JP2009037044A - Advertisement display method and system using mobile communication terminal - Google Patents
Advertisement display method and system using mobile communication terminal Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009037044A JP2009037044A JP2007201851A JP2007201851A JP2009037044A JP 2009037044 A JP2009037044 A JP 2009037044A JP 2007201851 A JP2007201851 A JP 2007201851A JP 2007201851 A JP2007201851 A JP 2007201851A JP 2009037044 A JP2009037044 A JP 2009037044A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- advertisement
- communication terminal
- mobile communication
- distribution server
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Telephone Function (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、広告配信サーバから携帯電話等の携帯通信端末に配信された広告を表示する技術に関する。 The present invention relates to a technique for displaying an advertisement distributed from an advertisement distribution server to a mobile communication terminal such as a mobile phone.
携帯電話は広く普及しており、ユーザが電車内あるいは人混みの中で携帯電話を使用している姿を見る機会は多い。携帯電話機には情報を表示できるディスプレイが備えられている。そこで、この携帯電話機に備えられたディスプレイを利用して、周囲の第三者に対する広告表示を行う技術が、特許文献1〜3等に記載されている。
Mobile phones are widely used, and there are many opportunities to see users using mobile phones in trains or in crowds. A mobile phone is provided with a display capable of displaying information. Therefore,
例えば特許文献1に記載の発明では、携帯電話機等の携帯通信端末に備えられたステータス送信部から当該携帯通信端末のステータス(ユーザ識別情報、位置情報等)が広告表示サーバに送信されると、このステータスを受信した広告表示サーバから、当該携帯通信端末のユーザにより予め指定された広告、あるいはステータスに応じて選定された広告が、前記携帯通信端末へ送信される。
For example, in the invention described in
前記携帯通信端末では、前記広告表示サーバから受信した前記広告を当該携帯通信端末の背面側ディスプレイに表示することによって、第三者に対して前記広告を提供するとともに、前記広告表示サーバに対して、広告表示中であることを示すステータスを送信する。広告表示サーバは、当該携帯通信端末から受信した広告表示中のステータスによって広告効果を測定し、測定結果としてのポイントを当該携帯通信端末へのキャッシュバックポイントとして記録することにより、広告表示の報酬を当該携帯通信端末ユーザに提供する構成が示されている。 The mobile communication terminal provides the advertisement to a third party by displaying the advertisement received from the advertisement display server on a back side display of the mobile communication terminal, and to the advertisement display server. , Send a status indicating that the ad is being displayed. The advertisement display server measures the advertisement effect based on the advertisement display status received from the mobile communication terminal, and records the point as the measurement result as a cash back point to the mobile communication terminal, thereby rewarding the advertisement display. A configuration provided to the mobile communication terminal user is shown.
上記特許文献1〜3に記載された広告表示システムの場合、携帯通信端末の表示部を利用して広告表示を行っているため、広告画面が非常に小さいという問題がある。そのため、この携帯端末利用者の周囲にいる第三者がそれを見ても何が表示されているのか判断できないという問題がある。また、画面が小さいために、その表示内容も単純なものに限られてしまい、第三者の興味をそそるような、より複雑な、あるいは高度な広告表示を行うことは困難であって、広告効果もそれほど期待できない。
In the case of the advertisement display system described in
本発明の目的は、上記問題点に鑑み、携帯通信端末の利用者による第三者向け広告を、より大きな表示画面によって行うことを可能にする手段を提供することにある。 In view of the above problems, an object of the present invention is to provide means for enabling a third-party advertisement by a user of a mobile communication terminal to be performed on a larger display screen.
本発明の他の目的は、携帯通信端末を利用した広告表示に伴う効果を、より容易に確認可能にする手段を実現することにある。 Another object of the present invention is to realize a means that makes it possible to more easily confirm an effect associated with an advertisement display using a mobile communication terminal.
携帯通信端末によって所望の情報を情報配信サーバに要求し、該要求に応じて情報配信サーバから送信された上記所望の情報を携帯通信端末で受信して取得すると共に、取得した情報を例えばA4サイズ大の表示画面を有する電子ペーパーに送信して表示させることにより、携帯性に優れ、かつ取得した情報を大きな画面で観賞可能にする技術が特許文献4〜5等により提案されている。 The mobile communication terminal requests desired information from the information distribution server, and the mobile communication terminal receives and acquires the desired information transmitted from the information distribution server in response to the request. Patent Documents 4 to 5 and the like have proposed technologies that are excellent in portability by transmitting to an electronic paper having a large display screen and displaying the acquired information on a large screen.
本発明はこの電子ペーパーに着目し、携帯通信端末により広告表示サーバから受信した広告を、該電子ペーパーの表示画面を利用して第三者向け広告として表示することを可能にする手段を特徴としている。 The present invention pays attention to this electronic paper and is characterized by means for enabling an advertisement received from an advertisement display server by a mobile communication terminal to be displayed as an advertisement for a third party using the display screen of the electronic paper. Yes.
具体的には、本発明の広告表示方法は、広告配信サーバに蓄積された広告の中から選択した広告を予め契約した携帯通信端末へ配信し、該携帯通信端末を介して前記広告を第三者に表示する広告表示方法において、前記携帯通信端末で受信した前記広告を、該携帯通信端末と着脱可能に接続されかつその表面側及び裏面側にそれぞれ表示部を備えた電子ペーパーに送信し、該電子ペーパーの前記裏面側に備えられた表示部に表示することを特徴としている。 Specifically, the advertisement display method of the present invention distributes an advertisement selected from advertisements accumulated in an advertisement distribution server to a mobile communication terminal that has contracted in advance, and the advertisement is transmitted through the mobile communication terminal to a third party. In the advertisement display method for displaying to a person, the advertisement received by the mobile communication terminal is detachably connected to the mobile communication terminal and transmitted to electronic paper provided with a display unit on the front side and the back side, respectively. The electronic paper is displayed on a display unit provided on the back side of the electronic paper.
本発明では、例えばA4サイズ大の表示画面を有する電子ペーパーの裏面に設けた同サイズの表示部に広告配信サーバから配信された広告が表示されるので、この電子ペーパー付の携帯端末が電車内等で使用されている場合には、周囲の第三者に対して、電車の中つり広告のような効果を挙げることが期待できる。 In the present invention, for example, an advertisement distributed from an advertisement distribution server is displayed on a display unit of the same size provided on the back surface of an electronic paper having a display screen of A4 size. In the case of being used in, etc., it can be expected to have an effect like a hanging advertisement in a train for surrounding third parties.
また、前記広告配信サーバに蓄積された広告にはそれぞれ年齢レーティング、広告ジャンル、当該広告を表示するエリアを指定するGPS位置範囲、あるいは二次元コードの利用情報等の広告属性を付すことができ、前記広告配信サーバは、前記携帯通信端末との間の前記契約の際の広告配信条件あるいは前記携帯通信端末の位置と適合する広告属性が付された前記広告を選択して前記携帯通信端末へ配信することにより、提示される広告の種別を状況あるいは携帯通信端末利用者に応じて制限することができる。 Further, advertisements accumulated in the advertisement distribution server can be attached with advertisement attributes such as age rating, advertisement genre, GPS position range for designating an area for displaying the advertisement, or two-dimensional code usage information, The advertisement distribution server selects and distributes to the mobile communication terminal the advertisement with an advertisement attribute that matches an advertisement distribution condition in the contract with the mobile communication terminal or a position of the mobile communication terminal. By doing so, the type of advertisement to be presented can be limited according to the situation or the mobile communication terminal user.
本発明によれば、前記携帯通信端末が、前記電子ペーパーの裏面側に備えられた表示部に前記配信された広告を表示する処理を実行した後、前記広告配信サーバに該配信された広告を表示したことを返信し、該返信を受けて前記広告配信サーバが前記携帯通信端末に報酬を提供するための処理を実行することにより、ネットワークを通して携帯電話に接続された着脱可能な電子ペーパーに第三者向け広告を表示することにより広告を表示する利用者に広告掲載料を払うというビジネスモデルを提供することができる。 According to the present invention, after the mobile communication terminal executes a process of displaying the distributed advertisement on a display unit provided on the back side of the electronic paper, the distributed advertisement is displayed on the advertisement distribution server. When the reply is received, the advertisement distribution server receives the reply and executes a process for providing the mobile communication terminal with a reward, so that the removable electronic paper connected to the mobile phone through the network It is possible to provide a business model that pays an advertisement insertion fee to a user who displays an advertisement by displaying an advertisement for three parties.
その際、前記広告配信サーバは、前記二次元コードが付された前記広告へのアクセスがあったときには、当該携帯通信端末利用者に更なる報酬を提供することによって、広告表示へのインセンティブを高めるようにすることができる。 In that case, the said advertisement delivery server raises the incentive to an advertisement display by providing the said mobile communication terminal user with further reward, when there is access to the said advertisement with which the said two-dimensional code was attached | subjected. Can be.
また本発明の広告表示システムは、各種広告を蓄積する手段、および該蓄積された広告の中から選択した広告を、ネットワークを介して携帯通信端末へ配信する広告配信手段とを備えた広告配信サーバと、前記ネットワークを介して前記広告配信サーバから配信された広告を受信する手段、および該受信した広告を着脱可能に接続された電子ペーパーに送信する手段を備えた前記携帯通信端末と、前記携帯通信端末と着脱可能に接続されるとともに、その表面および裏面にそれぞれ表示部を有し、前記携帯通信端末から受信した前記広告を前記裏面側の表示部に表示する手段を備えた前記電子ペーパーと、によって構成されていることを特徴としている。 The advertisement display system of the present invention also includes an advertisement distribution server comprising means for storing various advertisements and an advertisement distribution means for distributing an advertisement selected from the stored advertisements to a mobile communication terminal via a network. The mobile communication terminal comprising: means for receiving an advertisement distributed from the advertisement distribution server via the network; and means for transmitting the received advertisement to detachably connected electronic paper; The electronic paper, which is detachably connected to the communication terminal, has a display unit on each of the front and back surfaces thereof, and has means for displaying the advertisement received from the mobile communication terminal on the display unit on the back side; It is characterized by comprising.
また本発明のプログラムは、表面及び裏面に表示部を有する電子ペーパーと接続され、該電子ペーパーの裏面表示部に表示される広告を受信する携帯通信端末に対して、ネットワークを介して前記広告を配信する広告配信サーバのコンピュータに、前記広告を配信する携帯通信端末を特定する手順と、該携帯通信端末に配信する広告を選定する手順と、該選定された広告に付されている広告属性と前記携帯通信端末により指定されている広告配信条件とを比較し、前記広告属性が前記広告配信条件と適合しているとき該選定した広告を前記携帯通信端末に配信する手順を実行させることをその特徴としている。 The program of the present invention is connected to electronic paper having a display unit on the front surface and the back surface, and the mobile communication terminal that receives the advertisement displayed on the back surface display unit of the electronic paper displays the advertisement via a network. A procedure for identifying a mobile communication terminal that distributes the advertisement to a computer of an advertisement distribution server for distribution; a procedure for selecting an advertisement to be distributed to the mobile communication terminal; and an advertisement attribute attached to the selected advertisement; Comparing the advertisement delivery conditions specified by the mobile communication terminal, and executing a procedure for delivering the selected advertisement to the mobile communication terminal when the advertisement attribute matches the advertisement delivery conditions. It is a feature.
本発明では、広告配信サーバに蓄積された広告の中から選択した広告を予め契約した携帯通信端末へ配信し、該携帯通信端末と着脱可能に接続された電子ペーパーに表示して、第三者への広告提示を行っているので、例えば本発明の電子ペーパー付き携帯通信端末が電車内で使用されている場合には、配信した広告によって電車の中つり広告のような効果を挙げることが期待でき、それに伴い、携帯電話利用者が第三者向け広告により効率的に収入を得ることが可能になる。 In the present invention, an advertisement selected from advertisements accumulated in the advertisement distribution server is distributed to a mobile communication terminal contracted in advance, and displayed on an electronic paper detachably connected to the mobile communication terminal. For example, when the mobile communication terminal with electronic paper according to the present invention is used in a train, the delivered advertisement is expected to produce an effect similar to a hanging advertisement in a train. Accordingly, it becomes possible for the mobile phone user to efficiently earn income through advertisements for third parties.
また、広告配信サーバが、サーバ上で広告に広告ジャンルや年齢レーティングの情報を属性として管理し、携帯電話利用者から提示されたポジティブリスト、ネガティブリスト等により広告をフィルタリングしているので、携帯電話利用者は、上記の広告提示の際に広告内容を広告ジャンルや年齢レーティングなどにより選別することによって、安心して配信広告の表示を行うことができる。 In addition, since the advertisement distribution server manages advertisement genre and age rating information as attributes on advertisements on the server and filters advertisements by positive lists, negative lists, etc. presented by mobile phone users, The user can display the distribution advertisement with peace of mind by selecting the advertisement content based on the advertisement genre, age rating, and the like when the advertisement is presented.
また、表示画面が大きいので、QRコード(デンソーウェーブの登録商標)等の二次元コードを付加した広告を表示することができ、この二次元コードに当該携帯通信端末を識別するデジタルコードを含ませることにより広告の利便性が向上する。そして、第三者からこの携帯通信端末を識別するデジタルコードが織り込まれた二次元コードを付加した広告へのアクセスがあったときには、当該携帯通信端末利用者へ更なる報酬を提供することができ、携帯通信端末利用者の広告提示へのインセンティブを一層高めることができる。 Further, since the display screen is large, an advertisement with a two-dimensional code such as a QR code (a registered trademark of Denso Wave) can be displayed, and a digital code for identifying the mobile communication terminal is included in the two-dimensional code. This improves the convenience of advertising. When a third party accesses an advertisement to which a two-dimensional code incorporating a digital code for identifying the mobile communication terminal is added, a further reward can be provided to the mobile communication terminal user. The incentive for the mobile communication terminal user to present the advertisement can be further increased.
