JP2009034135A - Hand dryer - Google Patents
Hand dryer Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009034135A JP2009034135A JP2007198378A JP2007198378A JP2009034135A JP 2009034135 A JP2009034135 A JP 2009034135A JP 2007198378 A JP2007198378 A JP 2007198378A JP 2007198378 A JP2007198378 A JP 2007198378A JP 2009034135 A JP2009034135 A JP 2009034135A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drainage
- water
- drainage display
- display unit
- hand
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Drying Of Solid Materials (AREA)
Abstract
【課題】部品点数が少なくコストがかからない構成でドレン容器の排水すべき量を容易に確認することができ、ドレン容器の水を溢れだすことなく確実に排水処理することができるという手乾燥装置を提供することを目的とする。
【解決手段】外部に向かって開口した挿入口から手を抜き差しできる乾燥室と、前記乾燥室の底部にドレン容器12を設けた水受け部と、前記水受け部に向けて空気を送出するノズル部と、前記ノズル部から空気を送出するファンモータを備えた手乾燥装置であって、前記ドレン容器の内側に満水の位置を表示する凹形状の排水表示部14を設けたことにより、ドレン容器12の排水すべき量を容易に確認することができ、ドレン容器12の水を溢れだすことなく確実に排水処理することができる手乾燥装置を提供できる。
【選択図】図4[PROBLEMS] To provide a hand dryer capable of easily confirming the amount of drainage to be drained from a drain container with a configuration having a small number of parts and low cost, and capable of reliably performing drainage treatment without overflowing water in the drain container. The purpose is to provide.
A drying chamber in which a hand can be inserted and removed from an insertion opening opened toward the outside, a water receiving portion provided with a drain container 12 at the bottom of the drying chamber, and a nozzle for sending air toward the water receiving portion And a fan dryer that sends out air from the nozzle unit, and the drain container 14 is provided with a concave drainage display unit 14 that displays the position of full water inside the drain container. Thus, the amount of water to be drained can be easily confirmed, and a hand dryer capable of reliably performing drainage treatment without overflowing the water in the drain container 12 can be provided.
[Selection] Figure 4
Description
本発明は、洗面所やトイレなどで手を洗った後、濡れた手を乾燥させる手乾燥装置に関する。 The present invention relates to a hand drying device that dries a wet hand after washing a hand in a washroom or a toilet.
洗浄後の濡れた手を乾燥させる装置として、高速の空気により手に付着した水滴を吹き飛ばし乾燥させる手乾燥装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。 As an apparatus for drying a wet hand after washing, a hand drying apparatus that blows off water droplets adhering to the hand with high-speed air and dries it is known (for example, see Patent Document 1).
以下、その手乾燥装置について、図9を参照しながら説明する。 Hereinafter, the hand dryer will be described with reference to FIG.
図に示すように、上部ケーシング101に連なる吸気路102と、この吸気路102に連なる顎部103から成り、上部ケーシング101には送風手段104と、この送風手段104から連通した送風路105の末端で上部ケーシング101の前面下部近傍に突出した吹出ノズル106を備え、この吹出ノズル106の下方に乾燥空間107を介して、吹出ノズル106からの風を前端近傍で受ける風受け面108を上面に有した顎部103を備えた手乾燥装置であって、乾燥空間107は、上部ケーシング101下部より吸気路102を介して、滑らかに垂れ下がりながら顎部103に至り、下側手前に湾曲して立ち上がり、側面視で略C形状を成した風旋回面109で形成され、この風旋回面109の左右両側端に立ち上がり部110を設けるとともに、風旋回面109の最底部で、左右両側端の立ち上がり部110近傍にドレン孔111を設け、ドレン孔111から水滴を受ける水受けカップ112を本体113に着脱可能に設け、水受けカップ112内にフローセンサ114を設け、満水状態位置を設定し、満水状態になった時、その信号を受けて満水状態を表示する表示部(LED)115を上部ケーシング101の前面に設けている。
As shown in the figure, the
上記構成において、水受けカップ112が満水になると表示部115で満水であることを表示するようになっている。
このような従来の手乾燥装置では、満水であることを検知および表示するために、フローセンサと表示部を設ける必要があり、部品点数が多くなりコストがかかるという課題がある。 In such a conventional hand dryer, in order to detect and display that the water is full, it is necessary to provide a flow sensor and a display unit, and there is a problem that the number of parts increases and costs increase.
