JP2008542262A - 2,2−ジメチル−3−アルキルエテール−4−アルコキシ−6−アルキルアミノベンゾピラン化合物またはその誘導体及びそれを有効成分として含むpge2生成抑制剤 - Google Patents
2,2−ジメチル−3−アルキルエテール−4−アルコキシ−6−アルキルアミノベンゾピラン化合物またはその誘導体及びそれを有効成分として含むpge2生成抑制剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008542262A JP2008542262A JP2008513383A JP2008513383A JP2008542262A JP 2008542262 A JP2008542262 A JP 2008542262A JP 2008513383 A JP2008513383 A JP 2008513383A JP 2008513383 A JP2008513383 A JP 2008513383A JP 2008542262 A JP2008542262 A JP 2008542262A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- alkoxy
- dimethyl
- alkylether
- alkylaminobenzopyran
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 title claims abstract description 56
- XEYBRNLFEZDVAW-ARSRFYASSA-N dinoprostone Chemical compound CCCCC[C@H](O)\C=C\[C@H]1[C@H](O)CC(=O)[C@@H]1C\C=C/CCCC(O)=O XEYBRNLFEZDVAW-ARSRFYASSA-N 0.000 title claims abstract description 38
- 229960002986 dinoprostone Drugs 0.000 title claims abstract description 37
- XEYBRNLFEZDVAW-UHFFFAOYSA-N prostaglandin E2 Natural products CCCCCC(O)C=CC1C(O)CC(=O)C1CC=CCCCC(O)=O XEYBRNLFEZDVAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 37
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 26
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 title claims abstract description 20
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 title claims description 12
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 39
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 22
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims abstract description 14
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims abstract description 13
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 claims abstract description 13
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 claims description 24
- 208000027866 inflammatory disease Diseases 0.000 claims description 13
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000000008 (C1-C10) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000001188 haloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000004178 (C1-C4) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000006656 (C2-C4) alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000006650 (C2-C4) alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000006374 C2-C10 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000005865 C2-C10alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000006165 cyclic alkyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 2
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 claims description 2
- 125000004309 pyranyl group Chemical class O1C(C=CC=C1)* 0.000 claims description 2
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 abstract description 8
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 abstract description 7
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 abstract description 7
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 abstract description 7
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 abstract description 3
- 201000010099 disease Diseases 0.000 abstract description 2
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 abstract description 2
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 19
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 19
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 12
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 10
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- -1 benzopyran compound Chemical class 0.000 description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 8
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 7
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 7
- FXEDIXLHKQINFP-UHFFFAOYSA-N 12-O-tetradecanoylphorbol-13-acetate Natural products CCCCCCCCCCCCCC(=O)OC1CC2(O)C(C=C(CO)CC3(O)C2C=C(C)C3=O)C4C(C)(C)C14OC(=O)C FXEDIXLHKQINFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 6
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- PHEDXBVPIONUQT-RGYGYFBISA-N phorbol 13-acetate 12-myristate Chemical compound C([C@]1(O)C(=O)C(C)=C[C@H]1[C@@]1(O)[C@H](C)[C@H]2OC(=O)CCCCCCCCCCCCC)C(CO)=C[C@H]1[C@H]1[C@]2(OC(C)=O)C1(C)C PHEDXBVPIONUQT-RGYGYFBISA-N 0.000 description 6
- LULAYUGMBFYYEX-UHFFFAOYSA-N metachloroperbenzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=CC(Cl)=C1 LULAYUGMBFYYEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 4
- LZWQNOHZMQIFBX-UHFFFAOYSA-N lithium;2-methylpropan-2-olate Chemical compound [Li+].CC(C)(C)[O-] LZWQNOHZMQIFBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- NHQDETIJWKXCTC-UHFFFAOYSA-N 3-chloroperbenzoic acid Chemical compound OOC(=O)C1=CC=CC(Cl)=C1 NHQDETIJWKXCTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-M Carbamate Chemical compound NC([O-])=O KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 3
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000003110 anti-inflammatory effect Effects 0.000 description 3
- 150000004657 carbamic acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 3
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 3
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 210000004927 skin cell Anatomy 0.000 description 3
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 3
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WXTMDXOMEHJXQO-UHFFFAOYSA-N 2,5-dihydroxybenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(O)=CC=C1O WXTMDXOMEHJXQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YQUVCSBJEUQKSH-UHFFFAOYSA-N 3,4-dihydroxybenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(O)C(O)=C1 YQUVCSBJEUQKSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N Aspirin Chemical compound CC(=O)OC1=CC=CC=C1C(O)=O BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N D-gluconic acid Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N Hydrogen bromide Chemical compound Br CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960001138 acetylsalicylic acid Drugs 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 description 2
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 2
- 239000002158 endotoxin Substances 0.000 description 2
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 239000000411 inducer Substances 0.000 description 2
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N iodomethane Chemical compound IC INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000000265 leukocyte Anatomy 0.000 description 2
- 229920006008 lipopolysaccharide Polymers 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007069 methylation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 2
- 230000036542 oxidative stress Effects 0.000 description 2
- 239000003642 reactive oxygen metabolite Substances 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UOQHWNPVNXSDDO-UHFFFAOYSA-N 3-bromoimidazo[1,2-a]pyridine-6-carbonitrile Chemical compound C1=CC(C#N)=CN2C(Br)=CN=C21 UOQHWNPVNXSDDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KBXUTBMGSKKPFL-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxy-2-methylprop-2-enoic acid Chemical compound OC=C(C)C(O)=O KBXUTBMGSKKPFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- FMMWHPNWAFZXNH-UHFFFAOYSA-N Benz[a]pyrene Chemical compound C1=C2C3=CC=CC=C3C=C(C=C3)C2=C2C3=CC=CC2=C1 FMMWHPNWAFZXNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- KYNSBQPICQTCGU-UHFFFAOYSA-N Benzopyrane Chemical compound C1=CC=C2C=CCOC2=C1 KYNSBQPICQTCGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PKAUISBSZACZJI-UHFFFAOYSA-N CC(=CC(=O)N)C.C(C(=C)C)(=O)O Chemical compound CC(=CC(=O)N)C.C(C(=C)C)(=O)O PKAUISBSZACZJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010059108 CD18 Antigens Proteins 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000005623 Carcinogenesis Diseases 0.000 description 1
- 208000019736 Cranial nerve disease Diseases 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N D-gluconic acid Natural products OCC(O)C(O)C(O)C(O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 1
- 230000005778 DNA damage Effects 0.000 description 1
- 231100000277 DNA damage Toxicity 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- 238000012286 ELISA Assay Methods 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005033 Fourier transform infrared spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 241000218033 Hibiscus Species 0.000 description 1
- 235000005206 Hibiscus Nutrition 0.000 description 1
- 235000007185 Hibiscus lunariifolius Nutrition 0.000 description 1
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 102000015271 Intercellular Adhesion Molecule-1 Human genes 0.000 description 1
- 108010064593 Intercellular Adhesion Molecule-1 Proteins 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 1
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010057466 NF-kappa B Proteins 0.000 description 1
- 102000003945 NF-kappa B Human genes 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKJPEAGHQZHRQV-UHFFFAOYSA-N Triiodomethane Natural products IC(I)I OKJPEAGHQZHRQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 229910001413 alkali metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000033115 angiogenesis Effects 0.000 description 1
- 239000003957 anion exchange resin Substances 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000001562 benzopyrans Chemical class 0.000 description 1
- AGEZXYOZHKGVCM-UHFFFAOYSA-N benzyl bromide Chemical compound BrCC1=CC=CC=C1 AGEZXYOZHKGVCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004166 bioassay Methods 0.000 description 1
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 1
- 230000036952 cancer formation Effects 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical compound OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 231100000504 carcinogenesis Toxicity 0.000 description 1
- 230000030833 cell death Effects 0.000 description 1
- 239000007806 chemical reaction intermediate Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000004581 coalescence Methods 0.000 description 1
- 229940075614 colloidal silicon dioxide Drugs 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 229960000913 crospovidone Drugs 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 210000004207 dermis Anatomy 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 210000002615 epidermis Anatomy 0.000 description 1
- 238000006735 epoxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000006266 etherification reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 210000002950 fibroblast Anatomy 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 239000007903 gelatin capsule Substances 0.000 description 1
- 229960005219 gentisic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000000174 gluconic acid Substances 0.000 description 1
- 235000012208 gluconic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000003102 growth factor Substances 0.000 description 1
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 229910000042 hydrogen bromide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000028709 inflammatory response Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 1
- 229940099563 lactobionic acid Drugs 0.000 description 1
- 230000003859 lipid peroxidation Effects 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 1
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 1
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 description 1
- 230000004526 pharmaceutical effect Effects 0.000 description 1
- 239000002831 pharmacologic agent Substances 0.000 description 1
