JP2009017764A - Electric motor - Google Patents
Electric motor Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009017764A JP2009017764A JP2007200035A JP2007200035A JP2009017764A JP 2009017764 A JP2009017764 A JP 2009017764A JP 2007200035 A JP2007200035 A JP 2007200035A JP 2007200035 A JP2007200035 A JP 2007200035A JP 2009017764 A JP2009017764 A JP 2009017764A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic pole
- winding
- magnetic
- electric motor
- central axis
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 claims abstract description 175
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims abstract description 108
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 4
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 239000003302 ferromagnetic material Substances 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
- Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
Abstract
Description
本発明は、各種回転機器に接続され、必要な回転動力を減速装置等を介する事なく直接供給する直接駆動方式電動機として使用可能な電動機に関する。 The present invention relates to an electric motor that can be used as a direct drive electric motor that is connected to various rotating devices and directly supplies necessary rotational power without using a reduction gear.
従来の電動機は、それ自体は高速で回転し、減速装置等を介して低速回転する被駆動回転機器に必要な回転速度に変更した回転動力を伝える方式が主体であったが、近年高性能の永久磁石等が供給可能となり、電動機の回転数を被駆動回転機器の回転速度に合わせた直接駆動方式の電動機が多く用いられる様になって来た。 Conventional electric motors themselves have mainly been used to transmit rotational power that has been rotated at a high speed and changed to a rotational speed required for a driven rotary device that rotates at a low speed via a speed reducer. Permanent magnets and the like can be supplied, and a direct drive type electric motor in which the rotation speed of the electric motor is matched to the rotation speed of the driven rotary device has come to be used.
近年多く用いられる様になった直接駆動方式の電動機では、高性能な永久磁石磁極を用いると同時に、巻き線磁極の数を増加する事により、低い回転数でも高い回転モーメントが得られる様に設計されている。
しかし、この方式の課題は、巻き線磁極数の増加等による構造および制御電気回路の複雑化と、それに伴う価格の上昇である。In direct drive type motors, which have been widely used in recent years, high-performance permanent magnet magnetic poles are used, and at the same time, the number of winding magnetic poles is increased so that a high rotational moment can be obtained even at low rotational speeds. Has been.
However, the problem with this method is the complexity of the structure and control electric circuit due to the increase in the number of winding magnetic poles, and the accompanying increase in price.
本発明の、電動機では、その円周上に多数の磁極を設け、その中心部分に1個または少数の巻き線磁極を配置した一対の円板状磁気回路を設けた。
そして、前記多数の磁極を交互に配置し、夫々N極およびS極として機能させると共に、制御電気回路により、磁極の極性を変換し、これら巻き線磁極群の周囲に配置した同数の磁極数を持つ永久磁石磁極に回転モーメントを発生させた。
また必要に応じ、これら磁極構造を複数個重ねて配置し、構造部品数の種類の低減と出力増大を図った。The electric motor of the present invention is provided with a pair of disk-like magnetic circuits in which a large number of magnetic poles are provided on the circumference, and one or a small number of wound magnetic poles are arranged at the center.
Then, the magnetic poles are alternately arranged to function as N poles and S poles, respectively, and the polarity of the magnetic poles is converted by a control electric circuit, and the same number of magnetic poles arranged around these winding magnetic pole groups. A rotating moment was generated in the permanent magnet magnetic pole.
If necessary, a plurality of these magnetic pole structures are stacked to reduce the number of structural components and increase the output.
本発明による電動機では、巻き線磁極は1個または数個であり、極めて簡単な機械的機構と制御電気回路の採用が可能となり、製造の複雑さを低減すると共に、価格の上昇の防ぐ事が可能となった。 In the electric motor according to the present invention, the number of winding magnetic poles is one or several, and it is possible to adopt an extremely simple mechanical mechanism and control electric circuit, thereby reducing the manufacturing complexity and preventing an increase in price. It has become possible.