本発明は、このような従来の課題を解決するものであり、部品点数が少なくコストがかからない構成でドレン容器の排水すべき量を容易に確認することができ、ドレン容器の水を溢れだすことなく確実に排水処理することができるという手乾燥装置を提供することを目的とする。 The present invention solves such a conventional problem, and can easily confirm the amount of drainage to be drained from the drain container with a configuration having a small number of parts and low cost, and overflowing the water in the drain container. An object of the present invention is to provide a hand-drying device capable of reliably performing wastewater treatment.
本発明の手乾燥装置は、上記目的を達成するために、外部に向かって開口した挿入口から手を抜き差しできる乾燥室と、前記乾燥室の底部にドレン容器を設けた水受け部と、前記水受け部に向けて空気を送出するノズル部と、前記ノズル部から空気を送出するファンモータを備えた手乾燥装置であって、前記ドレン容器の内側に満水の位置を表示する凹形状の排水表示部を設けたものである。 In order to achieve the above-described object, the hand drying device of the present invention has a drying chamber in which a hand can be inserted and removed from an insertion port that opens toward the outside, a water receiving portion provided with a drain container at the bottom of the drying chamber, A hand-drying device having a nozzle part for sending air toward the water receiving part and a fan motor for sending air from the nozzle part, wherein the drainage has a concave shape and displays the position of full water inside the drain container. A display unit is provided.
また、他の手段は、排水表示部を、直線状の直線排水表示部としたものである。 In another means, the drainage display unit is a linear straight drainage display unit.
また、他の手段は、直線排水表示部を、破断状の破断直線排水表示部としたものである。 Another means is that the straight drainage display unit is a broken straight drainage display unit.
また、他の手段は、直線排水表示部に、突起を設けた突起直線排水表示部としたものである。 Further, another means is a projection linear drainage display unit in which a projection is provided on the linear drainage display unit.
また、他の手段は、破断直線排水表示部を、多角形状の破断多角直線排水表示部としたものである。 Another means is that the broken straight drainage display portion is a polygonal broken polygonal straight drainage display portion.
また、他の手段は、排水表示部の周囲を、前面側に凸形状にしたものである。 Another means is that the periphery of the drainage display portion is convex on the front side.
本発明によれば、外部に向かって開口した挿入口から手を抜き差しできる乾燥室と、前記乾燥室の底部にドレン容器を設けた水受け部と、前記水受け部に向けて空気を送出するノズル部と、前記ノズル部から空気を送出するファンモータを備えた手乾燥装置であって、前記ドレン容器の内側に満水の位置を表示する凹形状の排水表示部を設けたことにより、部品点数が少なくコストがかからない構成でドレン容器の排水すべき量を容易に確認することができ、ドレン容器の水を溢れだすことなく確実に排水処理することができるという効果のある手乾燥装置を提供することができる。 According to the present invention, a drying chamber in which a hand can be inserted / removed from an insertion port opened toward the outside, a water receiving portion in which a drain container is provided at the bottom of the drying chamber, and air is sent toward the water receiving portion. A hand-drying device having a nozzle part and a fan motor that sends out air from the nozzle part, and by providing a concave drainage display part that displays the position of full water inside the drain container, the number of parts The present invention provides a hand-drying device that can easily confirm the amount to be drained of a drain container with a configuration that is less costly and that can be reliably drained without overflowing the drain container. be able to.
また、排水表示部を、直線状の直線排水表示部としたことにより、ドレン容器の排水すべき量を正確に容易に確認することができ、ドレン容器の水を溢れだすことなく確実に排水処理することができるという効果のある手乾燥装置を提供することができる。 In addition, the drainage display unit is a straight linear drainage display unit, so that the amount of drainage to be drained can be confirmed accurately and easily, and drainage treatment is ensured without overflowing the drainage container. Therefore, it is possible to provide a hand drying device having an effect that it can be performed.
また、直線排水表示部を、破断状の破断直線排水表示部としたことにより、ドレン容器の排水すべき量を正確により容易に確認することができ、ドレン容器の水を溢れだすことなく確実に排水処理することができるという効果のある手乾燥装置を提供することができる。 In addition, the straight drainage display unit is a broken straight drainage display unit, so that the amount of drainage to be drained can be confirmed more easily and reliably without overflowing the drainage container. It is possible to provide a hand-drying device having an effect of being able to perform wastewater treatment.
また、直線排水表示部に、突起を設けた突起直線排水表示部としたことにより、ドレン容器の排水すべき量をより容易に確認することができ、ドレン容器の水を溢れだすことなく確実に排水処理することができるという効果のある手乾燥装置を提供することができる。 In addition, the straight drainage display part has a protruding straight drainage display part with protrusions, so the amount of drainage to be drained can be more easily confirmed, and the drainage container can be reliably discharged without overflowing. It is possible to provide a hand-drying device having an effect of being able to perform wastewater treatment.
また、破断直線排水表示部を、多角形状の破断多角直線排水表示部としたことにより、ドレン容器の排水すべき量をより容易に確認することができ、ドレン容器の水を溢れだすことなく確実に排水処理することができるという効果のある手乾燥装置を提供することができる。 In addition, since the broken straight drainage display section is a polygonal broken polygonal straight drainage display section, the amount of drainage to be drained can be more easily confirmed, and the drainage container can be reliably discharged without overflowing. Therefore, it is possible to provide a hand-drying device having an effect of being able to perform wastewater treatment.
また、排水表示部の周囲を、前面側に凸形状にしたことにより、ドレン容器の排水すべき量を容易に確認することができ、ドレン容器の水を溢れだすことなく確実に排水処理することができるという効果のある手乾燥装置を提供することができる。 In addition, by making the periphery of the drainage display part convex toward the front side, it is possible to easily check the amount of drainage that should be drained, and to ensure that the drainage is drained without overflowing. Therefore, it is possible to provide a hand-drying device having an effect of being able to perform.
本発明の請求項1記載の手乾燥装置は、外部に向かって開口した挿入口から手を抜き差しできる乾燥室と、前記乾燥室の底部にドレン容器を設けた水受け部と、前記水受け部に向けて空気を送出するノズル部と、前記ノズル部から空気を送出するファンモータを備えた手乾燥装置であって、前記ドレン容器の内側に満水の位置を表示する凹形状の排水表示部を設けたこととしたものであり、排水表示部の凹形状部に水が入り込んで、光の屈折がおき、排水表示部がくっきりと表示されるという作用を有する。
The hand drying apparatus according to
また、排水表示部を、直線状の直線排水表示部としたこととしたものであり、排水表示部の直線状の凹形状部に水が入り込んで、光の屈折がおき、排水表示部が直線状にくっきりと表示されるという作用を有する。 In addition, the drainage display unit is a straight linear drainage display unit. Water enters the linear concave shape of the drainage display unit, light is refracted, and the drainage display unit is straight. It has the effect of being displayed clearly in a shape.
また、直線排水表示部を、破断状の破断直線排水表示部としたこととしたものであり、排水表示部の直線状の破断状の凹形状部の各々に水が入り込んで、各々の凹形状部が相互的に光の屈折がおき、排水表示部が直線状によりくっきりと表示されるという作用を有する。 In addition, the straight drainage display portion is a ruptured broken linear drainage display portion, and water enters each of the linear fractured concave shape portions of the drainage display portion, and each concave shape The portions are refracted by light, and the drainage display portion is displayed in a straight line.
