[go: up one dir, main page]

JP2008533624A - コンピュータマウス操作用の面と可動テンキーパッドを有するキーボード - Google Patents

コンピュータマウス操作用の面と可動テンキーパッドを有するキーボード Download PDF

Info

Publication number
JP2008533624A
JP2008533624A JP2008502197A JP2008502197A JP2008533624A JP 2008533624 A JP2008533624 A JP 2008533624A JP 2008502197 A JP2008502197 A JP 2008502197A JP 2008502197 A JP2008502197 A JP 2008502197A JP 2008533624 A JP2008533624 A JP 2008533624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
numeric keypad
keyboard
circuit board
keys
conductors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008502197A
Other languages
English (en)
Inventor
デイヴィット カーマジン ダニエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daniel David Karmazyn
Original Assignee
Daniel David Karmazyn
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daniel David Karmazyn filed Critical Daniel David Karmazyn
Publication of JP2008533624A publication Critical patent/JP2008533624A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • G06F3/0202Constructional details or processes of manufacture of the input device
    • G06F3/021Arrangements integrating additional peripherals in a keyboard, e.g. card or barcode reader, optical scanner
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • G06F3/0202Constructional details or processes of manufacture of the input device
    • G06F3/0221Arrangements for reducing keyboard size for transport or storage, e.g. foldable keyboards, keyboards with collapsible keys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/70Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard
    • H01H13/86Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard characterised by the casing, e.g. sealed casings or casings reducible in size
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2223/00Casings
    • H01H2223/046Casings convertible
    • H01H2223/048Casings convertible assembled by removable part

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)

Abstract

キーボード装置は、英数キーボードおよびキーボードに対して可動なテンキーパッドを含む。該キーボードは、マウスが走行またはスライドする面を規定し、マウス走行/スライド面の下にテンキーパッド用の格納区分室も規定する。好適な形態において、テンキーパッドは、キーボード内の格納位置とテンキーパッドにアクセスできる外部位置との間をスライドする。キーボードとキーパッドは、電気的に結合されて、キーパッドのキー状態がキーボード自体の中でアクセスすることができる。好適な形態において、これにより、キーボード内の単一のプロセッサが、英数キーボードとテンキーパッドの組み合わされたキー状態に対応するキー状態信号を生成することを可能とする。このキー状態信号は、対応するコンピュータに送信されて適切に処理される。

Description

本発明は、概ねコンピュータキーボードに関する。より詳細にはコンピュータマウスがその上で操作可能である面を提供し、その面の下に格納できる可動テンキーパッドをも提供するキーボードに関する。
コンピュータキーボードは、QWERTYレイアウトに従うか別の様式で基本的な句読法および記号を提供する一式の主要キーを有する。別の一式のキーが標準的となってきておりキーボードの大型化の一因となってきている。例えば、コンピュータキーボードは、「F1」から「F12」とラベル付けされた一式のファンクションキーを通常有し、これらのキーは主要英数字キーの上でかつ、キーボードの上部長手方向の端縁の下に直線状に通常配置されている。いずれかの特定のファンクションキーによって引き起こされたソフトウェア機能は、現状アクティブなソフトウェアアプリケーションによって変わる。得られる長所は、ソフトウェアアプリケーションが、操作に複雑さが加わる1つ以上の修飾キーと組み合わせた主要英数キーではなく、単一のファンクションキーにソフトウェア機能を割り当てることができる点である。
コンピュータキーボードが全部で4個の別個の矢印キーのセットを有していることも通例である。通例では、矢印キーは、表示されたテキストの文字や行位置を変更することができるソフトウェアアプリケーション、表示ページ上でグラフィックを作成してその後動かすことができるもの、および別個のセル間でフォーカスの移動を可能とするスプレッドシートのようなものにおいて使用される。同様に、一式のページナビゲーションキーが、スクロールする電子文書を作成または表示するソフトウェアアプリケーションによって通常使用に供されている。このようなキーは、通常、「ページアップ」、「ページダウン」、「ホーム」、および「エンド」とラベル付けされ、通常ソフトウェアヘルプファイルにアクセスする「ヘルプ」キー、および「削除」とラベル付けされカーソル位置からテキストを文字単位で順方向に削除する順方向削除キーを通常含む。再言すると、多くのソフトウェアアプリケーションにおいて必ずしも同一である必要はないが類似のソフトウェア機能を始動するために単一のキーが利用可能である。
テンキーパッドは、通常コンピューターキーボードの右側に組み込まれている。キーパッドには、通常「0」から「9」、小数点「.」、ならびに「+」、「*」、「−」、「/」および「=」のような基本的数学関数キーが集められてラベル付けされている。「エンター」、「クリア」、および「ナムロック」のようなキーが通常含まれ、数学的演算を行うソフトウェアアプリケーションで同様の機能を始動するために使用される。キーボードに関する他のキーは、このようなデータおよび機能の入力を可能とする。しかし、数学的演算を実行するのに要求される全キーを集めることは、1つの場所で簡単にアクセスするために有利である。
コンピュータキーボードは、薄膜回路基板をしばしば有し、これは、さまざまなキーと協働していずれのキーが現状押されているかを開回路または閉回路を用いて示す。各キーは、通常は、キーが生成する文字や記号を有するプラスチックキャップと、キーキャップを支持して薄膜回路基板上の導電性トレースと協働してキーボードが押された時を示すベル型弾性スプリングとを伴っている。キーボートプロセッサは、回路に結合されていずれのキーが押されたかを検出してこのような全キーの個別性をエンコードするキー状態信号を生成し、このキー状態信号を、キーボード出力ポートを介して対応するコンピュータに送信する。送信されたキー状態信号は、コンピュータにおいてオペレーティングシステムと現状のソフトウェアアプリケーションによって処理される。
一方、コンピュータのオペレーティングシステムは、コンピュータマウスの移動に応じてスクリーンカーソルの位置と外観を更新する。システムは、ユーザーが「マウスクリック」で選択を特定することも可能とする。すなわち、ユーザーがファイルを選択し、デスクトップファイルアイコン、メニュー項目、ダイアログ項目等の特定のスクリーン対象物上にスクリーンカーソルが位置する状態でマウスボタンを押すことでコンピュータとやりとりすることを可能とする。マウスは、位置の差動的(differential)変化を示す信号を通常生成する。この信号は、マウスクリックと共に、コンピュータに対応するオペレーティングシステムに頻繁に伝えられる必要がある。そのため、マウスは、例えばユニバーサルシステムバスを介してコンピュータに直接有線接続されるか、ワイヤレスリンクを介して直接コンピュータに接続されることが可能である。マウスは、代わりにキーボードを介して有線または無線でコンピュータに接続されることもでき、このような場合は、マウスの位置の差動的変化または静止型ローラーマウスで示された有効位置の変更が、マウスクリックとともに、キーボード出力ポートを介してコンピュータに中継される。
通常のキーボードの重要な問題は、ユーザーがしばしばキーボードに隣接した特別なパッド上で、または滑らかで少し付着性のあるデスク面上でマウスを操作せざるを得ないことである。備品付きコンピュータデスクに組み合わされた引き出しキーボードトレーでは特有の問題が生じる。キーボードトレーは、通常は約21インチの長さを有し、一方、上述のさまざまなキーセットを有する通常のキーボードは、典型的には約19インチの長さを有しており、マウスの操作のためのトレー上でのスペースが不十分となっている。この問題に対処するため、ユーザーは、マウスを載置するための代わりの場所を見つけざるを得ない。この場所は、通常はキーボードからかなり距離があるデスク上にあり、ユーザーはマウス操作を行うためには、キーボードから繰り返し手を伸ばすことが要求される。マウスが静止型ローラーボールであろうと可動装置であろうと、人間工学的に正しくない配置は、筋肉の緊張を導く結果となる。
発明の簡単な要旨
1つの態様において、本発明は、デスクスペースを維持し、人間工学的効率を最大にするようにマウスを配置することを企図するキーボード装置を提供する。この装置は、英数キーを含み、所望によりファンクションキー、文書ナビゲーションキー、および矢印キーのセットが取り付けられ、全て従来様式に従ってラベル付けされている。この装置は、キーボードに対して可動なテンキーパッドも含む。キーボードは、マウスを滑らかに(走行してまたはスライドして)操作することができるプラットフォームを規定し、かつテンキーパッドが格納され得るその面の下に区分室を規定する構造を有する。電気コネクタ手段は、英数キーボードおよびテンキーパッドを結合して、キーパッドにより指示されたキー状態が、キーボードプロセッサによる通常の処理に関してキーボードの内部からアクセスすることができる。電気コネクタ手段は、格納区分室とユーザーが数値データを入力することができる操作位置との間でテンキーパッドの動きに適合するための充分な長さを有する。キーパッドは、好ましくは、その格納位置と操作位置の間でスライドする動きのために装置に取り付けられ、抑止または止め手段が操作位置を超える移動を防いでいる。
1つの長所は、テンキーパッドが不要なときには格納することができる点である。また、マウスが走行またはスライドする面の下にキーパッドが格納されるため、対応するマウスを伴う装置全体に必要な面積は、通常のキーボードに対して増大しない。ファンクションキーが、従来技術のようにキーボードケーシングの上部長手方向端縁からはめ込まれて通常直線状に配列される。さらに必要なデスクスペースを減らすために、文書ナビゲーションキーおよび矢印キーが、マウスパッドとキーボードケーシングの上部端縁の間に、2つの別個のグループではあるが互いに横にずらして配列され得る。また、マウスから文書ナビゲーションキー、QWERTYキー、または矢印キーへの必要な手の動きが最小化されてごく自然であり、繰り返しにより筋肉が緊張する可能性を減らす。また、提案されたキーボード形態によってユーザーは、キーボードのQWERTYエリアに物理的に集中することができ、これによって、従来の、マウスパッドがデスクやトレー上でキーボードのそばに配置されたキーボード/マウス配置にあるような、中心から離れることによる繰り返しの筋肉の緊張を減少させることができる。
好適な形態において、英数キーボードは、上面を有する第一のケーシング、上面から突出する第一の多数のキー、およびケーシングに取り付けられ従来の様式で第一のキーと協働してキーボードのキー状態を示す第一の回路基板を備える。プロセッサは、第一の回路基板に結合されて、従来の様式でいずれのキーが押されているかを特定するキー状態信号を生成し、その信号をキーボードに対応する出力ポートを介して対応するコンピュータに送信する。テンキーパッドは、上面を有する第二のケーシング、第二のケーシングの上面から突出する第二の多数のキー、および第二のケーシングに取り付けられ従来の様式でキーと協働してテンキーパッドの状態を示す第二の回路基板を有する。電気コネクタ手段は、キーパッドに対応する第二の回路基板を、キーボードに対応する第一の回路基板に結合して、プロセッサが、英数キーボードおよびテンキーパッドの組み合わされたキー状態に応じたマスターキー状態信号を生成して出力ポートに印可するようにする。結局、完全に一体化されたもの、静止型テンキーパッドを含む、従来のキーボードで使用された全部のキー状態を特定するための単一のキーボード回路が、2つの別個の部分に分割されて2つの別個のケーシングに収容されている。このような回路基板は、キーボードプロセッサを1つしか要求しない1つのボードとして機能するため、リボンケーブルのような電気コネクタ手段によって結合されており、電気コネクタ手段は、充分な長さを有するので、テンキーパッドは、その格納位置からその操作位置まで充分に移動することができる。
本発明の他の局面は、好適な実施形態の以下の説明から明白であり、かつ、添付の特許請求の範囲でより特定的に規定される。
図1および2を参照すると、これらは、英数キーボード12およびキーボード12に対して可動であるテンキーパッド14を備えるキーボード装置10を図示している。キーボード12は、上部と下部がネジで結合されて構成されたプラスチックケース16、およびケース16の上面20から立ち上がる標準的なQWERTYレイアウトの基本キー18を有する。図1の縮尺を鑑みて、図1のキー18にはラベル付けがされていない。
マウスパッド22は、テンキーパッド14が通常配置されるであろうケース16の上面20に付着されている。マウスパッド22は、マウス26が走るかスライドすることができる滑らかな水平に近い走行面24を提供するプラットフォームを効果的に規定する。ケース16は、マウスパッド22の下に内部区分室32も規定し、テンキーパッド14を格納する大きさに寸法ぎめされている。図2で明らかなように、キーパッド14は、区分室32から取り出したその操作位置で示されている。キーパッド14は、キー36が通常の様式で取り付けられたプラスチックケース34を備えており、キー36はケース34の上面38から突出している。キー36は、主に数学的演算に当てられており、数字「0」から「9」までと小数点「.」の入力、プラス「+」、マイナス「−」、乗算「*」、および除算「/」のような数学的演算の指定、ならびに「クリア」、「エンター」、および「=」(イコール)のような演算の指定を可能とする。このようなキーパッド36の配置は通常のものであり、キーパッド14で入力された数値データおよび演算子を含む操作がオペレーティングシステムソフトウェアまたは特定のアプリケーションソフトウェアのいずれかによって実行される様式は、周知であり記載しない。キーパッド14は、図1および2に示す位置の間で水平に移動する。図2および4で明らかなように、テンキーパッド14のケース34は、外側ドア42に取り付けられた下部プレート40を有する。プレート40は、キーボードケース16の底に形成された一対の平行なチャンネル44、46の間でスライドする動きを受けている。一対の移動止め48がプレート40の内部端に隣接して下部プレート40の上面に固定されている。一対の静止止め50が、チャンネル付けされた部材44、46に固定されており、移動止め48と係合してケース34が区分室32から(キーボードケース16が完全に取り外されない限り)スライドすることを防いでいる。テンキーパッドがその格納位置から操作位置へ移動する方法は、発明の重要な態様ではなく、ディスクドライブに関連する技術が使用され得る。
キーボード12上では、特定のキーがグループ化され配置されており、必要な空間と長さを削減している。従来のように、キーボード12は、4個のキーの3個のセットS1、S2、S3にグループ化された12個のファンクションキーを含み、これらは直線状に集まって、英数キーの上に配置され、キーボード12の上部長手方向端縁52からはめ込まれている。ファンクションキーS3の4個(「F9」から「F12」とラベル付けされている。)は、図2に詳細を記載し、図1に示す他のものはラベル付けされていない。それぞれのファンクションキーで実際に実行される機能は、対応するコンピュータ54(図5に線図で示す。)上で動作している各ソフトウェアアプリケーションによって決定される。「ホーム」、「エンド」、「ページアップ」、および「ページダウン」とラベル付けされた文書ナビゲーションキーであるS4のセットは、「挿入」および「削除」キーとともにグループ化され、マウスパッド22とキーボード12の上部長手方向端縁52との間に配置される。4個の矢印キーであるS5セット(図2にラベル付けして示す。)は、マウスパッド22とキーボード12の上部端縁52との間に、S4セットの文書ナビゲーションキーから横にずらせて別個のグループで配置されている。これらは、文書処理アプリケーションに関係してしばしば有用であり、矢印キーに応答して行間や文字から文字へのカーソルの動きを可能とする。さらに別のS6セットの3個のキー(「画面印刷」、「スクロールロック」、および「ポーズ/ブレイク」)は、ファンクションキーS1、S2、S3とキーボード12の上部長手方向端縁52との間に、ページナビゲーションキーの反対側に横にずらしてグループで配置されている。キーセットS4、S5、S6をこのように戦略的に配置することで、キーボード装置10の横方向に必要なサイズを減少させ、マウスが走るまたはスライドする面24および隣接するテンキーパッド14のためのより広いスペースを可能としている。
図5は、英数キー12またはテンキーパッド14のいずれかにおいてキーが押されたことを検出するのに使用される構成要素を線図で示す。キーボード12は、そのキー18の状態を検出するのに使用される第一回路基板56を含む。第一回路基板56は、必要な第一回路58を規定する導体トレースが蒸着された可撓性フィルムを支持する強化プレートから成り得る。キーが押されると、第一回路58の経路が閉鎖されてキーの押しを示す。回路基板の一方の端縁にある一式の平行する導電体トレース60、および通常のリボンコネクタやケーブル62が、マイクロプロセッサ64を各種回路経路に結合させて、どの経路が開放または閉鎖されているかをプロセッサが検出可能とする。このような電気的接続には、コネクタ66を挙げることができ、このコネクタ66は、各導電体トレース60を接触させ、それぞれ接触した導電体をリボンコネクタ62の分離された導電性経路を介してマイクロプロセッサ64の入力端子に結合させる。マイクロプロセッサ64は、検出されたキー状態を符号化された信号に変換し、この信号は、キーボードポート70から対応するコンピュータ54に送信される。このようなプロセスは、通常のものでありこれ以上の詳細は記載しない。
テンキーパッド14は、第二回路基板74に対応しており、第二回路基板74は、英数キーボード12内の第一回路基板56の全体構成に類似している。テンキーパッド14のキーが操作されると、従来技術のように第二回路76内の経路が開放または閉鎖される。キーパッド回路76は、キーパッド回路基板74の一端に隣接する一式の平行導電トレース78に対応しており、キーボード回路58は、第一回路基板56の隣接端縁に近接する同様の一式の導電トレース80を有する。隣接する基板端縁上の2つの導電トレースのセット78、80は、リボンケーブル82と2つの通常のエンドコネクタ84、86によって結合されている。エンドコネクタ84、86は、単純に、一方の導電体トレース78のセットの異なる1つの導電体を、対応する他方の導電体トレース80のセットの導電体の1つに電気的に接触させる。その結果、第二キーパッド回路76の導電経路の開放または閉鎖状態が、キーボード12の内部において得ることができ、究極的にはキーボードマイクロプロセッサ64で得ることができる。
第一および第二回路58、76は、単に、従来型のキーボードで通常見られる1つの回路に対応するとして評価されることができる。その回路は、効果的に2つの部分に分割されて、テンキーパッド14に対応するキー36の押しに応答することができるように、第二回路76がテンキーパッド14とともに動くことを可能とする。平行する導体トレース78、80およびリボンケーブル82は、効果的に2つの回路基板56、74が、キーボードマイクロプロセッサ64の動作のために単一の基板として機能することを可能とし、そしてリボンケーブル82の長さは、単に、テンキーパッド14の格納位置と操作位置の間でテンキーパッド14の移動範囲に対応するように選択される。
本発明の特定の実施形態が記載されてきたが、その改変は本発明の精神または添付の特許請求の範囲から逸脱することなくその中でなされ得ることが理解されよう。
本発明は、以下の図面を参照してより理解されるであろう。
英数キーボードおよび格納配置におけるテンキーパッドを備えるキーボード装置の平面図である。 その格納室から引き出されたテンキーパッドを有するキーボード装置の部分平面図である。 キーボード装置の側面立面図である。 別のキーボード装置の底面図である。 キーボード装置に伴う回路基板を線図で図示し、英数キーボードに伴う一次回路基板およびテンキーパッドを伴う二次回路基板が含まれる。
符号の説明
10 キーボード装置
12 英数キーボード
14 テンキーパッド
18 基本キー
20、38 上面
22 マウスパッド
24 走行面
26 マウス
32 区分室
34 ケース
36 キー
40 下部プレート
42 外部ドア
44、46 チャンネル
48 移動止め
50 静止止め
52 上部長手方向端縁

Claims (10)

  1. コンピュータおよびコンピュータマウスと使用可能なキーボード型装置であって、前記装置が、
    英数キーボードと、
    テンキーパッドとを備えており、
    前記英数キーボードは、出力ポート、第一の多数のキー、前記第一の多数のキーと協働して、前記第一の多数のキーのいずれかが押された場合にそのいずれが押されたかを特定する第一のキー状態信号を生成する第一の回路、および前記マウスが操作可能な水平プラットフォームを規定し前記テンキーパッドを格納する大きさで前記プラットフォームの下に格納区分室を規定する構造を備えており、
    前記テンキーパッドは、第二の多数のキー、および前記第二の多数のキーと協働して前記第二の多数のキーのいずれかが押された場合にそのいずれが押されたかを特定する第二のキー状態信号を生成する第二の回路を備えており、
    前記装置が更に
    前記格納区分室内の格納位置と前記第二の多数のキーが押されることが可能な前記キーボードの外部の操作位置との間での動きのために、前記テンキーパッドを前記英数キーボードに取り付ける取り付け手段と、
    前記英数キーボードおよび前記テンキーパッドを結合して、前記第二のキー状態信号が前記英数キーボード内で得ることができる電気コネクタ手段であって、前記電気コネクタおよび手段は、前記格納位置と前記操作位置との間での前記テンキーパッドの動きに適合する充分な長さを有している電気コネクタ手段と、
    前記英数キーボードおよび前記テンキーパッドの両方のうちのいずれのキーが現在押されているかを特定するマスターキー状態信号を生成し、前記マスターキー状態信号を前記出力ポートを介して前記コンピュータへ送信するための、前記第一および第二キー状態信号に応答するプロセッサ手段と、を備える装置。
  2. 前記第一の多数のキーが、ファンクションキーとしてラベル付けされた一式のキー、文書ナビゲーションキーとしてラベル付けされた一式のキー、および矢印キーとしてラベル付けされた一式のキーを含み、
    前記英数キーボードが、通常ユーザーに近接する下部長手方向端縁および対向する上部長手方向端縁から成り前記第一の多数のキーが突出する上面を規定するケーシングを備え、
    前記一式のファンクションキーが、前記ケーシングの上部長手方向端縁からはめ込まれ直線状に配列されており、
    前記一式の文書ナビゲーションキーが、前記マウスプラットフォームと前記ケーシングの長手方向端縁との間に別個のグループで配列されており、
    前記一式の矢印キーが、前記マウスプラットフォームと前記ケーシングの上部長手方向端縁との間に別個のグループで配列されて、前記一式の文書ナビゲーションキーから横にずらされて配置されている、請求項1に記載の装置。
  3. 前記格納区分室が、前記英数キーボードの1つの側面端縁に隣接して配置されており、
    前記取り付け手段は、前記テンキーパッドが前記格納位置と前記操作位置との間でスライドする動きを拘束する、請求項1に記載の装置。
  4. 前記第一回路基板は、前記第一回路基板の一端縁に隣接してグループ化された第一のセットの導体を備え、
    前記第二回路基板は、前記第二回路基板の一端に隣接してグループ化された第二のセットの導体であって、前記テンキーパッドで生成された何らかのキー状態信号が前記第二のセットの導体で得ることができるように前記第二回路基板の残余に結合された第二のセットの導体を備えており、かつ、
    前記電気コネクタ手段は、前記第一回路基板の前記第一のセットの導体の異なる1つと電気的に接触した一端、および前記テンキーパッドの第二のセットの導体の異なる1つと電気的に接触した対向端をそれぞれが有する多数の電気的に分離された導体を有するケーブルを備えており、それにより前記テンキーパッドによって生成された何らかのキー状態信号が前記第一回路基板の前記第一のセットの導体において得ることができる、請求項3に記載の装置。
  5. 前記第一のセットの導体が、前記第一の回路基板に備わるフィルム基板上に形成された導電性トレースであり、
    前記第二のセットの導体が、前記第二の回路基板に備わるフィルム基板上に形成された導電性トレースであり、
    前記電気コネクタ手段が、前記第一のセットの導体の一端の周囲に配置するように形成された第一のコネクタを備えており、かつ、前記第二回路基板の一端の周囲に配置して前記第二のセットの導体を構成する導電性トレースのそれぞれと分離して接触するように形成された第二のコネクタを備えている、請求項4に記載の装置。
  6. コンピュータおよびコンピュータマウスと共に使用するためのキーボード型装置で
    あって、
    英数キーボードと、
    前記キーボードに対して可動であるテンキーパッドと、を備え、
    前記英数キーボートが、
    (a)上面を有する第一のケーシングと、
    (b)前記第一のケーシングの上面から突出する第一の多数のキーと、
    (c)前記第一のケーシングに取り付けられ、前記第一の多数のキーと協働して、前記第一の多数のキーのいずれかが押された場合は、そのいずれが押されたかを示す第一の回路基板と、
    (d)前記装置からキー状態信号を送信するための出力ポートと、
    (e)前記第一回路基板と前記出力ポートとに結合されたプロセッサと、
    (f)前記マウスが滑らかに操作できるプラットフォームを規定し、前記テンキーパッドを格納する大きさで前記プラットフォームの下に格納区分室を規定する構造と、を備え、
    前記テンキーパッドが、
    (g)上面を有する第二のケーシングと、
    (h)前記第二のケーシングの上面から突出する第二の多数のキーと、
    (i)前記第二のケーシングに取り付けられ、前記テンキーパッドのキーと協働して、前記テンキーパッドのキーのいずれかが押された場合は、そのいずれが押されたかを示す第二回路基板と、を備え、
    前記装置が更に
    前記第一および前記第二回路基板を結合し、前記テンキーパッドのいずれかのキーが押された場合は、そのいずれが押されたかを前記英数キーボード内で示す電気コネクタ手段を備え、前記プロセッサは、前記第一および第二回路基板により示されたキー状態に応答して、前記英数キーボードおよび前記テンキーパッドの両方のうちのいずれかが押された場合は、そのいずれが押されたかを示す対応するマスターキー状態信号を前記出力ポートで生成する装置。
  7. 前記格納位置と前記操作位置との間で所定の軸に沿ったスライドする移動のために、前記テンキーパッドを前記英数キーボードに取り付ける手段を備える、請求項6に記載の装置。
  8. 前記テンキーパッドが、前記キーボードに対するその操作位置を超えて移動することを防ぐ止め手段を備える、請求項7に記載の装置。
  9. 前記第一回路基板は、前記第一回路基板の一端縁に隣接してグループ化された第一のセットの導体を備えており、
    前記第二回路基板は、前記第二回路基板の一端縁に隣接してグループ化され、前記テンキーパッドによって生成されたいずれかのキー状態信号が前記第二の導体において得ることができるように前記第二回路基板の残余に結合される、第二のセットの導体を備え、かつ、
    前記電気コネクタ手段は、前記第一回路基板の前記第一のセットの導体の異なる1つと電気的に接触した一端、および前記テンキーパッドの第二のセットの導体の異なる1つと電気的に接触した対向端、をそれぞれが有する多数の電気的に分離された導体を有するケーブルを備えており、それにより前記テンキーパッドにより生成された何らかのキー状態信号が前記第一回路基板の前記第一のセットの導体において得ることができる、請求項6に記載の装置。
  10. 前記第一のセットの導体が、前記第一回路基板に備わるフィルム基板上に形成された導電性トレースであり、
    前記第二のセットの導体が、前記第二回路基板に備わるフィルム基板上に形成された導電性トレースであり、
    前記電気コネクタ手段は、前記第一回路基板の一端縁の周囲に配置して前記第一のセットの導体を構成する導電性トレースのそれぞれと分離して接触するように形成された第一のコネクタを備え、かつ、前記第二回路基板の一端縁の周囲に配置して前記第二のセットの導体を構成する導電性トレースのそれぞれと分離して接触するように形成された第二のコネクタを備えている、請求項9に記載の装置。
JP2008502197A 2005-03-23 2006-03-03 コンピュータマウス操作用の面と可動テンキーパッドを有するキーボード Pending JP2008533624A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA002513069A CA2513069A1 (en) 2005-03-23 2005-03-23 Keyboard with surface for computer mouse operation and moveable numeric keypad
PCT/CA2006/000289 WO2006099714A1 (en) 2005-03-23 2006-03-03 Keyboard with surface for computer mouse operation and moveable numeric keypad

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008533624A true JP2008533624A (ja) 2008-08-21

Family

ID=37023329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008502197A Pending JP2008533624A (ja) 2005-03-23 2006-03-03 コンピュータマウス操作用の面と可動テンキーパッドを有するキーボード

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20090002320A1 (ja)
EP (1) EP1866734A1 (ja)
JP (1) JP2008533624A (ja)
CN (1) CN101147116A (ja)
AU (1) AU2006227503A1 (ja)
CA (1) CA2513069A1 (ja)
WO (1) WO2006099714A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8130200B2 (en) * 2008-01-14 2012-03-06 Benjamin Slotznick Combination thumb keyboard and mouse
CN202134170U (zh) * 2011-04-13 2012-02-01 明基电通有限公司 显示器
CN103179833A (zh) * 2011-12-23 2013-06-26 富泰华工业(深圳)有限公司 具有伸缩机构的装置
TW201335794A (zh) * 2012-02-17 2013-09-01 Primax Electronics Ltd 鍵盤裝置
USD975092S1 (en) * 2019-01-15 2023-01-10 Razer (Asia-Pacific) Pte. Ltd. Keyboard
US11275451B2 (en) * 2020-02-19 2022-03-15 Apple Inc. Deployable key mouse

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5329427A (en) * 1991-08-02 1994-07-12 Tusk, Incorporated Modular computer system having an improved docking assembly
US6171187B1 (en) * 1995-02-23 2001-01-09 Jean-Pierre Audebert Interface device for central processing unit or network terminal, keyboard, portable computer and accessory for games console
AU2426797A (en) * 1996-04-02 1997-10-22 Fieldworks, Inc. Modular field computer workstation
US5892502A (en) * 1996-06-28 1999-04-06 Hiller; Jeffrey H. Keyboard incorporating computer storage device
US6529369B1 (en) * 1998-03-18 2003-03-04 Micron Technology, Inc. Laptop computer base
US6384812B1 (en) * 2000-01-20 2002-05-07 Kay Ann Guinn Dunn Keyboard deck
AU2001271484A1 (en) * 2000-06-20 2002-01-02 Morris S. Cohen Notebook computer keyboard system
US6707664B2 (en) * 2001-02-11 2004-03-16 Micron Technology, Inc. Expandable keyboard for portable computers
US20030085880A1 (en) * 2001-11-02 2003-05-08 Kyung-Chul Lee Computer keyboard with mouse pad
AU2002362085A1 (en) * 2001-12-07 2003-07-09 Canesta Inc. User interface for electronic devices
US8289279B2 (en) * 2004-10-08 2012-10-16 Donny Kevin Kirtley Ultra keyboard system

Also Published As

Publication number Publication date
EP1866734A1 (en) 2007-12-19
US20090002320A1 (en) 2009-01-01
AU2006227503A1 (en) 2006-09-28
CN101147116A (zh) 2008-03-19
WO2006099714A1 (en) 2006-09-28
CA2513069A1 (en) 2006-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2489134C (en) Character key incorporating navigation control
US20120120019A1 (en) External input device for electrostatic capacitance-type touch panel
CN101419526A (zh) 使用手持移动通信设备的触摸屏进行文本选择
US20120306752A1 (en) Touchpad and keyboard
US20110298717A1 (en) Keyboard with replaceable layout sheet
JP2008533624A (ja) コンピュータマウス操作用の面と可動テンキーパッドを有するキーボード
KR20130044162A (ko) 휴대용 전자 장치
US20030117374A1 (en) Portable electronic device with rear-facing touch typing keyboard
US20110227834A1 (en) Electronic device with touch keypad
JP2005531064A (ja) キーボード
US5251163A (en) Keypointer for single-hand computer keyboard
US20030201977A1 (en) Computer mouse with integral keypad
EP1862886A2 (en) Order input device for electronic trading system
US7176895B2 (en) Wearable keyboard apparatus
US20050057508A1 (en) Multiple keypad mouse system
CA2383730A1 (en) Keyboard unit
US5973622A (en) Keyboard with a two-dimensional actuator for generating direction signals
KR101808774B1 (ko) 가상 키보드 구조, 가상 키패드 기반 문자 입력 방법, 이를 실현하기 위한 프로그램이 기록되어 있는 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
US20060279546A1 (en) Keyboard with surface for computer mouse operation and moveable numeric keypad
US20110291949A1 (en) Palmtop electronic product
BRPI0901285B1 (pt) aparelho para conexão de um conjunto de trackball e dispositivo eletrônico portátil
JP2000148359A (ja) キーボード装置
US20120113039A1 (en) Multilayer and multiplexing touch sensing device
US6830394B2 (en) Keyboard having a track ball mechanism and a scroll mechanism
CA2601998A1 (en) Keyboard with surface for computer mouse operation and moveable numeric keypad