JP2008541220A - 個人化検索方法および個人化検索システム - Google Patents
個人化検索方法および個人化検索システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008541220A JP2008541220A JP2008509944A JP2008509944A JP2008541220A JP 2008541220 A JP2008541220 A JP 2008541220A JP 2008509944 A JP2008509944 A JP 2008509944A JP 2008509944 A JP2008509944 A JP 2008509944A JP 2008541220 A JP2008541220 A JP 2008541220A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- search
- cookie
- personalized
- url
- search result
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 98
- 235000014510 cooky Nutrition 0.000 claims description 269
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 241000556720 Manga Species 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/90—Details of database functions independent of the retrieved data types
- G06F16/95—Retrieval from the web
- G06F16/953—Querying, e.g. by the use of web search engines
- G06F16/9535—Search customisation based on user profiles and personalisation
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/90—Details of database functions independent of the retrieved data types
- G06F16/95—Retrieval from the web
- G06F16/953—Querying, e.g. by the use of web search engines
- G06F16/9538—Presentation of query results
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S707/00—Data processing: database and file management or data structures
- Y10S707/99931—Database or file accessing
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S707/00—Data processing: database and file management or data structures
- Y10S707/99931—Database or file accessing
- Y10S707/99933—Query processing, i.e. searching
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
【選択図】図11
Description
クッキーサーバ110は、すでに含まれている5つのURLのうち、ユーザが最も前に選択した検索結果に対応するURLを選択して削除する。すなわち、選択時点が最も古いURLを削除するという意味である。このとき、LRUアルゴリズムに応じて選択されたURLを削除する場合には、当該URLと連関した選択回数及び選択時点も共に削除されなければならない。そして、該当するデータを削除した後に、クッキーサーバ110は、ユーザ端末機125から新たに受信したURL、新たに受信したURLと連関した選択回数及び選択時点として1及び現在時点をそれぞれ検索クッキーに含ませることで、検索クッキーを更新する。
クッキーサーバ110は、すでに含まれている5つのURLのうち、ユーザが最も少なく選択した検索結果に対応するURLを選択して削除する。すなわち、選択回数が最小であるURLを削除するという意味である。このとき、FBRアルゴリズムによって選択されたURLを削除する場合には、当該URLと連関した選択回数及び選択時点も共に削除されなければならない。そして、該当するデータを削除した後に、クッキーサーバ110は、ユーザ端末機125から新たに受信したURL、新たに受信したURLと連関した選択回数及び選択時点として1及び現在時点をそれぞれ検索クッキーに含ませることで、検索クッキーを更新する。
ユーザ端末機B:ウェブサイト2、ウェブサイト3
ユーザ端末機C:ウェブサイト1、ウェブサイト2、ウェブサイト4
Claims (36)
- 個人化検索方法であって、
ユーザ端末機から質疑又はクッキー情報を受信する段階と、
前記受信したクッキー情報のうちから前記受信された質疑を含む検索クッキーを判別する段階と、
前記判別された検索クッキーに含まれたURLに基づいて、1つ以上の個人化検索結果を含む個人化検索結果リストを生成する段階と、
前記受信された質疑と連関した1つ以上の検索結果を含む検索結果リストを生成する段階と、
前記個人化検索結果リスト及び前記検索結果リストを、互いに異なる提供方式に応じて前記ユーザ端末機のユーザにそれぞれ提供する段階と、を含むことを特徴とする個人化検索方法。 - 前記クッキー情報は1つ以上の検索クッキーを含み、前記検索クッキーは質疑、前記質疑と連関したURL、前記URLと連関した選択回数、又は前記URLと連関した選択時点を含み、
前記選択回数は、前記URLに対応する検索結果を前記ユーザ端末機のユーザが選択した回数であり、
前記選択時点は、前記ユーザが最も最近に前記URLを選択した時点であることを特徴とする請求項1に記載の個人化検索方法。 - 前記判別された検索クッキーに含まれたURLに基づいて、1つ以上の個人化された検索結果を含む個人化検索結果リストを生成する前記段階は、
前記判別された検索クッキーに含まれたURL及び前記URLと連関した選択回数を識別する段階と、
前記識別された選択回数に基づいて、前記識別されたURLに対応する検索結果を整列する段階と、
前記整列された検索結果を含む前記個人化検索結果リストを生成する段階と、を含むことを特徴とする請求項1に記載の個人化検索方法。 - 前記識別された選択回数に基づいて、前記識別されたURLに対応する検索結果を整列する前記段階は、
前記識別された選択回数が同じである場合には、前記検索クッキーに含まれた前記識別されたURLの選択時点に基づいて、選択時点がさらに前であるURLに優先順位を付与して前記検索結果を整列する段階、を含むことを特徴とする請求項3に記載の個人化検索方法。 - 前記判別された検索クッキーに含まれたURLに基づいて、1つ以上の個人化された検索結果を含む個人化検索結果リストを生成する前記段階は、
前記判別された検索クッキーに含まれたURL及び前記URLと連関した選択時点を識別する段階と、
前記識別された選択時点に基づいて、前記識別されたURLに対応する検索結果を整列する段階と、
前記整列された検索結果を含む前記個人化検索結果リストを生成する段階と、を含むことを特徴とする請求項1に記載の個人化検索方法。 - 前記識別された選択時点に基づいて、前記識別されたURLに対応する検索結果を整列する前記段階は、
前記識別された選択時点が同じである場合には、前記検索クッキーに含まれた前記識別されたURLの選択回数に基づいて、選択回数がさらに多いURLに優先順位を与えて前記検索結果を整列する段階、を含むことを特徴とする請求項5に記載の個人化検索方法。 - 前記ユーザが前記個人化検索結果リスト又は前記検索結果リストにそれぞれ含まれた検索結果を選択した場合に、前記ユーザ端末機から(1)前記選択された検索結果に対応するURL、(2)前記検索結果と連関した質疑、及び(3)ユーザ端末機に保存されているクッキー情報を前記ユーザ端末機から受信する段階と、
前記受信したURL及び前記受信した質疑を用いて前記受信したクッキー情報を更新する段階と、
前記更新されたクッキー情報を前記ユーザ端末機に送信して保存されるように制御する段階と、を含むことを特徴とする請求項1に記載の個人化検索方法。 - 前記受信したURLおよび前記受信した質疑を用いて前記受信したクッキー情報を更新する前記段階は、
前記受信したクッキー情報のうちから前記受信した質疑を含む検索クッキーを検索する段階と、
検索した結果、前記受信した質疑を含む検索クッキーが存在する場合には、前記検索クッキーに前記受信したURLが含まれているか否かを判断する段階と、
判断した結果、前記検索クッキーに前記受信したURLが含まれている場合には、前記受信したURLと連関した選択回数が1だけ増加されるように前記検索クッキーを更新する段階と、を含むことを特徴とする請求項7に記載の個人化検索方法。 - 前記検索クッキーは、前記ユーザが最も最近に前記URLを選択した時点であって、前記検索クッキーに含まれたURLと連関した選択時点に関する情報をさらに含み、
判断した結果、前記検索クッキーに前記受信したURLが含まれている場合には、前記受信したURLと連関した選択時点を現在時点に変更して前記検索クッキーを更新する段階、をさらに含むことを特徴とする請求項8に記載の個人化検索方法。 - 判断した結果、前記検索クッキーに前記受信したURLが含まれていない場合には、(1)前記受信したURL、及び(2)前記受信したURLと連関して1で選定された選択回数を含むように前記検索クッキーを更新する段階、をさらに含むことを特徴とする請求項8に記載の個人化検索方法。
- 前記検索クッキーは、前記ユーザが最も最近に前記URLを選択した時点であって、前記検索クッキーに含まれたURLと連関した選択時点に関する情報をさらに含み、
前記検索クッキーを更新する前記段階は、
判断した結果、前記検索クッキーに前記受信したURLが含まれていない場合には、前記検索クッキーに含まれたURLのうちから選択時点が最も古いURL及び前記URLと連関した選択時点を除去する段階と、
(1)前記受信したURL、及び(2)前記受信したURLと連関して、現在時点に設定された選択時点を含むように前記検索クッキーを更新する段階と、を含むことを特徴とする請求項10に記載の個人化検索方法。 - 検索した結果、前記受信した質疑を含む検索クッキーが存在しない場合には、(1)前記質疑、(2)前記受信したURL、及び(3)前記受信したURLと連関して1で設定された選択回数を含む検索クッキーを生成する段階と、
前記生成された検索クッキーが含まれるように前記クッキー情報を更新する段階と、をさらに含むことを特徴とする請求項8に記載の個人化検索方法。 - 前記検索クッキーは、前記検索クッキーが更新される時点に関する更新時点をさらに含み、
前記検索クッキーを生成する前記段階は、
検索した結果、前記受信した質疑を含む検索クッキーが存在しない場合には、前記クッキー情報に含まれる検索クッキーのうちから更新時点が最も古い検索クッキーを除去する段階と、
(1)前記受信した質疑、(2)前記受信したURL、及び(3)前記受信したURLと連関して1で設定された選択回数を含む検索クッキーを生成する段階と、を含むことを特徴とする請求項12に記載の個人化検索方法。 - 前記更新されたクッキー情報に含まれた検索クッキーのうち選択回数が所定値未満であるURLが所定数以上の検索クッキーに、所定の無効化情報が含まれるように前記クッキー情報をさらに更新する段階、をさらに含むことを特徴とする請求項7に記載の個人化検索方法。
- 前記個人化検索結果リストを生成する前記段階は、
前記判別された検索クッキーのうち、前記無効化情報が含まれない検索クッキーに含まれたURLに基づいて、1つ以上の検索結果を含む個人化検索結果リストを生成する段階、を含むことを特徴とする請求項14に記載の個人化検索方法。 - 前記個人化検索結果リスト及び前記検索結果リストを互いに異なる提供方式に応じて前記ユーザにそれぞれ提供する前記段階は、
前記個人化検索結果リストを検索画面上において前記検索結果リストより上位に配列する段階と、
前記個人化検索結果リストを前記検索画面上において前記検索結果リストと異なる形態で表示する段階と、を含むことを特徴とする請求項1に記載の個人化検索方法。 - 前記ユーザ端末機では、
前記ユーザが前記個人化検索結果リスト又は前記検索結果リストにそれぞれ含まれた検索結果を選択した場合に、前記選択された検索結果に対応するURL及び前記質疑を用いて前記ユーザ端末機に保存されているクッキー情報を更新して保存する段階、を実行することを特徴とする請求項1に記載の個人化検索方法。 - 前記検索クッキーを更新する前記段階は、
前記検索クッキーに含まれたURLのうちから選択回数が最も少ないURL及び前記URLと連関した選択回数を除去する段階と、
前記受信したURL及び前記受信したURLと連関して1で設定された選択回数を含むように前記検索クッキーを更新する段階と、を含むことを特徴とする請求項10に記載の個人化検索方法。 - 個人化検索方法であって、
ユーザ端末機から前記ユーザ端末機に設置されたウェブブラウザに設定された、1つ以上のネットワークアドレス及び前記ネットワークアドレスに対応するサイト名を含むお気に入りリストを受信する段階と、
個人化検索データベースに、前記ユーザ端末機と連関して前記ネットワークアドレス及び前記サイト名を保存する段階と、
前記ユーザ端末機から質疑語を受信する段階と、
前記個人化検索データベースから前記質疑語を含むサイト名および前記サイト名に対応するネットワークアドレスを検索する段階と、
前記検索されたネットワークアドレスを含む検索結果を生成し、前記生成された検索結果を含む個人化検索結果リストを作成する段階と、
前記作成された個人化検索結果リストを前記ユーザ端末機に提供する段階と、を含むことを特徴とする個人化検索方法。 - 一般検索データベースに、キーワードおよび前記キーワードと連関した1つ以上のネットワークアドレスを保存する段階と、
前記一般検索データベースから記受信した質疑語と連関した1つ以上のネットワークアドレスを検索する段階と、