また、直線排水表示部に、突起を設けた突起直線排水表示部としたこととしたものであり、排水表示部の多角形状の凹形状部に水が入り込んで、各頂点による光の屈折がおき、排水表示部がくっきりと表示されるという作用を有する。 In addition, the straight drainage display unit is a projection linear drainage display unit provided with projections, and water enters the polygonal concave part of the drainage display unit, causing light to be refracted by each vertex. The drainage display section is clearly displayed.
また、破断直線排水表示部を、多角形状の破断多角直線排水表示部としたこととしたものであり、排水表示部の多角形状の破断状の凹形状部の各々に水が入り込んで、各々の凹形状部が更に相互的に光の屈折がおき、排水表示部が直線状によりくっきりと表示されるという作用を有する。 In addition, the broken straight drainage display portion is a polygonal broken polygonal straight drainage display portion, and water enters each of the polygonal fractured concave shape portions of the drainage display portion, The concave portion is further refracted by light, so that the drainage display portion is displayed more clearly in a straight line.
また、排水表示部の周囲を、前面側に凸形状にしたこととしたものであり、排水表示部が周囲に対して色合いが異なり、浮き上がって見えるという作用を有する。 Further, the periphery of the drainage display portion is formed in a convex shape on the front side, and the drainage display portion has an effect that the hue of the drainage display portion is different from that of the surroundings and appears to float.
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
(実施の形態1)
図1に示すように、本体1の下部に乾燥室2を形成し、乾燥室2は、濡れた手を抜き差しできるよう外部に向かって開口した挿入口3を有した凹状の空間に形成している。乾燥室2の上方には、ノズル部4が形成されており、本体1は、本体ケース5で覆われており、内部には高圧空気発生装置6が設置されている。乾燥室2の上面奥側には、着脱可能なエアーフィルター7を備えた吸気口8を設け、高圧空気発生装置6のファンモータ9によって、吸気口8から吸い込まれた乾燥室2内の空気は、エアーフィルター7を通って高圧空気発生装置6のファンモータ9を通り、ノズル部4より乾燥室2に向かって吹き出される。吹き出された高圧の空気は手に付着した水滴を吹き飛ばして手を乾燥させる。乾燥室2の底部には、吹き飛ばされた手に付着した水滴を受け止める水受け部10を設け、この水受け部10には水受け部10に付着した水滴を排水する排水部11を設け、この排水部11の下部には、水滴を受容するドレン容器12が着脱可能に設けている。高圧空気流発生装置6から送られてくる高圧の空気は、ノズル部4の手前に設けられたヒーター13を通過して加熱された後、ノズル部4から乾燥室2に吹き出す。
(Embodiment 1)
As shown in FIG. 1, a
また、図2に示すように、水受け部10は、水受け底部10aと水受けかえり部10bとからなる2部品で構成される。水受けかえり部10bは、前面を構成する水受け前面部10cと側面を構成する水受け側面部10dとで構成され、水受け底部10aと水受けかえり部10bとは、水受け側面部10dにて爪またははめ込みの構造となっており、結果、水受け底部10aと水受けかえり部10bとを工具などを使うことなく手で容易に取り付けや取り外しできるような構造となっている。
Moreover, as shown in FIG. 2, the
上記構成により、手を乾燥する際、飛び散った水滴は水受け底部10aと水受けかえり部10bからなる2部品で構成された水受け部10に付着し、容易に取り外して水洗い等で清掃ができるので、水受け部10の美観を保つことができる。