つぎに、本発明による電動機の実施例を図面を参照して説明する。
[図1]は、本発明の第一の手段による電動機の一実施例を示す部分分解斜視図である。
図において、符号1及び11は永久磁石磁極支持側板を示し、符号2で示す永久磁石保持リングおよび、前記保持リング内面に接着されている符号3で示される永久磁石リングの側面に固定され、永久磁石磁極構造を構成する。
永久磁石磁極構造は、支持側板1および11の中心部に設けられ、その内面にベアリングを装着した符号12で示される保持材により、符号4で示される中心軸上に回転自在に保持される。
また、保持材12は回転動力の出力軸としての機能も果たしている。
永久磁石リング3はその内面に複数の永久磁極が、N極、S極が交互に磁化形成されている。
この実施例では永久磁石リングとして一体構造となっている場合について説明したが、1個づつ孤立した永久磁石片を接着して構成しても同様に機能させる事が可能である。
符号5a、5b・・および9a、9b・・は符号7aで示される磁芯と符号8aで示される巻き線の両端に接続されている符号6および符号10で示される巻き線磁極支持板の円周上に配置された巻き線磁極を示している。
磁極5a、5b・・および反対極性の磁極9a、9b・・は適当な距離を隔てて交互に組み合わされ円筒形を形成している。
また、磁極5a、5b・・および磁極9a、9b・・の総数は永久磁石磁極の総数と同一である。
巻き線磁極5a.5b・・および9a,9b・・は、巻き線8aに流れる電流の方向が変わるとその磁気極性が変わり、永久磁石磁極との間に、吸引力及び反発力が発生し、永久磁石磁極構造に回転モーメントを発生し、電動機の出力軸に回転動力を伝える。Next, an embodiment of an electric motor according to the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a partially exploded perspective view showing an embodiment of an electric motor according to the first means of the present invention.
In the figure,
The permanent magnet magnetic pole structure is provided at the center of the
The
The
In this embodiment, the case where the permanent magnet ring has an integral structure has been described. However, even if the individual permanent magnet pieces are bonded to each other, the same function can be achieved.
The
The total number of
Winding
[図2]は、本発明の、第二の手段による電動機の一実施例を示す部分分解斜視図である。
図において、符号7a、7bは夫々独立した2個の巻き線磁芯を示し、符号8aおよび8bは前記巻き線磁芯上に装着される、同様に独立した2個の巻き線を示している。
この構造では、中心軸4に強磁性体材料を使うと、磁気的短絡状態を生ずるので使用する事はできない。
また、この実施例では巻き線磁芯および巻き線が2個の場合について説明したが、1個でも同様に機能させる事が可能であると同時により多数の巻き線構造を用いる事も可能である事は言うまでもない。
手段1の実施例では、巻き線磁極構造の磁気回路の経路が長くなり、磁気抵抗増大の可能性があるが、手段2ではこの問題は軽減される。
また、巻き線構造の数を増大する事により、その効果は増大する傾向を持つ。
この第二の手段による電気的な動作は、手段一と全く同様である。FIG. 2 is a partially exploded perspective view showing an embodiment of an electric motor according to the second means of the present invention.
In the figure,
In this structure, if a ferromagnetic material is used for the
Further, in this embodiment, the case where there are two winding magnetic cores and windings has been described, but it is possible to function similarly even with one winding, and it is also possible to use a larger number of winding structures. Needless to say.
In the embodiment of the
Moreover, the effect tends to increase by increasing the number of winding structures.
The electrical operation by this second means is exactly the same as that of
[図3]は、本発明による第三の手段による電動機の一実施例を示す部分分解斜視図である。
[図3]では、簡単の為、巻き線磁極構造のみを図示した。
永久磁石磁極構造等は手段一および二と全く同様である。
図において、符号7c、7dおよび7eは巻き線磁極支持側板6および10に直接作り込まれた巻き線磁芯を示し、符号8c、8d、8eおよび8fは前記巻き線磁芯7c,7dおよび7e上に設けられた巻き線を示している。
巻き線磁気芯は本来4個であるが、1個が符号13で示される、巻き線磁極支持側板を中心軸4上に固定する固定材に隠れて図示されていない。
保持材13は中心軸上に取り付けられ、その周辺部において前記巻き線磁芯7c、7dおよび7eの下部を固定し保持すると共に、巻き線磁極全体を磁気的に閉回路化する機能を果たしている。
この実施例では巻き線磁極が2対の場合に付いて説明したが、1対の場合でも同様に機能させる事が可能であり、3対以上の場合も同様に機能させる事が可能である事は言うまでも無い。FIG. 3 is a partially exploded perspective view showing an embodiment of an electric motor according to the third means of the present invention.
In FIG. 3, only the wound magnetic pole structure is shown for the sake of simplicity.
The permanent magnet magnetic pole structure and the like are exactly the same as the
In the figure,
Although the number of the wound magnetic cores is essentially four, one is not shown because it is hidden by a fixing member for fixing the wound magnetic pole supporting side plate on the
The
In this embodiment, the case where there are two pairs of winding magnetic poles has been described, but it is possible to function in the same way even in the case of one pair, and it is possible to function in the same manner in the case of three or more pairs. Needless to say.
[図4]は、本発明の第四の手段による電動機の一実施例を示す、部分分解斜視図である。
図において、符号7a,7bが巻き線磁芯を示し、符号8a,および8bが巻き線を示しており、符号4が中心軸を示している事はこれまでと同様であるが、第四の手段では、中心軸4は固定されず、回転軸として機能する。
符号22および23は巻き線磁極構造固定側板であり、図示されていない固定材により、電動機筐体に固定されている。
符号12は前記巻き線磁極構造固定側板23の中心部に固定されている保持材を示ており、保持材12は内面にベアリングが装着され、中心軸4を回転自在に保持している。
巻き線磁極構造固定側板22にも同様な保持材が配置されているが、側板22の陰になり図示されていない。
符号2は永久磁石磁極リングを示し、符号3は永久磁石磁極保持材である事はこれまでと同様であるが、この実施例では、永久磁石磁極保持材3は中心軸4に固定され、永久磁石磁極リング2に発生した回転モーメントを中心軸4に伝える機能を果たしている。
永久磁石磁極はリング構造でなく、保持材3の円周上に個別の永久磁石を接着配列しても同様に機能させる事が可能である。
符号5a、5b・・および符号9a、9b・・が巻き線磁極を示している事はこれまでと同じであり、夫々符号18および19で示される巻き線磁極支持側板の内面円周上に配置され、逆磁性を持つ磁極が交互に並んで、永久磁石磁極リングの周辺に適当な距離を隔てて配置される。
符号7a及び7bが巻き線磁芯を示し、符号」8a及び8bが巻き線を示している事はこれまでと同じである。
この実施例では二個の巻き線構造を用いた場合について説明したが、一個でも同様に機能させる事が可能であるが、三個以上の巻き線構造を使用すれば、より高い性能を発揮する事が可能となる。
また、この実施例では、円柱形の巻き線構造を採用した場合について説明したが、扁平な板状形態とする事により、電動機の内部空間利用率が向上すると共に、磁気回路の磁気抵抗低減にも効果がある。FIG. 4 is a partially exploded perspective view showing an embodiment of an electric motor according to the fourth means of the present invention.
In the figure,
A similar holding material is also disposed on the winding magnetic pole structure fixed
Permanent magnet magnetic poles do not have a ring structure, and can function in the same manner even if individual permanent magnets are bonded and arranged on the circumference of the
.. And 5a, 9b,... And 9a, 9b,... Indicate winding magnetic poles as before, and are arranged on the inner circumference of the winding magnetic pole support side plate indicated by
In this embodiment, the case where two winding structures are used has been described, but even one piece can function in the same manner, but if three or more winding structures are used, higher performance is exhibited. Things will be possible.
In this embodiment, the case of adopting a cylindrical winding structure has been described. However, by using a flat plate shape, the internal space utilization of the motor is improved and the magnetic resistance of the magnetic circuit is reduced. Is also effective.
[図5]は本発明の第五の手段による電動機の一実施例を示す、部分分解斜視図である。
図では、簡単の為、巻き線構造のみを図示し、永久磁石磁極構造等これまでと同様であり、簡単のため図示は省略してある。
本発明の手段一、二、三および四による電動機の出力を増加する手段としては、その直径方向または中心軸方向の寸法を増大する事が考えられる。
しかし、それらの方法では新しく部品等を設計製作する必要があり、更に巻き線構造の磁気抵抗増大を結果し、効率低下を招く恐れがある。
本発明では、これらの問題を避ける手段として、同一構造の巻き線構造を中心軸方向に複数個重ねる方法を採用した。
[図5]において巻き線磁極5a、5b・・および9a、9b・・巻き線磁芯7a、巻き線8a巻き線磁極側板6等は[図1]と同様であるが、この実施例では、前記巻き線磁極構造と全く同一構造の巻き線磁極構造が追加される。
すなわち、図で明らかな様に、符号14a、14b・・および符号15a、15b・・で示される巻き線磁極、符号7bで示される巻き線磁芯、符号8bで示される巻き線および符号16、17で示される巻き線磁極側板で構成される巻き線構造が追加された巻き線構造を示している。
ただし、この機構においては、巻き線8aと巻き線8bに流れる電流の向きを逆にするか、巻き線方向を逆にして、巻き線磁極9a、9b・・および14a、14b、・・および巻き線磁極5a,5b・・9a、9b・・に発生する磁気極性を同一にする必要がある。
この実施例では2個の巻き線磁極構造を重ねた場合について説明したが、3個以上の巻き線構造を重ねて同様に機能させる事が可能である事は言うまでもない。
この手段によれば、部品等の種類を増加する必要がなく、生産性の向上を齎すことは勿論であるが、部品寸法の増大等による特性の低下も防止する事が可能となる。
この実施例では、手段一の構造に対応した場合について説明したが、手段二、三および四についても適応可能である事は勿論である。FIG. 5 is a partially exploded perspective view showing an embodiment of an electric motor according to the fifth means of the present invention.
In the figure, for the sake of simplicity, only the winding structure is shown, and the permanent magnet magnetic pole structure and the like are the same as before, and the illustration is omitted for simplicity.
As means for increasing the output of the electric motor according to the
However, in these methods, it is necessary to design and manufacture a new part and the like, and further increase the magnetic resistance of the winding structure, which may cause a reduction in efficiency.
In the present invention, as a means for avoiding these problems, a method is adopted in which a plurality of winding structures having the same structure are stacked in the direction of the central axis.
In FIG. 5, the winding
That is, as is apparent in the figure, the winding magnetic poles indicated by reference numerals 14a, 14b... And 15a, 15b..., The winding magnetic core indicated by
However, in this mechanism, the direction of the current flowing through the winding 8a and the winding 8b is reversed, or the winding direction is reversed, and the winding magnetic poles 9a, 9b... 14a, 14b,. The magnetic polarities generated in the line
In this embodiment, the case where two wound magnetic pole structures are stacked has been described, but it goes without saying that three or more wound structures can be stacked and function in the same manner.
According to this means, it is not necessary to increase the types of parts and the like, and it is possible to prevent the deterioration of characteristics due to an increase in the dimensions of parts as well as improving productivity.
In this embodiment, the case corresponding to the structure of the
本発明の電動機では、同数の永久磁石磁極および巻き線磁極構造を採用しているが、従来の技術では、こうした構造は起動が困難であり、特殊な例を除き、殆ど使用されていない。
永久磁石磁極数と巻き線磁極数が同一である場合、磁極間の磁気的平衡点と、電気的平衡点が等しくなる事が難起動性を発生させている。
本発明では、各磁極の縦方向の幅を小さくし、横方向の長さを大きく取る事により、垂直方向の磁気抵抗を比較大きくすると共に、円周方向の磁気抵抗を小さくし、磁極間の磁気的平衡点と電気的平衡点が一致しない様にした。
[図6](a)および(b)は、その状態を模写的に示した部分分解図である。
図は、永久磁石電極構造と巻き線磁極構造の一部分を中心軸に直角な平面な面で切断した状態を示している。
[図6](a)において、符号30a,30bおよび30cは永久磁石磁極を示し、符号5a,5bおよび5cは巻き線磁極を示している。
永久磁石磁極は、ここでは理解を容易にする為にリング構造ではなく個別に分離した磁極として示されている。
符号6は巻き線磁極支持側板を示し、符号2が永久磁石磁極支持リングを示している事はこれまでと同じである。
符号31a、31b、31cおよび31dは巻き線磁極支持側板6を通る磁束経路を示しており、永久磁石磁極と巻き線磁極が正対している場合、磁極間を流れる磁束は主としてこの経路を流れ、この経路が磁気回路中で最小の磁気抵抗を示す場合は、この状態が磁気的平衡点となる。
また、巻き線磁極構造に電流が流れている場合の電気的平衡点も同じくこの点である。
[図6](b)において、符号32a、32b、32cおよび32dは永久磁石磁極が2つの巻き線磁極の中間で静止している場合に磁束が流れる経路を示している。
永久磁石磁極が非通電時にこの点で静止するためには、前記磁束経路の磁気抵抗が最小値を持っていなければならない。
本発明では、各磁極の形状寸法および相互間の間隔等を適切に設定する事により、前記条件を満たす事を可能とした。
[図7](a)、(b)、(c)、(d)、(e)および(f)は、非通電時の磁気的平衡点がより確実に電気的平衡点と異なる様採用した施策を示す部分断面図および部分平面図である。
[図7](a)では、これまでの永久磁石磁極の隣接する一対の磁極の互いに近接した部分に、強磁性体で形成される、符号33aおよび33bで示される磁極を追加した。
その結果、磁極33aおよび33bと巻き線磁極5aの間隔が縮小すると共に永久磁石磁極30aおよび30bの磁束が集中し、巻き線磁極に強力な磁気的吸引力が働き、巻き線磁極5aは永久磁石磁極30aおよび30bの中間位置で静止し、電気的平衡点を外れる磁気的平衡点を形成する。
従って、この機構では、電動機の難起動性は発生しない。
[図7](a)および(b)では、強磁性体磁極33aおよび33bを追加する代わりに、符号34a、34bおよび34c、34dで示される一対の永久磁石磁極の隣接部から離れた部分に切り欠きおよび傾斜部を設け、[図7](a)と同様な機能を持たせた。
[図7](d)では、隣接する30a、30bおよび30c、30d間の間隔を縮小し、相互の横方向磁束経路の磁気抵抗を減少させ、電気的平衡点と磁気的平衡点が一致する事を防止した。
同様に、[図7](e)では符号35aおよび35bで示される一対の永久磁石磁極の反対側面に切り欠けを設け、同様に[図7](f)では、符号56a、36bおよび36c、36dの同じ側面を斜めに削り取り、35a、35b間、46a、36b間および36c、36d間の横方向磁束経路の磁気抵抗が比較的に小さくなる様にした。In the electric motor of the present invention, the same number of permanent magnet magnetic poles and winding magnetic pole structures are employed. However, in the prior art, such a structure is difficult to start and is rarely used except for special cases.
When the number of permanent magnet magnetic poles and the number of wound magnetic poles are the same, the magnetic equilibrium point between the magnetic poles and the electrical equilibrium point become equal, which causes difficult startup.
In the present invention, by reducing the vertical width of each magnetic pole and increasing the length in the horizontal direction, the magnetic resistance in the vertical direction is comparatively increased and the magnetic resistance in the circumferential direction is reduced to reduce the gap between the magnetic poles. The magnetic equilibrium point and the electrical equilibrium point were not matched.
[FIG. 6] (a) and (b) are partially exploded views showing the state in a replicated manner.
The figure shows a state in which a part of the permanent magnet electrode structure and the wound magnetic pole structure are cut by a plane surface perpendicular to the central axis.
[FIG. 6] In FIG. 6A,
Permanent magnet poles are shown here as separate magnetic poles rather than ring structures for ease of understanding.
This is also the point of electrical equilibrium when current flows through the wound magnetic pole structure.
[FIG. 6] In FIG. 6B,
In order for the permanent magnet pole to rest at this point when de-energized, the magnetic resistance of the magnetic flux path must have a minimum value.
In the present invention, the above-mentioned conditions can be satisfied by appropriately setting the shape dimension of each magnetic pole and the interval between them.
[FIG. 7] (a), (b), (c), (d), (e), and (f) are adopted such that the magnetic equilibrium point when not energized is more reliably different from the electrical equilibrium point. It is the fragmentary sectional view and partial plan view which show a measure.
[FIG. 7] In FIG. 7A, magnetic poles indicated by reference numerals 33a and 33b, which are made of a ferromagnetic material, are added to adjacent portions of a pair of adjacent magnetic poles of a conventional permanent magnet magnetic pole.
As a result, the distance between the magnetic poles 33a and 33b and the winding
Therefore, with this mechanism, the difficulty of starting the motor does not occur.
[FIG. 7] In (a) and (b), instead of adding the magnetic poles 33a and 33b, in a portion away from the adjacent portion of the pair of permanent magnet magnetic poles indicated by
[FIG. 7] In (d), the distance between adjacent 30a, 30b and 30c, 30d is reduced, the reluctance of the mutual transverse magnetic flux path is reduced, and the electrical equilibrium point and the magnetic equilibrium point coincide. I prevented things.
Similarly, in [FIG. 7] (e), notches are provided on opposite sides of the pair of permanent magnet magnetic poles indicated by reference numerals 35a and 35b. Similarly, in FIG. 7 (f), reference numerals 56a, 36b and 36c, The same side surface of 36d was cut obliquely so that the reluctance of the transverse magnetic flux path between 35a, 35b, 46a, 36b, and 36c, 36d was relatively small.
次に、本発明による電動機の巻き線構造および駆動回路をブロック回路図を参照して説明する。
本発明の電動機においては、二重巻き線または単線巻き線の両方が使用可能である。
[図8](a)は二重巻き線を用いた場合のブロック電気回路図を示し、[図8](b)は単線巻き線を採用した場合の電気回路のブロック回路図を示している。
図において、符号40は正電圧電源入力端子を、符号41は負電圧電源接続端子を示している。
符号42は制御回路を示し、符号47a及び47bは2個のローサイドスイッチを示している。
制御回路42は、ローサイドスイッチへ制御パルスを送り、パルス幅および間隔を制御する事により、電動機の動作を制御する。
符号43は、符号44aおよび44bで示される回転位置センサーを切り替え、電動機の回転方向を決定する切り替えスイッチを示す。
符号45は巻き線磁芯を示し、符号46aおよび46bは巻き線磁芯45上に設けられた巻き線を示す。
巻き線46aの終端と巻き線46bの始端は結合され、正電圧電源配線に接続され、巻き線46aの始端はローサイドスッチ47aに接続され、巻き線46bの終端はローサイドスイッチ47bに接続されている。
ローサイドスイッチ47aに制御回路42から信号が送られると、スイッチは通電し、巻き線46aに電流が流れ、磁芯45に磁力が発生する。
ローサイドスイッチ47bに制御回路42からの信号が届くと、スイッチは通電し、巻き線46bに電流が流れ、磁芯45に逆方向の磁力が発生する。
この実施例では、巻き線が1個の場合について説明したが、巻き線が複数の場合でも、夫々の巻き線が、直列または並列に接続され、1個の場合と全く同じ様に動作する。
符号48aおよび48bは、制御回路42から各ローサイドスッチに送られる2つの制御パルスの時系列関係を示している。
制御回路42は、この2のパルスのパルス幅および相互の間隔を制御する事により、電動機の出力および回転数を制御する。
この実施例ではローサイドスイッチを用いた場合について説明したが、ハイサイドスイッチを用いても同様に機能させる事が可能である。
[図8](b)は、単線巻き線を使用した場合のブロック回路図を示す。
図から明らかな様に、磁芯45上には巻き線46aのみが設けられている。
巻き線46aの始端は、符号51aで示されるハイサイドスイッチとローサイドスイッチ47aの中間接続点に接続され、終端は符号51bで示されるハイサイドスイッチとローサイドスイッチ47bの中間接続点に接続されている。
制御回路42からは、2つのスイッチ対の夫々にハイ信号とロー信号が同時に送られ、夫々ハイおよびロー状態となり、巻き線46aの一端は正電圧電源配線に、他端は負電圧電源配線に接続され、巻き線46aに電流が流れ、磁芯45に磁束が発生する。
電動機の回転方向は、切り替えスイッチ43によって切り替え可能な事は[図8](a)の場合と同様である。
また、巻き線が複数の場合でも、電気回路としての動作は巻き線が1個の場合と全く同じである。Next, the winding structure and driving circuit of the electric motor according to the present invention will be described with reference to a block circuit diagram.
In the electric motor of the present invention, both double winding and single winding can be used.
[FIG. 8] (a) shows a block electric circuit diagram when a double winding is used, and [FIG. 8] (b) shows a block circuit diagram of an electric circuit when a single winding is adopted. .
In the figure,
The
The end of the winding 46a and the starting end of the winding 46b are coupled and connected to the positive voltage power supply wiring, the starting end of the winding 46a is connected to the low side switch 47a, and the end of the winding 46b is connected to the low side switch 47b. .
When a signal is sent from the
When the signal from the
In this embodiment, the case of one winding has been described, but even when there are a plurality of windings, the respective windings are connected in series or in parallel and operate in exactly the same manner as in the case of one winding.
Reference numerals 48a and 48b indicate the time series relationship of two control pulses sent from the
The
In this embodiment, the case where the low-side switch is used has been described. However, even if the high-side switch is used, the same function can be achieved.
FIG. 8B is a block circuit diagram when a single wire winding is used.
As is apparent from the figure, only the winding 46 a is provided on the
The starting end of the winding 46a is connected to an intermediate connection point between the high-side switch and the low-side switch 47a indicated by reference numeral 51a, and the terminal end is connected to an intermediate connection point between the high-side switch and the low-side switch 47b indicated by reference numeral 51b. .
From the
The rotation direction of the electric motor can be switched by the
Even when there are a plurality of windings, the operation as an electric circuit is exactly the same as when there is only one winding.
現在、産業界では従来の減速機付き電動機に変わり、直接駆動方式電動機の採用が急速に進みつつあるが、従来技術による直接駆動方式電動機の最大の欠点である、高価格の解消を望む声が業界に広がっている。
本発明は、そうした要望に答えるものであり、広く利用される可能性は極めて高いと考える。Currently, the industry is rapidly adopting direct drive motors instead of conventional motors with reduction gears, but there is a voice that hopes to eliminate the high price, which is the biggest drawback of direct drive motors with conventional technology. Spread to the industry.
The present invention responds to such a demand, and is considered highly likely to be widely used.
1、11、・・・・・・・・・・・・・・・・・・永久磁石支持側板
2、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・永久磁石保持リング
3、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・永久磁石リング
4,・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・中心軸
5a、5b、5c、・・、9a、9b、・・、
14a,14b,・・、15a、15b,・・・・巻き線磁極
6、16、17、19、・・・・・・・・・・・・巻き線磁極支持板
7a、7b、7c,7d,7e,・・・・・・・・巻き線磁芯
8a、8b、8c,8d,8e,8f,・・・・・巻き線
13、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・巻き線磁極支持板
12、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・保持材
18,19、・・・・・・・・・・・・・・・・・巻き線磁極支持側板
22,23、・・・・・・・・・・・・・・・・・巻き線磁極構造固定側板
30a,30b,30c、30d、34a、
34b,34c、34d、35a、35b,
35c,36a,36b、36c、36d、・・・永久磁石磁極
31a,31b,31c、31d,32a,
32b,32c、32d、・・・・・・・・・・・磁束経路
33a、33b、・・・・・・・・・・・・・・・追加磁極
40、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・正電圧電源端子
41、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・負電圧電源端子
42、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・制御回路
43、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・切り替えスイッチ
44a,44b,・・・・・・・・・・・・・・・回転位置センサー
45、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・巻き線磁芯
46a,a6b,・・・・・・・・・・・・・・・巻き線
47a,47b,・・・・・・・・・・・・・・・ローサイドスイツチ
48a,48b、・・・・・・・・・・・・・・・制御回路信号波形
51a,51b,・・・・・・・・・・・・・・・ハイサイドスイッチ1, 11, ... Permanent magnet
14a, 14b, ..., 15a, 15b, ... Winding
34b, 34c, 34d, 35a, 35b,
35c, 36a, 36b, 36c, 36d, ... permanent magnet
32b, 32c, 32d, ... Magnetic flux path 33a, 33b, ... Additional
Claims (6)
前記中心軸上に、軸に平行して設けられた一対の巻き線磁芯と巻き線を備え、
前記巻き線磁芯と巻き線の両端に固定され、巻き線磁極構造の磁路を構成すると共に、
その円周上に複数の巻き線磁極が配置された巻き線磁極支持側板を備え、
前記2枚の巻き線磁極支持側板の円周上に配置された巻き線磁極が交互に組み合わされ円筒形を構成しており、その外周を適当な距離を隔てて、前記巻き線磁極の極数と同じ極数を持つ、永久磁石磁極が回転自在に配置されている事を特徴とする電動機。Located in the center of the device, with a central axis fixed to the device housing,
On the central axis, provided with a pair of wound magnetic cores and windings provided in parallel with the axis,
While being fixed to both ends of the winding magnetic core and winding, constituting a magnetic path of a winding magnetic pole structure,
A winding magnetic pole supporting side plate in which a plurality of winding magnetic poles are arranged on the circumference,
The winding magnetic poles arranged on the circumference of the two winding magnetic pole supporting side plates are alternately combined to form a cylindrical shape, and the number of poles of the winding magnetic pole is separated from the outer circumference by an appropriate distance. A permanent magnet magnetic pole having the same number of poles as that of the motor is rotatably arranged.
前記中心軸に固定された1対の巻き線磁極支持側板を備え、
前記1対の巻き線磁極側板間の適当な位置に、中心軸に平行に一対以上の巻き線磁芯及び巻き線を備え、
[請求項1]と同様な巻き線磁極構造と、永久磁石磁極構造を備えている事を特徴とする電動機。Located in the center of the device, with a central axis fixed to the device housing,
A pair of wound magnetic pole support side plates fixed to the central axis;
At a suitable position between the pair of winding magnetic pole side plates, a pair of winding cores and windings are provided in parallel to the central axis,
An electric motor comprising a wound magnetic pole structure similar to [Claim 1] and a permanent magnet magnetic pole structure.
前記中心軸上に配置され、その前後に配置された、1対の巻き線磁極支持側板の中心端を固定すると共に、巻き線磁極構造の磁気回路の一部を構成する支持材を備え、
前記1対の巻き線磁極支持側板上に、夫々1個以上の巻き線が直接配置されており、
[請求項1]と同様な巻き線磁極構造と、永久磁石磁極構造を備えている事を特徴とする電動機。It is located at the center of the device and has a central axis fixed to the device housing.
A support member that is disposed on the central axis and fixes a central end of a pair of wound magnetic pole support side plates disposed before and after the central axis, and that forms a part of the magnetic circuit of the wound magnetic pole structure;
One or more windings are directly disposed on the pair of winding magnetic pole support side plates, respectively.
An electric motor comprising a wound magnetic pole structure similar to [Claim 1] and a permanent magnet magnetic pole structure.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007200035A JP2009017764A (en) | 2007-07-03 | 2007-07-03 | Electric motor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007200035A JP2009017764A (en) | 2007-07-03 | 2007-07-03 | Electric motor |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009017764A true JP2009017764A (en) | 2009-01-22 |
Family
ID=40357970
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007200035A Pending JP2009017764A (en) | 2007-07-03 | 2007-07-03 | Electric motor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009017764A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112018919A (en) * | 2020-09-25 | 2020-12-01 | 深圳市中粤海洋能源科技有限公司 | Transverse flux motor |
-
2007
- 2007-07-03 JP JP2007200035A patent/JP2009017764A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112018919A (en) * | 2020-09-25 | 2020-12-01 | 深圳市中粤海洋能源科技有限公司 | Transverse flux motor |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6791222B1 (en) | Rotary electric motor having at least two axially air gaps separating stator and rotor segments | |
US5760503A (en) | Stepping motor having rotor sections with permanent magnets disposed thereon at a constant pitch | |
US7880356B2 (en) | Brushless electric machine | |
US4899072A (en) | Pulse motor | |
CN101689773A (en) | Axial Gap Motor | |
WO1992009131A1 (en) | Rotor of brushless motor | |
CN102882332A (en) | Transverse switched reluctance motor | |
KR100460155B1 (en) | Motor having characteristic structure in armature, disc apparatus and coil winding method used in said motor | |
JP2015089327A (en) | Outer rotor type brushless motor | |
CN102651597B (en) | Permanent-magnet type electric rotating machine | |
JP2009509482A (en) | Magnetic motor | |
JP5066813B2 (en) | Rotating electric machine | |
KR100550140B1 (en) | Motor | |
JP2008005670A (en) | Drive device | |
EP0219299B1 (en) | Stepping motor | |
JP2008029194A (en) | Stepping motor | |
JP2009017764A (en) | Electric motor | |
JP4378327B2 (en) | Drive device | |
JP2007060828A (en) | Field element, electric motor and driving method thereof | |
CN212392725U (en) | A disc stepping motor | |
JP2008252976A (en) | Axial gap type rotating machine | |
WO2013021439A1 (en) | Magnetically driven blower or electricity generator | |
JP5277586B2 (en) | Brushless motor | |
JPS63277455A (en) | Hybrid motor | |
JP4658648B2 (en) | Step motor for forward / reverse rotation |