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000244 polyoxyethylene sorbitan monooleate Substances 0.000 description 1
- 235000010482 polyoxyethylene sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 1
- 229940068968 polysorbate 80 Drugs 0.000 description 1
- 229920000053 polysorbate 80 Polymers 0.000 description 1
- 229920003053 polystyrene-divinylbenzene Polymers 0.000 description 1
- 235000013809 polyvinylpolypyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 229920000523 polyvinylpolypyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 1
- 150000003180 prostaglandins Chemical class 0.000 description 1
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 1
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 1
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 1
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 1
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- WBHQBSYUUJJSRZ-UHFFFAOYSA-M sodium bisulfate Chemical compound [Na+].OS([O-])(=O)=O WBHQBSYUUJJSRZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910000342 sodium bisulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- WROMPOXWARCANT-UHFFFAOYSA-N tfa trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F.OC(=O)C(F)(F)F WROMPOXWARCANT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/335—Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
- A61K31/35—Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
- A61K31/352—Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings, e.g. methantheline
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D311/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
- C07D311/02—Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
- C07D311/04—Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring
- C07D311/22—Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring with oxygen or sulfur atoms directly attached in position 4
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07B—GENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
- C07B55/00—Racemisation; Complete or partial inversion
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Pyrane Compounds (AREA)
Abstract
本発明は、化学式1で表示される2,2−ジメチル−3−アルキルエテール−4−アルコキシ−6−アルキルアミノベンゾピラン化合物、その誘導体または薬剤学的に許容可能なその塩及びそれを有効成分として含むプロスタグランジン E2(prostagrandine E2;PGE2)の生成抑制活性及びそれによる用途に関する。
本発明の2,2−ジメチル−3−アルキルエテール−4−アルコキシ−6−アルキルアミノベンゾピラン化合物またはその誘導体は、PGE2の生成に対して優秀な抑制活性を示すことを細胞水準及び動物実験を通じて確認することによって、前記2,2−ジメチル−3−アルキルエテール−4−アルコキシ−6−アルキルアミノベンゾピラン化合物、その誘導体または薬剤学的に許容可能なその塩を有効成分として含有する、PGE2活性で誘発される炎症関連疾患治療剤の開発に有用である。
本発明の2,2−ジメチル−3−アルキルエテール−4−アルコキシ−6−アルキルアミノベンゾピラン化合物またはその誘導体は、PGE2の生成に対して優秀な抑制活性を示すことを細胞水準及び動物実験を通じて確認することによって、前記2,2−ジメチル−3−アルキルエテール−4−アルコキシ−6−アルキルアミノベンゾピラン化合物、その誘導体または薬剤学的に許容可能なその塩を有効成分として含有する、PGE2活性で誘発される炎症関連疾患治療剤の開発に有用である。
Description
本発明は、プロスタグランジン関連受容体であるPGE2の生成抑制活性に優れた2,2−ジメチル−3−アルキルエテール−4−アルコキシ−6−アルキルアミノベンゾピラン化合物、その誘導体または薬剤学的に許容可能なその塩、及びそれを有効成分として含むPGE2の生成抑制剤及びPGE2活性に関わる炎症疾患治療剤に関する。
生体は、細菌、成長因子及び化学的腫瘍誘発物質であるLPS(lipopolysaccharide)及びTPA(12-O-tetradecanoylphorbol-13-acetate)によって炎症が惹起されれば、白血球が浸潤され、活性酸素種が発現される[Basic principles and clinical correlates. 1999. pp.1117-113]。しかし、このような内因性活性酸素種による酸化的ストレスが統制されなければ、結局には、DNA損傷と細胞破壊をもたらし、脂質過酸化、シグナリング(signaling)、細胞内2次信号伝逹物質の増加、DNA分節/変異、細胞死滅、血管新生などを引き起こすようになり、発癌の危険性まで招くようになる[NF-kappa B activation by ultraviolet light not dependent on nuclear signal. Science., 1993, 261, 1442-1445;Inhibitory effect of Hibiscus protocatechuic acid on tumor promotion in mouse skin. Cancer Lett., 1998, 126(2), 199-207;Beta 2 integrin/ICAM-1 adhesion molecule interactions in cutaneous inflammation and tumor promotion. Carcinogenesis 1998, 19(3), 445-45]。したがって、医学及び薬学分野で適期に炎症を調節することを重要に認識してからこれに関わる研究が絶えず進行されて来た。現在まで酸化的ストレスによる炎症疾患治療剤の化合物としては、天然物から来由する化合物が大部分であり、特に、ハイドロキシ基を保有するベンゾピラン化合物が代表的である。
本発明者らは、大韓民国特許第2003−37592号で2,2−ジメチル−3−エステル−4−アルコキシ−6−アルキルアミノベンゾピラン誘導体と固相平衡合成法によるその合成方法を開示した。より具体的には、前記発明で固相組合化学合成技術(solid-phase combinational chemistry technology)を利用して2,2−ジメチル−3−エステル−4−アルコキシ−6−アミノベンゾピラン化合物またはその誘導体の目的化合物を効率的に合成し、脳神経疾患予防及び治療剤としての用途を開示したことがある。
大韓民国特許第2003−37592号
これより、本発明者らは、炎症疾患治療剤として適用されることができる新規化合物を探索した結果、前記ハイドロキシを保有するベンゾピラン化合物のように酸化的ラジカルを消去することができる多様な水素結合受容体(hydrogen bond acceptor)を含む化学的構造として、3位置に多様なアルキルエテールが導入したアミノベンゾピラン化合物を設計し、先に出願された固相組合化学合成技術を利用して合成し、前記誘導体がプロスタグランジンE2(prostagrandine E2;以下“PGE2”と言う)の生成を抑制することについて未だ報告されたことがない点に着目し、製造された3位置に多様なアルキルエテールが導入されたアミノベンゾピラン化合物またはその誘導体をヒト由来真皮細胞及びマウスを利用した動物実験に行った結果、優秀な炎症抑制効果を確認することによって、本発明を完成した。
本発明では、固相組合化学合成技術を利用して2,2−ジメチル−3−アルキルエテール−4−アルコキシ−6−アルキルアミノベンゾピラン化合物、その誘導体または薬剤学的に許容可能なその塩を提供する。
また、本発明では、前記2,2−ジメチル−3−アルキルエテール−4−アルコキシ−6−アルキルアミノベンゾピラン化合物、その誘導体または薬剤学的に許容可能なその塩を有効成分として含むPGE2の生成抑制剤及びPGE2活性に関わる炎症疾患予防、治療及びその用途を提供する。
本発明では、第一に、固相組合化学合成技術を利用して2,2−ジメチル−3−アルキルエテール−4−アルコキシ−6−アルキルアミノベンゾピラン化合物、その誘導体及び薬剤学的に許容可能なその塩を提供し、
第二に、前記2,2−ジメチル−3−アルキルエテール−4−アルコキシ−6−アルキルアミノベンゾピラン化合物またはその誘導体がヒトから由来する真皮細胞及びマウスを利用した動物実験を通じて抗炎症効果を検査し、PGE2の生成に対する優秀な抑制活性を確認し、
第三に、前記2,2−ジメチル−3−アルキルエテール−4−アルコキシ−6−アルキルアミノベンゾピラン化合物またはその誘導体を有効成分として含むPGE2の生成抑制剤、ひいては前記PGE2活性に関わる炎症疾患治療剤として適用されることができるその用途を提供する。
第二に、前記2,2−ジメチル−3−アルキルエテール−4−アルコキシ−6−アルキルアミノベンゾピラン化合物またはその誘導体がヒトから由来する真皮細胞及びマウスを利用した動物実験を通じて抗炎症効果を検査し、PGE2の生成に対する優秀な抑制活性を確認し、
第三に、前記2,2−ジメチル−3−アルキルエテール−4−アルコキシ−6−アルキルアミノベンゾピラン化合物またはその誘導体を有効成分として含むPGE2の生成抑制剤、ひいては前記PGE2活性に関わる炎症疾患治療剤として適用されることができるその用途を提供する。
本発明は、下記化学式1で表示される2,2−ジメチル−3−アルキルエテール−4−アルコキシ−6−アルキルアミノベンゾピラン化合物、その誘導体または薬剤学的に許容可能なその塩を提供する:
(上記式中、R1及びR2は、互いに同一あるいは相異なるもので、C1〜C10の直鎖または分鎖または環状アルキル基、ベンジル基または置換されたベンジル基及びペンエチル基よりなる群から選ばれたいずれか1つであり;
R3は、水素原子、C1〜C10のアルキル基、C2〜C10のアルケニル基、C2〜C10のアルキニル基、ベンジル基または置換されたベンジル基及びナプチルメチル基よりなる群から選ばれたいずれか1つであり;この時、置換されたベンジル基は、ハロゲン原子、ニトロ基、C1〜C10のアルキル基、C1〜C10のアルコキシ基及びC1〜C10のハロアルキル基よりなる群から選ばれたいずれか1つの置換体が1乃至4個置換されたベンジル基を示す)
R3は、水素原子、C1〜C10のアルキル基、C2〜C10のアルケニル基、C2〜C10のアルキニル基、ベンジル基または置換されたベンジル基及びナプチルメチル基よりなる群から選ばれたいずれか1つであり;この時、置換されたベンジル基は、ハロゲン原子、ニトロ基、C1〜C10のアルキル基、C1〜C10のアルコキシ基及びC1〜C10のハロアルキル基よりなる群から選ばれたいずれか1つの置換体が1乃至4個置換されたベンジル基を示す)
本発明の前記2,2−ジメチル−3−アルキルエテール−4−アルコキシ−6−アルキルアミノベンゾピラン誘導体は、そのラセミック化合物またはその異性体を含む。
より好ましくは、前記2,2−ジメチル−3−アルキルエテール−4−アルコキシ−6−アルキルアミノベンゾピランまたはその誘導体において、R1及びR2は、互いに同一あるいは相異なるものであって、前記R1及びR2がC1〜C10のアルキル基、ベンジル基または置換されたベンジル基及びペンエチル基よりなる群から選ばれたいずれか1つであり;R3は、C1〜C4のアルキル基、C2〜C4のアルケニル基、C2〜C4のアルキニル基、ベンジル基または置換されたベンジル基及びナプチルメチル基よりなる群から選ばれたいずれか1つであり;この時、置換されたベンジル基は、ハロゲン原子、C1〜C4のアルキル基またはC1〜C4のハロアルキル基から選択された置換体が1乃至4個置換されたベンジル基である。
本発明は、前記化学式1で表示される2,2−ジメチル−3−アルキルエテール−4−アルコキシ−6−アルキルアミノベンゾピラン化合物、その誘導体または薬剤学的に許容可能なその塩を有効成分として含むPGE2の生成抑制剤を提供する。
前記PGE2の生成抑制剤は、2,2−ジメチル−3−アルキルエテール−4−アルコキシ−6−アルキルアミノベンゾピラン誘導体のラセミック化合物またはその異性体を有効成分として含むことができる。
また、本発明は、前記化学式1で表示される2,2−ジメチル−3−アルキルエテール−4−アルコキシ−6−アルキルアミノベンゾピラン化合物、その誘導体または薬剤学的に許容可能なその塩を有効成分として含むPGE2活性に関わる炎症疾患治療剤を提供する。
前記PGE2活性に関わる炎症疾患治療剤は、2,2−ジメチル−3−アルキルエテール−4−アルコキシ−6−アルキルアミノベンゾピラン誘導体のラセミック化合物またはその異性体を有効成分として含むことができる。
以下、本発明を詳しく説明する。
前記化学式1で表示される2,2−ジメチル−3−アルキルエテール−4−アルコキシ−6−アルキルアミノベンゾピラン化合物またはその誘導体は、固相平衡合成法を利用した組合化学合成技術法によって得ることができる。
前記化学式1で表示される2,2−ジメチル−3−アルキルエテール−4−アルコキシ−6−アルキルアミノベンゾピラン化合物またはその誘導体は、固相平衡合成法を利用した組合化学合成技術法によって得ることができる。
前記化学式1で表示される2,2−ジメチル−3−アルキルエテール−4−アルコキシ−6−アルキルアミノベンゾピラン化合物またはその誘導体を組合化学合成技術法によって製造する方法は、下記反応式1の通りである:
(上記式中、R1、R2及びR3は、上記で定義した通りであり、Pは、ポリスチレン−ジビニルベンゼン、メタクリル酸−ジメチルアクリルアミド及びヒドロキシルメタクリル酸よりなる群から選択される高分子重合体形態の固体支持体を示す)。
前記反応式1の製造方法をより具体的に説明すれば、化学式2で表示されるカルバメートリンカーで連結されたベンゾピランの窒素原子に選択的にアルキル置換基の導入反応を行い、前記化学式3で表示されるN−アルキル置換されたカルバメートレジンを合成する第1段階反応;
前記化学式3で表示される化合物にメタクロロ過安息香酸(m−CPBA)とアルコールを同時に入れてエポキシ化反応とアルコキシ付加反応を同時に行い、前記化学式4で表示される2,2−ジメチル−3−ハイドロキシ−4−アルコキシ−6−アルキルアミノ−ベンゾピラン形態のレジンを合成する第2段階反応;
前記化学式4で表示される化合物の3−ハイドロキシ基に多様なアルキルチファンチェを導入し、前記化学式5で表示される2,2−ジメチル−3−アルキルエテール−4−アルコキシ−6−アルキルアミノベンゾピラン形態のレジンを合成する第3段階反応;及び
前記化学式5で表示される化合物をトリフルオロアセト酸(TFA)を含むジクロロメタン溶液または有機酸を含む有機溶媒を使って脱離し、前記化学式1で表示される2,2−ジメチル−3−アルキルエテール−4−アルコキシ−6−アルキルアミノベンゾピラン化合物またはその誘導体を合成する第4段階で構成される。
前記化学式3で表示される化合物にメタクロロ過安息香酸(m−CPBA)とアルコールを同時に入れてエポキシ化反応とアルコキシ付加反応を同時に行い、前記化学式4で表示される2,2−ジメチル−3−ハイドロキシ−4−アルコキシ−6−アルキルアミノ−ベンゾピラン形態のレジンを合成する第2段階反応;
前記化学式4で表示される化合物の3−ハイドロキシ基に多様なアルキルチファンチェを導入し、前記化学式5で表示される2,2−ジメチル−3−アルキルエテール−4−アルコキシ−6−アルキルアミノベンゾピラン形態のレジンを合成する第3段階反応;及び
前記化学式5で表示される化合物をトリフルオロアセト酸(TFA)を含むジクロロメタン溶液または有機酸を含む有機溶媒を使って脱離し、前記化学式1で表示される2,2−ジメチル−3−アルキルエテール−4−アルコキシ−6−アルキルアミノベンゾピラン化合物またはその誘導体を合成する第4段階で構成される。
前記製造方法において、合成される反応中間体である前記化学式4で表示される2,2−ジメチル−3−ハイドロキシ−4−アルコキシ−6−アルキルアミノカルバメートレジン及び前記化学式5で表示される2,2−ジメチル−3−アルキルエテール−4−アルコキシ−6−アルキルアミノベンゾピランレジンも光学異性体なので、必要に応じて各々の異性体化合物を分離することもできる。
前記2,2−ジメチル−3−アルキルエテール−4−アルコキシ−6−アルキルアミノベンゾピラン化合物またはその誘導体の製造方法は、本発明者らによって大韓民国特許公開第2003−37668号で、前記アミノベンゾピラン誘導体を固相平衡合成法を利用して効率的に構築できるようにする組合化学合成技術法を記述しているところ、合成の詳細な技術概要を説明することは省略する。
本発明は、前記化学式1で表示される2,2−ジメチル−3−アルキルエテール−4−アルコキシ−6−アルキルアミノベンゾピラン化合物、その誘導体または薬剤学的に許容可能なその塩を有効成分として含むPGE2の生成抑制剤を提供する。
また、本発明は、前記化学式1で表示される2,2−ジメチル−3−アルキルエテール−4−アルコキシ−6−アルキルアミノベンゾピラン化合物、その誘導体または薬剤学的に許容可能なその塩を有効成分として含むPGE2活性に関わる炎症疾患治療剤を提供する。
前記化学式1で表示される2,2−ジメチル−3−アルキルエテール−4−アルコキシ−6−アルキルアミノベンゾピラン誘導体は、光学異性体化合物であって、通常の分離方法によってその異性体化合物を分離することができる。また、前記2,2−ジメチル−3−アルキルエテール−4−アルコキシ−6−アルキルアミノベンゾピラン誘導体は、3、4位置にキラル炭素が存在するので、通常の分離方法によってそのラセミック化合物を分離することができる。
これより、本発明のPGE2の生成抑制剤及びPGE2活性に関わる炎症疾患治療剤は、前記2,2−ジメチル−3−アルキルエテール−4−アルコキシ−6−アルキルアミノベンゾピラン誘導体の異性体化合物またはそのラセミック化合物を有効成分として含むことができる。
本発明での薬剤学的に許容可能な塩は、当該技術分野で通常の方法によって製造されることができ、例えば、塩酸、ブロム化水素、硫酸、硫酸水素ナトリウム、リン酸、炭酸などの無機酸とその塩またはギ酸、酢酸、シュウ酸、ベンゾ酸、クエン酸、酒石酸、グルコン酸、ゲンチジン酸(gentisic acid)、フマル酸、ラクトビオン酸、サリチル酸、またはアセチルサリチル酸(アスピリン)のような有機酸と一緒に薬剤学的に許容可能なこれらの酸の塩を形成するか、またはナトリウム、カリウムなどのアルカリ金属イオンと反応してこれらの金属塩を形成するか、またはアンモニウムイオンと反応して他の形態の薬剤学的に許容可能な塩を形成することもできる。
また、本発明の薬剤組成物は、2,2−ジメチル−3−アルキルエテール−4−アルコキシ−6−アルキルアミノベンゾピラン化合物、その誘導体または薬剤学的に許容可能なその塩に通常の無毒性薬剤学的に許容可能な担体、補強剤及び賦形剤などを添加して薬剤学籍分野で通常の製剤、例えば錠剤、カプセル剤、トローチ剤、液剤、懸濁剤などの経口投与用製剤または非経口投与用製剤に製剤化することができる。
また、本発明による化合物の人体に対する投与用量は、患者の年齢、体重、性別、投与形態、健康状態及び疾患程度によって異なることができ、体重が70kgの成人患者を基準にする時、一般的に0.01〜1,000mg/日であり、医者または薬剤師の判断によって一定の時間間隔で1日1回乃至数回に分割投与することもできる。
以下、本発明を実施例によって詳しく説明する。
下記実施例は、本発明を例示するものに過ぎず、本発明の範囲が下記実施例に限定されるわけではない。
下記実施例は、本発明を例示するものに過ぎず、本発明の範囲が下記実施例に限定されるわけではない。
[実施例1] 2,2−ジメチル−3−アルキルエテール−4−アルコキシ−6−アルキルアミノベンゾピラン(化学式1−1)の合成
段階1:2,2−ジメチル−3、4−ジハイドロ−6−アミノベンゾピランカルバメートレジン(化学式2)のN−メチル化反応
段階1:2,2−ジメチル−3、4−ジハイドロ−6−アミノベンゾピランカルバメートレジン(化学式2)のN−メチル化反応
化学式2で表示されるベンゾピレン形態のカルバメートレジン(200.00mg、0.12mmol)をジメチルスルホキシド(DMSO)(3mL)に入れ、常温で10分間撹拌した後、テトラハイドロフラン(THF)溶液に溶けている1モルのリチウムt−ブトキシド(LiOtBu;0.36ml、0.36mmol)を加えた後、同じ温度で20分間振って混合した後、ヨード化メタン(MeI;0.051ml、0.36mmol)を加え、35℃で15時間振って反応した。反応終了後、反応混合物を濾過し、DMF、MC、MC/MeOH、MeOHで繰り返して洗浄し、化学式3−1で表示される淡褐色固体であるN−メチル置換カルバメートレジンを得た(ATR−FTIR;N−methylation carbamate:1700cm-1)。
化学式3−1で表示されるN−メチル置換カルバメートレジン(200mg、0.12mmol)をジクロロメタン(3ml)とメタノール(3ml)の混合溶液に入れ、30分間振って、メタ−クロロベンゾ酸(m−CPBA;103mg、0.60mmol)を常温で加えた後、35℃で12時間振って反応した。反応終了後、反応混合物を濾過し、DMF、MC、MC/MeOH、MeOHで繰り返して洗浄し、化学式4−1で表示される薄い黄色固体であるレジンを得た。
化学式4−1で表示されるカルバメートリンカーで連結された2,2−ジメチル−3−ハイドロキシ−4−メトキシ−6−メチルアミノベンゾピランレジン(200mg、0.12mmol)をジメチルホルムアミド(3ml)溶液に入れ、常温で30分間振った後、1モルのTHF溶液にリチウムt−ブトキシド(LiOtBu;1.1ml、1.1mmol)を加えた後、常温で30分間振った後、ベンジルブロマイド(0.131ml、1.1mmol)を加えた後、常温で6時間振って反応した。反応終了後、反応混合物を濾過し、DMF、MC、MC/MeOH、MeOHで繰り返して洗浄し、化学式5−1で表示される淡褐色固体であるレジンを得た。
化学式5−1で表示されるレジン(200mg)をジクロロメタン(5ml)溶液に入れて振り、トリフルオロアセト酸(TFA、1ml)を加えた後、室温で3時間振った。反応終了後、反応混合物を濾過し、濾過物をジクロロメタンとメチルアルコールで繰り返して洗浄し、濾過液を合わせて濃縮した。濃縮された混合物にエチルアセテート(3ml)を加えた後、陰イオン交換樹脂レジン(SAX)に濾過させ、エチルアセテートで繰り返して洗浄し、残余のトリフルオロアセト酸を除去した。濾過液を減圧濃縮した後、ヘキサン/エチルアセテート(4/1v/v)の混合溶媒下でシリカゲル状のカラムクロマトグラフィーで分離精製し、化学式1−1で表示される淡黄色オイル(16mg、収率=44%;レジン1から4段階総収率;レジン1のローディング用量=0.55mmol/g)を得た。
[実施例2〜101] 2,2−ジメチル−3−アルキルエテール−4−アルコキシ−6−アルキルアミノベンゾピラン化合物またはその誘導体の合成
下記化学式1で表示される化合物で、R1、R2及びR3を下記表1の記載に基づいて実施することを除いて、前記実施例1と同様の方法で行い、2,2−ジメチル−3−アルキルエテール−4−アルコキシ−6−アルキルアミノベンゾピラン化合物またはその誘導体を合成した。
下記化学式1で表示される化合物で、R1、R2及びR3を下記表1の記載に基づいて実施することを除いて、前記実施例1と同様の方法で行い、2,2−ジメチル−3−アルキルエテール−4−アルコキシ−6−アルキルアミノベンゾピラン化合物またはその誘導体を合成した。
[実験例1] PGE2生物検定実験:PGE2細胞生成抑制活性実験
前記実施例1〜101で製造された2,2−ジメチル−3−アルキルエテール−4−アルコキシ−6−アルキルアミノベンゾピラン化合物またはその誘導体について、PGE2の生成に対する抑制及び薬理活性の薬効試験を下記のように行った。
前記実施例1〜101で製造された2,2−ジメチル−3−アルキルエテール−4−アルコキシ−6−アルキルアミノベンゾピラン化合物またはその誘導体について、PGE2の生成に対する抑制及び薬理活性の薬効試験を下記のように行った。
炎症抑制試験は、前記実施例1〜101で製造された2,2−ジメチル−3−アルキルエテール−4−アルコキシ−6−アルキルアミノベンゾピラン化合物またはその誘導体が炎症の指標であるPGE2を細胞水準でどの程度減少させるかを評価するものである。本実験で使われた腫瘍誘発物質であるTPA(12−O−tetradecanoylphorbol−13−acetate)は、マウスの局所適用の例のように、その適用濃度及び時間によって表皮及び真皮に白血球を浸潤させ、炎症反応を起こして、表皮増殖を通じて腫瘍を誘発する物質である。ヒト由来真皮細胞であるNHF(normal human fibroblast、5×105/plate)を48−ウェル平板に単層で24時間培養し、24時間血清濃度を減少(serumstarvation)させた後、炎症抑制剤として期待される試験物質を高濃度は500nMに定め、公比を10に設定して5個濃度を処理し、37℃、5%CO2の条件で30分間培養した。その後、TPAを18時間処理して培養された培地上澄液(cultured medium supernatant)を取ってPGE2 ELISA assayを実施した。炎症抑制効果は、試験物質を処理しない群でTPAによって増加されたPGE2を試験物質を処理した群で50%減少させる濃度(IC50)で比較した。
前記実施例で製造された2,2−ジメチル−3−アルキルエテール−4−アルコキシ−6−アルキルアミノベンゾピラン化合物またはその誘導体についてPGE2の生成抑制活性評価を行った結果、PGE2細胞実験で炎症抑制率がすべての実験群で100%を示し、そのIC50結果で優秀なPGE2生成抑制活性を確認した。したがって、本発明の2,2−ジメチル−3−アルキルエテール−4−アルコキシ−6−アルキルアミノベンゾピラン化合物またはその誘導体は、PGE2活性に関わる炎症疾患治療剤開発の新規な薬物として使われることができる。
[製剤例1] 錠剤(加圧方式)の製造
活性成分として、本発明の化学式1で表示される化合物5.0mgを篩にかけた後、ラクトース14.1mg、クロスポビドンUSNF0.8mg及びマグネシウムステアレート0.1mgを混合し加圧して錠剤を製造した。
活性成分として、本発明の化学式1で表示される化合物5.0mgを篩にかけた後、ラクトース14.1mg、クロスポビドンUSNF0.8mg及びマグネシウムステアレート0.1mgを混合し加圧して錠剤を製造した。
[製剤例2] 錠剤(湿式組立)の製造
活性成分として、本発明の化学式1で表示される化合物5.0mgを篩にかけた後、ラクトース16.0mgと澱粉4.0mgを混合した。ポリソルベート80 0.3mgを純粋な水に溶解した後、この溶液の適量を添加し、微粒化した。乾燥後に微粒を篩にかけた後、コルロイダルシリコンジオキサイド2.7mg及びマグネシウムステアレート2.0mgと混合した。微粒を加圧し、錠剤を製造した。
活性成分として、本発明の化学式1で表示される化合物5.0mgを篩にかけた後、ラクトース16.0mgと澱粉4.0mgを混合した。ポリソルベート80 0.3mgを純粋な水に溶解した後、この溶液の適量を添加し、微粒化した。乾燥後に微粒を篩にかけた後、コルロイダルシリコンジオキサイド2.7mg及びマグネシウムステアレート2.0mgと混合した。微粒を加圧し、錠剤を製造した。
[製剤例3] 粉末及びカプセル剤の製造
活性成分として、本発明の化学式1で表示される化合物5.0mgを篩にかけた後、ラクトース14.8mg、ポリビニルピロリドン10.0mg、マグネシウムステアレート0.2mgと混合した。混合物を適当な装置を使って堅固なNo.5ゼラチンカプセルに満たした。
活性成分として、本発明の化学式1で表示される化合物5.0mgを篩にかけた後、ラクトース14.8mg、ポリビニルピロリドン10.0mg、マグネシウムステアレート0.2mgと混合した。混合物を適当な装置を使って堅固なNo.5ゼラチンカプセルに満たした。
[製剤例4] 注射剤の製造
活性成分として、本発明の化学式1で表示される化合物100mgを含有させ、その他にもマンニトール180mg、Na2HPO4・12H2O26mg及び蒸溜水2,974mgを含有させて注射剤を製造した。
活性成分として、本発明の化学式1で表示される化合物100mgを含有させ、その他にもマンニトール180mg、Na2HPO4・12H2O26mg及び蒸溜水2,974mgを含有させて注射剤を製造した。
以上より、本発明は、記載された実施例について詳しく記述されたが、本発明の技術思想範囲内で多様な変形及び修正が可能であることが当業者にとって自明なものであり、このような変形及び修正が添付の特許請求範囲に属することは当然なものである。
Claims (7)
- 下記化学式1で表示される2,2−ジメチル−3−アルキルエテール−4−アルコキシ−6−アルキルアミノベンゾピラン化合物、その誘導体または薬剤学的に許容可能なその塩:
R3は、水素原子、C1〜C10のアルキル基、C2〜C10のアルケニル基、C2〜C10のアルキニル基、ベンジル基または置換されたベンジル基及びナプチルメチル基よりなる群から選ばれたいずれか1つであり;この時、置換されたベンジル基は、ハロゲン原子、ニトロ基、C1〜C10のアルキル基、C1〜C10のアルコキシ基及びC1〜C10のハロアルキル基よりなる群から選ばれたいずれか1つの置換体が1乃至4個置換されたベンジル基を示す) - 前記2,2−ジメチル−3−アルキルエテール−4−アルコキシ−6−アルキルアミノベンゾピラン誘導体は、そのラセミック化合物またはその異性体を含むことを特徴とする請求項1に記載の前記2,2−ジメチル−3−アルキルエテール−4−アルコキシ−6−アルキルアミノベンゾピラン化合物、その誘導体または薬剤学的に許容可能なその塩。
- 前記化学式1で、R1及びR2は、互いに同一あるいは相異なるものであって、前記R1及びR2がC1〜C10のアルキル基、ベンジル基または置換されたベンジル基及びペンエチル基よりなる群から選ばれたいずれか1つであり;R3は、C1〜C4のアルキル基、C2〜C4のアルケニル基、C2〜C4のアルキニル基、ベンジル基または置換されたベンジル基及びナプチルメチル基よりなる群から選ばれたいずれか1つであり;この時、置換されたベンジル基は、ハロゲン原子、C1〜C4のアルキル基またはC1〜C4のハロアルキル基から選択された置換体が1乃至4個置換されたベンジル基であることを特徴とする請求項1に記載の前記2,2−ジメチル−3−アルキルエテール−4−アルコキシ−6−アルキルアミノベンゾピラン化合物、その誘導体または薬剤学的に許容可能なその塩。
- 請求項1の化学式1で表示される2,2−ジメチル−3−アルキルエテール−4−アルコキシ−6−アルキルアミノベンゾピラン化合物、その誘導体または薬剤学的に許容可能なその塩を有効成分として含むことを特徴とするPGE2の生成抑制剤。
- 前記PGE2の生成抑制剤が2,2−ジメチル−3−アルキルエテール−4−アルコキシ−6−アルキルアミノベンゾピラン誘導体のラセミック化合物またはその異性体を有効成分として含むことを特徴とする請求項4に記載の前記PGE2の生成抑制剤。
- 請求項1の化学式1で表示される2,2−ジメチル−3−アルキルエテール−4−アルコキシ−6−アルキルアミノベンゾピラン化合物、その誘導体または薬剤学的に許容可能なその塩を有効成分として含むことを特徴とするPGE2活性に関わる炎症疾患治療剤。
- 前記PGE2活性に関わる炎症疾患治療剤が2,2−ジメチル−3−アルキルエテール−4−アルコキシ−6−アルキルアミノベンゾピラン誘導体のラセミック化合物またはその異性体を有効成分として含むことを特徴とする請求項6に記載の前記PGE2活性に関わる炎症疾患治療剤。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020050045294A KR100673974B1 (ko) | 2005-05-28 | 2005-05-28 | 2,2-디메틸-3-알킬에테르-4-알콕시-6-알킬 아미노벤조피란 유도체를 유효성분으로 함유하는 pge2 활성에 관련된 염증질환 치료제 |
PCT/KR2006/002023 WO2007001119A1 (en) | 2005-05-28 | 2006-05-26 | 2,2-dimethyl-3-alkylether-4-alkoxy-6-alkyl amino benzopyrane and the derivatives thereof, and pge2 production inhibitors containing the same as an effective ingredient |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008542262A true JP2008542262A (ja) | 2008-11-27 |
Family
ID=37595339
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008513383A Withdrawn JP2008542262A (ja) | 2005-05-28 | 2006-05-26 | 2,2−ジメチル−3−アルキルエテール−4−アルコキシ−6−アルキルアミノベンゾピラン化合物またはその誘導体及びそれを有効成分として含むpge2生成抑制剤 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008542262A (ja) |
KR (1) | KR100673974B1 (ja) |
CN (1) | CN101184745A (ja) |
WO (1) | WO2007001119A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107935981B (zh) * | 2016-10-12 | 2020-10-09 | 中国科学院上海药物研究所 | 3,4-二氢-1-苯并氧杂卓类衍生物、其制备方法和用途 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100542324B1 (ko) * | 2002-06-17 | 2006-01-11 | 한국화학연구원 | 고체상 평형합성법을 이용한2,2-디메틸-3-하이드록시-4-알콕시-6-알킬 아미노벤조피란 유도체 |
KR100541599B1 (ko) * | 2002-06-19 | 2006-01-11 | 한국화학연구원 | 고체상 평형합성법을 이용한2,2-디메틸-3-알킬에테르-4-알콕시-6-알킬 아미노벤조피란 유도체 |
KR100542325B1 (ko) * | 2002-09-06 | 2006-01-11 | 한국화학연구원 | 2,2-디메틸-3-에스테르-4-알콕시-6-알킬 아미노 벤조피란유도체와 고체상 평형합성법에 의한 이의 합성방법 |
KR100602191B1 (ko) * | 2004-03-10 | 2006-07-19 | 한국화학연구원 | 5-라이폭시게네이즈 저해활성을 가지는2,2'-이중치환-3,4-디하이드로-7,8-이중치환-6-알킬아미노벤조피란 유도체 |
-
2005
- 2005-05-28 KR KR1020050045294A patent/KR100673974B1/ko not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-05-26 WO PCT/KR2006/002023 patent/WO2007001119A1/en active Application Filing
- 2006-05-26 CN CNA2006800187736A patent/CN101184745A/zh active Pending
- 2006-05-26 JP JP2008513383A patent/JP2008542262A/ja not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR100673974B9 (ko) | 2022-04-15 |
KR100673974B1 (ko) | 2007-01-24 |
KR20060123000A (ko) | 2006-12-01 |
CN101184745A (zh) | 2008-05-21 |
WO2007001119A1 (en) | 2007-01-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101991327B1 (ko) | 오피오이드 수용체 리간드와 그 용도 및 제조방법 | |
JP2005503998A (ja) | 受容体選択性のカンナビミメティックアミノアルキルインドール | |
CN101711231A (zh) | 具有(取代苯基)-丙烯醛部分的化合物、它们的衍生物、生物活性及其用途 | |
JP2016521748A (ja) | (s,s)−セコイソラリシレジノールジグルコシド及び(r,r)−セコイソラリシレジノールジグルコシドの製造 | |
JP4620014B2 (ja) | 炎症抑制活性を有する6−アルキルアミノ−2−メチル−2’−(n−メチル置換スルホンアミド)メチル−2h−1−ベンゾピラン誘導体 | |
JPS63139167A (ja) | ジヒドロピリジン抗アレルギー及び抗炎症剤 | |
JP6885557B2 (ja) | ホスホジエステラーゼ4を阻害する化合物・製法及びその薬物用途 | |
CN108558760B (zh) | 一类芳香酰胺化合物及其制备方法和用途 | |
JP2008542262A (ja) | 2,2−ジメチル−3−アルキルエテール−4−アルコキシ−6−アルキルアミノベンゾピラン化合物またはその誘導体及びそれを有効成分として含むpge2生成抑制剤 | |
CA3085992A1 (en) | Aldh2 activator | |
JPWO2012073375A1 (ja) | 新規化合物、並びに、キネシンスピンドルタンパク質阻害剤及びその応用 | |
KR100799246B1 (ko) | 벤조피란을 중심구조로 갖는 화합물 및 이의 제조방법 | |
JP4336299B2 (ja) | 5−リポキシゲナーゼ阻害活性を有する6−アルキルアミノ−2,2’−二重置換−7,8−二重置換−2h−1−ベンゾピラン誘導体 | |
CN102443005A (zh) | 查尔酮的螺杂环类化合物及其用途 | |
KR100542325B1 (ko) | 2,2-디메틸-3-에스테르-4-알콕시-6-알킬 아미노 벤조피란유도체와 고체상 평형합성법에 의한 이의 합성방법 | |
KR100903974B1 (ko) | 2,4,5-삼중치환-1,3-티아졸 유도체 및 약제학적으로 허용가능한 그의 염, 그의 제조방법 및 그를 유효성분으로함유하는 spc 수용체 활성으로 유발되는 염증관련 질환치료제 | |
KR100687522B1 (ko) | 2,2-디메틸-3-에스테르-4-알콕시-6-알킬 아미노벤조피란 유도체를 유효성분으로 함유하는 pge2 활성에 관련된 염증질환 치료제 | |
KR100746939B1 (ko) | 염증억제 활성을 가지는n-[1'-치환술폰아미드-스파이로(2h-1-벤조피란-2,4-피페리딘)-6-일]치환아민 유도체, 그의 약학적으로허용가능한 염, 그의 제조방법 및 그의 용도 | |
KR101051078B1 (ko) | 염증관련 질환치료제용 2,4-이중치환-5-아미노카르보닐-1,3-티아졸 유도체, 그의 제조방법 및 그를 유효성분으로 함유하는 spc 수용체 활성으로 유발되는 염증관련질환 치료제 | |
JP3947729B2 (ja) | 6−アミノ−2,2−ジメチル−3,4,6−トリ置換ベンゾピラン誘導体と固相パラレル合成法を用いたその製造方法 | |
KR100541599B1 (ko) | 고체상 평형합성법을 이용한2,2-디메틸-3-알킬에테르-4-알콕시-6-알킬 아미노벤조피란 유도체 | |
KR101051077B1 (ko) | 2-피페라지노-4,5-이중치환-1,3-티아졸 유도체, 그의 제조방법 및 그를 유효성분으로 함유하는 spc 수용체 활성으로 유발되는 염증관련질환 치료제 | |
KR100916716B1 (ko) | 3-클로로-5-치환-퀴녹살린-2-아민 유도체 및 약제학적으로허용 가능한 그의 염, 그의 제조방법 및 그를 유효성분으로함유하는 spc 수용체 활성으로 유발되는 염증관련 질환치료제 | |
CN115073359A (zh) | 一种多取代-1,4,5,6-四氢-3-吡啶甲酸乙酯的制备方法 | |
JP2024508093A (ja) | インドール化合物、その製造方法、及び使用 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20090804 |