JP2009007718A - パンティストッキング - Google Patents
パンティストッキング Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009007718A JP2009007718A JP2007172085A JP2007172085A JP2009007718A JP 2009007718 A JP2009007718 A JP 2009007718A JP 2007172085 A JP2007172085 A JP 2007172085A JP 2007172085 A JP2007172085 A JP 2007172085A JP 2009007718 A JP2009007718 A JP 2009007718A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- opening
- pantyhose
- binding
- covering cloth
- state
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims abstract description 54
- 210000003371 toe Anatomy 0.000 claims abstract description 36
- 210000002683 foot Anatomy 0.000 claims abstract description 20
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 claims description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 8
- 210000005224 forefinger Anatomy 0.000 description 5
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 4
- 210000001255 hallux Anatomy 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 241000203475 Neopanax arboreus Species 0.000 description 2
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000017899 Foot injury Diseases 0.000 description 1
- 206010061225 Limb injury Diseases 0.000 description 1
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- 210000003423 ankle Anatomy 0.000 description 1
- 244000309466 calf Species 0.000 description 1
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Socks And Pantyhose (AREA)
Abstract
【解決手段】 足先にすべての足指を露出しうる大きさの開口部を設けたパンティストッキングであって、前記開口部は、少なくとも足甲側を覆う、伸縮材からなる覆い布2が開口縁11に沿って設けられ、この覆い布2の開口側の側辺に沿って、開口部を緊結する緊結紐3が挿設されてなり、緊結紐3が覆い布2を緊結する緊結量によって開口大及び開口位置を調節しうることを特徴とする。覆い布2は、切り取られたパンティストッキングの足先の全周を囲う筒状体からなることが好ましい。
【選択図】 図1
Description
本発明のパンティストッキングは、ストッキング本体1の足先に、五本すべての足指を露出しうる大きさの開口部を設けてなる。そして開口部の開口縁11に沿って、開口部を緊結する緊結紐3が挿設されてなる。この緊結紐3の緊結量によって開口の大きさ及び開口位置を調節しうる。
ストッキング本体1は、足にフィットする伸縮性の素材からなり、一対の足先がそれぞれ切断されることで開口部が設けられる。この切断縁が覆い布2に覆われる事で内部切断縁12を構成する。切断箇所は、足を収容する袋部分が伸張されない状態において、対象者のふくらはぎ辺りである。
覆い布2は、伸縮材で構成され、開口縁11に沿って設けられる。少なくとも足の甲側の部分を覆うか、或いは足先の全周を覆う。実施例1,2,4では覆い布2が、いわゆる筒状体からなり、切り取られたパンティストッキングの足先の全周を囲う。実施例3では覆い布2が、いわゆる矩形片からなり、切り取られたパンティストッキングの足先のうち、足の甲側の部分のみを覆う。
緊結紐3は、覆い布2の表裏面に交互に挿通された紐材である。緊結紐3の緊結量によって覆い布2の開口の大きさ及び開口位置を調節し、これによって開口部付近を緊結する。実施例2の緊結紐3は平リボンであり、実施例1,3,4の緊結紐3は弾性を有する丸紐である。金属などの開口量調整ではないため、体裁に優れると共に、足への接触時に違和感が無く、容量が嵩張らない。
(使用方法例)
本発明のパンティストッキングは、図1の第一使用状態例のように、開口部を全開の開口状態Oにして開口縁11が足指の根元付近となるようにすることで、足指全てを開放させることができる。この開口状態Oでは、ストッキング本体1を手繰り寄せて弛張の度合いを緩めることで、開口縁11を任意の位置に調節することができる。例えば図4の第四使用状態例のような足の甲部分の中央付近でかかとをストッキング本体1でおおうようにすることもできるし、くるぶし付近までストッキング本体1を引き上げ、かかと以遠の足全体を出してスパッツのようにすることもできる。
11 開口縁
12 内部切断縁
2 覆い布
3 緊結紐
31 抜け止め玉部
4 結束具
41 抜け止め片部
42 結束突部
4h 結束孔
O 開口状態
S 閉口状態
Claims (5)
- 足先にすべての足指を露出しうる開口部を設けたパンティストッキングであって、前記開口部の開口縁に沿って、開口部を緊結する緊結紐が挿設されてなり、緊結紐の緊結量によって開口の大きさ及び開口位置を調節しうることを特徴とするパンティストッキング。
- 開口部が、開口縁に沿って設けられ、少なくとも足甲側を覆う、伸縮材からなる覆い布と、この覆い布の開口側の側辺に沿って挿設され、開口部を緊結する緊結紐とから構成されてなり、緊結紐が覆い布を緊結する緊結量によって覆い布の開口の大きさ及び開口位置を調節しうる請求項1記載のパンティストッキング。
- 覆い布が、切り取られたパンティストッキングの足先の全周を囲う筒状体からなる請求項1又は2記載のパンティストッキング。
- 覆い布が伸縮性のあるレース地であって一部分がパンティストッキング地と重ねられて縫合されると共に、緊結紐が覆い布の表裏面を交互に挿通する平リボンである請求項1、2または3のいずれか記載のパンティストッキング。
- 緊結紐の両端付近が表面弾性を有する結束具によって結束され、この結束具によって緊結量を調節しうる請求項1、2、3または4のいずれか記載のパンティストッキング。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007172085A JP4853789B2 (ja) | 2007-06-29 | 2007-06-29 | パンティストッキング |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007172085A JP4853789B2 (ja) | 2007-06-29 | 2007-06-29 | パンティストッキング |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009007718A true JP2009007718A (ja) | 2009-01-15 |
JP4853789B2 JP4853789B2 (ja) | 2012-01-11 |
Family
ID=40323076
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007172085A Expired - Fee Related JP4853789B2 (ja) | 2007-06-29 | 2007-06-29 | パンティストッキング |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4853789B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011032601A (ja) * | 2009-07-31 | 2011-02-17 | Ayu Iwasada | ストッキング |
JP2011069021A (ja) * | 2009-09-26 | 2011-04-07 | Ayu Iwasada | ストッキング |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57180711A (en) * | 1981-04-28 | 1982-11-06 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Elevating working type platform equipped with leg fastening structure |
JPS57180709A (en) * | 1981-04-30 | 1982-11-06 | Tahara Seisakusho:Kk | Sluice gate incorporating float type non-return valve |
JPS5925215A (ja) * | 1982-08-02 | 1984-02-09 | Oki Electric Ind Co Ltd | 半導体装置の製造方法 |
JPH03105493U (ja) * | 1990-02-15 | 1991-10-31 | ||
JP2000303208A (ja) * | 1999-04-13 | 2000-10-31 | Toshiro Kozuka | パンティーストッキング |
JP2002235202A (ja) * | 2001-02-09 | 2002-08-23 | Misao Ono | 介護用靴下 |
-
2007
- 2007-06-29 JP JP2007172085A patent/JP4853789B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57180711A (en) * | 1981-04-28 | 1982-11-06 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Elevating working type platform equipped with leg fastening structure |
JPS57180709A (en) * | 1981-04-30 | 1982-11-06 | Tahara Seisakusho:Kk | Sluice gate incorporating float type non-return valve |
JPS5925215A (ja) * | 1982-08-02 | 1984-02-09 | Oki Electric Ind Co Ltd | 半導体装置の製造方法 |
JPH03105493U (ja) * | 1990-02-15 | 1991-10-31 | ||
JP2000303208A (ja) * | 1999-04-13 | 2000-10-31 | Toshiro Kozuka | パンティーストッキング |
JP2002235202A (ja) * | 2001-02-09 | 2002-08-23 | Misao Ono | 介護用靴下 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011032601A (ja) * | 2009-07-31 | 2011-02-17 | Ayu Iwasada | ストッキング |
JP2011069021A (ja) * | 2009-09-26 | 2011-04-07 | Ayu Iwasada | ストッキング |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4853789B2 (ja) | 2012-01-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TW201534236A (zh) | 具有含設置有可變壓縮之編織組件之鞋面的鞋具 | |
JP6335072B2 (ja) | フットカバー | |
JP6972451B2 (ja) | フットカバー | |
US2292643A (en) | Orthopedic device | |
TWM547872U (zh) | 鞋子之鞋帶車縫結構 | |
JP4853789B2 (ja) | パンティストッキング | |
JP5221995B2 (ja) | 靴下 | |
KR200430643Y1 (ko) | 레깅스 | |
JP7341642B2 (ja) | フットカバー | |
JP6944676B2 (ja) | フットカバー | |
JP7362720B2 (ja) | フットカバー | |
KR101918844B1 (ko) | 스타킹발목양말의 제조방법 | |
KR200429010Y1 (ko) | 기능성양말 | |
KR101552570B1 (ko) | 기능성 발가락 스타킹 및 그 제조방법 | |
KR200433717Y1 (ko) | 다기능양말 | |
JP3235938U (ja) | フットカバー | |
JP2011032601A (ja) | ストッキング | |
JP7069462B2 (ja) | フットカバーの製造方法 | |
JP3092122U (ja) | 外反母趾あるいは内反小指の予防および矯正サポーター | |
US9532616B2 (en) | Foot loop | |
EP4291060B1 (en) | Convertible tights and production method thereof | |
JP7342331B2 (ja) | フットカバー | |
KR20180114503A (ko) | 스타킹발목양말 | |
JP3118378U (ja) | かかとソックス | |
JP4186138B2 (ja) | 履物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110201 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110401 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111006 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111013 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4853789 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |