JP2009050045A - Axial gap motor - Google Patents
Axial gap motor Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009050045A JP2009050045A JP2007211087A JP2007211087A JP2009050045A JP 2009050045 A JP2009050045 A JP 2009050045A JP 2007211087 A JP2007211087 A JP 2007211087A JP 2007211087 A JP2007211087 A JP 2007211087A JP 2009050045 A JP2009050045 A JP 2009050045A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stator
- yoke
- teeth
- rotor
- axial gap
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 claims description 4
- 239000006247 magnetic powder Substances 0.000 claims description 3
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 22
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 6
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000004977 Liquid-crystal polymers (LCPs) Substances 0.000 description 2
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 2
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000576 Laminated steel Inorganic materials 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 210000003298 dental enamel Anatomy 0.000 description 1
- 239000002320 enamel (paints) Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
- Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
Abstract
Description
本発明は、アキシャルギャップモータに関するものである。特に、各々独立して回転する一対のロータに対して一つのステータコアを備えるアキシャルギャップモータに関するものである。 The present invention relates to an axial gap motor. In particular, the present invention relates to an axial gap motor including one stator core for a pair of rotors that rotate independently.
ロータとステータが回転軸の軸方向に対向して配されるアキシャルギャップモータが知られている。例えば、特許文献1には、磁性材料からなる円盤状のステータ本体の両側に溝を形成し、その溝の各々に空心のコイルをはめ込んだステータが開示されている。そして、このステータの両側に、共通する回転軸を持つ一対のロータを配置してモータを構成している。 An axial gap motor in which a rotor and a stator are arranged to face each other in the axial direction of a rotating shaft is known. For example, Patent Document 1 discloses a stator in which grooves are formed on both sides of a disk-shaped stator body made of a magnetic material, and an air-core coil is fitted in each of the grooves. And a motor is comprised by arrange | positioning a pair of rotor with a common rotating shaft on both sides of this stator.
しかし、上記のモータでは、ステータの両側に一対のロータが配されているものの、両ロータは1本の回転軸で連結されているため、常に一対のロータを同期して回転させるしかなく、各々のロータを独立に回転制御することができない。 However, in the motor described above, although a pair of rotors are arranged on both sides of the stator, both rotors are connected by a single rotating shaft, so there is no choice but to always rotate the pair of rotors synchronously. The rotor cannot be controlled independently.
また、上記のモータは、ステータ本体に溝を形成してから、その溝にコイルをはめ込む構造であるため、溝やコイルの加工に高い精度が求められる上、予め磁心となるティースにコイルを巻回しておくことができず、ステータの組立作業性に劣る。 In addition, since the motor has a structure in which a groove is formed in the stator body and a coil is fitted into the groove, high accuracy is required for the machining of the groove and the coil, and the coil is previously wound around a tooth serving as a magnetic core. It cannot be rotated, and the assembly workability of the stator is inferior.
さらに、ステータの両側のコイルの位置が同じ位置となっているため、ステータの各コイルで励磁される磁界により、ロータに生じるトルクのムラが大きくなる。 Further, since the positions of the coils on both sides of the stator are the same, unevenness of torque generated in the rotor is increased by the magnetic field excited by each coil of the stator.
本発明は、上記の事情に鑑みてなされたもので、その目的の一つは、一つのステータで、一対のロータの各々を独立して回転させることができるアキシャルギャップモータを提供することにある。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and one of its purposes is to provide an axial gap motor capable of independently rotating each of a pair of rotors with a single stator. .
本発明アキシャルギャップモータは、ロータとステータとが回転軸の軸方向に対向して配されるアキシャルギャップモータであって、一つのステータと、このステータの軸方向両側に配されて、各々独立した回転軸を持つ一対のロータとを備えることを特徴とする。 The axial gap motor of the present invention is an axial gap motor in which a rotor and a stator are arranged to face each other in the axial direction of a rotating shaft. The stator and the stator are arranged on both sides of the stator in the axial direction, and are independent of each other. And a pair of rotors having a rotation axis.
本発明アキシャルギャップモータによれば、ステータの軸方向両側に配される一対のロータが、各々独立した回転軸を持っているため、一つのステータで各ロータを独立して回転させることができる。また、ステータが一つで済むため、部品点数が増えることもない。 According to the axial gap motor of the present invention, since the pair of rotors arranged on both sides in the axial direction of the stator have independent rotating shafts, each rotor can be rotated independently by one stator. Moreover, since only one stator is required, the number of parts does not increase.