前記検索されたネットワークアドレスを含む検索結果を生成し、前記生成された検索結果を含む一般検索結果リストを作成する段階と、
をさらに含み、
前記作成された個人化検索結果リストを前記ユーザ端末機に提供する前記段階は、
前記作成された一般検索結果リストと前記個人化検索結果リストとを互いに異なる方式を用いて前記ユーザ端末機に提供する段階、を含むことを特徴とする請求項1に記載の個人化検索方法。 - 前記お気に入りリストを受信する前記段階は、(1)前記ウェブブラウザに設定された前記お気に入りリストが更新された場合に、(2)周期的に、又は(3)前記ユーザ端末機から所定のお気に入り登録要請が受信された場合に実行されることを特徴とする請求項19に記載の個人化検索方法。
- 個人化検索方法であって、
ユーザ端末機別に割り当てられた個人化検索データベースに、所定のカテゴリと連関したネットワークアドレスを保存する段階と、
前記ユーザ端末機から質疑語を受信する段階と、
前記個人化検索データベースから前記質疑語と連関したカテゴリを検索する段階と、
前記検索されたカテゴリと連関したネットワークアドレスを検索する段階と、
前記検索されたネットワークアドレスを含む検索結果を生成し、前記生成された検索結果を含む個人化検索結果リストを生成する段階と、
前記作成された個人化検索結果リストを前記ユーザ端末機に提供する段階と、を含み、
前記カテゴリと連関したネットワークアドレスを保存する前記段階は、
前記ユーザ端末機に設置されたウェブブラウザに設定され、ネットワークアドレス又はフォルダを含むとともに前記フォルダがネットワークアドレスを含むお気に入りリストを、前記ユーザ端末機から受信する段階と、
前記フォルダに対応するカテゴリを生成し、前記フォルダに含まれたネットワークアドレスを前記カテゴリと連関したネットワークアドレスとして前記個人化検索データベースに保存する段階と、を含むことを特徴とする個人化検索方法。 - 前記フォルダは、サブフォルダ又はネットワークアドレスを含み、前記サブフォルダは、さらに他のサブフォルダ又はネットワークアドレスを含む階層構造であり、
前記フォルダに含まれたネットワークアドレスを前記カテゴリと連関したネットワークアドレスとして前記個人化検索データベースに含ませる前記段階は、
前記サブフォルダに対応するサブカテゴリを生成し、前記サブフォルダに含まれたネットワークアドレスを前記サブカテゴリと連関したネットワークアドレスとして前記個人化検索データベースに含ませる段階、を含むことを特徴とする請求項22に記載の個人化検索方法。 - 一般検索データベースに、カテゴリ及び前記カテゴリと連関した1つ以上のネットワークアドレスを保存する段階と、
前記一般検索データベースから前記受信した質疑語と連関した1つ以上のネットワークアドレスを検索する段階と、
前記検索されたネットワークアドレスを含む検索結果を生成し、前記生成された検索結果を含む一般検索結果リストを生成する段階と、をさらに含み、
前記生成された個人化検索結果リストを前記ユーザ端末機に提供する前記段階は、
前記生成された一般検索結果リストと前記作成された個人化検索結果リストとを互いに異なる方式を用いて前記ユーザ端末機に提供する段階、を含むことを特徴とする請求項22に記載の個人化検索方法。 - 前記お気に入りリストを受信する前記段階は、(1)前記ウェブブラウザに設定された前記お気に入りリストが更新された場合に、(2)周期的に、又は(3)前記ユーザ端末機から所定のお気に入り登録要請が受信された場合に実行されることを特徴とする請求項22に記載の個人化検索方法。
- 個人化検索方法において、
1つ以上の検索レコードを含む一般検索データベースを維持する段階と、
ユーザ端末機からキーワードを受信する段階と、
前記一般検索データベースから前記キーワードを含む検索レコードを検索する段階と、
前記検索された検索レコードに含まれた登録回数に基づいて、前記検索された検索レコードに含まれるネットワークアドレスのうちから1つ以上のネットワークアドレスを選択する段階と、
前記選択されたネットワークアドレスを含む検索結果を生成して前記ユーザ端末機に提供する段階と、を含むことを特徴とする個人化検索方法。 - 前記検索レコードは、(1)キーワード、(2)前記キーワードと連関した1つ以上のネットワークアドレス、および(3)前記ネットワークアドレスと連関した登録回数を含み、前記登録回数は、各ユーザ端末機に設置されたウェブブラウザに設定されたお気に入りリストに前記ネットワークアドレスを有するサイトがお気に入りに登録された回数であることを特徴とする請求項26に記載の個人化検索方法。
- 前記選択されたネットワークアドレスを含む検索結果を生成して前記ユーザ端末機に提供する前記段階は、
前記検索結果を前記選択されたネットワークアドレスと連関した登録回数に基づいて整列する段階、を含むことを特徴とする請求項26に記載の個人化検索方法。 - 前記一般検索データベースを維持する前記段階は、
ユーザ端末機から前記ユーザ端末機に設置されたウェブブラウザに設定されたお気に入りリストを受信する段階(前記お気に入りリストは、ネットワークアドレスを含む)と、
前記お気に入りリストに含まれたネットワークアドレスのうちから新規登録したネットワークアドレスを判別する段階と、
前記新規登録したものとして判別されたネットワークアドレスに関する検索レコードを前記一般検索データベースから検索する段階と、
前記検索された検索レコードに含まれた登録回数を増加させる段階と、を含むことを特徴とする請求項26に記載の個人化検索方法。 - 請求項1から29のいずれか一項の個人化検索方法を実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体。
- 検索サーバを含む個人化検索システムにおいて、
前記検索サーバは、
ユーザ端末機から質疑またはクッキー情報を受信する受信部と、
前記受信したクッキー情報のうちから前記受信された質疑を含む検索クッキーを判別する判別部と、
(1)前記判別された検索クッキーに含まれたURLに基づいて、1つ以上の個人化検索結果を含む個人化検索結果リストを生成し、(2)キーワード検索方式またはカテゴリ検索方式を用いて、前記受信された質疑と連関した1つ以上の検索結果を含む検索結果リストを生成する検索結果リスト生成部と、
前記個人化検索結果リストおよび前記検索結果リストを互いに異なる提供方式によって前記ユーザ端末機のユーザにそれぞれ提供する検索結果提供部と、を含むことを特徴とする個人化検索システム。 - 前記クッキー情報は、1つ以上の検索クッキーを含み、前記検索クッキーは、質疑、前記質疑と連関したURL、または前記URLと連関した選択回数を含み、前記選択回数は、前記URLに対応する検索結果を前記ユーザ端末機のユーザが選択した回数であることを特徴とする請求項31に記載の個人化検索システム。
- 前記検索結果リスト生成部は、
前記判別された検索クッキーに含まれたURL及び前記URLと連関した選択回数を識別し、前記識別された選択回数に基づいて前記識別されたURLに対応する検索結果を整列し、前記整列された検索結果を含む前記個人化検索結果リストを生成することを特徴とする請求項31に記載の個人化検索システム。 - 前記個人化検索システムは、クッキーサーバをさらに含み、
前記クッキーサーバは、
前記ユーザが前記個人化検索結果リストまたは前記検索結果リストにそれぞれ含まれた検索結果を選択した場合に、前記ユーザ端末機から(1)前記選択された検索結果に対応するURL、(2)前記検索結果と連関した質疑、及び(3)ユーザ端末機に保存されているクッキー情報を前記ユーザ端末機から受信するクッキー情報受信部と、
前記受信したURLおよび前記受信した質疑を用いて前記受信したクッキー情報を更新するクッキー情報更新部と、
前記更新されたクッキー情報を前記ユーザ端末機に送信して保存されるように制御する制御部と、を含むことを特徴とする請求項31に記載の個人化検索システム。 - 個人化検索システムにおいて、
ユーザ端末機から前記ユーザ端末機に設置されたウェブブラウザに設定された、1つ以上のネットワークアドレスおよび前記ネットワークアドレスに対応するサイト名を含むお気に入りリストを受信する受信インターフェース手段と、
個人化検索データベースに前記ユーザ端末機と連関して前記ネットワークアドレス及び前記サイト名を保存する個人化情報登録手段と、
前記ユーザ端末機から受信された質疑語を含むサイト名及び前記サイト名に対応するネットワークアドレスを前記個人化検索データベースから検索する情報検索手段と、
前記検索されたネットワークアドレスを含む検索結果を生成し、前記生成された検索結果を含む個人化検索結果リストを作成するリスト作成手段と、
前記作成された個人化検索結果リストを前記ユーザ端末機に提供する送信インターフェース手段と、を含むことを特徴とする個人化検索システム。 - 前記個人化登録手段は、前記フォルダに対応するカテゴリを生成し、前記フォルダに含まれたネットワークアドレスを前記カテゴリと連関したネットワークアドレスとしてユーザ端末機別に割り当てられた個人化検索データベースに保存し、
前記情報検索手段は、前記ユーザ端末機から質疑語と連関したカテゴリ、及び前記検索されたカテゴリと連関したネットワークアドレスを前記個人化検索データベースから検索することを特徴とする請求項35に記載の個人化検索システム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020050037926A KR100672278B1 (ko) | 2005-05-06 | 2005-05-06 | 웹 브라우저의 즐겨찾기 리스트를 이용한 개인화 검색 방법및 검색 서버 |
KR20050038386A KR100672277B1 (ko) | 2005-05-09 | 2005-05-09 | 개인화 검색 방법 및 검색 서버 |
PCT/KR2006/001716 WO2006121269A1 (en) | 2005-05-06 | 2006-05-08 | Personalized search method and system for enabling the method |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010230290A Division JP5186542B2 (ja) | 2005-05-06 | 2010-10-13 | 個人化検索方法および個人化検索システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008541220A true JP2008541220A (ja) | 2008-11-20 |
JP4648455B2 JP4648455B2 (ja) | 2011-03-09 |
Family
ID=37396739
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008509944A Active JP4648455B2 (ja) | 2005-05-06 | 2006-05-08 | 個人化検索方法および個人化検索システム |
JP2010230290A Active JP5186542B2 (ja) | 2005-05-06 | 2010-10-13 | 個人化検索方法および個人化検索システム |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010230290A Active JP5186542B2 (ja) | 2005-05-06 | 2010-10-13 | 個人化検索方法および個人化検索システム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7933917B2 (ja) |
JP (2) | JP4648455B2 (ja) |
WO (1) | WO2006121269A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008234234A (ja) * | 2007-03-19 | 2008-10-02 | Ricoh Co Ltd | 情報処理システム、情報出力装置、情報登録装置、情報処理システムにおける情報処理方法、及び情報処理システムにおける情報処理プログラム |
Families Citing this family (43)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8504554B2 (en) | 1999-08-16 | 2013-08-06 | Raichur Revocable Trust, Arvind A. and Becky D. Raichur | Dynamic index and search engine server |
US9195756B1 (en) * | 1999-08-16 | 2015-11-24 | Dise Technologies, Llc | Building a master topical index of information |
US9977831B1 (en) | 1999-08-16 | 2018-05-22 | Dise Technologies, Llc | Targeting users' interests with a dynamic index and search engine server |
US7523096B2 (en) * | 2003-12-03 | 2009-04-21 | Google Inc. | Methods and systems for personalized network searching |
US7606793B2 (en) | 2004-09-27 | 2009-10-20 | Microsoft Corporation | System and method for scoping searches using index keys |
US8510109B2 (en) | 2007-08-22 | 2013-08-13 | Canyon Ip Holdings Llc | Continuous speech transcription performance indication |
US8117268B2 (en) * | 2006-04-05 | 2012-02-14 | Jablokov Victor R | Hosted voice recognition system for wireless devices |
US20090124272A1 (en) | 2006-04-05 | 2009-05-14 | Marc White | Filtering transcriptions of utterances |
US9436951B1 (en) * | 2007-08-22 | 2016-09-06 | Amazon Technologies, Inc. | Facilitating presentation by mobile device of additional content for a word or phrase upon utterance thereof |
US9158600B2 (en) * | 2006-09-15 | 2015-10-13 | Jobdiva, Inc. | System and method for automating the transfer of a data from a web interface to a database or another web interface |
US8661025B2 (en) | 2008-11-21 | 2014-02-25 | Stubhub, Inc. | System and methods for third-party access to a network-based system for providing location-based upcoming event information |
US8352261B2 (en) * | 2008-03-07 | 2013-01-08 | Canyon IP Holdings, LLC | Use of intermediate speech transcription results in editing final speech transcription results |
US8611871B2 (en) * | 2007-12-25 | 2013-12-17 | Canyon Ip Holdings Llc | Validation of mobile advertising from derived information |
US9973450B2 (en) * | 2007-09-17 | 2018-05-15 | Amazon Technologies, Inc. | Methods and systems for dynamically updating web service profile information by parsing transcribed message strings |
US8352264B2 (en) | 2008-03-19 | 2013-01-08 | Canyon IP Holdings, LLC | Corrective feedback loop for automated speech recognition |
US8326636B2 (en) * | 2008-01-16 | 2012-12-04 | Canyon Ip Holdings Llc | Using a physical phenomenon detector to control operation of a speech recognition engine |
EP2153388A1 (en) * | 2007-04-30 | 2010-02-17 | Jime Sa | Method of intermediation within a social network of users of a service/application to expose relevant media items |
US9053489B2 (en) | 2007-08-22 | 2015-06-09 | Canyon Ip Holdings Llc | Facilitating presentation of ads relating to words of a message |
US8335829B1 (en) | 2007-08-22 | 2012-12-18 | Canyon IP Holdings, LLC | Facilitating presentation by mobile device of additional content for a word or phrase upon utterance thereof |
US9348912B2 (en) | 2007-10-18 | 2016-05-24 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Document length as a static relevance feature for ranking search results |
US20090106221A1 (en) * | 2007-10-18 | 2009-04-23 | Microsoft Corporation | Ranking and Providing Search Results Based In Part On A Number Of Click-Through Features |
US20090249218A1 (en) * | 2008-03-31 | 2009-10-01 | Go Surfboard Technologies, Inc. | Computer system and method for presenting custom views based upon time and/or location |
US8676577B2 (en) * | 2008-03-31 | 2014-03-18 | Canyon IP Holdings, LLC | Use of metadata to post process speech recognition output |
US8301454B2 (en) * | 2008-08-22 | 2012-10-30 | Canyon Ip Holdings Llc | Methods, apparatuses, and systems for providing timely user cues pertaining to speech recognition |
KR20100049474A (ko) * | 2008-11-03 | 2010-05-12 | 삼성전자주식회사 | 원격 사용자 인터페이스를 다른 디바이스로 이전하기 위한 장치 및 방법 |
US8037067B1 (en) * | 2008-11-14 | 2011-10-11 | United Services Automobile Association (Usaa) | Systems and methods for tracking user activity at website |
US8126962B1 (en) | 2008-11-14 | 2012-02-28 | United Services Automobile Association (Usaa) | Systems and methods for tracking user activity at website |
US9104778B2 (en) * | 2008-12-02 | 2015-08-11 | Trueffect, Inc. | Cookie derivatives |
JP5310330B2 (ja) * | 2009-07-09 | 2013-10-09 | トヨタ自動車株式会社 | 車両制御装置 |
US8380763B2 (en) * | 2009-09-22 | 2013-02-19 | Yahoo! Inc. | Method and system for managing cookies in web communications |
JP2011090633A (ja) * | 2009-10-26 | 2011-05-06 | Sony Computer Entertainment Inc | 情報処理装置 |
CN101819576A (zh) * | 2009-12-22 | 2010-09-01 | 无锡语意电子政务软件科技有限公司 | 一种用户可编程的搜索系统及方法 |
CN101957847B (zh) * | 2010-09-21 | 2011-11-23 | 百度在线网络技术(北京)有限公司 | 一种搜索系统及其实现方法 |
US9743149B2 (en) * | 2010-11-02 | 2017-08-22 | Sony Corporation | Search query column for internet-connected TV's |
US9495462B2 (en) | 2012-01-27 | 2016-11-15 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Re-ranking search results |
US20130339334A1 (en) * | 2012-06-15 | 2013-12-19 | Microsoft Corporation | Personalized search engine results |
US9160613B1 (en) * | 2013-02-20 | 2015-10-13 | Google Inc. | Ranking plural cookies |
JP6132617B2 (ja) * | 2013-03-26 | 2017-05-24 | キヤノン株式会社 | 受信した画像データをフォルダに格納する画像処理システム、画像処理方法、及びプログラム |
CN103324661A (zh) * | 2013-04-10 | 2013-09-25 | 广东全通教育股份有限公司 | 一种基于用户习惯的数据搜索与自动填充方法及系统 |
ITTV20130118A1 (it) * | 2013-07-29 | 2015-01-30 | Sorridi Editore S R L | Sistema computerizzato per la distribuzione di un prodotto editoriale digitale multipiattaforma e metodo relativo. |
US9721021B2 (en) | 2014-05-27 | 2017-08-01 | Quixey, Inc. | Personalized search results |
CN104408049A (zh) * | 2014-10-28 | 2015-03-11 | 江苏惠居乐信息科技有限公司 | 新型网络登录系统 |
CN115114532A (zh) * | 2022-07-18 | 2022-09-27 | 达而观科技(北京)有限公司 | 一种基于用户行为的数据搜索方法、装置及设备 |
Citations (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10143519A (ja) * | 1996-11-06 | 1998-05-29 | Nec Corp | Url順序付け方法およびその装置 |
JPH10214216A (ja) * | 1996-10-18 | 1998-08-11 | At & T Corp | データネットワーク上のキャッシュ・サーバー間の通信方法 |
WO1999062008A1 (en) * | 1998-05-27 | 1999-12-02 | At & T Corp. | Apparatus and method for a network bookmarking system |
JP2000187666A (ja) * | 1998-12-22 | 2000-07-04 | Ntt Data Corp | 関連情報提供システム、嗜好類似度評価システム、情報紹介システム、関心情報取得方法、嗜好類似度評価方法及び記録媒体 |
JP2000200279A (ja) * | 1998-12-28 | 2000-07-18 | Ricoh Co Ltd | 情報検索装置 |
JP2000222424A (ja) * | 1999-02-02 | 2000-08-11 | Amr Media Quest Inc | 情報検索装置及び情報管理装置 |
JP2002351916A (ja) * | 2001-05-30 | 2002-12-06 | Bevoid Corporation Ltd | Web情報検索装置、web情報検索方法及びその方法をコンピュータに実行させるプログラム |
JP2003030560A (ja) * | 2001-07-12 | 2003-01-31 | Toshiba Corp | Web上のサービス提供システム用サーバコンピュータ及び前記システム用プログラム |
JP2003242411A (ja) * | 2002-02-20 | 2003-08-29 | Viewpoint Communications Inc | 情報提供装置、制御装置、およびプログラム |
JP2004078689A (ja) * | 2002-08-20 | 2004-03-11 | Toppan Printing Co Ltd | 検索システム及び検索プログラム並びに検索方法 |
JP2004086407A (ja) * | 2002-08-26 | 2004-03-18 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | ネットワーク上に保存した情報を利用可能な通信システムおよび方法、ならびにそのプログラム |
JP2004510257A (ja) * | 2000-09-06 | 2004-04-02 | リー,ジャエ−ハク | 使用者の検索を容易にするインターネット検索システム及びその方法 |
WO2004095335A1 (en) * | 2003-04-22 | 2004-11-04 | Nhn Corporation | A method of introducing advertisements and providing the advertisements by using access intentions of internet users and a system thereof |
JP2005032193A (ja) * | 2003-07-11 | 2005-02-03 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 単語間意味関係測定装置、単語間意味関係測定方法、単語間意味関係測定プログラム及びプログラム記録媒体 |
JP2006520939A (ja) * | 2003-03-18 | 2006-09-14 | エヌエイチエヌ コーポレーション | インターネット使用者の接続意図判断方法およびこれを用いたインターネット上の広告方法とそのシステム |
JP2006520940A (ja) * | 2003-03-19 | 2006-09-14 | エヌエイチエヌ コーポレーション | インターネット検索エンジンにおける無効クリック検出方法および装置 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6714926B1 (en) * | 1999-02-02 | 2004-03-30 | Amazon.Com, Inc. | Use of browser cookies to store structured data |
WO2001037134A1 (en) * | 1999-11-16 | 2001-05-25 | Searchcraft Corporation | Method for searching from a plurality of data sources |
US6810395B1 (en) * | 1999-11-22 | 2004-10-26 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Method and apparatus for query-specific bookmarking and data collection |
IL133489A0 (en) * | 1999-12-13 | 2001-04-30 | Almondnet Inc | A descriptive-profile mercantile method |
US6691104B1 (en) * | 2000-01-12 | 2004-02-10 | International Business Machines Corporation | System and method for personalizing and applying a post processing tool system |
US6529899B1 (en) * | 2000-01-12 | 2003-03-04 | International Business Machines Corporation | System and method for registering and providing a tool service |
KR100408965B1 (ko) | 2000-06-26 | 2003-12-06 | 주식회사쓰리소프트 | 검색조건을 추천하는 검색결과 제공방법 및 검색서버 |
KR20000063422A (ko) * | 2000-07-08 | 2000-11-06 | 유인오 | 인터넷 정보 검색 시 개인의 북마크 파일 데이터를기반으로 필터링하여 개인 맞춤 검색 결과를 도출하는 방법 |
JP2003141155A (ja) * | 2001-11-06 | 2003-05-16 | Pfu Ltd | Webページ検索システムおよびWebページ検索プログラム |
US7363340B2 (en) * | 2002-07-18 | 2008-04-22 | International Business Machines Corporation | Method and system for generating auxiliary-server cache identifiers |
JP2004139513A (ja) * | 2002-10-21 | 2004-05-13 | Yoshitaka Yamamoto | 表示装置 |
US7523096B2 (en) * | 2003-12-03 | 2009-04-21 | Google Inc. | Methods and systems for personalized network searching |
WO2006095409A1 (ja) * | 2005-03-07 | 2006-09-14 | Mars Flag Corporation | 情報検索装置,コンピュータプログラム及び記憶媒体 |
US20070022098A1 (en) * | 2005-07-25 | 2007-01-25 | Dale Malik | Systems and methods for automatically updating annotations and marked content of an information search |
-
2006
- 2006-05-08 JP JP2008509944A patent/JP4648455B2/ja active Active
- 2006-05-08 US US11/911,664 patent/US7933917B2/en active Active
- 2006-05-08 WO PCT/KR2006/001716 patent/WO2006121269A1/en active Application Filing
-
2010
- 2010-10-13 JP JP2010230290A patent/JP5186542B2/ja active Active
Patent Citations (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10214216A (ja) * | 1996-10-18 | 1998-08-11 | At & T Corp | データネットワーク上のキャッシュ・サーバー間の通信方法 |
JPH10143519A (ja) * | 1996-11-06 | 1998-05-29 | Nec Corp | Url順序付け方法およびその装置 |
WO1999062008A1 (en) * | 1998-05-27 | 1999-12-02 | At & T Corp. | Apparatus and method for a network bookmarking system |
JP2000187666A (ja) * | 1998-12-22 | 2000-07-04 | Ntt Data Corp | 関連情報提供システム、嗜好類似度評価システム、情報紹介システム、関心情報取得方法、嗜好類似度評価方法及び記録媒体 |
JP2000200279A (ja) * | 1998-12-28 | 2000-07-18 | Ricoh Co Ltd | 情報検索装置 |
JP2000222424A (ja) * | 1999-02-02 | 2000-08-11 | Amr Media Quest Inc | 情報検索装置及び情報管理装置 |
JP2004510257A (ja) * | 2000-09-06 | 2004-04-02 | リー,ジャエ−ハク | 使用者の検索を容易にするインターネット検索システム及びその方法 |
JP2002351916A (ja) * | 2001-05-30 | 2002-12-06 | Bevoid Corporation Ltd | Web情報検索装置、web情報検索方法及びその方法をコンピュータに実行させるプログラム |
JP2003030560A (ja) * | 2001-07-12 | 2003-01-31 | Toshiba Corp | Web上のサービス提供システム用サーバコンピュータ及び前記システム用プログラム |
JP2003242411A (ja) * | 2002-02-20 | 2003-08-29 | Viewpoint Communications Inc | 情報提供装置、制御装置、およびプログラム |
JP2004078689A (ja) * | 2002-08-20 | 2004-03-11 | Toppan Printing Co Ltd | 検索システム及び検索プログラム並びに検索方法 |
JP2004086407A (ja) * | 2002-08-26 | 2004-03-18 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | ネットワーク上に保存した情報を利用可能な通信システムおよび方法、ならびにそのプログラム |
JP2006520939A (ja) * | 2003-03-18 | 2006-09-14 | エヌエイチエヌ コーポレーション | インターネット使用者の接続意図判断方法およびこれを用いたインターネット上の広告方法とそのシステム |
JP2006520940A (ja) * | 2003-03-19 | 2006-09-14 | エヌエイチエヌ コーポレーション | インターネット検索エンジンにおける無効クリック検出方法および装置 |
WO2004095335A1 (en) * | 2003-04-22 | 2004-11-04 | Nhn Corporation | A method of introducing advertisements and providing the advertisements by using access intentions of internet users and a system thereof |
JP2005032193A (ja) * | 2003-07-11 | 2005-02-03 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 単語間意味関係測定装置、単語間意味関係測定方法、単語間意味関係測定プログラム及びプログラム記録媒体 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008234234A (ja) * | 2007-03-19 | 2008-10-02 | Ricoh Co Ltd | 情報処理システム、情報出力装置、情報登録装置、情報処理システムにおける情報処理方法、及び情報処理システムにおける情報処理プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011054189A (ja) | 2011-03-17 |
JP5186542B2 (ja) | 2013-04-17 |
US20080195588A1 (en) | 2008-08-14 |
US7933917B2 (en) | 2011-04-26 |
JP4648455B2 (ja) | 2011-03-09 |
WO2006121269A1 (en) | 2006-11-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5186542B2 (ja) | 個人化検索方法および個人化検索システム | |
CN1858733B (zh) | 信息检索系统和检索方法 | |
US6311194B1 (en) | System and method for creating a semantic web and its applications in browsing, searching, profiling, personalization and advertising | |
US11163802B1 (en) | Local search using restriction specification | |
US8515998B1 (en) | Framework for managing document objects stored on a network | |
KR100799658B1 (ko) | 문자스트림과 연관된 호스트 기반 지능형 결과 | |
CN100401292C (zh) | 用于使用倾向分析进行搜索查询处理的系统和方法 | |
KR100672277B1 (ko) | 개인화 검색 방법 및 검색 서버 | |
US20090006388A1 (en) | Search result ranking | |
US20080065632A1 (en) | Server, method and system for providing information search service by using web page segmented into several inforamtion blocks | |
JP2008204444A (ja) | データ処理装置、データ処理方法及び検索装置 | |
JP2008519332A (ja) | 信頼ネットワークを含むユーザ判断を一体化したサーチシステム及び方法 | |
JP2009110260A (ja) | 検索エンジン連携ファイル共有システム | |
JP2002544595A (ja) | リンクされる文書の階層構成の中の文書を表現するデータファイルの修正 | |
JP2001125931A (ja) | 物理ドメインを区分および再編成するために論理ドメインを定義および利用する方法 | |
KR100434902B1 (ko) | 지식 기반 맞춤 정보 제공 시스템 및 그 서비스 방법 | |
CN102622402B (zh) | 使用页面集而提供信息搜索服务的服务器、方法和系统 | |
KR20000054312A (ko) | 맞춤 웹정보 구축 제공 방법 | |
JP2008191982A (ja) | 検索結果出力装置 | |
JP2004206492A (ja) | ドキュメント表示方法およびそれを用いたリンク先選択機能付ゲートウェイ装置 | |
KR20020014026A (ko) | 웹 개인화에 바탕한 뉴스 추적 및 분석 서비스 | |
KR20030051577A (ko) | 검색사이트의 검색결과 표시방법 | |
JP2007072596A (ja) | 情報共有システムおよび情報共有方法 | |
KR100672278B1 (ko) | 웹 브라우저의 즐겨찾기 리스트를 이용한 개인화 검색 방법및 검색 서버 | |
JP2001357055A (ja) | ブックマーク管理方法及びブックマーク管理システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100625 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100713 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101013 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101130 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101209 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4648455 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |