JP2008531654A - 炎症性疾患の治療のためのPDE4インヒビターとしての6−ヘテロアリール−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン - Google Patents
炎症性疾患の治療のためのPDE4インヒビターとしての6−ヘテロアリール−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008531654A JP2008531654A JP2007557506A JP2007557506A JP2008531654A JP 2008531654 A JP2008531654 A JP 2008531654A JP 2007557506 A JP2007557506 A JP 2007557506A JP 2007557506 A JP2007557506 A JP 2007557506A JP 2008531654 A JP2008531654 A JP 2008531654A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pyridin
- alkoxy
- alkyl
- methyl
- har
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000011282 treatment Methods 0.000 title claims description 20
- 229940123932 Phosphodiesterase 4 inhibitor Drugs 0.000 title abstract description 7
- 239000002587 phosphodiesterase IV inhibitor Substances 0.000 title abstract description 7
- 208000027866 inflammatory disease Diseases 0.000 title 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 190
- -1 2,2-difluoro-ethoxy Chemical group 0.000 claims description 474
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 79
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 71
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 claims description 53
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 53
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 claims description 45
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 40
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 40
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 40
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 claims description 39
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 37
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 37
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 37
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 36
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 claims description 36
- 150000001204 N-oxides Chemical class 0.000 claims description 35
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 35
- 150000002367 halogens Chemical group 0.000 claims description 35
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 claims description 30
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 28
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 27
- 125000004043 oxo group Chemical group O=* 0.000 claims description 25
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 claims description 24
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 23
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 claims description 20
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims description 19
- 125000002098 pyridazinyl group Chemical group 0.000 claims description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 18
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 claims description 18
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 claims description 16
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 16
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 15
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 15
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 claims description 15
- 125000002619 bicyclic group Chemical group 0.000 claims description 14
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims description 14
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 claims description 14
- 125000002962 imidazol-1-yl group Chemical group [*]N1C([H])=NC([H])=C1[H] 0.000 claims description 14
- 125000004573 morpholin-4-yl group Chemical group N1(CCOCC1)* 0.000 claims description 14
- 125000004353 pyrazol-1-yl group Chemical group [H]C1=NN(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 14
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 13
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 claims description 13
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 13
- 125000003349 3-pyridyl group Chemical group N1=C([H])C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 claims description 12
- 125000000339 4-pyridyl group Chemical group N1=C([H])C([H])=C([*])C([H])=C1[H] 0.000 claims description 12
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical group C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 125000000587 piperidin-1-yl group Chemical group [H]C1([H])N(*)C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 claims description 12
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 claims description 11
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 10
- 125000000842 isoxazolyl group Chemical group 0.000 claims description 10
- 125000004528 pyrimidin-5-yl group Chemical group N1=CN=CC(=C1)* 0.000 claims description 10
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 9
- 125000001164 benzothiazolyl group Chemical group S1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 claims description 8
- 125000002943 quinolinyl group Chemical group N1=C(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 claims description 8
- 125000003039 tetrahydroisoquinolinyl group Chemical group C1(NCCC2=CC=CC=C12)* 0.000 claims description 8
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 claims description 8
- 125000004214 1-pyrrolidinyl group Chemical group [H]C1([H])N(*)C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 claims description 7
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000003387 indolinyl group Chemical group N1(CCC2=CC=CC=C12)* 0.000 claims description 7
- 125000004594 isoindolinyl group Chemical group C1(NCC2=CC=CC=C12)* 0.000 claims description 7
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 claims description 7
- 125000004307 pyrazin-2-yl group Chemical group [H]C1=C([H])N=C(*)C([H])=N1 0.000 claims description 7
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims description 7
- 125000003354 benzotriazolyl group Chemical group N1N=NC2=C1C=CC=C2* 0.000 claims description 6
- 125000003016 chromanyl group Chemical group O1C(CCC2=CC=CC=C12)* 0.000 claims description 6
- 125000004230 chromenyl group Chemical group O1C(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 claims description 6
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 6
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 claims description 6
- 125000001567 quinoxalinyl group Chemical group N1=C(C=NC2=CC=CC=C12)* 0.000 claims description 6
- 125000000147 tetrahydroquinolinyl group Chemical group N1(CCCC2=CC=CC=C12)* 0.000 claims description 6
- 125000001462 1-pyrrolyl group Chemical group [*]N1C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 claims description 5
- 125000003785 benzimidazolyl group Chemical group N1=C(NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 claims description 5
- 125000005874 benzothiadiazolyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000004541 benzoxazolyl group Chemical group O1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 claims description 5
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 claims description 5
- 125000000259 cinnolinyl group Chemical group N1=NC(=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 claims description 5
- 125000002147 dimethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])N(*)C([H])([H])[H] 0.000 claims description 5
- 125000003453 indazolyl group Chemical group N1N=C(C2=C1C=CC=C2)* 0.000 claims description 5
- 125000002183 isoquinolinyl group Chemical group C1(=NC=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 claims description 5
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 claims description 5
- 125000002294 quinazolinyl group Chemical group N1=C(N=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 claims description 5
- 125000004550 quinolin-6-yl group Chemical group N1=CC=CC2=CC(=CC=C12)* 0.000 claims description 5
- 125000004553 quinoxalin-5-yl group Chemical group N1=CC=NC2=C(C=CC=C12)* 0.000 claims description 5
- 125000004499 isoxazol-5-yl group Chemical group O1N=CC=C1* 0.000 claims description 4
- 125000004194 piperazin-1-yl group Chemical group [H]N1C([H])([H])C([H])([H])N(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 claims description 4
- 125000004527 pyrimidin-4-yl group Chemical group N1=CN=C(C=C1)* 0.000 claims description 4
- 125000004571 thiomorpholin-4-yl group Chemical group N1(CCSCC1)* 0.000 claims description 4
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 claims description 3
- 125000002911 monocyclic heterocycle group Chemical group 0.000 claims description 3
- 208000023504 respiratory system disease Diseases 0.000 claims 2
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 102000004861 Phosphoric Diester Hydrolases Human genes 0.000 description 24
- 108090001050 Phosphoric Diester Hydrolases Proteins 0.000 description 24
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 21
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 19
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 15
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 12
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 8
- 239000000047 product Substances 0.000 description 8
- 125000000335 thiazolyl group Chemical group 0.000 description 8
- IVOMOUWHDPKRLL-KQYNXXCUSA-N Cyclic adenosine monophosphate Chemical compound C([C@H]1O2)OP(O)(=O)O[C@H]1[C@@H](O)[C@@H]2N1C(N=CN=C2N)=C2N=C1 IVOMOUWHDPKRLL-KQYNXXCUSA-N 0.000 description 7
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- IVOMOUWHDPKRLL-UHFFFAOYSA-N UNPD107823 Natural products O1C2COP(O)(=O)OC2C(O)C1N1C(N=CN=C2N)=C2N=C1 IVOMOUWHDPKRLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 7
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 7
- 239000002585 base Substances 0.000 description 7
- 229940095074 cyclic amp Drugs 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 125000000468 ketone group Chemical group 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 7
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 7
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 208000010668 atopic eczema Diseases 0.000 description 6
- 125000004601 benzofurazanyl group Chemical group N1=C2C(=NO1)C(=CC=C2)* 0.000 description 6
- 150000002085 enols Chemical class 0.000 description 6
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 6
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 6
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 5
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 5
- 125000002971 oxazolyl group Chemical group 0.000 description 5
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 5
- 238000002821 scintillation proximity assay Methods 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 108060008682 Tumor Necrosis Factor Proteins 0.000 description 4
- 230000000172 allergic effect Effects 0.000 description 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 4
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 4
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 4
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 4
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 4
- 208000017520 skin disease Diseases 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 4
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 8-[3-(1-cyclopropylpyrazol-4-yl)-1H-pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-5-yl]-3-methyl-3,8-diazabicyclo[3.2.1]octan-2-one Chemical class C1(CC1)N1N=CC(=C1)C1=NNC2=C1N=C(N=C2)N1C2C(N(CC1CC2)C)=O HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 3
- 0 CC(C1c2cc(*)c(*)cc2)C(C)(*)C(*)(*)C(*)C1N Chemical compound CC(C1c2cc(*)c(*)cc2)C(C)(*)C(*)(*)C(*)C1N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 229960000583 acetic acid Drugs 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 3
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 3
- 229940098773 bovine serum albumin Drugs 0.000 description 3
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 3
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 3
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 3
- 230000002757 inflammatory effect Effects 0.000 description 3
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 3
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 3
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 238000010534 nucleophilic substitution reaction Methods 0.000 description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 3
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 3
- 229940127557 pharmaceutical product Drugs 0.000 description 3
- RDOWQLZANAYVLL-UHFFFAOYSA-N phenanthridine Chemical group C1=CC=C2C3=CC=CC=C3C=NC2=C1 RDOWQLZANAYVLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHZYTMXLRWXGPK-UHFFFAOYSA-N phosphorus pentachloride Chemical compound ClP(Cl)(Cl)(Cl)Cl UHZYTMXLRWXGPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 3
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 3
- 210000002345 respiratory system Anatomy 0.000 description 3
- 238000007363 ring formation reaction Methods 0.000 description 3
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 3
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 3
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 3
- 102000003390 tumor necrosis factor Human genes 0.000 description 3
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 2
- LMDZBCPBFSXMTL-UHFFFAOYSA-N 1-Ethyl-3-(3-dimethylaminopropyl)carbodiimide Substances CCN=C=NCCCN(C)C LMDZBCPBFSXMTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZBVIAESWLZJPQE-UHFFFAOYSA-N 2-(2,2-difluoroethoxy)-1-methoxy-4-(6-nitrocyclohex-3-en-1-yl)benzene Chemical compound C1=C(OCC(F)F)C(OC)=CC=C1C1C([N+]([O-])=O)CC=CC1 ZBVIAESWLZJPQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AIDVXUVHMSPZFX-UHFFFAOYSA-N 2-[3-(2,2-difluoroethoxy)-4-methoxyphenyl]cyclohexan-1-amine Chemical compound C1=C(OCC(F)F)C(OC)=CC=C1C1C(N)CCCC1 AIDVXUVHMSPZFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004105 2-pyridyl group Chemical group N1=C([*])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 3-(dimethylamino)propyliminomethylidene-ethylazanium;chloride Chemical compound Cl.CCN=C=NCCCN(C)C FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 4-Dimethylaminopyridine Chemical compound CN(C)C1=CC=NC=C1 VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000002874 Acne Vulgaris Diseases 0.000 description 2
- 206010001052 Acute respiratory distress syndrome Diseases 0.000 description 2
- 208000024827 Alzheimer disease Diseases 0.000 description 2
- KZMGYPLQYOPHEL-UHFFFAOYSA-N Boron trifluoride etherate Chemical compound FB(F)F.CCOCC KZMGYPLQYOPHEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Chemical compound CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000004127 Cytokines Human genes 0.000 description 2
- 108090000695 Cytokines Proteins 0.000 description 2
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 2
- 208000010228 Erectile Dysfunction Diseases 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 2
- NTYJJOPFIAHURM-UHFFFAOYSA-N Histamine Chemical compound NCCC1=CN=CN1 NTYJJOPFIAHURM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930194542 Keto Natural products 0.000 description 2
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 2
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000013616 Respiratory Distress Syndrome Diseases 0.000 description 2
- 206010040070 Septic Shock Diseases 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 2
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 2
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 2
- 206010000496 acne Diseases 0.000 description 2
- 208000011341 adult acute respiratory distress syndrome Diseases 0.000 description 2
- 201000000028 adult respiratory distress syndrome Diseases 0.000 description 2
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K aluminium trichloride Chemical compound Cl[Al](Cl)Cl VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 208000006673 asthma Diseases 0.000 description 2
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 2
- 125000004603 benzisoxazolyl group Chemical group O1N=C(C2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 2
- 125000000499 benzofuranyl group Chemical group O1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004196 benzothienyl group Chemical group S1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 2
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 2
- 150000001718 carbodiimides Chemical class 0.000 description 2
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 2
- PFKFTWBEEFSNDU-UHFFFAOYSA-N carbonyldiimidazole Chemical compound C1=CN=CN1C(=O)N1C=CN=C1 PFKFTWBEEFSNDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 2
- 210000003169 central nervous system Anatomy 0.000 description 2
- 150000008280 chlorinated hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 150000003950 cyclic amides Chemical group 0.000 description 2
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 2
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 125000004705 ethylthio group Chemical group C(C)S* 0.000 description 2
- 210000001508 eye Anatomy 0.000 description 2
- 208000019622 heart disease Diseases 0.000 description 2
- 150000004677 hydrates Chemical class 0.000 description 2
- 150000002466 imines Chemical class 0.000 description 2
- 125000001841 imino group Chemical group [H]N=* 0.000 description 2
- 208000026278 immune system disease Diseases 0.000 description 2
- 201000001881 impotence Diseases 0.000 description 2
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 2
- 125000003406 indolizinyl group Chemical group C=1(C=CN2C=CC=CC12)* 0.000 description 2
- 125000001041 indolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 description 2
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 2
- 229940047124 interferons Drugs 0.000 description 2
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 2
- JVTZFYYHCGSXJV-UHFFFAOYSA-N isovanillin Chemical compound COC1=CC=C(C=O)C=C1O JVTZFYYHCGSXJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 2
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 2
- 125000002816 methylsulfanyl group Chemical group [H]C([H])([H])S[*] 0.000 description 2
- 125000004593 naphthyridinyl group Chemical group N1=C(C=CC2=CC=CN=C12)* 0.000 description 2
- 239000006199 nebulizer Substances 0.000 description 2
- LYGJENNIWJXYER-UHFFFAOYSA-N nitromethane Chemical compound C[N+]([O-])=O LYGJENNIWJXYER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 238000005191 phase separation Methods 0.000 description 2
- XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N phosphoryl trichloride Chemical compound ClP(Cl)(Cl)=O XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004592 phthalazinyl group Chemical group C1(=NN=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 2
- 125000003386 piperidinyl group Chemical group 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000002062 proliferating effect Effects 0.000 description 2
- 239000003380 propellant Substances 0.000 description 2
- 125000001042 pteridinyl group Chemical group N1=C(N=CC2=NC=CN=C12)* 0.000 description 2
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 2
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 2
- 239000012453 solvate Substances 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 2
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 2
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 2
- 125000003831 tetrazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001425 triazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000005500 uronium group Chemical group 0.000 description 2
- JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L zinc dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Zn+2] JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- XUJHKPSBHDQIOD-UHFFFAOYSA-N (2-bromo-7,7-dimethyl-3-oxo-4-bicyclo[2.2.1]heptanyl)methanesulfonic acid Chemical compound C1CC2(CS(O)(=O)=O)C(=O)C(Br)C1C2(C)C XUJHKPSBHDQIOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QBYIENPQHBMVBV-HFEGYEGKSA-N (2R)-2-hydroxy-2-phenylacetic acid Chemical compound O[C@@H](C(O)=O)c1ccccc1.O[C@@H](C(O)=O)c1ccccc1 QBYIENPQHBMVBV-HFEGYEGKSA-N 0.000 description 1
- AAWZDTNXLSGCEK-LNVDRNJUSA-N (3r,5r)-1,3,4,5-tetrahydroxycyclohexane-1-carboxylic acid Chemical compound O[C@@H]1CC(O)(C(O)=O)C[C@@H](O)C1O AAWZDTNXLSGCEK-LNVDRNJUSA-N 0.000 description 1
- CBQIGHJSBCYLBD-MLGOLLRUSA-N (4ar,10br)-9-(2,2-difluoroethoxy)-6-(2,4-dimethoxypyrimidin-5-yl)-8-methoxy-1,2,3,4,4a,10b-hexahydrophenanthridine Chemical compound COC1=NC(OC)=NC=C1C(C1=CC(OC)=C(OCC(F)F)C=C11)=N[C@H]2[C@@H]1CCCC2 CBQIGHJSBCYLBD-MLGOLLRUSA-N 0.000 description 1
- QORHAQXBYRAHPW-CXAGYDPISA-N (4ar,10br)-9-(2,2-difluoroethoxy)-6-(2,6-dimethoxypyridin-3-yl)-8-methoxy-1,2,3,4,4a,10b-hexahydrophenanthridine Chemical compound COC1=NC(OC)=CC=C1C(C1=CC(OC)=C(OCC(F)F)C=C11)=N[C@H]2[C@@H]1CCCC2 QORHAQXBYRAHPW-CXAGYDPISA-N 0.000 description 1
- IZRNGWQAHLEZFX-CXAGYDPISA-N (4ar,10br)-9-(2,2-difluoroethoxy)-6-(4,6-dimethoxypyridin-3-yl)-8-methoxy-1,2,3,4,4a,10b-hexahydrophenanthridine Chemical compound C1=NC(OC)=CC(OC)=C1C(C1=CC(OC)=C(OCC(F)F)C=C11)=N[C@H]2[C@@H]1CCCC2 IZRNGWQAHLEZFX-CXAGYDPISA-N 0.000 description 1
- UPNWQDPFNDVOHG-RHSMWYFYSA-N (4ar,10br)-9-(2,2-difluoroethoxy)-6-(5,6-dimethoxypyridin-3-yl)-8-methoxy-1,2,3,4,4a,10b-hexahydrophenanthridine Chemical compound C=1([C@H]2CCCC[C@H]2N=2)C=C(OCC(F)F)C(OC)=CC=1C=2C1=CN=C(OC)C(OC)=C1 UPNWQDPFNDVOHG-RHSMWYFYSA-N 0.000 description 1
- SOJOAKIIZPNSAB-VQIMIIECSA-N (4ar,10br)-9-(2,2-difluoroethoxy)-6-(6-imidazol-1-ylpyridin-3-yl)-8-methoxy-1,2,3,4,4a,10b-hexahydrophenanthridine Chemical compound C=1([C@H]2CCCC[C@H]2N=2)C=C(OCC(F)F)C(OC)=CC=1C=2C(C=N1)=CC=C1N1C=CN=C1 SOJOAKIIZPNSAB-VQIMIIECSA-N 0.000 description 1
- YHGYSMMSHJEBNC-CZUORRHYSA-N (4ar,10br)-9-(2,2-difluoroethoxy)-8-methoxy-6-(2-methoxypyrimidin-5-yl)-1,2,3,4,4a,10b-hexahydrophenanthridine Chemical compound C1=NC(OC)=NC=C1C(C1=CC(OC)=C(OCC(F)F)C=C11)=N[C@H]2[C@@H]1CCCC2 YHGYSMMSHJEBNC-CZUORRHYSA-N 0.000 description 1
- CHKIIHQXYSTYQC-CZUORRHYSA-N (4ar,10br)-9-(2,2-difluoroethoxy)-8-methoxy-6-(2-methylsulfanylpyrimidin-5-yl)-1,2,3,4,4a,10b-hexahydrophenanthridine Chemical compound C=1([C@H]2CCCC[C@H]2N=2)C=C(OCC(F)F)C(OC)=CC=1C=2C1=CN=C(SC)N=C1 CHKIIHQXYSTYQC-CZUORRHYSA-N 0.000 description 1
- GPJWAGHYPHEUIV-CZUORRHYSA-N (4ar,10br)-9-(2,2-difluoroethoxy)-8-methoxy-6-pyrimidin-5-yl-1,2,3,4,4a,10b-hexahydrophenanthridine Chemical compound C=1([C@H]2CCCC[C@H]2N=2)C=C(OCC(F)F)C(OC)=CC=1C=2C1=CN=CN=C1 GPJWAGHYPHEUIV-CZUORRHYSA-N 0.000 description 1
- MIOPJNTWMNEORI-GMSGAONNSA-N (S)-camphorsulfonic acid Chemical compound C1C[C@@]2(CS(O)(=O)=O)C(=O)C[C@@H]1C2(C)C MIOPJNTWMNEORI-GMSGAONNSA-N 0.000 description 1
- USVVENVKYJZFMW-ONEGZZNKSA-N (e)-carboxyiminocarbamic acid Chemical class OC(=O)\N=N\C(O)=O USVVENVKYJZFMW-ONEGZZNKSA-N 0.000 description 1
- 125000004502 1,2,3-oxadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004511 1,2,3-thiadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001399 1,2,3-triazolyl group Chemical group N1N=NC(=C1)* 0.000 description 1
- 125000004504 1,2,4-oxadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004514 1,2,4-thiadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001376 1,2,4-triazolyl group Chemical group N1N=C(N=C1)* 0.000 description 1
- 125000004506 1,2,5-oxadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004517 1,2,5-thiadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001781 1,3,4-oxadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004520 1,3,4-thiadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SKHUPKIELOSDON-UHFFFAOYSA-N 1-phenylphenanthridine Chemical group C1=CC=CC=C1C1=CC=CC2=NC=C(C=CC=C3)C3=C12 SKHUPKIELOSDON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004793 2,2,2-trifluoroethoxy group Chemical group FC(CO*)(F)F 0.000 description 1
- 125000004206 2,2,2-trifluoroethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C(F)(F)F 0.000 description 1
- 125000004778 2,2-difluoroethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C([H])(F)F 0.000 description 1
- ACKPTHQVBPLDEX-UHFFFAOYSA-N 2-(2,2-difluoroethoxy)-1-methoxy-4-(2-nitrocyclohexyl)benzene Chemical compound C1=C(OCC(F)F)C(OC)=CC=C1C1C([N+]([O-])=O)CCCC1 ACKPTHQVBPLDEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YGTUPRIZNBMOFV-UHFFFAOYSA-N 2-(4-hydroxybenzoyl)benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)C1=CC=C(O)C=C1 YGTUPRIZNBMOFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-N 2-Methylbenzenesulfonic acid Chemical compound CC1=CC=CC=C1S(O)(=O)=O LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HVAUUPRFYPCOCA-AREMUKBSSA-N 2-O-acetyl-1-O-hexadecyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCOC[C@@H](OC(C)=O)COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C HVAUUPRFYPCOCA-AREMUKBSSA-N 0.000 description 1
- WXHLLJAMBQLULT-UHFFFAOYSA-N 2-[[6-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]-2-methylpyrimidin-4-yl]amino]-n-(2-methyl-6-sulfanylphenyl)-1,3-thiazole-5-carboxamide;hydrate Chemical compound O.C=1C(N2CCN(CCO)CC2)=NC(C)=NC=1NC(S1)=NC=C1C(=O)NC1=C(C)C=CC=C1S WXHLLJAMBQLULT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JVYROUWXXSWCMI-UHFFFAOYSA-N 2-bromo-1,1-difluoroethane Chemical compound FC(F)CBr JVYROUWXXSWCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BIJIAHGQTQWGJB-UHFFFAOYSA-N 2-methylsulfanylpyrimidine-5-carboxylic acid Chemical compound CSC1=NC=C(C(O)=O)C=N1 BIJIAHGQTQWGJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATMMSEMEPKOWQL-UHFFFAOYSA-N 3-(2,2-difluoroethoxy)-4-methoxybenzaldehyde Chemical compound COC1=CC=C(C=O)C=C1OCC(F)F ATMMSEMEPKOWQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALKYHXVLJMQRLQ-UHFFFAOYSA-N 3-Hydroxy-2-naphthoate Chemical compound C1=CC=C2C=C(O)C(C(=O)O)=CC2=C1 ALKYHXVLJMQRLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NHQDETIJWKXCTC-UHFFFAOYSA-N 3-chloroperbenzoic acid Chemical compound OOC(=O)C1=CC=CC(Cl)=C1 NHQDETIJWKXCTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNGTUMVCOGIRRK-RHSMWYFYSA-N 5-[(4ar,10br)-9-(2,2-difluoroethoxy)-8-methoxy-1,2,3,4,4a,10b-hexahydrophenanthridin-6-yl]-1-methylpyridin-2-one Chemical compound C=1([C@H]2CCCC[C@H]2N=2)C=C(OCC(F)F)C(OC)=CC=1C=2C=1C=CC(=O)N(C)C=1 RNGTUMVCOGIRRK-RHSMWYFYSA-N 0.000 description 1
- OIIWRQMGDOJRSU-CXAGYDPISA-N 5-[(4ar,10br)-9-(2,2-difluoroethoxy)-8-methoxy-1,2,3,4,4a,10b-hexahydrophenanthridin-6-yl]-4-methoxy-n,n-dimethylpyrimidin-2-amine Chemical compound C=1([C@H]2CCCC[C@H]2N=2)C=C(OCC(F)F)C(OC)=CC=1C=2C1=CN=C(N(C)C)N=C1OC OIIWRQMGDOJRSU-CXAGYDPISA-N 0.000 description 1
- RNGTUMVCOGIRRK-UHFFFAOYSA-N 5-[9-(2,2-difluoroethoxy)-8-methoxy-1,2,3,4,4a,10b-hexahydrophenanthridin-6-yl]-1-methylpyridin-2-one Chemical compound N=1C2CCCCC2C=2C=C(OCC(F)F)C(OC)=CC=2C=1C=1C=CC(=O)N(C)C=1 RNGTUMVCOGIRRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OIIWRQMGDOJRSU-UHFFFAOYSA-N 5-[9-(2,2-difluoroethoxy)-8-methoxy-1,2,3,4,4a,10b-hexahydrophenanthridin-6-yl]-4-methoxy-n,n-dimethylpyrimidin-2-amine Chemical compound N=1C2CCCCC2C=2C=C(OCC(F)F)C(OC)=CC=2C=1C1=CN=C(N(C)C)N=C1OC OIIWRQMGDOJRSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JTKIQRJYVVHKRH-UHFFFAOYSA-N 6-pyridin-2-ylphenanthridine Chemical compound N1=CC=CC=C1C1=NC2=CC=CC=C2C2=CC=CC=C12 JTKIQRJYVVHKRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBQIGHJSBCYLBD-UHFFFAOYSA-N 9-(2,2-difluoroethoxy)-6-(2,4-dimethoxypyrimidin-5-yl)-8-methoxy-1,2,3,4,4a,10b-hexahydrophenanthridine Chemical compound COC1=NC(OC)=NC=C1C(C1=CC(OC)=C(OCC(F)F)C=C11)=NC2C1CCCC2 CBQIGHJSBCYLBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QORHAQXBYRAHPW-UHFFFAOYSA-N 9-(2,2-difluoroethoxy)-6-(2,6-dimethoxypyridin-3-yl)-8-methoxy-1,2,3,4,4a,10b-hexahydrophenanthridine Chemical compound COC1=NC(OC)=CC=C1C(C1=CC(OC)=C(OCC(F)F)C=C11)=NC2C1CCCC2 QORHAQXBYRAHPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IZRNGWQAHLEZFX-UHFFFAOYSA-N 9-(2,2-difluoroethoxy)-6-(4,6-dimethoxypyridin-3-yl)-8-methoxy-1,2,3,4,4a,10b-hexahydrophenanthridine Chemical compound C1=NC(OC)=CC(OC)=C1C(C1=CC(OC)=C(OCC(F)F)C=C11)=NC2C1CCCC2 IZRNGWQAHLEZFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UPNWQDPFNDVOHG-UHFFFAOYSA-N 9-(2,2-difluoroethoxy)-6-(5,6-dimethoxypyridin-3-yl)-8-methoxy-1,2,3,4,4a,10b-hexahydrophenanthridine Chemical compound N=1C2CCCCC2C=2C=C(OCC(F)F)C(OC)=CC=2C=1C1=CN=C(OC)C(OC)=C1 UPNWQDPFNDVOHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SOJOAKIIZPNSAB-UHFFFAOYSA-N 9-(2,2-difluoroethoxy)-6-(6-imidazol-1-ylpyridin-3-yl)-8-methoxy-1,2,3,4,4a,10b-hexahydrophenanthridine Chemical compound N=1C2CCCCC2C=2C=C(OCC(F)F)C(OC)=CC=2C=1C(C=N1)=CC=C1N1C=CN=C1 SOJOAKIIZPNSAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YHGYSMMSHJEBNC-UHFFFAOYSA-N 9-(2,2-difluoroethoxy)-8-methoxy-6-(2-methoxypyrimidin-5-yl)-1,2,3,4,4a,10b-hexahydrophenanthridine Chemical compound C1=NC(OC)=NC=C1C(C1=CC(OC)=C(OCC(F)F)C=C11)=NC2C1CCCC2 YHGYSMMSHJEBNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CHKIIHQXYSTYQC-UHFFFAOYSA-N 9-(2,2-difluoroethoxy)-8-methoxy-6-(2-methylsulfanylpyrimidin-5-yl)-1,2,3,4,4a,10b-hexahydrophenanthridine Chemical compound N=1C2CCCCC2C=2C=C(OCC(F)F)C(OC)=CC=2C=1C1=CN=C(SC)N=C1 CHKIIHQXYSTYQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MIBVCOHRBRNUNI-UHFFFAOYSA-N 9-(2,2-difluoroethoxy)-8-methoxy-6-(6-methoxypyridin-3-yl)-1,2,3,4,4a,10b-hexahydrophenanthridine Chemical compound C1=NC(OC)=CC=C1C(C1=CC(OC)=C(OCC(F)F)C=C11)=NC2C1CCCC2 MIBVCOHRBRNUNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GPJWAGHYPHEUIV-UHFFFAOYSA-N 9-(2,2-difluoroethoxy)-8-methoxy-6-pyrimidin-5-yl-1,2,3,4,4a,10b-hexahydrophenanthridine Chemical compound N=1C2CCCCC2C=2C=C(OCC(F)F)C(OC)=CC=2C=1C1=CN=CN=C1 GPJWAGHYPHEUIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000030507 AIDS Diseases 0.000 description 1
- 208000004998 Abdominal Pain Diseases 0.000 description 1
- 206010052613 Allergic bronchitis Diseases 0.000 description 1
- 206010049153 Allergic sinusitis Diseases 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- USFZMSVCRYTOJT-UHFFFAOYSA-N Ammonium acetate Chemical compound N.CC(O)=O USFZMSVCRYTOJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005695 Ammonium acetate Substances 0.000 description 1
- 206010002556 Ankylosing Spondylitis Diseases 0.000 description 1
- 208000032492 Bacterial toxic-shock syndrome Diseases 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- 238000009010 Bradford assay Methods 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JGLMVXWAHNTPRF-CMDGGOBGSA-N CCN1N=C(C)C=C1C(=O)NC1=NC2=CC(=CC(OC)=C2N1C\C=C\CN1C(NC(=O)C2=CC(C)=NN2CC)=NC2=CC(=CC(OCCCN3CCOCC3)=C12)C(N)=O)C(N)=O Chemical compound CCN1N=C(C)C=C1C(=O)NC1=NC2=CC(=CC(OC)=C2N1C\C=C\CN1C(NC(=O)C2=CC(C)=NN2CC)=NC2=CC(=CC(OCCCN3CCOCC3)=C12)C(N)=O)C(N)=O JGLMVXWAHNTPRF-CMDGGOBGSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSPHULWDVZXLIL-UHFFFAOYSA-N Camphoric acid Natural products CC1(C)C(C(O)=O)CCC1(C)C(O)=O LSPHULWDVZXLIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000019034 Chemokines Human genes 0.000 description 1
- 108010012236 Chemokines Proteins 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VOPWNXZWBYDODV-UHFFFAOYSA-N Chlorodifluoromethane Chemical compound FC(F)Cl VOPWNXZWBYDODV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000006545 Chronic Obstructive Pulmonary Disease Diseases 0.000 description 1
- 206010009137 Chronic sinusitis Diseases 0.000 description 1
- 208000002881 Colic Diseases 0.000 description 1
- 206010010744 Conjunctivitis allergic Diseases 0.000 description 1
- AAWZDTNXLSGCEK-UHFFFAOYSA-N Cordycepinsaeure Natural products OC1CC(O)(C(O)=O)CC(O)C1O AAWZDTNXLSGCEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000011231 Crohn disease Diseases 0.000 description 1
- RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N D-gluconic acid Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N 0.000 description 1
- RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N D-gluconic acid Natural products OCC(O)C(O)C(O)C(O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DIWVBIXQCNRCFE-UHFFFAOYSA-N DL-alpha-Methoxyphenylacetic acid Chemical compound COC(C(O)=O)C1=CC=CC=C1 DIWVBIXQCNRCFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010012289 Dementia Diseases 0.000 description 1
- 201000004624 Dermatitis Diseases 0.000 description 1
- 206010012438 Dermatitis atopic Diseases 0.000 description 1
- 206010012442 Dermatitis contact Diseases 0.000 description 1
- QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N Dicylcohexylcarbodiimide Chemical compound C1CCCCC1N=C=NC1CCCCC1 QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000006926 Discoid Lupus Erythematosus Diseases 0.000 description 1
- 206010014561 Emphysema Diseases 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N Guanidine Chemical class NC(N)=N ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010019280 Heart failures Diseases 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 102000008070 Interferon-gamma Human genes 0.000 description 1
- 108010074328 Interferon-gamma Proteins 0.000 description 1
- 102000015696 Interleukins Human genes 0.000 description 1
- 108010063738 Interleukins Proteins 0.000 description 1
- 208000000913 Kidney Calculi Diseases 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 1
- GDBQQVLCIARPGH-UHFFFAOYSA-N Leupeptin Natural products CC(C)CC(NC(C)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(C=O)CCCN=C(N)N GDBQQVLCIARPGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002841 Lewis acid Substances 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101000909851 Mycobacterium tuberculosis (strain ATCC 25618 / H37Rv) cAMP/cGMP dual specificity phosphodiesterase Rv0805 Proteins 0.000 description 1
- MBBZMMPHUWSWHV-BDVNFPICSA-N N-methylglucamine Chemical compound CNC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO MBBZMMPHUWSWHV-BDVNFPICSA-N 0.000 description 1
- 208000000592 Nasal Polyps Diseases 0.000 description 1
- 206010029148 Nephrolithiasis Diseases 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000001132 Osteoporosis Diseases 0.000 description 1
- 208000018737 Parkinson disease Diseases 0.000 description 1
- 102000035195 Peptidases Human genes 0.000 description 1
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004365 Protease Substances 0.000 description 1
- 206010037093 Pruritus genital Diseases 0.000 description 1
- 201000004681 Psoriasis Diseases 0.000 description 1
- 208000006311 Pyoderma Diseases 0.000 description 1
- AAWZDTNXLSGCEK-ZHQZDSKASA-N Quinic acid Natural products O[C@H]1CC(O)(C(O)=O)C[C@H](O)C1O AAWZDTNXLSGCEK-ZHQZDSKASA-N 0.000 description 1
- IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-N R-2-phenyl-2-hydroxyacetic acid Natural products OC(=O)C(O)C1=CC=CC=C1 IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010039085 Rhinitis allergic Diseases 0.000 description 1
- 206010039793 Seborrhoeic dermatitis Diseases 0.000 description 1
- 206010039966 Senile dementia Diseases 0.000 description 1
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010042496 Sunburn Diseases 0.000 description 1
- OUUQCZGPVNCOIJ-UHFFFAOYSA-M Superoxide Chemical compound [O-][O] OUUQCZGPVNCOIJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000005867 T cell response Effects 0.000 description 1
- 241000906446 Theraps Species 0.000 description 1
- 229910021627 Tin(IV) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010044248 Toxic shock syndrome Diseases 0.000 description 1
- 231100000650 Toxic shock syndrome Toxicity 0.000 description 1
- 206010052779 Transplant rejections Diseases 0.000 description 1
- 101710162629 Trypsin inhibitor Proteins 0.000 description 1
- 229940122618 Trypsin inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 102000000852 Tumor Necrosis Factor-alpha Human genes 0.000 description 1
- 102000011017 Type 4 Cyclic Nucleotide Phosphodiesterases Human genes 0.000 description 1
- 108010037584 Type 4 Cyclic Nucleotide Phosphodiesterases Proteins 0.000 description 1
- 208000025865 Ulcer Diseases 0.000 description 1
- 201000004810 Vascular dementia Diseases 0.000 description 1
- 102100026383 Vasopressin-neurophysin 2-copeptin Human genes 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CLZISMQKJZCZDN-UHFFFAOYSA-N [benzotriazol-1-yloxy(dimethylamino)methylidene]-dimethylazanium Chemical compound C1=CC=C2N(OC(N(C)C)=[N+](C)C)N=NC2=C1 CLZISMQKJZCZDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 238000006136 alcoholysis reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 230000002009 allergenic effect Effects 0.000 description 1
- 208000002205 allergic conjunctivitis Diseases 0.000 description 1
- 201000010105 allergic rhinitis Diseases 0.000 description 1
- 208000004631 alopecia areata Diseases 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PQLAYKMGZDUDLQ-UHFFFAOYSA-K aluminium bromide Chemical compound Br[Al](Br)Br PQLAYKMGZDUDLQ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229940043376 ammonium acetate Drugs 0.000 description 1
- 235000019257 ammonium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 238000010171 animal model Methods 0.000 description 1
- 230000003042 antagnostic effect Effects 0.000 description 1
- 230000003110 anti-inflammatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000002249 anxiolytic agent Substances 0.000 description 1
- YZXBAPSDXZZRGB-DOFZRALJSA-N arachidonic acid Chemical class CCCCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCC(O)=O YZXBAPSDXZZRGB-DOFZRALJSA-N 0.000 description 1
- 230000002917 arthritic effect Effects 0.000 description 1
- 238000011914 asymmetric synthesis Methods 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 208000024998 atopic conjunctivitis Diseases 0.000 description 1
- 201000008937 atopic dermatitis Diseases 0.000 description 1
- 125000002393 azetidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004069 aziridinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 201000005008 bacterial sepsis Diseases 0.000 description 1
- PXXJHWLDUBFPOL-UHFFFAOYSA-N benzamidine Chemical compound NC(=N)C1=CC=CC=C1 PXXJHWLDUBFPOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005605 benzo group Chemical group 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004067 bulking agent Substances 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- LSPHULWDVZXLIL-QUBYGPBYSA-N camphoric acid Chemical compound CC1(C)[C@H](C(O)=O)CC[C@]1(C)C(O)=O LSPHULWDVZXLIL-QUBYGPBYSA-N 0.000 description 1
- 239000007894 caplet Substances 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229940082638 cardiac stimulant phosphodiesterase inhibitors Drugs 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 230000002490 cerebral effect Effects 0.000 description 1
- 210000004720 cerebrum Anatomy 0.000 description 1
- 150000001793 charged compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 208000027157 chronic rhinosinusitis Diseases 0.000 description 1
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000005515 coenzyme Substances 0.000 description 1
- 230000037410 cognitive enhancement Effects 0.000 description 1
- 206010009887 colitis Diseases 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000012230 colorless oil Substances 0.000 description 1
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000008139 complexing agent Substances 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 1
- 208000010247 contact dermatitis Diseases 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 208000004921 cutaneous lupus erythematosus Diseases 0.000 description 1
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001352 cyclobutyloxy group Chemical group C1(CCC1)O* 0.000 description 1
- 125000003113 cycloheptyloxy group Chemical group C1(CCCCCC1)O* 0.000 description 1
- 125000001887 cyclopentyloxy group Chemical group C1(CCCC1)O* 0.000 description 1
- 125000000131 cyclopropyloxy group Chemical group C1(CC1)O* 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 210000004443 dendritic cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 1
- 238000001212 derivatisation Methods 0.000 description 1
- 201000010064 diabetes insipidus Diseases 0.000 description 1
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 1
- FAMRKDQNMBBFBR-BQYQJAHWSA-N diethyl azodicarboxylate Substances CCOC(=O)\N=N\C(=O)OCC FAMRKDQNMBBFBR-BQYQJAHWSA-N 0.000 description 1
- 125000004786 difluoromethoxy group Chemical group [H]C(F)(F)O* 0.000 description 1
- 125000001028 difluoromethyl group Chemical group [H]C(F)(F)* 0.000 description 1
- 125000000723 dihydrobenzofuranyl group Chemical group O1C(CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000004586 dihydrobenzopyranyl group Chemical group O1C(CCC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000005436 dihydrobenzothiophenyl group Chemical group S1C(CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- YWEUIGNSBFLMFL-UHFFFAOYSA-N diphosphonate Chemical compound O=P(=O)OP(=O)=O YWEUIGNSBFLMFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000007336 electrophilic substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 1
- 238000001952 enzyme assay Methods 0.000 description 1
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000003754 ethoxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC)* 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- FAMRKDQNMBBFBR-UHFFFAOYSA-N ethyl n-ethoxycarbonyliminocarbamate Chemical compound CCOC(=O)N=NC(=O)OCC FAMRKDQNMBBFBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DEFVIWRASFVYLL-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol bis(2-aminoethyl)tetraacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCOCCOCCN(CC(O)=O)CC(O)=O DEFVIWRASFVYLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 239000013613 expression plasmid Substances 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 1
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 1
- 230000003325 follicular Effects 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000011087 fumaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229940044627 gamma-interferon Drugs 0.000 description 1
- 230000002496 gastric effect Effects 0.000 description 1
- 210000001035 gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 1
- 239000012362 glacial acetic acid Substances 0.000 description 1
- 229950006191 gluconic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000012208 gluconic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 1
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940093915 gynecological organic acid Drugs 0.000 description 1
- 229960001340 histamine Drugs 0.000 description 1
- 239000011539 homogenization buffer Substances 0.000 description 1
- 230000006801 homologous recombination Effects 0.000 description 1
- 238000002744 homologous recombination Methods 0.000 description 1
- YPGCWEMNNLXISK-UHFFFAOYSA-N hydratropic acid Chemical compound OC(=O)C(C)C1=CC=CC=C1 YPGCWEMNNLXISK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- DCPMPXBYPZGNDC-UHFFFAOYSA-N hydron;methanediimine;chloride Chemical compound Cl.N=C=N DCPMPXBYPZGNDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001969 hypertrophic effect Effects 0.000 description 1
- 125000002632 imidazolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004857 imidazopyridinyl group Chemical group N1C(=NC2=C1C=CC=N2)* 0.000 description 1
- 230000002519 immonomodulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000028993 immune response Effects 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000004969 inflammatory cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000004968 inflammatory condition Effects 0.000 description 1
- 208000030603 inherited susceptibility to asthma Diseases 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 229940047122 interleukins Drugs 0.000 description 1
- 230000031891 intestinal absorption Effects 0.000 description 1
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000000904 isoindolyl group Chemical group C=1(NC=C2C=CC=CC12)* 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000005928 isopropyloxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(OC(*)=O)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004628 isothiazolidinyl group Chemical group S1N(CCC1)* 0.000 description 1
- 125000001786 isothiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003965 isoxazolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 208000018934 joint symptom Diseases 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 208000032839 leukemia Diseases 0.000 description 1
- 150000002617 leukotrienes Chemical class 0.000 description 1
- GDBQQVLCIARPGH-ULQDDVLXSA-N leupeptin Chemical compound CC(C)C[C@H](NC(C)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](C=O)CCCN=C(N)N GDBQQVLCIARPGH-ULQDDVLXSA-N 0.000 description 1
- 108010052968 leupeptin Proteins 0.000 description 1
- 150000007517 lewis acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000012417 linear regression Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 231100000053 low toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 1
- HWYHZTIRURJOHG-UHFFFAOYSA-N luminol Chemical compound O=C1NNC(=O)C2=C1C(N)=CC=C2 HWYHZTIRURJOHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000002540 macrophage Anatomy 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 229960002510 mandelic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000001819 mass spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229960003194 meglumine Drugs 0.000 description 1
- 206010027175 memory impairment Diseases 0.000 description 1
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 1
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 1
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 125000001160 methoxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC(*)=O 0.000 description 1
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 210000001616 monocyte Anatomy 0.000 description 1
- 125000002757 morpholinyl group Chemical group 0.000 description 1
- JJYKJUXBWFATTE-UHFFFAOYSA-N mosher's acid Chemical compound COC(C(O)=O)(C(F)(F)F)C1=CC=CC=C1 JJYKJUXBWFATTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000006417 multiple sclerosis Diseases 0.000 description 1
- 210000000440 neutrophil Anatomy 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 239000012038 nucleophile Substances 0.000 description 1
- 230000000269 nucleophilic effect Effects 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003883 ointment base Substances 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 201000008482 osteoarthritis Diseases 0.000 description 1
- 125000001715 oxadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000000160 oxazolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 229940094443 oxytocics prostaglandins Drugs 0.000 description 1
- 230000021962 pH elevation Effects 0.000 description 1
- 230000020477 pH reduction Effects 0.000 description 1
- WLJNZVDCPSBLRP-UHFFFAOYSA-N pamoic acid Chemical compound C1=CC=C2C(CC=3C4=CC=CC=C4C=C(C=3O)C(=O)O)=C(O)C(C(O)=O)=CC2=C1 WLJNZVDCPSBLRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 239000006072 paste Substances 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 108010091212 pepstatin Proteins 0.000 description 1
- FAXGPCHRFPCXOO-LXTPJMTPSA-N pepstatin A Chemical compound OC(=O)C[C@H](O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)C[C@H](O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)CC(C)C FAXGPCHRFPCXOO-LXTPJMTPSA-N 0.000 description 1
- 125000005004 perfluoroethyl group Chemical group FC(F)(F)C(F)(F)* 0.000 description 1
- 229940124531 pharmaceutical excipient Drugs 0.000 description 1
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 1
- 210000003800 pharynx Anatomy 0.000 description 1
- 239000002571 phosphodiesterase inhibitor Substances 0.000 description 1
- DLYUQMMRRRQYAE-UHFFFAOYSA-N phosphorus pentoxide Inorganic materials O1P(O2)(=O)OP3(=O)OP1(=O)OP2(=O)O3 DLYUQMMRRRQYAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 description 1
- 229920000137 polyphosphoric acid Polymers 0.000 description 1
- 150000007519 polyprotic acids Polymers 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011533 pre-incubation Methods 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 230000007112 pro inflammatory response Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000000770 proinflammatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 1
- 238000011321 prophylaxis Methods 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000003180 prostaglandins Chemical class 0.000 description 1
- 230000002685 pulmonary effect Effects 0.000 description 1
- 125000000561 purinyl group Chemical group N1=C(N=C2N=CNC2=C1)* 0.000 description 1
- 125000003072 pyrazolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004940 pyridazin-4-yl group Chemical group N1=NC=C(C=C1)* 0.000 description 1
- 125000000719 pyrrolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000005956 quaternization reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 238000001226 reprecipitation Methods 0.000 description 1
- 230000000241 respiratory effect Effects 0.000 description 1
- 230000036387 respiratory rate Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 201000003068 rheumatic fever Diseases 0.000 description 1
- 206010039083 rhinitis Diseases 0.000 description 1
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 1
- 231100000241 scar Toxicity 0.000 description 1
- 208000008742 seborrheic dermatitis Diseases 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 1
- 230000036303 septic shock Effects 0.000 description 1
- 206010040560 shock Diseases 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 150000003871 sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 1
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 238000003419 tautomerization reaction Methods 0.000 description 1
- LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N teixobactin Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H]1C(N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](C[C@@H]2NC(=N)NC2)C(=O)N[C@H](C(=O)O[C@H]1C)[C@@H](C)CC)=O)NC)C1=CC=CC=C1 LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000383 tetramethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 125000001113 thiadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001984 thiazolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000004809 thin layer chromatography Methods 0.000 description 1
- 125000004568 thiomorpholinyl group Chemical group 0.000 description 1
- HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J tin(iv) chloride Chemical compound Cl[Sn](Cl)(Cl)Cl HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J titanium tetrachloride Chemical compound Cl[Ti](Cl)(Cl)Cl XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-M triflate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C(F)(F)F ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000000876 trifluoromethoxy group Chemical group FC(F)(F)O* 0.000 description 1
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 1
- 125000003258 trimethylene group Chemical group [H]C([H])([*:2])C([H])([H])C([H])([H])[*:1] 0.000 description 1
- 239000002753 trypsin inhibitor Substances 0.000 description 1
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 1
- 241000701447 unidentified baculovirus Species 0.000 description 1
- 210000001635 urinary tract Anatomy 0.000 description 1
- 230000000304 vasodilatating effect Effects 0.000 description 1
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 239000011592 zinc chloride Substances 0.000 description 1
- 235000005074 zinc chloride Nutrition 0.000 description 1
- DGVVWUTYPXICAM-UHFFFAOYSA-N β‐Mercaptoethanol Chemical compound OCCS DGVVWUTYPXICAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
- C07D401/04—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/04—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
- A61P11/02—Nasal agents, e.g. decongestants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
- A61P11/04—Drugs for disorders of the respiratory system for throat disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
- A61P11/06—Antiasthmatics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
- A61P13/02—Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
- A61P13/12—Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P15/00—Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
- A61P15/10—Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for impotence
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/02—Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/06—Antipsoriatics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/08—Antiseborrheics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/14—Drugs for dermatological disorders for baldness or alopecia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/02—Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/08—Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
- A61P19/10—Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/14—Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
- A61P25/16—Anti-Parkinson drugs
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/24—Antidepressants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/28—Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/02—Ophthalmic agents
- A61P27/14—Decongestants or antiallergics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/08—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
- A61P3/10—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
- A61P35/02—Antineoplastic agents specific for leukemia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/08—Antiallergic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/04—Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Public Health (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Neurology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Immunology (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Hematology (AREA)
- Otolaryngology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Psychology (AREA)
- Gynecology & Obstetrics (AREA)
- Reproductive Health (AREA)
- Obesity (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Oncology (AREA)
Abstract
一定の式(I)で示され、その式中、R1、R2、R3、R31、R4、R5、R51及びHarが明細書中に示される意味を有する化合物は、新規の効果的なPDE4インヒビターである。
Description
本発明は、医薬組成物の製造のための医薬品工業で使用される新規の6−ヘテロアリールフェナントリジン誘導体に関する。
技術的背景
国際出願WO97/35854号は、PDE4インヒビターとして6−ピリジルフェナントリジンを記載している。国際出願WO00/42019号及びWO02/06270号は、PDE4インヒビターとしての6−(ヘテロ)アリールフェナントリジンを開示している。
国際出願WO97/35854号は、PDE4インヒビターとして6−ピリジルフェナントリジンを記載している。国際出願WO00/42019号及びWO02/06270号は、PDE4インヒビターとしての6−(ヘテロ)アリールフェナントリジンを開示している。
国際出願WO2005/085225号は、PDE4インヒビターとしてヒドロキシ−6−ヘテロアリールフェナントリジンを記載している。
発明の開示
ここで、以下に非常に詳細に記載される新規の6−ヘテロアリールフェナントリジンは、予想されない構造的変更点によって今までに知られた化合物とは異なり、そして意想外かつ特に有利な特性を有することが判明した。
ここで、以下に非常に詳細に記載される新規の6−ヘテロアリールフェナントリジンは、予想されない構造的変更点によって今までに知られた化合物とは異なり、そして意想外かつ特に有利な特性を有することが判明した。
このように本発明は、式I
[式中、
R1は、ヒドロキシル、C1〜C4−アルコキシ、C3〜C7−シクロアルコキシ、C3〜C7−シクロアルキルメトキシ又は、完全にもしくは大部分がフッ素で置換されたC1〜C4−アルコキシであり、かつ
R2は、2,2−ジフルオロエトキシであるか、又は
R1は、2,2−ジフルオロエトキシであり、かつ
R2は、ヒドロキシル、C1〜C4−アルコキシ、C3〜C7−シクロアルコキシ、C3〜C7−シクロアルキルメトキシ又は、完全にもしくは大部分がフッ素で置換されたC1〜C4−アルコキシであり、かつ
R3は、水素又はC1〜C4−アルキルであり、
R31は、水素又はC1〜C4−アルキルであるか、又は
R3及びR31は、一緒になって、C1〜C4−アルキレン基であり、
R4は、水素又はC1〜C4−アルキルであり、
R5は、水素であり、
R51は、水素であるか、又は
R5及びR51は、一緒になって、付加的な結合を表し、
Harは、R6及び/又はR7及び/又はR8によって置換されていてよく、かつ酸素、窒素及び硫黄からなる群から無関係に選択される1〜4個のヘテロ原子を有する、5員ないし10員の単環式もしくは縮合二環式の不飽和もしくは部分飽和のヘテロアリール基であり、その際、
R6は、ハロゲン、C1〜C4−アルキル、C1〜C4−アルコキシ、C1〜C4−アルコキシ−C2〜C4−アルコキシ、C1〜C4−アルキルチオ、スルファニル、シアノ、C1〜C4−アルコキシカルボニル、カルボキシル、ヒドロキシル、オキソ、−A−N(R61)R62、ピリジル又は、完全にもしくは部分的にフッ素で置換されたC1〜C4−アルキルであり、その際、
Aは、結合又はC1〜C4−アルキレンであり、
R61は、水素又はC1〜C4−アルキルであり、
R62は、水素又はC1〜C4−アルキルであるか、又は
R61及びR62は、一緒になって、それらが結合される窒素原子を含んで、複素環式の環Het1を形成し、その際、
Het1は、R611によって置換されていてよく、かつR61及びR62が結合される窒素原子と、場合により酸素、窒素及び硫黄からなる群から無関係に選択される1〜3個の更なるヘテロ原子とを有する、3員ないし7員の飽和もしくは不飽和の単環式の複素環式の環基であり、その際、
R611は、C1〜C4−アルキルであり、
R7は、C1〜C4−アルキル、C1〜C4−アルコキシ、C1〜C4−アルコキシ−C2〜C4−アルコキシ、C1〜C4−アルキルチオ、スルファニル、ヒドロキシル、オキソ、アミノ又はモノ−もしくはジ−C1〜C4−アルキルアミノであり、
R8は、ハロゲン、C1〜C4−アルキル又はC1〜C4−アルコキシである]で示される化合物及び塩、N−オキシド並びにこれらの化合物のN−オキシドの塩に関する。
R1は、ヒドロキシル、C1〜C4−アルコキシ、C3〜C7−シクロアルコキシ、C3〜C7−シクロアルキルメトキシ又は、完全にもしくは大部分がフッ素で置換されたC1〜C4−アルコキシであり、かつ
R2は、2,2−ジフルオロエトキシであるか、又は
R1は、2,2−ジフルオロエトキシであり、かつ
R2は、ヒドロキシル、C1〜C4−アルコキシ、C3〜C7−シクロアルコキシ、C3〜C7−シクロアルキルメトキシ又は、完全にもしくは大部分がフッ素で置換されたC1〜C4−アルコキシであり、かつ
R3は、水素又はC1〜C4−アルキルであり、
R31は、水素又はC1〜C4−アルキルであるか、又は
R3及びR31は、一緒になって、C1〜C4−アルキレン基であり、
R4は、水素又はC1〜C4−アルキルであり、
R5は、水素であり、
R51は、水素であるか、又は
R5及びR51は、一緒になって、付加的な結合を表し、
Harは、R6及び/又はR7及び/又はR8によって置換されていてよく、かつ酸素、窒素及び硫黄からなる群から無関係に選択される1〜4個のヘテロ原子を有する、5員ないし10員の単環式もしくは縮合二環式の不飽和もしくは部分飽和のヘテロアリール基であり、その際、
R6は、ハロゲン、C1〜C4−アルキル、C1〜C4−アルコキシ、C1〜C4−アルコキシ−C2〜C4−アルコキシ、C1〜C4−アルキルチオ、スルファニル、シアノ、C1〜C4−アルコキシカルボニル、カルボキシル、ヒドロキシル、オキソ、−A−N(R61)R62、ピリジル又は、完全にもしくは部分的にフッ素で置換されたC1〜C4−アルキルであり、その際、
Aは、結合又はC1〜C4−アルキレンであり、
R61は、水素又はC1〜C4−アルキルであり、
R62は、水素又はC1〜C4−アルキルであるか、又は
R61及びR62は、一緒になって、それらが結合される窒素原子を含んで、複素環式の環Het1を形成し、その際、
Het1は、R611によって置換されていてよく、かつR61及びR62が結合される窒素原子と、場合により酸素、窒素及び硫黄からなる群から無関係に選択される1〜3個の更なるヘテロ原子とを有する、3員ないし7員の飽和もしくは不飽和の単環式の複素環式の環基であり、その際、
R611は、C1〜C4−アルキルであり、
R7は、C1〜C4−アルキル、C1〜C4−アルコキシ、C1〜C4−アルコキシ−C2〜C4−アルコキシ、C1〜C4−アルキルチオ、スルファニル、ヒドロキシル、オキソ、アミノ又はモノ−もしくはジ−C1〜C4−アルキルアミノであり、
R8は、ハロゲン、C1〜C4−アルキル又はC1〜C4−アルコキシである]で示される化合物及び塩、N−オキシド並びにこれらの化合物のN−オキシドの塩に関する。
C1〜C4−アルキルは、直鎖状又は分枝鎖状の1〜4個の炭素原子を有するアルキル基を表す。挙げられる例は、ブチル基、イソブチル基、s−ブチル基、t−ブチル基、プロピル基、イソプロピル基及び、有利にはエチル基及びメチル基である。
C1〜C4−アルキレンは、1〜4個の炭素原子を有する直鎖状のアルキレン基である。これに関して挙げられる例は、メチレン(−CH2−)基、エチレン(−CH2−CH2−)基、トリメチレン(−CH2−CH2−CH2−)基及びテトラメチレン(−CH2−CH2−CH2−CH2−)基である。
C1〜C4−アルコキシは、酸素原子の他に直鎖状又は分枝鎖状の1〜4個の炭素原子を有するアルキル基を有する基を表す。挙げられる例は、ブトキシ基、イソブトキシ基、s−ブトキシ基、t−ブトキシ基、プロポキシ基、イソプロポキシ基及び、有利にはエトキシ基及びメトキシ基である。
C2〜C4−アルコキシは、酸素原子の他に、2〜4個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝鎖状のアルキル基を有する基を表す。挙げられる例は、ブトキシ基、イソブトキシ基、s−ブトキシ基、t−ブトキシ基、プロポキシ基、イソプロポキシ基、有利にはエトキシ基である。
C1〜C4−アルコキシ−C2〜C4−アルコキシは、前記のC1〜C4−アルコキシ基の1つによって置換されている前記のC2〜C4−アルコキシ基の1つを表す。挙げられる例は、2−メトキシエトキシ基、2−エトキシエトキシ基及び2−イソプロポキシエトキシ基である。
C3〜C7−シクロアルコキシは、シクロプロピルオキシ、シクロブチルオキシ、シクロペンチルオキシ、シクロヘキシルオキシ及びシクロヘプチルオキシを表し、そのうちシクロプロピルオキシ、シクロブチルオキシ及びシクロペンチルオキシが有利である。
C3〜C7−シクロアルキルメトキシは、シクロプロピルメトキシ、シクロブチルメトキシ、シクロペンチルメトキシ、シクロヘキシルメトキシ及びシクロヘプチルメトキシを表し、そのうちシクロプロピルメトキシ、シクロブチルメトキシ及びシクロペンチルメトキシが有利である。
完全にもしくは大部分がフッ素置換されたC1〜C4−アルコキシとしては、例えば2,2,3,3,3−ペンタフルオロプロポキシ基、ペルフルオロエトキシ基、1,2,2−トリフルオロエトキシ基、特に1,1,2,2−テトラフルオロエトキシ基、2,2,2−トリフルオロエトキシ基、トリフルオロメトキシ基及び、有利にはジフルオロメトキシ基が挙げられる。この関連での"大部分が"とは、C1〜C4−アルコキシ基中の水素原子の半分より多くがフッ素原子により置換されていることを意味する。
完全にもしくは部分的にフッ素置換されたC1〜C4−アルキルとしては、例えば2,2,3,3,3−ペンタフルオロプロピル、ペルフルオロエチル、1,2,2−トリフルオロエチル、1,1,2,2−テトラフルオロエチル、2,2,2−トリフルオロエチル、トリフルオロメチル、ジフルオロメチル及び、特に2,2−ジフルオロエチル基が挙げられる。
窒素原子の他に、モノ−又はジ−C1〜C4−アルキルアミノ基は前記のC1〜C4−アルキル基の1つ又は2つを含有する。ジ−C1〜C4−アルキルアミノが有利であり、かつ本願では特にジメチルアミノ、ジエチルアミノ又はジイソプロピルアミノである。
本発明の意味上の範囲内ではハロゲンは、臭素、塩素又はフッ素である。
C1〜C4−アルコキシカルボニルは、カルボニル基の他に前記のC1〜C4−アルコキシ基の1つを有する基を表す。挙げられる例は、メトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基及びイソプロポキシカルボニル基である。
C1〜C4−アルキルチオは、硫黄原子の他に前記のC1〜C4−アルキル基の1つを有する基を表す。挙げられる例は、ブチルチオ、プロピルチオ及び、有利にはエチルチオ及びメチルチオ基である。
ピリジル又はピリジニルは、2−ピリジル、3−ピリジル及び4−ピリジルを含む。
本願で使用される用語"オキソ"は、炭素に二重結合した酸素原子を指し、該酸素原子はそれが結合される炭素原子と一緒にカルボニル基又はケト基(C=O)を形成する。オキソ基が(複素)芳香環の置換基であることは、=C(−H)−がその結合位置で−C(=O)−と交換されていることである。オキソ置換基を(複素)芳香環上に導入することにより(複素)芳香性が破壊されることは明らかである。
Aが"結合"を意味する場合に、部分−N(R61)R62は、Har基に直接的に結合される。
Harは、R6及び/又はR7及び/又はR8によって置換されていてよく、かつ酸素、窒素及び硫黄からなる群から無関係に選択される1〜4個のヘテロ原子を有する、5員ないし10員の単環式又は縮合二環式の不飽和(複素芳香族)又は部分飽和のヘテロアリール基を表す。
より厳密には、Harは、三環式のフェナントリジン部に炭素環原子を介して結合されており、その際、全ての位置異性体が考慮される。
本発明の実施態様的詳細(詳細1a)では、Harは、R6及び/又はR7によって置換されていてよく、かつ酸素、窒素及び硫黄からなる群から無関係に選択される1〜2個のヘテロ原子を有する、9員又は10員のベンゾ縮合された二環式の部分飽和のヘテロアリール基であり、その際、特にR6は、C1〜C4−アルキル、完全にもしくは部分的にフッ素置換されたC1〜C4−アルキル又はハロゲン、好適にはフッ素であり、R7は、ハロゲン、好適にはフッ素である。
本発明による詳細1aの下位的詳細では、Harは、R6及び/又はR7によって置換されていてよく、かつヘテロ原子を有さないベンゼン環と、その他の環中に酸素、窒素及び硫黄からなる群から無関係に選択される1又は2個のヘテロ原子とを有する、9員又は10員の縮合二環式の部分飽和のヘテロアリール基であり、その際、特にR6は、C1〜C4−アルキル、完全にもしくは部分的にフッ素置換されたC1〜C4−アルキル又はハロゲン、好適にはフッ素であり、R7は、ハロゲン、好適にはフッ素である。
Harは、前記の詳細1aによれば、これらに制限されないが、インドリニル、イソインドリニル、テトラヒドロキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、ジヒドロベンゾフラニル、ジヒドロベンゾチオフェニル、ベンゾ[1,3]ジオキソリル、ベンゾジオキサニル(すなわちジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシニル)、ジヒドロベンゾピラニル又はジヒドロベンゾ[1,4]オキサジニル並びにそれらのR6及び/又はR7で置換された誘導体を含んでよい。
例証すると、詳細1aによる好適なHar基の例としては、例えば、これらに制限されないが、ベンゾ[1,4]ジオキサニル(すなわちジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシニル)、ベンゾ[1,3]ジオキソリル又は2,2−ジフルオロベンゾ[1,3]ジオキソリルを挙げることができる。
詳細1aによる更に特に好適なHar基の例としては、例えば、これらに制限されないが、ベンゾ[1,4]ジオキサン−6−イル(すなわちジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)、ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル又は2,2−ジフルオロベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イルを挙げることができる。
本発明によるもう一つの実施態様的な詳細(詳細1b)では、Harは、Cyc1であり、その際、
Cyc1は、式Z
[式中、
Gは、R6及び/又はR7によって置換されていてよく、かつ窒素、酸素及び硫黄からなる群から無関係に選択される1又は2個のヘテロ原子とを有する、5員又は6員の飽和又は部分不飽和の複素環であり、その際、
Cyc1環系は、親分子基に、ベンゼン環の任意の置換可能な炭素原子を介して結合されており、
R6は、C1〜C4−アルキル、完全にもしくは部分的にフッ素置換されたC1〜C4−アルキル又はハロゲン、例えばフッ素であり、
R7は、ハロゲン、例えばフッ素である]で示される部分的な芳香族基である。
Cyc1は、式Z
Gは、R6及び/又はR7によって置換されていてよく、かつ窒素、酸素及び硫黄からなる群から無関係に選択される1又は2個のヘテロ原子とを有する、5員又は6員の飽和又は部分不飽和の複素環であり、その際、
Cyc1環系は、親分子基に、ベンゼン環の任意の置換可能な炭素原子を介して結合されており、
R6は、C1〜C4−アルキル、完全にもしくは部分的にフッ素置換されたC1〜C4−アルキル又はハロゲン、例えばフッ素であり、
R7は、ハロゲン、例えばフッ素である]で示される部分的な芳香族基である。
詳細1bによるCyc1の例としては、これらに制限されないが、インドリニル、イソインドリニル、テトラヒドロイソキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、2,3−ジヒドロベンゾフラニル、2,3−ジヒドロベンゾチオフェニル、ベンゾ[1,3]ジオキソリル、ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシニル、クロマニル、クロメニル又はジヒドロベンゾ[1,4]オキサジニル又は2,2−ジフルオロベンゾ[1,3]ジオキソリル又は4−メチル−3,4−ジヒドロベンゾ[1,4]オキサジニルを挙げることができる。
本発明による更にもう一つの実施態様的な詳細(詳細1c)では、Harは、Cyc1であり、その際、
Cyc1は、ハロゲン、特に塩素によってそのベンゼン環上で置換されていてよく、かつインドリニル、イソインドリニル、テトラヒドロキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル又は3,4−ジヒドロベンゾ[1,4]オキサジニル又は、特に1−メチル−インドリニル、2−メチル−イソインドリニル、1−メチル−テトラヒドロキノリニル、2−メチル−テトラヒドロイソキノリニル、又は4−メチル−3,4−ジヒドロベンゾ[1,4]オキサジニル、2,3−ジヒドロベンゾフラニル、2,3−ジヒドロベンゾチオフェニル、ベンゾ[1,3]ジオキソリル、ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシニル、クロマニル、クロメニル又は2,2−ジフルオロ−ベンゾ[1,3]ジオキソリルであり、その際、
Cyc1環は、親分子基に、ベンゼン環の任意の置換可能な炭素原子を介して結合されており、例えばベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル、ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−5−イル、2,2−ジフルオロ−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル又は5−クロロ−4−メチル−3,4−ジヒドロベンゾ[1,4]オキサジン−7−イルである。
Cyc1は、ハロゲン、特に塩素によってそのベンゼン環上で置換されていてよく、かつインドリニル、イソインドリニル、テトラヒドロキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル又は3,4−ジヒドロベンゾ[1,4]オキサジニル又は、特に1−メチル−インドリニル、2−メチル−イソインドリニル、1−メチル−テトラヒドロキノリニル、2−メチル−テトラヒドロイソキノリニル、又は4−メチル−3,4−ジヒドロベンゾ[1,4]オキサジニル、2,3−ジヒドロベンゾフラニル、2,3−ジヒドロベンゾチオフェニル、ベンゾ[1,3]ジオキソリル、ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシニル、クロマニル、クロメニル又は2,2−ジフルオロ−ベンゾ[1,3]ジオキソリルであり、その際、
Cyc1環は、親分子基に、ベンゼン環の任意の置換可能な炭素原子を介して結合されており、例えばベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル、ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−5−イル、2,2−ジフルオロ−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル又は5−クロロ−4−メチル−3,4−ジヒドロベンゾ[1,4]オキサジン−7−イルである。
本発明による更なる実施態様的詳細(詳細2a)では、Harは、R6によって置換されていてよく、かつ酸素、窒素及び硫黄からなる群から無関係に選択される1〜4個のヘテロ原子を有する、9員又は10員の縮合二環式の不飽和(複素芳香族)ヘテロアリール基であり、その際、特にR6は、C1〜C4−アルキル、完全にもしくは部分的にフッ素置換されたC1〜C4−アルキルである。
本発明による詳細2aの下位的詳細では、Harは、R6によって置換されていてよく、かつヘテロ原子を有さないベンゼン環と、その他の環中に酸素、窒素及び硫黄からなる群から無関係に選択される1〜3個のヘテロ原子を有する、9員又は10員の縮合二環式の不飽和(複素芳香族)ヘテロアリール基であり、その際、特にR6は、C1〜C4−アルキル、完全にもしくは部分的にフッ素置換されたC1〜C4−アルキルである。
Harは、前記の詳細2aによれば、これらに制限されないが、以下の詳細3a又は詳細3bに挙げられるHar基の安定なベンゾ縮合された誘導体、例えばベンゾチオフェニル、ベンゾフラニル、インドリル、ベンゾキサゾリル、ベンゾチアゾリル、インダゾリル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾイソキサゾリル、ベンゾイソチアゾリル、ベンゾフラザニル、ベンゾトリアゾリル、ベンゾチアジアゾリル、キノリニル、イソキノリニル、キナゾリニル、キノキサリニル、フタラジニル又はシンノリニル又はインドリジニル、プリニル、ナフチリジニル又はプテリジニル、並びにそれらのR6で置換された誘導体を含んでよい。
例証すると、詳細2aによる好適なHar基の例としては、例えば、これらに制限されないが、キノリニル、ベンゾフラザニル又はベンゾチアゾリルを挙げることができる。
例証すると、詳細2aによる更に特に好適なHar基の例としては、例えば、これらに制限されないが、キノリニル−6−イル、ベンゾフラザニル−5−イル又はベンゾチアゾール−6−イルを挙げることができる。
本発明によるもう一つの更なる実施態様的な詳細(詳細2b)では、Harは、Cyc2であり、その際、
Cyc2は、R6及び/又はR7及び/又はR8によって置換されていてよく、かつ窒素、酸素及び硫黄から選択される1〜4個のヘテロ原子を有する9員又は10員の縮合二環式の完全に芳香族の環系であり、かつCyc2環系は、第一の成分(成分m)及び第二の成分(成分n)から構成されており、その際、
第一の成分は、ベンゼン環又は、1又は2個の窒素原子を有する6員の単環式のヘテロアリール環(例えばピリジン)から構成され、
第二の成分は、前記成分mに縮合されており、窒素、酸素及び硫黄からなる群から無関係に選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5員又は6員の単環式のヘテロアリール環である。
Cyc2は、R6及び/又はR7及び/又はR8によって置換されていてよく、かつ窒素、酸素及び硫黄から選択される1〜4個のヘテロ原子を有する9員又は10員の縮合二環式の完全に芳香族の環系であり、かつCyc2環系は、第一の成分(成分m)及び第二の成分(成分n)から構成されており、その際、
第一の成分は、ベンゼン環又は、1又は2個の窒素原子を有する6員の単環式のヘテロアリール環(例えばピリジン)から構成され、
第二の成分は、前記成分mに縮合されており、窒素、酸素及び硫黄からなる群から無関係に選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5員又は6員の単環式のヘテロアリール環である。
特定の一実施態様では、前記のCyc2環系は、親分子基に、成分mの任意の置換可能な環炭素原子を介して結合されている。
特定のもう一つの実施態様では、前記のCyc2環系は、親分子基に、成分nの任意の置換可能な環炭素原子を介して結合されていてよい。
Harは、前記の詳細2bによれば、これらに制限されないが、以下の詳細3a又は詳細3bに挙げられるHar基の安定なベンゾ縮合又はピリド縮合された誘導体、例えばベンゾチオフェニル、ベンゾフラニル、インドリル、ベンゾキサゾリル、ベンゾチアゾリル、インダゾリル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾイソキサゾリル、ベンゾイソチアゾリル、ベンゾフラザニル、ベンゾトリアゾリル、ベンゾチアジアゾリル、キノリニル、イソキノリニル、キナゾリニル、キノキサリニル、フタラジニル、シンノリニル、イソインドリル、イソフラニル又はイソベンゾチオフェニル又は、ピリド縮合された基、ピラゾロピリジニル(例えばピラゾロ[3,4−b]ピリジニル)、ピロロピリジニル又はイミダゾピリジニル並びにインドリジニル、プリニル、ナフチリジニル又はプテリジニル及び、R6及び/又はR7及び/又はR8で置換されたそれらの誘導体(その際、R6、R7及びR8は本発明の明細書に示される意味を有する)を含んでよい。
より詳細な例では、Harは、前記の詳細2bによれば、これらに制限されないが、キノリニル、ベンゾフラザニル、ベンゾチアゾリル、ベンゾトリアゾリル又はピラゾロピリジニル(例えばピラゾロ[3,4−b]ピリジニル)並びにR6及び/又はR7及び/又はR8で置換されたそれらの誘導体、例えば1−(C1〜C4−アルキル)−1H−ベンゾトリアゾリル又は1−(C1〜C4−アルキル)−4−メトキシ−3−メチル−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジニルを含んでよい。
また、より詳細な例では、Harは、前記の詳細2bによれば、これらに制限されないが、ベンゾチアゾリル、ベンゾキサゾリル、ベンゾイミダゾリル、インダゾリル、1H−メチル−ベンゾイミダゾリル又は1−メチル−インダゾリルを含んでよく、その際、これらの基は、親分子基にベンゼン環を介して結合されていてよい。
また、より詳細な例では、Harは、前記の詳細2bによれば、これらに制限されないが、ベンゾキサジアゾリル(例えばベンゾフラザニル)、ベンゾトリアゾリル、1H−メチル−ベンゾトリアゾリル又はベンゾチアジアゾリル(例えばベンゾ[1,2,3]チアジアゾリル)を含んでよく、その際、これらの基は、親分子基にベンゼン環を介して結合されていてよい。
また、より詳細な例では、Harは、前記の詳細2bによれば、これらに制限されないが、キノリニル、イソキノリニル、キノキサリニル、キナゾリニル又はシンノリニルを含んでよく、その際、これらの基は、親分子基にベンゼン環を介して結合されていてよい。
例証すると、詳細2bによる好適なHar基の例としては、例えば、これらに制限されないが、キノリニル、ベンゾフラザニル、ベンゾチアゾリル、1−(C1〜C4−アルキル)−1H−ベンゾトリアゾリル又は1−(C1〜C4−アルキル)−4−メトキシ−3−メチル−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジニル並びにベンゾ[1,2,3]チアジアゾリル及びキノキサリニルを挙げることができる。
詳細2bによる更に特に好適なHar基の例としては、例えば、これらに制限されないが、キノリン−6−イル、ベンゾフラザン−5−イル、ベンゾチアゾール−6−イル、1−メチル−1H−ベンゾトリアゾール−5−イル又は4−メトキシ−1,3−ジメチル−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−イル並びにベンゾ[1,2,3]チアジアゾール−5−イル及びキノキサリン−5−イルを挙げることができる。
本発明による更なる実施態様的な詳細(詳細3a)では、Harは、R6及び/又はR7及び/又はR8によって置換されていてよく、かつ酸素、窒素及び硫黄からなる群から無関係に選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員又は6員の単環式の不飽和(複素芳香族)のヘテロアリール基であり、その際、
R6は、ハロゲン、C1〜C4−アルキル、C1〜C4−アルコキシ、C1〜C4−アルコキシ−C2〜C4−アルコキシ、C1〜C4−アルキルチオ、シアノ、C1〜C4−アルコキシカルボニル、カルボキシル、ヒドロキシル、−A−N(R61)R62、ピリジル又は、完全にもしくは部分的にフッ素置換されたC1〜C4−アルキルであり、その際、
Aは、結合又はC1〜C4−アルキレンであり、
R61は、水素又はC1〜C4−アルキルであり、
R62は、水素又はC1〜C4−アルキルであるか、又は
R61及びR62は、一緒になって、これらが結合される窒素原子を含んで、複素環Het1を形成し、その際、
Het1は、R611によって置換されていてよく、かつR61及びR62が結合される窒素原子と、場合により酸素、窒素及び硫黄からなる群から無関係に選択される更なる1〜3個のヘテロ原子とを有する3員ないし7員の飽和又は不飽和の単環式の複素環基であり、
R61は、C1〜C4−アルキルであり、
R7は、C1〜C4−アルコキシ、C1〜C4−アルコキシ−C2〜C4−アルコキシ、C1〜C4−アルキルチオ、ヒドロキシル、アミノ又はモノ−もしくはジ−C1〜C4−アルキルアミノであり、
R8は、ハロゲンである。
R6は、ハロゲン、C1〜C4−アルキル、C1〜C4−アルコキシ、C1〜C4−アルコキシ−C2〜C4−アルコキシ、C1〜C4−アルキルチオ、シアノ、C1〜C4−アルコキシカルボニル、カルボキシル、ヒドロキシル、−A−N(R61)R62、ピリジル又は、完全にもしくは部分的にフッ素置換されたC1〜C4−アルキルであり、その際、
Aは、結合又はC1〜C4−アルキレンであり、
R61は、水素又はC1〜C4−アルキルであり、
R62は、水素又はC1〜C4−アルキルであるか、又は
R61及びR62は、一緒になって、これらが結合される窒素原子を含んで、複素環Het1を形成し、その際、
Het1は、R611によって置換されていてよく、かつR61及びR62が結合される窒素原子と、場合により酸素、窒素及び硫黄からなる群から無関係に選択される更なる1〜3個のヘテロ原子とを有する3員ないし7員の飽和又は不飽和の単環式の複素環基であり、
R61は、C1〜C4−アルキルであり、
R7は、C1〜C4−アルコキシ、C1〜C4−アルコキシ−C2〜C4−アルコキシ、C1〜C4−アルキルチオ、ヒドロキシル、アミノ又はモノ−もしくはジ−C1〜C4−アルキルアミノであり、
R8は、ハロゲンである。
本発明によるもう一つのなおも更なる実施態様的な詳細(詳細3b)では、Harは、R6及び/又はR7及び/又はR8によって置換されていてよく、かつ酸素、窒素及び硫黄からなる群から無関係に選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員又は6員の単環式の不飽和(完全に芳香族)のヘテロアリール基であり、その際、R6、R7及びR8は、本発明の明細書中に示した意味を有する。
より厳密には、本発明による詳細3a又は詳細3bの一実施態様では、Harは、R6及び/又はR7及び/又はR8によって置換されていてよく、かつ1〜3個、特に1又は2個の窒素原子を有する6員の単環式の不飽和(複素芳香族)のヘテロアリール基である。更に、詳細3a又は詳細3bのもう一つの実施態様では、Harは、R6及び/又はR7によって置換されていてよく、かつ酸素、窒素及び硫黄からなる群から無関係に選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員の単環式の不飽和(複素芳香族)のヘテロアリール基である。
Harは、詳細3a又は詳細3bによれば、これらに制限されないが、フラニル、チオフェニル、ピロリル、オキサゾリル、イソキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル(厳密には1,2,4−トリアゾリル又は1,2,3−トリアゾリル)、チアジアゾリル(厳密には1,3,4−チアジアゾリル、1,2,5−チアジアゾリル、1,2,3−チアジアゾリル又は1,2,4−チアジアゾリル)、オキサジアゾリル(厳密には1,3,4−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル又は1,2,4−オキサジアゾリル)又はテトラゾリル又はピリジニル、ピリミジニル、ピラジニル又はピリダジニル並びにR6及び/又はR7及び/又はR8で置換されたそれらの誘導体を含んでよい。
より詳細な例では、詳細3a又は詳細3bによるHar基は、これらに制限されないが、イソキサゾリル、イミダゾリル、チアゾリル、オキサゾリル並びにR6及び/又はR7で置換されたそれらの誘導体、又はピリジニル、ピリミジニル、ピリダジニル又はピリダジニル並びにR6及び/又はR7及び/又はR8で置換されたそれらの誘導体を含んでよい。
更により詳細な例では、詳細3aによるHar基は、これらに制限されないが、ピリジニル、イソキサゾリル、イミダゾリル、チアゾリル、オキサゾリル、ピリミジニル、ピラジニル又はピリダジニル並びにR6及び/又はR7で置換されたそれらの誘導体を含んでよく、その際、R6は、C1〜C4−アルキル、C1〜C4−アルコキシ、ピリジル又はモルホリン−4−イルであり、R7は、C1〜C4−アルコキシである。
更になおもより詳細な実施態様的な例では、詳細3aによるHar基は、これらに制限されないが、
イソキサゾリル、N−(C1〜C4−アルキル)−イミダゾリル、
ピリジルによって置換されていてよいチアゾリル、
ピリジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、ピラジニル(これらのそれぞれは、R6及び/又はR7によって置換されていてよく、その際、
R6は、C1〜C4−アルコキシ、モノ−もしくはジ−C1〜C4−アルキルアミノ、ピラゾール−1−イル、イミダゾール−1−イル、トリアゾール−1−イル又はモルホリン−4−イル、
R7は、C1〜C4−アルコキシ又はモノ−もしくはジ−C1〜C4−アルキルアミノである)、例えば6−(モルホリン−4−イル)−ピリジン−3−イル、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、1−メチル−イミダゾール−2−イル、2,6−ジメトキシ−ピリジン−4−イル、2,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル、3,6−ジメトキシ−ピリダジン−4−イル、2,6−ジメトキシ−ピリミジン−4−イル、2,6−ビス−ジメチルアミノ−ピリミジン−4−イル、ピリミジン−5−イル、ピラジン−2−イル、6−(ピラゾール−1−イル)−ピリジン−3−イル、6−(イミダゾール−1−イル)−ピリジン−3−イル又は6−([1,2,4]トリアゾール−1−イル)−ピリジン−3−イルを含んでよい。例証すると、詳細3aによる好適なHar基の例としては、例えば、これらに制限されないが、イソキサゾリル;N−(C1〜C4−アルキル)−イミダゾリル;ピリジルによって置換されていてよいチアゾリル;又はR6及び/又はR7によって置換されていてよいピリジニル(その際、R6はC1〜C4−アルコキシ又はモルホリン−4−イルであり、R7はC1〜C4−アルコキシである)を挙げることができる。
イソキサゾリル、N−(C1〜C4−アルキル)−イミダゾリル、
ピリジルによって置換されていてよいチアゾリル、
ピリジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、ピラジニル(これらのそれぞれは、R6及び/又はR7によって置換されていてよく、その際、
R6は、C1〜C4−アルコキシ、モノ−もしくはジ−C1〜C4−アルキルアミノ、ピラゾール−1−イル、イミダゾール−1−イル、トリアゾール−1−イル又はモルホリン−4−イル、
R7は、C1〜C4−アルコキシ又はモノ−もしくはジ−C1〜C4−アルキルアミノである)、例えば6−(モルホリン−4−イル)−ピリジン−3−イル、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、1−メチル−イミダゾール−2−イル、2,6−ジメトキシ−ピリジン−4−イル、2,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル、3,6−ジメトキシ−ピリダジン−4−イル、2,6−ジメトキシ−ピリミジン−4−イル、2,6−ビス−ジメチルアミノ−ピリミジン−4−イル、ピリミジン−5−イル、ピラジン−2−イル、6−(ピラゾール−1−イル)−ピリジン−3−イル、6−(イミダゾール−1−イル)−ピリジン−3−イル又は6−([1,2,4]トリアゾール−1−イル)−ピリジン−3−イルを含んでよい。例証すると、詳細3aによる好適なHar基の例としては、例えば、これらに制限されないが、イソキサゾリル;N−(C1〜C4−アルキル)−イミダゾリル;ピリジルによって置換されていてよいチアゾリル;又はR6及び/又はR7によって置換されていてよいピリジニル(その際、R6はC1〜C4−アルコキシ又はモルホリン−4−イルであり、R7はC1〜C4−アルコキシである)を挙げることができる。
詳細3aによるより特に好適なHar基の例としては、例えば、これらに制限されないが、6−(モルホリン−4−イル)−ピリジン−3−イル、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、イソキサゾール−5−イル、1−メチル−イミダゾール−2−イル、1−メチル−イミダゾール−5−イル、2−(ピリジン−3−イル)−チアゾール−4−イル又は、特に2,6−ジメトキシ−ピリジン−4−イル又は、殊に2,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イルを挙げることができる。
更により詳細な例では、詳細3bによるHar基は、これらに制限されないが、ピリジニル、イソキサゾリル、イミダゾリル、チアゾリル、オキサゾリル、ピリミジニル、ピラジニル又はピリダジニル並びにR6及び/又はR7及び/又はR8で置換されたそれらの誘導体を含んでよく、その際、R6は、C1〜C4−アルキル、C1〜C4−アルコキシ、C1〜C4−アルコキシカルボニル、カルボキシル、ピリジル、ピペリジン−1−イル、モルホリン−4−イル、ピラゾール−1−イル又はイミダゾール−1−イルであり、R7はC1〜C4−アルコキシであり、R8は、ハロゲン又はC1〜C4−アルコキシである。
なおも更に詳細な実施態様的例では、詳細3bによるHar基は、これらに制限されないが、
イソキサゾリル;N−(C1〜C4−アルキル)−イミダゾリル;
ピリジルによって置換されていてよいチアゾリル;
ピリジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、ピラジニル(これらのそれぞれは、R6及び/又はR7及び/又はR8によって置換されていてよく、その際、
R6は、C1〜C4−アルキル、C1〜C4−アルコキシ、ピラゾール−1−イル、イミダゾール−1−イル、ピペリジン−1−イル又はモルホリン−4−イルであり、
R7は、C1〜C4−アルコキシであり、
R8は、C1〜C4−アルコキシ又はハロゲンである)又は
ピリジニル(これは、R6及び/又はR7及び/又はR8によって置換されていてよく、その際、
R6は、C1〜C4−アルコキシ、ピラゾール−1−イル、イミダゾール−1−イル、ピペリジン−1−イル、モルホリン−4−イル、C1〜C4−アルコキシカルボニル又はカルボキシルであり、
R7は、C1〜C4−アルコキシであり、
R8は、C1〜C4−アルコキシ又はハロゲンである)を含んでよい。
イソキサゾリル;N−(C1〜C4−アルキル)−イミダゾリル;
ピリジルによって置換されていてよいチアゾリル;
ピリジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、ピラジニル(これらのそれぞれは、R6及び/又はR7及び/又はR8によって置換されていてよく、その際、
R6は、C1〜C4−アルキル、C1〜C4−アルコキシ、ピラゾール−1−イル、イミダゾール−1−イル、ピペリジン−1−イル又はモルホリン−4−イルであり、
R7は、C1〜C4−アルコキシであり、
R8は、C1〜C4−アルコキシ又はハロゲンである)又は
ピリジニル(これは、R6及び/又はR7及び/又はR8によって置換されていてよく、その際、
R6は、C1〜C4−アルコキシ、ピラゾール−1−イル、イミダゾール−1−イル、ピペリジン−1−イル、モルホリン−4−イル、C1〜C4−アルコキシカルボニル又はカルボキシルであり、
R7は、C1〜C4−アルコキシであり、
R8は、C1〜C4−アルコキシ又はハロゲンである)を含んでよい。
詳細3bによる好適なHar基の例としては、例えば、これらに制限されないが、ピリジニル、イソキサゾリル、イミダゾリル、チアゾリル、オキサゾリル、ピリミジニル、ピラジニル又はピリダジニル(それぞれは、R6によって置換されていてよく、その際、R6はC1〜C4−アルコキシ又はピリジルである)を挙げることができる。
詳細3bによる更に好適なHar基の例としては、例えば、これらに制限されないが、ピリジニル、ピリミジニル、ピラジニル又はピリダジニル(それぞれは、R6及び/又はR7及び/又はR8によって置換されていてよく、その際、R6はC1〜C4−アルコキシであり、R7は、C1〜C4−アルコキシであり、R8はC1〜C4−アルコキシである)を挙げることができる。
詳細3bによる更に好適なHar基の例としては、例えば、これらに制限されないが、ピリジニル(これはR6及び/又はR7によって置換されており、その際、R6はC1〜C4−アルコキシであり、R7はC1〜C4−アルコキシである)を挙げることができる。
詳細3bによる更に好適なHar基の例としては、例えば、これらに制限されないが、ピリジニル(これはR6及び/又はR7及び/又はR8によって置換されており、その際、R6はC1〜C4−アルコキシであり、R7はC1〜C4−アルコキシであり、R8はC1〜C4−アルコキシ又は塩素である)を挙げることができる。
詳細3bによる更に好適なHar基の例としては、例えば、これらに制限されないが、ピリミジニル(これはR6及び/又はR7及び/又はR8によって置換されており、その際、R6はC1〜C4−アルコキシであり、R7はC1〜C4−アルコキシであり、R8はC1〜C4−アルコキシである)を挙げることができる。
詳細3bによる更に好適なHar基の例としては、例えば、これらに制限されないが、ピリジニル(これはR6によって置換されており、その際、R6はC1〜C4−アルコキシカルボニル又はカルボキシルである)を挙げることができる。
詳細3bによる更に好適なHar基の例としては、例えば、これらに制限されないが、ピリジニル(これはR6によって置換されており、その際、R6はモルホリン−4−イル、ピペリジン−1−イル、ピラゾール−1−イル又はイミダゾール−1−イルである)を挙げることができる。
例証すると、詳細3bによる更に特に好適なHar基の例としては、例えば、これらに制限されないが、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、ピリミジン−5−イル、ピラジン−2−イル、5−メチル−ピラジン−2−イル、イソキサゾール−5−イル、1−メチル−イミダゾール−2−イル、1−メチル−イミダゾール−5−イル、2−(ピリジン−3−イル)−チアゾール−4−イル、2,6−ジメトキシ−ピリジン−4−イル、2,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル、2−メトキシ−ピリジン−3−イル、6−(メトキシカルボニル)−ピリジン−3−イル、5−(メトキシカルボニル)−ピリジン−2−イル、2,6−ジメトキシピリミジン−4−イル、2−メトキシ−ピリミジン−5−イル、2,4,6−トリメトキシ−ピリミジン−5−イル、2,4−ジメトキシ−ピリミジン−5−イル、2,6−ジメトキシ−ピリミジン−4−イル、6−(モルホリン−4−イル)ピリジン−3−イル、6−(ピペリジン−1−イル)ピリジン−3−イル、6−(ピラゾール−1−イル)ピリジン−3−イル、6−(イミダゾール−1−イル)ピリジン−3−イル又は3−クロロ−2,6−ジメトキシ−ピリジン−4−イルを挙げることができる。
Het1は、R611によって置換されていてよく、かつR61及びR62が結合される窒素原子と、場合により、酸素、窒素及び硫黄からなる群から無関係に選択される更なる1〜3個のヘテロ原子とを有する、安定な単環式の3員ないし7員の飽和又は不飽和(複素芳香族)の複素環基を表す。本発明による第一の側面(側面1)では、Het1は、環窒素原子上でR611によって置換されていてよく、かつR61及びR62が結合される窒素原子と、場合により、窒素、酸素及び硫黄からなる群から選択される更なる1個のヘテロ原子とを有する、安定な単環式の3員ないし7員の完全飽和の複素環基を表す。本発明による第二の側面(側面2)では、Het1は、R61及びR62が結合される窒素原子と、場合により1〜3個の更なる窒素原子とを有する、安定な単環式の5員の不飽和(複素芳香族)の環基を表す。
Het1は、側面1によれば、これらに制限されないが、アジリジニル、アゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ホモピペリジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、オキサゾリジニル、イソキサゾリジニル、チアゾリジニル、イソチアゾリジニル、ピラゾリジニル、イミダゾリジニル、ピペラジニル又はホモピペラジニルを含んでよい。Het1は、また、側面2によれば、これらに制限されないが、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル又はテトラゾリルを含んでよい。
