JP2009012724A - 航空機用空気入りラジアルタイヤ - Google Patents
航空機用空気入りラジアルタイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009012724A JP2009012724A JP2007180075A JP2007180075A JP2009012724A JP 2009012724 A JP2009012724 A JP 2009012724A JP 2007180075 A JP2007180075 A JP 2007180075A JP 2007180075 A JP2007180075 A JP 2007180075A JP 2009012724 A JP2009012724 A JP 2009012724A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rubber
- tire
- bead
- chafer
- width direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000011324 bead Substances 0.000 claims abstract description 88
- 241000254043 Melolonthinae Species 0.000 claims abstract description 62
- 239000003351 stiffener Substances 0.000 claims abstract description 43
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 5
- 238000004804 winding Methods 0.000 abstract description 9
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 6
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 1
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Tires In General (AREA)
Abstract
【解決手段】トレッド部1と、一対のサイドウォール部2と、一対のビード部3と、カーカス5と、ゴムチェーファー11と、サイドウォールゴム8と、第一スティフナーゴム12と、第二スティフナーゴム13とを具え、第一スティフナーゴム12は、サイドウォールゴム8よりも高硬度のゴムで形成され、第二スティフナーゴム13は、ゴムチェーファー11よりも低硬度のゴムで形成され、ゴムチェーファー11のタイヤ幅方向外側面を、ゴムシートの渦巻き状の巻回構造になるカバーゴム14で覆ってなることを特徴とする。
【選択図】図2
Description
また、このタイヤが負荷転動すると、適用リムのフランジから駆動力および制動力によって、タイヤ周方向へのタイヤの転動に対抗する方向に剪断力を受ける。
ここで、渦巻き状の巻回構造とは、ゴムチェーファーのタイヤ幅方向外側面に、所要のゴムストリップを隙間なく5〜6回巻き付けた状態で、加硫成形してなる構造をいうものとする。
ゴムチェーファーの半径方向に延びるジョイント部を、渦巻き状の巻回構造のカバーゴムをもって、円周方向に拘束することで、ゴムチェーファーのジョイント部への割れの発生を有効に抑制することができる。
そして、ゴムシートを渦巻き状の巻回構造にすることにより、タイヤ幅方向内側に存在するゴムチェーファーのジョイント部に作用する入力を渦巻きの形状に沿って分散させることができる。
図1は、本発明の航空機用空気入りラジアルタイヤの一の実施形態を、リム組み姿勢で示す子午線断面半図である。図2は、図1のビード部とサイドウォール部の一部をより詳細に示す要部拡大断面図である。
カーカス5の半径方向外方にはベルト6およびトレッドゴム7が配置され、このトレッドゴム7の表面には、少なくともタイヤ周方向に延びる複数本の主溝等が形成されている。
これによれば、本発明の航空機用空気入りラジアルタイヤのゴムチェーファー11は、図4(b)のような従来の航空機用空気入りラジアルタイヤの外観に存在する、ゴムチェーファー11のタイヤ幅方向外側の、半径方向のジョイント部22が露出せず、適用リムRと直接接触することがなくなる。
その結果、カバーゴム14で直接覆われたゴムチェーファー11にモーメントも低減と相俟って、覆われていないビードベースのジョイント部の割れをも防ぐことができる。
実施例タイヤ1〜3のカバーゴムは、半径方向内方から半径方向外方に向けて渦巻き状の巻回構造とした。比較例タイヤ1にはカバーゴムを設けないとした。
なお、本発明ではビード部以外のタイヤ構造については改変を要しないため、従来の航空機用空気入りラジアルタイヤの構造とほぼ同様とした。
上記実施例タイヤ1〜実施例タイヤ3、比較例タイヤ1のそれぞれにつき、表2の条件の下、ジョイント割れ試験を行って、発生の有無を測定した。その評価結果を、表3に示す。
2 サイドウォール部
3 ビード部
4 ビードコア
5 カーカス
5a 本体部
5b 折り返し部
6 ベルト
7 トレッドゴム
8 サイドウォールゴム
9 ビードトー部分
10 ビードヒール部分
11 ゴムチェーファー
12 第一スティフナーゴム
13 第二スティフナーゴム
14 カバーゴム
22 ジョイント部
R 適用リム
RL リムライン
Claims (9)
- トレッド部と、一対のサイドウォール部と、一対のビード部と、ビード部に各々埋設されたビードコア間にトロイド状に延在する本体部及び各ビードコアの周りで折り返された折り返し部を持つ少なくとも一枚のカーカスプライからなるカーカスと、ビードトー部分からビードヒール部分を経て半径方向外方に延びるゴムチェーファーと、このゴムチェーファーの半径方向外方に配設したサイドウォールゴムと、カーカスの本体部と折り返し部との間で、ビードコアより半径方向外方に配設した第一スティフナーゴムと、ゴムチェーファーおよびサイドウォールゴムのタイヤ幅方向内側で、カーカスのタイヤ幅方向の外面側に沿わせて配置した第二スティフナーゴムとを具えた航空機用空気入りラジアルタイヤにおいて、
第一スティフナーゴムは、サイドウォールゴムよりも高硬度のゴムで形成され、第二スティフナーゴムは、ゴムチェーファーよりも低硬度のゴムで形成され、
ゴムチェーファーのタイヤ幅方向外側面を、ゴムシートの渦巻き状の巻回構造になるカバーゴムで覆ってなることを特徴とする航空機用空気入りラジアルタイヤ。 - 第一スティフナーゴムのゴム硬度が70〜90、サイドウォールゴムのゴム硬度が40〜60であり、第二スティフナーゴムのゴム硬度が50〜70、ゴムチェーファーのゴム硬度が60〜80である請求項1に記載の航空機用空気入りラジアルタイヤ。
- カバーゴムとゴムチェーファーとが同一のゴム材料からなる請求項1または請求項2に記載の航空機用空気入りラジアルタイヤ。
- カバーゴムのゴム硬度が、60〜80である請求項3に記載の航空機用空気入りラジアルタイヤ。
- 第二スティフナーゴムは、ビードコアの中心を通ってタイヤ幅方向に延びる第一の仮想線分のビードコアよりタイヤ幅方向外側部分から半径方向内方に10〜50°の範囲内に半径方向内端を有する請求項1〜4のいずれかに記載の航空機用空気入りラジアルタイヤ。
- カバーゴムの半径方向内端は、第一の仮想線分のビードコアよりタイヤ幅方向外側部分から半径方向内方に10〜50°の範囲内に位置する請求項1〜5のいずれかに記載の航空機用空気入りラジアルタイヤ。
- カバーゴムの半径方向外端は、適用リムのフランジとビード部との接触域より半径方向外方にある請求項1〜6のいずれかに記載の航空機用空気入りラジアルタイヤ。
- 断面形状が平行四辺形をなすゴムシートの渦巻き状巻き回し構造体からなるカバーゴムで、ゴムチェーファーのタイヤ幅方向外側面を覆ってなる請求項1〜7のいずれかに記載の航空機用空気入りラジアルタイヤ。
- 幅が10〜15mmであり、厚みが0.7〜2.0mmであるゴムシートの渦巻き状巻き回し構造体からなるカバーゴムで、ゴムチェーファーのタイヤ幅方向外側面を覆ってなる請求項1〜8のいずれかに記載の航空機用空気入りラジアルタイヤ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007180075A JP5171136B2 (ja) | 2007-07-09 | 2007-07-09 | 航空機用空気入りラジアルタイヤ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007180075A JP5171136B2 (ja) | 2007-07-09 | 2007-07-09 | 航空機用空気入りラジアルタイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009012724A true JP2009012724A (ja) | 2009-01-22 |
JP5171136B2 JP5171136B2 (ja) | 2013-03-27 |
Family
ID=40354136
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007180075A Expired - Fee Related JP5171136B2 (ja) | 2007-07-09 | 2007-07-09 | 航空機用空気入りラジアルタイヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5171136B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015199465A (ja) * | 2014-04-10 | 2015-11-12 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP2021191654A (ja) * | 2020-06-05 | 2021-12-16 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
CN114193807A (zh) * | 2021-12-29 | 2022-03-18 | 中国化工集团曙光橡胶工业研究设计院有限公司 | 一种子午航空轮胎胎圈的成型方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004210044A (ja) * | 2002-12-27 | 2004-07-29 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
JP2006056091A (ja) * | 2004-08-19 | 2006-03-02 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 帯状部材の接合方法と帯状部材の接合装置 |
JP2006151329A (ja) * | 2004-12-01 | 2006-06-15 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ及びその製造方法 |
-
2007
- 2007-07-09 JP JP2007180075A patent/JP5171136B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004210044A (ja) * | 2002-12-27 | 2004-07-29 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
JP2006056091A (ja) * | 2004-08-19 | 2006-03-02 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 帯状部材の接合方法と帯状部材の接合装置 |
JP2006151329A (ja) * | 2004-12-01 | 2006-06-15 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ及びその製造方法 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015199465A (ja) * | 2014-04-10 | 2015-11-12 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP2021191654A (ja) * | 2020-06-05 | 2021-12-16 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP7501123B2 (ja) | 2020-06-05 | 2024-06-18 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
CN114193807A (zh) * | 2021-12-29 | 2022-03-18 | 中国化工集团曙光橡胶工业研究设计院有限公司 | 一种子午航空轮胎胎圈的成型方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5171136B2 (ja) | 2013-03-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4934178B2 (ja) | 重荷重用空気入りタイヤ | |
JP5973772B2 (ja) | ランフラットタイヤ | |
JP7480554B2 (ja) | 重荷重用空気入りタイヤ | |
CN106274300B (zh) | 重载荷用轮胎 | |
JP2003080908A (ja) | ビード構造が改良された航空機用タイヤ | |
JP5497403B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5171136B2 (ja) | 航空機用空気入りラジアルタイヤ | |
JP2010111370A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JPH07144516A (ja) | 高速重荷重用タイヤ | |
JP6006132B2 (ja) | 重荷重用空気入りタイヤ | |
JPH0999710A (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JP5503341B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5878388B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2007015638A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP3890050B2 (ja) | 重荷重用タイヤ | |
CN111284279A (zh) | 充气轮胎 | |
JP5054955B2 (ja) | 航空機ラジアルタイヤ | |
EP3640060B1 (en) | Pneumatic tire | |
CN113226796B (zh) | 航空器用充气轮胎 | |
JPH08332813A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5926915B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5379553B2 (ja) | 重荷重用ラジアルタイヤ | |
JP2009126363A (ja) | 空気入りタイヤ | |
CN103889743B (zh) | 具有多重胎圈芯和锁定插入件的轮胎 | |
JP6334932B2 (ja) | 空気入りタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100701 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120321 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120321 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121127 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121225 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |