JP2009024204A - 炭化物被覆ニッケル粉末およびその製造方法 - Google Patents
炭化物被覆ニッケル粉末およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009024204A JP2009024204A JP2007187128A JP2007187128A JP2009024204A JP 2009024204 A JP2009024204 A JP 2009024204A JP 2007187128 A JP2007187128 A JP 2007187128A JP 2007187128 A JP2007187128 A JP 2007187128A JP 2009024204 A JP2009024204 A JP 2009024204A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nickel
- carbide
- nickel powder
- coated
- powder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 164
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 15
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 67
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims abstract description 37
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 21
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 20
- 150000002815 nickel Chemical class 0.000 claims abstract description 17
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims abstract description 12
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 claims abstract description 11
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 claims abstract description 10
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims abstract description 10
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims abstract description 10
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 claims abstract description 9
- -1 ammonium ions Chemical class 0.000 claims abstract description 6
- NBFQLHGCEMEQFN-UHFFFAOYSA-N N.[Ni] Chemical compound N.[Ni] NBFQLHGCEMEQFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 31
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 18
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 claims 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract description 14
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 abstract description 13
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 abstract description 12
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 abstract description 11
- 238000010304 firing Methods 0.000 abstract description 11
- 239000003985 ceramic capacitor Substances 0.000 abstract description 8
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 abstract description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 32
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 32
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 31
- 238000000034 method Methods 0.000 description 25
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 19
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 19
- 229910021586 Nickel(II) chloride Inorganic materials 0.000 description 18
- QMMRZOWCJAIUJA-UHFFFAOYSA-L nickel dichloride Chemical compound Cl[Ni]Cl QMMRZOWCJAIUJA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 18
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 13
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 12
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 12
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 12
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 12
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 12
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 12
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 10
- 230000032798 delamination Effects 0.000 description 9
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 9
- 229910000008 nickel(II) carbonate Inorganic materials 0.000 description 9
- ZULUUIKRFGGGTL-UHFFFAOYSA-L nickel(ii) carbonate Chemical compound [Ni+2].[O-]C([O-])=O ZULUUIKRFGGGTL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 9
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 7
- BFDHFSHZJLFAMC-UHFFFAOYSA-L nickel(ii) hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ni+2] BFDHFSHZJLFAMC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 7
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 7
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 6
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 6
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 6
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 6
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 5
- 229910003481 amorphous carbon Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 5
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 4
- 239000011362 coarse particle Substances 0.000 description 4
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- 238000002411 thermogravimetry Methods 0.000 description 4
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 3
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000005539 carbonized material Substances 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 3
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910000480 nickel oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 3
- GNRSAWUEBMWBQH-UHFFFAOYSA-N oxonickel Chemical compound [Ni]=O GNRSAWUEBMWBQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- MQRWBMAEBQOWAF-UHFFFAOYSA-N acetic acid;nickel Chemical compound [Ni].CC(O)=O.CC(O)=O MQRWBMAEBQOWAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 2
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- 150000001721 carbon Chemical class 0.000 description 2
- 238000003763 carbonization Methods 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- VKYKSIONXSXAKP-UHFFFAOYSA-N hexamethylenetetramine Chemical compound C1N(C2)CN3CN1CN2C3 VKYKSIONXSXAKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 229940078494 nickel acetate Drugs 0.000 description 2
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 2
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J titanium tetrachloride Chemical compound Cl[Ti](Cl)(Cl)Cl XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 2
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- 229910021543 Nickel dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 235000013877 carbamide Nutrition 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 238000010000 carbonizing Methods 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 238000006114 decarboxylation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000635 electron micrograph Methods 0.000 description 1
- 235000010299 hexamethylene tetramine Nutrition 0.000 description 1
- 239000004312 hexamethylene tetramine Substances 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 150000002605 large molecules Chemical class 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- YQCIWBXEVYWRCW-UHFFFAOYSA-N methane;sulfane Chemical compound C.S YQCIWBXEVYWRCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 238000007619 statistical method Methods 0.000 description 1
- 238000006557 surface reaction Methods 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000002076 thermal analysis method Methods 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
- Powder Metallurgy (AREA)
Abstract
【解決手段】 炭化物の被覆量が1〜70wt%であり、骨格中に含まれる窒素原子が全炭化物に対して15〜30wt%である炭化物で被覆された平均粒子径50〜200nmのニッケル粉末により課題は達成され、該ニッケル粉末は、ニッケル塩とアミノ酸の重合体である高分子分散剤を溶解させた水溶液にアンモニウムイオンを生成する化合物を添加してニッケルアンモニア錯体を形成させ、次いで、炭酸イオンを生成する化合物を添加して加熱した後、水分を除去して乾燥物とした後、窒素雰囲気下で該乾燥物を焼成することにより製造される。
【選択図】 なし
Description
ニッケル粉末の表面を炭素により被覆することでニッケル粉末の耐熱性を向上させ、焼結開始温度を上げるという方法である。
しかしながら、非特許文献1には粒子径10nm以下の炭素被覆ニッケル微粒子の調製方法しか記載されておらず、また本発明者らは本手法の追試を行ったが、MLCC用として要求されている平均粒子径50〜200nmの炭素被覆ニッケル粉末を調製することは困難であった。
通常、ニッケル塩の水溶液にアンモニアを添加して加熱すると、非常に微細な水酸化ニッケル粒子が生成する。そのために非特許文献1においても微細な水酸化ニッケル粒子のみしか生成することができず、結果的に粒子径50〜200nmの炭素被覆ニッケル粉末の調製が困難であったものと考えられる。
一方、酸化物や硫黄のセラミックス誘電体層への拡散を抑制するとともに焼結開始温度を上昇させるため、炭素でニッケル粉末を被覆する方法が提案されている。これはニッケル粉末の表面を炭素により被覆することで、ニッケル粉末の耐熱性を向上させ、焼結開始温度を上昇させようとする方法である。
アンモニウムイオンを生成する化合物には、アンモニア水、ヘキサメチレンテトラミン、尿素などを用いることができる。
ここで、窒素原子が骨格中に含まれた炭化物について説明する。通常、有機高分子を任意の条件で炭化処理することで炭素を骨格としたネットワーク状の炭化物が形成される。このとき、有機高分子中に窒素原子が含まれると加熱温度や加熱時の雰囲気ガスなどの炭化条件によって窒素原子が炭素原子に置換したネットワーク状の炭化物が形成される。このネットワークの構造は本発明の課題である耐熱性を左右する重要な因子のひとつである。本発明の意義は、アミノ酸の重合体である高分子分散剤を用い適切な炭化条件で処理することで、上述した範囲内の含有量の窒素原子が炭素原子と置換した構造を有する炭化物に被覆されたニッケル粉末を調製することができ、該ニッケル粉末が耐熱性に優れていることにある。
塩化ニッケル(和光純薬製)1.3gを25mlの純水に溶解して塩化ニッケル水溶液を調製した。ゼラチン(和光純薬製)5gを純水50mlに溶解してゼラチン水溶液を調製した。塩化ニッケル水溶液にゼラチン水溶液を混合撹拌した後、25%アンモニア水(和光純薬製)を5g添加した。この溶液に炭酸水素ナトリウム(和光純薬製)1.0gを25mlの純水に溶解した水溶液を添加し、その後、90℃で2時間加熱した。その溶液を乾燥機に入れて80℃で20時間乾燥させた後、窒素雰囲気下、550℃で焼成した。
得られた粒子はX線回折より、金属ニッケルとアモルファスカーボンの存在が確認された。ニッケルの平均粒子径は69nmであり、標準偏差が12nmと粒度分布が非常に狭い粒子であった。ニッケル表面を透過型電子顕微鏡で観察したところ金属ニッケルの表面が炭化物で完全に覆われていた。炭化物含有量は粉末全体に対して57wt%であった。炭化物中の窒素含有量は28wt%であった。
塩化ニッケル(和光純薬製)1.3gを25mlの純水に溶解して塩化ニッケル水溶液を調製した。ゼラチン(和光純薬)1gを純水50mlに加熱溶解してゼラチン水溶液を調製した。塩化ニッケル水溶液とゼラチン水溶液を混合撹拌した後、25%アンモニア水(和光純薬製)を3g添加した。この溶液に炭酸水素ナトリウム(和光純薬製)1gを25mlの純水に溶解した水溶液を添加し、その後90℃で2時間加熱した。その溶液を乾燥機に入れて80℃で20時間乾燥させた後、窒素雰囲気下、600℃で焼成した。
X線回折より、得られた粒子は金属ニッケルとアモルファスカーボンの存在が確認された。ニッケルの平均粒子径は72nmあり、標準偏差が15nmと粒度分布が非常に狭い粒子であった。ニッケル表面を透過型電子顕微鏡で観察したところ金属ニッケルの表面が炭化物で完全に覆われていた。炭化物含有量は粉末全体に対して46wt%であった。炭化物中の窒素含有量は20wt%であった。
塩化ニッケル(和光純薬製)1.3gを25mlの純水に溶解して塩化ニッケル水溶液を調製した。ゼラチン(和光純薬)0.3gを純水50mlに加熱溶解してゼラチン水溶液を調製した。塩化ニッケル水溶液とゼラチン水溶液を混合撹拌した後、25%アンモニア水(和光純薬製)を3g添加した。この溶液に炭酸水素ナトリウム(和光純薬製)1gを25mlの純水に溶解した水溶液を添加し、その後90℃で2時間加熱した。その溶液を乾燥機に入れて80℃で20時間乾燥させた後、窒素雰囲気下、600℃で焼成した。
X線回折より、得られた粒子は金属ニッケルとアモルファスカーボンで構成されていた。ニッケルの平均粒子径は110nmあり、標準偏差が46nmと粒度分布が狭い粒子であった。TEM観察を行ったところ、金属ニッケルの表面が炭素で完全に覆われていた。炭化物含有量は粉末全体に対して9wt%であった。炭化物中の窒素含有量は21wt%であった。
塩化ニッケル(和光純薬製)1.3gを25mlの純水に溶解して塩化ニッケル水溶液を調製した。ポリビニルアルコール(和光純薬製)5gを純水50mlに溶解してでんぷん水溶液を調製した。塩化ニッケル水溶液とポリビニルアルコール水溶液を混合撹拌した後、25%アンモニア水(和光純薬製)を5g添加した。この溶液に炭酸水素ナトリウム(和光純薬製)1.0gを25mlの純水に溶解した水溶液を添加し、その後90℃で2時間加熱した。その溶液を乾燥機に入れて80℃で20時間乾燥させた後、窒素雰囲気下、550℃で焼成した。
得られた粒子はX線回折より、金属ニッケルとアモルファスカーボンの存在が確認された。ニッケルの粒子径は500nm以上であり、非常に分布の広いものであった。ニッケル表面を透過型電子顕微鏡で観察したところ金属ニッケルの表面が炭化物で完全に覆われていた。炭化物含有量は粉末全体に対して52wt%であった。炭化物中の窒素含有量は0wt%であった。
塩化ニッケル(和光純薬製)1.3gを25mlの純水に溶解して塩化ニッケル水溶液を調製した。この溶液に25%アンモニア水(和光純薬製)を5g添加した。この溶液に炭酸水素ナトリウム(和光純薬製)1.0gを25mlの純水に溶解した水溶液を添加し、その後90℃で2時間加熱して、塩基性炭酸ニッケルを含有する溶液を調製した。その溶液を乾燥機に入れて80℃で20時間乾燥させた後、窒素雰囲気下、550℃で焼成した。
得られた粒子はX線回折より、酸化ニッケルのみで構成されていることが確認された。ニッケル表面を透過型電子顕微鏡で観察したとこ炭素は確認できなかった。炭化物含有量は粉末全体に対して0wt%であった。
耐熱性の試験は、実施例1で得られたニッケル粉末と比較例1で得られたニッケル粉末の熱重量分析により行った。熱重量分析時の条件は、各試料をアルミパンに10mg計量し、空気を300cc/minでフローしながら、室温から600℃までを10℃/minの速度で昇温した。熱重量分析の比較結果を図1に示す。
加熱していくに従い炭化物の減量していく様子が伺えるが、比較例1で得られたニッケル粉末に対し実施例1のニッケル粉末では炭化物の減量が始まる温度が高温側に上昇し、明らかに耐熱性が向上していることが分かる。
Claims (4)
- 窒素を含有する炭化物で被覆された平均粒子径が50〜200nmであることを特徴とするニッケル粉末。
- 窒素が全炭化物に対して15〜30wt%である請求項1記載のニッケル粉末。
- 炭化物の被覆量が1〜70wt%である請求項1又は2記載のニッケル粉末。
- ニッケル塩とアミノ酸の重合体である高分子分散剤を溶解した水溶液に、アンモニウムイオンを生成する化合物を添加してニッケルアンモニア錯体を形成させ、次いで、炭酸イオンを生成する化合物を添加して加熱した後、水分を除去して乾燥物とした後、窒素雰囲気下で該乾燥物を焼成することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のニッケル粉末の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007187128A JP2009024204A (ja) | 2007-07-18 | 2007-07-18 | 炭化物被覆ニッケル粉末およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007187128A JP2009024204A (ja) | 2007-07-18 | 2007-07-18 | 炭化物被覆ニッケル粉末およびその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009024204A true JP2009024204A (ja) | 2009-02-05 |
Family
ID=40396302
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007187128A Pending JP2009024204A (ja) | 2007-07-18 | 2007-07-18 | 炭化物被覆ニッケル粉末およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009024204A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014105365A (ja) * | 2012-11-28 | 2014-06-09 | Dowa Electronics Materials Co Ltd | ニッケルナノ粒子とその製造方法およびニッケルペースト |
US8861182B2 (en) | 2012-06-04 | 2014-10-14 | Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. | Conductive paste composition for internal electrode, multilayer ceramic capacitor, and fabrication method thereof |
JP2015048531A (ja) * | 2013-08-29 | 2015-03-16 | サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. | 金属粉末の製造方法及び積層セラミック電子部品 |
JP2020528499A (ja) * | 2017-07-28 | 2020-09-24 | 中国石油化工股▲ふん▼有限公司 | 炭素被覆遷移金属ナノ複合材料、その製造およびその応用 |
-
2007
- 2007-07-18 JP JP2007187128A patent/JP2009024204A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8861182B2 (en) | 2012-06-04 | 2014-10-14 | Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. | Conductive paste composition for internal electrode, multilayer ceramic capacitor, and fabrication method thereof |
JP2014105365A (ja) * | 2012-11-28 | 2014-06-09 | Dowa Electronics Materials Co Ltd | ニッケルナノ粒子とその製造方法およびニッケルペースト |
JP2015048531A (ja) * | 2013-08-29 | 2015-03-16 | サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. | 金属粉末の製造方法及び積層セラミック電子部品 |
JP2020528499A (ja) * | 2017-07-28 | 2020-09-24 | 中国石油化工股▲ふん▼有限公司 | 炭素被覆遷移金属ナノ複合材料、その製造およびその応用 |
JP7182604B2 (ja) | 2017-07-28 | 2022-12-02 | 中国石油化工股▲ふん▼有限公司 | 炭素被覆遷移金属ナノ複合材料、その製造およびその応用 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100853599B1 (ko) | 니켈분말, 도체 페이스트 및 그것을 이용한 적층 전자부품 | |
JP4924824B2 (ja) | 炭素被覆ニッケル粉末の製造方法 | |
JP5574154B2 (ja) | ニッケル粉末およびその製造方法 | |
JP2007126750A (ja) | 複合ニッケル粒子及びその製造方法 | |
JP2000045002A (ja) | 金属ニッケル粉末 | |
JP6213301B2 (ja) | ニッケル粉末の製造方法 | |
JP3947118B2 (ja) | 表面処理金属超微粉、その製造方法、導電性金属ペースト及び積層セラミックコンデンサ | |
JP5067312B2 (ja) | ニッケル粉末とその製造方法 | |
TWI632005B (zh) | 鎳粉末之製造方法 | |
JP2006118032A (ja) | 銅酸化物コート層を備えたフレーク銅粉及び銅酸化物コート層を備えたフレーク銅粉の製造方法並びに銅酸化物コート層を備えたフレーク銅粉を含む導電性スラリー | |
JP2009024204A (ja) | 炭化物被覆ニッケル粉末およびその製造方法 | |
JP5958749B2 (ja) | 金属粉末の製造方法 | |
JPWO2008041541A1 (ja) | ニッケル−レニウム合金粉末及びそれを含有する導体ペースト | |
JP2015083714A (ja) | 複合粉末の製造方法およびこの製造方法により得られた複合粉末を用いた導電性厚膜ペーストおよび積層セラミック電子部品 | |
JP6065699B2 (ja) | ニッケル粉末の製造方法 | |
JP2004244654A (ja) | 焼結性に優れたニッケル粉末とその製造方法 | |
JP2002080902A (ja) | 導電粉末の製造方法、導電粉末、導電性ペーストおよび積層セラミック電子部品 | |
JP2009079269A (ja) | 導電性ペースト用銅粉およびその製造方法、並びに、導電性ペースト | |
CN101522929B (zh) | 镍-铼合金粉末及含有其的导体糊 | |
JP2004183027A (ja) | ニッケル粉末の製造方法、ニッケル粉末、導電性ペースト、及び積層セラミック電子部品 | |
JP2018070951A (ja) | 導電ペースト用粉末、および導電層の製造方法 | |
JP4683598B2 (ja) | 積層セラミックコンデンサ内部電極用の表面処理ニッケル粉及びその製造方法 | |
JP4780272B2 (ja) | 複合導電性粒子粉末、該複合導電性粒子粉末を含む導電性塗料並びに積層セラミックコンデンサ | |
JP2013253310A (ja) | ニッケルナノ粒子、その製造方法及びこれを利用した積層セラミックキャパシタ | |
JP2004068090A (ja) | 導電性粉末の製造方法、導電性粉末、導電性ペーストおよび積層セラミック電子部品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100628 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110412 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111116 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120321 |