本発明によるHet1についての更なる例としては、これらに制限されないが、前記の側面1によるHet1の例のR611で置換された誘導体、例えば4−N−(R611)−ピペラジニル又は4−N−(R611)−ホモピペラジニルを挙げることができる。
例証すると、側面1による好適なHet基の例としては、例えば、これらに制限されないが、モルホリン−4−イル又はピペリジン−1−イルを挙げることができる。
例証すると、側面2による好適なHet1基の例としては、例えば、これらに制限されないが、ピラゾール−1−イル又はイミダゾール−1−イルを挙げることができる。
本願で挙げられる複素環基は、特に示されない限りは、その全ての可能な異性形を指す。
本願で挙げられる複素環基は、特に示されない限りは、特にその全ての可能な位置異性体を指す。このように、例えば用語、ピリジル又はピリジニルは、ピリジン−2−イル、ピリジン−3−イル及びピリジン−4−イルを含む。
本願で挙げられる複素環基は、特に示されない限りは、更に特に、純粋形並びに任意の混合物における、その全ての可能な互変異性体、例えばケト/エノール互変異性体を指す。このように、例えば、ピリジン環の2位又は4位でヒドロキシル基又はオキソ基によって置換されたピリジン化合物は、種々の互変異性形で、すなわちエノール形とケト形で存在してよく、これらは両者とも本発明によって、純粋形並びにその任意の混合物で考えられる。
本願に記載のように置換されていてよい成分は、特に記載がない限り任意の可能な位置で置換されていてよい。
本願に挙げられる複素環基は、単独で又は他の基の部分として、所定の置換基によって、特に示されない限りは、任意の可能な位置で、例えば任意の置換可能な環炭素原子又は環窒素原子で置換されていてよい。
特に示されない限りは、第4級化可能なイミノ型の環窒素原子(−N=)を有する環は、有利には、これらのイミノ型の環窒素原子上では、挙げられる置換基によって第4級化されていなくてよく、このことは、ケト/エノール互変異性による第4級化を回避できる本発明による化合物には適用できない。
特に示されない限りは、本願に挙げられる原子価が満たされていない複素環の任意のヘテロ原子は、水素原子を有することで原子価が満たされると見なす。
任意の置換基が任意の成分中に1回以上存在する場合には、各定義は無関係である。
当業者に知られているように、窒素原子を有する化合物はN−オキシドを形成することができる。特に、イミン窒素、殊に複素環又は複素芳香族環のイミン窒素又はピリジン型の窒素(=N−)原子はN−オキシド化して、基=N+(O-)−を有するN−オキシドを形成することができる。このように、フェニルフェナントリジン骨格の5位にイミン窒素原子を有し、更に(置換基の意味に依っては)N−オキシド状態(=N+(O-)−)で存在するのに適した1個以上の窒素原子を有する本発明による化合物は、モノ−N−オキシド、ビス−N−オキシド又は多重N−オキシド又はその混合物を形成することが可能である(好適なN−オキシドの形成に適した窒素原子の数に依存する)。
従って、本願で使用されるN−オキシドという用語は、全ての可能な、特に全ての安定なN−オキシド形、例えばモノ−N−オキシド、ビス−N−オキシド又は多重N−オキシド又は任意の混合比のその混合物を包含する。
式Iの化合物の可能な塩(置換基に依存して)は全ての酸付加塩又は塩基との全ての塩である。薬学で慣用に使用される無機酸及び有機酸との塩基の薬理学的に認容性の塩を特に挙げることができる。適当な塩は、一方では、塩酸、臭化水素酸、リン酸、硝酸、硫酸、酢酸、クエン酸、D−グルコン酸、安息香酸、2−(4−ヒドロキシベンゾイル)安息香酸、酪酸、スルホサリチル酸、マレイン酸、ラウリン酸、リンゴ酸、フマル酸、コハク酸、シュウ酸、酒石酸、エンボン酸、ステアリン酸、トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸又は3−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸のような酸との水不溶性の、特に水溶性の酸付加塩であり、その際、前記の酸は塩調製において(一塩基酸又は多塩基酸のどちらが考慮されるかに依存して、そしてどの塩が望ましいかに依存して)等モル量比又はそれとは異なる比で使用してよい。
他方で塩基との塩も適当である。挙げられる塩基との塩の例は、アルカリ金属(リチウム、ナトリウム、カリウム)又はカルシウム、アルミニウム、マグネシウム、チタン、アンモニウム、メグルミン又はグアニジニウムの塩であり、その際、ここでもまた塩基は塩調製において等モル量比又はそれとは異なる比で使用される。
本発明による化合物の工業的規模での製造においてプロセス生成物として、例えば最初に得ることができる薬理学的に非認容性の塩は当業者に公知の方法によって薬理学的に認容性の塩に変換される。
本発明による式Iの化合物及びその塩は、例えばこれらが結晶形で単離される場合に種々の溶剤量を有してよいことは当業者には知られている。従ってまた本発明は、式Iの化合物の全ての溶媒和物及び、特に全ての水和物、及びまた式Iの化合物の塩の全ての溶媒和物及び、特に全ての水和物を包含する。
更に、本発明は、純粋形並びに任意のその混合物における、本発明の化合物の全ての考えられる互変異性形を含む。この関連で、当業者は、エノール化可能なケト基が個々の化学的環境に依存してその互変異性エノール形で存在でき、その逆もあることも認識している。当業者に公知のように、ケト官能性及びエノール官能性は、平衡において相互に交換可能である。本発明は、前記の関連では、純粋形並びに任意の混合比でのその混合物における、本発明による化合物の安定なケト異性体と安定なエノール異性体の両者を含む。
より挙げるに値する式Iの化合物は、その式中、
R1は、C1〜C2−アルコキシ、C3〜C5−シクロアルコキシ、C3〜C5−シクロアルキルメトキシ又は、完全にもしくは大部分がフッ素置換されたC1〜C2−アルコキシであり、かつ
R2は、2,2−ジフルオロエトキシであるか、又は
R1は、2,2−ジフルオロエトキシであり、かつ
R2は、C1〜C2−アルコキシ、C3〜C5−シクロアルコキシ、C3〜C5−シクロアルキルメトキシ又は、完全にもしくは大部分がフッ素置換されたC1〜C2−アルコキシであり、かつ
R3、R31、R4、R5及びR51は、水素であり、
本発明による一実施態様的詳細においては、
Harは、R6及び/又はR7によって置換されていてよく、かつヘテロ原子を有さないベンゼン環と、その他の環中に、酸素、窒素及び硫黄から無関係に選択される1又は2個のヘテロ原子とを有する9員又は10員の縮合二環式の部分飽和のヘテロアリール基であり、その際、
前記Har環系は、親分子基に、ベンゼン環の任意の置換可能な炭素原子を介して結合されており、その際、
R6は、C1〜C4−アルキル又はハロゲンであり、
R7は、ハロゲンであるか、又は
本発明によるもう一つの実施態様的詳細においては、
Harは、Cyc2であり、その際、
Cyc2は、R6及び/又はR7及び/又はR8によって置換されていてよく、かつ窒素、酸素及び硫黄からそれぞれ選択される1〜4個のヘテロ原子を有する9員又は10員の縮合二環式の完全に芳香族の環系であり、かつCyc2環系は、第一の成分(成分m)及び第二の成分(成分n)から構成されており、
第一の成分は、ベンゼン環又はピリジン環であり、
第二の成分は、前記の第一の成分mに縮合されており、窒素、酸素及び硫黄からなる群から無関係に選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5員又は6員の単環式のヘテロアリール環であり、その際、
前記Cyc2環系は、親分子基に、成分mの任意の置換可能な環炭素原子を介して結合されており、その際、
R6は、C1〜C4−アルキル又はC1〜C4−アルコキシであり、
R7は、C1〜C4−アルコキシであり、
R8は、C1〜C4−アルキルであるか、又は
本発明による更なるもう一つの実施態様的詳細においては、
Harは、R6及び/又はR7及び/又はR8によって置換されていてよく、かつ1又は2個の窒素原子を有する6員の単環式の不飽和のヘテロアリール基であるか、又は
Harは、R6及び/又はR7によって置換されていてよく、かつ酸素、窒素及び硫黄からなる群から無関係に選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員の単環式の不飽和のヘテロアリール基であり、その際、
R6は、ハロゲン、C1〜C4−アルキル、C1〜C4−アルコキシ、C1〜C4−アルコキシ−C2〜C4−アルコキシ、C1〜C4−アルキルチオ、スルファニル、シアノ、C1〜C4−アルコキシカルボニル、カルボキシル、ヒドロキシル、オキソ、−A−N(R61)R62又はピリジルであり、その際、
Aは、結合又はC1〜C4−アルキレンであり、
R61は、水素又はC1〜C4−アルキルであり、
R62は、水素又はC1〜C4−アルキルであるか、又は
R61及びR62は、一緒になって、これらが結合される窒素原子を含んで、複素環Het1を形成し、その際、
一側面においては、
Het1は、環窒素原子上でR611によって置換されていてよく、かつR61及びR62が結合される窒素原子と、場合により、酸素、窒素及び硫黄からなる群から選択される更なる1個のヘテロ原子とを有する5員ないし7員の飽和の単環式の複素環基であり、その際、
R611は、C1〜C4−アルキルであるか、又は
もう一つの側面においては、
Het1は、R61及びR62が結合される窒素原子と、場合により更なる1〜3個の窒素原子とを有する5員の不飽和の単環式のヘテロアリール基であり、
R7は、C1〜C4−アルキル、C1〜C4−アルコキシ、C1〜C4−アルコキシ−C2〜C4−アルコキシ、C1〜C4−アルキルチオ、スルファニル、ヒドロキシル、オキソ、アミノ又はモノ−もしくはジ−C1〜C4−アルキルアミノであり、
R8は、ハロゲン、C1〜C4−アルキル又はC1〜C4−アルコキシである、化合物及びそれらの塩、N−オキシド並びにこれらの化合物のN−オキシドの塩である。
R1は、C1〜C2−アルコキシ、C3〜C5−シクロアルコキシ、C3〜C5−シクロアルキルメトキシ又は、完全にもしくは大部分がフッ素置換されたC1〜C2−アルコキシであり、かつ
R2は、2,2−ジフルオロエトキシであるか、又は
R1は、2,2−ジフルオロエトキシであり、かつ
R2は、C1〜C2−アルコキシ、C3〜C5−シクロアルコキシ、C3〜C5−シクロアルキルメトキシ又は、完全にもしくは大部分がフッ素置換されたC1〜C2−アルコキシであり、かつ
R3、R31、R4、R5及びR51は、水素であり、
本発明による一実施態様的詳細においては、
Harは、R6及び/又はR7によって置換されていてよく、かつヘテロ原子を有さないベンゼン環と、その他の環中に、酸素、窒素及び硫黄から無関係に選択される1又は2個のヘテロ原子とを有する9員又は10員の縮合二環式の部分飽和のヘテロアリール基であり、その際、
前記Har環系は、親分子基に、ベンゼン環の任意の置換可能な炭素原子を介して結合されており、その際、
R6は、C1〜C4−アルキル又はハロゲンであり、
R7は、ハロゲンであるか、又は
本発明によるもう一つの実施態様的詳細においては、
Harは、Cyc2であり、その際、
Cyc2は、R6及び/又はR7及び/又はR8によって置換されていてよく、かつ窒素、酸素及び硫黄からそれぞれ選択される1〜4個のヘテロ原子を有する9員又は10員の縮合二環式の完全に芳香族の環系であり、かつCyc2環系は、第一の成分(成分m)及び第二の成分(成分n)から構成されており、
第一の成分は、ベンゼン環又はピリジン環であり、
第二の成分は、前記の第一の成分mに縮合されており、窒素、酸素及び硫黄からなる群から無関係に選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5員又は6員の単環式のヘテロアリール環であり、その際、
前記Cyc2環系は、親分子基に、成分mの任意の置換可能な環炭素原子を介して結合されており、その際、
R6は、C1〜C4−アルキル又はC1〜C4−アルコキシであり、
R7は、C1〜C4−アルコキシであり、
R8は、C1〜C4−アルキルであるか、又は
本発明による更なるもう一つの実施態様的詳細においては、
Harは、R6及び/又はR7及び/又はR8によって置換されていてよく、かつ1又は2個の窒素原子を有する6員の単環式の不飽和のヘテロアリール基であるか、又は
Harは、R6及び/又はR7によって置換されていてよく、かつ酸素、窒素及び硫黄からなる群から無関係に選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員の単環式の不飽和のヘテロアリール基であり、その際、
R6は、ハロゲン、C1〜C4−アルキル、C1〜C4−アルコキシ、C1〜C4−アルコキシ−C2〜C4−アルコキシ、C1〜C4−アルキルチオ、スルファニル、シアノ、C1〜C4−アルコキシカルボニル、カルボキシル、ヒドロキシル、オキソ、−A−N(R61)R62又はピリジルであり、その際、
Aは、結合又はC1〜C4−アルキレンであり、
R61は、水素又はC1〜C4−アルキルであり、
R62は、水素又はC1〜C4−アルキルであるか、又は
R61及びR62は、一緒になって、これらが結合される窒素原子を含んで、複素環Het1を形成し、その際、
一側面においては、
Het1は、環窒素原子上でR611によって置換されていてよく、かつR61及びR62が結合される窒素原子と、場合により、酸素、窒素及び硫黄からなる群から選択される更なる1個のヘテロ原子とを有する5員ないし7員の飽和の単環式の複素環基であり、その際、
R611は、C1〜C4−アルキルであるか、又は
もう一つの側面においては、
Het1は、R61及びR62が結合される窒素原子と、場合により更なる1〜3個の窒素原子とを有する5員の不飽和の単環式のヘテロアリール基であり、
R7は、C1〜C4−アルキル、C1〜C4−アルコキシ、C1〜C4−アルコキシ−C2〜C4−アルコキシ、C1〜C4−アルキルチオ、スルファニル、ヒドロキシル、オキソ、アミノ又はモノ−もしくはジ−C1〜C4−アルキルアミノであり、
R8は、ハロゲン、C1〜C4−アルキル又はC1〜C4−アルコキシである、化合物及びそれらの塩、N−オキシド並びにこれらの化合物のN−オキシドの塩である。
特により挙げるに値する式Iの化合物は、その式中、
R1は、C1〜C2−アルコキシ、C3〜C5−シクロアルコキシ、C3〜C5−シクロアルキルメトキシ又は、完全にもしくは大部分がフッ素置換されたC1〜C2−アルコキシであり、かつ
R2は、2,2−ジフルオロエトキシであるか、又は
R1は、2,2−ジフルオロエトキシであり、かつ
R2は、C1〜C2−アルコキシ、C3〜C5−シクロアルコキシ、C3〜C5−シクロアルキルメトキシ又は、完全にもしくは大部分がフッ素置換されたC1〜C2−アルコキシであり、かつ
R3、R31、R4、R5及びR51は、水素であり、
本発明による一実施態様的詳細においては、
Harは、Cyc1であり、その際、
Cyc1は、そのベンゼン環上でハロゲンによって置換されていてよく、かつインドリニル、イソインドリニル、テトラヒドロキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、又は3,4−ジヒドロベンゾ[1,4]オキサジニル、1−メチル−インドリニル、2−メチル−イソインドリニル、1−メチル−テトラヒドロキノリニル、2−メチル−テトラヒドロイソキノリニル、又は4−メチル−3,4−ジヒドロベンゾ[1,4]オキサジニル、2,3−ジヒドロベンゾフラニル、2,3−ジヒドロベンゾチオフェニル、ベンゾ[1,3]ジオキソリル、ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシニル、クロマニル、クロメニル又は2,2−ジフルオロ−ベンゾ[1,3]ジオキソリルであり、その際、
前記Cyc1環系は、親分子基に、ベンゼン環の任意の置換可能な炭素原子を介して結合されているか、又は
本発明によるもう一つの実施態様的詳細においては、
Harは、Cyc2であり、その際、
Cyc2は、R6及び/又はR7及び/又はR8によって置換されていてよく、かつ窒素、酸素及び硫黄からそれぞれ選択される1〜3個のヘテロ原子を有する9員又は10員の縮合二環式の完全に芳香族の環系であり、かつCyc2環系は、第一の成分(成分m)及び第二の成分(成分n)から構成されており、
第一の成分は、ベンゼン環又はピリジン環であり、かつ
第二の成分は、前記の第一の成分mに縮合されており、窒素、酸素及び硫黄からなる群から無関係に選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5員又は6員の単環式のヘテロアリール環であり、その際、
前記Cyc2環系は、親分子基に、成分mの任意の置換可能な環炭素原子を介して結合されており、その際、
R6は、C1〜C4−アルキル又はC1〜C4−アルコキシであり、
R7は、C1〜C4−アルコキシであり、
R8は、C1〜C4−アルキルであるか、又は
本発明の更にもう一つの実施態様的詳細においては、
Harは、R6及び/又はR7及び/又はR8によって置換されていてよく、かつピリジニル基、ピリミジニル基、ピラジニル基又はピリダジニル基であり、その際、
R6は、ハロゲン、C1〜C4−アルキル、C1〜C4−アルコキシ、C1〜C4−アルキルチオ、C1〜C4−アルコキシカルボニル、カルボキシル、ヒドロキシル、オキソ又は−A−N(R61)R62であり、その際、
Aは、結合又はC1〜C4−アルキレンであり、
R61は、C1〜C4−アルキルであり、
R62は、C1〜C4−アルキルであるか、又は
R61及びR62は、一緒になって、これらが結合される窒素原子を含んで、複素環Het1を形成し、その際、
Het1は、ピペリジン−1−イル、ピロリジン−1−イル、モルホリン−4−イル、チオモルホリン−4−イル、ピペラジン−1−イル又は4N−メチル−ピペラジン−1−イルであるか、又は
Het1は、ピロール−1−イル、ピラゾール−1−イル、トリアゾール−1−イル又はイミダゾール−1−イルであり、
R7は、C1〜C4−アルキル、C1〜C4−アルコキシ、C1〜C4−アルキルチオ、ヒドロキシル、オキソ又はジ−C1〜C4−アルキルアミノであり、
R8は、ハロゲン、C1〜C4−アルキル又はC1〜C4−アルコキシであるか、又は
本発明によるなおも更なるもう一つの実施態様的詳細においては、
Harは、R6及び/又はR7によって置換されていてよく、かつ酸素、窒素及び硫黄からなる群から無関係に選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員の単環式の不飽和のヘテロアリール基であり、その際、
R6は、C1〜C4−アルキル又はピリジルであり、
R7は、C1〜C4−アルキルである、化合物及びそれらの塩、N−オキシド並びにこれらの化合物のN−オキシドの塩である。
R1は、C1〜C2−アルコキシ、C3〜C5−シクロアルコキシ、C3〜C5−シクロアルキルメトキシ又は、完全にもしくは大部分がフッ素置換されたC1〜C2−アルコキシであり、かつ
R2は、2,2−ジフルオロエトキシであるか、又は
R1は、2,2−ジフルオロエトキシであり、かつ
R2は、C1〜C2−アルコキシ、C3〜C5−シクロアルコキシ、C3〜C5−シクロアルキルメトキシ又は、完全にもしくは大部分がフッ素置換されたC1〜C2−アルコキシであり、かつ
R3、R31、R4、R5及びR51は、水素であり、
本発明による一実施態様的詳細においては、
Harは、Cyc1であり、その際、
Cyc1は、そのベンゼン環上でハロゲンによって置換されていてよく、かつインドリニル、イソインドリニル、テトラヒドロキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、又は3,4−ジヒドロベンゾ[1,4]オキサジニル、1−メチル−インドリニル、2−メチル−イソインドリニル、1−メチル−テトラヒドロキノリニル、2−メチル−テトラヒドロイソキノリニル、又は4−メチル−3,4−ジヒドロベンゾ[1,4]オキサジニル、2,3−ジヒドロベンゾフラニル、2,3−ジヒドロベンゾチオフェニル、ベンゾ[1,3]ジオキソリル、ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシニル、クロマニル、クロメニル又は2,2−ジフルオロ−ベンゾ[1,3]ジオキソリルであり、その際、
前記Cyc1環系は、親分子基に、ベンゼン環の任意の置換可能な炭素原子を介して結合されているか、又は
本発明によるもう一つの実施態様的詳細においては、
Harは、Cyc2であり、その際、
Cyc2は、R6及び/又はR7及び/又はR8によって置換されていてよく、かつ窒素、酸素及び硫黄からそれぞれ選択される1〜3個のヘテロ原子を有する9員又は10員の縮合二環式の完全に芳香族の環系であり、かつCyc2環系は、第一の成分(成分m)及び第二の成分(成分n)から構成されており、
第一の成分は、ベンゼン環又はピリジン環であり、かつ
第二の成分は、前記の第一の成分mに縮合されており、窒素、酸素及び硫黄からなる群から無関係に選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5員又は6員の単環式のヘテロアリール環であり、その際、
前記Cyc2環系は、親分子基に、成分mの任意の置換可能な環炭素原子を介して結合されており、その際、
R6は、C1〜C4−アルキル又はC1〜C4−アルコキシであり、
R7は、C1〜C4−アルコキシであり、
R8は、C1〜C4−アルキルであるか、又は
本発明の更にもう一つの実施態様的詳細においては、
Harは、R6及び/又はR7及び/又はR8によって置換されていてよく、かつピリジニル基、ピリミジニル基、ピラジニル基又はピリダジニル基であり、その際、
R6は、ハロゲン、C1〜C4−アルキル、C1〜C4−アルコキシ、C1〜C4−アルキルチオ、C1〜C4−アルコキシカルボニル、カルボキシル、ヒドロキシル、オキソ又は−A−N(R61)R62であり、その際、
Aは、結合又はC1〜C4−アルキレンであり、
R61は、C1〜C4−アルキルであり、
R62は、C1〜C4−アルキルであるか、又は
R61及びR62は、一緒になって、これらが結合される窒素原子を含んで、複素環Het1を形成し、その際、
Het1は、ピペリジン−1−イル、ピロリジン−1−イル、モルホリン−4−イル、チオモルホリン−4−イル、ピペラジン−1−イル又は4N−メチル−ピペラジン−1−イルであるか、又は
Het1は、ピロール−1−イル、ピラゾール−1−イル、トリアゾール−1−イル又はイミダゾール−1−イルであり、
R7は、C1〜C4−アルキル、C1〜C4−アルコキシ、C1〜C4−アルキルチオ、ヒドロキシル、オキソ又はジ−C1〜C4−アルキルアミノであり、
R8は、ハロゲン、C1〜C4−アルキル又はC1〜C4−アルコキシであるか、又は
本発明によるなおも更なるもう一つの実施態様的詳細においては、
Harは、R6及び/又はR7によって置換されていてよく、かつ酸素、窒素及び硫黄からなる群から無関係に選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員の単環式の不飽和のヘテロアリール基であり、その際、
R6は、C1〜C4−アルキル又はピリジルであり、
R7は、C1〜C4−アルキルである、化合物及びそれらの塩、N−オキシド並びにこれらの化合物のN−オキシドの塩である。
より特に挙げるに値する式Iの化合物は、その式中、
R1は、C1〜C2−アルコキシであり、かつ
R2は、2,2−ジフルオロエトキシであるか、又は
R1は、2,2−ジフルオロエトキシであり、かつ
R2は、C1〜C2−アルコキシであり、かつ
R3、R31、R4、R5及びR51は、水素であり、
本発明による一実施態様的詳細においては、
Harは、Cyc1であり、その際、
Cyc1は、そのベンゼン環上で塩素によって置換されていてよく、かつインドリニル、イソインドリニル、テトラヒドロキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、又は3,4−ジヒドロベンゾ[1,4]オキサジニル、1−メチル−インドリニル、2−メチル−イソインドリニル、1−メチル−テトラヒドロキノリニル、2−メチル−テトラヒドロイソキノリニル、又は4−メチル−3,4−ジヒドロベンゾ[1,4]オキサジニル、2,3−ジヒドロベンゾフラニル、2,3−ジヒドロベンゾチオフェニル、ベンゾ[1,3]ジオキソリル、ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシニル、クロマニル、クロメニル、又は2,2−ジフルオロ−ベンゾ[1,3]ジオキソリルであり、その際、
前記Cyc1環系は、親分子基に、ベンゼン環の任意の置換可能な炭素原子を介して結合されているか、又は
本発明によるもう一つの実施態様的詳細においては、
Harは、Cyc2であり、その際、
Cyc2は、R6及び/又はR7によって置換されていてよく、かつ
ピラゾロピリジニル又は1−メチル−ピラゾロピリジニルであり、その際、これらの基が、親分子基にピリジン環を介して結合されていてよいか、
ベンゾチアゾリル、ベンゾキサゾリル、ベンゾイミダゾリル、インダゾリル、1−メチル−ベンゾイミダゾリル、1−メチル−インダゾリル、ベンゾキサジアゾリル、ベンゾトリアゾリル、1H−メチル−ベンゾトリアゾリル、ベンゾチアジアゾリル、キノリニル、イソキノリニル、キノキサリニル、キナゾリニル又はシンノリニルであり、その際、これらの基が、親分子基にベンゼン環を介して結合されているか、
のいずれかであり、
R6は、C1〜C4−アルキル又はC1〜C4−アルコキシであり、
R7は、C1〜C4−アルコキシであるか、又は
本発明の更にもう一つの実施態様的詳細においては、
Harは、R6及び/又はR7及び/又はR8によって置換されていてよく、かつピリジニル基、ピリミジニル基、ピラジニル基又はピリダジニル基であり、その際、
R6は、ハロゲン、C1〜C4−アルキル、C1〜C4−アルコキシ、C1〜C4−アルキルチオ、C1〜C4−アルコキシカルボニル、カルボキシル、ヒドロキシル、オキソ又は−A−N(R61)R62であり、その際、
Aは、結合又はC1〜C4−アルキレンであり、
R61は、C1〜C4−アルキルであり、
R62は、C1〜C4−アルキルであるか、又は
R61及びR62は、一緒になって、これらが結合される窒素原子を含んで、複素環式の環Het1を形成し、その際、
Het1は、ピペリジン−1−イル、ピロリジン−1−イル、モルホリン−4−イル、チオモルホリン−4−イル、ピペラジン−1−イル又は4N−メチル−ピペラジン−1−イルであるか、又は
Het1は、ピロール−1−イル、ピラゾール−1−イル、トリアゾール−1−イル又はイミダゾール−1−イルであり、
R7は、C1〜C4−アルキル、C1〜C4−アルコキシ、C1〜C4−アルキルチオ、ヒドロキシル、オキソ又はジ−C1〜C4−アルキルアミノであり、
R8は、ハロゲン、C1〜C4−アルキル又はC1〜C4−アルコキシであるか、又は
本発明によるなおも更なるもう一つの実施態様的詳細においては、
Harは、R6及び/又はR7によって置換されていてよく、かつ酸素、窒素及び硫黄からなる群から無関係に選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員の単環式の不飽和のヘテロアリール基であり、その際、
R6は、C1〜C4−アルキル又はピリジルであり、
R7は、C1〜C4−アルキルである、化合物及びそれらの塩、N−オキシド並びにこれらの化合物のN−オキシドの塩である。
R1は、C1〜C2−アルコキシであり、かつ
R2は、2,2−ジフルオロエトキシであるか、又は
R1は、2,2−ジフルオロエトキシであり、かつ
R2は、C1〜C2−アルコキシであり、かつ
R3、R31、R4、R5及びR51は、水素であり、
本発明による一実施態様的詳細においては、
Harは、Cyc1であり、その際、
Cyc1は、そのベンゼン環上で塩素によって置換されていてよく、かつインドリニル、イソインドリニル、テトラヒドロキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、又は3,4−ジヒドロベンゾ[1,4]オキサジニル、1−メチル−インドリニル、2−メチル−イソインドリニル、1−メチル−テトラヒドロキノリニル、2−メチル−テトラヒドロイソキノリニル、又は4−メチル−3,4−ジヒドロベンゾ[1,4]オキサジニル、2,3−ジヒドロベンゾフラニル、2,3−ジヒドロベンゾチオフェニル、ベンゾ[1,3]ジオキソリル、ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシニル、クロマニル、クロメニル、又は2,2−ジフルオロ−ベンゾ[1,3]ジオキソリルであり、その際、
前記Cyc1環系は、親分子基に、ベンゼン環の任意の置換可能な炭素原子を介して結合されているか、又は
本発明によるもう一つの実施態様的詳細においては、
Harは、Cyc2であり、その際、
Cyc2は、R6及び/又はR7によって置換されていてよく、かつ
ピラゾロピリジニル又は1−メチル−ピラゾロピリジニルであり、その際、これらの基が、親分子基にピリジン環を介して結合されていてよいか、
ベンゾチアゾリル、ベンゾキサゾリル、ベンゾイミダゾリル、インダゾリル、1−メチル−ベンゾイミダゾリル、1−メチル−インダゾリル、ベンゾキサジアゾリル、ベンゾトリアゾリル、1H−メチル−ベンゾトリアゾリル、ベンゾチアジアゾリル、キノリニル、イソキノリニル、キノキサリニル、キナゾリニル又はシンノリニルであり、その際、これらの基が、親分子基にベンゼン環を介して結合されているか、
のいずれかであり、
R6は、C1〜C4−アルキル又はC1〜C4−アルコキシであり、
R7は、C1〜C4−アルコキシであるか、又は
本発明の更にもう一つの実施態様的詳細においては、
Harは、R6及び/又はR7及び/又はR8によって置換されていてよく、かつピリジニル基、ピリミジニル基、ピラジニル基又はピリダジニル基であり、その際、
R6は、ハロゲン、C1〜C4−アルキル、C1〜C4−アルコキシ、C1〜C4−アルキルチオ、C1〜C4−アルコキシカルボニル、カルボキシル、ヒドロキシル、オキソ又は−A−N(R61)R62であり、その際、
Aは、結合又はC1〜C4−アルキレンであり、
R61は、C1〜C4−アルキルであり、
R62は、C1〜C4−アルキルであるか、又は
R61及びR62は、一緒になって、これらが結合される窒素原子を含んで、複素環式の環Het1を形成し、その際、
Het1は、ピペリジン−1−イル、ピロリジン−1−イル、モルホリン−4−イル、チオモルホリン−4−イル、ピペラジン−1−イル又は4N−メチル−ピペラジン−1−イルであるか、又は
Het1は、ピロール−1−イル、ピラゾール−1−イル、トリアゾール−1−イル又はイミダゾール−1−イルであり、
R7は、C1〜C4−アルキル、C1〜C4−アルコキシ、C1〜C4−アルキルチオ、ヒドロキシル、オキソ又はジ−C1〜C4−アルキルアミノであり、
R8は、ハロゲン、C1〜C4−アルキル又はC1〜C4−アルコキシであるか、又は
本発明によるなおも更なるもう一つの実施態様的詳細においては、
Harは、R6及び/又はR7によって置換されていてよく、かつ酸素、窒素及び硫黄からなる群から無関係に選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員の単環式の不飽和のヘテロアリール基であり、その際、
R6は、C1〜C4−アルキル又はピリジルであり、
R7は、C1〜C4−アルキルである、化合物及びそれらの塩、N−オキシド並びにこれらの化合物のN−オキシドの塩である。
更により特に挙げるに値する式Iの化合物は、その式中、
R1は、C1〜C2−アルコキシであり、かつ
R2は、2,2−ジフルオロエトキシであるか、又は
R1は、2,2−ジフルオロエトキシであり、かつ
R2は、C1〜C2−アルコキシであり、かつ
R3、R31、R4、R5及びR51は、水素であり、
本発明による一実施態様的詳細においては、
Harは、Cyc1であり、その際、
Cyc1は、ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル、ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−5−イル、2,2−ジフルオロ−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル又は5−クロロ−4−メチル−3,4−ジヒドロベンゾ[1,4]オキサジン−7−イルであるか、又は
本発明によるもう一つの実施態様的詳細においては、
Harは、Cyc2であり、その際、
Cyc2は、キノリン−6−イル、ベンゾフラザン−5−イル、ベンゾチアゾール−6−イル、1−メチル−1H−ベンゾトリアゾール−5−イル又は4−メトキシ−1,3−ジメチル−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−イル、ベンゾ[1,2,3]チアジアゾール−5−イル又はキノキサリン−5−イルであるか、又は
本発明による更なるもう一つの実施態様的詳細においては、
Harは、R6及び/又はR7及び/又はR8によって置換されていてよく、かつピリジニル基、ピリミジニル基、ピラジニル基又はピリダジニル基であり、その際、
R6は、塩素、メチル、メトキシ、エトキシ、メチルチオ、メトキシカルボニル、カルボキシル、ヒドロキシル、オキソ又は−A−N(R61)R62であり、その際、
Aは、結合又はエチレンであり、
R61は、メチルであり、
R62は、メチルであるか、又は
R61及びR62は、一緒になって、これらが結合される窒素原子を含んで、複素環Het1を形成し、その際、
Het1は、ピペリジン−1−イル、ピロリジン−1−イル又はモルホリン−4−イルであるか、又は
Het1は、ピラゾール−1−イル又はイミダゾール−1−イルであり、
R7は、メチル、メトキシ、エトキシ、メチルチオ又はジメチルアミノであり、
R8は、塩素又はメトキシであるか、又は
本発明による更なるもう一つの実施態様的詳細においては、
Harは、イソキサゾリル、1−メチルイミダゾリル又はピリジル−チアゾリルである、化合物及びそれらの塩、N−オキシド並びにこれらの化合物のN−オキシドの塩である。
R1は、C1〜C2−アルコキシであり、かつ
R2は、2,2−ジフルオロエトキシであるか、又は
R1は、2,2−ジフルオロエトキシであり、かつ
R2は、C1〜C2−アルコキシであり、かつ
R3、R31、R4、R5及びR51は、水素であり、
本発明による一実施態様的詳細においては、
Harは、Cyc1であり、その際、
Cyc1は、ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル、ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−5−イル、2,2−ジフルオロ−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル又は5−クロロ−4−メチル−3,4−ジヒドロベンゾ[1,4]オキサジン−7−イルであるか、又は
本発明によるもう一つの実施態様的詳細においては、
Harは、Cyc2であり、その際、
Cyc2は、キノリン−6−イル、ベンゾフラザン−5−イル、ベンゾチアゾール−6−イル、1−メチル−1H−ベンゾトリアゾール−5−イル又は4−メトキシ−1,3−ジメチル−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−イル、ベンゾ[1,2,3]チアジアゾール−5−イル又はキノキサリン−5−イルであるか、又は
本発明による更なるもう一つの実施態様的詳細においては、
Harは、R6及び/又はR7及び/又はR8によって置換されていてよく、かつピリジニル基、ピリミジニル基、ピラジニル基又はピリダジニル基であり、その際、
R6は、塩素、メチル、メトキシ、エトキシ、メチルチオ、メトキシカルボニル、カルボキシル、ヒドロキシル、オキソ又は−A−N(R61)R62であり、その際、
Aは、結合又はエチレンであり、
R61は、メチルであり、
R62は、メチルであるか、又は
R61及びR62は、一緒になって、これらが結合される窒素原子を含んで、複素環Het1を形成し、その際、
Het1は、ピペリジン−1−イル、ピロリジン−1−イル又はモルホリン−4−イルであるか、又は
Het1は、ピラゾール−1−イル又はイミダゾール−1−イルであり、
R7は、メチル、メトキシ、エトキシ、メチルチオ又はジメチルアミノであり、
R8は、塩素又はメトキシであるか、又は
本発明による更なるもう一つの実施態様的詳細においては、
Harは、イソキサゾリル、1−メチルイミダゾリル又はピリジル−チアゾリルである、化合物及びそれらの塩、N−オキシド並びにこれらの化合物のN−オキシドの塩である。
より詳細には、更により特に挙げるに値する式Iの化合物は、その式中、
R1は、C1〜C2−アルコキシであり、かつ
R2は、2,2−ジフルオロエトキシであるか、又は
R1は、2,2−ジフルオロエトキシであり、かつ
R2は、C1〜C2−アルコキシであり、かつ
R3、R31、R4、R5及びR51は、水素であり、
Harは、R6及び/又はR7によって置換されていてよく、かつピリジニル又はピリミジニルであり、その際、
R6は、メトキシ、エトキシ、メチルチオ、メトキシカルボニル、カルボキシル、ヒドロキシル、オキソ又は−A−N(R61)R62であり、その際、
Aは、結合であり、
R61は、メチルであり、
R62は、メチルであるか、又は
R61及びR62は、一緒になって、これらが結合される窒素原子を含んで、複素環式の環Het1を形成し、その際、
Het1は、ピペリジン−1−イル、ピロリジン−1−イル又はモルホリン−4−イルであるか、又は
Het1は、ピラゾール−1−イル又はイミダゾール−1−イルであり、
R7は、メチル、メトキシ、エトキシ、メチルチオ又はジメチルアミノである、化合物及びそれらの塩、N−オキシド並びにこれらの化合物のN−オキシドの塩である。
R1は、C1〜C2−アルコキシであり、かつ
R2は、2,2−ジフルオロエトキシであるか、又は
R1は、2,2−ジフルオロエトキシであり、かつ
R2は、C1〜C2−アルコキシであり、かつ
R3、R31、R4、R5及びR51は、水素であり、
Harは、R6及び/又はR7によって置換されていてよく、かつピリジニル又はピリミジニルであり、その際、
R6は、メトキシ、エトキシ、メチルチオ、メトキシカルボニル、カルボキシル、ヒドロキシル、オキソ又は−A−N(R61)R62であり、その際、
Aは、結合であり、
R61は、メチルであり、
R62は、メチルであるか、又は
R61及びR62は、一緒になって、これらが結合される窒素原子を含んで、複素環式の環Het1を形成し、その際、
Het1は、ピペリジン−1−イル、ピロリジン−1−イル又はモルホリン−4−イルであるか、又は
Het1は、ピラゾール−1−イル又はイミダゾール−1−イルであり、
R7は、メチル、メトキシ、エトキシ、メチルチオ又はジメチルアミノである、化合物及びそれらの塩、N−オキシド並びにこれらの化合物のN−オキシドの塩である。
なおも更により特に挙げるに値する式Iの化合物は、その式中、
R1は、C1〜C2−アルコキシであり、
R2は、2,2−ジフルオロエトキシであり、
R3、R31、R4、R5及びR51は、水素であり、
本発明による一実施態様的詳細においては、
Harは、Cyc1であり、その際、
Cyc1は、ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル、ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−5−イル、2,2−ジフルオロ−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル又は5−クロロ−4−メチル−3,4−ジヒドロベンゾ[1,4]オキサジン−7−イルであるか、又は
本発明によるもう一つの実施態様的詳細においては、
Harは、Cyc2であり、その際、
Cyc2は、キノリン−6−イル、ベンゾフラザン−5−イル、ベンゾチアゾール−6−イル、1−メチル−1H−ベンゾトリアゾール−5−イル又は4−メトキシ−1,3−ジメチル−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−イル、ベンゾ[1,2,3]チアジアゾール−5−イル又はキノキサリン−5−イルであるか、又は
本発明による更なるもう一つの実施態様的詳細においては、
Harは、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、6−(モルホリン−4−イル)−ピリジン−3−イル、6−(ピペリジン−1−イル)−ピリジン−3−イル、6−(ピラゾール−1−イル)−ピリジン−3−イル、6−(イミダゾール−1−イル)−ピリジン−3−イル、6−メトキシカルボニル−ピリジン−3−イル、3−メトキシカルボニル−ピリジン−2−イル、2−メトキシ−ピリジン−3−イル、6−メトキシ−ピリジン−3−イル、2−メチルスルファニル−ピリジン−3−イル、6−ヒドロキシ−ピリジン−3−イル、6−カルボキシ−ピリジン−3−イル、ピリミジン−5−イル、2−メトキシ−ピリミジン−5−イル、2−ジメチルアミノ−ピリミジン−5−イル、2−メチルスルファニル−ピリミジン−5−イル、ピラジン−2−イル、5−メチル−ピラジン−2−イル、6−[2−(ピロリジン−1−イル)−エチル]−ピリジン−3−イル、2,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル、2,6−ジメトキシ−ピリジン−4−イル、4,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル、5,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル、4,6−ジエトキシ−ピリジン−3−イル、5−エトキシ−6−メトキシ−ピリジン−3−イル、1−メチル−1H−ピリジン−2−オン−5−イル、2,6−ジメトキシ−ピリミジン−4−イル、2,4−ジメトキシ−ピリミジン−5−イル、4,6−ジメトキシ−ピリミジン−5−イル、4−メチル−2−メチルスルファニル−ピリミジン−5−イル、5−クロロ−2−メチルスルファニル−ピリミジン−4−イル、4−クロロ−2−ジメチルアミノ−ピリミジン−5−イル、2−ジメチルアミノ−4−メトキシ−ピリミジン−5−イル、1−メチル−1H−ピリミジン−2−オン−5−イル、3,6−ジメトキシ−ピリダジン−4−イル、4−クロロ−2,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル、3−クロロ−2,6−ジメトキシ−ピリジン−4−イル、5−クロロ−2,6−ビスジメチルアミノ−ピリミジン−4−イル又は2,4,6−トリメトキシ−ピリミジン−5−イルであるか、又は
本発明によるなおも更なるもう一つの実施態様的詳細においては、
Harは、イソキサゾール−5−イル、1−メチルイミダゾール−2−イル、1−メチルイミダゾール−5−イル又は2−(ピリジン−3−イル)−チアゾール−4−イルである、化合物及びそれらの塩、N−オキシド並びにこれらの化合物のN−オキシドの塩である。
R1は、C1〜C2−アルコキシであり、
R2は、2,2−ジフルオロエトキシであり、
R3、R31、R4、R5及びR51は、水素であり、
本発明による一実施態様的詳細においては、
Harは、Cyc1であり、その際、
Cyc1は、ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル、ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−5−イル、2,2−ジフルオロ−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル又は5−クロロ−4−メチル−3,4−ジヒドロベンゾ[1,4]オキサジン−7−イルであるか、又は
本発明によるもう一つの実施態様的詳細においては、
Harは、Cyc2であり、その際、
Cyc2は、キノリン−6−イル、ベンゾフラザン−5−イル、ベンゾチアゾール−6−イル、1−メチル−1H−ベンゾトリアゾール−5−イル又は4−メトキシ−1,3−ジメチル−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−イル、ベンゾ[1,2,3]チアジアゾール−5−イル又はキノキサリン−5−イルであるか、又は
本発明による更なるもう一つの実施態様的詳細においては、
Harは、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、6−(モルホリン−4−イル)−ピリジン−3−イル、6−(ピペリジン−1−イル)−ピリジン−3−イル、6−(ピラゾール−1−イル)−ピリジン−3−イル、6−(イミダゾール−1−イル)−ピリジン−3−イル、6−メトキシカルボニル−ピリジン−3−イル、3−メトキシカルボニル−ピリジン−2−イル、2−メトキシ−ピリジン−3−イル、6−メトキシ−ピリジン−3−イル、2−メチルスルファニル−ピリジン−3−イル、6−ヒドロキシ−ピリジン−3−イル、6−カルボキシ−ピリジン−3−イル、ピリミジン−5−イル、2−メトキシ−ピリミジン−5−イル、2−ジメチルアミノ−ピリミジン−5−イル、2−メチルスルファニル−ピリミジン−5−イル、ピラジン−2−イル、5−メチル−ピラジン−2−イル、6−[2−(ピロリジン−1−イル)−エチル]−ピリジン−3−イル、2,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル、2,6−ジメトキシ−ピリジン−4−イル、4,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル、5,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル、4,6−ジエトキシ−ピリジン−3−イル、5−エトキシ−6−メトキシ−ピリジン−3−イル、1−メチル−1H−ピリジン−2−オン−5−イル、2,6−ジメトキシ−ピリミジン−4−イル、2,4−ジメトキシ−ピリミジン−5−イル、4,6−ジメトキシ−ピリミジン−5−イル、4−メチル−2−メチルスルファニル−ピリミジン−5−イル、5−クロロ−2−メチルスルファニル−ピリミジン−4−イル、4−クロロ−2−ジメチルアミノ−ピリミジン−5−イル、2−ジメチルアミノ−4−メトキシ−ピリミジン−5−イル、1−メチル−1H−ピリミジン−2−オン−5−イル、3,6−ジメトキシ−ピリダジン−4−イル、4−クロロ−2,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル、3−クロロ−2,6−ジメトキシ−ピリジン−4−イル、5−クロロ−2,6−ビスジメチルアミノ−ピリミジン−4−イル又は2,4,6−トリメトキシ−ピリミジン−5−イルであるか、又は
本発明によるなおも更なるもう一つの実施態様的詳細においては、
Harは、イソキサゾール−5−イル、1−メチルイミダゾール−2−イル、1−メチルイミダゾール−5−イル又は2−(ピリジン−3−イル)−チアゾール−4−イルである、化合物及びそれらの塩、N−オキシド並びにこれらの化合物のN−オキシドの塩である。
より詳細には、なおも更により特に挙げるに値する式Iの化合物は、その式中、
R1は、C1〜C2−アルコキシであり、
R2は、2,2−ジフルオロエトキシであり、
R3、R31、R4、R5及びR51は、水素であり、
Harは、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、6−(モルホリン−4−イル)−ピリジン−3−イル、6−(ピペリジン−1−イル)−ピリジン−3−イル、6−(ピラゾール−1−イル)−ピリジン−3−イル、6−(イミダゾール−1−イル)−ピリジン−3−イル、6−メトキシカルボニル−ピリジン−3−イル、3−メトキシカルボニル−ピリジン−2−イル、2−メトキシ−ピリジン−3−イル、6−メトキシ−ピリジン−3−イル、2−メチルスルファニル−ピリジン−3−イル、6−ヒドロキシ−ピリジン−3−イル、6−カルボキシ−ピリジン−3−イル、ピリミジン−5−イル、2−メトキシ−ピリミジン−5−イル、2−ジメチルアミノ−ピリミジン−5−イル、2−メチルスルファニル−ピリミジン−5−イル、ピラジン−2−イル、5−メチル−ピラジン−2−イル、6−[2−(ピロリジン−1−イル)−エチル]−ピリジン−3−イル、2,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル、2,6−ジメトキシ−ピリジン−4−イル、4,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル、5,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル、4,6−ジエトキシ−ピリジン−3−イル、5−エトキシ−6−メトキシ−ピリジン−3−イル、1−メチル−1H−ピリジン−2−オン−5−イル、2,6−ジメトキシ−ピリミジン−4−イル、2,4−ジメトキシ−ピリミジン−5−イル、4,6−ジメトキシ−ピリミジン−5−イル、4−メチル−2−メチルスルファニル−ピリミジン−5−イル、5−クロロ−2−メチルスルファニル−ピリミジン−4−イル、4−クロロ−2−ジメチルアミノ−ピリミジン−5−イル、2−ジメチルアミノ−4−メトキシ−ピリミジン−5−イル、1−メチル−1H−ピリミジン−2−オン−5−イル、3,6−ジメトキシ−ピリダジン−4−イル、4−クロロ−2,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル、3−クロロ−2,6−ジメトキシ−ピリジン−4−イル、5−クロロ−2,6−ビスジメチルアミノ−ピリミジン−4−イル及び2,4,6−トリメトキシ−ピリミジン−5−イルである、化合物及びそれらの塩、N−オキシド並びにこれらの化合物のN−オキシドの塩である。
R1は、C1〜C2−アルコキシであり、
R2は、2,2−ジフルオロエトキシであり、
R3、R31、R4、R5及びR51は、水素であり、
Harは、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、6−(モルホリン−4−イル)−ピリジン−3−イル、6−(ピペリジン−1−イル)−ピリジン−3−イル、6−(ピラゾール−1−イル)−ピリジン−3−イル、6−(イミダゾール−1−イル)−ピリジン−3−イル、6−メトキシカルボニル−ピリジン−3−イル、3−メトキシカルボニル−ピリジン−2−イル、2−メトキシ−ピリジン−3−イル、6−メトキシ−ピリジン−3−イル、2−メチルスルファニル−ピリジン−3−イル、6−ヒドロキシ−ピリジン−3−イル、6−カルボキシ−ピリジン−3−イル、ピリミジン−5−イル、2−メトキシ−ピリミジン−5−イル、2−ジメチルアミノ−ピリミジン−5−イル、2−メチルスルファニル−ピリミジン−5−イル、ピラジン−2−イル、5−メチル−ピラジン−2−イル、6−[2−(ピロリジン−1−イル)−エチル]−ピリジン−3−イル、2,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル、2,6−ジメトキシ−ピリジン−4−イル、4,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル、5,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル、4,6−ジエトキシ−ピリジン−3−イル、5−エトキシ−6−メトキシ−ピリジン−3−イル、1−メチル−1H−ピリジン−2−オン−5−イル、2,6−ジメトキシ−ピリミジン−4−イル、2,4−ジメトキシ−ピリミジン−5−イル、4,6−ジメトキシ−ピリミジン−5−イル、4−メチル−2−メチルスルファニル−ピリミジン−5−イル、5−クロロ−2−メチルスルファニル−ピリミジン−4−イル、4−クロロ−2−ジメチルアミノ−ピリミジン−5−イル、2−ジメチルアミノ−4−メトキシ−ピリミジン−5−イル、1−メチル−1H−ピリミジン−2−オン−5−イル、3,6−ジメトキシ−ピリダジン−4−イル、4−クロロ−2,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル、3−クロロ−2,6−ジメトキシ−ピリジン−4−イル、5−クロロ−2,6−ビスジメチルアミノ−ピリミジン−4−イル及び2,4,6−トリメトキシ−ピリミジン−5−イルである、化合物及びそれらの塩、N−オキシド並びにこれらの化合物のN−オキシドの塩である。
本発明による化合物において特に関心が持たれるのは、以下の実施態様の1つ又は可能であれば、それより多くにより包含される化合物である:
本発明の化合物の特定の一実施態様は、式Iで示され、その式中、R1は、C1〜C2−アルコキシであり、かつR2は、2,2−ジフルオロエトキシである化合物を含む。
本発明の化合物の特定の一実施態様は、式Iで示され、その式中、R1は、C1〜C2−アルコキシであり、かつR2は、2,2−ジフルオロエトキシである化合物を含む。
本発明の化合物の別の特定の一実施態様には、式Iで示され、式中、R1がC1〜C2−アルコキシであり、かつR2が2,2−ジフルオロエトキシであり、かつR3、R31、R4、R5及びR51が水素である化合物が含まれる。
本発明の化合物の特定のもう一つの実施態様は、式Iで示され、その式中、R1がメトキシであり、かつR3、R31、R4、R5及びR51が水素である化合物を含む。
本発明の化合物の別の特定の一実施態様には、式Iで示され、式中、R2が2,2−ジフルオロエトキシであり、かつR3、R31、R4、R5及びR51が水素である化合物が含まれる。
本発明の化合物の別の特定の一実施態様には、式Iで示され、式中、R1がメトキシであり、かつR2が2,2−ジフルオロエトキシであり、かつR3、R31、R4、R5及びR51が水素である化合物が含まれる。
本発明の化合物のもう一つの特定の実施態様は、式Iで示され、その式中、
Harは、R6及び/又はR7及び/又はR8によって置換されていてよく、かつピリジニル、ピラジニル、ピリダジニル又はピリミジニルであり、その際、
R6、R7、R8及び全ての他の置換基は、本願に開示される任意の化合物、例えば前記のあらゆる化合物で定義したものである化合物を含む。
Harは、R6及び/又はR7及び/又はR8によって置換されていてよく、かつピリジニル、ピラジニル、ピリダジニル又はピリミジニルであり、その際、
R6、R7、R8及び全ての他の置換基は、本願に開示される任意の化合物、例えば前記のあらゆる化合物で定義したものである化合物を含む。
本発明の化合物のもう一つの特定の実施態様は、式Iで示され、その式中、
Harは、R6及び/又はR7及び/又はR8によって置換されていてよく、かつピリジニルであり、その際、
R6、R7、R8及び全ての他の置換基は、本願に開示される任意の化合物で定義したものである化合物を含む。
Harは、R6及び/又はR7及び/又はR8によって置換されていてよく、かつピリジニルであり、その際、
R6、R7、R8及び全ての他の置換基は、本願に開示される任意の化合物で定義したものである化合物を含む。
本発明の化合物のもう一つの特定の実施態様は、式Iで示され、その式中、
Harは、R6及びR7及びR8によって置換されているか、又は
Harは、R6及びR7によって置換されているか、又は
Harは、R6及びR8によって置換されているか、又は
Harは、R7及びR8によって置換されており、かつピリジニルであり、その際、
R6、R7、R8及び全ての他の置換基は、本願に開示される任意の化合物で定義したものである化合物を含む。
Harは、R6及びR7及びR8によって置換されているか、又は
Harは、R6及びR7によって置換されているか、又は
Harは、R6及びR8によって置換されているか、又は
Harは、R7及びR8によって置換されており、かつピリジニルであり、その際、
R6、R7、R8及び全ての他の置換基は、本願に開示される任意の化合物で定義したものである化合物を含む。
本発明の化合物のもう一つの特定の実施態様は、式Iで示され、その式中、
Harは、R6及び/又はR7及び/又はR8によって置換されていてよく、かつピリミジニルであり、その際、
R6、R7、R8及び全ての他の置換基は、本願に開示される任意の化合物で定義したものである化合物を含む。
Harは、R6及び/又はR7及び/又はR8によって置換されていてよく、かつピリミジニルであり、その際、
R6、R7、R8及び全ての他の置換基は、本願に開示される任意の化合物で定義したものである化合物を含む。
本発明の化合物の特定の一実施態様には、式Iで示され、その式中、R6及び/又はR7がオキソ基である化合物が含まれる。
本発明の化合物のもう一つの特定の実施態様は、式Iで示され、その式中、
Harは、ピリジニル、ピリミジニル、ピラジニル又はピリダジニルであり、そのそれぞれはR6及び/又はR7及び/又はR8によって置換されており、その際、
R6又はR7は、オキソ基であり、かつ他の置換基の1つは、C1〜C4−アルキル、例えばメチルであり、それらは環窒素原子に結合して、環状アミド構造を形成する化合物を含む。
Harは、ピリジニル、ピリミジニル、ピラジニル又はピリダジニルであり、そのそれぞれはR6及び/又はR7及び/又はR8によって置換されており、その際、
R6又はR7は、オキソ基であり、かつ他の置換基の1つは、C1〜C4−アルキル、例えばメチルであり、それらは環窒素原子に結合して、環状アミド構造を形成する化合物を含む。
本発明の化合物の特定の一実施態様には、式Iで示され、その式中、R6及び/又はR7がC1〜C4−アルキルチオ、例えばメチルチオ基である化合物が含まれる。
本発明の化合物の特定のもう一つの実施態様には、式Iで示され、その式中、R6がHet1、特に側面2によるHet1、例えばピロール−1−イル、トリアゾール−1−イル又は、特にピラゾール−1−イル又はイミダゾール−1−イルである化合物が含まれる。
本発明の化合物の特定のもう一つの実施態様には、式Iで示され、その式中、Aが結合である化合物が含まれる。
本発明の化合物のもう一つの特定の実施態様は、式Iで示され、その式中、Harが、R6及び/又はR7によって置換されており、かつピリジニルであり、その際、R6が、C1〜C4−アルコキシ、C1〜C4−アルコキシカルボニル又はカルボキシルであり、R7がC1〜C4−アルコキシである化合物を含む。
本発明の化合物のもう一つの特定の実施態様は、式Iで示され、その式中、
Harは、N−メチル−ピリドニル又はN−メチル−ピリミドニルであるか、又は
Harは、R6によって置換されており、かつピリジニル又はピリミジニルであり、その際、
R6は、イミダゾール−1−イル−ピリジニル、ピラゾール−1−イル−ピリジニル、メチルチオ、メトキシ、エトキシ、ジメチルアミノであるか、又は
Harは、R6及びR7によって置換されており、かつピリジニル、ピリミジニル又はピリダジニルであり、その際、
R6は、メトキシ、エトキシ又はジメチルアミノであり、かつ
R7は、メトキシ又はエトキシである化合物を含む。
Harは、N−メチル−ピリドニル又はN−メチル−ピリミドニルであるか、又は
Harは、R6によって置換されており、かつピリジニル又はピリミジニルであり、その際、
R6は、イミダゾール−1−イル−ピリジニル、ピラゾール−1−イル−ピリジニル、メチルチオ、メトキシ、エトキシ、ジメチルアミノであるか、又は
Harは、R6及びR7によって置換されており、かつピリジニル、ピリミジニル又はピリダジニルであり、その際、
R6は、メトキシ、エトキシ又はジメチルアミノであり、かつ
R7は、メトキシ又はエトキシである化合物を含む。
本発明の化合物のもう一つの特定の実施態様は、式Iで示され、その式中、
Harは、N−メチル−ピリド−2−オニル又はN−メチル−ピリミド−2−オニル又はイミダゾール−1−イル−ピリジニル又はピラゾール−1−イル−ピリジニル又はメチルチオ−ピリミジニル、メトキシ−ピリミジニル、ジメチルアミノ−ピリミジニル又はピリミジニルであるか、又は
Harは、R6及びR7によって置換されており、かつピリジニルであり、その際、
R6は、メトキシ又はエトキシであり、かつ
R7は、メトキシ又はエトキシであるか、又は
Harは、R6及びR7によって置換されており、かつピリミジニル又はピリダジニルであり、その際、
R6は、メトキシ、エトキシ又はジメチルアミノであり、かつ
R7は、メトキシ又はエトキシである化合物を含む。
Harは、N−メチル−ピリド−2−オニル又はN−メチル−ピリミド−2−オニル又はイミダゾール−1−イル−ピリジニル又はピラゾール−1−イル−ピリジニル又はメチルチオ−ピリミジニル、メトキシ−ピリミジニル、ジメチルアミノ−ピリミジニル又はピリミジニルであるか、又は
Harは、R6及びR7によって置換されており、かつピリジニルであり、その際、
R6は、メトキシ又はエトキシであり、かつ
R7は、メトキシ又はエトキシであるか、又は
Harは、R6及びR7によって置換されており、かつピリミジニル又はピリダジニルであり、その際、
R6は、メトキシ、エトキシ又はジメチルアミノであり、かつ
R7は、メトキシ又はエトキシである化合物を含む。
本発明の化合物の特定のもう一つの実施態様は、式Iで示され、その式中、Harが、R6及びR7によって置換されたピリジニル、特にピリジン−3−イルであり、その際、R6がメトキシ又はエトキシであり、かつR7がメトキシ又はエトキシであり、例えばジメトキシピリジニル、ジエトキシピリジニル又は、メトキシ及びエトキシによって置換されたピリジニルである化合物を含む。
本発明の化合物の特定のもう一つの実施態様は、式Iで示され、その式中、Harが2,6−ジメトキシピリジン−4−イル、2,6−ジメトキシピリジン−3−イル、4,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル、4,6−ジエトキシ−ピリジン−3−イル、5,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル、5−エトキシ−6−メトキシ−ピリジン−3−イル又は1−メチル−1H−ピリジン−2−オン−5−イルである化合物を含む。
本発明の化合物の特定のもう一つの実施態様は、式Iで示され、その式中、Harが、R6によって置換されたピリジニル、特にピリジン−3−イルであり、その際、R6がメトキシ又はエトキシ、例えばメトキシ−ピリジン−3−イル(例えば6−メトキシ−ピリジン−3−イル)である化合物を含む。
本発明の化合物の特定のもう一つの実施態様は、式Iで示され、その式中、Harが、R6によって置換されたピリミジニル、特にピリミジン−5−イルであり、その際、R6がメトキシ、エトキシ、メチルチオ又はエチルチオであり、例えばメトキシ−ピリミジン−5−イル又はメチルスルファニル−ピリミジン−5−イル(例えば2−メトキシ−ピリミジン−5−イル又は2−メチルスルファニル−ピリミジン−5−イル)である化合物を含む。
本発明の化合物の更なる特定の一実施態様は、式Iで示され、その式中、
Harは、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、6−(モルホリン−4−イル)−ピリジン−3−イル、6−(ピペリジン−1−イル)−ピリジン−3−イル、6−(ピラゾール−1−イル)−ピリジン−3−イル、6−(イミダゾール−1−イル)−ピリジン−3−イル、6−メトキシカルボニル−ピリジン−3−イル、3−メトキシカルボニル−ピリジン−2−イル、2−メトキシ−ピリジン−3−イル、6−メトキシ−ピリジン−3−イル、2−メチルスルファニル−ピリジン−3−イル、6−ヒドロキシ−ピリジン−3−イル、6−カルボキシ−ピリジン−3−イル、ピリミジン−5−イル、2−メトキシ−ピリミジン−5−イル、2−ジメチルアミノ−ピリミジン−5−イル、2−メチルスルファニル−ピリミジン−5−イル、ピラジン−2−イル、5−メチル−ピラジン−2−イル、6−[2−(ピロリジン−1−イル)−エチル]−ピリジン−3−イル、2,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル、2,6−ジメトキシ−ピリジン−4−イル、4,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル、5,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル、4,6−ジエトキシ−ピリジン−3−イル、5−エトキシ−6−メトキシ−ピリジン−3−イル、1−メチル−1H−ピリジン−2−オン−5−イル、2,6−ジメトキシ−ピリミジン−4−イル、2,4−ジメトキシ−ピリミジン−5−イル、4,6−ジメトキシ−ピリミジン−5−イル、4−メチル−2−メチルスルファニル−ピリミジン−5−イル、5−クロロ−2−メチルスルファニル−ピリミジン−4−イル、4−クロロ−2−ジメチルアミノ−ピリミジン−5−イル、2−ジメチルアミノ−4−メトキシ−ピリミジン−5−イル、1−メチル−1H−ピリミジン−2−オン−5−イル、3,6−ジメトキシ−ピリダジン−4−イル、4−クロロ−2,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル、3−クロロ−2,6−ジメトキシ−ピリジン−4−イル、5−クロロ−2,6−ビスジメチルアミノ−ピリミジン−4−イル及び2,4,6−トリメトキシ−ピリミジン−5−イルである、化合物を含む。
Harは、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、6−(モルホリン−4−イル)−ピリジン−3−イル、6−(ピペリジン−1−イル)−ピリジン−3−イル、6−(ピラゾール−1−イル)−ピリジン−3−イル、6−(イミダゾール−1−イル)−ピリジン−3−イル、6−メトキシカルボニル−ピリジン−3−イル、3−メトキシカルボニル−ピリジン−2−イル、2−メトキシ−ピリジン−3−イル、6−メトキシ−ピリジン−3−イル、2−メチルスルファニル−ピリジン−3−イル、6−ヒドロキシ−ピリジン−3−イル、6−カルボキシ−ピリジン−3−イル、ピリミジン−5−イル、2−メトキシ−ピリミジン−5−イル、2−ジメチルアミノ−ピリミジン−5−イル、2−メチルスルファニル−ピリミジン−5−イル、ピラジン−2−イル、5−メチル−ピラジン−2−イル、6−[2−(ピロリジン−1−イル)−エチル]−ピリジン−3−イル、2,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル、2,6−ジメトキシ−ピリジン−4−イル、4,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル、5,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル、4,6−ジエトキシ−ピリジン−3−イル、5−エトキシ−6−メトキシ−ピリジン−3−イル、1−メチル−1H−ピリジン−2−オン−5−イル、2,6−ジメトキシ−ピリミジン−4−イル、2,4−ジメトキシ−ピリミジン−5−イル、4,6−ジメトキシ−ピリミジン−5−イル、4−メチル−2−メチルスルファニル−ピリミジン−5−イル、5−クロロ−2−メチルスルファニル−ピリミジン−4−イル、4−クロロ−2−ジメチルアミノ−ピリミジン−5−イル、2−ジメチルアミノ−4−メトキシ−ピリミジン−5−イル、1−メチル−1H−ピリミジン−2−オン−5−イル、3,6−ジメトキシ−ピリダジン−4−イル、4−クロロ−2,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル、3−クロロ−2,6−ジメトキシ−ピリジン−4−イル、5−クロロ−2,6−ビスジメチルアミノ−ピリミジン−4−イル及び2,4,6−トリメトキシ−ピリミジン−5−イルである、化合物を含む。
本発明の化合物のなおも更なる特定の実施態様は、式Iで示され、その式中、
Harは、6−(イミダゾール−1−イル)−ピリジン−3−イル、ピリミジン−5−イル、2−メトキシ−ピリミジン−5−イル、2−ジメチルアミノ−ピリミジン−5−イル、2−メチルスルファニル−ピリミジン−5−イル、2,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル、2,6−ジメトキシ−ピリジン−4−イル、4,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル、5,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル、4,6−ジエトキシ−ピリジン−3−イル、5−エトキシ−6−メトキシ−ピリジン−3−イル、1−メチル−1H−ピリジン−2−オン−5−イル、2,6−ジメトキシ−ピリミジン−4−イル、2,4−ジメトキシ−ピリミジン−5−イル、4,6−ジメトキシ−ピリミジン−5−イル、2−ジメチルアミノ−4−メトキシ−ピリミジン−5−イル、1−メチル−1H−ピリミジン−2−オン−5−イル、3,6−ジメトキシ−ピリダジン−4−イルである化合物を含む。
Harは、6−(イミダゾール−1−イル)−ピリジン−3−イル、ピリミジン−5−イル、2−メトキシ−ピリミジン−5−イル、2−ジメチルアミノ−ピリミジン−5−イル、2−メチルスルファニル−ピリミジン−5−イル、2,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル、2,6−ジメトキシ−ピリジン−4−イル、4,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル、5,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル、4,6−ジエトキシ−ピリジン−3−イル、5−エトキシ−6−メトキシ−ピリジン−3−イル、1−メチル−1H−ピリジン−2−オン−5−イル、2,6−ジメトキシ−ピリミジン−4−イル、2,4−ジメトキシ−ピリミジン−5−イル、4,6−ジメトキシ−ピリミジン−5−イル、2−ジメチルアミノ−4−メトキシ−ピリミジン−5−イル、1−メチル−1H−ピリミジン−2−オン−5−イル、3,6−ジメトキシ−ピリダジン−4−イルである化合物を含む。
本発明の化合物の依然としてなおも更なる特定の実施態様は、式Iで示され、その式中、
Harは、6−(イミダゾール−1−イル)−ピリジン−3−イル、ピリミジン−5−イル、2−メトキシ−ピリミジン−5−イル、2−ジメチルアミノ−ピリミジン−5−イル、2−メチルスルファニル−ピリミジン−5−イル、2,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル、4,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル、1−メチル−1H−ピリジン−2−オン−5−イル、2,4−ジメトキシ−ピリミジン−5−イル、2−ジメチルアミノ−4−メトキシ−ピリミジン−5−イル、1−メチル−1H−ピリミジン−2−オン−5−イル、3,6−ジメトキシ−ピリダジン−4−イルである化合物を含む。
Harは、6−(イミダゾール−1−イル)−ピリジン−3−イル、ピリミジン−5−イル、2−メトキシ−ピリミジン−5−イル、2−ジメチルアミノ−ピリミジン−5−イル、2−メチルスルファニル−ピリミジン−5−イル、2,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル、4,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル、1−メチル−1H−ピリジン−2−オン−5−イル、2,4−ジメトキシ−ピリミジン−5−イル、2−ジメチルアミノ−4−メトキシ−ピリミジン−5−イル、1−メチル−1H−ピリミジン−2−オン−5−イル、3,6−ジメトキシ−ピリダジン−4−イルである化合物を含む。
本発明の化合物のもう一つの特定の実施態様は、式Iで示され、その式中、Harは、C1〜C4−アルコキシによって二置換されたピリジニル、例えば2,6−ジメトキシピリジニル(例えば2,6−ジメトキシピリジン−3−イル)である化合物を含む。
本発明による化合物の特定の例は、これらに制限されないが、
1. (4aR,10bR)−9−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−6−(2−メチルスルファニル−ピリミジン−5−イル)−8−メトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロ−フェナントリジン
2. (4aR,10bR)−9−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−8−メトキシ−6−ピリミジン−5−イル−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロ−フェナントリジン
3. (4aR,10bR)−9−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−8−メトキシ−6−(2−メトキシ−ピリミジン−5−イル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロ−フェナントリジン
4. (4aR,10bR)−9−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−6−(2,4−ジメトキシ−ピリミジン−5−イル)−8−メトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロ−フェナントリジン
5. (4aR,10bR)−9−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−6−(6−イミダゾール−1−イル−ピリジン−3−イル)−8−メトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロ−フェナントリジン
6. (4aR,10bR)−9−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−6−(3,6−ジメトキシ−ピリダジン−4−イル)−8−メトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロ−フェナントリジン
7. (4aR,10bR)−9−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−6−(2−ジメチルアミノ−ピリミジン−5−イル)−8−メトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロ−フェナントリジン
8. (4aR,10bR)−9−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−6−(4−メトキシ−2−ジメチルアミノ−ピリミジン−5−イル)−8−メトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロ−フェナントリジン
9. (4aR,10bR)−9−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−6−(4,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル)−8−メトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロ−フェナントリジン
10. (4aR,10bR)−9−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−6−(2,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル)−8−メトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロ−フェナントリジン
11. 5−[(4aR,10bR)−9−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−8−メトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロ−フェナントリジン−6−イル]−1−メチル−1H−ピリジン−2−オン
12. (4aR,10bR)−9−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−6−(1−メチル−2−オキソ−ピリミジン−5−イル)−8−メトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロ−フェナントリジン
13. (4aR,10bR)−9−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−6−(5,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル)−8−メトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロ−フェナントリジン、及び
14. (4aR,10bR)−9−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−8−メトキシ−6−(6−メトキシ−ピリジン−3−イル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロ−フェナントリジン
から選択される任意の化合物並びにそれらの塩、N−オキシド及び前記の化合物のN−オキシドの塩を含んでよい。
1. (4aR,10bR)−9−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−6−(2−メチルスルファニル−ピリミジン−5−イル)−8−メトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロ−フェナントリジン
2. (4aR,10bR)−9−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−8−メトキシ−6−ピリミジン−5−イル−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロ−フェナントリジン
3. (4aR,10bR)−9−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−8−メトキシ−6−(2−メトキシ−ピリミジン−5−イル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロ−フェナントリジン
4. (4aR,10bR)−9−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−6−(2,4−ジメトキシ−ピリミジン−5−イル)−8−メトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロ−フェナントリジン
5. (4aR,10bR)−9−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−6−(6−イミダゾール−1−イル−ピリジン−3−イル)−8−メトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロ−フェナントリジン
6. (4aR,10bR)−9−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−6−(3,6−ジメトキシ−ピリダジン−4−イル)−8−メトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロ−フェナントリジン
7. (4aR,10bR)−9−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−6−(2−ジメチルアミノ−ピリミジン−5−イル)−8−メトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロ−フェナントリジン
8. (4aR,10bR)−9−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−6−(4−メトキシ−2−ジメチルアミノ−ピリミジン−5−イル)−8−メトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロ−フェナントリジン
9. (4aR,10bR)−9−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−6−(4,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル)−8−メトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロ−フェナントリジン
10. (4aR,10bR)−9−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−6−(2,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル)−8−メトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロ−フェナントリジン
11. 5−[(4aR,10bR)−9−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−8−メトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロ−フェナントリジン−6−イル]−1−メチル−1H−ピリジン−2−オン
12. (4aR,10bR)−9−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−6−(1−メチル−2−オキソ−ピリミジン−5−イル)−8−メトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロ−フェナントリジン
13. (4aR,10bR)−9−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−6−(5,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル)−8−メトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロ−フェナントリジン、及び
14. (4aR,10bR)−9−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−8−メトキシ−6−(6−メトキシ−ピリジン−3−イル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロ−フェナントリジン
から選択される任意の化合物並びにそれらの塩、N−オキシド及び前記の化合物のN−オキシドの塩を含んでよい。
式Iの化合物は、少なくとも4a位及び10b位にキラル中心を有し、かつ置換基R3、R31、R4、R5及びR51の意味によっては更なるキラル中心を1位、2位、3位及び4位に有するキラル化合物である。
従って本発明は純粋形並びに任意の混合比での全ての考えられる立体異性体及びそれらの塩を含む。
式Iの有利な化合物は、4a位及び10b位の水素原子が互いにシス位にある化合物である。純粋なシス−ジアステレオマー、純粋なシス−エナンチオマー及びその任意の混合比での混合物及び、例えばラセミ体が本願では特に有利である。
例えば式I*の化合物において、R3、R31、R4、R5及びR51が水素の意味を有する場合には、カーン、インゴールド及びプレログの規則に従う立体配置は4a位においてRであり、かつ10b位においてRである。
エナンチオマーは、自体公知のように(例えば好適なジアステレオ異性化合物の調製及び分割によって)分割することができる。例えば、エナンチオマー分割は、式IVで示され、R1、R2、R3、R31、R4、R5及びR51が前記の意味を有する出発化合物の段階で実施してよい。
エナンチオマーの分割は、例えば式IVで示されるラセミ化合物と光学活性酸、有利にはカルボン酸との塩形成を実施し、引き続き塩の分割及び該塩からの所望の化合物の遊離を行うことによって実施してよい。この関連で挙げることができる光学活性カルボン酸の例は、マンデル酸、酒石酸、O,O′−ジベンゾイル酒石酸、ショウノウ酸、キニン酸、グルタミン酸、リンゴ酸、ショウノウスルホン酸、3−ブロモショウノウスルホン酸、α−メトキシフェニル酢酸、α−メトキシ−α−トリフルオロメチルフェニル酢酸及び2−フェニルプロピオン酸である。選択的に、式IVのエナンチオマー的に純粋な出発化合物は、不斉合成によって製造することもできる。エナンチオマー的に純粋な出発化合物並びに式Iのエナンチオマー的に純粋な化合物は、キラル分割カラム上でのクロマトグラフィー分割によって、キラル補助試薬による誘導体化、引き続きのジアステレオマー分割及びキラル補助基の除去によって、又は適当な溶剤からの(分別)結晶化によって得ることもできる。
式Iで示され、その式中、R1、R2、R3、R31、R4、R5、R51及びHarが前記の意味を有する化合物は、以下の実施例に例として示される手順に従って製造することができる。更なる詳細について、式Iの化合物に好適な合成経路を以下の反応式1に概略する。前記の反応式1の第一段階では、式IVで示され、その式中のR1、R2、R3、R31、R4、R5及びR51が前記の意味を有する化合物を、式IIIで示され、その式中のHarが前記の意味を有しかつXが好適な離脱基、有利には塩素原子を表す化合物と反応させて、式IIで示され、その式中のR1、R2、R3、R31、R4、R5、R51及びHarが前記の意味を有する化合物が得られる。
選択的に、式IIで示され、式中、R1、R2、R3、R31、R4、R5、R51及びHarが前記の意味を有する化合物は、例えば式IVで示され、式中、R1、R2、R3、R31、R4、R5及びR51が前記の意味を有する化合物と式IIIで示され、Harが前記の意味を有しかつXがヒドロキシルである化合物から、当業者に公知のアミド結合架橋試薬と反応させることによって製造することもできる。当業者に公知のアミド結合架橋試薬の挙げられる例は、カルボジイミド(例えばジシクロヘキシルカルボジイミド又は、有利には1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩)、アゾジカルボン酸誘導体(例えばジエチルアゾジカルボキシレート)、ウロニウム塩[例えばO−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N′,N′−テトラメチルウロニウムテトラフルオロボレート又はO−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N′,N′−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート]及びN,N’−カルボニルジイミダゾールである。本発明の範囲において、有利なアミド結合架橋試薬はウロニウム塩及び、有利にはカルボジイミド、有利には1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩である。
式IIIの化合物は公知であるか、又は公知の方法に従って製造することができる。
反応式1内の後続の工程に示されるように、式Iで示され、その式中のR1、R2、R3、R31、R4、R5、R51及びHarが前記の意味を有する化合物は、式IIの相応の化合物の縮合環化によって得ることができる。前記の環状縮合は、当業者に自体公知のように又は以下の実施例に例として記載されるように、Bischler−Napieralski(例えばJ.Chem.Soc.,1956,4280−4282に記載されるように)に従って適当な縮合剤、例えばポリリン酸、五塩化リン、五酸化リン又はオキシ塩化リンの存在下に、適当な不活性溶剤、例えば塩素化炭化水素、例えばクロロホルム中で又は環状炭化水素、例えばトルエン又はキシレン中で、又は別の不活性溶剤、例えばアセトニトリル中で、又は更なる溶剤を使用せず、過剰の縮合剤を使用して、低減された温度で、又は室温で、又は高められた温度で、又は使用される溶剤又は縮合剤の沸点で実施される。
必要に応じて、前記の環状縮合反応は、1種以上の好適なルイス酸、例えば好適な金属ハロゲン化物(例えば塩化物)又はスルホン酸塩(例えばトリフレート)、例えば希土類金属塩、例えば無水三塩化アルミニウム、三臭化アルミニウム、塩化亜鉛、三フッ化ホウ素エーテレート、四塩化チタン又は、特に四塩化スズなどの存在下で実施できる。
塩素含有縮合剤(例えば五塩化リン)の存在下での環化と並行して、Har部を求核性又は求電子性の置換を行い、相応の塩素置換されたHar部を得ることは、殊に電子が豊富なHar基、例えばジメトキシピリジニル基、例えば2,6−ジメトキシ−ピリジン−4−イル又は2,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル基の場合に実施することができ、求電子性置換を実施でき、かつ殊に環状アミド構造を取り込むHar基(例えばNH−ピリドン又はNH−ピリミドン)の場合には、オキソ基の求核性置換を実施することができる。
式IVの出発化合物の純粋なエナンチオマーの製造は、例えば国際出願WO00/42020号に記載されるのと同様に実施することができる。
場合により、式Iの化合物を、当業者に公知の方法によって転化させて、更なる式Iの化合物にすることもできる。殊に例えば、式Iで示され、
a)R6及び/又はR7が塩素である化合物から、式Iの更なる化合物をN求核試薬、S求核試薬又はO求核試薬での求核置換反応を介して得ることができる;
b)R6がエステル基である化合物から、相応のカルボン酸を鹸化を介して得ることができる;
c)R6がシアノ基である化合物から、相応のエステル化合物をアルコール分解と、得られた中間体意味のエステルの加水分解とを介して得ることができる。
a)R6及び/又はR7が塩素である化合物から、式Iの更なる化合物をN求核試薬、S求核試薬又はO求核試薬での求核置換反応を介して得ることができる;
b)R6がエステル基である化合物から、相応のカルボン酸を鹸化を介して得ることができる;
c)R6がシアノ基である化合物から、相応のエステル化合物をアルコール分解と、得られた中間体意味のエステルの加水分解とを介して得ることができる。
a)、b)及びc)で挙げられた方法は便宜上、当業者に公知の方法と同様に実施される。
更に、式Iの化合物は、場合により、例えば過酸化水素を用いてメタノール中で又はm−クロロペルオキシ安息香酸を用いてジクロロメタン中でそのN−オキシドに変換することができる。当業者は、その専門知識に基づいて、N−オキシド化のために特に必要とされる反応条件に精通している。
更に当業者には、多数の反応中心が出発化合物又は中間体化合物に存在する場合には、1つ以上の反応中心を反応が所望の反応中心だけで行われるように保護基で封鎖する必要があることもあることは知られている。多数の証明された保護基の使用のための詳細な記載は、例えば"Protective Groups in Organic Synthesis"、T.Greene and P.Wuts著(John Wiley & Sons,Inc.1999,3rd Ed)又は"Protecting Groups(Thieme Foundations Organic Chemistry Series N Group)"、P.Kocienski著(Thieme Medical Publishers,2000)で述べられている。
本発明による物質は、自体公知の方法で、例えば減圧下で溶剤を留去し、そして得られた残留物を適当な溶剤から再結晶させるか、又は慣用の精製法の1つ、例えば適当な担体材料上でのカラムクロマトグラフィーを実施することによって単離及び精製される。
塩は、遊離の化合物を所望の酸又は塩基を含有する適当な溶剤(例えばケトン、例えばアセトン、メチルエチルケトン又はメチルイソブチルケトン、エーテル、例えばジエチルエーテル、テトラヒドロフラン又はジオキサン、塩素化炭化水素、塩化メチレン又はクロロホルム又は低分子量の脂肪族アルコール、例えばメタノール、エタノール又はイソプロパノール)中に、又は所望の酸又は塩基がその後に添加される溶剤中に溶解させることによって得られる。塩は、付加塩のための非溶剤を用いる濾過、再沈殿、沈殿又は溶剤の蒸発によって得られる。得られた塩を、遊離の化合物に変換してよく、該化合物はまたアルカリ性化又は酸性化によって塩に変換してもよい。前記のように、薬理学的に非認容性の塩を薬理学的に認容性の塩に変換できる。
場合により本発明による化合物をその塩に変換できるか、又は場合により本発明による化合物の塩を遊離の化合物に変換することができる。
適宜、本発明に挙げられる転化は、当業者に自体公知の方法と類似して又は同様にして実施することができる。
当業者はその知識に基づいて、本発明の明細書中に示され記載されたこれらの合成経路に基づいて、式Iの化合物に関して他の可能な合成経路をどのように見いだすかを知っている。全てのこれらの他の可能な合成経路もまた本発明を構成する部分である。
また本発明は、本発明による化合物の合成に有用な中間体、例えばそれらの塩、方法、及びプロセスに関する。
本発明を詳細に説明するが、本発明の範囲はこれらの記載される特性又は実施態様のみに制限されるものではない。当業者に明らかなように、記載される本発明に対する改変、類推、変更、誘導、対応及び適合はこの分野で知られる知識及び/又は、特に本発明の開示(例えば明示、暗示又は本来の開示)に基づき、付随する特許請求の範囲の範囲によって定義される本発明の主旨及び範囲から逸脱することなくなされてよい。
以下の実施例は本発明を更に説明するものであり、それを制限するものではない。同様に製造方法が明記されていない他の式Iの化合物は、同様又は類似に又は当業者に公知の方法で慣用の処理技術を用いて製造できる。
以下の実施例に最終化合物として挙げられる式Iの任意の又は全ての化合物並びにそれらの塩、N−オキシド及びそのN−オキシドの塩は、本発明の有利な対象である。
実施例において、m.p.は融点を表し、hは時間を表し、min.は分を表し、Rfは、薄層クロマトグラフィーにおける保持時間を表し、s.p.は、焼結点を表し、EFは実験式を表し、MWは分子量を表し、MSは質量スペクトルを表し、Mは分子イオンを表し、fnd.は実測値を表し、calc.は計算値を表し、他の略語は、当業者に自体慣用の意味を有する。
実施例
最終化合物
1. (4aRS,10bRS)−9−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−6−(2−メチルスルファニル−ピリミジン−5−イル)−8−メトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロ−フェナントリジン
720mg(2.52ミリモル)の(1RS,2RS)−2−[3−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−4−メトキシ−フェニル]−シクロヘキシルアミン及び10mgの4−ジメチルアミノピリジンを、10mlのジクロロメタン中に溶解し、515mg(3.03ミリモル)の2−メチルスルファニル−ピリミジン−5−カルボン酸及び580mg(3.03ミリモル)の1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩を添加し、そして該混合物を1時間撹拌する。10mlの水を添加する。相分離後に、有機層を、KHCO3飽和溶液で抽出し、そしてジクロロメタンで再抽出する。合した有機層を、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、溶剤を除去することで、1.375gの粗生成物が得られ、それは更なる精製を行うことなく後続工程に直接使用される。
最終化合物
1. (4aRS,10bRS)−9−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−6−(2−メチルスルファニル−ピリミジン−5−イル)−8−メトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロ−フェナントリジン
720mg(2.52ミリモル)の(1RS,2RS)−2−[3−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−4−メトキシ−フェニル]−シクロヘキシルアミン及び10mgの4−ジメチルアミノピリジンを、10mlのジクロロメタン中に溶解し、515mg(3.03ミリモル)の2−メチルスルファニル−ピリミジン−5−カルボン酸及び580mg(3.03ミリモル)の1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩を添加し、そして該混合物を1時間撹拌する。10mlの水を添加する。相分離後に、有機層を、KHCO3飽和溶液で抽出し、そしてジクロロメタンで再抽出する。合した有機層を、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、溶剤を除去することで、1.375gの粗生成物が得られ、それは更なる精製を行うことなく後続工程に直接使用される。
2.91g(13.96ミリモル)の五塩化リンを、5mlのジクロロメタン中に溶解させ、前記の粗生成物(15mlのジクロロメタン中に溶解されている)を添加する。16時間後に、該反応混合物を25mlのジクロロメタンで希釈し、そして10mlの10NのNaOHと10mlの水との混合物(pH9〜11)中に慎重に注ぐ。相分離とジクロロメタンでの再抽出後に、合した有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥させる。粗生成物を、シリカゲル上でのクロマトグラフィーによって精製することで、328mg(2工程にわたって31%)の表題化合物が得られる。
C21H23F2N3O2S 計算値:419.5 実測値(MH+):420.3
化合物A1と好適なカルボン酸とから出発して、以下の化合物を、実施例1に記載されるのと同様に又は類似にして得ることができる。
化合物A1と好適なカルボン酸とから出発して、以下の化合物を、実施例1に記載されるのと同様に又は類似にして得ることができる。
2. (4aRS,10bRS)−9−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−8−メトキシ−6−ピリミジン−5−イル−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロ−フェナントリジン
3. (4aRS,10bRS)−9−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−8−メトキシ−6−(2−メトキシ−ピリミジン−5−イル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロ−フェナントリジン
4. (4aRS,10bRS)−9−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−6−(2,4−ジメトキシ−ピリミジン−5−イル)−8−メトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロ−フェナントリジン
5. (4aRS,10bRS)−9−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−6−(6−イミダゾール−1−イル−ピリジン−3−イル)−8−メトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロ−フェナントリジン
6. (4aRS,10bRS)−9−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−6−(3,6−ジメトキシ−ピリダジン−4−イル)−8−メトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロ−フェナントリジン
7. (4aRS,10bRS)−9−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−6−(2−ジメチルアミノ−ピリミジン−5−イル)−8−メトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロ−フェナントリジン
C22H26F2N4O2 計算値:416.47 実測値(MH+):417.2
8. (4aRS,10bRS)−9−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−6−(4−メトキシ−2−ジメチルアミノ−ピリミジン−5−イル)−8−メトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロ−フェナントリジン
9. (4aRS,10bRS)−9−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−6−(4,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル)−8−メトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロ−フェナントリジン
C23H26F2N2O4 計算値:432.47 実測値(MH+):433.2
10. (4aRS,10bRS)−9−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−6−(2,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル)−8−メトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロ−フェナントリジン
C23H26F2N2O4 計算値:432.47 実測値(MH+):433.2
11. 5−[(4aRS,10bRS)−9−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−8−メトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロ−フェナントリジン−6−イル]−1−メチル−1H−ピリジン−2−オン
12. (4aRS,10bRS)−9−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−6−(1−メチル−2−オキソ−ピリミジン−5−イル)−8−メトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロ−フェナントリジン
13. (4aRS,10bRS)−9−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−6−(5,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル)−8−メトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロ−フェナントリジン
C23H26F2N2O4 計算値:432.47 実測値(MH+):433.2
14. (4aRS,10bRS)−9−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−8−メトキシ−6−(6−メトキシ−ピリジン−3−イル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロ−フェナントリジン
3. (4aRS,10bRS)−9−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−8−メトキシ−6−(2−メトキシ−ピリミジン−5−イル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロ−フェナントリジン
4. (4aRS,10bRS)−9−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−6−(2,4−ジメトキシ−ピリミジン−5−イル)−8−メトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロ−フェナントリジン
5. (4aRS,10bRS)−9−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−6−(6−イミダゾール−1−イル−ピリジン−3−イル)−8−メトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロ−フェナントリジン
6. (4aRS,10bRS)−9−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−6−(3,6−ジメトキシ−ピリダジン−4−イル)−8−メトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロ−フェナントリジン
7. (4aRS,10bRS)−9−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−6−(2−ジメチルアミノ−ピリミジン−5−イル)−8−メトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロ−フェナントリジン
C22H26F2N4O2 計算値:416.47 実測値(MH+):417.2
8. (4aRS,10bRS)−9−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−6−(4−メトキシ−2−ジメチルアミノ−ピリミジン−5−イル)−8−メトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロ−フェナントリジン
9. (4aRS,10bRS)−9−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−6−(4,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル)−8−メトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロ−フェナントリジン
C23H26F2N2O4 計算値:432.47 実測値(MH+):433.2
10. (4aRS,10bRS)−9−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−6−(2,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル)−8−メトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロ−フェナントリジン
C23H26F2N2O4 計算値:432.47 実測値(MH+):433.2
11. 5−[(4aRS,10bRS)−9−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−8−メトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロ−フェナントリジン−6−イル]−1−メチル−1H−ピリジン−2−オン
12. (4aRS,10bRS)−9−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−6−(1−メチル−2−オキソ−ピリミジン−5−イル)−8−メトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロ−フェナントリジン
13. (4aRS,10bRS)−9−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−6−(5,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル)−8−メトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロ−フェナントリジン
C23H26F2N2O4 計算値:432.47 実測値(MH+):433.2
14. (4aRS,10bRS)−9−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−8−メトキシ−6−(6−メトキシ−ピリジン−3−イル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロ−フェナントリジン
出発化合物
A1. (1RS,2RS)−2−[3−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−4−メトキシ−フェニル]−シクロヘキシルアミン
13.2g(42.1ミリモル)の化合物B1及び13.775g(210ミリモル)の亜鉛を、100mlのエタノール中に懸濁させ、そして加熱して還流させる。18.5mlの酢酸を30mlのエタノール中に溶解させたものを2時間かけて滴加する。該混合物を、更に2時間撹拌する。固体を濾別し、そして残りの溶液を蒸発させ、次いで200mlのクロロホルムと100mlの6NのNaOHとで処理する。有機層を分離し、そして溶剤を除去することで、13.9gの油状の残留物が得られる。該生成物を、100mlのクロロホルムと100mlの1NのHClとで処理する。有機層を分離し、そして廃棄し、水層のpHを、6NのNaOHの添加によりアルカリ性にし、次いでクロロホルムで抽出する。溶剤を除去した後に、6.5gの表題化合物(54%)が、帯黄色の油状物として得られる。
A1. (1RS,2RS)−2−[3−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−4−メトキシ−フェニル]−シクロヘキシルアミン
13.2g(42.1ミリモル)の化合物B1及び13.775g(210ミリモル)の亜鉛を、100mlのエタノール中に懸濁させ、そして加熱して還流させる。18.5mlの酢酸を30mlのエタノール中に溶解させたものを2時間かけて滴加する。該混合物を、更に2時間撹拌する。固体を濾別し、そして残りの溶液を蒸発させ、次いで200mlのクロロホルムと100mlの6NのNaOHとで処理する。有機層を分離し、そして溶剤を除去することで、13.9gの油状の残留物が得られる。該生成物を、100mlのクロロホルムと100mlの1NのHClとで処理する。有機層を分離し、そして廃棄し、水層のpHを、6NのNaOHの添加によりアルカリ性にし、次いでクロロホルムで抽出する。溶剤を除去した後に、6.5gの表題化合物(54%)が、帯黄色の油状物として得られる。
B1. 2−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−1−メトキシ−4−((1RS,2RS)−2−ニトロ−シクロヘキシル)−ベンゼン
15.3g(48.8ミリモル)の化合物C1を、トルエン(100ml)中に溶解させ、そして100mgの触媒(C上のPd)を添加する。該混合物を、水素雰囲気下(1バール)で、もはや水素が消費されなくなるまで撹拌する。該固体を濾別(セライト)し、そして溶剤を除去することで、14.2gの無色の油状物が得られ、それは更なる精製を行わずに後続工程に使用される。
15.3g(48.8ミリモル)の化合物C1を、トルエン(100ml)中に溶解させ、そして100mgの触媒(C上のPd)を添加する。該混合物を、水素雰囲気下(1バール)で、もはや水素が消費されなくなるまで撹拌する。該固体を濾別(セライト)し、そして溶剤を除去することで、14.2gの無色の油状物が得られ、それは更なる精製を行わずに後続工程に使用される。
C1. 2−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−1−メトキシ−4−((1RS,6RS)−6−ニトロ−シクロヘキセ−3−エニル)−ベンゼン
41.00g(130.9ミリモル)の化合物D1を、650mlのジメチルホルムアミド中に溶解させる。53mlのナトリウムメタノレート(メタノール中30%)を滴加する。−5℃に冷却した後に、62.5mlのリン酸(85%)と250mlのメタノールとの混合物を添加する。該混合物を、水中に注ぎ、そしてジエチルエーテルで2回抽出する。合した有機層を、水で抽出し、そして硫酸ナトリウム上で乾燥させる。溶剤を除去した後に、残りの油を、シリカ上でのクロマトグラフィーによって精製する。得られた残留物をエタノールから再結晶化させることで、15.3g(37%)の表題化合物が得られる。
41.00g(130.9ミリモル)の化合物D1を、650mlのジメチルホルムアミド中に溶解させる。53mlのナトリウムメタノレート(メタノール中30%)を滴加する。−5℃に冷却した後に、62.5mlのリン酸(85%)と250mlのメタノールとの混合物を添加する。該混合物を、水中に注ぎ、そしてジエチルエーテルで2回抽出する。合した有機層を、水で抽出し、そして硫酸ナトリウム上で乾燥させる。溶剤を除去した後に、残りの油を、シリカ上でのクロマトグラフィーによって精製する。得られた残留物をエタノールから再結晶化させることで、15.3g(37%)の表題化合物が得られる。
D1. 2−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−1−メトキシ−4−((1RS,6SR)−6−ニトロ−シクロヘキセ−3−エニル)−ベンゼン
46.00g(177.5ミリモル)の化合物E1、100mgのヒドロキノン及び100mlのトルエンを、オートクレーブに入れる。−40℃で、約40gの1,3−ブタジエンを該混合物中で凝縮させ、オートクレーブを閉じ、その混合物を160℃で16時間加熱する。出発材料が依然として存在するため、25gの1,3−ブタジエンを、オートクレーブ中で凝縮させ、次いで160℃で更に23時間加熱する。溶剤を除去し、そして油状残留物を酢酸エチルから再結晶化させることで、42.9g(78%)の表題化合物が得られる。
46.00g(177.5ミリモル)の化合物E1、100mgのヒドロキノン及び100mlのトルエンを、オートクレーブに入れる。−40℃で、約40gの1,3−ブタジエンを該混合物中で凝縮させ、オートクレーブを閉じ、その混合物を160℃で16時間加熱する。出発材料が依然として存在するため、25gの1,3−ブタジエンを、オートクレーブ中で凝縮させ、次いで160℃で更に23時間加熱する。溶剤を除去し、そして油状残留物を酢酸エチルから再結晶化させることで、42.9g(78%)の表題化合物が得られる。
E1. 3−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−4−メトキシ−ω−ニトロスチレン
2.0g(9.25ミリモル)の化合物F1及び0.92g(12.0ミリモル)の酢酸アンモニウムを、フラスコ中に入れ、そして1.49ml(1.69g、27.75ミリモル)のニトロメタンと15mlの氷酢酸を添加する。100℃で5時間撹拌した後に、更なる1mlのニトロメタンを添加し、そして該混合物を16時間加熱する。反応混合物を冷却することで生成物が結晶化し、それを濾過分離し、そして水(3×20ml)で洗浄することで、乾燥後に、1.88g(78%)の黄色の固体が得られる。
融点:164〜165℃
2.0g(9.25ミリモル)の化合物F1及び0.92g(12.0ミリモル)の酢酸アンモニウムを、フラスコ中に入れ、そして1.49ml(1.69g、27.75ミリモル)のニトロメタンと15mlの氷酢酸を添加する。100℃で5時間撹拌した後に、更なる1mlのニトロメタンを添加し、そして該混合物を16時間加熱する。反応混合物を冷却することで生成物が結晶化し、それを濾過分離し、そして水(3×20ml)で洗浄することで、乾燥後に、1.88g(78%)の黄色の固体が得られる。
融点:164〜165℃
F1. 3−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−4−メトキシ−ベンゾアルデヒド
10.04gのイソバニリン及び15.5gの炭酸カリウムをオートクレーブに入れる。50mlのDMFを添加し、同様に12.44gの2−ブロモ−1,1−ジフルオロエタンを添加する。オートクレーブを密閉し、60℃で20時間加熱する。次いで固体を濾過分離し、そして120mlのDMFで洗浄する。約120mlの溶剤を留去し、そして残留物を200mlの氷/水に注ぎ、その際、生成物が沈殿する。スラリーを30分間撹拌した後に、生成物を濾過分離し、そして乾燥することで、13.69gの所望の生成物が得られる。
融点:66〜68℃
10.04gのイソバニリン及び15.5gの炭酸カリウムをオートクレーブに入れる。50mlのDMFを添加し、同様に12.44gの2−ブロモ−1,1−ジフルオロエタンを添加する。オートクレーブを密閉し、60℃で20時間加熱する。次いで固体を濾過分離し、そして120mlのDMFで洗浄する。約120mlの溶剤を留去し、そして残留物を200mlの氷/水に注ぎ、その際、生成物が沈殿する。スラリーを30分間撹拌した後に、生成物を濾過分離し、そして乾燥することで、13.69gの所望の生成物が得られる。
融点:66〜68℃
産業上利用性
本発明による化合物は、工業的利用を可能にする有用な薬理学的特性を有する。選択的環状ヌクレオチドホスホジエステラーゼ(PDE)インヒビター(特にタイプ4)として、これらは一方で気管支治療薬(拡張拡張を原因とするが、その呼吸数又は呼吸力の増大作用をも原因とする気道障害の治療のため)として、そしてその血管拡張作用のため勃起不全の解除のために適しているが、他方では、特に疾患、特に例えば気道(喘息予防)、皮膚、腸管、眼、CNS及び関節の炎症状態の治療のために適当であり、これらはメディエーター、例えばヒスタミン、PAF(血小板活性因子)、アラキドン酸代謝物、例えばロイコトリエン及びプロスタグランジン、サイトカイン、インターロイキン、ケモカイン、α−インターフェロン、β−インターフェロン及びγ−インターフェロン、腫瘍壊死因子(TNF)又は酸素フリーラジカル及びプロテアーゼによって媒介される。本願明細書では、本発明による化合物は低い毒性、良好な腸内吸収(高い生物学的利用能)、広い治療範囲及び重篤な副作用の不在によって特徴付けられる。
本発明による化合物は、工業的利用を可能にする有用な薬理学的特性を有する。選択的環状ヌクレオチドホスホジエステラーゼ(PDE)インヒビター(特にタイプ4)として、これらは一方で気管支治療薬(拡張拡張を原因とするが、その呼吸数又は呼吸力の増大作用をも原因とする気道障害の治療のため)として、そしてその血管拡張作用のため勃起不全の解除のために適しているが、他方では、特に疾患、特に例えば気道(喘息予防)、皮膚、腸管、眼、CNS及び関節の炎症状態の治療のために適当であり、これらはメディエーター、例えばヒスタミン、PAF(血小板活性因子)、アラキドン酸代謝物、例えばロイコトリエン及びプロスタグランジン、サイトカイン、インターロイキン、ケモカイン、α−インターフェロン、β−インターフェロン及びγ−インターフェロン、腫瘍壊死因子(TNF)又は酸素フリーラジカル及びプロテアーゼによって媒介される。本願明細書では、本発明による化合物は低い毒性、良好な腸内吸収(高い生物学的利用能)、広い治療範囲及び重篤な副作用の不在によって特徴付けられる。
それらのPDE阻害特性のため、本発明による化合物はヒト医学及び獣医学において療法剤として使用でき、その際、これらは、例えば以下の疾患の治療及び予防のために使用できる:種々の原因(気管支炎、アレルギー性気管支炎、気管支喘息、肺気腫、COPD)による急性および慢性の(特に炎症性およびアレルギー誘発性)気道障害、皮膚病(特に増殖性、炎症性およびアレルギー性)、例えば乾癬(尋常性)、中毒性湿疹およびアレルギー接触性湿疹、アトピー性湿疹、脂漏性湿疹、単純苔癬、日焼け、肛門性器領域の痒み症、円形脱毛症、肥厚性瘢痕、円板状エリテマトーデス、ろ胞性および広範囲の膿皮症、内因性および外因性座瘡、酒土性座瘡および他の増殖性、炎症性およびアレルギー性の皮膚疾患、TNFおよびロイコトリエンの過剰放出に基づく障害、例えば関節性の障害(リウマチ様関節炎、リウマチ様脊椎炎、変形性関節症および他の関節の症状)、免疫系の障害(AIDS、多発性硬化症)、移植片対宿主反応、移植拒否反応、ショック症状(敗血症性ショック、エンドトキシンショック、グラム陰性菌性敗血症、トキシックショック症候群およびARDS(成人呼吸窮迫症候群))、ならびに胃腸領域における全身性炎症(クローン病および潰瘍性大腸炎)、上部気道(咽頭、鼻)領域および隣接領域(副鼻腔、目)でのアレルギー性および/または慢性の免疫不全性反応に基づく疾患、例えばアレルギー性鼻炎/アレルギー性副鼻腔炎、慢性鼻炎/慢性副鼻腔炎、アレルギー性結膜炎および鼻ポリープ、さらにはPDEインヒビターによって治療することができる心臓疾患、例えば心不全、またはPDEインヒビターの組織弛緩作用から治療することができる疾患、例えば、勃起機能不全または腎臓結石に関連する腎臓および尿管の疝痛。更に、本発明の化合物は、尿崩症、及び大脳の代謝抑制に関連する症状、例えば大脳老化、老年性痴呆(アルツハイマー氏病)、パーキンソン氏病又は多発拘束性痴呆に関連する記憶障害の治療に有用であり、また中枢神経系の障害、例えば、鬱病又は動脈硬化性痴呆の治療並びに認知強化のために有用である。また更に、本発明の化合物は、真性糖尿病、白血病、骨粗鬆症の治療に有用である。
更に本発明は前記の疾患の1つ以上に罹患するヒトを含む哺乳動物の治療のための方法に関する。本方法は、薬理学的に有効な、かつ治療学的に効果的かつ認容される量の本発明による1種以上の化合物を病気の哺乳動物に投与することを特徴とする。
更に本発明は病気、特に前記の病気の治療及び/又は予防における使用のための本発明による化合物に関する。
また本発明は、前記の病気の治療及び/又は予防のために使用される医薬品組成物の製造のための、本発明による化合物の使用に関する。
また本発明は、ホスホジエステラーゼによって媒介される疾患、特にPDE4に媒介される疾患、例えば本願明細書に記載されるか、又は当業者に周知の疾患を治療するための医薬品組成物の製造のための本発明による化合物の使用に関する。
本発明はまた、本発明による化合物の、PDE4阻害活性を有する医薬品組成物の製造のための使用に関する。
更に本発明は、前記の病気の治療及び/又は予防のための、1種以上の本発明による化合物を含有する医薬品組成物に関する。
なおも更に、本発明は、本発明による1種以上の化合物及び製剤学的に認容性の助剤及び/又は賦形剤を含有する組成物に関する。
なおも更に、本発明は、本発明による1種以上の化合物及び製剤学的に認容性の担体を含有する組成物に関する。前記の組成物は、療法において、例えば前記の疾病の1種以上の治療、予防又は回復のために使用することができる。
またなおも更に本発明は、PDE、特にPDE4阻害活性を有する本発明による医薬品組成物に関する。
更に、本発明は、包装材料及びその包装材料中に包含される医薬品からなる製品であって、該医薬品はタイプ4の環状ヌクレオチドホスホジエステラーゼ(PDE4)の作用に拮抗するため、PDE4に媒介される疾患の症状の改善のために治療学的に有効であり、かつ該包装材料は、該医薬品がPDE4に媒介される疾患の予防又は治療のために有用である旨を示すラベル又は添付文書を含み、かつ前記の医薬品が本発明による式Iの少なくとも1種の化合物を含有する製品に関する。包装材料、ラベル及び添付文書は、その他の点で、関連の利用性を有する医薬品のための標準的な包装材料、ラベル及び添付文書として一般に考慮されるものに対応又は類似している。
該医薬品は、自体公知かつ当業者によく知られた方法によって製造される。医薬品組成物としては、本発明による化合物(=有効化合物)はそれ自体で、又は有利には適当な医薬品助剤及び/又は賦形剤と組み合わせて、例えば錠剤、被覆錠剤、カプセル剤、カプレット剤、坐剤、パッチ剤(例えばTTS)、乳剤、懸濁剤、ゲル剤又は液剤の形で使用され、その際、有効化合物の含有率は有利には0.1〜95%であり、かつ助剤及び/又は賦形剤の適当な選択によって、有効化合物に厳密に適合された、及び/又は作用の所望の開始に厳密に適合された医薬品投与形(例えば遅延放出形又は腸溶形)を達成できる。
当業者はその専門知識により所望の医薬品製剤に適した助剤、賦形剤、担体、ビヒクル、希釈剤又はアジュバントに精通している。溶剤、ゲル形成剤、軟膏基材及び他の有効化合物の他に、賦形剤、例えば酸化防止剤、分散剤、乳化剤、保存剤、溶解剤、着色剤、錯化剤又は侵透促進剤を使用してよい。
本発明による医薬組成物の投与は、この分野で利用できる一般的に許容される任意の様式で実施できる。好適な投与様式の実例は、例えば静脈内、経口、経鼻、非経口、局所、経皮及び直腸内の送達である。経口送達が有利である。
呼吸管の疾患の治療のために、本発明による化合物を、有利には吸入によってエーロゾルの形で投与する;固体、液体又は混合組成のエーロゾル粒子は有利には0.5〜10μm、有利には2〜6μmの直径を有する。
エーロゾルの発生は、例えば圧力駆動のジェット噴霧器又は超音波噴霧器、有利には噴射剤駆動の定量噴霧式エーロゾルによるか、又は吸入カプセルからの微粉化有効化合物の噴射剤不使用の投与によって実施できる。
使用される吸入系に依存して、有効化合物の他に該投与形は付加的に所望の助剤、例えば噴射剤(例えば定量噴霧式エーロゾルの場合にFrigen)、界面活性剤、乳化剤、安定化剤、保存剤、フレーバー又は増量剤(例えば粉末吸入器の場合にラクトース)又は、適宜更なる有効化合物を含有する。
吸入の目的のために、多くの装置を利用でき、それを用いて最適な粒度を有するエーロゾルを発生させ、かつ患者にできる限り正しい吸入技術を使用して投与できる。アダプタ(スペーサ、エキスパンダ)及び洋ナシ型容器(例えばNebulator(登録商標)、Volumatic(登録商標))並びに計量供給エーロゾルのための、特に粉末吸入器の場合に吹き付け噴霧(puffer spray)を放出する自動装置(Autohaler(登録商標))を使用する他に、種々の技術的解決策(例えばDiskhaler(登録商標)、Rotadisk(登録商標)、Turbohaler(登録商標)又はEP0505321号に記載される吸入器)が利用でき、それを用いて有効化合物の最適な投与を達成できる。
皮膚病の治療のためには、本発明による化合物を、特に局所適用のために適当な医薬組成物の形で適用する。該医薬組成物の製造のために、本発明による化合物(=有効化合物)を有利には適当な製薬学的賦形剤と混合し、更に加工して適当な医薬品製剤を得る。適当な医薬品製剤は、例えば粉剤、乳剤、懸濁剤、スプレー剤、オイル剤、軟膏剤、脂肪軟膏剤、クリーム剤、ペースト剤、ゲル剤又は液剤である。
本発明による医薬組成物は自体公知の方法によって製造される。有効化合物の投与は、PDEインヒビターについて慣用のオーダーで行われる。従って皮膚病の治療のための局所適用形(例えば軟膏)は有効化合物を、例えば0.1〜99%の濃度で含有する。吸入による投与のための用量は慣用に1日あたり0.01〜3mgである。全身治療(経口又は静脈内)の場合の慣用の用量は1日あたり0.003〜3mg/kgである。別の実施態様では、吸入による投与のための用量は1日あたり0.1〜3mgであり、かつ全身治療(経口又は静脈内)の場合の用量は1日あたり0.03〜3mg/kgである。
生物学的調査
セカンドメッセンジャーのサイクリックAMP(cAMP)は炎症細胞及び免疫応答を担う細胞の阻害に関してよく知られている。PDE4補酵素は免疫疾患の開始及び伝播に関連する細胞において広範に発現され(H Tenor and C Schudt,in "Phosphodiestarase Inhibitors",21−40,"The Handbook of Immunopharmacology",Academic Press,1996)、かつその阻害は細胞内cAMP濃度の増大をもたらし、従って細胞活性の阻害をもたらす(JE Souness et al.,Immunopharmacology 47:127−162,2000)。
セカンドメッセンジャーのサイクリックAMP(cAMP)は炎症細胞及び免疫応答を担う細胞の阻害に関してよく知られている。PDE4補酵素は免疫疾患の開始及び伝播に関連する細胞において広範に発現され(H Tenor and C Schudt,in "Phosphodiestarase Inhibitors",21−40,"The Handbook of Immunopharmacology",Academic Press,1996)、かつその阻害は細胞内cAMP濃度の増大をもたらし、従って細胞活性の阻害をもたらす(JE Souness et al.,Immunopharmacology 47:127−162,2000)。
種々の動物モデルにおけるインビボでのPDE4インヒビターの抗炎症能力が記載されている(MM Teixeira,TiPS 18:164−170,1997)。細胞レベルでの(インビボ)PDE4阻害の調査のために、多くの種々の前炎症反応を測定できる。例は好中性(C Schudt et al.,Arch Pharmacol 344:682−690,1991)又は好酸性(A Hatzelmann et al.,Brit J Pharmacol 114:821−831,1995)の顆粒球のスーパーオキシド産生であり、これはルミノールで増強される化学発光として、又は単球、マクロファージ又は樹状細胞における腫瘍壊死因子αの合成として測定できる(Gantner et al.,Brit J Pharmacol 121:221−231,1997,and Pulmonary Pharmacol Therap 12:377−386,1999)。更にPDE4インヒビターの免疫調節能力はサイトカイン合成又は増殖のようなT細胞応答の阻害から明らかである(DM Essayan,Biochem Pharmacol 57:965−973,1999)。前記の前炎症メディエーターの分泌を阻害する物質はPDE4を阻害する物質である。従って本発明による化合物によるPDE4阻害は炎症プロセス抑制の主要な指標である。
PDE4活性の阻害の測定方法
PDE4B2(GB番号M97515)はM.Conti教授(スタンフォード大学、米国)の寄贈である。元のプラスミド(pCMV5)からプライマーRb9(5′−GCCAGCGTGCAAATAATGAAGG−3′)及びRb10(5′−AGAGGGGGATTATGTATCCAC−3′)を用いるPCRを介して増幅させ、そしてpCR−Bacベクター(インビトロジェン、フローニンゲン、NL)中にクローニングした。
PDE4B2(GB番号M97515)はM.Conti教授(スタンフォード大学、米国)の寄贈である。元のプラスミド(pCMV5)からプライマーRb9(5′−GCCAGCGTGCAAATAATGAAGG−3′)及びRb10(5′−AGAGGGGGATTATGTATCCAC−3′)を用いるPCRを介して増幅させ、そしてpCR−Bacベクター(インビトロジェン、フローニンゲン、NL)中にクローニングした。
組み換えバキュウロウイルスをSF9昆虫細胞で相同組み換えによって作成した。発現プラスミドを標準的プロトコール(ファーミンジェン、ハンブルク)を使用してBac−N−Blue(インビトロジェン、フローニンゲン、NL)又はBaculo−Gold DNA(ファーミンジェン、ハンブルク)と一緒に同時トランスフェクションさせた。野生型のウイルス不含の組み換えウイルス上清をプラークアッセイ法を用いて選択した。次いで、高力価のウイルス上清を3回増幅することによって製造した。PDEを、血清不含のSF900培地(ライフテクノロジーズ、ペイズリー、UK)中で1〜10のMOI(感染多重度)で2×106細胞/mlで感染させることによってSF21細胞中に発現させた。該細胞を28℃で48〜72時間培養し、次いでこれらの細胞を1000g及び4℃で5〜10分間かけてペレット化した。
SF21昆虫細胞を約107細胞/mlの濃度で氷冷(4℃)均質化バッファー(20mMのTris、pH8.2、以下のものを含有する:140mMのNaCl、3.8mMのKCl、1mMのEGTA、1mMのMgCl2、10mMのβ−メルカプトエタノール、2mMのベンズアミジン、0.4mMのPefablock、10μMのロイペプチン、10μMのペプスタチンA、5μMのトリプシンインヒビター)中で再懸濁させ、そして超音波により破砕させた。均質物を次いで1000×gで10分間遠心分離し、そして上清を引き続きの使用まで−80℃で貯蔵した(以下参照)。タンパク質含量をブラッドフォード法(BioRad、ミュンヘン)によってスタンダードとしてBSAを用いて測定した。
PDE4B2活性を前記化合物によって、アマシャムバイオサイエンス(手順説明書"phosphodiesterase[3H]cAMP SPA enzyme assay,code TRKQ 7090"を参照のこと)によって提供された改変されたSPA(シンチレーション近接アッセイ)試験において、96ウェルのマイクロタイタープレート(MTP)中で実施して阻害する。試験容量は100μlであり、これは20mMのTrisバッファー(pH7.4)、0.1mgのBSA(ウシ血清アルブミン)/ml、5mMのMg2+、0.5μMのcAMP(約50000cpmの[3H]cAMPを含む)、1μMのそれぞれのDMSO中希釈物及び効率的な組み換えPDE(1000×g上清、上記参照)を含有し、10〜20%のcAMPが前記の試験条件下に変換されることを保証した。アッセイにおけるDMSOの最終濃度(1%v/v)は実質的に調査されるPDEの活性に影響を及ぼさない。37℃で5分間プレインキュベートした後に、基質(cAMP)を添加することによって反応を開始させ、そしてアッセイ物を更に15分間インキュベートし、次いでSPAビーズ(50μl)を添加することによって反応を停止させた。製造元の説明に従って、SPAビーズを事前に水中に再懸濁させるが、次いで水中で1:3(v/v)に希釈し、希釈された溶液も3mMのIBMXを含有し、それによりPDE活性の完全な停止を保証した。該ビーズが沈殿した後に(>30分)、MTPの分析を市販のルミネッセンス検出装置において行う。化合物のPDE活性の阻害についての相応のIC50値を濃度−作用曲線から非線形回帰によって測定する。
Claims (13)
- 式I
R1は、ヒドロキシル、C1〜C4−アルコキシ、C3〜C7−シクロアルコキシ、C3〜C7−シクロアルキルメトキシ又は、完全にもしくは大部分がフッ素で置換されたC1〜C4−アルコキシであり、かつ
R2は、2,2−ジフルオロエトキシであるか、又は
R1は、2,2−ジフルオロエトキシであり、かつ
R2は、ヒドロキシル、C1〜C4−アルコキシ、C3〜C7−シクロアルコキシ、C3〜C7−シクロアルキルメトキシ又は、完全にもしくは大部分がフッ素で置換されたC1〜C4−アルコキシであり、かつ
R3は、水素又はC1〜C4−アルキルであり、
R31は、水素又はC1〜C4−アルキルであるか、又は
R3及びR31は、一緒になって、C1〜C4−アルキレン基であり、
R4は、水素又はC1〜C4−アルキルであり、
R5は、水素であり、
R51は、水素であるか、又は
R5及びR51は、一緒になって、付加的な結合を表し、
Harは、R6及び/又はR7及び/又はR8によって置換されていてよく、かつ酸素、窒素及び硫黄からなる群から無関係に選択される1〜4個のヘテロ原子を有する、5員ないし10員の単環式もしくは縮合二環式の不飽和もしくは部分飽和のヘテロアリール基であり、その際、
R6は、ハロゲン、C1〜C4−アルキル、C1〜C4−アルコキシ、C1〜C4−アルコキシ−C2〜C4−アルコキシ、C1〜C4−アルキルチオ、スルファニル、シアノ、C1〜C4−アルコキシカルボニル、カルボキシル、ヒドロキシル、オキソ、−A−N(R61)R62、ピリジル又は、完全にもしくは部分的にフッ素で置換されたC1〜C4−アルキルであり、その際、
Aは、結合又はC1〜C4−アルキレンであり、
R61は、水素又はC1〜C4−アルキルであり、
R62は、水素又はC1〜C4−アルキルであるか、又は
R61及びR62は、一緒になって、それらが結合される窒素原子を含んで、複素環式の環Het1を形成し、その際、
Het1は、R611によって置換されていてよく、かつR61及びR62が結合される窒素原子と、場合により酸素、窒素及び硫黄からなる群から無関係に選択される1〜3個の更なるヘテロ原子とを有する、3員ないし7員の飽和もしくは不飽和の単環式の複素環式の環基であり、その際、
R611は、C1〜C4−アルキルであり、
R7は、C1〜C4−アルキル、C1〜C4−アルコキシ、C1〜C4−アルコキシ−C2〜C4−アルコキシ、C1〜C4−アルキルチオ、スルファニル、ヒドロキシル、オキソ、アミノ又はモノ−もしくはジ−C1〜C4−アルキルアミノであり、
R8は、ハロゲン、C1〜C4−アルキル又はC1〜C4−アルコキシである]で示される化合物及び塩、N−オキシド並びにこれらの化合物のN−オキシドの塩。 - 式Iで示され、その式中、
R1は、C1〜C2−アルコキシ、C3〜C5−シクロアルコキシ、C3〜C5−シクロアルキルメトキシ又は、完全にもしくは大部分がフッ素置換されたC1〜C2−アルコキシであり、かつ
R2は、2,2−ジフルオロエトキシであるか、又は
R1は、2,2−ジフルオロエトキシであり、かつ
R2は、C1〜C2−アルコキシ、C3〜C5−シクロアルコキシ、C3〜C5−シクロアルキルメトキシ又は、完全にもしくは大部分がフッ素置換されたC1〜C2−アルコキシであり、かつ
R3、R31、R4、R5及びR51は、水素であり、
本発明による一実施態様的詳細においては、
Harは、R6及び/又はR7によって置換されていてよく、かつヘテロ原子を有さないベンゼン環と、その他の環中に、酸素、窒素及び硫黄から無関係に選択される1又は2個のヘテロ原子とを有する9員又は10員の縮合二環式の部分飽和のヘテロアリール基であり、その際、
前記Har環系は、親分子基に、ベンゼン環の任意の置換可能な炭素原子を介して結合されており、その際、
R6は、C1〜C4−アルキル又はハロゲンであり、
R7は、ハロゲンであるか、又は
本発明によるもう一つの実施態様的詳細においては、
Harは、Cyc2であり、その際、
Cyc2は、R6及び/又はR7及び/又はR8によって置換されていてよく、かつ窒素、酸素及び硫黄からそれぞれ選択される1〜4個のヘテロ原子を有する9員又は10員の縮合二環式の完全に芳香族の環系であり、かつCyc2環系は、第一の成分(成分m)及び第二の成分(成分n)から構成されており、
第一の成分は、ベンゼン環又はピリジン環であり、
第二の成分は、前記の第一の成分mに縮合されており、窒素、酸素及び硫黄からなる群から無関係に選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5員又は6員の単環式のヘテロアリール環であり、その際、
前記Cyc2環系は、親分子基に、成分mの任意の置換可能な環炭素原子を介して結合されており、その際、
R6は、C1〜C4−アルキル又はC1〜C4−アルコキシであり、
R7は、C1〜C4−アルコキシであり、
R8は、C1〜C4−アルキルであるか、又は
本発明による更なるもう一つの実施態様的詳細においては、
Harは、R6及び/又はR7及び/又はR8によって置換されていてよく、かつ1又は2個の窒素原子を有する6員の単環式の不飽和のヘテロアリール基であるか、又は
Harは、R6及び/又はR7によって置換されていてよく、かつ酸素、窒素及び硫黄からなる群から無関係に選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員の単環式の不飽和のヘテロアリール基であり、その際、
R6は、ハロゲン、C1〜C4−アルキル、C1〜C4−アルコキシ、C1〜C4−アルコキシ−C2〜C4−アルコキシ、C1〜C4−アルキルチオ、スルファニル、シアノ、C1〜C4−アルコキシカルボニル、カルボキシル、ヒドロキシル、オキソ、−A−N(R61)R62又はピリジルであり、その際、
Aは、結合又はC1〜C4−アルキレンであり、
R61は、水素又はC1〜C4−アルキルであり、
R62は、水素又はC1〜C4−アルキルであるか、又は
R61及びR62は、一緒になって、これらが結合される窒素原子を含んで、複素環Het1を形成し、その際、
一側面においては、
Het1は、環窒素原子上でR611によって置換されていてよく、かつR61及びR62が結合される窒素原子と、場合により、酸素、窒素及び硫黄からなる群から選択される更なる1個のヘテロ原子とを有する5員ないし7員の飽和の単環式の複素環基であり、その際、
R611は、C1〜C4−アルキルであるか、又は
もう一つの側面においては、
Het1は、R61及びR62が結合される窒素原子と、場合により更なる1〜3個の窒素原子とを有する5員の不飽和の単環式のヘテロアリール基であり、
R7は、C1〜C4−アルキル、C1〜C4−アルコキシ、C1〜C4−アルコキシ−C2〜C4−アルコキシ、C1〜C4−アルキルチオ、スルファニル、ヒドロキシル、オキソ、アミノ又はモノ−もしくはジ−C1〜C4−アルキルアミノであり、
R8は、ハロゲン、C1〜C4−アルキル又はC1〜C4−アルコキシである、請求項1記載の化合物及びそれらの塩、N−オキシド並びにこれらの化合物のN−オキシドの塩。 - 式Iで示され、その式中、
R1は、C1〜C2−アルコキシ、C3〜C5−シクロアルコキシ、C3〜C5−シクロアルキルメトキシ又は、完全にもしくは大部分がフッ素置換されたC1〜C2−アルコキシであり、かつ
R2は、2,2−ジフルオロエトキシであるか、又は
R1は、2,2−ジフルオロエトキシであり、かつ
R2は、C1〜C2−アルコキシ、C3〜C5−シクロアルコキシ、C3〜C5−シクロアルキルメトキシ又は、完全にもしくは大部分がフッ素置換されたC1〜C2−アルコキシであり、かつ
R3、R31、R4、R5及びR51は、水素であり、
本発明による一実施態様的詳細においては、
Harは、Cyc1であり、その際、
Cyc1は、そのベンゼン環上でハロゲンによって置換されていてよく、かつインドリニル、イソインドリニル、テトラヒドロキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、又は3,4−ジヒドロベンゾ[1,4]オキサジニル、1−メチル−インドリニル、2−メチル−イソインドリニル、1−メチル−テトラヒドロキノリニル、2−メチル−テトラヒドロイソキノリニル、又は4−メチル−3,4−ジヒドロベンゾ[1,4]オキサジニル、2,3−ジヒドロベンゾフラニル、2,3−ジヒドロベンゾチオフェニル、ベンゾ[1,3]ジオキソリル、ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシニル、クロマニル、クロメニル又は2,2−ジフルオロ−ベンゾ[1,3]ジオキソリルであり、その際、
前記Cyc1環系は、親分子基に、ベンゼン環の任意の置換可能な炭素原子を介して結合されているか、又は
本発明によるもう一つの実施態様的詳細においては、
Harは、Cyc2であり、その際、
Cyc2は、R6及び/又はR7及び/又はR8によって置換されていてよく、かつ窒素、酸素及び硫黄からそれぞれ選択される1〜3個のヘテロ原子を有する9員又は10員の縮合二環式の完全に芳香族の環系であり、かつCyc2環系は、第一の成分(成分m)及び第二の成分(成分n)から構成されており、
第一の成分は、ベンゼン環又はピリジン環であり、かつ
第二の成分は、前記の第一の成分mに縮合されており、窒素、酸素及び硫黄からなる群から無関係に選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5員又は6員の単環式のヘテロアリール環であり、その際、
前記Cyc2環系は、親分子基に、成分mの任意の置換可能な環炭素原子を介して結合されており、その際、
R6は、C1〜C4−アルキル又はC1〜C4−アルコキシであり、
R7は、C1〜C4−アルコキシであり、
R8は、C1〜C4−アルキルであるか、又は
本発明の更にもう一つの実施態様的詳細においては、
Harは、R6及び/又はR7及び/又はR8によって置換されていてよく、かつピリジニル基、ピリミジニル基、ピラジニル基又はピリダジニル基であり、その際、
R6は、ハロゲン、C1〜C4−アルキル、C1〜C4−アルコキシ、C1〜C4−アルキルチオ、C1〜C4−アルコキシカルボニル、カルボキシル、ヒドロキシル、オキソ又は−A−N(R61)R62であり、その際、
Aは、結合又はC1〜C4−アルキレンであり、
R61は、C1〜C4−アルキルであり、
R62は、C1〜C4−アルキルであるか、又は
R61及びR62は、一緒になって、これらが結合される窒素原子を含んで、複素環Het1を形成し、その際、
Het1は、ピペリジン−1−イル、ピロリジン−1−イル、モルホリン−4−イル、チオモルホリン−4−イル、ピペラジン−1−イル又は4N−メチル−ピペラジン−1−イルであるか、又は
Het1は、ピロール−1−イル、ピラゾール−1−イル、トリアゾール−1−イル又はイミダゾール−1−イルであり、
R7は、C1〜C4−アルキル、C1〜C4−アルコキシ、C1〜C4−アルキルチオ、ヒドロキシル、オキソ又はジ−C1〜C4−アルキルアミノであり、
R8は、ハロゲン、C1〜C4−アルキル又はC1〜C4−アルコキシであるか、又は
本発明によるなおも更なるもう一つの実施態様的詳細においては、
Harは、R6及び/又はR7によって置換されていてよく、かつ酸素、窒素及び硫黄からなる群から無関係に選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員の単環式の不飽和のヘテロアリール基であり、その際、
R6は、C1〜C4−アルキル又はピリジルであり、
R7は、C1〜C4−アルキルである、請求項1記載の化合物及びそれらの塩、N−オキシド並びにこれらの化合物のN−オキシドの塩。 - 式Iで示され、その式中、
R1は、C1〜C2−アルコキシであり、かつ
R2は、2,2−ジフルオロエトキシであるか、又は
R1は、2,2−ジフルオロエトキシであり、かつ
R2は、C1〜C2−アルコキシであり、かつ
R3、R31、R4、R5及びR51は、水素であり、
本発明による一実施態様的詳細においては、
Harは、Cyc1であり、その際、
Cyc1は、そのベンゼン環上で塩素によって置換されていてよく、かつインドリニル、イソインドリニル、テトラヒドロキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、又は3,4−ジヒドロベンゾ[1,4]オキサジニル、1−メチル−インドリニル、2−メチル−イソインドリニル、1−メチル−テトラヒドロキノリニル、2−メチル−テトラヒドロイソキノリニル、又は4−メチル−3,4−ジヒドロベンゾ[1,4]オキサジニル、2,3−ジヒドロベンゾフラニル、2,3−ジヒドロベンゾチオフェニル、ベンゾ[1,3]ジオキソリル、ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシニル、クロマニル、クロメニル、又は2,2−ジフルオロ−ベンゾ[1,3]ジオキソリルであり、その際、
前記Cyc1環系は、親分子基に、ベンゼン環の任意の置換可能な炭素原子を介して結合されているか、又は
本発明によるもう一つの実施態様的詳細においては、
Harは、Cyc2であり、その際、
Cyc2は、R6及び/又はR7によって置換されていてよく、かつ
ピラゾロピリジニル又は1−メチル−ピラゾロピリジニルであり、その際、これらの基が、親分子基にピリジン環を介して結合されていてよいか、
ベンゾチアゾリル、ベンゾキサゾリル、ベンゾイミダゾリル、インダゾリル、1−メチル−ベンゾイミダゾリル、1−メチル−インダゾリル、ベンゾキサジアゾリル、ベンゾトリアゾリル、1H−メチル−ベンゾトリアゾリル、ベンゾチアジアゾリル、キノリニル、イソキノリニル、キノキサリニル、キナゾリニル又はシンノリニルであり、その際、これらの基が、親分子基にベンゼン環を介して結合されているか、
のいずれかであり、
R6は、C1〜C4−アルキル又はC1〜C4−アルコキシであり、
R7は、C1〜C4−アルコキシであるか、又は
本発明の更にもう一つの実施態様的詳細においては、
Harは、R6及び/又はR7及び/又はR8によって置換されていてよく、かつピリジニル基、ピリミジニル基、ピラジニル基又はピリダジニル基であり、その際、
R6は、ハロゲン、C1〜C4−アルキル、C1〜C4−アルコキシ、C1〜C4−アルキルチオ、C1〜C4−アルコキシカルボニル、カルボキシル、ヒドロキシル、オキソ又は−A−N(R61)R62であり、その際、
Aは、結合又はC1〜C4−アルキレンであり、
R61は、C1〜C4−アルキルであり、
R62は、C1〜C4−アルキルであるか、又は
R61及びR62は、一緒になって、これらが結合される窒素原子を含んで、複素環式の環Het1を形成し、その際、
Het1は、ピペリジン−1−イル、ピロリジン−1−イル、モルホリン−4−イル、チオモルホリン−4−イル、ピペラジン−1−イル又は4N−メチル−ピペラジン−1−イルであるか、又は
Het1は、ピロール−1−イル、ピラゾール−1−イル、トリアゾール−1−イル又はイミダゾール−1−イルであり、
R7は、C1〜C4−アルキル、C1〜C4−アルコキシ、C1〜C4−アルキルチオ、ヒドロキシル、オキソ又はジ−C1〜C4−アルキルアミノであり、
R8は、ハロゲン、C1〜C4−アルキル又はC1〜C4−アルコキシであるか、又は
本発明によるなおも更なるもう一つの実施態様的詳細においては、
Harは、R6及び/又はR7によって置換されていてよく、かつ酸素、窒素及び硫黄からなる群から無関係に選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員の単環式の不飽和のヘテロアリール基であり、その際、
R6は、C1〜C4−アルキル又はピリジルであり、
R7は、C1〜C4−アルキルである、請求項1記載の化合物及びそれらの塩、N−オキシド並びにこれらの化合物のN−オキシドの塩。 - 式Iで示され、その式中、
R1は、C1〜C2−アルコキシであり、かつ
R2は、2,2−ジフルオロエトキシであり、
R3、R31、R4、R5及びR51は、水素であり、
本発明による一実施態様的詳細においては、
Harは、Cyc1であり、その際、
Cyc1は、ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル、ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−5−イル、2,2−ジフルオロ−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル又は5−クロロ−4−メチル−3,4−ジヒドロベンゾ[1,4]オキサジン−7−イルであるか、又は
本発明によるもう一つの実施態様的詳細においては、
Harは、Cyc2であり、その際、
Cyc2は、キノリン−6−イル、ベンゾフラザン−5−イル、ベンゾチアゾール−6−イル、1−メチル−1H−ベンゾトリアゾール−5−イル又は4−メトキシ−1,3−ジメチル−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−イル、ベンゾ[1,2,3]チアジアゾール−5−イル又はキノキサリン−5−イルであるか、又は
本発明による更なるもう一つの実施態様的詳細においては、
Harは、R6及び/又はR7及び/又はR8によって置換されていてよく、かつピリジニル基、ピリミジニル基、ピラジニル基又はピリダジニル基であり、その際、
R6は、塩素、メチル、メトキシ、エトキシ、メチルチオ、メトキシカルボニル、カルボキシル、ヒドロキシル、オキソ又は−A−N(R61)R62であり、その際、
Aは、結合又はエチレンであり、
R61は、メチルであり、
R62は、メチルであるか、又は
R61及びR62は、一緒になって、これらが結合される窒素原子を含んで、複素環Het1を形成し、その際、
Het1は、ピペリジン−1−イル、ピロリジン−1−イル又はモルホリン−4−イルであるか、又は
Het1は、ピラゾール−1−イル又はイミダゾール−1−イルであり、
R7は、メチル、メトキシ、エトキシ、メチルチオ又はジメチルアミノであり、
R8は、塩素又はメトキシであるか、又は
本発明による更なるもう一つの実施態様的詳細においては、
Harは、イソキサゾリル、1−メチルイミダゾリル又はピリジル−チアゾリルである、請求項1記載の化合物及びそれらの塩、N−オキシド並びにこれらの化合物のN−オキシドの塩。 - 式Iで示され、その式中、
R1は、C1〜C2−アルコキシであり、
R2は、2,2−ジフルオロエトキシであり、
R3、R31、R4、R5及びR51は、水素であり、
本発明による一実施態様的詳細においては、
Harは、Cyc1であり、その際、
Cyc1は、ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル、ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−5−イル、2,2−ジフルオロ−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル又は5−クロロ−4−メチル−3,4−ジヒドロベンゾ[1,4]オキサジン−7−イルであるか、又は
本発明によるもう一つの実施態様的詳細においては、
Harは、Cyc2であり、その際、
Cyc2は、キノリン−6−イル、ベンゾフラザン−5−イル、ベンゾチアゾール−6−イル、1−メチル−1H−ベンゾトリアゾール−5−イル又は4−メトキシ−1,3−ジメチル−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−イル、ベンゾ[1,2,3]チアジアゾール−5−イル又はキノキサリン−5−イルであるか、又は
本発明による更なるもう一つの実施態様的詳細においては、
Harは、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、6−(モルホリン−4−イル)−ピリジン−3−イル、6−(ピペリジン−1−イル)−ピリジン−3−イル、6−(ピラゾール−1−イル)−ピリジン−3−イル、6−(イミダゾール−1−イル)−ピリジン−3−イル、6−メトキシカルボニル−ピリジン−3−イル、3−メトキシカルボニル−ピリジン−2−イル、2−メトキシ−ピリジン−3−イル、6−メトキシ−ピリジン−3−イル、2−メチルスルファニル−ピリジン−3−イル、6−ヒドロキシ−ピリジン−3−イル、6−カルボキシ−ピリジン−3−イル、ピリミジン−5−イル、2−メトキシ−ピリミジン−5−イル、2−ジメチルアミノ−ピリミジン−5−イル、2−メチルスルファニル−ピリミジン−5−イル、ピラジン−2−イル、5−メチル−ピラジン−2−イル、6−[2−(ピロリジン−1−イル)−エチル]−ピリジン−3−イル、2,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル、2,6−ジメトキシ−ピリジン−4−イル、4,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル、5,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル、4,6−ジエトキシ−ピリジン−3−イル、5−エトキシ−6−メトキシ−ピリジン−3−イル、1−メチル−1H−ピリジン−2−オン−5−イル、2,6−ジメトキシ−ピリミジン−4−イル、2,4−ジメトキシ−ピリミジン−5−イル、4,6−ジメトキシ−ピリミジン−5−イル、4−メチル−2−メチルスルファニル−ピリミジン−5−イル、5−クロロ−2−メチルスルファニル−ピリミジン−4−イル、4−クロロ−2−ジメチルアミノ−ピリミジン−5−イル、2−ジメチルアミノ−4−メトキシ−ピリミジン−5−イル、1−メチル−1H−ピリミジン−2−オン−5−イル、3,6−ジメトキシ−ピリダジン−4−イル、4−クロロ−2,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル、3−クロロ−2,6−ジメトキシ−ピリジン−4−イル、5−クロロ−2,6−ビスジメチルアミノ−ピリミジン−4−イル又は2,4,6−トリメトキシ−ピリミジン−5−イルであるか、又は
本発明によるなおも更なるもう一つの実施態様的詳細においては、
Harは、イソキサゾール−5−イル、1−メチルイミダゾール−2−イル、1−メチルイミダゾール−5−イル又は2−(ピリジン−3−イル)−チアゾール−4−イルである、請求項1記載の化合物及びそれらの塩、N−オキシド並びにこれらの化合物のN−オキシドの塩。 - 式Iで示され、その式中、
R1は、C1〜C2−アルコキシであり、
R2は、2,2−ジフルオロエトキシであり、
R3、R31、R4、R5及びR51は、水素であり、
Harは、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、6−(モルホリン−4−イル)−ピリジン−3−イル、6−(ピペリジン−1−イル)−ピリジン−3−イル、6−(ピラゾール−1−イル)−ピリジン−3−イル、6−(イミダゾール−1−イル)−ピリジン−3−イル、6−メトキシカルボニル−ピリジン−3−イル、3−メトキシカルボニル−ピリジン−2−イル、2−メトキシ−ピリジン−3−イル、6−メトキシ−ピリジン−3−イル、2−メチルスルファニル−ピリジン−3−イル、6−ヒドロキシ−ピリジン−3−イル、6−カルボキシ−ピリジン−3−イル、ピリミジン−5−イル、2−メトキシ−ピリミジン−5−イル、2−ジメチルアミノ−ピリミジン−5−イル、2−メチルスルファニル−ピリミジン−5−イル、ピラジン−2−イル、5−メチル−ピラジン−2−イル、6−[2−(ピロリジン−1−イル)−エチル]−ピリジン−3−イル、2,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル、2,6−ジメトキシ−ピリジン−4−イル、4,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル、5,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル、4,6−ジエトキシ−ピリジン−3−イル、5−エトキシ−6−メトキシ−ピリジン−3−イル、1−メチル−1H−ピリジン−2−オン−5−イル、2,6−ジメトキシ−ピリミジン−4−イル、2,4−ジメトキシ−ピリミジン−5−イル、4,6−ジメトキシ−ピリミジン−5−イル、4−メチル−2−メチルスルファニル−ピリミジン−5−イル、5−クロロ−2−メチルスルファニル−ピリミジン−4−イル、4−クロロ−2−ジメチルアミノ−ピリミジン−5−イル、2−ジメチルアミノ−4−メトキシ−ピリミジン−5−イル、1−メチル−1H−ピリミジン−2−オン−5−イル、3,6−ジメトキシ−ピリダジン−4−イル、4−クロロ−2,6−ジメトキシ−ピリジン−3−イル、3−クロロ−2,6−ジメトキシ−ピリジン−4−イル、5−クロロ−2,6−ビスジメチルアミノ−ピリミジン−4−イル及び2,4,6−トリメトキシ−ピリミジン−5−イルである、請求項1記載の化合物及びそれらの塩、N−オキシド並びにこれらの化合物のN−オキシドの塩。 - 疾病の治療で使用するための、請求項1から8までのいずれか1項記載の化合物。
- 請求項1から8までのいずれか1項記載の1種以上の化合物と一緒に慣用の医薬品助剤及び/又は賦形剤を含有する医薬組成物。
- 請求項1から8までのいずれか1項記載の化合物を、呼吸器疾患の治療用の医薬組成物を製造するために用いる使用。
- 患者における病気の治療方法であって、該患者に治療学的有効量の請求項1から8までのいずれか1項記載の化合物を投与することを特徴とする方法。
- 患者における気道疾患の治療方法であって、該患者に治療学的有効量の請求項1から8までのいずれか1項記載の化合物を投与すること含む方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP05101589 | 2005-03-02 | ||
PCT/EP2006/060370 WO2006092417A1 (en) | 2005-03-02 | 2006-03-01 | 6 -heteroaryl-1, 2, 3,4,4a, 1ob-hexahydro-phenanthridines as pde-4 inhibitors for the treatment of inflammatory disorders |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008531654A true JP2008531654A (ja) | 2008-08-14 |
Family
ID=34938858
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007557506A Pending JP2008531654A (ja) | 2005-03-02 | 2006-03-01 | 炎症性疾患の治療のためのPDE4インヒビターとしての6−ヘテロアリール−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20080167316A1 (ja) |
EP (1) | EP1856092A1 (ja) |
JP (1) | JP2008531654A (ja) |
AU (1) | AU2006219862A1 (ja) |
CA (1) | CA2598858A1 (ja) |
EA (1) | EA200701815A1 (ja) |
WO (1) | WO2006092417A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AR049419A1 (es) * | 2004-03-03 | 2006-08-02 | Altana Pharma Ag | Hidroxi-6-fenilfenantridinas sustituidas con heterociclilo |
MXPA06009892A (es) * | 2004-03-10 | 2007-03-01 | Altana Pharma Ag | Nuevas hidroxi-6-fenilfenantridinas sustituidas con amido y su uso como inhibidores de la fosfodiesterasa tipo 4 (pde4). |
EP2928471B1 (en) | 2012-12-06 | 2020-10-14 | Celgene Quanticel Research, Inc. | Histone demethylase inhibitors |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ATE224386T1 (de) * | 1996-03-26 | 2002-10-15 | Altana Pharma Ag | Neue in 6-position substituierte phenanthridine |
US6479505B1 (en) * | 1999-01-15 | 2002-11-12 | Altana Pharma Ag | 6-arylphenanthridines with PDE-IV inhibiting activity |
WO2002006270A1 (en) * | 2000-07-14 | 2002-01-24 | Altana Pharma Ag | Novel 6-heteroarylphenanthridines |
EA017282B1 (ru) * | 2004-03-03 | 2012-11-30 | Никомед Гмбх | Производное гидрокси-6-гетероарилфенантридина и его применение в качестве ингибитора pde4 |
-
2006
- 2006-03-01 CA CA002598858A patent/CA2598858A1/en not_active Abandoned
- 2006-03-01 WO PCT/EP2006/060370 patent/WO2006092417A1/en active Application Filing
- 2006-03-01 AU AU2006219862A patent/AU2006219862A1/en not_active Abandoned
- 2006-03-01 US US11/884,935 patent/US20080167316A1/en not_active Abandoned
- 2006-03-01 EP EP06708589A patent/EP1856092A1/en not_active Withdrawn
- 2006-03-01 EA EA200701815A patent/EA200701815A1/ru unknown
- 2006-03-01 JP JP2007557506A patent/JP2008531654A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EA200701815A1 (ru) | 2008-02-28 |
EP1856092A1 (en) | 2007-11-21 |
WO2006092417A1 (en) | 2006-09-08 |
US20080167316A1 (en) | 2008-07-10 |
CA2598858A1 (en) | 2006-09-08 |
AU2006219862A1 (en) | 2006-09-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5193320B2 (ja) | 新規のヒドロキシ−6−ヘテロアリールフェナントリジン及び当該化合物を含有する医薬組成物 | |
JP2008528556A (ja) | 新規の6−ピリジルフェナントリジン | |
JP2008531654A (ja) | 炎症性疾患の治療のためのPDE4インヒビターとしての6−ヘテロアリール−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン | |
JP2007527899A (ja) | 新規のイソアミド置換されたヒドロキシ−6−フェニルフェナントリジン | |
HK1166063A (en) | Novel hydroxy-6-heteroarylphenanthridines and their use as pde4 inhibitors |