以下、本発明の構成をより詳しく説明する。 Hereinafter, the configuration of the present invention will be described in more detail.
<ステータコア>
ステータは、ステータコアとコイルとを備える。ステータコアは、積層鋼板や、軟磁性粉末の圧粉成形体などの磁性材料からなる。このうち、圧粉成形体であれば、複雑な三次元形状でも容易に実現できる。
<Stator core>
The stator includes a stator core and a coil. The stator core is made of a magnetic material such as a laminated steel plate or a soft magnetic powder compact. Among these, if it is a compacting body, even a complicated three-dimensional shape can be easily realized.
ステータコアは、円盤状のヨークと、コイルが外装されるティースとを備える。ヨークの中心には、モータの回転軸が軸支される。本例では、ステータを挟むように一対のロータが配され、各ロータが独立した回転軸を備えるため、ヨークの一面側に一方のロータの回転軸が軸支され、ヨークの他面側に他方のロータの回転軸が軸支される。また、このヨークの各側面にティースが突出して設けられ、このティースにコイルが外装される。ティースは、通常、柱状のものが用いられ、その断面形状は、円形、四角形など種々の形態が考えられる。 The stator core includes a disk-shaped yoke and teeth on which the coil is sheathed. A rotation shaft of the motor is supported at the center of the yoke. In this example, a pair of rotors are arranged so as to sandwich the stator, and each rotor has an independent rotation shaft. Therefore, the rotation shaft of one rotor is pivotally supported on one surface side of the yoke, and the other surface is disposed on the other surface side of the yoke. The rotating shaft of the rotor is pivotally supported. Further, teeth are provided so as to protrude from each side surface of the yoke, and a coil is externally mounted on the teeth. The teeth are usually columnar, and the cross-sectional shape may be various shapes such as a circle and a quadrangle.
ここで、ティースは、ヨークの一面側に突出して、一方のロータに対向する第一ティースと、ヨークの他面側に突出して、他方のロータに対向する第二ティースとからなることが好ましい。 Here, it is preferable that the teeth include a first tooth that protrudes toward one surface of the yoke and faces one rotor, and a second tooth that protrudes toward the other surface of the yoke and faces the other rotor.
この構成によれば、一つのヨークを、一方のロータに対向するティースと、他方のロータに対向するティースとで、いわば共用することになる。そのため、一つのステータコアという最小限の部品点数で、一対のロータを回転することが可能になる。 According to this configuration, one yoke is shared by the teeth facing one rotor and the teeth facing the other rotor. Therefore, it becomes possible to rotate a pair of rotors with a minimum number of parts of one stator core.
特に、前記ステータコアのヨークは、第一ティースと一体の第一ヨーク片と、第二ティースと一体の第二ヨーク片とならなり、これら第一ヨーク片と第二ヨーク片とを組み合わせて円盤状にされてなることが好ましい。 In particular, the yoke of the stator core consists of a first yoke piece integral with the first tooth and a second yoke piece integral with the second tooth, and the first yoke piece and the second yoke piece are combined to form a disc shape. It is preferable to be made.
この構成によれば、第一ヨーク片と第二ヨーク片とを組み合わせることで、円盤状のヨークを形成でき、かつ円盤状のヨークの形成と同時に、第一ティースと第二ティースとがヨークの各側面に突出したステータコアを構成することができる。第一・第二ヨーク片には、扇形のものが好適に利用できる。また、各ティースと上記の各ヨーク片とも分離可能に構成してもよい。つまり、柱状のティースをヨーク片に接合することで、分割ステータコアを形成でき、この分割ステータコアを複数集合することでステータコアを形成できる。その際、ステータの組立は、ティースに巻線を巻回してから、そのティースをヨーク片に接合しても良いし、ティースをヨーク片に接合してから、そのティースに巻線を巻回してもよい。いずれの場合も、巻線の巻回作業が行い易い。なお、ティースの数は、モータの極数に応じて選択するとよい。 According to this configuration, the first yoke piece and the second yoke piece can be combined to form a disk-shaped yoke, and at the same time as the disk-shaped yoke is formed, the first teeth and the second teeth are A stator core protruding from each side surface can be formed. A fan-shaped one can be suitably used for the first and second yoke pieces. Further, each tooth and each yoke piece may be configured to be separable. That is, a split stator core can be formed by joining columnar teeth to a yoke piece, and a stator core can be formed by collecting a plurality of the split stator cores. At that time, the stator may be assembled by winding the winding around the teeth and then joining the teeth to the yoke piece, or joining the teeth to the yoke piece and winding the winding around the teeth. Also good. In either case, the winding work is easy to perform. The number of teeth may be selected according to the number of motor poles.
さらに、第一ティースと第二ティースは、互いにヨークの周方向で交互にずれた位置に配されていることが望ましい。 Furthermore, it is desirable that the first teeth and the second teeth are arranged at positions that are alternately shifted in the circumferential direction of the yoke.
本発明モータでは、第一ティースに外装されるコイルの磁界により一方のロータに回転力が作用し、第二ティースに外装されるコイルの磁界により他方のロータに回転力が作用される。その際、第一ティース第二ティースとが互いにヨークの周方向で交互にずれた位置に配されていると、両ロータを同期して回転させる場合、一方のロータの回転力が低下する際に他方のロータに回転力が付与されることになる。これに対して、第一ティースと第二ティースとがヨーク周方向の同じ位置に配されている場合は、一方のロータに回転力が付与される際に他方のロータにも回転力が付与される。そのため、第一ティース第二ティースとが互いにヨークの周方向で交互にずれた位置に配置すれば、両ティースがヨーク周方向の同じ位置に配されている場合に比べて、モータのトルクのムラを大幅に軽減することができる。 In the motor of the present invention, the rotational force acts on one rotor by the magnetic field of the coil sheathed on the first tooth, and the rotational force acts on the other rotor by the magnetic field of the coil sheathed on the second tooth. At that time, when the first teeth and the second teeth are alternately arranged in the circumferential direction of the yoke, when both rotors are rotated synchronously, the rotational force of one rotor is reduced. A rotational force is applied to the other rotor. On the other hand, when the first tooth and the second tooth are arranged at the same position in the yoke circumferential direction, when the rotational force is applied to one rotor, the rotational force is also applied to the other rotor. The For this reason, if the first teeth and the second teeth are alternately arranged in the circumferential direction of the yoke, the torque of the motor is more uneven than in the case where both teeth are arranged in the same position in the yoke circumferential direction. Can be greatly reduced.
その他、ティースは、ヨークとの連結側と反対側の端部からフランジ状に突出する鍔部を備えてもよい。この鍔部により、コイルがティースからずれたり脱落したりすることを防止できる。 In addition, the teeth may include a flange portion that protrudes in a flange shape from an end portion on the opposite side to the side connected to the yoke. By this collar part, it can prevent that a coil slip | deviates from a tooth | gear, or falls.
<ロータ>
ロータは、ステータを挟むように配される一対の部材である。各ロータは、互いに独立した回転軸を備え、ステータと同軸状に配置される。また、ロータのステータと対向する面には、通常、永久磁石が配置される。そして、ステータのコイルを励磁することで発生した磁界により永久磁石に対して吸引と反発が繰り返され、それによりロータが回転される。
<Rotor>
The rotor is a pair of members arranged so as to sandwich the stator. Each rotor has a rotation axis independent from each other, and is arranged coaxially with the stator. Further, a permanent magnet is usually disposed on the surface of the rotor that faces the stator. And attraction | suction and repulsion are repeated with respect to a permanent magnet with the magnetic field which generate | occur | produced by exciting the coil of a stator, and a rotor is rotated by it.
<コイル>
コイルは、ティースの外側に巻線を巻回することで構成される。巻線には、導電性のワイヤの外周に絶縁被覆を施したものが利用される。ワイヤの材質としては、銅・銅合金などが、絶縁被覆にはエナメルなどが好適に利用できる。このようなコイルを複数用いて3相交流を流す場合、相ごとに巻線の端部を結線すればよい。
<Coil>
The coil is configured by winding a winding around the outside of the tooth. For the winding, a conductive wire having an outer periphery coated with an insulating coating is used. As the material for the wire, copper / copper alloy or the like can be suitably used, and for the insulation coating, enamel or the like can be used. When a three-phase alternating current is supplied using a plurality of such coils, the ends of the windings may be connected for each phase.
コイルは、予め空心コイルに成形しておいて、ティースの外側にはめ込んでも良いが、直接ティースの外側に巻線を巻回して形成することが好ましい。本発明モータを構成するステータコアは、ヨークの両側にティースが突出しているため、そのティースに巻線を巻回することは容易に行える。 The coil may be formed into an air-core coil in advance and fitted on the outside of the teeth. However, it is preferable to form the coil by winding the winding directly on the outside of the teeth. In the stator core constituting the motor of the present invention, since teeth protrude from both sides of the yoke, it is easy to wind a winding around the teeth.
図1に本発明の実施例モータに用いるステータコアを示す。本例では、合計12個の分割ステータコア10A,10Bを組み合わせてステータコア100を構成する。
FIG. 1 shows a stator core used in a motor according to an embodiment of the present invention. In this example, the
各分割ステータコア10A,10Bは、軟磁性粉末の圧粉成形体からなり、ティース1A,1B(第一ティース1A、第二ティース1B)とヨーク片2A,2B(第一ヨーク片2A、第二ヨーク片2B)とを備えている。ティース1A,1Bは柱状で、その断面形状は、ほぼ台形状である。一方、ヨーク片2A,2Bは、円盤を12等分した扇状に構成され、その中心側にモータの回転軸の軸受部がはめ込まれる切欠30が形成されている。この切欠30は、各ヨーク片2A,2Bを円盤状に組み合わせた際、円孔110(図1(B)参照)を形成する。
Each of the divided
この分割ステータコアのティース1A(1B)にはコイル40(4A、4B)が外装される(図2参照)。ここでは、銅線の表面にエナメル被膜が設けられた巻線を巻回してコイル40を形成している。ヨーク片2A,2Bに対してティース1A(1B)が突出しているため、ティース1A(1B)の外周に巻線を巻回する作業は容易に行える。
Coils 40 (4A, 4B) are externally mounted on the
分割ステータコア10A,10Bと巻線とをより確実に絶縁するために、分割ステータコア10A,10Bおいて巻線との接触箇所(ティース1A,1B外周およびヨーク片2A,2Bにおけるティース突出側の面)には、インシュレータ(図示せず)を配置してもよい。インシュレータは、PPS(Poly Phenylene Sulfide)、LCP(Liquid Crystal Polymer)などの樹脂といった絶縁材料で構成する。上記樹脂にガラス(二酸化珪素)、アルミナ(酸化アルミニウム)、酸化チタンなどの無機充填剤を添加させてインシュレータの放熱性を向上することもできる。インシュレータの具体的な構成は、ティース1A,1Bの外周を覆う筒状部と、筒状部の各周縁から全周に亘って突出するフランジ部を具える、断面]状のものが挙げられる。一方のフランジ部は、ヨーク20(図1(A))の一面に接するように配置する。断面]状のインシュレータがつくる空間は、コイル40(図2)の収納部(スロット)となる。このようなインシュレータは、複数の分割片を組み合わせて一体となるように構成とすると、ティースに配置し易い。
In order to more reliably insulate the divided
このようにコイル40が装着された分割ステータコア10A,10Bのうち、6つの分割ステータコア10Aをティース1A(第一ティース)が上方に向くように配置し、残る6つの分割ステータコア10Bをティース1B(第二ティース)が下方に向くように配置する(図1(A)参照)。その際、6つからなるいずれの分割ステータコア10A,10B群も、隣接する分割ステータコア10A,10Bの間に、分割ステータコア10A,10B一つ分の間隔を設ける。そして、ティースを上向きとした分割ステータコア10Aの間に、ティースを下向きとした分割ステータコア10Bがはめ込まれるように配置する。この配置により、各ヨーク片2A,2Bが組み合わされて、円盤状のヨーク20が形成される(図1(B)参照)。その後、例えば、ヨーク20の外周にリング体(図示せず)を焼き嵌めするなどして、全ての分割ステータコア10A,10Bを一体にする。
Of the divided
ステータが組み立てられたら、図2に示すように、このステータに一対のロータ210,220を組み合わせてモータを構成する。各ロータ210,220は、円盤状の基体211,221と、その基体211,221の中心を通る回転軸213,223と、基体211,221の一面に固定された複数の永久磁石212,222とを備える。ここでは、各ロータにつき、薄い扇形の永久磁石212,222を4つ用いている。
When the stator is assembled, as shown in FIG. 2, a pair of
ヨーク20の中心には円孔110(図1)が形成されているため、この円孔110に軸受部150(図2)を固定する。軸受部150は略円筒状で、その一端側に一方のロータの回転軸を軸支する軸穴151を、他端側に他方のロータの回転軸を軸支する軸穴を有する。図示していないが、各軸穴151には、ベアリングが配されている。
Since a circular hole 110 (FIG. 1) is formed at the center of the
そして、各ロータ210,220をステータの両側に配置し、一方のロータ210の回転軸213を軸受部150の一方の軸穴151にはめ込み、他方のロータ220の回転軸223を軸受部150の他方の軸穴にはめ込む。その際、各ロータ210,220の永久磁石212,222がステータに対向するようにされ、かつ各軸穴にはめ込まれた回転軸213,223は独立して軸受部150に軸支される。
The
以上の手順により、ロータ210,220とステータが組み合わされ、モータが構成される。組み立てられたモータは、図3に示すように、軸受部150を介して両ロータの回転軸213,223が独立された構成となっている。なお、図2や図3では省略しているが、これらステータ、ロータ210,220の周囲はケースなどで覆われ、各ロータの回転軸213,223におけるステータとは反対側の端部はケースに軸支されている。
By the above procedure, the
この構成のモータによれば、第一ティース1Aに外装されたコイル4Aと、第二ティース1Bに外装されたコイル4Bとに流す電流を個別に制御することで、各ロータ210,220を独立して回転させることができる。もちろん、両ロータ210,220を同期して回転させることもできる。
According to the motor of this configuration, the
また、このモータは、一つのステータコア100を用いて、一対のロータ210,220を独立して回転できるため、少ない部品点数にて2つのロータ210,220を回転制御することができる。
In addition, since the motor can independently rotate the pair of
さらに、ヨーク片2A,2Bに対してティース1A,1Bが突出した分割ステータコア10A,10Bを用いているため、ティース1A,1Bの外側に巻線を巻回してコイル4A,4Bを形成でき、コイル40の巻回作業性に優れる。特に、本例の構成では、隣接するコイル40間にステータコア100の一部が存在しないため、コイル40の巻回領域を大きく確保できる。通常、第一ティース1Aまたは第二ティース1Bにおける隣接するティースにヨーク20を介した磁路が形成されるため、隣接するコイル40間にステータコア100の一部が存在しなくても問題ない。なお、第一ティース側のコイル4Aで生成された磁束と、第二ティース側のコイル4Bで生成された磁束がヨーク20内で干渉する場合、ヨーク20の厚みを大きくするなどすればよい。
Furthermore, since the
その他、第一ティース1Aと第二ティース1Bがヨーク周方向の交互にずれた位置に配置されるため、両ロータ210,220を同期して回転する場合、一方のロータ210(220)の回転力が低下する際に他方のロータ220(210)に回転力が付与されることになる。そのため、第一ティース1Aと第二ティース1Bとがヨーク周方向の同じ位置に配されている場合に比べて、モータのトルクのムラを大幅に軽減することができる。
In addition, since the
なお、上述の実施例は、本発明の要旨を逸脱することなく、適宜変更することが可能であり、本発明は上記実施例に限定されるものではない。例えば、ステータコアを圧粉成形体に代えて、磁性材料からなる板材の積層体とすることができる。その他、第一ティースと第二ティースがヨーク表裏の同じ位置に設けられるようにしてもよい。 In addition, the above-mentioned Example can be changed suitably, without deviating from the summary of this invention, and this invention is not limited to the said Example. For example, the stator core can be replaced with a green compact, and a laminate of plate materials made of a magnetic material can be used. In addition, the first teeth and the second teeth may be provided at the same position on the front and back of the yoke.
本発明アキシャルギャップモータは、電気自動車やハイブリッド自動車などのモータ、産業機械の駆動用モータなど種々の分野において好適に利用できる。 The axial gap motor of the present invention can be suitably used in various fields such as motors for electric vehicles and hybrid vehicles, and drive motors for industrial machines.
100 ステータコア 10A、10B 分割ステータコア
1A 第一ティース(ティース) 1B 第二ティース(ティース)
20 ヨーク 2A 第一ヨーク片(ヨーク片)、2B 第二ヨーク片(ヨーク片)
30 切欠
40、4A、4B コイル
110 円孔
210、220 ロータ
211、221 基体 212、222 永久磁石 213、223 回転軸
150 軸受部 151 軸穴
100
1A First Teeth (Teeth) 1B Second Teeth (Teeth)
20
30 notches
40, 4A, 4B coil
110 hole
210, 220 rotor
211, 221
150
Claims (5)
一つのステータと、
このステータの軸方向両側に配されて、各々独立した回転軸を持つ一対のロータとを備えることを特徴とするアキシャルギャップモータ。 An axial gap motor in which a rotor and a stator are arranged to face each other in the axial direction of the rotation shaft,
One stator,
An axial gap motor comprising a pair of rotors arranged on both sides in the axial direction of the stator and having independent rotation axes.
このステータコアは、円盤状のヨークと、コイルが外装されるティースとを備え、
このティースは、
ヨークの一面側に突出して、一方のロータに対向する第一ティースと、
ヨークの他面側に突出して、他方のロータに対向する第二ティースとからなることを特徴とする請求項1に記載のアキシャルギャップモータ。 The stator includes a stator core and a coil made of a magnetic material,
This stator core includes a disk-shaped yoke and teeth on which a coil is sheathed,
This tooth
A first tooth that protrudes from one side of the yoke and faces one rotor;
2. The axial gap motor according to claim 1, wherein the axial gap motor includes a second tooth that protrudes toward the other surface of the yoke and faces the other rotor.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007211087A JP2009050045A (en) | 2007-08-13 | 2007-08-13 | Axial gap motor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007211087A JP2009050045A (en) | 2007-08-13 | 2007-08-13 | Axial gap motor |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009050045A true JP2009050045A (en) | 2009-03-05 |
Family
ID=40501740
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007211087A Pending JP2009050045A (en) | 2007-08-13 | 2007-08-13 | Axial gap motor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009050045A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9490685B2 (en) | 2009-10-16 | 2016-11-08 | National University Corporation Hokkaido University | Axial gap motor using non-rare-earth magnets |
-
2007
- 2007-08-13 JP JP2007211087A patent/JP2009050045A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9490685B2 (en) | 2009-10-16 | 2016-11-08 | National University Corporation Hokkaido University | Axial gap motor using non-rare-earth magnets |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5318758B2 (en) | Ring coil motor | |
JP3205336U (en) | Single-phase motor and electric device having the same | |
JP2016214070A (en) | Single-phase motor and electric apparatus having the same | |
US10931154B2 (en) | Axial-gap type motor | |
JP2009072010A (en) | Axial gap type coreless rotating machine | |
JP5359112B2 (en) | Axial gap type rotating electrical machine and compressor using the same | |
JP4784726B2 (en) | DC motor | |
JP2018506958A (en) | Disc rotor and axial flow type rotating electrical machine | |
JP2006166679A (en) | Structure of stator for axial gap type dynamo-electric machine | |
JP2003134788A (en) | Permanent magnet rotary electric machine | |
JP2007166764A (en) | Permanent magnet rotating electric machine | |
JP2007104875A (en) | Rotary machine | |
JP2007202333A (en) | Rotating electric machine | |
WO2021235376A1 (en) | Rotary electric machine | |
JP4482918B2 (en) | Permanent magnet type electric motor having ring-shaped stator coil | |
JP2009273231A (en) | Hybrid exciting motor | |
JP2009050045A (en) | Axial gap motor | |
JP2008220128A (en) | Axial gap type rotating electric machine and compressor | |
JP2008172918A (en) | Axial gap type motor and compressor | |
JP2009050044A (en) | Stator core for axial gap motor | |
TW202203549A (en) | Rotary motor | |
JP2008211892A (en) | Axial gap type rotating electrical machine | |
JP2018516532A (en) | Single pole composite type asynchronous motor | |
JP2009095070A (en) | Rotary electric motor | |
JP4392417B2 (en) | Permanent magnet type rotating electric machine with coil on rotor side |