With the above configuration, when the hand is dried, the splashed water droplets adhere to the
また、図3に示すように、水受け部10の2部品、水受け底部10aと水受けかえり部10bのうち、水受けかえり部10bに、水受け部10から排水された水滴を貯留するドレン容器12を設けている。ドレン容器12は、水受けかえり部8bと嵌め合わせる構造としている。
Moreover, as shown in FIG. 3, the drain which stores the water droplet drained from the
上記構成により、手を乾燥する際飛び散った水は2部品で構成された水受け部10に付着し、水受け部10に付着した水滴は排水部11を通ってドレン容器12に貯留する。清掃する場合は、水受け前面部10cを手で引っ張り、水受けかえり部10bに取り付けられたドレン容器12ごと一緒に取り外す。ドレン容器12は洗面所等にて、水受けかえり部10bとともに一緒に丸洗いできる。水受け底部10aは、布などで容易に拭くことができ、2部品の水受け底部8aと水受けかえり部8bの間に溜まった水垢などの汚れも容易にふき取ることができ、水受け部8の美観を保ちつつ、ドレン容器12も設けることができる。
With the above configuration, the water splashed when the hand is dried adheres to the
また、図4および図5に示すように、ドレン容器12の水滴の溜まる内側に満水の位置を表示する凹形状に形成した排水表示部14を設け、排水表示部14を直線状の直線排水表示部15とし、直線排水表示部15の周囲を、水滴の溜まる内側から外側に向けて凸形状すなわち前面側に凸形状にした構成とする。
Moreover, as shown in FIGS. 4 and 5, a
上記構成により、凹形状の排水表示部14にドレン容器12に溜まった水滴すなわち水が入り込み、入り込んだ水に本体1外の日光あるいは照明の光が入り、排水表示部14内の水中で光が屈折され排水表示部14外に出てくるが、排水表示部14の周囲とでは屈折の仕方が異なるため、排水表示部のみが周囲と比べくっきりと区別されて表示される。
With the above configuration, water droplets accumulated in the
また、排水表示部14を直線状の凹形状16を有する直線排水表示部15にすることで、排水表示部14が直線状に周囲と比べくっきりと表示されるので、ドレン容器12が満水になって排水すべき量になる量を正確に容易に確認することができ、ドレン容器12の水を溢れだすことなく確実に排水処理することができる。
Moreover, since the
なお、排水表示部14あるいは直線排水表示部15が周囲と比べくっきりと表示されると記載したが、入り込んだ水に本体1外の日光あるいは照明の光のあたり方により、一例として、ほぼ正面からあたった場合は、濃いグレーに、側面、背面等周囲からあたった場合は、明るく発光(例えば、白)する。
In addition, although it described that the
また、直線排水表示部15の周囲を、水滴の溜まる内側に対して凹形状にしたので、排水表示部15が周囲に対して色合いが異なり、浮き上がって見えるようなる。
Further, since the periphery of the straight
このように本発明の実施の形態1の手乾燥装置によれば、部品点数が少なくコストがかからない構成でドレン容器の排水すべき量を容易に確認することができ、ドレン容器の水を溢れだすことなく確実に排水処理することができることとなる。 As described above, according to the manual drying apparatus of the first embodiment of the present invention, it is possible to easily confirm the amount to be drained from the drain container with a configuration that has a small number of parts and does not cost, and the drain container overflows. Thus, the waste water can be reliably treated without any problems.
(実施の形態2)
図6において、実施の形態1と異なるところは、直線排水表示部を、破断状の破断直線排水表示部17とした点である。
(Embodiment 2)
In FIG. 6, the point different from the first embodiment is that the straight drainage display unit is a broken straight
上記構成により、破断直線排水表示部17の凹形状部18の各々に水が入り込み、入り込んだ水に本体外の日光あるいは照明の光が入り、破断直線排水表示部17内の水中で光が屈折され破断直線排水表示部17外に出てくるが、各々の凹形状部18がそれ自体あるいは隣同士で相互的に光の屈折がおき、破断直線排水表示部17の周囲と屈折の仕方が異なるため、破断直線排水表示部17のみが周囲と比べ直線状に破断的にくっきりと区別されて表示される。
With the above configuration, water enters each of the concave shaped
このように本発明の実施の形態2の手乾燥装置によれば、ドレン容器の排水すべき量を正確により容易に確認することができ、ドレン容器の水を溢れだすことなく確実に排水処理することができることとなる。
As described above, according to the hand drying device of
(実施の形態3)
図7において、実施の形態1と異なるところは、直線排水表示部に、突起を設けた突起直線排水表示部19とした点である。
(Embodiment 3)
In FIG. 7, the difference from
上記構成により、突起を設けた突起直線排水表示部19の凹形状に水が入り込み、入り込んだ水に本体外の日光あるいは照明の光が入り、突起直線排水表示部19内の水中で光が屈折され突起直線排水表示部19外に出てくるが、突起直線排水表示部19の突起にあたる各突起部20がそれ自体あるいは隣同士で相互的に光の屈折がおき、突起直線排水表示部19の周囲と屈折の仕方が異なるため、突起直線排水表示部19のみが周囲と比べ多角的にくっきりと区別されて表示される。
With the above configuration, water enters the concave shape of the projection linear
このように本発明の実施の形態3の手乾燥装置によれば、ドレン容器の排水すべき量をより容易に確認することができ、ドレン容器の水を溢れだすことなく確実に排水処理することができることとなる。
Thus, according to the hand drying apparatus of
(実施の形態4)
図8において、実施の形態2と異なるところは、破断直線排水表示部を、多角形状の破断多角直線排水表示部21とした点である。
(Embodiment 4)
In FIG. 8, the difference from the second embodiment is that the broken straight drainage display portion is a polygonal broken polygonal straight
上記構成により、破断多角直線排水表示部21の凹形状に水が入り込み、入り込んだ水に本体外の日光あるいは照明の光が入り、破断多角直線排水表示部21内の水中で光が屈折され破断多角直線排水表示部21外に出てくるが、破断された破断多角直線排水表示部21の多角形すなわち多角形部22がそれ自体あるいは隣同士で相互的に光の屈折がおき、破断多角直線排水表示部21の周囲と屈折の仕方がそれぞれ相互的に異なるため、破断多角直線排水表示部21のみが周囲と比べ多角的にくっきりと区別されて表示される。
With the above configuration, water enters the concave shape of the broken polygonal
なを、多角形部とは、丸型や、三角形や四角形等頂点をもつ形状ならなんでもよい。 The polygonal portion may be any shape as long as it has a round shape or a shape having a vertex such as a triangle or a rectangle.
このように本発明の実施の形態4の手乾燥装置によれば、ドレン容器の排水すべき量をより容易に確認することができ、ドレン容器の水を溢れだすことなく確実に排水処理することができることとなる。
As described above, according to the hand-drying apparatus of
本発明の手乾燥装置は、レストランやホテルなどの洗面所やトイレに設置され、また病院や手術室や調理場においても適用できる。 The hand-drying apparatus of the present invention is installed in a bathroom or toilet such as a restaurant or hotel, and can also be applied in a hospital, an operating room, or a kitchen.
2 ・・乾燥室
3 ・・挿入口
4 ・・ノズル部
9 ・・ファンモータ
10・・水受け部
12・・ドレン容器
14・・排水表示部
15・・直線排水表示部
16・・凹形状
17・・破断直線排水表示部
19・・突起直線排水表示部
21・・破断多角直線排水表示部
2 ..
Claims (6)
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007198378A JP4196015B1 (en) | 2007-07-31 | 2007-07-31 | Hand dryer |
PCT/JP2007/074263 WO2008090691A1 (en) | 2007-01-23 | 2007-12-18 | Hand dryer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007198378A JP4196015B1 (en) | 2007-07-31 | 2007-07-31 | Hand dryer |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP4196015B1 JP4196015B1 (en) | 2008-12-17 |
JP2009034135A true JP2009034135A (en) | 2009-02-19 |
Family
ID=40239505
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007198378A Active JP4196015B1 (en) | 2007-01-23 | 2007-07-31 | Hand dryer |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4196015B1 (en) |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6339342U (en) * | 1986-08-29 | 1988-03-14 | ||
JPH0662981A (en) * | 1992-08-25 | 1994-03-08 | Mitsubishi Electric Corp | Hand dryer |
JPH08240470A (en) * | 1995-03-02 | 1996-09-17 | Sunstar Inc | Measuring vessel |
JPH10267728A (en) * | 1997-03-26 | 1998-10-09 | Toshiba Home Technol Corp | Rice measuring cup |
JP2002119439A (en) * | 2000-10-17 | 2002-04-23 | Mitsubishi Electric Corp | Hand drier |
JP3488066B2 (en) * | 1997-12-18 | 2004-01-19 | 松下エコシステムズ株式会社 | Hand drying equipment |
JP2004290610A (en) * | 2003-03-28 | 2004-10-21 | Toto Ltd | Hand drying equipment |
JP2004313432A (en) * | 2003-04-16 | 2004-11-11 | Ikuko Okuda | Bathtub |
JP2005185646A (en) * | 2003-12-26 | 2005-07-14 | Toto Ltd | Hand dryer |
JP2006187660A (en) * | 2006-04-07 | 2006-07-20 | Mitsubishi Electric Corp | Hand drier |
JP2007108186A (en) * | 2006-11-06 | 2007-04-26 | Hiroshi Harada | Spoon marked by metering scale |
-
2007
- 2007-07-31 JP JP2007198378A patent/JP4196015B1/en active Active
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6339342U (en) * | 1986-08-29 | 1988-03-14 | ||
JPH0662981A (en) * | 1992-08-25 | 1994-03-08 | Mitsubishi Electric Corp | Hand dryer |
JPH08240470A (en) * | 1995-03-02 | 1996-09-17 | Sunstar Inc | Measuring vessel |
JPH10267728A (en) * | 1997-03-26 | 1998-10-09 | Toshiba Home Technol Corp | Rice measuring cup |
JP3488066B2 (en) * | 1997-12-18 | 2004-01-19 | 松下エコシステムズ株式会社 | Hand drying equipment |
JP2002119439A (en) * | 2000-10-17 | 2002-04-23 | Mitsubishi Electric Corp | Hand drier |
JP2004290610A (en) * | 2003-03-28 | 2004-10-21 | Toto Ltd | Hand drying equipment |
JP2004313432A (en) * | 2003-04-16 | 2004-11-11 | Ikuko Okuda | Bathtub |
JP2005185646A (en) * | 2003-12-26 | 2005-07-14 | Toto Ltd | Hand dryer |
JP2006187660A (en) * | 2006-04-07 | 2006-07-20 | Mitsubishi Electric Corp | Hand drier |
JP2007108186A (en) * | 2006-11-06 | 2007-04-26 | Hiroshi Harada | Spoon marked by metering scale |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4196015B1 (en) | 2008-12-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100796870B1 (en) | Hand dryer | |
KR101973644B1 (en) | apparatus for both humidification and air cleaning | |
EP2611972B1 (en) | Washing device and method of washing objects | |
EP0589568A1 (en) | Hand dryer | |
JP4069956B1 (en) | Hand dryer | |
CN102188217A (en) | Built-in dishwasher | |
JP4810945B2 (en) | Hand dryer | |
JP4196015B1 (en) | Hand dryer | |
KR20170139802A (en) | a door assembly of dish washer and a manufacturing method of controller for the same | |
WO2021109334A1 (en) | Aromatherapy diffuser | |
JP2005507689A (en) | Washing tank with lighting device | |
JP4591438B2 (en) | Toilet with lighting | |
JP4937345B2 (en) | Hand dryer | |
JP2013154107A (en) | Hand dryer | |
JP6340582B2 (en) | dishwasher | |
JP2011104377A (en) | Hand dryer | |
US7694689B2 (en) | Dish washer and sump mounting structure thereof | |
KR101282971B1 (en) | Automatic hand washer | |
JP2009039279A (en) | Hand dryer | |
KR20090035972A (en) | Air conditioner with wall cloth | |
JP2011078519A (en) | Hand dryer | |
TWI288666B (en) | Automatic cleaning machine with water spraying and air blowing by swing motion | |
KR101194061B1 (en) | Drying machine | |
JP2006026424A (en) | Hand dryer | |
JP4594968B2 (en) | Dishwasher |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080908 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4196015 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010 Year of fee payment: 5 |