さらに、本発明の電子ペーパーは、携帯電話と分離しても広告が表示でき、また電子ペーパーでの表示時には電力をほとんど必要としないため、長時間の広告表示が可能であるとともに、表示に伴って携帯端末の使用時間が短縮することを抑えることができる。 Further, the electronic paper of the present invention can display advertisements even when separated from a mobile phone, and can display advertisements for a long time because it requires almost no power when displayed on electronic paper. Thus, it is possible to prevent the usage time of the mobile terminal from being shortened.
また、サーバ管理業者は、該サーバに広告を委託した広告主から収益をあげることができ、広告を表示する携帯電話利用者への利益提供はこの収益の一部を当てることができる。 Further, the server manager can make a profit from the advertiser who entrusts the advertisement to the server, and the profit provision to the mobile phone user who displays the advertisement can be a part of the profit.
図1は、本発明の第1の実施形態を示す広告表示システム図であり、図2〜図4は、本実施形態におけるサーバ、携帯電話機、および電子ペーパーの一例を示す概略ブロック図である。 FIG. 1 is an advertisement display system diagram illustrating a first embodiment of the present invention, and FIGS. 2 to 4 are schematic block diagrams illustrating examples of a server, a mobile phone, and electronic paper in the present embodiment.
本実施形態では、ネットワーク上に配置された広告配信サーバ1と、ネットワークを介して広告配信サーバ1と通信可能な携帯電話機2と、携帯電話機2と着脱可能であって、該携帯電話機2を介してネットワーク上から受信した各種情報を表示する機能を有する例えばその表示画面サイズがA4サイズ程度の大きさを有する表示部をその表面側及び裏面側にそれぞれ備えた電子ペーパー3によって構成される。
In the present embodiment, the
広告配信サーバ1は、サーバ1全体の動作を制御するCPU10と、CPU10の動作制御プログラムが格納されたROM11と、CPU10による各種制御プログラムの実行時にワークエリア等として用いられるRAMと、外部ネットワークとの間で各種情報の授受を行う入出力ポート13と、広告属性が付された広告を格納する広告データベース14と、広告を配信する契約端末の情報を格納する契約端末データベース15とが、バス16を介して相互に接続されて構成されている。
The
携帯電話機2は、携帯電話機2全体の制御を行うCPU20と、CPU20による各種制御プログラムやパラメータ等を記憶するROM21と、CPU20による各種制御プログラムの実行時にワークエリア等として用いられるRAM22と、音声通信とデータ通信とに応じて、各々の通信プロトコルに対応した通信制御を行う通信制御部23と、基地局との間で無線送受信を行う送受信部24と、テンキー等の操作に応じた信号をCPU20に出力する操作部25と、CPU20の制御の下に各種情報を表示する表示部26と、マイクから取り込まれる音声信号をデジタル音声データに変換し、受信したデジタル音声データをアナログ音声信号に変換してスピーカより放音する音声入出力部27と、電子ペーパー3に接続されて電子ペーパー3との間の各種信号の送受信を制御するインタフェース部(I/F部)28とが、バス29によって相互に接続されて構成されている。
The
電子ペーパー3は、電子ペーパー3全体の動作を制御するCPU30と、各種制御プログラムやパラメータ等を記憶するROM31と、各種情報を記憶するために用いられるEEPROM32と、CPU30による各種制御プログラムの実行時におけるワークエリア等として用いられるRAM33と、携帯電話機2に接続されて携帯電話機2との間の各種信号の送受信を行うインタフェース部(I/F部)34と、操作ボタンによる表示画面操作に応じた信号をCPU30に出力する操作部25と、CPU20の制御の下に情報を表示する表面側表示部36および裏面側表示部37が、バス38によって相互に接続されて構成されている。
The
本実施形態の電子ペーパー3は、表面及び裏面の両面にほぼ同じサイズの表示部36,37を備えており、携帯電話機2から送信された内容の異なる表示データを、それぞれ表面及び裏面の表示部に独立に表示可能な構成となっている。例えば、電子ペーパー3の表面側表示部36に携帯電話機2を介してネットワーク上からダウンロードしたコンテンツ(ゲーム、小説等)を表示している状態において、電子ペーパー3の裏面側表示部37に広告配信サーバ1から受信した広告を表示することが可能となっている。
The
広告配信サーバ1の広告データベース14には、広告属性を付された各種の広告が格納されている。本実施形態では、広告属性として広告ジャンル、年齢レーティングが設定されている。携帯電話の利用者はサーバ1の管理者と契約し、サーバ1に蓄積された広告を電子ペーパー3の裏面側表示部37に表示することにより、第三者に広告を掲示するサービスを行う。
The advertisement database 14 of the
サーバ管理者との契約は、適宜の時点で行うことが可能であるが、例えば、本システムを搭載した携帯電話システムの梱包に本サービスへのサイトへの誘導広告を封入しておき、サイト上で契約するという形態をとることもできる。携帯電話2の利用者により第三者に提示される広告は電子ペーパー1の裏面側表示部37に表示されるので、電車内等の環境で本システムが実行されると、電車の中つり広告のような効果を挙げることが期待できる。
Although it is possible to make a contract with the server administrator at an appropriate point in time, for example, a guide advertisement to the site for this service is enclosed in the packaging of the mobile phone system equipped with this system, and You can also take the form of a contract. Since the advertisement presented to the third party by the user of the
図5は、本実施形態の動作を示すフローチャートである。次に、図1〜図5を参照して本実施形態の動作について説明する。 FIG. 5 is a flowchart showing the operation of the present embodiment. Next, the operation of the present embodiment will be described with reference to FIGS.
サーバ1は広告を表示する携帯利用者を特定する(S1)。携帯利用者の特定方法としては、例えば携帯利用者が、電車内あるいは人混みのある環境の中で、ネットワークからダウンロードしたコンテンツを電子ペーパー3の表面側表示部36に表示して鑑賞しているような状況において、携帯端末が広告の配信要求を広告配信サーバ1に送信し、広告配信サーバ1が契約端末データベース15を参照して携帯利用者を特定する方法、あるいは広告配信サーバ1が契約端末データベース15を参照し、契約している携帯端末2に対して広告配信の可能性を確認することにより、広告配信可能な携帯利用者を特定する方法等、適宜の方法を採用することができる。
The
次に、広告配信サーバ1は、当該携帯利用者が表示可能広告、表示不可能広告として登録しているポジティブリスト、ネガティブリストを、契約端末データベース15を参照して読み出す(S2)。次に、広告データベース14の中から提示広告を選択し(S3)、該選択した広告の属性が携帯利用者により指定されているポジティブリスト、ネガティブリストに適合しているか否か判断する(S4)。適合していない場合には、広告データベース14の中から別の提示広告を選択して同様の判断を行う。
Next, the
広告データベース14から選択した提示広告の属性が携帯利用者により指定されているポジティブリスト、ネガティブリストに適合している場合(S4,YES)には、選択した提示広告をサーバ1から携帯電話機2へ送信する(S5)。
If the attributes of the presented advertisement selected from the advertisement database 14 are compatible with the positive list and negative list specified by the mobile user (S4, YES), the selected presented advertisement is sent from the
携帯電話機2は受信した提示広告を電子ペーパー3へ送信し、電子ペーパー3のCPU30は受信したデータが広告であることを認識して、該広告を裏面側表示部37に表示する(S6)。表示が完了すると携帯電話機2からサーバ1へ広告を表示した事を返信する(S7)。サーバ1は携帯利用者が広告を表示したことを確認して広告表示に伴う収入および該当携帯利用者への支払い額(ポイント)を記録する(S8)。
The
図6は、本発明の第2の実施形態を示すシステム図であり、図7(a)、図7(b)は、本実施形態の動作を示すフローチャートである。なお、本実施形態におけるサーバ、携帯電話機、および電子ペーパーの構成は、第1の実施形態の場合と同様であるので、その詳細説明は省略する。 FIG. 6 is a system diagram showing the second embodiment of the present invention, and FIGS. 7A and 7B are flowcharts showing the operation of the present embodiment. Note that the configurations of the server, the mobile phone, and the electronic paper in this embodiment are the same as those in the first embodiment, and thus detailed description thereof is omitted.
本実施形態における広告配信サーバ1の広告データベース14には、広告属性として、広告ジャンルおよび年齢レーティングが指定された広告と、広告属性として、広告ジャンル、年齢レーティングおよびGPS位置範囲が指定された広告と、広告属性として、広告ジャンル、年齢レーティング、GPS位置範囲および二次元コード利用が指定された広告とが、それぞれ格納されている。なお、広告属性の種類、組合せは、図6に示す構成例に限定されるものではなく適宜変更して実施可能である。
In the advertisement database 14 of the
本実施形態においては、広告配信サーバ1の広告データベース14に格納されている広告属性として、広告ジャンル、年齢レーティングに加えて、広告配信エリアを指定するGPS位置範囲、あるいはQRコード等の二次元コードの利用を指定可能としたことを特徴としている。即ち本発明では、広告表示手段として電子ペーパーを使用しているので、大きな表示画面を確保することができ、広告画面上にQRコード等の二次元コードを容易に表示することができる。
In the present embodiment, as an advertisement attribute stored in the advertisement database 14 of the
本実施形態では、携帯利用者が本ビジネスモデルのサービス提供者との契約を行う際にQRコード等の二次元コード付の広告表示を行うか否かを選択することができる。二次元コード付の広告表示を行うことが選択されると、契約端末データベース15内の当該携帯利用者の情報に、二次元コードの利用が可能であることを示す情報(フラグ)が登録される。
In this embodiment, when a mobile user makes a contract with a service provider of this business model, it is possible to select whether or not to display an advertisement with a two-dimensional code such as a QR code. When the advertisement display with the two-dimensional code is selected, information (flag) indicating that the two-dimensional code can be used is registered in the mobile user information in the
広告主(サーバ提供者)にとっては、QRコードによって広告の視聴者がより容易に広告の詳細情報にアクセスする手段を提供できる。また、QRコード中に携帯利用者のIDが織り込まれることにより、当該携帯利用者が提供した広告からのアクセスであることが特定できる。従って、視聴者から広告へのアクセスがあった場合、広告を提供した携帯利用者に対してアクセスによる報酬(ポイント)を加算することができる。 For the advertiser (server provider), the QR code can provide a means for the viewer of the advertisement to more easily access the detailed information of the advertisement. Further, by incorporating the ID of the mobile user in the QR code, it can be specified that the access is from an advertisement provided by the mobile user. Therefore, when the viewer accesses the advertisement, it is possible to add a reward (points) for the access to the mobile user who provided the advertisement.
次に、図6、図7及び図2〜図4を参照して本実施形態の動作、特に第1の実施形態と相違する部分の動作について説明する。 Next, the operation of the present embodiment, particularly the operation of the portion different from the first embodiment will be described with reference to FIGS. 6, 7 and 2 to 4.
サーバ1は広告を表示する携帯利用者を当該携帯利用者の位置データとともに特定する(S11)。携帯利用者の特定方法としては、第1の実施形態と同様の方法で実施できるが、本実施形態では携帯利用者の位置情報もサーバ1に送信される。位置情報取得手段としては、当該携帯通信端末2に備えられた位置測定手段(GPS受信機等)、あるいは当該携帯電話機2が位置している基地局情報等を利用して実現可能である。広告配信サーバ1は、契約端末データベース15を参照することにより携帯利用者を特定し、また受信した位置情報から携帯利用者の位置を特定することができる。
The
次に、広告配信サーバ1は、当該携帯利用者が登録しているポジティブリスト、ネガティブリスト等を読み出す(S12)。次に、提示広告を広告の中から選択し(S13)、選択した広告がポジティブリスト、ネガティブリストに適合しているか、GPS位置範囲内か、QRコード利用が携帯利用者に許可されているかを判断し(S14)、適合していない場合には提示広告を選択して同様の判断を行う。選択した提示広告がこれらの判断条件に適合している場合には、その広告を提示広告として選択し、サーバ1から携帯電話機2へ送信する(S15)。
Next, the
その際、QRコード利用が携帯利用者に許可されている場合において、QRコード利用の広告属性が付された広告が適合広告として選択されたときには、広告配信サーバ1は、提供する広告のQRコードに当該携帯利用者を特定するIDを織り込んで配信する。
At that time, when the QR code use is permitted to the mobile user and the advertisement with the QR code use advertisement attribute is selected as the matching advertisement, the
例えば、QRコードにエンコードされたURLに次の下線部のようにIDを付加することにより、広告を表示した携帯利用者を特定できるようにする。
http://koukoku.com/001?ID=0001
ここで、koukoku.com/001は、表示広告のページを示している。
For example, by adding an ID to the URL encoded in the QR code as in the following underlined portion, the mobile user who has displayed the advertisement can be specified.
http://koukoku.com/001? ID = 0001
Here, koukoku.com/001 indicates a display advertisement page.
携帯電話機2は受信した提示広告を電子ペーパー3へ送信し、電子ペーパー3のCPU30は受信したデータが広告であることを認識して、該広告を裏面側表示部37に表示する(S16)。表示が完了すると携帯電話機2からサーバ1へ広告を表示した事を返信する(S17)。サーバ1は携帯利用者が広告を表示したことを確認して広告表示に伴う収入および該当携帯利用者への支払い(ポイント)を記録する(S18)。その際、携帯利用者にGPS位置範囲を指定した広告が配信された場合には、該当携帯利用者への支払い(ポイント)を多くするように設定することができる。
The
なお、例えば選択した広告の広告属性として、広告ジャンル、年齢レーティングとともに、GPS位置範囲の指定がある場合、広告ジャンル、年齢レーティングは携帯利用者が登録しているポジティブリスト、ネガティブリストと適合しているが、携帯利用者のGPS位置範囲をエリアとして指定している広告がない場合には、GPS位置範囲を広告属性で指定していない広告を選択して配信することも可能である。 For example, when the GPS position range is specified together with the advertisement genre and age rating as the advertisement attribute of the selected advertisement, the advertisement genre and age rating match the positive list and negative list registered by the mobile user. However, if there is no advertisement that designates the GPS position range of the mobile user as an area, it is also possible to select and distribute an advertisement that does not designate the GPS position range as an advertisement attribute.
また、QRコード利用が携帯利用者に許可されている場合には、広告属性としてQRコード利用が付されている広告が重点的に選択されて適合判断が実施されるが、QRコード利用が付されている広告の中に他の広告属性の適合性を満たす広告がない場合には、QRコード利用が付されていない広告を選択し、QRコード利用以外の判断条件に適合するものがあれば、QRコードが付されていない広告を当該携帯利用者に配信するようにしても良い。 When QR code usage is permitted to mobile users, advertisements with QR code usage as an advertisement attribute are selected with priority, and conformity determination is performed. If there is no advertisement that satisfies the conformity of other advertisement attributes, select an advertisement that does not use QR code, and if there is something that meets the criteria other than QR code use An advertisement without a QR code may be distributed to the mobile user.
図7(b)は、広告配信サーバ1がQRコード付の広告を配信した後、配信した広告に付されたQRコードによる当該広告へのアクセスがあった場合のフローチャートである。
FIG. 7B is a flowchart when the
配信したQRコードでのアクセスがあった場合(S21)には、サーバ1は、アクセスされたQRコード中に織り込まれている携帯利用者のIDから携帯利用者を特定し(S22)、携帯利用者に対して、広告がアクセスされたことに対する収入(ポイント)を記録する。従ってこの場合、携帯利用者は、広告を提示したことによる収入と、広告がアクセスされたことに対する収入の両方を得ることができる。
When there is an access using the delivered QR code (S21), the
1 広告配信サーバ
2 携帯電話機(携帯通信端末)
3 電子ペーパー
10,20,30 CPU
11,21,31 ROM
12,22、33 RAM
13 入出力ポート
14 広告データベース
15 契約端末データベース
16,29,38 バス
23 通信制御部
24 送受信部
25,35 操作部
26 表示部
27 音声入出力部
28,34 I/F部
36 表面側表示部
37 裏面側表示部
1
3
11, 21, 31 ROM
12, 22, 33 RAM
DESCRIPTION OF
Claims (24)
前記携帯通信端末で受信した前記広告を、該携帯通信端末と着脱可能に接続されかつその表面側及び裏面側にそれぞれ表示部を備えた電子ペーパーに送信し、該電子ペーパーの前記裏面側に備えられた表示部に表示することを特徴とする広告表示方法。 In an advertisement display method for distributing an advertisement selected from advertisements accumulated in an advertisement distribution server to a mobile communication terminal contracted in advance, and displaying the advertisement to a third party via the mobile communication terminal,
The advertisement received by the mobile communication terminal is detachably connected to the mobile communication terminal and transmitted to an electronic paper having a display unit on the front side and the back side thereof, and provided on the back side of the electronic paper. A method for displaying an advertisement, comprising: displaying on a displayed display unit.
前記ネットワークを介して前記広告配信サーバから配信された広告を受信する手段、および該受信した広告を着脱可能に接続された電子ペーパーに送信する手段を備えた前記携帯通信端末と、
前記携帯通信端末と着脱可能に接続されるとともに、その表面および裏面にそれぞれ表示部を有し、前記携帯通信端末から受信した前記広告を前記裏面側の表示部に表示する手段を備えた前記電子ペーパーと、
によって構成されていることを特徴とする広告表示システム。 An advertisement distribution server comprising means for accumulating various advertisements, and an advertisement distribution means for distributing an advertisement selected from the accumulated advertisements to a mobile communication terminal via a network;
Means for receiving the advertisement distributed from the advertisement distribution server via the network, and the portable communication terminal comprising means for transmitting the received advertisement to the detachably connected electronic paper;
The electronic device comprising a device that is detachably connected to the mobile communication terminal, has a display unit on each of the front and back surfaces thereof, and displays the advertisement received from the mobile communication terminal on the display unit on the back surface side Paper,
It is comprised by this, The advertisement display system characterized by the above-mentioned.
各種広告を蓄積する手段と、該蓄積された広告の中から選択した広告を、ネットワークを介して携帯通信端末へ配信する広告配信手段とを備えていることを特徴とする広告配信サーバ。 An advertisement distribution server used in the advertisement display system according to any one of claims 11 to 20,
An advertisement distribution server comprising: means for storing various advertisements; and advertisement distribution means for distributing an advertisement selected from the stored advertisements to a mobile communication terminal via a network.
ネットワークを介して広告配信サーバから配信された広告を受信する手段と、該受信した広告を着脱可能に接続された電子ペーパーに送信する手段を備えた携帯通信端末と、該携帯通信端末と着脱可能に接続されるとともに、その表面および裏面にそれぞれ表示部を有し、前記携帯通信端末から受信した前記広告を前記裏面側の表示部に表示する手段を備えた前記電子ペーパーと、によって構成されていることを特徴とする広告表示装置。 An advertisement display device used in the advertisement display system according to any one of claims 11 to 20,
A mobile communication terminal having means for receiving an advertisement distributed from an advertisement distribution server via a network, a means for transmitting the received advertisement to a detachably connected electronic paper, and detachable from the mobile communication terminal And the electronic paper provided with means for displaying the advertisement received from the portable communication terminal on the display unit on the back side, respectively, having display units on the front and back surfaces thereof An advertisement display device characterized by comprising:
A procedure for receiving a reply indicating that the distributed advertisement is displayed on the back surface display unit of the electronic paper from the mobile communication terminal, and recording a point for providing a reward for the advertisement display to the mobile communication terminal. The program according to claim 23, wherein the program is executed.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007201851A JP2009037044A (en) | 2007-08-02 | 2007-08-02 | Advertisement display method and system using mobile communication terminal |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007201851A JP2009037044A (en) | 2007-08-02 | 2007-08-02 | Advertisement display method and system using mobile communication terminal |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009037044A true JP2009037044A (en) | 2009-02-19 |
Family
ID=40439007
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007201851A Withdrawn JP2009037044A (en) | 2007-08-02 | 2007-08-02 | Advertisement display method and system using mobile communication terminal |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009037044A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013545334A (en) * | 2010-09-28 | 2013-12-19 | ヨタ デバイセズ アイピーアール リミテッド | Device with display screen |
US8853995B2 (en) | 2009-06-12 | 2014-10-07 | Qualcomm Incorporated | Devices for conveying wireless power and methods of operation thereof |
JP2016139365A (en) * | 2015-01-29 | 2016-08-04 | 凸版印刷株式会社 | Electronic device with display function |
US9502909B2 (en) | 2009-11-17 | 2016-11-22 | Qualcomm Incorporated | Power management for electronic devices |
JP2021111293A (en) * | 2020-01-15 | 2021-08-02 | トヨタ自動車株式会社 | Advertisement presentation system and advertisement presentation method |
-
2007
- 2007-08-02 JP JP2007201851A patent/JP2009037044A/en not_active Withdrawn
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8853995B2 (en) | 2009-06-12 | 2014-10-07 | Qualcomm Incorporated | Devices for conveying wireless power and methods of operation thereof |
US9502909B2 (en) | 2009-11-17 | 2016-11-22 | Qualcomm Incorporated | Power management for electronic devices |
US9680313B2 (en) | 2009-11-17 | 2017-06-13 | Qualcomm Incorporated | Authorized based receipt of wireless power |
JP2013545334A (en) * | 2010-09-28 | 2013-12-19 | ヨタ デバイセズ アイピーアール リミテッド | Device with display screen |
JP2016139365A (en) * | 2015-01-29 | 2016-08-04 | 凸版印刷株式会社 | Electronic device with display function |
JP2021111293A (en) * | 2020-01-15 | 2021-08-02 | トヨタ自動車株式会社 | Advertisement presentation system and advertisement presentation method |
US11694231B2 (en) | 2020-01-15 | 2023-07-04 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Advertisement presentation system and advertisement presentation method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10305827B2 (en) | Method and system for providing instant messaging service | |
TWI283522B (en) | Method and apparatus for distributing advertisements over network | |
US20120054014A1 (en) | Apparatus and method for providing coupon service in mobile communication system | |
US20100222037A1 (en) | Systems, Methods, and Apparatus for Providing Terms and Conditions and Program Enrollment Information to a Mobile Device | |
JP2013009058A (en) | Advertisement sound/video distribution system and application software for information communication terminal | |
JP6077231B2 (en) | Information acquisition method and apparatus for user terminal in communication system | |
JP2013041453A (en) | Management system, management server, and management method | |
JP2009037044A (en) | Advertisement display method and system using mobile communication terminal | |
JP2016102968A (en) | Advertisement management device and information communication terminal application software | |
KR101537342B1 (en) | System and method for providing the contents continuously service | |
KR101715140B1 (en) | System of collecting and marketing using customer information and method for activating the medium or small market | |
JP2010186245A (en) | Information distribution system, communication device, management server, information distribution method, and program | |
KR101886994B1 (en) | System for advertising mobile contents | |
JP2004354619A (en) | Advertising information providing system and advertising information providing method | |
JP2008226014A (en) | Information distribution method, information distribution program, and information distribution apparatus | |
JP2016173670A (en) | Information output device, information output method, and program | |
JP4184153B2 (en) | Advertisement information providing device | |
KR20170047991A (en) | Advertisement managing server using ring back tone | |
JP2015180110A (en) | Information distribution method and information distribution device | |
KR20150086412A (en) | Reward advertisement system using by ring back tone and the management method thereof | |
KR101597249B1 (en) | System and method for providing advertisement using social information when image conversation | |
JP6987202B1 (en) | Terminal device, advertisement display method, and terminal program | |
KR20130025006A (en) | Advertising system using terminal | |
KR20130014736A (en) | Advertising system using sns message output | |
KR20100027855A (en) | Mobile communication terminal, system and method for advertising service |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20090701 |
|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20101005 |