JP2009047353A - エンジン駆動式空気調和装置 - Google Patents
エンジン駆動式空気調和装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009047353A JP2009047353A JP2007213872A JP2007213872A JP2009047353A JP 2009047353 A JP2009047353 A JP 2009047353A JP 2007213872 A JP2007213872 A JP 2007213872A JP 2007213872 A JP2007213872 A JP 2007213872A JP 2009047353 A JP2009047353 A JP 2009047353A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- generator
- engine
- converter
- power
- voltage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 title claims description 43
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims description 33
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 14
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 14
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 10
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 9
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 7
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 5
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 4
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 3
- 230000018199 S phase Effects 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 2
- 229910001219 R-phase Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Air Conditioning Control Device (AREA)
Abstract
【解決手段】空気調和装置は、エンジン11により駆動されるコンプレッサ13を備えると共に空調作用を発生させる空調回路と、エンジン11により駆動される発電機52と、発電機52で発生する交流電圧を直流電圧に変換するコンバータ50と、商用電源41で発生する交流電圧を直流電圧に変換すると共にコンバータ50に電気的に繋がる第2電力変換器40と、コンバータ50の出力電力または第2電力変換器40の出力電力により駆動される補機90とを備える。エンジン回転数が所定値よりも高いとき、遮断要素91を遮断作動させ、コンバータ50の出力電力が補機90側に供給されることを遮断する。
【選択図】図2
Description
以下、本発明の実施形態1について図1〜図6を参照して説明する。図1は、本実施形態の空気調和装置の構成図を示す。図1に示すように、空気調和装置は、室外機10、室内機30、及び室外機10と室内機30とを循環する冷媒循環通路1より構成される。室外機10は、圧縮機13(13A,13B)を駆動するためのガスエンジンで形成したスタータ機能付きのエンジン11と、ガス状の冷媒と液状の冷媒とを完全に分離するアキュムレータ12と、空調のために冷媒の熱交換を行う室外熱交換器14とを有する。エンジン11の駆動シャフトには発電機52の駆動シャフトが接続されている。室内機30は、室内空気と冷媒とで熱交換を行う室内熱交換器31と、冷媒を膨張させる膨張弁32とを有する。圧縮機13は、ガス状の冷媒を吸い込み、圧縮し、高圧のガス状の冷媒として吐出する。
図6は実施形態2を示す。本実施形態は実施形態1と基本的には同様の構成、同様の作用効果を有する。以下、相違する部分を中心として説明する。図6に示すように、コンバータ50のコンバータ出力側には、遮断要素として機能するリレースイッチ95が設けられている。リレースイッチ95は、コンバータ50の出力側と第2電力変換器40の出力側との間に設けられており、発電機52と補機90との間に設けられている。リレースイッチ95はスイッチング機能をもつ。更に、コンバータ50のコンバータ出力と直流中間54xとの間には、逆流防止要素として機能する逆流防止ダイオード97が設けられている。逆流防止ダイオード97は、コンバータ50の出力電圧が第2電力変換器40側に供給されることを許容する。しかしながら逆流防止ダイオード97は、第2電力変換器40の出力電圧がコンバータ50側に供給されることを抑止する。
図7および図8は実施形態3を示す。本実施形態は実施形態1と基本的には同様の構成、同様の作用効果を有する。以下、相違する部分を中心として説明する。図7に示すように、エンジン11と発電機52との間には増速機59が設けられていない。更に、発電機52とコンバータ50との間には、遮断要素として機能するリレースイッチで形成された交流スイッチ91Eが設けられている。交流スイッチ91がオンされると、発電機52の出力電圧が発生し、コンバータ50に給電される。交流スイッチ91がオフされると、発電機52は回転するものの、発電機52の発電電力は発生されない。マイコン2Aは、エンジン11の回転数信号に基づいてエンジン回転数を検出する。マイコン1Aは、スイッチ信号S1により交流スイッチ91Eのオンおよびオフを制御する。また、マイコン1Aは、スイッチ状態信号S2をPWMコンバータ制御手段70に出力することにより、コンバータ50を制御する。また、マイコン1Aは、運転/停止信号S3をPWMコンバータ制御手段70に出力することにより、コンバータ50の運転および停止を制御する。ここで、PWMコンバータ制御手段70、マイコン1A,マイコン2A、モータコントローラ80は制御手段を構成する。
本発明は上記し且つ図面に示した実施形態のみに限定されるものではなく、要旨を逸脱しない範囲内で適宜変更して実施できる。上記した実施形態1によれば、エンジン11と発電機52との間には増速機59が設けられているが、増速機59が設けられていない場合でも良い。
Claims (3)
- エンジンと、
前記エンジンにより駆動される前記コンプレッサの駆動に伴い循環する冷媒により空調作用を発生させる空調回路と、
前記エンジンにより駆動される発電機と、
前記発電機で発生する交流電圧を直流電圧に変換する第1電力変換器と、
商用電源の交流電圧を直流電圧に変換すると共に前記第1電力変換器に電気的に繋がる第2電力変換器と、
前記第1電力変換器の出力電力または前記第2電力変換器の出力電力に基づいて駆動される補機と、
前記発電機の出力電力が前記補機側に供給されることを遮断可能な遮断要素と、
前記エンジンのエンジン回転数が所定値よりも増加するとき、あるいは、前記発電機の出力電圧が前記商用電源の電圧よりも高くなるとき、前記遮断要素を遮断させ、前記発電機の出力電力が前記補機側に供給されることを遮断すると共に、前記第2電力変換器の出力電力が前記補機に供給されることを許容する制御手段とを具備することを特徴とするエンジン駆動式空気調和装置。 - 請求項1において、前記遮断要素は、前記第1電力変換器と前記補機との間に設けられていることを特徴とするエンジン駆動式空気調和装置。
- 請求項1において、前記遮断要素は、前記発電機と前記第1電力変換器との間に設けられていることを特徴とするエンジン駆動式空気調和装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007213872A JP4905293B2 (ja) | 2007-08-20 | 2007-08-20 | エンジン駆動式空気調和装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007213872A JP4905293B2 (ja) | 2007-08-20 | 2007-08-20 | エンジン駆動式空気調和装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009047353A true JP2009047353A (ja) | 2009-03-05 |
JP4905293B2 JP4905293B2 (ja) | 2012-03-28 |
Family
ID=40499736
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007213872A Expired - Fee Related JP4905293B2 (ja) | 2007-08-20 | 2007-08-20 | エンジン駆動式空気調和装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4905293B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012042176A (ja) * | 2010-08-23 | 2012-03-01 | Osaka Gas Co Ltd | エンジン駆動ヒートポンプ装置 |
EP3382294A4 (en) * | 2015-11-27 | 2019-07-31 | Toshiba Carrier Corporation | AIR CONDITIONING SYSTEM AND INDOOR UNIT USED IN IT |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001272135A (ja) * | 2000-03-29 | 2001-10-05 | Yanmar Diesel Engine Co Ltd | エンジンヒートポンプの排熱回収機構 |
JP2004316934A (ja) * | 2003-04-10 | 2004-11-11 | Aisin Seiki Co Ltd | 発電機能付きのエンジン駆動式空気調和装置 |
JP2005265220A (ja) * | 2004-03-16 | 2005-09-29 | Aisin Seiki Co Ltd | ガスヒートポンプ式空気調和装置 |
JP2007113874A (ja) * | 2005-10-21 | 2007-05-10 | Daikin Ind Ltd | トレーラー用冷凍装置 |
-
2007
- 2007-08-20 JP JP2007213872A patent/JP4905293B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001272135A (ja) * | 2000-03-29 | 2001-10-05 | Yanmar Diesel Engine Co Ltd | エンジンヒートポンプの排熱回収機構 |
JP2004316934A (ja) * | 2003-04-10 | 2004-11-11 | Aisin Seiki Co Ltd | 発電機能付きのエンジン駆動式空気調和装置 |
JP2005265220A (ja) * | 2004-03-16 | 2005-09-29 | Aisin Seiki Co Ltd | ガスヒートポンプ式空気調和装置 |
JP2007113874A (ja) * | 2005-10-21 | 2007-05-10 | Daikin Ind Ltd | トレーラー用冷凍装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012042176A (ja) * | 2010-08-23 | 2012-03-01 | Osaka Gas Co Ltd | エンジン駆動ヒートポンプ装置 |
EP3382294A4 (en) * | 2015-11-27 | 2019-07-31 | Toshiba Carrier Corporation | AIR CONDITIONING SYSTEM AND INDOOR UNIT USED IN IT |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4905293B2 (ja) | 2012-03-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6530174B2 (ja) | 冷凍サイクル装置 | |
JP6129331B2 (ja) | 直流電源装置、電動機駆動装置、空気調和機および冷蔵庫 | |
JP5264849B2 (ja) | 電力変換装置及び冷凍空気調和装置 | |
JP6491455B2 (ja) | 電動機 | |
US9543884B2 (en) | Motor control device of air conditioner using distributed power supply | |
JP2013198235A (ja) | モータ駆動装置、及びこれを備えた空気調和機、並びにモータ駆動方法 | |
WO2015001618A1 (ja) | 逆流防止装置、電力変換装置及び冷凍空気調和装置 | |
JP4615008B2 (ja) | 電動機の出力馬力と効率を上げるためのシステムと方法 | |
CN112272917B (zh) | 电机驱动装置及制冷循环应用设备 | |
JP6235381B2 (ja) | 圧縮機 | |
JP5353188B2 (ja) | ヒートポンプ装置 | |
JP4905293B2 (ja) | エンジン駆動式空気調和装置 | |
US11512885B2 (en) | Variable speed drive with secondary windings | |
JP5478959B2 (ja) | ガスヒートポンプ式空気調和機を用いた系統連系システム | |
JP4179832B2 (ja) | ヒートポンプ装置 | |
JP5391677B2 (ja) | ヒートポンプ式空気調和装置の室外機 | |
JP2007327697A (ja) | 冷凍装置 | |
CN106165286B (zh) | 致动器驱动装置 | |
JP2005265220A (ja) | ガスヒートポンプ式空気調和装置 | |
JP2009079801A (ja) | エンジン駆動式空気調和装置 | |
CN113424436B (zh) | 电动机驱动装置以及冷却装置 | |
JP6152667B2 (ja) | 空気調和装置 | |
JP7242901B2 (ja) | モータ駆動装置及び冷凍サイクル装置 | |
JP2007017026A (ja) | 発電機能付きガスヒートポンプ式空気調和装置 | |
JP7241968B2 (ja) | 空気調和機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100722 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111213 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111226 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4905293 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |