JP2008527002A - 神経変性障害および血液凝固障害を予防および処置するための新規組成物 - Google Patents
神経変性障害および血液凝固障害を予防および処置するための新規組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008527002A JP2008527002A JP2007551449A JP2007551449A JP2008527002A JP 2008527002 A JP2008527002 A JP 2008527002A JP 2007551449 A JP2007551449 A JP 2007551449A JP 2007551449 A JP2007551449 A JP 2007551449A JP 2008527002 A JP2008527002 A JP 2008527002A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compound
- formula
- sirtuin activating
- attendant definitions
- activating compound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 208000015122 neurodegenerative disease Diseases 0.000 title claims abstract description 30
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title abstract description 18
- 208000015294 blood coagulation disease Diseases 0.000 title abstract description 8
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 1522
- 102000011990 Sirtuin Human genes 0.000 claims abstract description 845
- 108050002485 Sirtuin Proteins 0.000 claims abstract description 845
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 claims abstract description 811
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 119
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 91
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims abstract description 31
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims abstract description 29
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 claims abstract description 22
- LUKBXSAWLPMMSZ-OWOJBTEDSA-N Trans-resveratrol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1\C=C\C1=CC(O)=CC(O)=C1 LUKBXSAWLPMMSZ-OWOJBTEDSA-N 0.000 claims description 42
- QNVSXXGDAPORNA-UHFFFAOYSA-N Resveratrol Natural products OC1=CC=CC(C=CC=2C=C(O)C(O)=CC=2)=C1 QNVSXXGDAPORNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 41
- 235000021283 resveratrol Nutrition 0.000 claims description 41
- 229940016667 resveratrol Drugs 0.000 claims description 41
- AYMYWHCQALZEGT-ORCRQEGFSA-N butein Chemical compound OC1=CC(O)=CC=C1C(=O)\C=C\C1=CC=C(O)C(O)=C1 AYMYWHCQALZEGT-ORCRQEGFSA-N 0.000 claims description 38
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims description 38
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 37
- XHEFDIBZLJXQHF-UHFFFAOYSA-N fisetin Chemical compound C=1C(O)=CC=C(C(C=2O)=O)C=1OC=2C1=CC=C(O)C(O)=C1 XHEFDIBZLJXQHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 34
- REFJWTPEDVJJIY-UHFFFAOYSA-N Quercetin Chemical compound C=1C(O)=CC(O)=C(C(C=2O)=O)C=1OC=2C1=CC=C(O)C(O)=C1 REFJWTPEDVJJIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 33
- 229940002612 prodrug Drugs 0.000 claims description 31
- 239000000651 prodrug Substances 0.000 claims description 31
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims description 28
- MWDZOUNAPSSOEL-UHFFFAOYSA-N kaempferol Natural products OC1=C(C(=O)c2cc(O)cc(O)c2O1)c3ccc(O)cc3 MWDZOUNAPSSOEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 26
- 208000023105 Huntington disease Diseases 0.000 claims description 19
- 208000024827 Alzheimer disease Diseases 0.000 claims description 18
- 208000018737 Parkinson disease Diseases 0.000 claims description 18
- CDRPUGZCRXZLFL-OWOJBTEDSA-N piceatannol Chemical compound OC1=CC(O)=CC(\C=C\C=2C=C(O)C(O)=CC=2)=C1 CDRPUGZCRXZLFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 claims description 17
- IIXHQGSINFQLRR-UHFFFAOYSA-N Piceatannol Natural products Oc1ccc(C=Cc2c(O)c(O)c3CCCCc3c2O)cc1O IIXHQGSINFQLRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- ZVOLCUVKHLEPEV-UHFFFAOYSA-N Quercetagetin Natural products C1=C(O)C(O)=CC=C1C1=C(O)C(=O)C2=C(O)C(O)=C(O)C=C2O1 ZVOLCUVKHLEPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- HWTZYBCRDDUBJY-UHFFFAOYSA-N Rhynchosin Natural products C1=C(O)C(O)=CC=C1C1=C(O)C(=O)C2=CC(O)=C(O)C=C2O1 HWTZYBCRDDUBJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 206010002026 amyotrophic lateral sclerosis Diseases 0.000 claims description 16
- 235000011990 fisetin Nutrition 0.000 claims description 16
- 201000006417 multiple sclerosis Diseases 0.000 claims description 16
- 235000005875 quercetin Nutrition 0.000 claims description 16
- 229960001285 quercetin Drugs 0.000 claims description 16
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 14
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 claims description 12
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 claims description 10
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 claims description 10
- 102000003964 Histone deacetylase Human genes 0.000 claims description 8
- 108090000353 Histone deacetylase Proteins 0.000 claims description 8
- 208000009415 Spinocerebellar Ataxias Diseases 0.000 claims description 8
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 claims description 8
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 7
- 230000002438 mitochondrial effect Effects 0.000 claims description 7
- 201000001119 neuropathy Diseases 0.000 claims description 7
- 230000007823 neuropathy Effects 0.000 claims description 7
- 208000033808 peripheral neuropathy Diseases 0.000 claims description 7
- 108010040003 polyglutamine Proteins 0.000 claims description 7
- 229920000155 polyglutamine Polymers 0.000 claims description 7
- 206010008748 Chorea Diseases 0.000 claims description 6
- 206010067889 Dementia with Lewy bodies Diseases 0.000 claims description 6
- 208000009829 Lewy Body Disease Diseases 0.000 claims description 6
- 208000032319 Primary lateral sclerosis Diseases 0.000 claims description 6
- 206010046298 Upper motor neurone lesion Diseases 0.000 claims description 6
- 239000002260 anti-inflammatory agent Substances 0.000 claims description 6
- 229940121363 anti-inflammatory agent Drugs 0.000 claims description 6
- 238000002512 chemotherapy Methods 0.000 claims description 6
- 208000012601 choreatic disease Diseases 0.000 claims description 6
- 201000010901 lateral sclerosis Diseases 0.000 claims description 6
- 208000005264 motor neuron disease Diseases 0.000 claims description 6
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 6
- 229940122054 Peroxisome proliferator-activated receptor delta agonist Drugs 0.000 claims description 5
- 208000006011 Stroke Diseases 0.000 claims description 5
- 230000002555 anti-neurodegenerative effect Effects 0.000 claims description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 claims description 5
- 208000014674 injury Diseases 0.000 claims description 5
- 230000000302 ischemic effect Effects 0.000 claims description 5
- KXDAEFPNCMNJSK-UHFFFAOYSA-N Benzamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=CC=C1 KXDAEFPNCMNJSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 208000002569 Machado-Joseph Disease Diseases 0.000 claims description 4
- 229940126033 PPAR agonist Drugs 0.000 claims description 4
- 208000036834 Spinocerebellar ataxia type 3 Diseases 0.000 claims description 4
- 239000000556 agonist Substances 0.000 claims description 4
- 239000002307 peroxisome proliferator activated receptor agonist Substances 0.000 claims description 4
- 230000008733 trauma Effects 0.000 claims description 4
- WAEXFXRVDQXREF-UHFFFAOYSA-N vorinostat Chemical compound ONC(=O)CCCCCCC(=O)NC1=CC=CC=C1 WAEXFXRVDQXREF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229960000237 vorinostat Drugs 0.000 claims description 4
- 206010003658 Atrial Fibrillation Diseases 0.000 claims description 3
- 206010003694 Atrophy Diseases 0.000 claims description 3
- 229940122803 Vinca alkaloid Drugs 0.000 claims description 3
- 206010003119 arrhythmia Diseases 0.000 claims description 3
- 230000006793 arrhythmia Effects 0.000 claims description 3
- 230000037444 atrophy Effects 0.000 claims description 3
- 210000003591 cerebellar nuclei Anatomy 0.000 claims description 3
- 208000010125 myocardial infarction Diseases 0.000 claims description 3
- 210000002569 neuron Anatomy 0.000 claims description 3
- 201000003624 spinocerebellar ataxia type 1 Diseases 0.000 claims description 3
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 claims description 3
- NEAQRZUHTPSBBM-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-3,3-dimethyl-7-nitro-4h-isoquinolin-1-one Chemical group C1=C([N+]([O-])=O)C=C2C(=O)N(O)C(C)(C)CC2=C1 NEAQRZUHTPSBBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- NDMPLJNOPCLANR-UHFFFAOYSA-N 3,4-dihydroxy-15-(4-hydroxy-18-methoxycarbonyl-5,18-seco-ibogamin-18-yl)-16-methoxy-1-methyl-6,7-didehydro-aspidospermidine-3-carboxylic acid methyl ester Natural products C1C(CC)(O)CC(CC2(C(=O)OC)C=3C(=CC4=C(C56C(C(C(O)C7(CC)C=CCN(C67)CC5)(O)C(=O)OC)N4C)C=3)OC)CN1CCC1=C2NC2=CC=CC=C12 NDMPLJNOPCLANR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 102000007371 Ataxin-3 Human genes 0.000 claims description 2
- 206010068597 Bulbospinal muscular atrophy congenital Diseases 0.000 claims description 2
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M Butyrate Chemical compound CCCC([O-])=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 2
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Natural products CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 206010007559 Cardiac failure congestive Diseases 0.000 claims description 2
- 108010069514 Cyclic Peptides Proteins 0.000 claims description 2
- 102000001189 Cyclic Peptides Human genes 0.000 claims description 2
- 108010002156 Depsipeptides Proteins 0.000 claims description 2
- DLVJMFOLJOOWFS-UHFFFAOYSA-N Depudecin Natural products CC(O)C1OC1C=CC1C(C(O)C=C)O1 DLVJMFOLJOOWFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 206010014561 Emphysema Diseases 0.000 claims description 2
- HWVNEWGKWRGSRK-UHFFFAOYSA-N GW 0742 Chemical group CC=1N=C(C=2C=C(F)C(=CC=2)C(F)(F)F)SC=1CSC1=CC=C(OCC(O)=O)C(C)=C1 HWVNEWGKWRGSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- YDBLKRPLXZNVNB-UHFFFAOYSA-N GW 501516 Chemical compound CC=1N=C(C=2C=CC(=CC=2)C(F)(F)F)SC=1CSC1=CC=C(OCC(O)=O)C(C)=C1 YDBLKRPLXZNVNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 206010019280 Heart failures Diseases 0.000 claims description 2
- 208000032456 Hemorrhagic Shock Diseases 0.000 claims description 2
- 208000027747 Kennedy disease Diseases 0.000 claims description 2
- PTJGLFIIZFVFJV-UHFFFAOYSA-N N'-hydroxy-N-(3-pyridinyl)octanediamide Chemical compound ONC(=O)CCCCCCC(=O)NC1=CC=CN=C1 PTJGLFIIZFVFJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 102000023984 PPAR alpha Human genes 0.000 claims description 2
- 208000018262 Peripheral vascular disease Diseases 0.000 claims description 2
- 229940080774 Peroxisome proliferator-activated receptor gamma agonist Drugs 0.000 claims description 2
- 206010049771 Shock haemorrhagic Diseases 0.000 claims description 2
- JXLYSJRDGCGARV-WWYNWVTFSA-N Vinblastine Natural products O=C(O[C@H]1[C@](O)(C(=O)OC)[C@@H]2N(C)c3c(cc(c(OC)c3)[C@]3(C(=O)OC)c4[nH]c5c(c4CCN4C[C@](O)(CC)C[C@H](C3)C4)cccc5)[C@@]32[C@H]2[C@@]1(CC)C=CCN2CC3)C JXLYSJRDGCGARV-WWYNWVTFSA-N 0.000 claims description 2
- 208000006269 X-Linked Bulbo-Spinal Atrophy Diseases 0.000 claims description 2
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 claims description 2
- DQLATGHUWYMOKM-UHFFFAOYSA-L cisplatin Chemical compound N[Pt](N)(Cl)Cl DQLATGHUWYMOKM-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 2
- 229960004316 cisplatin Drugs 0.000 claims description 2
- 208000029078 coronary artery disease Diseases 0.000 claims description 2
- 229940127089 cytotoxic agent Drugs 0.000 claims description 2
- DLVJMFOLJOOWFS-INMLLLKOSA-N depudecin Chemical compound C[C@@H](O)[C@@H]1O[C@H]1\C=C\[C@H]1[C@H]([C@H](O)C=C)O1 DLVJMFOLJOOWFS-INMLLLKOSA-N 0.000 claims description 2
- INVTYAOGFAGBOE-UHFFFAOYSA-N entinostat Chemical compound NC1=CC=CC=C1NC(=O)C(C=C1)=CC=C1CNC(=O)OCC1=CC=CN=C1 INVTYAOGFAGBOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 230000001537 neural effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000000041 non-steroidal anti-inflammatory agent Substances 0.000 claims description 2
- 229940021182 non-steroidal anti-inflammatory drug Drugs 0.000 claims description 2
- 230000001898 pallidal effect Effects 0.000 claims description 2
- 108091008725 peroxisome proliferator-activated receptors alpha Proteins 0.000 claims description 2
- 210000000463 red nucleus Anatomy 0.000 claims description 2
- OHRURASPPZQGQM-GCCNXGTGSA-N romidepsin Chemical compound O1C(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)C(=C/C)/NC(=O)[C@H]2CSSCC\C=C\[C@@H]1CC(=O)N[C@H](C(C)C)C(=O)N2 OHRURASPPZQGQM-GCCNXGTGSA-N 0.000 claims description 2
- 150000004666 short chain fatty acids Chemical class 0.000 claims description 2
- 208000002320 spinal muscular atrophy Diseases 0.000 claims description 2
- 201000003570 spinocerebellar ataxia type 17 Diseases 0.000 claims description 2
- 201000003632 spinocerebellar ataxia type 7 Diseases 0.000 claims description 2
- 239000002294 steroidal antiinflammatory agent Substances 0.000 claims description 2
- 230000003637 steroidlike Effects 0.000 claims description 2
- 229960003048 vinblastine Drugs 0.000 claims description 2
- OGWKCGZFUXNPDA-XQKSVPLYSA-N vincristine Chemical compound C([N@]1C[C@@H](C[C@]2(C(=O)OC)C=3C(=CC4=C([C@]56[C@H]([C@@]([C@H](OC(C)=O)[C@]7(CC)C=CCN([C@H]67)CC5)(O)C(=O)OC)N4C=O)C=3)OC)C[C@@](C1)(O)CC)CC1=C2NC2=CC=CC=C12 OGWKCGZFUXNPDA-XQKSVPLYSA-N 0.000 claims description 2
- 229960004528 vincristine Drugs 0.000 claims description 2
- OGWKCGZFUXNPDA-UHFFFAOYSA-N vincristine Natural products C1C(CC)(O)CC(CC2(C(=O)OC)C=3C(=CC4=C(C56C(C(C(OC(C)=O)C7(CC)C=CCN(C67)CC5)(O)C(=O)OC)N4C=O)C=3)OC)CN1CCC1=C2NC2=CC=CC=C12 OGWKCGZFUXNPDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- UGGWPQSBPIFKDZ-KOTLKJBCSA-N vindesine Chemical compound C([C@@H](C[C@]1(C(=O)OC)C=2C(=CC3=C([C@]45[C@H]([C@@]([C@H](O)[C@]6(CC)C=CCN([C@H]56)CC4)(O)C(N)=O)N3C)C=2)OC)C[C@@](C2)(O)CC)N2CCC2=C1N=C1[C]2C=CC=C1 UGGWPQSBPIFKDZ-KOTLKJBCSA-N 0.000 claims description 2
- 229960004355 vindesine Drugs 0.000 claims description 2
- 210000003743 erythrocyte Anatomy 0.000 claims 3
- 201000000980 schizophrenia Diseases 0.000 claims 3
- 206010008025 Cerebellar ataxia Diseases 0.000 claims 2
- 208000012902 Nervous system disease Diseases 0.000 claims 2
- 230000003412 degenerative effect Effects 0.000 claims 1
- 239000002955 immunomodulating agent Substances 0.000 claims 1
- 229940121354 immunomodulator Drugs 0.000 claims 1
- 230000002584 immunomodulator Effects 0.000 claims 1
- 210000005036 nerve Anatomy 0.000 claims 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims 1
- JXLYSJRDGCGARV-XQKSVPLYSA-N vincaleukoblastine Chemical compound C([C@@H](C[C@]1(C(=O)OC)C=2C(=CC3=C([C@]45[C@H]([C@@]([C@H](OC(C)=O)[C@]6(CC)C=CCN([C@H]56)CC4)(O)C(=O)OC)N3C)C=2)OC)C[C@@](C2)(O)CC)N2CCC2=C1NC1=CC=CC=C21 JXLYSJRDGCGARV-XQKSVPLYSA-N 0.000 claims 1
- 102000000344 Sirtuin 1 Human genes 0.000 abstract description 37
- 108010041191 Sirtuin 1 Proteins 0.000 abstract description 37
- 101000654471 Mus musculus NAD-dependent protein deacetylase sirtuin-1 Proteins 0.000 abstract description 27
- DQFBYFPFKXHELB-UHFFFAOYSA-N Chalcone Natural products C=1C=CC=CC=1C(=O)C=CC1=CC=CC=C1 DQFBYFPFKXHELB-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 15
- 235000005513 chalcones Nutrition 0.000 abstract description 15
- 229930003944 flavone Natural products 0.000 abstract description 15
- 235000011949 flavones Nutrition 0.000 abstract description 15
- 229930003949 flavanone Natural products 0.000 abstract description 13
- 235000011981 flavanones Nutrition 0.000 abstract description 13
- 235000021286 stilbenes Nutrition 0.000 abstract description 13
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 abstract description 12
- 229930014669 anthocyanidin Natural products 0.000 abstract description 10
- 235000008758 anthocyanidins Nutrition 0.000 abstract description 10
- ADRVNXBAWSRFAJ-UHFFFAOYSA-N catechin Natural products OC1Cc2cc(O)cc(O)c2OC1c3ccc(O)c(O)c3 ADRVNXBAWSRFAJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 10
- 235000005487 catechin Nutrition 0.000 abstract description 10
- CJWQYWQDLBZGPD-UHFFFAOYSA-N isoflavone Natural products C1=C(OC)C(OC)=CC(OC)=C1C1=COC2=C(C=CC(C)(C)O3)C3=C(OC)C=C2C1=O CJWQYWQDLBZGPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 10
- 235000008696 isoflavones Nutrition 0.000 abstract description 10
- PJANXHGTPQOBST-VAWYXSNFSA-N Stilbene Natural products C=1C=CC=CC=1/C=C/C1=CC=CC=C1 PJANXHGTPQOBST-VAWYXSNFSA-N 0.000 abstract description 9
- 235000018553 tannin Nutrition 0.000 abstract description 9
- 239000001648 tannin Substances 0.000 abstract description 9
- 229920001864 tannin Polymers 0.000 abstract description 9
- GAMYVSCDDLXAQW-AOIWZFSPSA-N Thermopsosid Natural products O(C)c1c(O)ccc(C=2Oc3c(c(O)cc(O[C@H]4[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](CO)O4)c3)C(=O)C=2)c1 GAMYVSCDDLXAQW-AOIWZFSPSA-N 0.000 abstract description 7
- PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N stilbene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C=CC1=CC=CC=C1 PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 7
- VHBFFQKBGNRLFZ-UHFFFAOYSA-N vitamin p Natural products O1C2=CC=CC=C2C(=O)C=C1C1=CC=CC=C1 VHBFFQKBGNRLFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 7
- DFPAKSUCGFBDDF-UHFFFAOYSA-N Nicotinamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=CN=C1 DFPAKSUCGFBDDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- DQFBYFPFKXHELB-VAWYXSNFSA-N trans-chalcone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 DQFBYFPFKXHELB-VAWYXSNFSA-N 0.000 abstract description 6
- ZONYXWQDUYMKFB-UHFFFAOYSA-N SJ000286395 Natural products O1C2=CC=CC=C2C(=O)CC1C1=CC=CC=C1 ZONYXWQDUYMKFB-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 5
- PFTAWBLQPZVEMU-DZGCQCFKSA-N (+)-catechin Chemical compound C1([C@H]2OC3=CC(O)=CC(O)=C3C[C@@H]2O)=CC=C(O)C(O)=C1 PFTAWBLQPZVEMU-DZGCQCFKSA-N 0.000 abstract description 4
- 150000002212 flavone derivatives Chemical class 0.000 abstract description 3
- 235000005152 nicotinamide Nutrition 0.000 abstract description 3
- 229960003966 nicotinamide Drugs 0.000 abstract description 3
- 239000011570 nicotinamide Substances 0.000 abstract description 3
- 229950001002 cianidanol Drugs 0.000 abstract description 2
- 150000001452 anthocyanidin derivatives Chemical class 0.000 abstract 1
- 150000002207 flavanone derivatives Chemical class 0.000 abstract 1
- GOMNOOKGLZYEJT-UHFFFAOYSA-N isoflavone Chemical compound C=1OC2=CC=CC=C2C(=O)C=1C1=CC=CC=C1 GOMNOOKGLZYEJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 198
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 193
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 149
- -1 cofactors Substances 0.000 description 118
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 105
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 description 93
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 88
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 81
- 125000004475 heteroaralkyl group Chemical group 0.000 description 80
- 125000004415 heterocyclylalkyl group Chemical group 0.000 description 66
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 53
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 45
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 44
- 125000001997 phenyl group Chemical class [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 39
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 38
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 38
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 38
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 37
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 36
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 36
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 35
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 34
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 34
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 34
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 32
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 30
- 125000005678 ethenylene group Chemical group [H]C([*:1])=C([H])[*:2] 0.000 description 26
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 22
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 21
- 235000020934 caloric restriction Nutrition 0.000 description 20
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 20
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 20
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 19
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 18
- 125000003854 p-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1Cl 0.000 description 17
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 16
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 15
- OVSKIKFHRZPJSS-UHFFFAOYSA-N 2,4-D Chemical compound OC(=O)COC1=CC=C(Cl)C=C1Cl OVSKIKFHRZPJSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 description 14
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 14
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 125000004419 alkynylene group Chemical group 0.000 description 13
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 13
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 13
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 13
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 13
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 description 12
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 12
- 125000002877 alkyl aryl group Chemical group 0.000 description 11
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 11
- IQPNAANSBPBGFQ-UHFFFAOYSA-N luteolin Chemical compound C=1C(O)=CC(O)=C(C(C=2)=O)C=1OC=2C1=CC=C(O)C(O)=C1 IQPNAANSBPBGFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- LRDGATPGVJTWLJ-UHFFFAOYSA-N luteolin Natural products OC1=CC(O)=CC(C=2OC3=CC(O)=CC(O)=C3C(=O)C=2)=C1 LRDGATPGVJTWLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 11
- 102000040430 polynucleotide Human genes 0.000 description 11
- 108091033319 polynucleotide Proteins 0.000 description 11
- 239000002157 polynucleotide Substances 0.000 description 11
- 230000004952 protein activity Effects 0.000 description 11
- BXPBSBBFPNTFFT-UHFFFAOYSA-N 2-(3,4-dihydroxyphenyl)-3,6-dihydroxychromen-4-one Chemical compound OC=1C(=O)C2=CC(O)=CC=C2OC=1C1=CC=C(O)C(O)=C1 BXPBSBBFPNTFFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 10
- 150000002208 flavanones Chemical class 0.000 description 10
- DXDRHHKMWQZJHT-FPYGCLRLSA-N isoliquiritigenin Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1\C=C\C(=O)C1=CC=C(O)C=C1O DXDRHHKMWQZJHT-FPYGCLRLSA-N 0.000 description 10
- 235000009498 luteolin Nutrition 0.000 description 10
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 10
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 9
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 9
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 9
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- JBQATDIMBVLPRB-UHFFFAOYSA-N isoliquiritigenin Natural products OC1=CC(O)=CC=C1C1OC2=CC(O)=CC=C2C(=O)C1 JBQATDIMBVLPRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 235000008718 isoliquiritigenin Nutrition 0.000 description 9
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 9
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 9
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 description 9
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 9
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000003146 anticoagulant agent Substances 0.000 description 8
- 230000023555 blood coagulation Effects 0.000 description 8
- 150000001765 catechin Chemical class 0.000 description 8
- 150000001789 chalcones Chemical class 0.000 description 8
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 8
- 150000002213 flavones Chemical class 0.000 description 8
- NWKFECICNXDNOQ-UHFFFAOYSA-N flavylium Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=C(C=CC=C2)C2=[O+]1 NWKFECICNXDNOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 8
- 150000002515 isoflavone derivatives Chemical class 0.000 description 8
- 125000001037 p-tolyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1*)C([H])([H])[H] 0.000 description 8
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 150000001629 stilbenes Chemical class 0.000 description 8
- SOIIHESTBYNJRH-PMPSAXMXSA-N (3r,6r,8as)-6-(benzylsulfonylamino)-n-[3-(diaminomethylideneamino)propyl]-5-oxo-2,3,6,7,8,8a-hexahydro-[1,3]thiazolo[3,2-a]pyridine-3-carboxamide Chemical compound N([C@@H]1CC[C@@H]2SC[C@H](N2C1=O)C(=O)NCCCN=C(N)N)S(=O)(=O)CC1=CC=CC=C1 SOIIHESTBYNJRH-PMPSAXMXSA-N 0.000 description 7
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 description 7
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N Pyrrolidine Chemical compound C1CCNC1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 125000003275 alpha amino acid group Chemical group 0.000 description 7
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 7
- 125000005062 perfluorophenyl group Chemical group FC1=C(C(=C(C(=C1F)F)F)F)* 0.000 description 7
- 239000011669 selenium Substances 0.000 description 7
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 description 6
- FUWUEFKEXZQKKA-UHFFFAOYSA-N beta-thujaplicin Chemical compound CC(C)C=1C=CC=C(O)C(=O)C=1 FUWUEFKEXZQKKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 6
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 6
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 6
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 6
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- JVXZRQGOGOXCEC-UHFFFAOYSA-N scutellarein Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1=CC(=O)C2=C(O)C(O)=C(O)C=C2O1 JVXZRQGOGOXCEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 6
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 6
- 125000006224 2-tetrahydrofuranylmethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C1([H])OC([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 5
- 125000004800 4-bromophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1Br 0.000 description 5
- 102000007399 Nuclear hormone receptor Human genes 0.000 description 5
- 108020005497 Nuclear hormone receptor Proteins 0.000 description 5
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 5
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 5
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 5
- 238000011260 co-administration Methods 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 5
- 150000004713 phosphodiesters Chemical class 0.000 description 5
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 5
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 5
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 description 5
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 5
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 5
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 5
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 5
- BFNOPXRXIQJDHO-YDKGJHSESA-N 2''-O-acetyl-ADP-D-ribose Chemical class O[C@H]1[C@@H](OC(=O)C)C(O)O[C@@H]1COP(O)(=O)OP(O)(=O)OC[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](N2C3=NC=NC(N)=C3N=C2)O1 BFNOPXRXIQJDHO-YDKGJHSESA-N 0.000 description 4
- 125000005809 3,4,5-trimethoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C(OC([H])([H])[H])C(OC([H])([H])[H])=C(OC([H])([H])[H])C([H])=C1* 0.000 description 4
- 125000004180 3-fluorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C(F)=C1[H] 0.000 description 4
- 125000004207 3-methoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C(OC([H])([H])[H])=C1[H] 0.000 description 4
- XTWYTFMLZFPYCI-KQYNXXCUSA-N 5'-adenylphosphoric acid Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(=O)OP(O)(O)=O)[C@@H](O)[C@H]1O XTWYTFMLZFPYCI-KQYNXXCUSA-N 0.000 description 4
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N Furan Chemical compound C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 4
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KYQCOXFCLRTKLS-UHFFFAOYSA-N Pyrazine Chemical compound C1=CN=CC=N1 KYQCOXFCLRTKLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N Pyrrole Chemical compound C=1C=CNC=1 KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229940078753 Sirtuin inhibitor Drugs 0.000 description 4
- YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N Thiophene Chemical compound C=1C=CSC=1 YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 4
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 4
- 125000004450 alkenylene group Chemical group 0.000 description 4
- ZQSIJRDFPHDXIC-UHFFFAOYSA-N daidzein Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1=COC2=CC(O)=CC=C2C1=O ZQSIJRDFPHDXIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 4
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 4
- 230000023597 hemostasis Effects 0.000 description 4
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 4
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 125000004170 methylsulfonyl group Chemical group [H]C([H])([H])S(*)(=O)=O 0.000 description 4
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 4
- 229940124530 sulfonamide Drugs 0.000 description 4
- 150000003456 sulfonamides Chemical class 0.000 description 4
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 4
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000013518 transcription Methods 0.000 description 4
- 230000035897 transcription Effects 0.000 description 4
- FTVWIRXFELQLPI-ZDUSSCGKSA-N (S)-naringenin Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1[C@H]1OC2=CC(O)=CC(O)=C2C(=O)C1 FTVWIRXFELQLPI-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 3
- 125000004208 3-hydroxyphenyl group Chemical group [H]OC1=C([H])C([H])=C([H])C(*)=C1[H] 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XTWYTFMLZFPYCI-UHFFFAOYSA-N Adenosine diphosphate Natural products C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1C1OC(COP(O)(=O)OP(O)(O)=O)C(O)C1O XTWYTFMLZFPYCI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 3
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000024412 Friedreich ataxia Diseases 0.000 description 3
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 3
- 101000654472 Homo sapiens NAD-dependent protein deacetylase sirtuin-1 Proteins 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 3
- PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N Phenazine Natural products C1=CC=CC2=NC3=CC=CC=C3N=C21 PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N Pyrimidine Chemical compound C1=CN=CN=C1 CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 3
- 235000014680 Saccharomyces cerevisiae Nutrition 0.000 description 3
- 102000000477 Sirtuin 2 Human genes 0.000 description 3
- 108010041216 Sirtuin 2 Proteins 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 3
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 3
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 3
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 3
- 229960004676 antithrombotic agent Drugs 0.000 description 3
- 150000001540 azides Chemical class 0.000 description 3
- XSCHRSMBECNVNS-UHFFFAOYSA-N benzopyrazine Natural products N1=CC=NC2=CC=CC=C21 XSCHRSMBECNVNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003114 blood coagulation factor Substances 0.000 description 3
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 3
- 125000006297 carbonyl amino group Chemical group [H]N([*:2])C([*:1])=O 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 3
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 3
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 3
- 125000000392 cycloalkenyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- RAABOESOVLLHRU-UHFFFAOYSA-N diazene Chemical compound N=N RAABOESOVLLHRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QELUYTUMUWHWMC-UHFFFAOYSA-N edaravone Chemical compound O=C1CC(C)=NN1C1=CC=CC=C1 QELUYTUMUWHWMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000006575 electron-withdrawing group Chemical group 0.000 description 3
- 239000013604 expression vector Substances 0.000 description 3
- 125000002485 formyl group Chemical group [H]C(*)=O 0.000 description 3
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N hydrazine group Chemical group NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VFQXVTODMYMSMJ-UHFFFAOYSA-N isonicotinamide Chemical class NC(=O)C1=CC=NC=C1 VFQXVTODMYMSMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WGEYAGZBLYNDFV-UHFFFAOYSA-N naringenin Natural products C1(=O)C2=C(O)C=C(O)C=C2OC(C1)C1=CC=C(CC1)O WGEYAGZBLYNDFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000001181 organosilyl group Chemical group [SiH3]* 0.000 description 3
- ACVYVLVWPXVTIT-UHFFFAOYSA-M phosphinate Chemical compound [O-][PH2]=O ACVYVLVWPXVTIT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-M phosphonate Chemical compound [O-]P(=O)=O UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 3
- 150000003138 primary alcohols Chemical class 0.000 description 3
- 230000022532 regulation of transcription, DNA-dependent Effects 0.000 description 3
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 3
- CXQWRCVTCMQVQX-LSDHHAIUSA-N (+)-taxifolin Chemical compound C1([C@@H]2[C@H](C(C3=C(O)C=C(O)C=C3O2)=O)O)=CC=C(O)C(O)=C1 CXQWRCVTCMQVQX-LSDHHAIUSA-N 0.000 description 2
- PFTAWBLQPZVEMU-UKRRQHHQSA-N (-)-epicatechin Chemical compound C1([C@H]2OC3=CC(O)=CC(O)=C3C[C@H]2O)=CC=C(O)C(O)=C1 PFTAWBLQPZVEMU-UKRRQHHQSA-N 0.000 description 2
- XMOCLSLCDHWDHP-DOMZBBRYSA-N (-)-gallocatechin Chemical compound C1([C@@H]2OC3=CC(O)=CC(O)=C3C[C@H]2O)=CC(O)=C(O)C(O)=C1 XMOCLSLCDHWDHP-DOMZBBRYSA-N 0.000 description 2
- 108091032973 (ribonucleotides)n+m Proteins 0.000 description 2
- GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N (±)-α-Tocopherol Chemical compound OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CRBYNQCDRNZCNX-UHFFFAOYSA-N 2',3,4,4',6'-Pentahydroxychalcone Natural products OC1=CC(O)=CC(O)=C1C(=O)C=CC1=CC=C(O)C(O)=C1 CRBYNQCDRNZCNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SHGLJXBLXNNCTE-UHFFFAOYSA-N 2-(4-hydroxyphenyl)chromen-4-one Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1=CC(=O)C2=CC=CC=C2O1 SHGLJXBLXNNCTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GRUVVLWKPGIYEG-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[carboxymethyl-[(2-hydroxyphenyl)methyl]amino]ethyl-[(2-hydroxyphenyl)methyl]amino]acetic acid Chemical compound C=1C=CC=C(O)C=1CN(CC(=O)O)CCN(CC(O)=O)CC1=CC=CC=C1O GRUVVLWKPGIYEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LCAWNFIFMLXZPQ-UHFFFAOYSA-N 4',7-dihydroxyflavone Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1=CC(=O)C2=CC=C(O)C=C2O1 LCAWNFIFMLXZPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LAMQVIQMVKWXOC-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-n-[2-[3-(morpholin-4-ylmethyl)imidazo[2,1-b][1,3]thiazol-6-yl]phenyl]-2-pyridin-3-yl-1,3-thiazole-5-carboxamide Chemical compound CC=1N=C(C=2C=NC=CC=2)SC=1C(=O)NC1=CC=CC=C1C(N=C1SC=2)=CN1C=2CN1CCOCC1 LAMQVIQMVKWXOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CCCIGFPBADVTFE-UHFFFAOYSA-N 7-hydroxy-2-(3,4,5-trihydroxyphenyl)chromen-4-one Chemical compound C=1C(O)=CC=C(C(C=2)=O)C=1OC=2C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 CCCIGFPBADVTFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 7H-purine Chemical compound N1=CNC2=NC=NC2=C1 KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 8-[3-(1-cyclopropylpyrazol-4-yl)-1H-pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-5-yl]-3-methyl-3,8-diazabicyclo[3.2.1]octan-2-one Chemical class C1(CC1)N1N=CC(=C1)C1=NNC2=C1N=C(N=C2)N1C2C(N(CC1CC2)C)=O HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UJOBWOGCFQCDNV-UHFFFAOYSA-N 9H-carbazole Chemical compound C1=CC=C2C3=CC=CC=C3NC2=C1 UJOBWOGCFQCDNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N Acetylene Chemical compound C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102100025064 Cellular tumor antigen p53 Human genes 0.000 description 2
- 102100022641 Coagulation factor IX Human genes 0.000 description 2
- 102100026735 Coagulation factor VIII Human genes 0.000 description 2
- 206010053567 Coagulopathies Diseases 0.000 description 2
- UDMBCSSLTHHNCD-UHFFFAOYSA-N Coenzym Q(11) Natural products C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1C1OC(COP(O)(O)=O)C(O)C1O UDMBCSSLTHHNCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N D-gluconic acid Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N 0.000 description 2
- 201000003542 Factor VIII deficiency Diseases 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- 208000031448 Genomic Instability Diseases 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000009292 Hemophilia A Diseases 0.000 description 2
- 108010033040 Histones Proteins 0.000 description 2
- 101000721661 Homo sapiens Cellular tumor antigen p53 Proteins 0.000 description 2
- 101000911390 Homo sapiens Coagulation factor VIII Proteins 0.000 description 2
- AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine Chemical compound ON AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N Indole Chemical compound C1=CC=C2NC=CC2=C1 SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 2
- SSISHJJTAXXQAX-ZETCQYMHSA-N L-ergothioneine Chemical compound C[N+](C)(C)[C@H](C([O-])=O)CC1=CNC(=S)N1 SSISHJJTAXXQAX-ZETCQYMHSA-N 0.000 description 2
- 239000004367 Lipase Substances 0.000 description 2
- 102000004882 Lipase Human genes 0.000 description 2
- 108090001060 Lipase Proteins 0.000 description 2
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GYSYKTOVAAPKPV-XEONUFTOSA-N OC=1C2=C(N=CN1)C(=NN2)[C@H]2[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)N2.NC2=NC(=C1C(N2)=C(C=N1)[C@H]1[C@H](S)[C@H](O)[C@@H](C(O)C)N1)O Chemical compound OC=1C2=C(N=CN1)C(=NN2)[C@H]2[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)N2.NC2=NC(=C1C(N2)=C(C=N1)[C@H]1[C@H](S)[C@H](O)[C@@H](C(O)C)N1)O GYSYKTOVAAPKPV-XEONUFTOSA-N 0.000 description 2
- RNKKOFJHDPVIGB-MGMMLLKWSA-N OC=1N=C(C2=C(N1)C(=NN2)[C@H]2C[C@H](O)[C@@H](CO)N2)O.OC=2N=C(C1=C(N2)C(=NN1)[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)N1)O Chemical compound OC=1N=C(C2=C(N1)C(=NN2)[C@H]2C[C@H](O)[C@@H](CO)N2)O.OC=2N=C(C1=C(N2)C(=NN1)[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)N1)O RNKKOFJHDPVIGB-MGMMLLKWSA-N 0.000 description 2
- ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N Oxazole Chemical compound C1=COC=N1 ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 102000003728 Peroxisome Proliferator-Activated Receptors Human genes 0.000 description 2
- 108090000029 Peroxisome Proliferator-Activated Receptors Proteins 0.000 description 2
- GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N Piperazine Chemical compound C1CNCCN1 GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N Pyrazole Chemical compound C=1C=NNC=1 WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N Quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC=CC=C21 SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AUNGANRZJHBGPY-SCRDCRAPSA-N Riboflavin Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)CN1C=2C=C(C)C(C)=CC=2N=C2C1=NC(=O)NC2=O AUNGANRZJHBGPY-SCRDCRAPSA-N 0.000 description 2
- BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N Selenium Chemical compound [Se] BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012300 Sequence Analysis Methods 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- DZBUGLKDJFMEHC-UHFFFAOYSA-N acridine Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3N=C21 DZBUGLKDJFMEHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OIRDTQYFTABQOQ-KQYNXXCUSA-N adenosine Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H]1O OIRDTQYFTABQOQ-KQYNXXCUSA-N 0.000 description 2
- UDMBCSSLTHHNCD-KQYNXXCUSA-N adenosine 5'-monophosphate Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(O)=O)[C@@H](O)[C@H]1O UDMBCSSLTHHNCD-KQYNXXCUSA-N 0.000 description 2
- LNQVTSROQXJCDD-UHFFFAOYSA-N adenosine monophosphate Natural products C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1C1OC(CO)C(OP(O)(O)=O)C1O LNQVTSROQXJCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003973 alkyl amines Chemical class 0.000 description 2
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 2
- TUFYVOCKVJOUIR-UHFFFAOYSA-N alpha-Thujaplicin Natural products CC(C)C=1C=CC=CC(=O)C=1O TUFYVOCKVJOUIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N anthracene Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3C=C21 MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940127090 anticoagulant agent Drugs 0.000 description 2
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 description 2
- 238000009739 binding Methods 0.000 description 2
- 230000027455 binding Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 210000000601 blood cell Anatomy 0.000 description 2
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 2
- RTIXKCRFFJGDFG-UHFFFAOYSA-N chrysin Chemical compound C=1C(O)=CC(O)=C(C(C=2)=O)C=1OC=2C1=CC=CC=C1 RTIXKCRFFJGDFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002299 complementary DNA Substances 0.000 description 2
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 2
- 230000006196 deacetylation Effects 0.000 description 2
- 238000003381 deacetylation reaction Methods 0.000 description 2
- 125000000664 diazo group Chemical group [N-]=[N+]=[*] 0.000 description 2
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 2
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 2
- 125000001033 ether group Chemical group 0.000 description 2
- MMXKVMNBHPAILY-UHFFFAOYSA-N ethyl laurate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OCC MMXKVMNBHPAILY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OVBPIULPVIDEAO-LBPRGKRZSA-N folic acid Chemical compound C=1N=C2NC(N)=NC(=O)C2=NC=1CNC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 OVBPIULPVIDEAO-LBPRGKRZSA-N 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- TZBJGXHYKVUXJN-UHFFFAOYSA-N genistein Natural products C1=CC(O)=CC=C1C1=COC2=CC(O)=CC(O)=C2C1=O TZBJGXHYKVUXJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000009429 hemophilia B Diseases 0.000 description 2
- 102000056482 human SIRT1 Human genes 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 2
- 150000003949 imides Chemical class 0.000 description 2
- 125000000879 imine group Chemical group 0.000 description 2
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 2
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 2
- 238000007913 intrathecal administration Methods 0.000 description 2
- AWJUIBRHMBBTKR-UHFFFAOYSA-N isoquinoline Chemical compound C1=NC=CC2=CC=CC=C21 AWJUIBRHMBBTKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IYRMWMYZSQPJKC-UHFFFAOYSA-N kaempferol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1=C(O)C(=O)C2=C(O)C=C(O)C=C2O1 IYRMWMYZSQPJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019421 lipase Nutrition 0.000 description 2
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 description 2
- 125000002816 methylsulfanyl group Chemical group [H]C([H])([H])S[*] 0.000 description 2
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 2
- 235000007625 naringenin Nutrition 0.000 description 2
- 229940117954 naringenin Drugs 0.000 description 2
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 2
- 125000005151 nonafluorobutanesulfonyl group Chemical group FC(C(C(S(=O)(=O)*)(F)F)(F)F)(C(F)(F)F)F 0.000 description 2
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 2
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 2
- HCZKYJDFEPMADG-UHFFFAOYSA-N nordihydroguaiaretic acid Chemical compound C=1C=C(O)C(O)=CC=1CC(C)C(C)CC1=CC=C(O)C(O)=C1 HCZKYJDFEPMADG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 2
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 2
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 2
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 2
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 2
- RDOWQLZANAYVLL-UHFFFAOYSA-N phenanthridine Chemical compound C1=CC=C2C3=CC=CC=C3C=NC2=C1 RDOWQLZANAYVLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 2
- LFGREXWGYUGZLY-UHFFFAOYSA-N phosphoryl Chemical group [P]=O LFGREXWGYUGZLY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003367 polycyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000003805 procoagulant Substances 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 2
- 230000000069 prophylactic effect Effects 0.000 description 2
- BBEAQIROQSPTKN-UHFFFAOYSA-N pyrene Chemical compound C1=CC=C2C=CC3=CC=CC4=CC=C1C2=C43 BBEAQIROQSPTKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PBMFSQRYOILNGV-UHFFFAOYSA-N pyridazine Chemical compound C1=CC=NN=C1 PBMFSQRYOILNGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000020095 red wine Nutrition 0.000 description 2
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 2
- 230000010076 replication Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 235000011649 selenium Nutrition 0.000 description 2
- 229940091258 selenium supplement Drugs 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 101150084733 sir-2.1 gene Proteins 0.000 description 2
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 2
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 238000007910 systemic administration Methods 0.000 description 2
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 2
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 2
- 231100001274 therapeutic index Toxicity 0.000 description 2
- 150000003573 thiols Chemical group 0.000 description 2
- 229930192474 thiophene Natural products 0.000 description 2
- CRBYNQCDRNZCNX-DUXPYHPUSA-N trans-2',3,4,4',6'-pentahydroxychalcone Chemical compound OC1=CC(O)=CC(O)=C1C(=O)\C=C\C1=CC=C(O)C(O)=C1 CRBYNQCDRNZCNX-DUXPYHPUSA-N 0.000 description 2
- QAIPRVGONGVQAS-DUXPYHPUSA-N trans-caffeic acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C1=CC=C(O)C(O)=C1 QAIPRVGONGVQAS-DUXPYHPUSA-N 0.000 description 2
- 230000037426 transcriptional repression Effects 0.000 description 2
- ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-M triflate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C(F)(F)F ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 125000004044 trifluoroacetyl group Chemical group FC(C(=O)*)(F)F 0.000 description 2
- 125000001889 triflyl group Chemical group FC(F)(F)S(*)(=O)=O 0.000 description 2
- 229930007845 β-thujaplicin Natural products 0.000 description 2
- XMOCLSLCDHWDHP-SWLSCSKDSA-N (+)-Epigallocatechin Natural products C1([C@H]2OC3=CC(O)=CC(O)=C3C[C@@H]2O)=CC(O)=C(O)C(O)=C1 XMOCLSLCDHWDHP-SWLSCSKDSA-N 0.000 description 1
- FTVWIRXFELQLPI-CYBMUJFWSA-N (+)-Naringenin Natural products C1=CC(O)=CC=C1[C@@H]1OC2=CC(O)=CC(O)=C2C(=O)C1 FTVWIRXFELQLPI-CYBMUJFWSA-N 0.000 description 1
- 229930013915 (+)-catechin Natural products 0.000 description 1
- 235000007219 (+)-catechin Nutrition 0.000 description 1
- PFTAWBLQPZVEMU-ZFWWWQNUSA-N (+)-epicatechin Natural products C1([C@@H]2OC3=CC(O)=CC(O)=C3C[C@@H]2O)=CC=C(O)C(O)=C1 PFTAWBLQPZVEMU-ZFWWWQNUSA-N 0.000 description 1
- PFTAWBLQPZVEMU-HIFRSBDPSA-N (-)-catechin Chemical compound C1([C@@H]2OC3=CC(O)=CC(O)=C3C[C@H]2O)=CC=C(O)C(O)=C1 PFTAWBLQPZVEMU-HIFRSBDPSA-N 0.000 description 1
- 229930013799 (-)-catechin Natural products 0.000 description 1
- 235000007331 (-)-catechin Nutrition 0.000 description 1
- 229930013783 (-)-epicatechin Natural products 0.000 description 1
- 235000007355 (-)-epicatechin Nutrition 0.000 description 1
- GHYOCDFICYLMRF-UTIIJYGPSA-N (2S,3R)-N-[(2S)-3-(cyclopenten-1-yl)-1-[(2R)-2-methyloxiran-2-yl]-1-oxopropan-2-yl]-3-hydroxy-3-(4-methoxyphenyl)-2-[[(2S)-2-[(2-morpholin-4-ylacetyl)amino]propanoyl]amino]propanamide Chemical compound C1(=CCCC1)C[C@@H](C(=O)[C@@]1(OC1)C)NC([C@H]([C@@H](C1=CC=C(C=C1)OC)O)NC([C@H](C)NC(CN1CCOCC1)=O)=O)=O GHYOCDFICYLMRF-UTIIJYGPSA-N 0.000 description 1
- 125000004178 (C1-C4) alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006527 (C1-C5) alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- ACEAELOMUCBPJP-UHFFFAOYSA-N (E)-3,4,5-trihydroxycinnamic acid Natural products OC(=O)C=CC1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 ACEAELOMUCBPJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PHIQHXFUZVPYII-ZCFIWIBFSA-N (R)-carnitine Chemical compound C[N+](C)(C)C[C@H](O)CC([O-])=O PHIQHXFUZVPYII-ZCFIWIBFSA-N 0.000 description 1
- FLBAYUMRQUHISI-UHFFFAOYSA-N 1,8-naphthyridine Chemical compound N1=CC=CC2=CC=CN=C21 FLBAYUMRQUHISI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WJFKNYWRSNBZNX-UHFFFAOYSA-N 10H-phenothiazine Chemical compound C1=CC=C2NC3=CC=CC=C3SC2=C1 WJFKNYWRSNBZNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TZMSYXZUNZXBOL-UHFFFAOYSA-N 10H-phenoxazine Chemical compound C1=CC=C2NC3=CC=CC=C3OC2=C1 TZMSYXZUNZXBOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BAXOFTOLAUCFNW-UHFFFAOYSA-N 1H-indazole Chemical compound C1=CC=C2C=NNC2=C1 BAXOFTOLAUCFNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UTQNKKSJPHTPBS-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-trichloroethanone Chemical group ClC(Cl)(Cl)[C]=O UTQNKKSJPHTPBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000453 2,2,2-trichloroethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C(Cl)(Cl)Cl 0.000 description 1
- VEPOHXYIFQMVHW-XOZOLZJESA-N 2,3-dihydroxybutanedioic acid (2S,3S)-3,4-dimethyl-2-phenylmorpholine Chemical compound OC(C(O)C(O)=O)C(O)=O.C[C@H]1[C@@H](OCCN1C)c1ccccc1 VEPOHXYIFQMVHW-XOZOLZJESA-N 0.000 description 1
- KQRPHHDERPYSPX-UHFFFAOYSA-N 2-(2,3-dihydroxyphenyl)-3,6-dihydroxychromen-4-one Chemical compound OC=1C(=O)C2=CC(O)=CC=C2OC=1C1=CC=CC(O)=C1O KQRPHHDERPYSPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DNISTMYBAOCXPD-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4-dihydroxyphenyl)-3,6-dihydroxychromen-4-one Chemical compound OC1=CC(O)=CC=C1C1=C(O)C(=O)C2=CC(O)=CC=C2O1 DNISTMYBAOCXPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KPZQRBACZSLMPH-UHFFFAOYSA-N 2-[[4-(2,6-dipyrrolidin-1-ylpyrimidin-4-yl)piperazin-1-yl]methyl]-2,5,7,8-tetramethyl-3,4-dihydrochromen-6-ol Chemical compound C1CC=2C(C)=C(O)C(C)=C(C)C=2OC1(C)CN(CC1)CCN1C(N=1)=CC(N2CCCC2)=NC=1N1CCCC1 KPZQRBACZSLMPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UXGVMFHEKMGWMA-UHFFFAOYSA-N 2-benzofuran Chemical compound C1=CC=CC2=COC=C21 UXGVMFHEKMGWMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006290 2-hydroxybenzyl group Chemical group [H]OC1=C(C([H])=C([H])C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- VHMICKWLTGFITH-UHFFFAOYSA-N 2H-isoindole Chemical compound C1=CC=CC2=CNC=C21 VHMICKWLTGFITH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MGADZUXDNSDTHW-UHFFFAOYSA-N 2H-pyran Chemical compound C1OC=CC=C1 MGADZUXDNSDTHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002774 3,4-dimethoxybenzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C(OC([H])([H])[H])=C1OC([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 150000008429 3-O-β-D-glucosides Chemical class 0.000 description 1
- 125000004080 3-carboxypropanoyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C(O[H])=O 0.000 description 1
- IHVRWFJGOIWMGC-NSCUHMNNSA-N 4-methoxyresveratrol Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1\C=C\C1=CC(O)=CC(O)=C1 IHVRWFJGOIWMGC-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- IYBLVRRCNVHZQJ-UHFFFAOYSA-N 5-Hydroxyflavone Chemical compound C=1C(=O)C=2C(O)=CC=CC=2OC=1C1=CC=CC=C1 IYBLVRRCNVHZQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKRNDQLCMXUCGG-UHFFFAOYSA-N 5-hydroxy-2-(4-hydroxyphenyl)chromen-4-one Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1=CC(=O)C2=C(O)C=CC=C2O1 OKRNDQLCMXUCGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GJCOSYZMQJWQCA-UHFFFAOYSA-N 9H-xanthene Chemical compound C1=CC=C2CC3=CC=CC=C3OC2=C1 GJCOSYZMQJWQCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010000234 Abortion spontaneous Diseases 0.000 description 1
- 206010056867 Activated protein C resistance Diseases 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- 208000031295 Animal disease Diseases 0.000 description 1
- BMFMQGXDDJALKQ-BYPYZUCNSA-N Argininic acid Chemical compound NC(N)=NCCC[C@H](O)C(O)=O BMFMQGXDDJALKQ-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- 206010003210 Arteriosclerosis Diseases 0.000 description 1
- 241000416162 Astragalus gummifer Species 0.000 description 1
- 206010003591 Ataxia Diseases 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 102000015081 Blood Coagulation Factors Human genes 0.000 description 1
- 108010039209 Blood Coagulation Factors Proteins 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- 239000002126 C01EB10 - Adenosine Substances 0.000 description 1
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- 108090000994 Catalytic RNA Proteins 0.000 description 1
- 102000053642 Catalytic RNA Human genes 0.000 description 1
- 101000832687 Cavia porcellus 3-alpha-hydroxysteroid sulfotransferase Proteins 0.000 description 1
- 101000643834 Cavia porcellus 3-beta-hydroxysteroid sulfotransferase Proteins 0.000 description 1
- PJANXHGTPQOBST-QXMHVHEDSA-N Cistacarpin Natural products C=1C=CC=CC=1/C=C\C1=CC=CC=C1 PJANXHGTPQOBST-QXMHVHEDSA-N 0.000 description 1
- 108091026890 Coding region Proteins 0.000 description 1
- 208000029767 Congenital, Hereditary, and Neonatal Diseases and Abnormalities Diseases 0.000 description 1
- 206010010904 Convulsion Diseases 0.000 description 1
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- AUNGANRZJHBGPY-UHFFFAOYSA-N D-Lyxoflavin Natural products OCC(O)C(O)C(O)CN1C=2C=C(C)C(C)=CC=2N=C2C1=NC(=O)NC2=O AUNGANRZJHBGPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N D-gluconic acid Natural products OCC(O)C(O)C(O)C(O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010051055 Deep vein thrombosis Diseases 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- 208000005189 Embolism Diseases 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical group C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108700024394 Exon Proteins 0.000 description 1
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 1
- 102000009123 Fibrin Human genes 0.000 description 1
- 108010073385 Fibrin Proteins 0.000 description 1
- BWGVNKXGVNDBDI-UHFFFAOYSA-N Fibrin monomer Chemical compound CNC(=O)CNC(=O)CN BWGVNKXGVNDBDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010049003 Fibrinogen Proteins 0.000 description 1
- 102000008946 Fibrinogen Human genes 0.000 description 1
- 102100028075 Fibroblast growth factor 6 Human genes 0.000 description 1
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M Formate Chemical compound [O-]C=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 1
- FNUPUYFWZXZMIE-UHFFFAOYSA-N Fustin Natural products O1C2=CC(O)=CC=C2C(=O)C(O)C1C1=CC=C(O)C(O)=C1 FNUPUYFWZXZMIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 206010018364 Glomerulonephritis Diseases 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 101150021206 HST3 gene Proteins 0.000 description 1
- 101150077931 HST4 gene Proteins 0.000 description 1
- 208000032843 Hemorrhage Diseases 0.000 description 1
- 101000825628 Homo sapiens NAD-dependent protein deacetylase sirtuin-2 Proteins 0.000 description 1
- 101000863566 Homo sapiens NAD-dependent protein deacetylase sirtuin-3, mitochondrial Proteins 0.000 description 1
- 206010020365 Homocystinuria Diseases 0.000 description 1
- 108091092195 Intron Proteins 0.000 description 1
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMOCLSLCDHWDHP-UHFFFAOYSA-N L-Epigallocatechin Natural products OC1CC2=C(O)C=C(O)C=C2OC1C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 XMOCLSLCDHWDHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- 206010027476 Metastases Diseases 0.000 description 1
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 208000014767 Myeloproliferative disease Diseases 0.000 description 1
- OVBPIULPVIDEAO-UHFFFAOYSA-N N-Pteroyl-L-glutaminsaeure Natural products C=1N=C2NC(N)=NC(=O)C2=NC=1CNC1=CC=C(C(=O)NC(CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 OVBPIULPVIDEAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GXCLVBGFBYZDAG-UHFFFAOYSA-N N-[2-(1H-indol-3-yl)ethyl]-N-methylprop-2-en-1-amine Chemical compound CN(CCC1=CNC2=C1C=CC=C2)CC=C GXCLVBGFBYZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BAWFJGJZGIEFAR-NNYOXOHSSA-O NAD(+) Chemical compound NC(=O)C1=CC=C[N+]([C@H]2[C@@H]([C@H](O)[C@@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OC[C@@H]3[C@H]([C@@H](O)[C@@H](O3)N3C4=NC=NC(N)=C4N=C3)O)O2)O)=C1 BAWFJGJZGIEFAR-NNYOXOHSSA-O 0.000 description 1
- 102100031455 NAD-dependent protein deacetylase sirtuin-1 Human genes 0.000 description 1
- 102100030710 NAD-dependent protein deacetylase sirtuin-3, mitochondrial Human genes 0.000 description 1
- TYAMJLQIGOLFLJ-HAZYOMEJSA-N NC1=NC(=C2C(N1)=C(C=N2)[C@H]2[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)N2)O.OC2=C1C(NC=N2)=C(C=N1)[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)N1 Chemical compound NC1=NC(=C2C(N1)=C(C=N2)[C@H]2[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)N2)O.OC2=C1C(NC=N2)=C(C=N1)[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)N1 TYAMJLQIGOLFLJ-HAZYOMEJSA-N 0.000 description 1
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 108020004711 Nucleic Acid Probes Proteins 0.000 description 1
- ZDGRMTGJLMQCFJ-ASGGBHOKSA-N OC1=C2C(NC=N1)=C(C=N2)[C@H]2[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](C)N2.OC2=C1C(NC=N2)=C(C=N1)[C@H]1C[C@H](O)[C@@H](CO)N1 Chemical compound OC1=C2C(NC=N1)=C(C=N2)[C@H]2[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](C)N2.OC2=C1C(NC=N2)=C(C=N1)[C@H]1C[C@H](O)[C@@H](CO)N1 ZDGRMTGJLMQCFJ-ASGGBHOKSA-N 0.000 description 1
- QTKLDGMLABFECU-PVEDRDFWSA-N OC1=NC(=C2C(N1)=C(C=N2)[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)N1)O Chemical compound OC1=NC(=C2C(N1)=C(C=N2)[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)N1)O QTKLDGMLABFECU-PVEDRDFWSA-N 0.000 description 1
- STYVOMNHNWBBIO-VCTMDFDMSA-N OC=1C2=C(N=CN1)C(=NN2)[C@H]2[C@H](S)[C@H](O)[C@@H](C(O)CC)N2.OC=2C1=C(N=CN2)C(=NN1)[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](C)N1 Chemical compound OC=1C2=C(N=CN1)C(=NN2)[C@H]2[C@H](S)[C@H](O)[C@@H](C(O)CC)N2.OC=2C1=C(N=CN2)C(=NN1)[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](C)N1 STYVOMNHNWBBIO-VCTMDFDMSA-N 0.000 description 1
- 208000031481 Pathologic Constriction Diseases 0.000 description 1
- 235000019483 Peanut oil Nutrition 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VUGRLRAUZWGZJP-UHFFFAOYSA-N Plantaginin Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC(C(=C1O)O)=CC2=C1C(=O)C=C(C=1C=CC(O)=CC=1)O2 VUGRLRAUZWGZJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 241000288906 Primates Species 0.000 description 1
- ISZWRZGKEWQACU-UHFFFAOYSA-N Primuletin Natural products OC1=CC=CC(C=2OC3=CC=CC=C3C(=O)C=2)=C1 ISZWRZGKEWQACU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010051292 Protein S Deficiency Diseases 0.000 description 1
- 208000010378 Pulmonary Embolism Diseases 0.000 description 1
- YLWQTYZKYGNKPI-HMGRVEAOSA-N Quercetin 3'-glucoside Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1OC1=CC(C2=C(C(=O)C3=C(O)C=C(O)C=C3O2)O)=CC=C1O YLWQTYZKYGNKPI-HMGRVEAOSA-N 0.000 description 1
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 1
- 206010038563 Reocclusion Diseases 0.000 description 1
- 108091028664 Ribonucleotide Proteins 0.000 description 1
- 241000283984 Rodentia Species 0.000 description 1
- 108091005770 SIRT3 Proteins 0.000 description 1
- 235000019485 Safflower oil Nutrition 0.000 description 1
- 102000000478 Sirtuin 3 Human genes 0.000 description 1
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 201000003622 Spinocerebellar ataxia type 2 Diseases 0.000 description 1
- 201000003620 Spinocerebellar ataxia type 6 Diseases 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- 241000282887 Suidae Species 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JZRWCGZRTZMZEH-UHFFFAOYSA-N Thiamine Natural products CC1=C(CCO)SC=[N+]1CC1=CN=C(C)N=C1N JZRWCGZRTZMZEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N Thiazole Chemical compound C1=CSC=N1 FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000001435 Thromboembolism Diseases 0.000 description 1
- 208000007536 Thrombosis Diseases 0.000 description 1
- 201000007023 Thrombotic Thrombocytopenic Purpura Diseases 0.000 description 1
- 229920001615 Tragacanth Polymers 0.000 description 1
- 108020004566 Transfer RNA Proteins 0.000 description 1
- 206010047249 Venous thrombosis Diseases 0.000 description 1
- 229930003427 Vitamin E Natural products 0.000 description 1
- 208000027276 Von Willebrand disease Diseases 0.000 description 1
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- DGEZNRSVGBDHLK-UHFFFAOYSA-N [1,10]phenanthroline Chemical compound C1=CN=C2C3=NC=CC=C3C=CC2=C1 DGEZNRSVGBDHLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DSODRWWHAUGSGD-UHFFFAOYSA-N [5-(carbamimidoylsulfanylmethyl)thiophen-2-yl]methyl carbamimidothioate;dihydrochloride Chemical compound Cl.Cl.NC(=N)SCC1=CC=C(CSC(N)=N)S1 DSODRWWHAUGSGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001241 acetals Chemical class 0.000 description 1
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001994 activation Methods 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 125000002015 acyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004442 acylamino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005042 acyloxymethyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229960005305 adenosine Drugs 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 150000001345 alkine derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- JBDGDEWWOUBZPM-XYPYZODXSA-N ambroxol Chemical compound NC1=C(Br)C=C(Br)C=C1CN[C@@H]1CC[C@@H](O)CC1 JBDGDEWWOUBZPM-XYPYZODXSA-N 0.000 description 1
- 229960005174 ambroxol Drugs 0.000 description 1
- 125000000539 amino acid group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005021 aminoalkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005014 aminoalkynyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004397 aminosulfonyl group Chemical group NS(=O)(=O)* 0.000 description 1
- YLFIGGHWWPSIEG-UHFFFAOYSA-N aminoxyl Chemical class [O]N YLFIGGHWWPSIEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000002399 angioplasty Methods 0.000 description 1
- 230000002785 anti-thrombosis Effects 0.000 description 1
- 229940127219 anticoagulant drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 1
- XADJWCRESPGUTB-UHFFFAOYSA-N apigenin Natural products C1=CC(O)=CC=C1C1=CC(=O)C2=CC(O)=C(O)C=C2O1 XADJWCRESPGUTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KZNIFHPLKGYRTM-UHFFFAOYSA-N apigenin Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1=CC(=O)C2=C(O)C=C(O)C=C2O1 KZNIFHPLKGYRTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000008714 apigenin Nutrition 0.000 description 1
- 229940117893 apigenin Drugs 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 208000011775 arteriosclerosis disease Diseases 0.000 description 1
- 238000011914 asymmetric synthesis Methods 0.000 description 1
- 125000002785 azepinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 239000012620 biological material Substances 0.000 description 1
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 229940019700 blood coagulation factors Drugs 0.000 description 1
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 1
- 239000006172 buffering agent Substances 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 235000004883 caffeic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940074360 caffeic acid Drugs 0.000 description 1
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 125000002837 carbocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 125000002843 carboxylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- UOCJDOLVGGIYIQ-PBFPGSCMSA-N cefatrizine Chemical group S([C@@H]1[C@@H](C(N1C=1C(O)=O)=O)NC(=O)[C@H](N)C=2C=CC(O)=CC=2)CC=1CSC=1C=NNN=1 UOCJDOLVGGIYIQ-PBFPGSCMSA-N 0.000 description 1
- 230000005779 cell damage Effects 0.000 description 1
- 208000037887 cell injury Diseases 0.000 description 1
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 1
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 210000003169 central nervous system Anatomy 0.000 description 1
- 210000001638 cerebellum Anatomy 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 229910052729 chemical element Inorganic materials 0.000 description 1
- SURLGNKAQXKNSP-DBLYXWCISA-N chlorin Chemical compound C\1=C/2\N/C(=C\C3=N/C(=C\C=4NC(/C=C\5/C=CC/1=N/5)=CC=4)/C=C3)/CC\2 SURLGNKAQXKNSP-DBLYXWCISA-N 0.000 description 1
- 125000002668 chloroacetyl group Chemical group ClCC(=O)* 0.000 description 1
- QZHPTGXQGDFGEN-UHFFFAOYSA-N chromene Chemical compound C1=CC=C2C=C[CH]OC2=C1 QZHPTGXQGDFGEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WCZVZNOTHYJIEI-UHFFFAOYSA-N cinnoline Chemical compound N1=NC=CC2=CC=CC=C21 WCZVZNOTHYJIEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QAIPRVGONGVQAS-UHFFFAOYSA-N cis-caffeic acid Natural products OC(=O)C=CC1=CC=C(O)C(O)=C1 QAIPRVGONGVQAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CXQWRCVTCMQVQX-UHFFFAOYSA-N cis-dihydroquercetin Natural products O1C2=CC(O)=CC(O)=C2C(=O)C(O)C1C1=CC=C(O)C(O)=C1 CXQWRCVTCMQVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000035602 clotting Effects 0.000 description 1
- 229940110456 cocoa butter Drugs 0.000 description 1
- 235000019868 cocoa butter Nutrition 0.000 description 1
- ACTIUHUUMQJHFO-UPTCCGCDSA-N coenzyme Q10 Chemical compound COC1=C(OC)C(=O)C(C\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CCC=C(C)C)=C(C)C1=O ACTIUHUUMQJHFO-UPTCCGCDSA-N 0.000 description 1
- 229940125797 compound 12 Drugs 0.000 description 1
- 230000021615 conjugation Effects 0.000 description 1
- 230000036461 convulsion Effects 0.000 description 1
- 235000005687 corn oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002285 corn oil Substances 0.000 description 1
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 1
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002385 cottonseed oil Substances 0.000 description 1
- QPJDMGCKMHUXFD-UHFFFAOYSA-N cyanogen chloride Chemical compound ClC#N QPJDMGCKMHUXFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001924 cycloalkanes Chemical class 0.000 description 1
- 125000006448 cycloalkyl cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- GCFAUZGWPDYAJN-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl 3-phenylprop-2-enoate Chemical compound C=1C=CC=CC=1C=CC(=O)OC1CCCCC1 GCFAUZGWPDYAJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000007240 daidzein Nutrition 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 125000001295 dansyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(N(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H])=C2C([H])=C([H])C([H])=C(C2=C1[H])S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 239000005547 deoxyribonucleotide Substances 0.000 description 1
- 125000002637 deoxyribonucleotide group Chemical group 0.000 description 1
- 238000001212 derivatisation Methods 0.000 description 1
- IHVRWFJGOIWMGC-UHFFFAOYSA-N desoxyrhapontigenin Natural products C1=CC(OC)=CC=C1C=CC1=CC(O)=CC(O)=C1 IHVRWFJGOIWMGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- IZEKFCXSFNUWAM-UHFFFAOYSA-N dipyridamole Chemical compound C=12N=C(N(CCO)CCO)N=C(N3CCCCC3)C2=NC(N(CCO)CCO)=NC=1N1CCCCC1 IZEKFCXSFNUWAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002768 dipyridamole Drugs 0.000 description 1
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000009190 disseminated intravascular coagulation Diseases 0.000 description 1
- 230000003828 downregulation Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 1
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 1
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 1
- XMOCLSLCDHWDHP-IUODEOHRSA-N epi-Gallocatechin Chemical compound C1([C@H]2OC3=CC(O)=CC(O)=C3C[C@H]2O)=CC(O)=C(O)C(O)=C1 XMOCLSLCDHWDHP-IUODEOHRSA-N 0.000 description 1
- LPTRNLNOHUVQMS-UHFFFAOYSA-N epicatechin Natural products Cc1cc(O)cc2OC(C(O)Cc12)c1ccc(O)c(O)c1 LPTRNLNOHUVQMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012734 epicatechin Nutrition 0.000 description 1
- DZYNKLUGCOSVKS-UHFFFAOYSA-N epigallocatechin Natural products OC1Cc2cc(O)cc(O)c2OC1c3cc(O)c(O)c(O)c3 DZYNKLUGCOSVKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- IFQUWYZCAGRUJN-UHFFFAOYSA-N ethylenediaminediacetic acid Chemical compound OC(=O)CNCCNCC(O)=O IFQUWYZCAGRUJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 229950003499 fibrin Drugs 0.000 description 1
- 229940012952 fibrinogen Drugs 0.000 description 1
- 230000020764 fibrinolysis Effects 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- GVEPBJHOBDJJJI-UHFFFAOYSA-N fluoranthrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=C22)=C3C2=CC=CC3=C1 GVEPBJHOBDJJJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000304 folic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000019152 folic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011724 folic acid Substances 0.000 description 1
- 238000001640 fractional crystallisation Methods 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000011087 fumaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000002244 furazanes Chemical class 0.000 description 1
- WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N gamma-tocopherol Natural products CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCC1CCC2C(C)C(O)C(C)C(C)C2O1 WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 1
- 229940045109 genistein Drugs 0.000 description 1
- 235000006539 genistein Nutrition 0.000 description 1
- ZCOLJUOHXJRHDI-CMWLGVBASA-N genistein 7-O-beta-D-glucoside Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1OC1=CC(O)=C2C(=O)C(C=3C=CC(O)=CC=3)=COC2=C1 ZCOLJUOHXJRHDI-CMWLGVBASA-N 0.000 description 1
- 239000000174 gluconic acid Substances 0.000 description 1
- 235000012208 gluconic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 125000001188 haloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004970 halomethyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000035876 healing Effects 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 230000002439 hemostatic effect Effects 0.000 description 1
- 208000013746 hereditary thrombophilia due to congenital protein C deficiency Diseases 0.000 description 1
- 150000002390 heteroarenes Chemical class 0.000 description 1
- 102000050401 human SIRT2 Human genes 0.000 description 1
- IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N hydrogen chloride Substances Cl.Cl IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001900 immune effect Effects 0.000 description 1
- 230000001976 improved effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N indole Natural products CC1=CC=CC2=C1C=CN2 PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N indolenine Natural products C1=CC=C2CC=NC2=C1 RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HOBCFUWDNJPFHB-UHFFFAOYSA-N indolizine Chemical compound C1=CC=CN2C=CC=C21 HOBCFUWDNJPFHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 208000027866 inflammatory disease Diseases 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000000266 injurious effect Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 238000001361 intraarterial administration Methods 0.000 description 1
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 1
- 238000007912 intraperitoneal administration Methods 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- DXDRHHKMWQZJHT-UHFFFAOYSA-N isoliquiritigenin chalcone Natural products C1=CC(O)=CC=C1C=CC(=O)C1=CC=C(O)C=C1O DXDRHHKMWQZJHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- ZLTPDFXIESTBQG-UHFFFAOYSA-N isothiazole Chemical compound C=1C=NSC=1 ZLTPDFXIESTBQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTAPFRYPJLPFDF-UHFFFAOYSA-N isoxazole Chemical compound C=1C=NOC=1 CTAPFRYPJLPFDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000002596 lactones Chemical class 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 231100001231 less toxic Toxicity 0.000 description 1
- QDLAGTHXVHQKRE-UHFFFAOYSA-N lichenxanthone Natural products COC1=CC(O)=C2C(=O)C3=C(C)C=C(OC)C=C3OC2=C1 QDLAGTHXVHQKRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AGBQKNBQESQNJD-UHFFFAOYSA-M lipoate Chemical compound [O-]C(=O)CCCCC1CCSS1 AGBQKNBQESQNJD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000019136 lipoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229920002521 macromolecule Polymers 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000036630 mental development Effects 0.000 description 1
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009401 metastasis Effects 0.000 description 1
- MYWUZJCMWCOHBA-VIFPVBQESA-N methamphetamine Chemical compound CN[C@@H](C)CC1=CC=CC=C1 MYWUZJCMWCOHBA-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 208000015994 miscarriage Diseases 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 229940113083 morpholine Drugs 0.000 description 1
- 229950006238 nadide Drugs 0.000 description 1
- 201000008383 nephritis Diseases 0.000 description 1
- 208000004296 neuralgia Diseases 0.000 description 1
- 230000000626 neurodegenerative effect Effects 0.000 description 1
- 208000021722 neuropathic pain Diseases 0.000 description 1
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006574 non-aromatic ring group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005636 nonafluorobutanesulfonate group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002853 nucleic acid probe Substances 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 150000002926 oxygen Chemical class 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- 125000006503 p-nitrobenzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1[N+]([O-])=O)C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000008529 pathological progression Effects 0.000 description 1
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 1
- 239000000312 peanut oil Substances 0.000 description 1
- YPVZJXMTXCOTJN-UHFFFAOYSA-N pelargonidin chloride Chemical compound [Cl-].C1=CC(O)=CC=C1C(C(=C1)O)=[O+]C2=C1C(O)=CC(O)=C2 YPVZJXMTXCOTJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 description 1
- 229950000688 phenothiazine Drugs 0.000 description 1
- 239000008363 phosphate buffer Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 229950004354 phosphorylcholine Drugs 0.000 description 1
- LFSXCDWNBUNEEM-UHFFFAOYSA-N phthalazine Chemical compound C1=NN=CC2=CC=CC=C21 LFSXCDWNBUNEEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000024335 physical disease Diseases 0.000 description 1
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 1
- 229920001592 potato starch Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- XOFYZVNMUHMLCC-ZPOLXVRWSA-N prednisone Chemical compound O=C1C=C[C@]2(C)[C@H]3C(=O)C[C@](C)([C@@](CC4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 XOFYZVNMUHMLCC-ZPOLXVRWSA-N 0.000 description 1
- 229960004618 prednisone Drugs 0.000 description 1
- 230000035935 pregnancy Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002577 pseudohalo group Chemical group 0.000 description 1
- CPNGPNLZQNNVQM-UHFFFAOYSA-N pteridine Chemical compound N1=CN=CC2=NC=CN=C21 CPNGPNLZQNNVQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005180 public health Effects 0.000 description 1
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 1
- JWVCLYRUEFBMGU-UHFFFAOYSA-N quinazoline Chemical compound N1=CN=CC2=CC=CC=C21 JWVCLYRUEFBMGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 1
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 1
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 1
- LUKBXSAWLPMMSZ-UHFFFAOYSA-N resveratrol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C=CC1=CC(O)=CC(O)=C1 LUKBXSAWLPMMSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PHMHDRYYFAYWEG-IHWYPQMZSA-N rhapontigenin Chemical compound C1=C(O)C(OC)=CC=C1\C=C/C1=CC(O)=CC(O)=C1 PHMHDRYYFAYWEG-IHWYPQMZSA-N 0.000 description 1
- 239000002151 riboflavin Substances 0.000 description 1
- 235000019192 riboflavin Nutrition 0.000 description 1
- 229960002477 riboflavin Drugs 0.000 description 1
- 239000002336 ribonucleotide Substances 0.000 description 1
- 125000002652 ribonucleotide group Chemical group 0.000 description 1
- 108020004418 ribosomal RNA Proteins 0.000 description 1
- 108091092562 ribozyme Proteins 0.000 description 1
- 238000007363 ring formation reaction Methods 0.000 description 1
- 235000005713 safflower oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003813 safflower oil Substances 0.000 description 1
- 150000003346 selenoethers Chemical class 0.000 description 1
- 238000002864 sequence alignment Methods 0.000 description 1
- 239000008159 sesame oil Substances 0.000 description 1
- 235000011803 sesame oil Nutrition 0.000 description 1
- 208000007056 sickle cell anemia Diseases 0.000 description 1
- 235000019812 sodium carboxymethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001027 sodium carboxymethylcellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 235000010356 sorbitol Nutrition 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 208000000995 spontaneous abortion Diseases 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 230000036262 stenosis Effects 0.000 description 1
- 208000037804 stenosis Diseases 0.000 description 1
- 230000000707 stereoselective effect Effects 0.000 description 1
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 1
- 238000005556 structure-activity relationship Methods 0.000 description 1
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000003462 sulfoxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000008053 sultones Chemical class 0.000 description 1
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- RAOIDOHSFRTOEL-UHFFFAOYSA-N tetrahydrothiophene Chemical compound C1CCSC1 RAOIDOHSFRTOEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 235000019157 thiamine Nutrition 0.000 description 1
- KYMBYSLLVAOCFI-UHFFFAOYSA-N thiamine Chemical compound CC1=C(CCO)SCN1CC1=CN=C(C)N=C1N KYMBYSLLVAOCFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003495 thiamine Drugs 0.000 description 1
- 239000011721 thiamine Substances 0.000 description 1
- GVIJJXMXTUZIOD-UHFFFAOYSA-N thianthrene Chemical compound C1=CC=C2SC3=CC=CC=C3SC2=C1 GVIJJXMXTUZIOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007970 thio esters Chemical class 0.000 description 1
- 229960002663 thioctic acid Drugs 0.000 description 1
- QERYCTSHXKAMIS-UHFFFAOYSA-N thiophene-2-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CS1 QERYCTSHXKAMIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-K thiophosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=S RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 206010043554 thrombocytopenia Diseases 0.000 description 1
- 230000002537 thrombolytic effect Effects 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- 238000011200 topical administration Methods 0.000 description 1
- 125000002088 tosyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1C([H])([H])[H])S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 235000010487 tragacanth Nutrition 0.000 description 1
- 239000000196 tragacanth Substances 0.000 description 1
- 229940116362 tragacanth Drugs 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 description 1
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 1
- 150000003852 triazoles Chemical class 0.000 description 1
- ARSRJFRKVXALTF-UHFFFAOYSA-N tricetin Chemical compound C=1C(O)=CC(O)=C(C(C=2)=O)C=1OC=2C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 ARSRJFRKVXALTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CMPNIWQMRYYTMK-UHFFFAOYSA-O tricetinidin Natural products [O+]=1C2=CC(O)=CC(O)=C2C=CC=1C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 CMPNIWQMRYYTMK-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- PHYFQTYBJUILEZ-IUPFWZBJSA-N triolein Chemical class CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC PHYFQTYBJUILEZ-IUPFWZBJSA-N 0.000 description 1
- 125000002221 trityl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1C([*])(C1=C(C(=C(C(=C1[H])[H])[H])[H])[H])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000003827 upregulation Effects 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N urethane group Chemical group NC(=O)OCC JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 1
- HOFQVRTUGATRFI-XQKSVPLYSA-N vinblastine Chemical compound C([C@@H](C[C@]1(C(=O)OC)C=2C(=CC3=C([C@]45[C@H]([C@@]([C@H](OC(C)=O)[C@]6(CC)C=CCN([C@H]56)CC4)(O)C(=O)OC)N3C)C=2)OC)C[C@@](C2)(O)CC)N2CCC2=C1N=C1[C]2C=CC=C1 HOFQVRTUGATRFI-XQKSVPLYSA-N 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 235000019165 vitamin E Nutrition 0.000 description 1
- 239000011709 vitamin E Substances 0.000 description 1
- 229940046009 vitamin E Drugs 0.000 description 1
- 208000012137 von Willebrand disease (hereditary or acquired) Diseases 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/045—Hydroxy compounds, e.g. alcohols; Salts thereof, e.g. alcoholates
- A61K31/065—Diphenyl-substituted acyclic alcohols
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/045—Hydroxy compounds, e.g. alcohols; Salts thereof, e.g. alcoholates
- A61K31/05—Phenols
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/335—Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
- A61K31/35—Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
- A61K31/352—Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings, e.g. methantheline
- A61K31/353—3,4-Dihydrobenzopyrans, e.g. chroman, catechin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/70—Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
- A61K31/7042—Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
- A61K31/7048—Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having oxygen as a ring hetero atom, e.g. leucoglucosan, hesperidin, erythromycin, nystatin, digitoxin or digoxin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P21/00—Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
- A61P21/02—Muscle relaxants, e.g. for tetanus or cramps
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/14—Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/14—Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
- A61P25/16—Anti-Parkinson drugs
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/28—Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
- A61P37/06—Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
- A61P7/04—Antihaemorrhagics; Procoagulants; Haemostatic agents; Antifibrinolytic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/04—Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/06—Antiarrhythmics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/10—Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Neurology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Hematology (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Psychology (AREA)
- Obesity (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
Abstract
Description
本願は、2005年1月13日に出願された米国仮特許出願第60/643,921号、2005年6月22日に出願された米国仮特許出願第60/692,785号、2005年3月30日に出願された米国仮特許出願第60/667,179号、2005年11月14日に出願された米国仮特許出願第60/736,528号、および2005年12月23日に出願された米国仮特許出願第60/753,606号に対する優先権の利益を主張する。これらの出願は、その全体が、本明細書中に参考として援用される。
。サーチュイン活性化化合物及び抗神経変性剤の投与法は幅広く検討されている。サーチュイン活性化化合物及び抗神経変性剤は同じ方法で又は同時に投与される必要はないが、好ましくはその効果が相乗的、相補的、追加的になるように投与されるのがよい。代表的な神経変性障害には、アルツハイマー病(AD)、パーキンソン病(PD)、ハンチントン舞踏病(HD)、筋萎縮性側索硬化症(ALS;ルーゲーリック病)、びまん性レヴィー小体病、有棘赤血球舞踏病、原発性側索硬化症、多発性硬化症(MS)、フリードライヒ運動失調、化学療法誘発性神経障害が含まれるが、これらに限定されない。例示的実施形態において、対象はヒトである。例示的実施形態においては、レスベラトロールの18、20、25、30、35、40、50、60、75、100、150mg/kg又はそれ以上と同等又はそれよりも高いサーチュイン活性化作用を有するサーチュイン活性化化合物の量がヒト対象に投与される。別の実施形態においては、レスベラトロールの少なくとも18、20、25、30、35、40、50、60、75、100、150mg/kg又はそれ以上がヒト対象に投与される。
を含む。この物質はサーチュイン活性化化合物又は塩又はそのプロドラッグである場合がある。このサーチュイン活性化化合物は、好ましくはヒトSir2、即ちSIRT1のタンパク質活性を刺激するのがよい。この方法は、化学式1〜25、30、32〜65及び69〜88からなる群から選択される化学式又はその塩又はそのプロドラッグを有するサーチュイン活性化化合物を提供することを含む場合がある。サーチュイン活性化化合物は、フラボン、スチルベン、フラバノン、イソフラボン、カテキン、カルコン、タンニン及びアントシアニジン又はその類似体又は誘導体である場合がある。サーチュイン活性化化合物は、レスベラトロール、ブテイン、ピセアタンノール、イソリキリチゲニン、フィセチン、ルテオリン、3,6,3’,4’−テトラヒドロキシフラボン、ケルセチン及びその類似体及び誘導体からなる群から選択される場合がある。代表的な虚血性事象又は疾患には、例えば脳卒中、冠動脈疾患、脳卒中、気腫、出血性ショック、不整脈(心房細動等)、末梢血管疾患、移植に起因する外傷、うっ血性心不全又は心筋梗塞が含まれる。例示的実施形態において、対象はヒトである。例示的実施形態においては、レスベラトロールの18、20、25、30、35、40、50、60、75、100、150mg/kg又はそれ以上と同等又はそれよりも高いサーチュイン活性化作用を有するサーチュイン活性化化合物の量がヒト対象に投与される。別の実施形態においては、レスベラトロールの少なくとも18、20、25、30、35、40、50、60、75、100、150mg/kg又はそれ以上がヒト対象に投与される。
合物を提供することを含む場合がある。サーチュイン活性化化合物は、フラボン、スチルベン、フラバノン、イソフラボン、カテキン、カルコン、タンニン及びアントシアニジン又はその類似体又は誘導体である場合がある。サーチュイン活性化化合物は、レスベラトロール、ブテイン、ピセアタンノール、イソリキリチゲニン、フィセチン、ルテオリン、3,6,3’,4’−テトラヒドロキシフラボン、ケルセチン及びその類似体及び誘導体からなる群から選択される場合がある。種々の実施形態において、PPARアゴニストは、PPARαアゴニスト、PPARγアゴニスト又はPPARδアゴニストである場合がある。サーチュイン活性化化合物及びPPARアゴニストの投与法は幅広く考慮されている。サーチュイン活性化化合物及びPPARアゴニストは同じ方法で又は同時に投与される必要はないが、好ましくはその効果が相乗的、相補的又は追加的になるように投与されるのがよい。代表的な神経変性障害には、アルツハイマー病(AD)、パーキンソン病(PD)、ハンチントン舞踏病(HD)、筋萎縮性側索硬化症(ALS;ルーゲーリック病)、びまん性レヴィー小体病、有棘赤血球舞踏病、原発性側索硬化症、多発性硬化症(MS)、フリードライヒ運動失調、化学療法誘発性神経障害が含まれるが、これらに限定されない。例示的実施形態において、対象はヒトである。例示的実施形態においては、レスベラトロールの18、20、25、30、35、40、50、60、75、100、150mg/kg又はそれ以上と同等又はそれよりも高いサーチュイン活性化作用を有するサーチュイン活性化化合物の量がヒト対象に投与される。別の実施形態においては、レスベラトロールの少なくとも18、20、25、30、35、40、50、60、75、100、150mg/kg又はそれ以上がヒト対象に投与される。
る方法は更に、別の抗凝固剤、抗血栓塞栓剤又は抗血栓剤を対象に治療有効量投与、即ち併用投与することを含む場合がある。サーチュイン活性化化合物及び抗凝固/抗血栓剤の投与法は幅広く考慮されている。サーチュイン活性化化合物及び抗凝固/抗血栓剤は同じ方法で又は同時に投与される必要はないが、好ましくはその効果が相乗的、相補的又は追加的になるように投与されるのがよい。代表的な血液凝固障害には、血栓塞栓症、深部静脈血栓症、肺塞栓、脳卒中、心筋梗塞、不整脈(心房細動等)、流産、アンチトロンビンIII欠損に起因する血栓形成傾向、プロテインC欠損症、プロテインS欠損症、活性化プロテインC抵抗性、異常フィブリノーゲン血症、フィブリン溶解障害、ホモシスチン尿症、妊娠、炎症性疾患、骨髄増殖性疾患、動脈硬化症、狭窄症、播種性血管内凝固症候群、血栓性血小板減少性紫斑病、癌転移、鎌状赤血球症、糸球体腎炎等の腎炎、薬物誘発性血小板減少、及び血栓溶解療法又は血管形成術若しくは外科手術等の施術の間又は後の再閉塞が含まれるが、これらに限定されない。例示的実施形態において、対象はヒトである。例示的実施形態においては、レスベラトロールの18、20、25、30、35、40、50、60、75、100、150mg/kg又はそれ以上と同等又はそれよりも高いサーチュイン活性化作用を有するサーチュイン活性化化合物の量がヒト対象に投与される。別の実施形態においては、レスベラトロールの少なくとも18、20、25、30、35、40、50、60、75、100、150mg/kg又はそれ以上がヒト対象に投与される。
プロドラッグである場合がある。このサーチュイン抑制化合物は、ヒトSir2、即ちSIRT1のタンパク質活性を阻害する場合がある。例示的実施形態において、対象はヒトである。例示的実施形態において、レスベラトロールの18、20、25、30、35、40、50、60、75、100、150mg/kg又はそれ以上と同等又はそれよりも高いサーチュイン阻害作用を有するサーチュイン阻害化合物の量がヒト対象に投与される。別の実施形態においては、レスベラトロールの少なくとも18、20、25、30、35、40、50、60、75、100、150mg/kg又はそれ以上がヒト対象に投与される。
本明細書で使用される以下の用語及び語句は以下の意味を持つものとする。特に記載がない限り、本明細書で使用される全ての技術的及び科学的用語は、当業者に広く理解されるのと同じ意味を有する。
ヒストン及びp53の脱アセチル化;寿命の延長;ゲノム安定性の上昇;転写抑制;及び母細胞と娘細胞の間の酸化タンパク質の分離制御が含まれる。代表的なサーチュイン活性化化合物には、例えば、化学式1〜25、30及び69〜88の群から選択される化学式を有する化合物が含まれる。
、ジェンバンク受入番号NP_036370、NP_501912、NP_085096、NP_036369及びP53685の同族体(例えばオーソログ及びパラローグ)、変異体又は断片も含まれる。
of Harcourt Brace & Co., San Diego, California, USAに記載されている。好ましくは、配列内のギャップを許容する整列化プログラムは、配列を整列化するために使用するのがよい。Smith−Watermanは、配列の整列化においてギャップを許容するアルゴリズムの一種である。Meth. Mol. Biol. 70: 173−187 (1997)を参照されたい。又、Needleman−Wunsch整列化法を使用するGAPプログラムを使用して、配列を整列化することもできる。代替の検索方法では、MASPARコンピュータで作動するMPSRCHソフトウェアを使用する。MPSRCHは、Smith−Watermanアルゴリズムを使用して、大規模並列処理コンピュータ上に配列を記録する。この手法は、遠距離で関連するマッチングをピックアップする能力を向上させ、特に小さなギャップ及びヌクレオチド配列エラーに対して耐性を持つ。核酸をコードしたアミノ酸配列を使用することで、タンパク質及びDNAの両データベースを検索することができる。
合にポリペプチドに転写及び翻訳できるポリヌクレオチドとして定義される。「発現系」は通常、目的とする発現産物を産生するべく機能できる発現ベクターからなる好適な宿主細胞を意味する。
アステレオマー」は、2つ以上の不斉中心を有し、その分子が互いの鏡像ではない立体異性体を指す。
指す。同様に、「低アルケニル」及び「低アルキニル」も類似の鎖長を有する。
ネート、ホスフィネート、カルボニル、カルボキシル、シリル、エーテル、アルキルチオ、スルホニル、ケトン、アルデヒド、エステル、複素環、芳香族又はヘテロ芳香族成分、−CF3、−CN等で置換される場合がある。
分割して、純粋なエナンチオマーを回収する。
ロエチル、1−メチル−1−フェニルエチル、イソブチル、t−ブチル、t−アミル、ビニル、アリル、フェニル、ベンジル、p−ニトロベンジル、o−ニトロベンジル及び2,4−ジクロロベンジルといった基を含むもの;ホルミル、アセチル、クロロアセチル、ジクロロアセチル、トリクロロアセチル、トリフルオロアセチル、ベンゾイル及びp−メトキシベンゾイルといったアシル基及び置換アシル;メタンスルホニル、p−トルエンスルホニル、p−ブロモベンゼンスルホニル、p−ニトロフェニルエチル及びp−トルエンスルホニル−アミノカルボニルといったその他の基が含まれるが、これらに限定されない。好ましいアミノ遮断基は、ベンジル(−CH2C6H5)、アシル[C(O)R1]又はSiR13(式中R1はC1−C4アルキル、ハロメチル又は2−ハロ−置換−(C2−C4アルコキシ)である);例えばカルボニルベンジルオキシ(Cbz)といった芳香族ウレタン保護基;及びt−ブチルオキシカルボニル(Boc)又は9−フルオレニルメトキシカルボニル(FMOC)といった芳香族ウレタン保護基である。
一実施形態において、代表的なサーチュイン活性化化合物は、Howitz, et al., (2003) Nature 425: 191に記載されるものであり、これには、例えば、レスベラトロール(3,5,4’−トリヒドロキシ−trans−スチルベン)、ブテイン(3,4,2’,4’−テトラヒドロキシカルコン)、ピセアタンノール(3,5,3’,4’−テトラヒドロキシ−trans−スチルベン)、イソリキリチゲニン(4,2’,4’−トリヒドロキシカルコン)、フィセチン(3,7,3’,4’−テトラヒドロキシフラボン)、ケルセチン(3,5,7,3’,4’−ペンタヒドロキシフラボン)、デオキシラポンチン(3,5−ジヒドロキシ−4’−メトキシスチルベン3−O−β−D−グルコシド);trans−スチルベン;ラポンチン(3,3’,5−トリヒドロキシ−4’−メトキシスチルベン3−O−β−D−グルコシド);cis−スチルベン;ブテイン(3,4,2’,4’−テトラヒドロキシカルコン);3,4,2’,4’,6’−ペンタヒドロキシカルコン;カルコン;7,8,3’,4’−テトラヒドロキシフラボン;3,6,2’,3’−テトラヒドロキシフラボン;4’−ヒドロキシフラボン;5,4’−ジヒドロキシフラボン;5,7−ジヒドロキシフラボン;モリン(3,5,7,2’,4’−ペンタヒドロキシフラボン);フラボン;5−ヒドロキシフラボン;(−)−エピカテキン(ヒドロキシ部位:3,5,7,3’,4’);(−)−カテキン(ヒドロキシ部位:3,5,7,3’,4’);(−)−ガロカテキン(ヒドロキシ部位:3,5,7,3’,4’,5’);(+)−カテキン(ヒドロキシ部位:3,5,7,3’,4’);5,7,3’,4’,5’−ペンタヒドロキシフラボン;ルテオリン(5,7,3’,4’−テトラヒドロキシフラボン);3,6,3’,4’−テトラヒドロキシフラボン;7,3’,4’,5’−テトラヒドロキシフラボン;カンフェロール
(3,5,7,4’−テトラヒドロキシフラボン);6−ヒドロキシアピゲニン(5,6,7,4’−テトラヒドロキシフラボン;スクテラレイン;アピゲニン(5,7,4’−トリヒドロキシフラボン);3,6,2’,4’−テトラヒドロキシフラボン;7,4’−ジヒドロキシフラボン;ダイゼイン(7,4’−ジヒドロキシイソフラボン);ゲニステイン(5,7,4’−トリヒドロキシフラバノン);ナリンゲニン(5,7,4’−トリヒドロキシフラバノン);3,5,7,3’,4’−ペンタヒドロキシフラバノン;フラバノン;塩化ペラルゴニジン(3,5,7,4’−塩化テトラヒドロキシフラビリウム);ヒノキチオール(b−ツヤプリシン;2−ヒドロキシ−4−イソプロピル−2,4,6−シクロヘプタトリエン−1−オン);L−(+)−エルゴチオネイン((S)−a−カルボキシ−2,3−ジヒドロ−N,N,N−トリメチル−2−チオキソ−1H−イミダゾール−4−エタンアミニウム分子内塩);カフェイン酸フェニルエステル;MCl−186(3−メチル−1−フェニル−2−ピラゾリン−5−オン);HBED(N,N’−ジ−(2−ヒドロキシベンジル)エチレンジアミン−N,N’−二酢酸+H2O);アンブロキソール(trans−4−(2−アミノ−3,5−ジブロモベンジルアミノ)シクロヘキサン+HCl);及びU−83836E((−)−2−((4−(2,6−ジ−1−ピロリジニル−4−ピリミジニル)−1−ピペラジニル)メチル)−3,4−ジヒドロ−2,5,7,8−テトラメチル−2H−1−ベンゾピラン−6−ol+2HCl)が含まれる。その類似体及び誘導体も使用することができる。
R1、R2、R3、R4、R5、R’1、R’2、R’3、R’4及びR’5は、H、アルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、アルカリール、ヘテロアラルキル、ハリド、NO2、SR、OR、N(R)2又はカルボキシルを表し;
RはH、アルキル、アリール、ヘテロアリール又はアラルキルを表し;
MはO、NR又はSを表し;
A−Bは二価のアルキル、アルケニル、アルキニル、アミド、スルホンアミド、ジアゾ、エーテル、アルキルアミノ、アルキルスルフィド、ヒドロキシルアミン又はヒドラジン基を表し;及び
nは0又は1である。
物は、化学式1及びその付随する定義の化合物であり、式中A−BはCH2CH(Me)CH(Me)CH2−である。更なる実施形態において、サーチュイン活性化化合物は、化学式1及びその付随する定義の化合物であり、式中MはOである。更なる実施形態において、方法は、化学式1及びその付随する定義の化合物を含み、式中R1、R2、R3、R4、R5、R’1、R’2、R’3、R’4及びR’5はHである。更なる実施形態において、サーチュイン活性化化合物は、化学式1及びその付随する定義の化合物であり、式中R2、R4及びR’3はOHである。更なる実施形態において、サーチュイン活性化化合物は、化学式1及びその付随する定義の化合物であり、式中R2、R4、R’2及びR’3はOHである。更なる実施形態において、サーチュイン活性化化合物は、化学式1及びその付随する定義の化合物であり、式中R3、R5、R’2及びR’3はOHである。更なる実施形態において、サーチュイン活性化化合物は、化学式1及びその付随する定義の化合物であり、式中R1、R3、R5、R’2及びR’3はOHである。更なる実施形態において、サーチュイン活性化化合物は、化学式1及びその付随する定義の化合物であり、式中R2及びR’2はOHであり;R4はO−β−D−グルコシドであり;R’3はOCH3である。更なる実施形態において、サーチュイン活性化化合物は、化学式1及びその付随する定義の化合物であり、式中R2はOHであり;R4はO−β−D−グルコシドであり;R’3はOCH3である。
R1、R2、R3、R4、R’1、R’2、R’3、R’4、R’5及びR”はH、アルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、アルカリール、ヘテロアラルキル、ハリド、NO2、SR、OR、N(R)2又はカルボキシルを表し;
RはH、アルキル、アリール、ヘテロアリール又はアラルキルを表し;
MはH2、O、NR又はSを表し;
ZはCR、O、NR又はSを表し;
XはCR又はNを表し;
YはCR又はNを表す。
R1、R2、R3、R4、R’1、R’2、R’3、R’4、R’5及びR”1はH、アルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、アルカリール、ヘテロアラルキル、ハリド、NO2、SR、OR、N(R)2又はカルボキシルを表し;
RはH、アルキル、アリール、ヘテロアリール又はアラルキルを表し;
MはH2、O、NR又はSを表し;
ZはC(R)2、O、NR又はSを表し;
XはCR又はNを表し;
YはCR又はNを表す。
R1、R2、R3、R4、R’1、R’2、R’3、R’4及びR’5は、H、アルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、アルカリール、ヘテロアラルキル、ハリド、NO2、SR、OR、N(R)2又はカルボキシルを表し;
RはH、アルキル、アリール、ヘテロアリール又はアラルキルを表し;
MはH2、O、NR又はSを表し;
ZはCR、O、NR又はSを表し;
XはCR”又はNを表し、式中
R”はH、アルキル、アリール、ヘテロアリール、アルカリール、ヘテロアラルキル、ハリド、NO2、SR、OR、N(R)2又はカルボキシルを表す。
イン活性化化合物は、化学式4及びその付随する定義の化合物であり、式中R3、R’1及びR’3はOHである。更なる実施形態において、サーチュイン活性化化合物は、化学式4及びその付随する定義の化合物であり、式中R2及びR’3はOHである。更なる実施形態において、サーチュイン活性化化合物は、化学式4及びその付随する定義の化合物であり、式中R1、R2、R’2及びR’3はOHである。更なる実施形態において、サーチュイン活性化化合物は、化学式4及びその付随する定義の化合物であり、式中R3、R’1及びR’2はOHである。更なる実施形態において、サーチュイン活性化化合物は、化学式4及びその付随する定義の化合物であり、式中R’3はOHである。更なる実施形態において、サーチュイン活性化化合物は、化学式4及びその付随する定義の化合物であり、式中R4及びR’3はOHである。更なる実施形態において、サーチュイン活性化化合物は、化学式4及びその付随する定義の化合物であり、式中R2及びR4はOHである。更なる実施形態において、サーチュイン活性化化合物は、化学式4及びその付随する定義の化合物であり、式中R2、R4、R’1及びR’3はOHである。更なる実施形態において、サーチュイン活性化化合物は、化学式4及びその付随する定義の化合物であり、式中R4はOHである。更なる実施形態において、サーチュイン活性化化合物は、化学式4及びその付随する定義の化合物であり、式中R2、R4、R’2、R’3及びR’4はOHである。更なる実施形態において、サーチュイン活性化化合物は、化学式4及びその付随する定義の化合物であり、式中R2、R’2、R’3及びR’4はOHである。更なる実施形態において、サーチュイン活性化化合物は、化学式4及びその付随する定義の化合物であり、式中R1、R2、R4、R’2及びR’3はOHである。
びその付随する定義の化合物であり、式中XはCHであり;ZはOであり;MはOであり;R2、R4及びR’3はOHであり;R1、R3、R’1、R’2、R’4及びR’5はHである。更なる実施形態において、サーチュイン活性化化合物は、化学式4及びその付随する定義の化合物であり、式中XはCOHであり;ZはOであり;MはOであり;R3、R’1及びR’3はOHであり;R1、R2、R4、R’2、R’4及びR’5はHである。更なる実施形態において、サーチュイン活性化化合物は、化学式4及びその付随する定義の化合物であり、式中XはCHであり;ZはOであり;MはOであり;R2及びR’3はOHであり;R1、R3、R4、R’1、R’2、R’4及びR’5はHである。更なる実施形態において、サーチュイン活性化化合物は、化学式4及びその付随する定義の化合物であり、式中XはCOHであり;ZはOであり;MはOであり;R1、R2、R’2及びR’3はOHであり;R1、R2、R4、R’3、R’4及びR’5はHである。更なる実施形態において、サーチュイン活性化化合物は、化学式4及びその付随する定義の化合物であり、式中XはCOHであり;ZはOであり;MはOであり;R3、R’1及びR’2はOHであり;R1、R2、R4、R’3、R’4及びR’5はHである。更なる実施形態において、サーチュイン活性化化合物は、化学式4及びその付随する定義の化合物であり、式中XはCHであり;ZはOであり;MはOであり;R’3はOHであり;R1、R2、R3、R4、R’1、R’2、R’4及びR’5はHである。更なる実施形態において、サーチュイン活性化化合物は、化学式4及びその付随する定義の化合物であり、式中XはCHであり;ZはOであり;MはOであり;R4及びR’3はOHであり;R1、R2、R3、R’1、R’2、R’4及びR’5はHである。更なる実施形態において、サーチュイン活性化化合物は、化学式4及びその付随する定義の化合物であり、式中XはCHであり;ZはOであり;MはOであり;R2及びR4はOHであり;R1、R3、R’1、R’2、R’3、R’4及びR’5はHである。更なる実施形態において、サーチュイン活性化化合物は、化学式4及びその付随する定義の化合物であり、式中XはCOHであり;ZはOであり;MはOであり;R2、R4、R’1及びR’3はOHであり;R1、R3、R’2、R’4及びR’5はHである。更なる実施形態において、サーチュイン活性化化合物は、化学式4及びその付随する定義の化合物であり、式中XはCHであり;ZはOであり;MはOであり;R4はOHであり;R1、R2、R3、R’1、R’2、R’3、R’4及びR’5はHである。更なる実施形態において、サーチュイン活性化化合物は、化学式4及びその付随する定義の化合物であり、式中XはCOHであり;ZはOであり;MはOであり;R2、R4、R’2、R’3及びR’4はOHであり;R1、R3、R’1及びR’5はHである。更なる実施形態において、サーチュイン活性化化合物は、化学式4及びその付随する定義の化合物であり、式中XはCOHであり;ZはOであり;MはOであり;R2、R’2、R’3及びR’4はOHであり;R1、R3、R4、R’1及びR’5はHである。更なる実施形態において、サーチュイン活性化化合物は、化学式4及びその付随する定義の化合物であり、式中XはCOHであり;ZはOであり;MはOであり;R1、R2、R4、R’2及びR’3はOHであり;R3、R’1、R’4及びR’5はHである。
R1、R2、R3、R4、R’1、R’2、R’3、R’4及びR’5は、H、アルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、アルカリール、ヘテロアラルキル、ハリド、NO2、SR、OR、N(R)2又はカルボキシルを表し;
RはH、アルキル、アリール、ヘテロアリール又はアラルキルを表し;
MはH2、O、NR又はSを表し;
ZはC(R)2、O、NR又はSを表し;
YはCR”又はNを表わし、式中
R”はH、アルキル、アリール、ヘテロアリール、アルカリール、ヘテロアラルキル、ハリド、NO2、SR、OR、N(R)2又はカルボキシルを表す。
R3、R4、R5、R6、R7、R8、R’2、R’3、R’4、R’5及びR’6は、H、アルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、アルカリール、ヘテロアラルキル、ハリド、NO2、SR、OR、N(R)2又はカルボキシルを表し;
RはH、アルキル、アリール、ヘテロアリール又はアラルキルを表し;
A−はCl−、Br−又はI−から選択される陰イオンを表す。
Mは存在しないかOであり;
R1、R2、R3、R4、R5、R’1、R’2、R’3、R’4及びR’5は、H、アルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、アルカリール、ヘテロアラルキル、ハリド、NO2、SR、OR、N(R)2又はカルボキシルを表し;
RaはHを表すかRaの2例が結合を形成し;
RはH、アルキル、アリール、ヘテロアリール又はアラルキルを表し;
nは0又は1である。
義によって表される活性化化合物であり、式中nは0である。更なる実施形態において、サーチュイン活性化化合物は、化学式7及びその付随する定義によって表される活性化化合物であり、式中nは1である。更なる実施形態において、サーチュイン活性化化合物は、化学式7及びその付随する定義によって表される活性化化合物であり、式中Mは存在しない。更なる実施形態において、サーチュイン活性化化合物は、化学式7及びその付随する定義によって表される活性化化合物であり、式中MはOである。更なる実施形態において、サーチュイン活性化化合物は、化学式7及びその付随する定義によって表される活性化化合物であり、式中RaはHである。更なる実施形態において、サーチュイン活性化化合物は、化学式7及びその付随する定義によって表される活性化化合物であり、式中MはOであり、2個のRaは結合を形成する。
R2=H、ハロゲン、NO2、SR(R=H、アルキル、アリール)、OR(R=H、アルキル、アリール)、NRR’(R,R’=アルキル、アリール)、アルキル、アリール、カルボキシ
R3=H、ハロゲン、NO2、SR(R=H、アルキル、アリール)、OR(R=H、アルキル、アリール)、NRR’(R,R’=アルキル、アリール)、アルキル、アリール、カルボキシ
R4=H、ハロゲン、NO2、SR(R=H、アルキル、アリール)、OR(R=H、アルキル、アリール)、NRR’(R,R’=アルキル、アリール)、アルキル、アリール、カルボキシ
R5=H、ハロゲン、NO2、SR(R=H、アルキル、アリール)、OR(R=H、アルキル、アリール)、NRR’(R,R’=アルキル、アリール)、アルキル、アリール、カルボキシ
R’1=H、ハロゲン、NO2、SR(R=H、アルキル、アリール)、OR(R=H、アルキル、アリール)、NRR’(R,R’=アルキル、アリール)、アルキル、アリール、カルボキシ
R’2=H、ハロゲン、NO2、SR(R=H、アルキル、アリール)、OR(R=H、アルキル、アリール)、NRR’(R,R’=アルキル、アリール)、アルキル、アリール、カルボキシ
R’3=H、ハロゲン、NO2、SR(R=H、アルキル、アリール)、OR(R=H、アルキル、アリール)、NRR’(R,R’=アルキル、アリール)、アルキル、アリール、カルボキシ
R’4=H、ハロゲン、NO2、SR(R=H、アルキル、アリール)、OR(R=H、アルキル、アリール)、NRR’(R,R’=アルキル、アリール)、アルキル、アリール、カルボキシ
R’5=H、ハロゲン、NO2、SR(R=H、アルキル、アリール)、OR(R=H、アルキル、アリール)、NRR’(R,R’=アルキル、アリール)、アルキル、アリール、カルボキシ
R”1=H、ハロゲン、NO2、SR(R=H、アルキル、アリール)、OR(R=H、アルキル、アリール)、NRR’(R,R’=アルキル、アリール)、アルキル、アリール、カルボキシ
A−B=エテン、エチン、アミド、スルホンアミド、ジアゾ、アルキル、エーテル、アルキルアミン、アルキルスルフィド、ヒドロキシアミン、ヒドラジン
X=CR、N
Y=CR、N
Z=O、S、C(R)2、NR
R=H、アルキル、アリール、アラルキル
R’はH、ハロゲン、NO2、SR、OR、NR2、アルキル、アリール、アラルキル又
はカルボキシであり;
RはH、アルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール又はアラルキルである。
LはCR2、O、NR又はSであり;RはH、アルキル、アリール、アラルキル又はヘテロアラルキルであり;R’はH、ハロゲン、NO2、SR、OR、NR2、アルキル、アリール、アラルキル又はカルボキシである。
LはCR2、O、NR又はSを表し;
WはCR又はNを表し;
RはH、アルキル、アリール、アラルキル又はヘテロアラルキルを表し;
Arは縮合アリール又はヘテロアリール環を表し;
R’はH、ハロゲン、NO2、SR、OR、NR2、アルキル、アリール、アラルキル又はカルボキシを表す。
LはCR2、O、NR又はSを表し;
RはH、アルキル、アリール、アラルキル又はヘテロアラルキルを表し;
R’はH、ハロゲン、NO2、SR、OR、NR2、アルキル、アリール、アラルキル又はカルボキシを表す。
LはCR2、O、NR又はSを表し;
RはH、アルキル、アリール、アラルキル又はヘテロアラルキルを表し;
R’はH、ハロゲン、NO2、SR、OR、NR2、アルキル、アリール、アラルキル又はカルボキシを表す。
Dはフェニル又はシクロヘキシル基であり;
R1、R2、R3、R4、R5、R’1、R’2、R’3、R’4及びR’5が、H、アルキル、アリール、ヘテロアリール、アルカリール、ヘテロアラルキル、ハリド、NO2、SR、OR、N(R)2、カルボキシル、アジド、エーテルを表すか;又は何れか2つの隣接するR又はR’基が共に一緒になって縮合ベンゼン又はシクロヘキシル基を形成し;
RはH、アルキル、アリール又はアラルキルを表し;
A−Bはエチレン、エテニレン又はイミン基を表すが;
但し、A−Bがエテニレンである場合、Dはフェニルであり、R’3はHであり;R1、R2、R4及びR5がHである場合、R3はOHではなく;R1、R3及びR5がHである場合、R2及びR4はOMeではなく;R1、R2、R4及びR5がHである場合、R3はOMeではないことを条件とする。
定義によって表される化合物であり、式中A−Bはエテニレンであり;Dはフェニル環であり;R2及びR4はOHであり;R’3はOHである。
RはH又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール又はヘテロアラルキルであり;
R1及びR2は置換又は未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール又はヘテロアラルキルである。
RはH又は置換若しくは未置換アルキル、アルケニル又はアルキニルであり;
R1及びR2は置換又は未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール又はヘテロアラルキルであり;
LはO、S又はNRである。
R、R1及びR2はH又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール又はヘテロアラルキルであり;
nは0〜5の整数である。
RはH又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール又はヘテロアラルキルであり;
R1は置換又は未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール又はヘテロアラルキルであり;
R2はヒドロキシ、アミノ、シアノ、ハリド、アルコキシ、エーテル、エステル、アミド、ケトン、カルボキシル酸、ニトロ、又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール又はヘテロアラルキルであり;
LはO、NR又はSであり;
mは0〜3の整数であり;
nは0〜5の整数であり;
oは0〜2の整数である。
R、R3及びR4は、H、ヒドロキシ、アミノ、シアノ、ハリド、アルコキシ、エーテル、エステル、アミド、ケトン、カルボキシル酸、ニトロ、又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキルであり;
R1及びR2はH又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキルであり;
L1はO、NR1、S、C(R)2又はSO2であり;
L2及びL3はO、NR1、S又はC(R)2である。
Rはヒドロキシ、アミノ、シアノ、ハリド、アルコキシ、エーテル、エステル、アミド、ケトン、カルボキシル酸、ニトロ、又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキルであり;
R1はH又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキルであり;
R2及びR3は、H又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキルであり;
LはO、NR1又はSであり;
nは0〜4の整数である。
定義の化合物であり、式中Rはメチルであり、nは1であり、R1は3−フルオロフェニルであり、R2はHであり、R3は4−クロロフェニルである。
R及びR1は、H又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール又はヘテロアラルキルであり;
L1及びL2はO、NR又はSである。
RはH、ヒドロキシ、アミノ、シアノ、ハリド、アルコキシ、エーテル、エステル、アミド、ケトン、カルボキシル酸、ニトロ、又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキルであり;
R1はH又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール又はヘテロアラルキルであり;
L1及びL2はO、NR又はSであり;
nは0〜4の整数である。
R、R1、R2、R3は、H又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール又はヘテロアラルキルであり;
R4はヒドロキシ、アミノ、シアノ、ハリド、アルコキシ、エーテル、エステル、アミド、ケトン、カルボキシル酸、ニトロ、又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール又はヘテロアラルキルであり;
L1及びL2はO、NR又はSであり;
nは0〜3の整数である。
R、R1及びR3は、ヒドロキシ、アミノ、シアノ、ハリド、アルコキシ、エーテル、エステル、アミド、ケトン、カルボキシル酸、ニトロ、又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール若しくはヘテロアラルキルであり;
R2はH又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール若しくはヘテロアラルキルであり;
L1、L2及びL3は、O、NR2又はSであり;
m及びnは0〜8の整数である。
R及びR2はH、ヒドロキシ、アミノ、シアノ、ハリド、アルコキシ、エーテル、エステル、アミド、ケトン、カルボキシル酸、ニトロ、又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール若しくはヘテロアラルキルであり;
R1及びR3は、H又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール若しくはヘテロアラルキルであり;
L1、L2、L3及びL4は、O、NR1又はSであり;
mは0〜6の整数であり;
nは0〜8の整数である。
R及びR1は、ヒドロキシ、アミノ、シアノ、ハリド、アルコキシ、エーテル、エステル、アミド、ケトン、カルボキシル酸、ニトロ、又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール若しくはヘテロアラルキルであり;
R2及びR3は、H又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール若しくはヘテロアラルキルであり;
L1及びL2はO、NR2又はSである。
RはH又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール若しくはヘテロアラルキルであり;
R1はヒドロキシ、アミノ、シアノ、ハリド、アルコキシ、エーテル、エステル、アミド、ケトン、カルボキシル酸、ニトロ、又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール若しくはヘテロアラルキルであり;
L1、L2及びL3はO、NR又はSであり;
nは0〜5の整数である。
Rはヒドロキシ、アミノ、シアノ、ハリド、アルコキシ、エーテル、エステル、アミド、ケトン、カルボキシル酸、ニトロ、又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール若しくはヘテロアラルキルであり;
R1及びR2は、H又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール若しくはヘテロアラルキルであり;
L1及びL2はO、NR1又はSであり;
nは0〜4の整数である。
R、R1、R2及びR3は、ヒドロキシ、アミノ、シアノ、ハリド、アルコキシ、エーテル、エステル、アミド、ケトン、カルボキシル酸、ニトロ、又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール若しくはヘテロアラルキルであり;
L1及びL2はO、NR4又はSであり;
R4はH又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール若しくはヘテロアラルキルであり;
nは0〜4の整数であり;
mは0〜3の整数であり;
oは0〜4の整数であり;
pは0〜5の整数である。
定義の化合物であり、式中nは0である。
R及びR1は、ヒドロキシ、アミノ、シアノ、ハリド、アルコキシ、エーテル、エステル、アミド、ケトン、カルボキシル酸、ニトロ、又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール若しくはヘテロアラルキルであり;
L1及びL2はO、NR4又はSであり;
R4はH又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール若しくはヘテロアラルキルであり;
m及びnは0〜4の整数である。
定義の化合物であり、式中nは2であり、Rはメチル又はt−ブチルであり、mは2であり、R1はメチル又はt−ブチルであり、L1はOである。
R、R1、R2、R3、R4、R5及びR6は、ヒドロキシ、アミノ、シアノ、ハリド、アルコキシ、エーテル、エステル、アミド、ケトン、カルボキシル酸、ニトロ、又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール若しくはヘテロアラルキルであり;
R7は、H又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール若しくはヘテロアラルキルであり;
L1、L2及びL3はO、NR7又はSであり;
nは0〜4の整数である。
R、R1、R2、R3、R4及びR5は、ヒドロキシ、アミノ、シアノ、ハリド、アルコキシ、エーテル、エステル、アミド、ケトン、カルボキシル酸、ニトロ、又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール若しくはヘテロアラルキルであり;
L1、L2及びL3は、O、NR6又はSであり;
R6はH又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール若しくはヘテロアラルキルであり;
nは0〜4の整数である。
R及びR1は、ヒドロキシ、アミノ、シアノ、ハリド、アルコキシ、エーテル、エステル、アミド、ケトン、カルボキシル酸、ニトロ、又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール若しくはヘテロアラルキルであり;
R2はH、ヒドロキシ、アミノ、シアノ、ハリド、アルコキシ、エーテル、エステル、アミド、ケトン、カルボキシル酸、ニトロ、又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール若しくはヘテロアラルキルであり;
L1及びL2はO、NR3又はSであり;
R3はH又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール若しくはヘテロアラルキルであり;
nは0〜5の整数であり;
mは0〜4の整数である。
R及びR1は、ヒドロキシ、アミノ、シアノ、ハリド、アルコキシ、エーテル、エステル、アミド、ケトン、カルボキシル酸、ニトロ、又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール若しくはヘテロアラルキルであり;
nは0〜4の整数であり;
mは0〜2の整数である。
RはH又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール若しくはヘテロアラルキルであり;
R1及びR6は、ヒドロキシ、アミノ、シアノ、ハリド、アルコキシ、エーテル、エステル、アミド、ケトン、カルボキシル酸、ニトロ、又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール若しくはヘテロアラルキルであり;
R2はアルキレン、アルケニレン又はアルキニレンであり;
R3、R4及びR5は、H、ヒドロキシ、アミノ、シアノ、ハリド、アルコキシ、エーテル、エステル、アミド、ケトン、カルボキシル酸、ニトロ、又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール若しくはヘテロアラルキルであり;
L1、L2及びL3は、O、NR又はSであり;
n及びpは0〜3の整数であり;
m及びoは0〜2の整数である。
定義の化合物であり、式中RはCH2CH2OHであり、nは1であり、R1はIであり、R2はアルキニレンであり、mは1であり、R3はOHであり、R4はC(O)OEtであり、oは1であり、R5はOHであり、pは0である。
R、R1、R2、R3、R4及びR5は、H又はヒドロキシ、アミノ、シアノ、ハリド、アルコキシ、エーテル、エステル、アミド、ケトン、カルボキシル酸、ニトロ、又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール若しくはヘテロアラルキルであり;
L1、L2、L3及びL4は、O、NR6又はSであり;
R6はH又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール若しくはヘテロアラルキルであり;
nは0〜5の整数である。
C(O)OMeであり、L1はNHである。
R及びR1は、H又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール若しくはヘテロアラルキルであり;
R2、R4及びR5は、ヒドロキシ、アミノ、シアノ、ハリド、アルコキシ、エーテル、エステル、アミド、ケトン、カルボキシル酸、ニトロ、又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール若しくはヘテロアラルキルであり;
R3、R6及びR7は、H、ヒドロキシ、アミノ、シアノ、ハリド、アルコキシ、エーテル、エステル、アミド、ケトン、カルボキシル酸、ニトロ、又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール若しくはヘテロアラルキルであり;
LはO、NR又はSであり;
n及びoは0〜4の整数であり;
mは0〜3の整数である。
はHであり、oは0であり、R5はClであり、R6はHである。
R、R1、R4及びR5は、H又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール若しくはヘテロアラルキルであり;
R2及びR3は、H、ヒドロキシ、アミノ、シアノ、ハリド、アルコキシ、エーテル、エステル、アミド、ケトン、カルボキシル酸、ニトロ、又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール若しくはヘテロアラルキルであり;
L1、L2、L3及びL4は、O、NR又はSである。
定義の化合物であり、式中R3はメチルである。
R及びR1は、ヒドロキシ、アミノ、シアノ、ハリド、アルコキシ、エーテル、エステル、アミド、ケトン、カルボキシル酸、ニトロ、又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール若しくはヘテロアラルキルであり;
L1、L2及びL3は、O、NR2又はSであり;
R2はH又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール若しくはヘテロアラルキルであり;
nは0〜4の整数であり;
mは0〜5の整数である。
R、R1、R2及びR3は、ヒドロキシ、アミノ、シアノ、ハリド、アルコキシ、エーテル、エステル、アミド、ケトン、カルボキシル酸、ニトロ、又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール若しくはヘテロアラルキルであり;
Aはアルキレン、アルケニレン又はアルキニレンであり;
nは0〜8の整数であり;
mは0〜3の整数であり;
oは0〜6の整数であり;
pは0〜4の整数である。
R、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8及びR9は、ヒドロキシ、アミノ、シアノ、ハリド、アルコキシ、エーテル、エステル、アミド、ケトン、カルボキシル酸、ニトロ、又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール若しくはヘテロアラルキルであり;
L1、L2及びL3は、O、NR10又はSであり;
R10はH又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール若しくはヘテロアラルキルである。
はOHであり、R8はOHであり、R9はメチルであり、L1はOであり、L2はOであり、L3はOである。
R、R1、R2及びR3は、H又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール若しくはヘテロアラルキルであり;
LはO、NR、S又はSeであり;
n及びmは0〜5の整数である。
定義の化合物であり、式中RはHであり、R1はHであり、R2はHであり、R3はHであり、LはSeである。
Rはヒドロキシ、アミノ、シアノ、ハリド、アルコキシ、エーテル、エステル、アミド、ケトン、カルボキシル酸、ニトロ、又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール若しくはヘテロアラルキルであり;
R1及びR2は、H、ヒドロキシ、アミノ、シアノ、ハリド、アルコキシ、エーテル、エステル、アミド、ケトン、カルボキシル酸、ニトロ、又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール若しくはヘテロアラルキルであり;
LはO、NR3、S又はSO2であり;
R3はH又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール若しくはヘテロアラルキルであり;
nは0〜4の整数であり;
mは1〜5の整数である。
R、R1、R2及びR3は、H、ヒドロキシ、アミノ、シアノ、ハリド、アルコキシ、エーテル、エステル、アミド、ケトン、カルボキシル酸、ニトロ、又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール若しくはヘテロアラルキルであり;
n及びmは0〜5の整数である。
定義の化合物であり、式中mは0である。
R、R1、R2、R3、R4、R5及びR6は、H、ヒドロキシ、アミノ、シアノ、ハリド、アルコキシ、エーテル、エステル、アミド、ケトン、カルボキシル酸、ニトロ、又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール若しくはヘテロアラルキルであり;
LはO、NR7又はSであり;
R7はH又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール若しくはヘテロアラルキルである。
R、R1及びR2は、H、ヒドロキシ、アミノ、シアノ、ハリド、アルコキシ、エーテル、エステル、アミド、ケトン、カルボキシル酸、ニトロ、又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール若しくはヘテロアラルキルである。
R、R1、R2、R3、R4、R5、R6及びR7は、H、ヒドロキシ、アミノ、シアノ、ハリド、アルコキシ、エーテル、エステル、アミド、ケトン、カルボキシル酸、ニトロ、又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール若しくはヘテロアラルキルであり;
L1、L2及びL3は、CH2、O、NR8又はSであり;
R8はH又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール若しくはヘテロアラルキルである。
定義の化合物であり、式中RはClであり、R1はOHであり、R2はN(Me)2であり、R3はOHであり、R4はC(O)NH2であり、R5はOHであり、R6はOHであり、R7はOHであり、L1はCH2であり、L2はOである。
、R3はOHであり、R4はC(O)NH2であり、R5はOHであり、R6はOHであり、R7はOHであり、L1はCH2であり、L2はOであり、L3はOである。
RはH又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール若しくはヘテロアラルキルであり;
R1、R2及びR3は、ヒドロキシ、アミノ、シアノ、ハリド、アルコキシ、エーテル、エステル、アミド、ケトン、カルボキシル酸、ニトロ、又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール若しくはヘテロアラルキルであり;
L1及びL2は、O、NR又はSである。
り、R3はFである。
Mは存在しないかOであり;
R1、R2、R3、R4、R5、R’1、R’2、R’3、R’4及びR’5は、H、アルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、アルカリアリール、ヘテロアラルキル、ハリド、NO2、SR、OR、N(R)2又はカルボキシルを表し;
RaはHを表すか、Raの2例が結合を形成し;
RはH、アルキル又はアリールを表し;
nは0又は1である。
びその付随する定義によって表される化合物であり、式中Mは存在しない。更なる実施形態において、サーチュイン活性化化合物は、化学式7及びその付随する定義によって表される化合物であり、式中MはOである。更なる実施形態において、サーチュイン活性化化合物は、化学式7及びその付随する定義によって表される化合物であり、式中RaはHである。更なる実施形態において、サーチュイン活性化化合物は、化学式7及びその付随する定義によって表される化合物であり、式中MはOであり、2個のRaは結合を形成する。更なる実施形態において、サーチュイン活性化化合物は、化学式7及びその付随する定義によって表される化合物であり、式中R5はHである。更なる実施形態において、サーチュイン活性化化合物は、化学式7及びその付随する定義によって表される化合物であり、式中R5はOHである。更なる実施形態において、サーチュイン活性化化合物は、化学式7及びその付随する定義によって表される化合物であり、式中R1、R3及びR’3はOHである。更なる実施形態において、サーチュイン活性化化合物は、化学式7及びその付随する定義によって表される化合物であり、式中R2、R4、R’2及びR’3はOHである。更なる実施形態において、サーチュイン活性化化合物は、化学式7及びその付随する定義によって表される化合物であり、式中R2、R’2及びR’3はOHである。
水素であるか、B又はCの何れかはハロゲン、アミノ又はチオール基であり、B又はCの残る一方は水素であり;Dは一級アルコールであるか、水素であるか、又はリン酸塩に結合した、ホスホリル基に結合した、ピロホスホリル基に結合した、ホスホジエステル又は炭素、窒素若しくは硫黄で置換されたホスホジエステル架橋を通るアデノシン一リン酸に結合した、ホスホジエステル又は炭素、窒素若しくは硫黄で置換されたピロホスホジエステル架橋を通るアデノシン二リン酸に結合した酸素、窒素、炭素又は硫黄である。
有することができ、これによって細胞透過性を高めることができる。プロドラッグの特に有用な形態の一つは、エステル誘導体である。その有用性は、エステル基の加水分解を触媒し、その作用部位において又はその部位周辺において活性化合物を放出するという、1つ以上の遍在性の細胞内リパーゼの作用に起因するものである。プロドラッグの一形態において、化合物中の1つ以上のヒドロキシ基はO−アシル化して、アシル化誘導体を形成することができる。
BはOH、NH2、NHR4、H及びハロゲン(式中R4は場合により置換アルキル、アラルキル又はアリール基である)から選択され;
DはOH、NH2、NHR5、H、ハロゲン及びSCH3(式中R5は場合により置換アルキル、アラルキル又はアリール基である)から選択され;
X及びYは独立してH、OH及びハロゲンから選択されるが、但しX及びYの何れかがヒドロキシ又はハロゲンである場合、残る一方が水素であることを条件とし;
ZはOHであるか、又はXがヒドロキシである場合、Zは水素、ハロゲン、ヒドロキシ、
SQ及びOQ(式中Qは場合により置換アルキル、アラルキル又はアリール基である)から選択され;
WはOH又はHであるが、但し、WがOHである場合、AはCR(式中Rは上に定義した通りである)であることを条件とし;
又はその互変体;又はその薬学的に許容される塩;又はそのエステル;又はそのプロドラッグである。
あり、YはHであり、最も好ましくはZはOH、H又はメチルチオ、特にOHであるのがよい。
(1S)−1,4−ジデオキシ−1−C−(4−ヒドロキシピロロ[3,2−d]ピリミジン−7−イル)−1,4−イミノ−D−リビトール
(1S)−1−C−(2−アミノ−4−ヒドロキシピロロ[3,2−d]ピリミジン−7−イル)−1,4−ジデオキシ−1,4−イミノ−D−リビトール
(1R)−1−C−(4−ヒドロキシピロロ[3,2−d]ピリミジン−7−イル)−1,4−イミノ−1,2,4−トリデオキシ−D−エリスロ−ペンチトール
(1S)−1−C−(4−ヒドロキシピロロ[3,2−d]ピリミジン−7−イル)−1,4−イミノ−1,4,5−トリデオキシ−D−リビトール
(1S)−1,4−ジデオキシ−1−C−(4−ヒドロキシピロロ[3,2−d]ピリミジン−7−イル)−1,4−イミノ−5−メチルチオ−D−リビトール
(1S)−1,4−ジデオキシ−1−C−(2,4−ジヒドロキシピロロ[3,2−d]ピリミジン−7−イル)−1,4−イミノ−D−リビトール
(1R)−1−C−(2,4−ジヒドロキシピロロ[3,2−d]ピリミジン−7−イル)−1,4−イミノ−1,2,4−トリデオキシ−D−エリスロ−ペンチトール
(1S)−1−C−(2,4−ジヒドロキシピロロ[3,2−d]ピリミジン−7−イル)−1,4−イミノ−1,4,5−トリデオキシ−D−リビトール
(1S)−1,4−ジデオキシ−1−C−(2,4−ジヒドロキシピロロ[3,2−d]ピリミジン−7−イル)−1,4−イミノ−5−エチルチオ−D−リビトール
(1R)−1−C−(2−アミノ−4−ヒドロキシピロロ[3,2−d]ピリミジン−7−イル)−1,4−イミノ−1,2,4−トリデオキシ−D−エリスロ−ペンチトール
(1S)−1−C−(2−アミノ−4−ヒドロキシピロロ[3,2−d]ピリミジン−7−イル)−1,4−イミノ−1,4,5−トリデオキシ−D−リビトール
(1S)−1−C−(2−アミノ−4−ヒドロキシピロロ[3,2−d]ピリミジン−7−イル)−1,4−ジデオキシ−1,4−イミノ−5−メチルチオ−D−リビトール
(1S)−1,4−ジデオキシ−1−C−(7−ヒドロキシピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−3−イル)−1,4−イミノ−D−リビトール
(1R)−1−C−(7−ヒドロキシピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−3−イル)−1,4−イミノ−1,2,4−トリデオキシ−D−エリスロ−ペンチトール
(1S)−1−C−(7−ヒドロキシピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−3−イル)−1,4−イミノ−1,4,5−トリデオキシ−D−リビトール
(1S)−1,4−ジデオキシ−1−C−(7−ヒドロキシピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−3−イル)−1,4−イミノ−5−エチルチオ−D−リビトール
(1S)−1,4−ジデオキシ−1−C−(5,7−ジヒドロキシピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−3−イル)−1,4−イミノ−D−リビトール
(1R)−1−C−(5,7−ジヒドロキシピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−3−イル)−1,4−イミノ−1,2,4−トリデオキシ−D−エリスロ−ペンチトール
(1S)−1−C−(5,7−ジヒドロキシピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−3−イル)−1,4−イミノ−1,4,5−トリデオキシ−D−リビトール
(1S)−1,4−ジデオキシ−1−C−(5,7−ジヒドロキシピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−3−イル)−1,4−イミノ−5−メチルチオ−D−リビトール
(1S)−1−C−(5−アミノ−7−ヒドロキシピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−3−イル)−1,4−ジデオキシ−1,4−イミノ−D−リビトール
(1R)−1−C−(S−アミノ−7−ヒドロキシピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−3−イル)−1,4−イミノ−1,2,4−トリデオキシ−D−エリスロ−ペンチトール(1S)−1−C−(5−アミノ−7−ヒドロキシピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−3−イル)−1,4−イミノ−1,4,5−トリデオキシ−D−リビトール
(1S)−1−C−(5−アミノ−7−ヒドロキシピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−3−イル)−1,4−ジデオキシ−1,4−イミノ−5−メチルチオ−D−リビトール
(1S)−1−C−(3−アミノ−2−カルボキサミド−4−ピロリ)−1,4−ジデオキシ−1,4−イミノ−D−リビトール
(1S)−1,4−ジデオキシ−1−C−(4−ヒドロキシピロロ[3,2−d]ピリミジン−7−イル)−1,4−イミノ−D−リビトール 5−ホスフェート
(1S)−1−C−(2−アミノ−4−ヒドロキシピロロ[3,2−d]ピリミジン−7−イル)−1,4−イミノ−D−リビトール 5−ホスフェート
(1S)−1−C−(3−アミノ−2−カルボキサミド−4−ピロリル)−1,4−ジデオキシ−1,4−イミノ−D−リビトール
更に他の実施形態において、サーチュイン活性化化合物は、以下の化学式75及び76のO−アセチル−ADP−リボーゼ類似体化合物、その互変体及び薬学的に許容される塩である。
し、その作用部位において又はその部位周辺においてホルムアルデヒド分子及び化学式(75)又は(76)の化合物を放出するという、1つ以上の遍在性の細胞内リパーゼの作用に起因するものである。
R303、R304、R305及びR306は独立して−H、置換又は未置換アルキル基、置換又は未置換アリール基、置換又は未置換の非芳香族複素環基、ハロゲン、−OR、
−CN、−CO2R、−OCOR、−OCO2R、−C(O)NRR’、−OC(O)NRR’、−C(O)R、−COR、−SR、−OSO3H、−S(O)nR、−S(O)nOR、−S(O)nNRR’、−NRR’、−NRC(O)OR’、−NO2及び−NRC(O)R’からなる群から選択され;
R307、R308及びR310は独立して−H、置換又は未置換アルキル基、置換又は未置換アリール基、−C(O)R、−C(O)OR、−C(O)NHR、−C(S)R、−C(S)OR及び−C(O)SRからなる群から選択され;
R309は−H、置換又は未置換アルキル基、置換又は未置換アリール基、置換又は未置換の非芳香族複素環基、ハロゲン、−OR、−CN、−CO2R、−OCOR、−OCO2R、−C(O)NRR’、−OC(O)NRR’、−C(O)R、−COR、−SR、−OSO3H、−S(O)nR、−S(O)nOR、−S(O)nNRR’、−NRR’、−NRC(O)OR’及び−NRC(O)R’からなる群から選択され;
R311、R312、R313及びR314は独立して−H、置換又は未置換アルキル基、置換又は未置換アリール基、置換又は未置換の非芳香族複素環基、ハロゲン、−CN、−CO2R、−OCOR、−OCO2R、−C(O)NRR’、−OC(O)NRR’、−C(O)R、−COR、−OSO3H、−S(O)nR、−S(O)nOR、−S(O)nNRR’、−NRR’、−NRC(O)OR’、−NO2及び−NRC(O)R’からなる群から選択され;
R及びR’は独立して−H、置換又は未置換アルキル基、置換又は未置換アリール基、置換又は未置換の非芳香族複素環基であり;
XはO又はSであり;
nは1又は2である。
R203、R204、R205及びR206は独立して−H、置換又は未置換アルキル基、置換又は未置換アリール基、置換又は未置換の非芳香族複素環基、ハロゲン、−OR、−CN、−CO2R、−OCOR、−OCO2R、−C(O)NRR’、−OC(O)NRR’、−C(O)R、−COR、−SR、−OSO3H、−S(O)nR、−S(O)nOR、−S(O)nNRR’、−NRR’、−NRC(O)OR’、−NO2及び−NRC(O)R’からなる群から選択され;
R207、R208及びR210は独立して−H、置換又は未置換アルキル基、置換又は
未置換アリール基、−C(O)R、−C(O)OR、−C(O)NHR、−C(S)R、−C(S)OR及び−C(O)SRからなる群から選択され;
R209は−H、置換又は未置換アルキル基、置換又は未置換アリール基、置換又は未置換の非芳香族複素環基、ハロゲン、−OR、−CN、−CO2R、−OCOR、−OCO2R、−C(O)NRR’、−OC(O)NRR’、−C(O)R、−COR、−SR、−OSO3H、−S(O)nR、−S(O)nOR、−S(O)nNRR’、−NRR’、−NRC(O)OR’及び−NRC(O)R’からなる群から選択され;
R211、R212、R213及びR214は独立して−H、置換又は未置換アルキル基、置換又は未置換アリール基、置換又は未置換の非芳香族複素環基、ハロゲン、−CN、−CO2R、−OCOR、−OCO2R、−C(O)NRR’、−OC(O)NRR’、−C(O)R、−COR、−OSO3H、−S(O)nR、−S(O)nOR、−S(O)nNRR’、−NRR’、−NRC(O)OR’、−NO2及び−NRC(O)R’からなる群から選択され;
R及びR’は独立して−H、置換又は未置換アルキル基、置換又は未置換アリール基、置換又は未置換の非芳香族複素環基であり;
XはO又はS、好ましくはOであり;
nは1又は2である。
されるか、その薬学的に許容される塩であり:
R3、R4及びR5は独立して−H、置換又は未置換アルキル基、置換又は未置換アリール基、置換又は未置換の非芳香族複素環基、ハロゲン、−OR、−CN、−CO2R、−OCOR、−OCO2R、−C(O)NRR’、−OC(O)NRR’、−C(O)R、−COR、−SR、−OSO3H、−S(O)nR、−S(O)nOR、−S(O)nNRR’、−NRR’、−NRC(O)OR’、−NO2及び−NRC(O)R’からなる群から選択され;
R6は−H、置換又は未置換アルキル基、置換又は未置換アリール基、置換又は未置換の非芳香族複素環基、ハロゲン、−OR、−CN、−CO2R、−OCOR、−OCO2R、−C(O)NRR’、−OC(O)NRR’、−C(O)R、−COR、−SR、−OSO3H、−S(O)nR、−S(O)nOR、−S(O)nNRR’、−NRC(O)OR’、−NO2及び−NRC(O)R’からなる群から選択され;
R7、R8及びR10は独立して−H、置換又は未置換アルキル基、置換又は未置換アリール基、−C(O)R、−C(O)OR、−C(O)NHR、−C(S)R、−C(S)OR又は−C(O)SRからなる群から選択され;
R9は−H、置換又は未置換アルキル基、置換又は未置換アリール基、置換又は未置換の非芳香族複素環基、ハロゲン、−OR、−CN、−CO2R、−OCOR、−OCO2R、−C(O)NRR’、−OC(O)NRR’、−C(O)R、−COR、−SR、−OSO3H、−S(O)nR、−S(O)nOR、−S(O)nNRR’、−NRR’、−NRC(O)OR’及び−NRC(O)R’からなる群から選択され;
R11、R12、R13及びR14は独立して−H、置換又は未置換アルキル基、置換又は未置換アリール基、置換又は未置換の非芳香族複素環基、ハロゲン、−CN、−CO2R、−OCOR、−OCO2R、−C(O)NRR’、−OC(O)NRR’、−C(O)R、−COR、−OSO3H、−S(O)nR、−S(O)nOR、−S(O)nNRR’、−NRR’、−NRC(O)OR’、−NO2及び−NRC(O)R’からなる群から選択され;
R及びR’は独立して−H、置換又は未置換アルキル基、置換又は未置換アリール基、置換又は未置換の非芳香族複素環基であり;
XはO又はS、好ましくはOであり;
nは1又は2であるが;
但し、R1〜R14はそれぞれ−Hではなく、又R10が−C(O)C6H5である場合は、R1〜R9及びR11〜R14がそれぞれ−Hではないことを条件とする。
R103、R104、R105及びR106は独立して−H、置換又は未置換アルキル基、置換又は未置換アリール基、置換又は未置換の非芳香族複素環基、ハロゲン、−OR、−CN、−CO2R、−OCOR、−OCO2R、−C(O)NRR’、−OC(O)NRR’、−C(O)R、−COR、−SR、−OSO3H、−S(O)nR、−S(O)nOR、−S(O)nNRR’、−NRR’、−NRC(O)OR’、−NO2及び−N
RC(O)R’からなる群から選択され;
R107及びR108は−H、置換又は未置換アルキル基、置換又は未置換アリール基、−C(O)R、−C(O)OR、−C(O)NHR、−C(S)R、−C(S)OR又は−C(O)SRからなる群から選択され、式中R107及びR108の少なくとも1つは置換又は未置換アルキル基、置換又は未置換アリール基、−C(O)R、−C(O)OR、−C(O)NHR、−C(S)R、−C(S)OR又は−C(O)SRであり;
R109は−H、置換又は未置換アルキル基、置換又は未置換アリール基、置換又は未置換の非芳香族複素環基、ハロゲン、−OR、−CN、−CO2R、−OCOR、−OCO2R、−C(O)NRR’、−OC(O)NRR’、−C(O)R、−COR、−SR、−OSO3H、−S(O)nR、−S(O)nOR、−S(O)nNRR’、−NRR’、−NRC(O)OR’及び−NRC(O)R’からなる群から選択され;
R110は−H、置換又は未置換アルキル基、置換又は未置換アリール基、−C(O)R、−C(O)OR、−C(O)NHR、−C(S)R、−C(S)OR又は−C(O)SRからなる群から選択されるが、但し、R110は−C(O)C6H5ではないことを条件とし;
R111、R112、R113及びR114は独立して−H、置換又は未置換アルキル基、置換又は未置換アリール基、置換又は未置換の非芳香族複素環基、ハロゲン、−CN、−CO2R、−OCOR、−OCO2R、−C(O)NRR’、−OC(O)NRR’、−C(O)R、−COR、−OSO3H、−S(O)nR、−S(O)nOR、−S(O)nNRR’、−NRR’、−NRC(O)OR’、−NO2及び−NRC(O)R’からなる群から選択され;
R及びR’は独立して−H、置換若しくは未置換アルキル基、置換若しくは未置換アリール基、又は置換若しくは未置換の非芳香族複素環基であり;
XはO又はSであり;
nは1又は2である。
R103、R104、R105及びR106は独立して−H、置換又は未置換アルキル基、置換又は未置換アリール基、置換又は未置換の非芳香族複素環基、ハロゲン、−OR、−CN、−CO2R、−OCOR、−OCO2R、−C(O)NRR’、−OC(O)NRR’、−C(O)R、−COR、−SR、−OSO3H、−S(O)nR、−S(O)
nOR、−S(O)nNRR’、−NRR’、−NRC(O)OR’、−NO2及び−NRC(O)R’からなる群から選択され;
R107及びR108は−H、置換又は未置換アルキル基、置換又は未置換アリール基、−C(O)R、−C(O)OR、−C(O)NHR、−C(S)R、−C(S)OR又は−C(O)SRからなる群から選択され、式中R107及びR108の少なくとも1つは置換又は未置換アルキル基、置換又は未置換アリール基、−C(O)R、−C(O)OR、−C(O)NHR、−C(S)R、−C(S)OR又は−C(O)SRであり;
R109は−H、置換又は未置換アルキル基、置換又は未置換アリール基、置換又は未置換の非芳香族複素環基、ハロゲン、−OR、−CN、−CO2R、−OCOR、−OCO2R、−C(O)NRR’、−OC(O)NRR’、−C(O)R、−COR、−SR、−OSO3H、−S(O)nR、−S(O)nOR、−S(O)nNRR’、−NRR’、−NRC(O)OR’及び−NRC(O)R’からなる群から選択され;
R110は−H、置換又は未置換アルキル基、置換又は未置換アリール基、−C(O)R、−C(O)OR、−C(O)NHR、−C(S)R、−C(S)OR及び−C(O)SRからなる群から選択されるが、但し、R110が−C(O)C6H5ではないことを条件とし;
R111、R112、R113及びR114は独立して−H、置換又は未置換アルキル基、置換又は未置換アリール基、置換又は未置換の非芳香族複素環基、ハロゲン、−CN、−CO2R、−OCOR、−OCO2R、−C(O)NRR’、−OC(O)NRR’、−C(O)R、−COR、−OSO3H、−S(O)nR、−S(O)nOR、−S(O)nNRR’、−NRR’、−NRC(O)OR’、−NO2及び−NRC(O)R’からなる群から選択され;
R及びR’は独立して−H、置換若しくは未置換アルキル基、置換若しくは未置換アリール基、又は置換若しくは未置換の非芳香族複素環基であり;
XはO又はSであり;
nは1又は2である。
et al., Biochemical J. (2003年4月16日にBJ20030141として発表)に詳述されている。本明細書に記載の化合物のその他の誘導体は、エステル、アミド及びプロドラッグである。レスベラトロールのエステルについては、例えば米国特許第6,572,882号に記載されている。レスベラトロール及びその誘導体は、当該分野で例えば米国特許第6,414,037号;第6,361,815号;第6,270,780号;第6,572,882号;及びBrandolini, et al., (2002) J. Agric. Food. Chem. 50: 7407において記載される通りに調製することができる。ヒドロキシフラボン類の誘導
体については、例えば米国特許第4,591,600号に記載されている。レスベラトロール及びその他の活性化化合物は又、例えばSigma等から購入することもできる。
。例えば、好ましい実施形態において、サーチュイン活性化物質はサーチュインデアセチラーゼ活性を活性化するEC50を有するように選択され、それはEGFRチロシンキナーゼ活性のトランス活性化においてEC50の少なくとも1/5以下となり、更に好ましくは少なくとも1/10、1/100又は更には1/1000となるのがよい。EGFRチロシンキナーゼ活性の測定方法は当該分野で既知であり、例えばPai, et al
., Nat. Med. 8: 289−93 (2002)及びVacca, et
al., Cancer Research 60: 5310−5317 (2000)を参照されたい。
.invitrogen.com)、Molecular Devices(米国カリフォルニア州サニーベール;www.moleculardevices.com)又はAssay Designs(米国ミシガン州アンアーバー;www.assaydesigns.com)を;シクロオキシゲナーゼアッセイキットについては、Amersham Biosciences(米国ニュージャージー州ピスカタウェイ;www.amershambiosciences.com)を;一酸化窒素シンターゼアッセイキットについては、Amersham Biosciences(米国ニュージャージー州ピスカタウェイ;www.amershambiosciences.com)及びR&D Systems(米国ミネソタ州ミネアポリス;www.rndsystems.com);及び血小板粘着アッセイについては、米国特許第5,321,010号;第6,849,290号;及び第6,774,107号を参照されたい。
the Safe Starting Dose in Clinical Trials for Therapeutics in Adult Healthy Volunteers;www.fda.gov/ohrms/dockets/98fr/02d−0492−gd10001−vol1.pdfを参照)。
b 例えば、カニクイザル、アカゲザル、ベニガオザル等。
特定の態様において、本明細書に記載のサーチュイン活性化化合物は、神経変性障害、及び中枢神経系(CNS)、脊髄又は末梢神経系(PNS)の外傷又は機械的損傷を煩う患者を処置するのに使用することができる。神経変性障害は一般的に、萎縮及び/又は脳
細胞の死に起因するヒトの脳の質量及び体積の減少を引き起こし、これは老化による健常なヒトの減少に比べて遥かに深刻である。神経変性障害は、脳の特定領域の進行性の変性(例えば、神経細胞の機能不全及び死)により、正常に脳が機能する長い期間を経た後に、徐々に進行する可能性がある。或いは、神経変性障害は、外傷又は毒素に起因するものをはじめとして、急性的に発症する可能性もある。脳の変性の実際の発症は、臨床症状が現れるよりも何年も前に起こっている場合がある。神経変性障害の例には、アルツハイマー病(AD)、パーキンソン病(PD)、ハンチントン舞踏病(HD)、筋萎縮性側索硬化症(ALS;ルーゲーリック病)、びまん性レヴィー小体病、有棘赤血球舞踏病、原発性側索硬化症、及びフリードライヒ運動失調が含まれるが、これらに限定されない。本発明の化合物を使用して、これらの疾患及び下述のような別の疾患を処置することができる。
al., Hum. Mol. Genet. 6: 1879−1885, 1997)。
又は数年かかる場合もある。患者によっては、長年にわたって安定した比較的事象の少ない症状で済む者もいれば、不運にも持続的に経過の悪化をみて完全麻痺に至る者もいる。殆どの場合は、寛解と再発を繰り返し、再発する度に以前よりも症状が悪化することが多い。再発はストレス、ウイルス感染又は毒素等が誘因になる場合がある。体温の上昇、例えば発熱により症状は悪化し、冷水浴等で体温を低下させると症状は良くなる場合がある。
全世界の罹患率は、年間10万人につき約1.7例である。その他の周知の末梢神経障害の原因には、慢性アルコール依存症、帯状疱疹ウイルス感染、ボツリヌス中毒及び灰白脊髄炎が含まれる。末梢神経障害は原発症状として発症する場合もあれば、別の疾患に起因する場合もある。例えば、末梢神経障害は、アミロイド神経障害、特定の癌又は遺伝性神経学的疾患等といった疾患の唯一の症状である。こうした疾患はPNSやCNS共にだけでなく、その他の体組織も冒す場合がある。
ンパク質を神経細胞に有毒なものにしていることが示唆される。
ト脳の灰白質への正常な潅流量は、脳組織100gにつき約60〜70mL/分である。中枢神経系細胞の死は、一般的に血流量が脳組織100gにつき約8〜10mL/分にまで落ち込んだ時点で起こるが、これよりも僅かに多ければ(即ち、脳組織100gにつき20〜35mL/分)、組織は生存するものの機能することはできない。一実施形態において、アポトーシス又は壊死による細胞死は予防できる場合がある。更なる実施形態において、細胞障害性浮腫又は中枢神経系組織無酸素血症等の虚血が引き起こす損傷は予防できる場合がある。各実施形態において、中枢神経系細胞は脊髄細胞である場合もあれば、脳細胞である場合もある。
, 他の態様において、本明細書に記載のサーチュイン活性化化合物は、血液凝固障害(又は血流渋滞性障害)を処置又は予防するのに使用される場合がある。本明細書で同義に使用される「止血」、「血液凝固」及び「血栓」という用語は、血管収縮及び凝固の生理学的特性も含めた出血の制御手段を指す。血液凝固は、損傷、炎症、疾患、先天性欠損、機能不全又はその他の破綻後に哺乳類の循環の完全性を維持するのに役立つ。血栓形成の開始後も、特定の血漿内のプロ酵素が酵素へと変換される一連の活性化を介して血液凝固は継続する(例えば、Coleman, R.W., et al., (eds.) Hemostasis and Thrombosis, Second Edition, (1987)を参照)。因子XII、因子XI、因子IX、因子X、因子VII及びプロトロンビンを含むこれらの血漿内糖タンパク質は、セリンプロテアーゼの酵素前駆体である。これらの血栓酵素の大半は、細胞膜表面で因子VIII及び因子V等のタンパク質補因子と複合体を形成する場合に限って、生理学的スケールで有効となる。その他の血液因子は、血栓形成を調節し位置を決定するか、血栓を溶解する。活性化タンパク質Cは、前駆凝固因子を不活化する特異的な酵素である。カルシウムイオンは、この構成要素の反応の多くに関与している。血液凝固は、タンパク質構成要素の全てが血中に存在する内在的経路、又は細胞膜タンパク質組織因子が決定的な役割を果たす外在的経路の何れかを辿る。血栓形成は、フィブリノーゲンがトロンビンによって開裂されフィブリンを形成した時に生じる。血栓は活性化血小板及びフィブリンからなる。
少性紫斑病、癌転移、鎌状赤血球疾患、糸球体腎炎、及び薬物誘発性血小板減少(例えばヘパリン誘発性血小板減少を含む)が含まれるが、これらに限定されない。又、主題となるサーチュイン活性化化合物は、血栓事象を予防するために、又は血管形成術や手術といった血栓溶解治療/施術中又は治療/施術後の再閉塞を予防するために投与される。
]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[2−シクロブチル−4−(2−ピロリジン−1−イル−エトキシ)−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[2−シクロブチル−4−(1−メチル−ピロリジン−3−イル−オキシ)−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、4−(6−アミノ−ピリジン−2−イル)−3−シクロペンチル−フェノール 6−[2−シクロペンチル−4−(2−ピロリジン−1イル−エトキシ)−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、3−[4−(6−アミノ−ピリジン−2イル)−3−メトキシ−フェノキシ]−ピロリジン−1−カルボキシル酸tertブチルエステル 6−[4−(1−メチル−ピロリジン−3−イル−オキシ)−2−メトキシ−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、4−[4−(6−アミノ−ピリジン−2イル)−3−メトキシ−フェノキシ]−ピペリジン−1−カルボキシル酸tertブチルエステル 6−[2−メトキシ−4−(1−メチル−ピペリジン−4−イル−オキシ)−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[4−(アリロキシ)−2−メトキシ−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、4−(6−アミノ−ピリジン−2−イル)−3−メトキシ−6−アリル−フェノール 12及び4−(6−アミノ−ピリジン−2−イル)−3−メトキシ−2−アリル−フェノール 13 4−(6−アミノ−ピリジン−2−イル)−3−メトキシ−6−プロピル−フェノール 6−[4−(2−ジメチルアミノ−エトキシ)−2−メトキシ−5−プロピル−フェニル]−ピリジン−イル−アミン、6−[2−イソプロピル−4−(ピロリジン−3−イル−オキシ)−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[2−イソプロピル−4−(ピペリジン−3−イル−オキシ)−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[2−イソプロピル−4−(1−メチル−アゼチジン−3−イル−オキシ)−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[2−イソプロピル−4−(1−メチル−ピペリジン−4−イル−オキシ)−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[2−イソプロピル−4−(1−メチル−ピロリジン−3−イル−オキシ)−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン 6−[2−イソプロピル−4−(1−メチル−ピロリジン−3−イル−オキシ)−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[2−イソプロピル−4−(2−メチル−2−アザ−ビシクロ[2.2.1]hept−5−イル−オキシ)−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[4−(2−ジメチルアミノ−エトキシ)−2−メトキシ−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−{4−[2−(ベンジル−メチル−アミノ)−エトキシ]−2−メトキシ−フェニル}−ピリジン−2−イル−アミン、6−[2−メトキシ−4−(2−ピロリジン−1−イル−エトキシ)−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、2−(6−アミノ−ピリジン−2−イル)−5−(2−ジメチルアミノ−エトキシ)−フェノール 2−[4−(6−アミノ−ピリジン−2−イル)−3−メトキシ−フェノキシ]アセタミド 6−[4−(2−アミノ−エトキシ)−2−メトキシ−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−{4−[2−(3,4−ジヒドロ−1h−イソキノリン−2−イル)−エトキシ]−2−メトキシ−フェニル}−ピリジン−2−イル−アミン、2−[4−(6−アミノ−ピリジン−2−イル)−3−メトキシ−フェノキシ]−エタノール 6−{2−メトキシ−4−[2−(2,2,6,6−テトラメチル−ピペリジン−1−イル)−エトキシ]−フェニル}−ピリジン−2−イル−アミン、6−{4−[2−(2,5−ジメチル−ピロリジン−1−イル)−エトキシ]−2−メトキシ−フェニル}−ピリジン−2−イル−アミン、6−{4−[2−(2,5−ジメチル−ピロリジン−1−イル)−エトキシ]−2−メトキシ−フェニル}−ピリジン−2−イル−アミン、2−[4−(6−アミノ−ピリジン−2−イル)−3−メトキシ−フェノキシ]−1−(2,2,6,6−テトラメチル−ピペリジン−1−イル)エタノン 6−[2−メトキシ−4−(1−メチル−ピロリジン−2−イル−メトキシ)−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[4−(2−ジメチルアミノ−エトキシ)−2−プロポキシ−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−{4−[2−(ベンジル−メチル−アミノ)−エトキシ]−2−プロポキシ−フェニル}−ピリジン−2−イル−アミン 6−[4−(2−エトキシ−エトキシ)−2−メトキシ−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[4−(2−ジメチルアミノ−エトキシ)−2−イソプロポキシ−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、
6−[4−(2−エトキシ−エトキシ)−2−イソプロポキシ−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[2−メトキシ−4−(3−メチル−ブトキシ)−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[4−(2−ジメチルアミノ−エトキシ)−2−エトキシ−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−{4−[2−(ベンジル−メチル−アミノ)−エトキシ]−2−エトキシ−フェニル}−ピリジン−2−イル−アミン、6−[2−エトキシ−4−(3−メチル−ブトキシ)−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、1−(6−アミノ−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]hex−3−イル)−2−[4−(6−アミノ−ピリジン−2−イル)−3−エトキシ−フェノキシ]−エタノン
6−[2−エトキシ−4−(2−ピロリジン−1−イル−エトキシ)−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、3−{2−[4−(6−アミノ−ピリジン−2−イル)−3−エトキシ−フェノキシ]−エチル}−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]hex−6−イル−アミン、1−(6−アミノ−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]hex−3−イル)−2−[4−(6−アミノ−ピリジン−2−イル)−3−メトキシ−フェノキシ]−エタノン 3−{2−[4−(6−アミノ−ピリジン−2−イル)−3−メトキシ−フェノキシ]−エチル}−3−アザ−ビシクロ[3.−1.0]hex−6−イル−アミン、6−[2−イソプロポキシ−4−(2−ピロリジン−1−イル−エトキシ)−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−{4−[2−(ベンジル−メチル−アミノ)−エトキシ]−2−イソプロポキシ−フェニル}−ピリジン−2−イル−アミン、6−[4−(2−ジメチルアミノ−エトキシ)−2−メトキシ−5−プロピル−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[5−アリル−4−(2−ジメチルアミノ−エトキシ)−2−メトキシ−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[5−アリル−2−メトキシ−4−(2−ピロリジン−1−イル−エトキシ)−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[3−アリル−4−(2−ジメチルアミノ−エトキシ)−2−メトキシ−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[2−メトキシ−4−(ピロリジン−3−イル−オキシ)−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[2−メトキシ−4−(1−メチル−ピロリジン−3−イル−オキシ)−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[2−エトキシ−4−(ピロリジン−3−イル−オキシ)−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[2−イソプロポキシ−4−(ピロリジン−3−イル−オキシ)−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[2−メトキシ−4−(ピペリジン−4−イル−オキシ)−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[2−イソプロポキシ−4−(2,2,6,6,−テトラメチル−ピペリジン−4−イル−オキシ)−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[2−イソプロポキシ−4−(ピロリジン−3−イル−オキシ)−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、3−[4−(6−アミノ−ピリジン−2−イル)−3−メトキシ−フェノキシ]−アゼチジン−1−カルボキシル酸tert−ブチルエステル 6−[4−(アゼチジン−3−イル−オキシ)−2−メトキシ−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[2−メトキシ−4−(1−メチル−アゼチジン−3−イル−オキシ)−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[2−イソプロポキシ−4−(ピロリジン−3−イル−オキシ)−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[2−イソプロポキシ−4−(ピロリジン−3−イル−オキシ)−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[2−メトキシ−4−(ピロリジン−3−イル−オキシ)−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[2−メトキシ−4−(1−メチル−ピロリジン−3−イル−オキシ)−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[2−メトキシ−4−(1−メチル−ピロリジン−3−イル−オキシ)−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[2−メトキシ−4−(2−メチル−2−アザ−ビシクロ[2.2.1]hept−5−イル−オキシ)−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[2−メトキシ−4−(1−メチル−ピペリジン−4−イル−オキシ)−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[4−(1−エチル−ピペリジン−4−イル−オキシ)−2−メトキシ−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[5−アリル−2−メトキシ−4−(1−メチル−ピロリジン−3−イル−オキシ)−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[4−(2−ジメチルアミノ−
エトキシ)−2,6−ジメチル−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[2,6−ジメチル−4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−フェニル]−ピリジン−
2−イル−アミン、6−[2,6−ジメチル−4−(2−ピロリジン−1−イル−エトキシ)−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−{2,6−ジメチル−4−[3−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−プロポキシ]−フェニル}−ピリジン−2−イル−アミン、6−[2,6−ジメチル−4−(2−モルフォリン−4−イル−エトキシ)−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−{4−[2−(ベンジル−メチル−アミノ)−エトキシ]−2,6−ジメチル−フェニル}−ピリジン−2−イル−アミン、2−[4−(6−アミノ−ピリジン−2−イル)−3,5−ジメチル−フェノキシ]アセタミド 6−[4−(2−アミノ−エトキシ)−2,6−ジメチル−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[2−イソプロピル−4−(2−ピロリジン−1−イル−エトキシ)−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、2−(2,5−ジメチル−ピロリジン−1−イル)−6−[2−イソプロピル−4−(2−ピロリジン−1−イル−エトキシ)−フェニル]−ピリジン 6−{4−[2−(3,5−ジメチル−ピペリジン−1−イル)−エトキシ]−2−イソプロピル−フェニル}−ピリジン−2−イル−アミン、6−[4−(2−ジメチルアミノ−エトキシ)−2−イソプロピル−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[2−tert−ブチル−4−(2−ジメチルアミノ−エトキシ)−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[2−tert−ブチル−4−(2−ピロリジン−1−イル−エトキシ)−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[4−(2−ピロリジニル−エトキシ)−2,5−ジメチル−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[4−(2−ジメチルアミノ−エトキシ)−2,5−ジメチル−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[4−(2−(4−フェネチルピペラジン−1−イル)−エトキシ)−2,5−ジメチル−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[2−シクロプロピル−4−(2−ジメチルアミノ−1−メチル−エトキシ)−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[シクロブチル−4−(2−ジメチルアミノ−1−メチル−エトキシ)−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[4−(アリロキシ)−2−シクロブチル−フェニル]−ピリジン−2イル−アミン、2−アリル−4−(6−アミノ−ピリジン−2−イル)−3−シクロブチル−フェノール及び2−アリル−4−(6−アミノ−ピリジン−2−イル)−5−シクロブチル−フェノール 4−(6−アミノ−ピリジン−2イル)−5−シクロブチル−2−プロピル−フェノール 4−(6−アミノ−ピリジン−2イル)−3−シクロブチル−2−プロピル−フェノール
6−[2−シクロブチル−4−(2−ジメチルアミノ−1−メチル−エトキシ)−5−プロピル−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[2−シクロブチル−4−(2−ジメチルアミノ−1−メチル−エトキシ)−3−プロピル−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[2−シクロブチル−4−(2−ジメチルアミノ−エトキシ)−5−プロピル−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[2−シクロブチル−4−(2−ジメチルアミノ−エトキシ)−3−プロピル−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[2−シクロブチル−4−(1−メチル−ピロリジン−3−イル−オキシ)−5−プロピル−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[シクロブチル−4−(1−メチル−ピロリジン−3−イル−オキシ)−3−プロピル−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、2−(4−ベンジロキシ−5−ヒドロキシ−2−メトキシ−フェニル)−6−(2,5−ジメチル−ピロル−1−イル)−ピリジン 6−[4−(2−ジメチルアミノ−エトキシ)−5−エトキシ−2−メトキシ−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[5−エチル−2−メトキシ−4−(ピペリジン−4−(ピペリジン−4−イル−オキシ)−フェニル)−ピリジン−2−イル−アミン、6−[2,5−ジメトキシ−4−(1−メチル−ピロリジン−3−イル−オキシ)−フェニル]−ピリジン−
2−イル−アミン、6−[4−(2−ジメチルアミノ−エトキシ)−5−エチル−2−メトキシ−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミンが含まれる。
チル)−4−ピペリジニル]−1−プロパノン;及び1−(5−アセチルアミノ−インドール−2−イル)−3−[1−(フェニルメチル)−4−ピペリジニル]−1−プロパノン;1−(6−キノリル)−3−[1−(フェニルメチル)−4−ピペリジニル]−1−プロパノン;1−(5−インドリル)−3−[1−(フェニルメチル)−4−ピペリジニル]−1−プロパノン;1−(5−ベンズチエニル)−3−[1−(フェニルメチル)−4−ピペリジニル]−1−プロパノン;1−(6−キナゾリル)−3−[1−(フェニルメチル)−4−ピペリジニル]−1−プロパノン;1−(6−ベンゾキサゾリル)−3−[1−(フェニルメチル)−4−ピペリジニル]−1−プロパノン;1−(5−ベンゾフラニル)−3−[1−(フェニルメチル)−4−ピペリジニル]−1−プロパノン;1−(5−メチル−ベンズイミダゾール−2−イル)−3−[1−(フェニルメチル)−4−ピペリジニル]−1−プロパノン;1−(6−メチル−ベンズイミダゾール−2−イル)−3−[1−(フェニルメチル)−4−ピペリジニル]−1−プロパノン;1−(5−クロロ−ベンゾ[b]チエン−2−イル)−3−[1−(フェニルメチル)−4−ピペリジン−イル]−1−プロパノン;1−(5−アザインドール−2−イル)−3−[1−(フェニルメチル)−4−ピペリジニル]−1−プロパノン;1−(6−アザベンゾ[b]チエン−2−イル)−3−[1−(フェニルメチル)−4−ピペリジニル]−1−プロパノン;1−(1H−2−オキソ−ピロロ[2’,3’,5,6]ベンゾ[b]チエノ−2−イル)−3−[1−(フェニルメチル)−4−ピペリジニル]−1−プロパノン;1−(6−メチル−ベンゾチアゾール−2−イル)−3−[1−(フェニルメチル)−4−ピペリジニル]−1−プロパノン;1−(6−メトキシ−インドール−2−イル)−3−[1−(フェニルメチル)−4−ピペリジニル]−1−プロパノン;1−(6−メトキシ−ベンゾ[b]チエン−2−イル)−3−[1−(フェニルメチル)−4−ピペリジニル]−1−プロパノン;1−(6−アセチルアミノ−ベンゾ[b]チエン−2−イル)−3−[1−(フェニルメチル)−4−ピペリジニル]−1−プロパノン;1−(5−アセチルアミノ−ベンゾ[b]チエン−2−イル)−3−[1−(フェニルメチル)−4−ピペリジニル]−1−プロパノン;6−ヒドロキシ−3−[2−[1−(フェニルメチル)−4−ピペリジン−イル]エチル]−1,2−ベンジソキサゾール;5−メチル−3−[2−[1−(フェニルメチル)−4−ピペリジニル]エチル]−1,2−ベンジソキサゾール;6−メトキシ−3−[2−[1−(フェニルメチル)−4−ピペリジニル]エチル]−1,2−ベンジソキサゾール;6−アセタミド−3−[2−[1−(フェニルメチル)−4−ピペリジニル]エチル]−1,2−ベンジソキサゾール;6−アミノ−3−[2−[1−(フェニルメチル)−4−ピペリジニル]−エチル−1]−1,2−ベンジソキサゾール;6−(4−モルフォリニル)−3−[2−[1−(フェニルメチル)−4−ピペリジン−イル]エチル]−1,2−ベンジソキサゾール;5,7−ジヒドロ−3−[2−[1−(フェニルメチル)−4−ピペリジニル」エチル]−6H−ピロロ[4,5−f]−1,2−ベンジソキサゾール−6−オン;3−[2−[1−(フェニルメチル)−4−ピペリジニル]エチル]−1,2−ベンジソチアゾール;3−[2−[1−(フェニルメチル)−4−ピペリジニル]エチニル]−1,2−ベンジソキサゾール;6−フェニルアミノ−3−[2−[1−(フェニルメチル)−4−ピペリジニル]エチル]−1,2−ベンジソキサゾール;6−(2−チアゾリル)−3−[2−[1−(フェニルメチル)−4−ピペリジニル]エチル]−1,2−ベンジソキサゾール;6−(2−オキサゾリル)−3−[2−[1−(フェニルメチル)−4−ピペリジニル]エチル]−1,2−ベンジソキサゾール;6−ピロリジニル−3−[2−[1−(フェニルメチル)−4−ピペリジニル]エチル]−1,2−ベンジソキサゾール;5,7−ジヒドロ−5,5−ジメチル−3−[2−[1−(フェニルメチル)−4−ピペリジニル]エチル]−6H−ピロロ[4,5−f]−1,2−ベンジソキサゾール−6−オン;6,8−ジヒドロ−3−[2−[1−(フェニルメチル)−4−ピペリジニル]エチル]−7H−ピロロ[5,4−g]−1,2−ベンジソキサゾール−7−オン;3−[2−[1−(フェニルメチル)−4−ピペリジニル]エチル]−5,6,8−トリヒドロ−7H−イソキサゾロ[4,5−g]−キノリン−7−オン;1−ベンジル−4−((5,6−ジメトキシ−1−インダノン)−2−イ
ル)メチルピペリジン;1−ベンジル−4−((5,6−ジメトキシ−1−インダノン)−2−イリデニル)メチルピペリジン;1−ベンジル−4−((5−メトキシ−1−インダノン)−2−イル)メチルピペリジン;1−ベンジル−4−((5,6−ジエトキシ−1−インダノン)−2−イル)メチルピペリジン;1−ベンジル−4−((5,6−メチニレンジオキシ−1−インダノン)−2−イル)メチルピペリジン;1−(m−ニトロベンジル)−4−((5,6−ジメトキシ−1−インダノン)−2−イル)メチルピペリジン;1−シクロへキシメチル−4−((5,6−ジメトキシ−1−インダノン)−2−イル)メチルピペリジン;551−シクロヘキシメチル−4−((5,6−ジメトキシ−1−インダノン)−2−イル)メチルピペリジン;1−(m−フロロベンジル)−4−((5,6−ジメトキシ−1−インダノン)−2−イル)メチルピペリジン;1−ベンジル−4−((5,6−ジメトキシ−1−インダノン)−2−イル)プロピルピペリジン;及び1−ベンジル−4−((5−イソプロポキシ−6−メトキシ−1−インダノン)−2−イル)メチルピペリジンが含まれる。
含まれる。
を裏付けている。その他のヒドロキサム酸を主体とするHDAC阻害物質、SAHA、SBHA及びCBHAは、in vitro又はin vivoにてマイクロモル濃度以下でHDACを阻害できる合成化合物である(Glick, et al., (1999) Cancer Res. 59: 4392−4399)。これらのヒドロキサム酸を主体としたHDAC阻害物質は全て、極めて重要な構造上の特性を有しており、即ち、極性のヒドロキサム末端基が、疎水性のメチレンスペーサー(長さ炭素原子6個)を介して、末端の疎水成分(ベンゼン環等)に結合している別の極性部位に結合している。こうした極めて重要な特性を有する化合物も、HDAC阻害物質として使用される場合があるヒドロキサム酸の適用範囲に含まれる。
ら単離され、マイクロモル濃度でHDAC活性を阻害することが明らかにされている。
Lett. 78: 1−5; Carducci, et al., (1997)
Anticancer Res. 17: 3972−3973)。又、マイクロモル濃度でHDACを阻害することが明らかにされているデプデシン(Kwon, et al., (1998) Proc. Natl. Acad. Sci. USA. 95: 3356−3361)も、本発明のヒストンデアセチラーゼ阻害物質の適用範囲内に含まれる。
ーチュイン活性化化合物は、t−PA、ストレプトキナーゼ、レプチラーゼ、TNK−t−PA及びスタフィロキナーゼ等の血栓溶解剤と併用することもできる。
特定の実施形態において、本発明は、ミトコンドリア活性の上昇から利益を受ける神経変性障害及び障害を処置する方法を提供する。この方法は、必要とする対象に治療有効量のサーチュイン活性化化合物を投与することを伴う。ミトコンドリア活性の上昇は、ミトコンドリアの総数(ミトコンドリア質量)を維持しつつミトコンドリアの活性を上昇させること、ミトコンドリアの数を増やすことによってミトコンドリアの活性を上昇させること(例えばミトコンドリアの生合成を刺激することによる)、又はそれらの組み合わせを指す。例示的実施形態において、これらの方法は、高用量のサーチュイン活性化化合物を投与することを伴う。特定の実施形態において、ミトコンドリアの活性の上昇から利益を受ける疾患及び障害には、ミトコンドリアの機能不全に起因する疾患及び障害が含まれる。
68: 625−642 (2001)に要約される分子遺伝子学的、病理学的及び/又は生化学的解析を伴う場合がある。ミトコンドリアの機能不全を診断する1つ方法には、Thor−Byrne−ierスケールがある(例えば、Cohen and Gol
d, 同上; Collin S., et al., Eur Neurol. 36: 260−267 (1996)を参照)。ミトコンドリアの質量及び/又は活性を測定する広範な方法については、米国特許公報第2002/0049176号に記載されている。
有用な場合がある。
的欠陥、クレブスサイクル、酸化リン酸化又は呼吸鎖が検出できる。ミトコンドリアDNAの点変異及び欠失は多数記載されており、非メンデル式に母性遺伝する。核をコードするミトコンドリア酵素の突然変異が起こる。
別の態様において、本発明は、必要とする患者にPPARδ作動薬を投与することによって、神経変性障害又は障害を煩う患者を処置する方法を提供する。別の態様において、本発明は、必要とする患者にPPAR−α、PPAR−γ又はPPARδ作動薬を少なくとも1つのサーチュイン活性化化合物と併用して投与することによって、神経変性障害又は障害を煩う患者を処置する方法を提供する。PPARδ、PPARγ、α又はδをサーチュイン活性化化合物と併用して処置される場合がある神経変性障害又は障害には、例えば、神経変性障害、ミトコンドリア関連神経変性障害、中枢神経系(CNS)、脊髄又は末梢神経系(PNS)の外傷性又は機械的損傷、薬物誘発性又は毒性神経障害、軸索障害、末梢神経障害、神経外傷(疾患、外傷又は環境によるもの等)、化学療法誘発性神経障害、ポリグルタミン病、及び/又は虚血性外傷又は疾患に起因する神経障害が含まれる。神経変性障害の例には、アルツハイマー病(AD)、パーキンソン病(PD)、ハンチントン舞踏病(HD)、多発性硬化症(MS)、筋萎縮性側索硬化症(ALS;ルー・ゲーリック病)、びまん性レヴィー小体病、有棘赤血球舞踏病、原発性側索硬化症、及びフリードライヒ運動失調が含まれるが、これらに限定されない。PPAR作動薬又はPPAR作動薬とサーチュイン活性化化合物との併用によって処置される場合があるこれらの及びその他の神経変性障害及び障害については、上に詳述されている。
くとも1つのサーチュイン活性化化合物の組み合わせを使用して、PPARが仲介する疾患又は病態である神経変性障害が処置される場合がある。これらの疾患又は病態には、例えば、PPARの生物学的活性及び/又は発現レベルが疾患又は障害の発現及び/又は経過に影響を及ぼす、及び/又はPPARの生物学的活性及び/又は発現レベルの増加がその疾患又は病態の発症、経過及び/又は症状を改善する疾患又は病態がある。場合によっては、疾患又は病態は1つ以上のPPARアイソフォーム、例えば1つ以上のPPARγ、PPARα及びPPARδによって仲介される場合がある。例示的実施形態において、PPARδ作動薬、又は少なくとも1つのPPAR作動薬と少なくとも1つのサーチュイン活性化化合物の組み合わせを使用した神経変性障害又は障害の治療により、神経変性障害又は障害の重症度及び/又は期間が低減され、神経変性障害又は障害の発症率が低下されるか発症が遅延され、神経変性障害又は障害の1つ以上の症状が改善される。
Cancer Research 64, 3162−3170, 2004を参照)。
合すると、PPARの構成は変化し、安定化して、AF2領域の一部において結合窩が形成され、転写コアクチベーターが動員される。コアクチベーターは核受容体の転写プロセスを開始する能力を高める。PPREにおける作動薬誘発性PPARコアクチベーターの相互作用の結果、遺伝子の転写量が増加する。PPARによる遺伝子発現の下方制御は、間接的な機序を介して起こると考えられている(Bergen & Wagner, 2002, Diabetes Tech. & Ther., 4: 163−174)。
orman, et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 94, 4312−4317 (1997))。
al., J. Biol. Chem., 270, 12953−12956 (1995))。
別の態様において、本発明は、必要とする患者に少なくとも1つの抗炎症薬と少なくとも1つのサーチュイン活性化化合物を併用投与することにより、炎症を伴う神経変性障害又は障害を煩う患者を処置する方法を提供する。炎症を伴う神経変性障害又は障害には、例えば、アルツハイマー病(AD)及び多発性硬化症(MS)が含まれる。抗炎症薬とサーチュイン活性化化合物との併用によって処置される場合があるこれらの及びその他の神経変性障害及び障害については、上に詳述されている。
守るための機序である。このプロセスは、異物が除去され治癒が開始すれば終了する。しかし、場合によっては、このプロセスに異常が生じると、炎症は慢性的になり恒久的な損傷を与える。これまでのエビデンスにより、慢性的な炎症が、ADやMSをはじめとする高齢者の神経変性障害に関与していることが示唆されている(Marchetti, B., and M.P. Abbracchio. 2005. Trends Pharmacol Sci 26: 517−25; McGeer , E. G., et al., 2005. Neurobiol Aging 26 (Supp 1): 94−97)。ADに伴う炎症の特徴には、補体経路の活性化、多数の急性期タンパク質、サイトカイン及びケモカイン、その受容体の上方制御、並びにびまんAβ及びアミロイド沈着物の付近における反応性星膠症及び小膠細胞症が含まれる(McGeer, E. G., A. Klegeris, and P. L. McGeer. 2005. Inflammation, the complement system and the diseases of aging. Neurobiol Aging)。更に、それらの発現を促進させる種々の炎症仲介物質の多形性の遺伝は、ADのリスクを上昇させることが報告されている(Du, et al., 2000. Neurology 55: 480−3; Nicoll, et al., 2000.
Ann Neurol 47: 365−8; Papassotiropoulos, et al., 1999. Ann Neurol 45: 666−8; Rainero, et al., 2004. Neurobiol Aging 25:
1293−8)。ADにおける炎症反応の役割に関する更なるエビデンスは、疫学調査から得られており、非ステロイド系抗炎症薬(NSAID)の長期使用によりADのリスクが大幅に低減することが示されている(McGeer, P. L., M. Schulzer, and E. G. McGeer. 1996. Neurology
47: 425−32; 75)。ADにおける炎症の役割については議論の余地があるものの、神経炎症がADの病因を少なくとも悪化させる可能性は極めて高い。
2000. Neurobiol Aging 21:427−32; discussion 451−3; Kaltschmidt, et al., 1997. Proc Natl Acad Sci USA 94:2642−7; Mattson, M.P. and S. Camandola. 2001. J Clin Invest 107: 247−54)。Chen等による最近の試験(Chen, et
al., 2005. SIRT1 protects against microglia−dependent beta amyloid toxicity through inhibiting NF−kappa B signaling. J Biol Chem. 280 (48) 40364)では、小膠細胞におけるNF−κBシグナル伝達と混合皮質培養物におけるAβの神経毒性との因果関係が示され、小膠細胞におけるNF−κBシグナル伝達が、ADの原因と目されるAβペプチドによって惹起される神経死に決定的に関与していることが明らかになった。
体として存在する。刺激を受けていない細胞では、NF−κBが細胞質中に位置し、IκBファミリーに属するその阻害タンパク質と結合している。細胞が刺激されると、IκBはリン酸化され、プロテオソームによるユビキチン化及び分解の標的となる。遊離したNF−κBは核へと移動し、そこでポロモーター遺伝子と相互作用し、転写を促進する(Verma, I. M. 2004. Ann Rheum Dis 63 Suppl
2:ii57−ii61)。
ン、カルシウムアセチルサリシレート、ジフルニサル、エテルサレート、フェンドサル、ゲンチシン酸、グリコールサリシレート、イミダゾールサリシレート、リジンアセチルサリシレート、メサラミン、モルホリンサリシレート、1−ナフチルサリシレート、オルサラジン、パルサルミド、フェニルアセチルサリシレート、フェニルサリシレート、サラセタミド、サリシルアミドo酢酸、サリシル硫酸、サルサレート、スルファサラジン等)、チアジンカルボキサミド類(アンピロキシカム、ドロキシカム、イソキシカム、ロルノキシカム、ピロキシカム、テノキシカム等)、エプシロンアセタミドカプロン酸、s−アデノシルメチオニン、3−アミノ−4−ヒドロキシ酪酸、アミキセトリン、ベンダザク、ベンジダミン、α−ビサボロール、ブコロム、ジフェンピラミド、ジタゾール、エモルファゾン、フェプラジノル、グアイアズレン、ナブメトン、ニメスリド、オキサセプロール、パラニリン、ペリソキサル、プロクアゾン、スーパーオキシドジスムターゼ、テニダップ及びジレウトンが含まれる。
並びにその誘導体及び類似体からなる群から選択される少なくとも1つの成分と共有結合する。
別の実施形態において、本発明はサーチュイン阻害化合物に関する。代表的なサーチュイン阻害化合物には、クラスIIIヒストンデアセチラーゼの活性を阻害する化合物、例えば、ニコチンアミド(NAM)、スラミン;NF023(Gタンパク質拮抗薬);NF279(プリン受容体拮抗薬)、Trolox(6−ヒドロキシ−2,5,7,8−テトラメチルクロマン−2−カルボキシル酸);(−)−エピガロカテキン(ヒドロキシ部位:3,5,7,3’,4’,5’);(−)−没食子酸エピガロカテキン(ヒドロキシ部位:5,7,3’,4’,5’及び没食子酸エステル部位:3)、塩化シアニジン(3,5,7,3’,4’−塩化ペンタヒドロキシフラビリウム);塩化デルフィニジン(3,5,7,3’,4’,5’−塩化ヘキサヒドロキシフラビリウム);ミリセチン(カンナビセチン;3,5,7,3’,4’,5’−ヘキサヒドロキシフラボン);3,7,3’,4’,5’−ペンタヒドロキシフラボン;及びゴシペチン(3,5,7,8,3’,4’−ヘキサヒドロキシフラボン)が含まれ、これら全てについては、Howitz, et al., (2003) Nature 425: 191に詳述されている。サーチノール及びスプリトマイシン等のその他の阻害物質については、Grozinger,
et al., (2001) J. Biol. Chem. 276: 38837;Dedalov, et al., (2001) PNAS 98: 15113;及びHirao, et al., (2003) J. Biol. Chem. 278: 52773に記載されている。これらの化合物の類似体及び誘導体も使用することができる。
サーチュイン阻害化合物は、以下の化学式26〜29、31及び66〜68の群から選択された化学式を有する場合があり:
R’はH、ハロゲン、NO2、SR、OR、NR2、アルキル、アリール、アラルキル又はカルボキシを表し;
RはH、アルキル、アリール、アラルキル又はヘテロアラルキルを表し;
R”はアルキル、アルケニル又はアルキニルを表し;
LはO、NR又はSを表し;
RはH、アルキル、アリール、アラルキル又はヘテロアラルキルを表し;
R’はH、ハロゲン、NO2、SR、SO3、OR、NR2、アルキル、アリール、アラルキル又はカルボキシを表し;
aは1〜7の整数を表し;
bは1〜4の整数を表し;
LはO、NR又はSを表し;
RはH、アルキル、アリール、アラルキル又はヘテロアラルキルを表し;
R’はH、ハロゲン、NO2、SR、SO3、OR、NR2、アルキル、アリール又はカルボキシを表し;
aは1〜7の整数を表し;
bは1〜4の整数を表し;
LはO、NR又はSを表し;
RはH、アルキル、アリール、アラルキル又はヘテロアラルキルを表し;
R’はH、ハロゲン、NO2、SR、SO3、OR、NR2、アルキル、アリール、アラルキル又はカルボキシを表し;
aは1〜7の整数を表し;
bは1〜4の整数を表し;
R、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7及びR8は、H、ヒドロキシ、アミノ、シアノ、ハリド、アルコキシ、エーテル、エステル、アミド、ケトン、カルボキシル酸、ニトロ、又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール又はヘテロアラルキルである。
の化合物であり、式中R5はNMe2である。
R、R1、R2及びR3は、H、ヒドロキシ、アミノ、シアノ、ハリド、アルコキシ、エーテル、エステル、アミド、ケトン、カルボキシル酸、ニトロ、又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール又はヘテロアラルキルである。
R、R1、R2、R6及びR7は、H又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール又はヘテロアラルキルであり;
R3、R4及びR5は、H、ヒドロキシ、アミノ、シアノ、ハリド、アルコキシ、エーテ
ル、エステル、アミド、ケトン、カルボキシル酸、ニトロ、又は置換若しくは未置換アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール又はヘテロアラルキルであり;
LはO、NR又はSであり;
mは0〜4の整数であり;
n及びoは0〜6の整数である。
るか、ある形態に閉じ込められる形で存在するかにかかわらず、本明細書に記載の方法の範囲内に含まれるものとして検討される。何れか回における何れかの置換基の意義は、その意義、或いはその他何れかの発生におけるその他何れかの置換基の意義からは独立している。
特定の実施形態において、本明細書に記載のサーチュイン阻害化合物は、凝固能低下を伴う疾患を有するかその疾患の発現リスクを有する対象等、止血作用が不十分な対象において、止血(血栓)を惹起するために使用される場合がある。本明細書で使用される「凝固能低下」という用語は、血栓形成の能力の低下又は不能を指す。こうした疾患には、血友病(血友病A又はB)等の出血性疾患、及び血栓因子又は血小板リガンドの欠乏(フォン・ウィルブラント病を来すフォン・ウィルブラント因子の欠乏等)に起因する疾患が含まれる。前凝固状態を誘導することにより、自然出血が予防又は停止され、外科手術に先立っても利益があり、創傷治癒も促進される。
活性のインデューサーと組み合わされることで、腫瘍血管の血栓を惹起して、腫瘍を壊死させる場合がある。こうした療法は、例えば米国特許第5,877,289号に記載のような腫瘍血管構造に凝固因子をターゲティングするような方法を使用する。腫瘍の血管構造又は支質のマーカーは、特異的に導入され、その後抗体等の結合リガンドを使用してターゲティングされる場合がある。代表的な導入可能抗原には、E−セレクチン、P−セレクチン、MHCクラスII抗原、VCAM−1、ICAM−1、エンドグリン、LAM−1反応性のリガンド、血管アドレッシン及びその他の接着分子が含まれる。
特定の態様において、本発明は、神経変性障害及び血液凝固障害を処置又は予防するための化合物(物質)を同定するためのスクリーニング方法を提供する。主題となるスクリーニング法によって同定される候補化合物を、対象、必要とする対象に投与することができる。こうした療法を必要とする対象は、神経変性障害又は血液凝固障害を煩う対象、又は家族歴等から想像するにこれらの疾患を有する又は有する可能性が高い対象である場合がある。代表的な物質は本明細書に記載の物質である。
ある。
本方法に基づき使用するための薬学的組成物は、1つ以上の生理学的に許容される担体又は調剤を使用して、従来の方法で調合される場合がある。このため、サーチュイン活性化又は阻害化合物及びその生理学的に許容される塩及び溶媒は、例えば注射(皮下、筋注、腹腔内注射等)、吸入又は吹入(経口又は経鼻の何れか)、経口、口腔、非経口、舌下又は直腸投与等による投与用に調合される場合がある。一実施形態において、化合物は、標的となる細胞、例えば神経細胞又は血液細胞の存在する部位に局所的に投与される。
)といった、薬学的に許容される添加剤と共に、従来の方法で調製される場合がある。調剤は又、緩衝液塩、風味剤、着色剤及び甘味剤を適宜含有する場合もある。経口投与用の調剤は、活性化合物を持続放出できるように好適に調合される場合がある。
るために調合することができる(Begley, Pharmacology & Therapeutics 104: 29−45 (2004))。CNSへ薬物を送達する従来の手法には、神経外科的手法(脳内注射又は脳室内注入等);BBBの内因性輸送経路の一つを開拓する試みのもと行われる薬剤の分子操作(内皮細胞表面の分子に親和性を有する輸送ペプチドを、それ自体ではBBBを越えることのできない薬剤と共に包含するキメラ融合タンパク質の産生等)、薬剤の脂溶性を高めるべく設計された薬理学的戦略(水溶性薬剤と脂質又はコレステロール担体との抱合等);及び高浸透圧の破綻によるBBBの完全性の一時的な破綻(マンニトール溶液の頚動脈への注入、アンギオテンシンペプチド等の生物学的に活性を有する物質の使用による)が含まれる。
et al., Nat. Med., 9: 589−595, 2003を参照されたい。
スフェリン受容体抗体、OX26 MAb(Partridge et al., Pharm. Res. 15:576−82 (1998); Deguchi et al., Bioconjug. Chem. 10:32−37 (1999))、リポソーム、微粒子又はナノ粒子である。これらの担体は吸収性取り込み又は受容体が仲介するエンドサイトーシスによるインターナリゼーションにより、血液脳関門を通過する。免疫リポソーム(抗体が指示を出すリポソーム)が調製されて、抗新生物剤であるダウノマイシンをラットの脳に送達することができたという(Huwyler, et al.,
Proc. Nat’l Acad. Sci. USA 93: 14164−14169 (1996))。活性物質を哺乳類の脳に送達することができるという、生物分子学的脂肪親和性複合体も説明されている(米国特許第5,716,614号)。アビジンを担体に又はサーチュイン調節物質に直接的に抱合させることで、抱合体の吸収が介するエンドサイトーシスが可能になり、薬物送達に有用な方法が提供される。これらの製剤は、神経系における損傷を引き起こす免疫反応を標的にしながら、サーチュイン調節物質の全身投与を可能にする。或いは、サーチュイン調節物質を含有するこの抱合体及び担体をCNSに直接送達する場合もある。
ところ、この抱合体のin vivoにおける経ニューロンの輸送が早期の段階で観察された。このため、サーチュイン調節物質は非侵襲的な送達方法及びBBBを迂回した眼経路を使用する装置により、CNSへ直接送達することができることが想像される。
ト、非結晶セルロース、珪酸マグネシウムアルミニウム、トリエタノールアミン、ポリビニルアルコール及びポリビニルピロリドン(PVP)が含まれる。これらの表面調節物質の殆どは、既知の薬学的製剤であり、American Pharmaceutical
AssociationとThe Pharmaceutical Society of Great Britainが共同で出版した、Handbook of Pharmaceutical Excipients, the Pharmaceutical Press, 1986に詳述されている。
ばどの程度まで結合するかを決定することによって判断することができる。
65:203−220; Murthy, et al., (1999) J. Controll. Release 61:137−143; WO99/34831号)、それによって標的因子としての細胞の生体利用率及び機能は高まる。しかし、PPAAは血清補体とそれが組み込まれている複合体との結合を低減し、保護成分としての機能を果たしている。
et al., J. Pharmacol. Exp. Therap. 302: 369−373 (2002)に記載されており、その内容は本明細書に参考として組み入れられており、そこではレスベラトロール溶液6mg/mLを、20%ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリンを含有する0.9%生食水を使用して調製した。
得した米国特許第5,639,475号及び第5,709,886号、L.A.B.Pharmaceutical Researchが取得した米国特許第5,807,578号及び第5,807,577号、Schering Corporationが取得した米国特許第5,112,616号及び第5,073,374号、Laboratoire
L. LaFonが取得した米国特許第4,616,047号、Takeda Chemicals Inc.,が取得した米国特許第5,501,861号、Elanが取得した米国特許第6,316,029号を参照されたい。
ルアルコールといった脂肪アルコールからなる。水相は通常、必ずしもではないが容量で油相を上回り、一般的には湿潤剤を含有する。クリーム製剤中の乳化剤は、Remington’s(同上)に説明されている通り、一般的には非イオン性、陰イオン性、陽イオン性又は両性の界面活性化物質である。
キシド等のアルキルメチルスルホキシド;2−ピロリドン、N−メチル−2−ピロリドン及びN−(ヒドロキシエチル)ピロリドン等のピロリドン;尿素;N,N−ジエチル−m−トルアミド;C2−C6アルカンジオール;ジメチルホルムアミド(DMF)、N,N−ジメチルアセトアミド(DMA)及びテトラヒドロフルフリルアルコール等の種々の溶媒;及び1−置換アザシクロヘプタン−2−オン、特に1−n−ドデシルシクラザシクロヘプタン−2−オン(ラウロカプラム、商標AzoneTMとしてWhitby Research Incorporated[米国バージニア州リッチモンド]が市販)が含まれる。
本明細書では又、神経変形疾患又は血液凝固障害又はその続発性疾患を処置又は予防するためのキットを含む、治療目的のキットも示す。キットは、サーチュインタンパク質活性又はレベルを調節する物質、例えば本明細書に記載したようなサーチュイン活性化又は阻害化合物を1つ以上含み、場合により細胞とその物質とを接触させるための機器を含む場合もある。機器には、シリンジ、ステント及び化合物を対象に導入する、又は化合物を対象の皮膚に塗布するための機器が含まれる。
2nd Ed., ed. by Sambrook, Fritsch and Maniatis (Cold Spring Harbor Laboratory Press: 1989); DNA Cloning, Volumes I and II (D. N. Glover ed., 1985); Oligonucleotide Synthesis (M.J. Gait ed., 1984); Mu
llis, et al., 米国特許第4,683,195号;Nucleic Ac
id Hybridization (B. D. Hames & S. J. Higgins eds. 1984); Transcription And Translation (B. D. Hames & S. J. Higgins eds. 1984); Culture Of Animal Cells (R. I. Freshney, Alan R. Liss, Inc., 1987); Immobilized Cells And Enzymes (IRL Press, 1986); B. Perbal, A Practical Guide To Molecular Cloning (1984); The Treatise, Methods In Enzymology (Academic Press, Inc., N.Y.); Gene Transfer Vectors For Mammalian Cells (J. H. Miller and M. P. Calos eds., 1987, Cold Spring Harbor Laboratory); Methods In Enzymology, Vols. 154 and 155 (Wu, et al., eds), Immunochemical
Methods In Cell And Molecular Biology (Mayer and Walker, eds., Academic Press, London, 1987); Handbook Of Experimental Immnology, Volumes I−IV (D. M. Weir and C. C. Blackwell, eds., 1986); Manipulating the Mouse Embryo, (Cold Spring Harbor
Laboratory Press, Cold Spring Harbor, N.Y., 1986)を参照されたい。
ここまで本発明を概説してきたが、以下の実施例を参照するとより容易に理解できるものと思われる。これらの実施例は、本発明の特定の態様及び実施形態を説明することを目的としたものであって、本発明を如何なる方法でも制限することを意図したものではない。実施例1〜16は、サーチュイン活性のアッセイ方法の例を示しており、種々の化合物のサーチュイン調節活性の試験に使用することができる。
SIRT1活性を調節する化合物を同定するため、96穴プレートでの蛍光脱アセチル化アッセイを使用して多数の小分子ライブラリをスクリーニングした26。本アッセイで使用した基質は、SIRT1のin vivoにおける既知の標的であるp53−K382アセチル化部位を包含する配列に基づく蛍光ペプチドであった20,21,27。この基質は、他の既知のHDAC標的に基づく他の種々の蛍光ペプチド基質よりも望ましかった(図5)。小分子ライブラリはニコチンアミドの類似体、ε−アセチルリジン、NAD+、ヌクレオチド、ヌクレオチド類似体及びプリン体リガンドを含んでいた。最初のスクリーニングで幾つかのサーチュイン阻害物質が明らかになった(追加表7)。しかし、最も驚くべき結果は、SIRT1活性をそれぞれ5倍及び8倍に刺激した2つの化合物、ケルセチン及びピセアタンノールが同定されたことであった(表1)。ケルセチン及びピセアタンノールは何れも既にタンパク質キナーゼ阻害物質として同定されている28,29。
ルセチンの5,7,3’及び4’ヒドロキシル基は、それぞれピセアタンノールの3,5,3’及び4’ヒドロキシル基と整列化することができる。
詳細にわたる酵素動態調査を、最も強力な活性化物質レスベラトロールを使用して実施した。ポリフェノールスクリーニングアッセイの条件下(25μM NAD+、25μM
p53−382アセチル化ペプチド)で実施した用量反応実験は、活性化作用が〜11μMの速度を2倍にし、100μMレスベラトロールで事実的に飽和した(図1a)。当初の酵素速度は、100μMレスベラトロールの存在下でも非存在下でも、高NAD+(3mM NAD+、図1b)でのアセチルペプチド濃度の関数として、又は高アセチルペプチド(1mM p53−382アセチル化ペプチド、図1c)でのNAD+濃度の関数として、の何れかで決定した。レスベラトロールは2つのVmax測定値に対して著明な作用を及ぼさなかったが(図1b、1c)、2つの見かけのKmに対しては著明な作用を及ぼした。アセチル化ペプチドKmに対するその作用は特に驚くべきものであり、35倍の減少をみた(図1b)。レスベラトロールもNAD+のKmを5倍まで減少させた(図1c)。レスベラトロールはKmにのみ働きかけるため、「K系」型のアロステリックな作用物質として分類されると考えられる34。これは、速度制限触媒段階ではなく、酵素の基質結合能のみが変化していることを暗示するものである。
これらの化合物がサーチュインをin vivoでも刺激することができるかどうかを検討するため、上流のレギュレーター及び下流のSir2の標的が比較的よく理解されている生物である出芽酵母を使用した。Sir2脱アセチル加速度のレスベラトロール用量反応試験(図2a)は実際に、レスベラトロールがSir2をin vitroで刺激し、活性化物質の至適濃度が2〜5μMであることを明らかにしている。活性化のレベルはSIRT1のそれよりも若干下回り、SIRT1とは異なり阻害が〜100μM以上の濃度で認められた。
1、55及び70%延長させ、3種類全てが最高寿命を著明に延長させた(図2c)。レスベラトロールの濃度を10μMよりも高くしたところ、追加的な寿命に関する利益は得られず、前処理した若い細胞の寿命に対する化合物の作用も持続はしなかった(図2d及び示されていないデータ)。
これらの化合物がヒトSIRT1をin vivoで刺激することができるかどうかを試験するため、細胞デアセチラーゼアッセイを使用した。アッセイの流れの概略図を図4aに示す。細胞を蛍光原性を有するε−アセチル−リジン基質「Fluor de Lys」(FdL)を含有する培地でインキュベートする。アセチル化されれば中性になるこの基質は、脱アセチル化により正に帯電し、細胞内に蓄積する(図6a参照)。細胞の融解及び細胞非透過性「Developer」試薬の添加により、脱アセチル化された基質分子から特異的に蛍光団が放出される(図4a及び「方法」を参照)。HeLa細胞が付着して増殖し、本アッセイで産生されたシグナルの5〜10%は、クラスI及びII HDACの強力な阻害物質であるがサーチュイン(クラスIII)42の阻害物質ではない1μMトリコスタチンA(TSA)に対して低感受性である(図6b及び6c)。
のストレス応答を調節するために合成されていると考えられる。これは近年明らかになった、酵母における環境ストレスとSir2活性との関係とも矛盾しない6。おそらく、これらの化合物は、真菌及び動物のサーチュインに対して刺激作用を有していると思われる。何故なら、これらの化合物は、オピエート/エンドルフィン、カンナビノール/エンドカンナビノイド及び種々のポリフェノールのエストロゲン様の作用にみられるように、内在性の活性化物質を模倣しているためである30,31。或いは、動物及び真菌のサーチュインはこれらの植物代謝物に応答する能力を保存又は開発したと考えられる。何故なら、これらは悪化する環境及び/又は食物の供給の有用な指標であるためである。
化合物ライブラリ及び脱アセチル化アッセイ
His6標識遺伝子組み換えSIRT1及びGST標識遺伝子組み換えSir2を、既に記載されている通りに26調製した。SIRT1 0.1〜1μg及びSir2 1.5μgを、既に記載されている通りに26、脱アセチル化アッセイ(反応溶液合計50μL中)に使用した。SIRT1アッセイ及びSir2の特定のアッセイでは、FdLではなくp53−382アセチル化基質(「Fluor de Lys−SIRT1」 BIOMOL)を使用した。
全ての酵母菌株を、特に記載されているものを除き、完全酵母抽出物/バクトペプトン、2.0%(w/v)グルコース(YPD)培地において、30℃で増殖させた。0.5%グルコース中でカロリー制限を導入した。合成完全(SC)培地を、1.67%酵母窒素ベース、2%グルコース、40mg/Lの栄養要求性マーカーから構成した。SIR2を複製中に組み入れ、記載の通り破綻させた5。その他の菌株は別に記述する26。細胞脱アセチル化アッセイでは、HeLa S3細胞を使用した。U2OS骨肉腫及びヒト胎児腎(HEK293)細胞を、10%ウシ胎仔血清(FCS)を含有するDulbecco’s Modified Eagle’s Medium(DMEM)と接着させて、1.0%グルタミン及び1.0%ペニシリン/ストレプトマイシンと共に培養した。HEK293を過剰に発現したドミナントネガティブSIRT1 H363YはR.Frye氏(ピッツバーグ大)の寄贈であった。
寿命の測定を、既に記載されている通りに35、PSY316AT MATαを使用して実施した。寿命解析のための全ての化合物を95%エタノール中に溶解し、プレートを乾燥して24時間以内に使用した。寿命解析前に、細胞をそれぞれの培地上で少なくとも15時間プレインキュベートした。新しいプレートに移した後、細胞を培地に均等に塗布し、少なくとも4時間空けてからマイクロ操作を行った。実験毎に少なくとも30細胞を検査し、各実験を少なくとも2回繰り返した。寿命の統計学的有意差は、Wilcoxon順位和検定で決定した。信頼限界が95%を超える場合にその差を統計学的に有意であるとした。
URA3受容体を使用したリボソームDNAサイレンシングアッセイを既に記載されている通りに26実施した。リボソームDNA遺伝子組み換えの頻度を、W303AR細胞37を低アデニン/ヒスチジンと共にYPD培地にプレーティングし、既に記載されている通り35、Bio−Rad Quantity One softwareを使用して半分が赤い扇形コロニーの分画を計数して決定した。少なくとも6000細胞を実験毎に解析し、全ての実験を3連で実施した。全ての菌株はプレーティング前に関連化合物と15時間あらかじめ培養した。
遺伝子組み換えSir2−GSTを発現し、既に記載されている通り26E.coliから精製した。但し、溶解物は音波破砕によって調製した。E.coli由来の遺伝子組み換えSIRT1を既に記載されている通りに26調製した。p53−AcK382に対するポリクローナル抗血清を、既に記載したような20アセチル化ペプチド抗原を使用して生成し、以下の改変を加えた。抗Ac−K382抗体を非アセチル化p53−K382ペプチドを使用して親和性に精製し、PBS中で−70℃にて保存し、非アセチル化ではなく、アセチル化p53ペプチドを認識した。抗アセチル化K382又は抗アクチン(Chemicon)抗体を使用したウェスタンハイブダイゼーションを、抗体を1000倍に希釈して実施した。ポリクローナルp53抗体(Santa Cruz Biotech)とのハイブリダイゼーションには、500倍に希釈した抗体を使用した。全細胞抽出物を、150mM NaCl、1mM MgCl2、10%グリセロール、1% NP40、1mM DTT及び抗プロテアーゼカクテル(Roche)を含有する緩衝液中で細胞を融解することによって調製した。
酵母Sir2及びヒトSIRT1は、非常に相同であり、ヒトSIRT2とは、SIRT2にはないN末端領域を追加することによって異なる。以下のようにヒト組み換えSIRT2についてレスベラトロールの効果を検定した。上述の通り、25μMのFluor
de Lys−SIRT2(BIOMOL cat.#KI−179)及び25μMのNAD+を有する1.25μM/ウェルの濃度において37℃で20分、ヒト組み換えSIRT2を培養した。図7に示す結果は、SIRT1とは対照的に、レスベラトロールの濃度を増大させることにより、SIRT2の活性が低下することを示す。したがって、SIRT1とSIRT2の構造の違い、即ちN末端領域の欠如(図8を参照)に基づいて、SIRT1及びSir2のN末端領域は、本明細書に記載される化合物による活性化に必要であると考えられる。具体的には、本明細書に記載される活性化物質化合物は、サーチュインのN末端部分と相互作用する。化合物の作用に必要なSIRT1のN末端部分は、約アミノ酸1〜約アミノ酸176であり、Sir2の場合は、約アミノ酸1〜約アミノ酸175である。
50のシノラブダイティス・エレガンス線虫(菌株N2)を100μMのレスベラトロールが存在する、又は存在しない状態で17日間成長させた。17日目に、レスベラトロールのない対照群では、僅かに5つの線虫が生きており、一方、レスベラトロールで処置した群では、17の線虫が生きていた。したがって、シノラブダイティス・エレガンスの成長媒質におけるレスベラトロールの存在は、寿命を延長する。
実施例1に記載したスクリーニング検定を使用して、更に5つのサーチュイン活性化物質を同定した。これらは追加表8に示す。
実施例1に記載したスクリーニング検定を使用して、更に阻害物質を同定した。これらは追加表8に示し、対照速度に対する比率が1未満の化合物に対応する。
サーチュインの追加の活性化物質及び阻害物質を同定し、表9〜13に列挙する。これらの表において、「SE」は、平均の標準誤差を表し、Nは、対照速度及び標準誤差に対する平均比率の計算に使用した複製の数である。
(2003) 425: 191の記載の通りに、25μM p53−382アセチル化ペプチド基質を実施した。対照反応における全体的な脱アセチル化が0.25〜1.25μMペプチド又は1〜5%の脱アセチル化ペプチドの初期濃度である実験から、全ての比のデータを計算した。
複製寿命の検定を実施。
b.標準的な条件下で大腸菌を飼料としてN2線虫の寿命検定を実施。
ND=測定なし
結果は、レスベラトロールが、酵母及びシノラブダイティス・エレガンスの寿命を著しく延長することを示す。BML−233はサーチュインの強い活性化物質であることを示したため、(上記を参照)、シノラブダイティス・エレガンスについて得た結果は、化合物が細胞に対して毒性であることを示す可能性がある。
ML−225)の有効性は、レスベラトロールの4’末端に対応するSIRT1部位における狭い疎水性結合ポケットの存在を示していると考えられる。新たな幾つかの系列の4’置換類似体が設計されており、最も簡素なものは、種々の長さの直鎖脂肪族基を含んでいる。
大部分のレスベラトロール類似体を、同じ一般的手順によって、一組の中間体、ベンジルホスホネート及びアルデヒドから合成した。これらの中間体の合成又は供給源については、以下の第II項に記載されている。以下の第III項には、任意のベンジルホスホネート/アルデヒドの組から最終化合物を合成する手順を記載している。カップリング反応(以下の第IIIA項)の後、中間体がメトキシメチル(以下の第IIIB項)保護基を含有するかメトキシ(以下の第IIIC項)保護基を含有するかによって、2つの脱保護反応の1つを行う。以下の第IV項は、表14〜18に対応しており、これらの表には、特定の最終化合物の合成に使用される特定のベンジルホスホネート及びアルデヒドを列挙している。7つの化合物(レスベラトロール、3,5−ジヒドロキシ−4’−メトキシ−trans−スチルベン、ラポンチンアグリコン、BML−227、BML−221、ジヒドロレスベラトロール、BML−219)は、一般的手順によって合成されておらず、表の項目の隣に「N/A」と記載されている。レスベラトロールはBIOMOLから入手したものであり、残りの化合物の合成については、以下の第V項に記載している。
A. ベンジルホスホネート(合成)
ジエチル 4−アセトアミドベンジルホスホネートの合成: 1:1の塩化メチレン/ピリジン中のジエチル 4−アミノベンジルホスホネートに、触媒DMAP及び無水酢酸(1.1当量)を添加した。3時間後、反応物を蒸発乾固し、フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル)によって精製した。
B. アルデヒド(合成)
3,5−ジメトキシメトキシベンズアルデヒドの合成: DMF中の3,5−ジヒドロキシベンズアルデヒドに水素化ナトリウム(2.2当量)を0℃にて添加した。反応を0℃で30分間撹拌した。クロロメチルメチルエーテル(2.2当量)を正味で滴下し、反
応を1.5時間にわたって室温に温めた。反応混合物をジエチルエーテルで希釈し、水(2x)及び塩水(1x)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させた。その後フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル)に付して、所望の産物を得た。
C. 購入した中間体: 前記に列挙していない全ての合成中間体は、Sigma−Aldrichから購入した。
A. ベンジルホスホネート/アルデヒドのカップリング手順
ジメチルホルムアミド(DMF)中の適切なベンジルホスホネート(1.2当量)にナトリウムメトキシド(1.2当量)を室温にて添加した。この溶液を室温で約45分間撹拌した。次に、適切なアルデヒド(1当量)を添加した(正味で、又はジメチルホルムアミドの溶液として)。次に、得られた溶液を室温で一晩撹拌した。薄層クロマトグラフィー(TLC)を使用して、反応の終了を確認した。反応が終了していない場合、終了するまで溶液を45〜50℃で加熱した。反応混合物を水に注ぎ、酢酸エチル(2x)で抽出した。合わした有機相を塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させた。その後フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル)に付して、所望の産物を得た。
B. メトキシメチルレスベラトロール類似体の脱保護の一般的手順
メタノール中の適切なメトキシメチルスチルベン誘導体に濃縮HClを2滴添加した。得られた溶液を50℃で一晩加熱した。反応が終了したら、溶液を蒸発乾固した。その後フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル)に付して、所望の産物を得た。
C. メトキシレスベラトロール類似体の脱保護の一般的手順
塩化メチレン中の適切なメトキシスチルベン誘導体に、テトラブチルアンモニウムヨージド(1.95当量/メトキシ基)を添加した。反応を0℃に冷却し、三塩化硼素(塩化メチレン中1M;2当量/メトキシ基)を滴下した。三塩化硼素の添加後、冷却浴を除去し、反応を終了まで(TLCによって示す)室温で撹拌した。炭酸水素ナトリウム飽和溶液を添加し、反応を1時間にわたって激しく撹拌した。反応を冷たい1M HClに注ぎ、酢酸エチル(3x)で抽出した。合わした有機相を水(1x)及び塩水(1x)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させた。その後フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル)に付して、所望の産物を得た。
BML−219(N−(3,5−ジヒドロキシフェニル)ベンズアミド)の合成: 乾燥塩化メチレン中の塩化ベンゾイル(1当量)にトリエチルアミン(1.5当量)及び触媒量のDMAPを、次に3,5−ジメトキシアニリン(1当量)を室温にて添加した。反応を室温で一晩撹拌した。反応が終了したら、反応物を酢酸エチルで希釈し、1M HCl、水及び塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させた。その後フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル)に付して、メトキシスチルベン誘導体を得た。乾燥塩化メチレン中のメトキシスチルベンにテトラブチルアンモニウムヨージド(3.95当量)を、次に三塩化硼素(4当量;塩化メチレン中1M)を0℃にて添加した。反応が終了したら(TLC)、炭酸水素ナトリウム飽和溶液を添加し、混合物を1時間にわたって激しく撹拌した。反応を酢酸エチルで希釈し、1M HCl及び塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させた。その後フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル)に付して、所望の産物を得た。
活性化物質濃度の関数としてのSIRT1初期速度を、各25μMのNAD+及びp53−382アセチル化ペプチドにおいて、20分間のインキュベーションで測定した。BML−230及びレスベラトロールに対するSIRT1の用量反応のプロットは、試験した全ての濃度において、BML−230によって刺激された活性が、レスベラトロールによって刺激された活性より高いことを示す(図9a)。これは、SIRT1のBML−230へのより高い結合親和性、SIRT1/BML−230複合体のより高い活性、又はそれら2つの何らかの組み合わせによると考えられる。(BML−230に刺激された酵素の速度)/(レスベラトロールに刺激された酵素の速度)の比のプロットは、増加した結合親和性が、BML−230の活性の向上に寄与することを示唆している(図9b)。結合及び活性化過程の単純2状態モデルは、観測速度(v)が非リガンド結合及びリガンド結合酵素の部分寄与の合計であると想定し、ここで、v0は非刺激速度であり、v1は結合リガンド−1(L1)を有する酵素の速度であり、KL1は酵素/リガンド−1複合体の解離定数である:
v=v0(1−[L1]/(KL1+[L1]))+v1(−[L1]/(KL1+[L1])
類似の等式を、リガンド−2及び計算された2状態の比(R)について作ることができ、該等式は、図9の条件を与えられると、代入[L]=[L1]=[L2]を含む。2リガンド解離定数が等しければ(KL1=KL2=KL)、この比は以下のようになることを示しうる:
R=(v0KL+v1[L])/(v0KL+v2[L])
KL1≠KL2であれは、この比は以下のようになる:
R=(v1[L]2+(v0KL1+v1KL2)[L]+v0KL1KL2)/(v2[L]2+(v0KL2+v2KL1)[L]+v0KL1KL2)
第一の場合、R対[L]のプロットは、単純双曲線であり、それは、[L]が増加すると共にv1/v2に単調に近づく。第二の場合、図9bにおけるように、プロットは、より高い[L]値において、v1/v2に近づく前に、最大を通過する。図9bのデータは、v1/v2(純粋SIRT1/レスベラトロールの速度で割った、純粋SIRT1/BML−230の速度)が約1.4以下(500μMにおけるR)であること、及び、SIR
T1/BML−230複合体が実際に、SIRT1/レスベラトロールより低い解離定数を有すること(KL1<KL2)を示す。
ヒト293を、標準条件下に対数期まで増殖させ、化合物の所定用量(50マイクロモル)に96時間暴露した。各時点での生存細胞の数を、クールター計数器で数えた。
表24:293細胞の生存統計:
カロリー制限(CR)は、多数の種の寿命を延長する。出芽酵母S.cerevisiaeにおいて、この効果は、NAD+依存性脱アセチル化酵素2,3のサーチュインファミリーの一種である、Sir21を必要とする。サーチュイン活性化化合物(STAC)は、ヒト細胞の生存を促進することができ、酵母の複製寿命を延長する4。本実施例では、レスベラトロール及び他のSTACが、Caenorhabditis elegans及びDrosophila Melanogaster由来のサーチュインを活性化し、繁殖力を低下させることなく、これら動物の寿命を29%まで延長することを示す。寿命の延長は、機能的なSir2に依存し、栄養が制限される際には観察されない。これらのデータは共に、STACが、CRに関連した機構によって後生動物の老化を遅延させることを示す。
の複製寿命を60%まで延長する化合物(STAC)の群が記載されている4。
サーチュインの精製
His6標識遺伝子組み換えSIR−2.1及びdSir2をpET28a−sir−2プラスミド又はpRSETc−dSir2プラスミドが宿る大腸菌BL21(DE3)plysS細胞から精製した。細胞をpET28a−sir−2.1についてカナマイシン(50μg/mL)、或いはpRSETc−dSir2についてアンピシリン(100μg/mL)及びクロラムフェニコール g/mL)を含むLB媒質において、30℃(dSir2)又は37℃(SIR−2.1)において、0.6〜0.8のOD600に成長させた。IPTG(1mM)を追加した後、フラスコを16℃に20時間移動した。細胞ペレットを、300mM NaC1、0.5mM DTT、 5mM PMSF、及びEDTAなしプロテアーゼ阻害物質タブレットを含む低温PBS緩衝液において再懸濁し、超音波処理によって溶解させた。Ni2+−NTAビードを分類抽出物に追加し、1〜3時間後、カラムの上に装填し、緩衝液(50mM Tris.Cl pH7.4、200mM NaC1、30mMイミダゾール)で洗浄し、次いで、600mMイミダゾールを含む同じ緩衝液で希釈した。
既に記載されているように、修正された脱アセチル化検定当たり、0.1〜1μgのSIR−2.1及び1μgのdSir2を使用した(SIR−2.1:200μM NAD+、10μMFluor de Lys、FdL;dSir2:25μM NAD+、10μM、FdL)26。検定日にSTACをメチルスルホキシド(DMSO)において10mMで溶解させた。in vitro蛍光検定の結果をWallac Victor Multilabelカウンター(Perkin Elmer、360nmにおける刺激、450nmにおける放出)で96ウェルマイクロプレート(Corning Costar3693)にて読み取った。ショウジョウバエcS2細胞を、ウシ胎仔血清を有するシュナイダー媒質において23〜28℃で成長させ、9×104細胞/ウェルにおいて植え付け、一晩成長させ、次いで1μMのTSA、500μMのポリフェノール、及び200μMのFdLに2時間暴露した。全細胞からの溶解産物を有するFdLの脱アセチル化を記載の通りに決定した。特に断りがない限り、全ての初期速度測定は、単一の培養時間で得られた3つ以上の複製の平均であり、この時点において、当初存在した基質の5%以下が脱アセチル化していた。
ブリストルN2(Caenorhabditis Genetics Center)を野生型菌株として使用した。sir−2.1突然変異菌株VC199(sir−2.1(ok−434))を4回N2に戻し交雑することによって生成した。培養物を標準的なNGM媒質上において成長させ、大腸菌菌株OP50上において維持した。寿命検定では、同期された動物を若い成虫として処置プレートに移送し(ハッチングの2日後、検定の初日)、検定の最初の6〜8日にわたり、2日毎に新規の処置プレートに移送した。処置プレートは、標準的なNGM媒質であり、PBSに注ぐ前(ライブOP50の試行について)又はPBSに希釈される前にアガーに直接追加され、意図した最終濃度まで(デッドOP50試行について)乾燥プレートの表面に追加されたレスベラトロール又は溶媒(DMSO、寿命に影響を与えない)を含む複製抑制剤FUdR(シグマ;100mg/L)を有していた。幾つかの寿命試行では、熱殺傷OP50を食餌源として使用した。OP50培養物を65℃に30分加熱し、次いでペレット化し、10mMのMgSO4が補充されたSバサルにおいて1/10の容積で再懸濁した。全ての検定において、白金ピックで穏やかに探査することによって、線虫を死亡率について毎日監視した。検定は24℃で実施した。線虫の給餌率を検定するために、示した段階の線虫を処置プレート(FUdRなし)に4〜5時間配置し、次いで、Pixelink PL−662カメラを使用して1分ビデオ撮影した。フレーム率は遅く、
咽頭のポンピング率を計数した。生殖力を検定するために、抱卵した雌雄同株(プレート当たり5、通常プレート又は処置プレート上の同期L1から生じた)が、それぞれの媒質上で5時間卵を抱くことが可能であり、卵の総数を計数した。
生存検定を2つの実験室においてキイロショウジョウバエ成虫で個々に実施した。第1実験室では、全ての試行は、ywマーク野生型菌株を使用した。幼虫を標準的なコーンミール−砂糖−酵母(CAY)アガー飼料(コーンミール5%、スクロース10.5%、SAF酵母2%、及びアガー0.7%)の上で飼育した。新しく孵化した成虫を約75の雄及び75の雌の状態で1Lの個体群統計ケージに配置した。各試行において3〜4の複製1L個体群統計ケージを各処置群について使用した。2日毎に、死んだハエを取り除いて記録し、食餌バイアルを補充した。食餌バイアルは、SAF酵母を2%又は4%重量として有するコーンミール−砂糖−酵母飼料を含んでいた。0、10、又は100μMの最終濃度を作成するために、100μg EtOH中の試験化合物(又は対照の場合EtOHなし)を成虫食餌媒質の溶融部分標本に混合した。新規の貯蔵液及び成虫媒質を毎週準備した。第2実験室では、寿命試行を野生型菌株Canton−S、dSir24.5、及
びdSir25.26(S.Smolik[オレゴン大学])、dSir217(S.Astrom[スウェーデン ストックホルム大学])、並びにdSir2KG00871(Drosophila Stock Center[米国インディアナ州ブルーミントン])で実施した。全ての試験の幼虫を標準的なコーンミール−砂糖−酵母飼料の上で飼育した。新しく孵化した成虫を、5mlの15%砂糖−酵母飼料(15%SY)又は5%砂糖−酵母(5%SY)飼料(参照20の通り、15%SY:15%酵母、15%スクロース、2%アガー;5%SY:5%酵母,5%スクロース、2%アガー)を含むプラスチックシェルバイアルにおいて培養した。全ての試行において、〜20の雄を〜20の雌と共に10バイアル/処置群のそれぞれに配置した。2日毎に、ハエが新しいバイアルを通過し、死んだハエを計数した。EtOH中のレスベラトロール(又は対照の場合EtOHのみ)を、媒質を65℃に冷却して強く混合した後、準備中に媒質に追加した。最終的な混合物の濃度は、0、10、100又は200μMであった。新規の貯蔵液及び成虫媒質を毎週準備した。
de Lys−SIRT1基質(BIOMOL);緩衝液(25mMトリス/Cl、pH8.0、137mM NaCl、2.7mM KCl、1mM MgCl2、及び1mg/ml BSA)を含む(最終)。更に、化合物を入れる各ウェルが、対応する「酵素対照なし」ウェルを有するように、酵素を含まない反応混合物を作成した。25μl/ウェルの最終容積のブラック384ウェルプレート(NUNC)で反応を実施した。
、阻害物質は表22に列挙する。
ALSは、必ず死に至る急速進行性運動ニューロン疾患である。米国だけでも20,000人もの人々が冒されており、更に推定で毎年5,000人がこの疾患に罹患していると診断されている。ALSは40歳〜60歳の患者を冒すことが最も多い。患者の大部分では、ALSは散発性であり、明確に関連する危険因子はなく無作為に発症するとされている。ALSの特に重度の影響とされるのは、患者の精神、人格、知能又は記憶に影響は及ばないものの、随意筋や不随意筋を反応、伝達及び制御する能力が失われることである。
化合物がALSの動物モデルにおいて有効性を示すように、CNS内において治療濃度を達成し、観測された退行変性に関係するCNS内の部位に到達しなければならない。ALSのマウスモデルでは、ニューロン損失の主な部位は、後肢及び尾部を刺激する腰部脊髄である。対象となる化合物がCNSに到達したことを確認するために、脳及び脊髄の貫入及び分布を試験する。対象の化合物を放射性標識付きし、マウスに投与する。CNS内の化合物の分布は、オートラジオグラフィー及び抽出によって決定される。
pmnマウスモデルは、運動ニューロンの変性を研究するために広く使用される一般的な動物モデルである。マウスは、進行性運動ニューロノパシに至る突発性染色体劣性突然変異を運ぶ(Schmalbruch, H., et al., J Neuropathol Exp Neurol, 1991. 50 (3): p.192−204)。pmn同型接合マウスは、寿命の第3週中に後脚に虚弱を発症し、約6週齢で死亡する。この後者の齢において、動物は、特に胸部及び骨盤の筋肉において深刻な筋衰弱を示す。異型接合pmnマウスは、表現型としては正常である。組織学的研究が、pmn動物の坐骨神経及び横隔膜神経が深刻に影響を受けており(Schmalbruch, H., et al.,同上;Sagot, Y., et al., J Neurosci, 1995. 7 (6): p.1313−22;Sagot, Y., et al., J Neurosci, 1995. 15 (11): p.7727−33;及びSagot, Y., et al., J Neurosci, 1996.
16 (7): p.2335−41)、顔面神経核運動ニューロンの30%が変性している(Sendtner, M., et al., Nature、1992年、358 (6386):p.502−4)ことを明らかにした。サーチュイン調節物質の可能性がある神経保護特性を調査するために、運動ニューロン疾患のpmnマウスモデルを使用する。疾患の開始、運動機能、運動ニューロンの損失、及びpmn/pmnマウスの生存に対するサーチュイン調節物質の効果を決定する。
異型接合体及び野生型マウス)。A群は試験を通してビヒクルで毎日処置される。B群は陽性対照動物であり、試験を通してビヒクルを毎日投与される。C及びD群は、2つの異なる投与量のサーチュイン調節化合物で処置される。in vitroの化合物活性、及び上述されたように放射性標識付き合物を使用して決定されたCNS貫入に基づいて、投与量を決定する。これらの研究では、注射の間に10から12時間を有して試験化合物又はビヒクルを1日に2回投与する。処置は、研究を通して2週齢から投与される。各群の動物を組織学的評価に使用する。運動ニューロン損失の程度及びグリオーシスの程度を評価するために、これらのマウスを後の疾患段階(35日)において犠牲にする。
SOD1G93AマウスをJackson Laboratoriesから得る(Gurney,M.E., et al., Science, 1994. 264 (5166): p.1772−5)。マウスは、位置93においてグリシンからアラニンの置換を含む高レベルのヒトSOD1を発現する。この突然変異は、家族性ALS患者の20%において突然変異しているのが見られ、したがって、サーチュイン調節物質の有効性の研究について有用で適切なモデルを表す。標準的な実験パラメータにわたるサーチュイン調節物質の効果を調査する:疾患の開始、運動機能、運動ニューロン損失、グリオーシス、及びSOD1G93Aマウスの生存。
多発性硬化症(MS)は、若い成虫を冒す非外傷性神経学的不能の最も一般的な原因である。推定では世界中で250万の人がMSを有し、米国では約400,000であった(出展:NINDS)。MSは、中央神経系の炎症性疾患であり、髄鞘脱落及び軸索損傷により永続的な神経学的不能になる。この疾患は、異なる形態で存在することがあり、例えば、1次進行(寛解のない不能の累積)、又は再発弛張(回復期間が続く急性発作)である。約40%の患者が、2次進行段階に入る(病状再燃の間に進行性不能に至る不完全回復を有する発作)。MSには治療法はない。疾患の炎症性自己免疫成分を対象とする医薬品が最近承認され、これは再発を制御するようであり、再発弛張から2次進行への進行を遅くするのに有効である可能性がある。しかし、これらの免疫改質の介在は、根底となる軸索損傷には対処せず、したがって、急性髄鞘脱落事象、急性軸索離断、及び軸索損失に起因する神経学的損傷に影響を与えない。
ビヒクル(40%Captisol)を200mg/kg/日(低用量)又は400mg/kg/日(高用量)の用量で、11日目(麻痺の発症)から始め30日間腹腔内投与し、40日目に潅流した。陽性コントロールとして、免疫抑制薬FK506(タクロリムス)を5mg/kg/日で投与した。
対するモノクローナル抗体(クローンSMI−32、Sternberger Monoclonals、米国ボルチモア)及びAPPに対するモノクローナル抗体(クローン22C11、Chemicon)に曝露する。SMI−32は、Cy3標識抗体で検出し、蛍光顕微鏡を使用して視覚化する。抗APPモノクローナル抗体はColonoPAPによる培養によって検出し、APP陽性軸索は3、3’−ジアミノベンジジン(DAB)で視覚化する。
態での慢性的な免疫抑制はEAE及びおそらくMSにおける臨床転帰を悪化させることを示唆している。この問題は、PLP誘発EAEマウスモデルにおける神経保護(サーチュイン調節物質による)と組み合わせた免疫抑制(即ちコパクソン(グラチラマーアセテート))の影響を評価することにより扱われる。
ハンチントン舞踏病(HD)のR6/2変異マウスモデルを使用し、HD疾患病関連症状の軽減におけるサーチュイン調節化合物の有効性を試験する。
次に、マウスをロータロッドに乗せ、速度を300秒間で40rpmまで徐々に一様に増加させる。マウスが回転ロッドから20cm下のフォームパッドに落ちるまでの時間を記録する。如何なる異常行動、即ちセッション試験当たりの回転数を記録する徘徊行動、ロッドへの前進及び糞粒数も記録する。
。続いて、次のパラメータを5分間測定する:自由な立ち上がりの回数、マウスが壁に接して立ち上がる回数、マウスが1つ、2つ又は3つの足を床から上げる回数、クライミングエピソード(4つの足を上げる)の数、ぶら下がり(メッシュからの)エピソードの数、ハンギング及びクライミングに要した時間。5分のセッション後、マウスをホームケージに戻す。
抗癌剤タキソール(パクリタキセル)は、卵巣癌、肺癌、乳癌等に効果的な治療薬であるが、抗微小管作用が末梢神経障害を誘発することがある。げっ歯類モデルにおいてタキソールの投与は、1回の大用量でも数回の低用量でも、感覚運動障害及び組織学的に同定された軸索異常を誘発することが示されている。これらのモデルは、様々なタイプの癌における化学療法としてタキソールを投与された患者においてしばしば見られる神経障害を予言すると考えられる。サーチュイン調節化合物の末梢神経系に対するタキソールの影響を減ずる有効性を評価するため、タキソール及びビヒクル又はサーチュイン調節物質で併用治療したマウスにおける感覚運動行動試験及び神経組織の組織学的評価を使用する。
候補化合物のミクログリア依存アミロイド毒性に対する神経保護作用を評価するため、グリア及び皮質ニューロンの混合物を含む初代ニューロン培養を使用する。最近の研究は、この分析においてSIRT1過剰発現又はレスベラトロール治療がNF−kB活性を防止し、ニューロンの生存を増大することを示している(Chenら2005年。SIRT1はNFκBシグナリングの阻害によってミクログリア依存性βアミロイド毒性に対して保護する。J Biol Chem. 280 (48) 40364)
初代ニューロン培養を確立するために、スプラーグドーリーラットの幼児から生後0日目に皮質を単離する。細胞を培地(ダルベッコ変法イーグル培地、DMEM、10%ウシ胎児血清(FBS)、 グルタマックス0.5mM、ペニシリン100U/mL、及びストレプトマイシン100/μg/mL)にて培養する。6日後に、培地をN2(NBA/N2)添加Neurobasal A培地と取り替える。7日目に治療を行う。
In vitro characterization of conditions
for amyloid−beta peptide oligomerization and fibrillogenesis. J Biol Chem 278:
11612−22)調製される。即ち、ヘキサフルオロイソプロパノール(HEIP)中で凍結乾燥されたAβ−(1−42)(California Peptide[米国カリフォルニア州ナパ]より入手可能)を無水ジメチルスルホキシド中で元に戻し(最終濃度、5mM)、DMEM/F12培地で40〜100μMの最終濃度になるように希釈し、4℃、24時間で、オリゴマー化させる。オリゴマー化は電子顕微鏡により評価する。
ートする。競合オリゴヌクレオチドを50倍のモル過剰量で反応物に加える。結合反応の産物を5%非変性ポロアクリルアミドによるゲル電気泳動によって分離する。ゲルを乾燥し、オートラジオグラフィーにより解析する。
Tris pH6.8、20%グリセロール、200mM DTT、0.2%ブロモフェノールブルー)と混合し、12.5%ポリアクリルアミドゲルで電気泳動する。試料をImmobilon P(Millipore)に転写する。ブロットをPBS−Tween中の5%粉乳、0.5%BSA中で1時間ブロッキングし、一次抗体と1時間インキュベーションし、次いで検出する。次いで、ブロットを細片化し、タンパク質の負荷を制御するため、β−アクチン抗体と再プローブする。
本発明は、特にサーチュイン活性化化合物及びその使用方法を提供する。これまで本発明の具体的な実施態様について考察してきたが、前記の明細書は例示的案な目的を持ち、
限定的な目的を持たない。本発明の多くの変形は、本明細書を調べることで当業者には明らかとなる。本発明の全範囲は、同等物の全範囲、明細書、このような変形と共に、請求の範囲を参照することにより判断する必要がある。
本明細書中で言及される全ての特許出願および特許(以下に列挙されるものを含む)は、その各々の特許出願および特許が具体的かつ別個に参考として援用されると示されたかのように、その全体が本明細書中に参考として援用される。対立する場合(本明細書中の任意の定義を含む)には、本願が優先される。
Research(TIGR)(www.tigr.org)、および/またはNational Cancer for Biotechnology Information(NCBI)(www.ncbi.nlm.nih.gov)によって管理されているもの)におけるエントリーと関連するアクセッション番号を参照する、任意のポリヌクレオチドおよびポリペプチド配列もまた、その全体が参考として援用される。
Claims (50)
- 神経変性障害を処置又は予防する必要のある対象に対して、18mg/kgのレスベラトロールと同等又はそれより大きいサーチュイン活性化作用を有するサーチュイン活性化化合物を毎日投与することを含む、対象の神経変性障害を処置又は予防する方法。
- 前記サーチュイン活性化化合物が、化学式1〜25、30、32〜65及び69〜88からなる群から選択される化学式を含む、請求項1に記載の方法。
- 前記サーチュイン活性化化合物がレスベラトール、フィセチン、ブテイン、ピセアタンノール又はケルセチンである、請求項1に記載の方法。
- 更に治療有効量の抗神経変性剤を対象に投与することを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記神経変性障害が、アルツハイマー病(AD)、パーキンソン病(PD)、ハンチントン舞踏病(HD)、筋萎縮性側索硬化症(ALS;ルーゲーリック病)、びまん性レヴィー小体病、有棘赤血球舞踏病、原発性側索硬化症、多発性硬化症(MS)及びフリードライヒ失調症からなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
- 前記対象がヒトである、請求項1に記載の方法。
- 前記対象がミトコンドリア活性の上昇から利益を受ける、請求項1に記載の方法。
- 前記サーチュイン活性化化合物が、ミトコンドリアの質量を増加させずにミトコンドリア活性を上昇させる、請求項7に記載の方法。
- 前記サーチュイン活性化化合物がミトコンドリアの質量を増加させる、請求項7に記載の方法。
- 神経変性障害を処置又は予防する必要のある対象に対して、治療有効量のサーチュイン活性化化合物、及びPPARアゴニストを投与することを含む、対象の神経変性障害を処置又は予防する方法。
- 前記サーチュイン活性化化合物が、化学式1〜25、30、32〜65及び69〜88からなる群から選択される化学式を含む、請求項10に記載の方法。
- 前記サーチュイン活性化化合物がレスベラトール、フィセチン、ブテイン、ピセアタンノール又はケルセチンである、請求項10に記載の方法。
- ゼ塩基PPARアゴニストがPPARαアゴニスト、PPARγアゴニスト又はPPARδアゴニストである、請求項10に記載の方法。
- 前記神経変性障害が、アルツハイマー病(AD)、パーキンソン病(PD)、ハンチントン舞踏病(HD)、筋萎縮性側索硬化症(ALS;ルーゲーリック病)、びまん性レヴィー小体病、有棘赤血球舞踏病、原発性側索硬化症、多発性硬化症(MS)及びフリードライヒ失調症からなる群から選択される、請求項10に記載の方法。
- 前記対象がヒトである、請求項10に記載の方法。
- 神経変性障害を処置又は予防する必要のある対象に対して、治療有効量のサーチュイン活
性化化合物及び抗炎症剤を投与することを含む、対象の神経変性障害を処置又は予防する方法。 - 前記神経変性障害が、アルツハイマー病(AD)、ハンチントン舞踏病(HD)及びその他のポリグルタミン病、パーキンソン病(PD)、筋萎縮性側索硬化症(ALS;ルーゲーリック病)、又は多発性硬化症(MS)である、請求項16に記載の方法。
- 前記サーチュイン活性化化合物が、化学式1〜25、30、32〜65及び69〜88からなる群から選択される化学式を含む、請求項16に記載の方法。
- 前記サーチュイン活性化化合物がレスベラトール、フィセチン、ブテイン、ピセアタンノール又はケルセチンである、請求項16に記載の方法。
- 前記抗炎症剤がステロイド系抗炎症剤、非ステロイド系抗炎症剤、又は非ステロイド系免疫調整剤である、請求項16に記載の方法。
- 前記対象がヒトである、請求項16に記載の方法。
- 神経変性障害を処置又は予防する必要のある対象に対して、治療有効量のPPARδアゴニストを投与することを含む、対象の神経変性障害を処置又は予防する方法。
- 前記PPARδアゴニストがGW0742又はGW501516である、請求項22に記載の方法。
- 前記対象がヒトである、請求項22に記載の方法。
- 前記神経変性障害が、アルツハイマー病(AD)、パーキンソン病(PD)、ハンチントン舞踏病(HD)、筋萎縮性側索硬化症(ALS;ルーゲーリック病)、びまん性レヴィー小体病、有棘赤血球舞踏病、原発性側索硬化症、多発性硬化症(MS)及びフリードライヒ失調症からなる群から選択される、請求項22に記載の方法。
- 神経細胞を、サーチュインの活性又はタンパク質レベルを増加させる薬剤と接触させることを含む、神経細胞の外傷を予防又は処置する方法。
- 化学療法誘発性神経障害を処置又は予防する必要のある対象に対して、細胞中のサーチュインの活性又はタンパク質レベルを増加させる薬剤を治療有効量投与することを含む、対象の化学療法誘発性神経障害を処置又は予防する方法。
- 前記化学療法剤がビンカアルカロイド又はシスプラチンを含む、請求項27に記載の方法。
- 前記ビンカアルカロイドがビンブラスチン、ビンクリスチン又はビンデシンである、請求項27に記載の方法。
- 前記薬剤がサーチュイン活性化化合物、その塩又はプロドラッグである、請求項27に記載の方法。
- 前記サーチュイン活性化化合物が、化学式1〜25、30、32〜65及び69〜88からなる群から選択される化学式を含む、請求項30に記載の方法。
- 前記サーチュイン活性化化合物がレスベラトール、フィセチン、ブテイン、ピセアタンノール又はケルセチンである、請求項30に記載の方法。
- 前記治療有効量が、18mg/kgのレスベラトロールと同等又はそれ以上のサーチュイン活性化作用を有するサーチュイン活性化化合物の量である、請求項30に記載の方法。
- 前記対象がヒトである、請求項27に記載の方法。
- 虚血性事象又は疾患に関連する神経障害を処置又は予防する必要のある対象に対して、細胞中のサーチュインの活性又はタンパク質レベルを増加させる薬剤を治療有効量投与することを含む、虚血性事象又は疾患に関連する神経障害を処置又は予防する方法。
- 前記虚血性事象が脳卒中、冠動脈性心疾患、脳卒中、気腫、出血性ショック、不整脈(心房細動等)、末梢血管疾患又は移植関連障害である、請求項35に記載の方法。
- 前記虚血性事象がうっ血性心不全又は心筋梗塞である、請求項36に記載の方法。
- 前記薬剤がサーチュイン活性化化合物、その塩又はプロドラッグである、請求項35に記載の方法。
- 前記サーチュイン活性化化合物が、化学式1〜25、30、32〜65及び69〜88からなる群から選択される化学式を含む、請求項38に記載の方法。
- 前記サーチュイン活性化化合物が、レスベラトール、フィセチン、ブテイン、ピセアタンノール又はケルセチンである、請求項38に記載の方法。
- 前記治療有効量が、18mg/kgのレスベラトロールと同等又はそれ以上のサーチュイン活性化作用を有するサーチュイン活性化化合物の量である、請求項38に記載の方法。
- 前記対象がヒトである、請求項35に記載の方法。
- ポリグルタミン病を処置又は予防する必要のある対象に対して、治療有効量のサーチュイン活性化化合物及びHDAC I/II阻害物質を投与することを含む、ポリグルタミン病を処置又は予防する方法。
- 前記ポリグルタミン病が、球脊髄性筋萎縮症(ケネディー病)、ハンチントン舞踏病、歯状核赤核淡蒼球ルイ体萎縮症(ハウリバー症候群)、脊髄小脳失調症1型、脊髄小脳失調症2型、脊髄小脳失調症3型(マチャド−ジョセフ病)、脊髄小脳失調症6型、脊髄小脳失調症7型又は脊髄小脳失調症17型である、請求項43に記載の方法。
- 前記HDAC I/II阻害物質が、ヒドロキサム酸、環状ペプチド、ベンズアミド、短鎖脂肪酸又はデプデシンである、請求項43に記載の方法。
- 前記HDAC I/II阻害物質が、スベロイルアニリドヒドロキサム酸(SAHA)、酪酸塩、ピロキサミド、デプシペプチド又はMS−27−275の少なくとも1つである、請求項45に記載の方法。
- 前記薬剤がサーチュイン活性化化合物、その塩又はプロドラッグである、請求項43に記載の方法。
- 前記サーチュイン活性化化合物が、化学式1〜25、30、32〜65及び69〜88からなる群から選択される化学式を含む、請求項47に記載の方法。
- 前記サーチュイン活性化化合物がレスベラトール、フィセチン、ブテイン、ピセアタンノール又はケルセチンである、請求項47に記載の方法。
- 前記対象がヒトである、請求項43に記載の方法。
Applications Claiming Priority (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US64392105P | 2005-01-13 | 2005-01-13 | |
US66717905P | 2005-03-30 | 2005-03-30 | |
US69278505P | 2005-06-22 | 2005-06-22 | |
US73652805P | 2005-11-14 | 2005-11-14 | |
US75360605P | 2005-12-23 | 2005-12-23 | |
PCT/US2006/001428 WO2006076681A2 (en) | 2005-01-13 | 2006-01-13 | Novel compositions for preventing and treating neurodegenerative and blood coagulation disorders |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012274969A Division JP2013082723A (ja) | 2005-01-13 | 2012-12-17 | 神経変性障害および血液凝固障害を予防および処置するための新規組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008527002A true JP2008527002A (ja) | 2008-07-24 |
JP2008527002A5 JP2008527002A5 (ja) | 2009-02-19 |
Family
ID=36678263
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007551449A Withdrawn JP2008527002A (ja) | 2005-01-13 | 2006-01-13 | 神経変性障害および血液凝固障害を予防および処置するための新規組成物 |
JP2012274969A Withdrawn JP2013082723A (ja) | 2005-01-13 | 2012-12-17 | 神経変性障害および血液凝固障害を予防および処置するための新規組成物 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012274969A Withdrawn JP2013082723A (ja) | 2005-01-13 | 2012-12-17 | 神経変性障害および血液凝固障害を予防および処置するための新規組成物 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20060276393A1 (ja) |
EP (1) | EP1850840A2 (ja) |
JP (2) | JP2008527002A (ja) |
AU (1) | AU2006204699B2 (ja) |
CA (1) | CA2595159A1 (ja) |
WO (1) | WO2006076681A2 (ja) |
Cited By (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008542296A (ja) * | 2005-05-25 | 2008-11-27 | サートリス ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド | サーチュイン活性化剤による眼障害の処置 |
JP2012500283A (ja) * | 2008-08-19 | 2012-01-05 | ノップ ニューロサイエンシーズ、インク. | (r)−プラミペキソールを使用した組成物並びにその方法 |
JP2013241380A (ja) * | 2012-05-22 | 2013-12-05 | Apion Japan Kk | サーチュイン1(sirt1)遺伝子活性化剤 |
JP2014510064A (ja) * | 2011-02-25 | 2014-04-24 | ザ ジョンズ ホプキンス ユニバーシティ | Nrf2活性剤としてのカルコン誘導体 |
JP2014516359A (ja) * | 2011-04-15 | 2014-07-10 | ネステク ソシエテ アノニム | サーチュイン遺伝子発現の調節方法 |
KR101466700B1 (ko) * | 2011-02-28 | 2014-11-28 | 동아대학교 산학협력단 | Sir-FOXO 신호전달체계 활성인자를 포함하는 퇴행성 신경질환 치료용 조성물 |
JP2016507538A (ja) * | 2013-02-07 | 2016-03-10 | メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung | 置換キノキサリン誘導体およびmGluR4の正のアロステリックモジュレーターとしてのそれらの使用 |
JP2016041680A (ja) * | 2014-04-25 | 2016-03-31 | 森永製菓株式会社 | サーチュイン発現増強剤 |
JP2016094406A (ja) * | 2014-11-06 | 2016-05-26 | 森永製菓株式会社 | アストロサイト分化誘導剤及びgfap発現誘導剤 |
JP2016518448A (ja) * | 2013-05-13 | 2016-06-23 | グラクソスミスクライン・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーGlaxoSmithKline LLC | サーチュイン調節剤としての置換架橋尿素類似体 |
US9512096B2 (en) | 2011-12-22 | 2016-12-06 | Knopp Biosciences, LLP | Synthesis of amine substituted 4,5,6,7-tetrahydrobenzothiazole compounds |
US9662313B2 (en) | 2013-02-28 | 2017-05-30 | Knopp Biosciences Llc | Compositions and methods for treating amyotrophic lateral sclerosis in responders |
JP2017206526A (ja) * | 2011-06-29 | 2017-11-24 | ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション | 雌性生殖細胞における生体エネルギー状態を増強するための組成物及び方法 |
JP2018517728A (ja) * | 2015-06-15 | 2018-07-05 | ラッシュ・ユニバーシティ・メディカル・センター | 脳由来のPPARαリガンド |
US10028940B2 (en) | 2013-08-13 | 2018-07-24 | Knopp Biosciences Llc | Compositions and methods for treating plasma cell disorders and B-cell prolymphocytic disorders |
KR101922903B1 (ko) | 2016-03-11 | 2018-11-28 | 전북대학교산학협력단 | 항신경변성 천연물 소재의 스크리닝 방법 |
US10195183B2 (en) | 2013-08-13 | 2019-02-05 | Knopp Biosciences Llc | Compositions and methods for treating chronic urticaria |
US10383857B2 (en) | 2013-07-12 | 2019-08-20 | Knopp Biosciences Llc | Compositions and methods for treating conditions related to elevated levels of eosinophils and/or basophils |
WO2020144753A1 (ja) * | 2019-01-09 | 2020-07-16 | 公立大学法人大阪 | 神経変性疾患の予防又は治療薬 |
WO2020153434A1 (ja) * | 2019-01-25 | 2020-07-30 | 第一三共株式会社 | ピラゾール化合物 |
JP2022523919A (ja) * | 2019-02-05 | 2022-04-27 | ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア | 神経変性疾患を治療するための物質および方法 |
JP2022150176A (ja) * | 2021-03-26 | 2022-10-07 | 国立大学法人九州大学 | サーチュイン活性化剤、食品、および化粧品 |
Families Citing this family (123)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20040009601A1 (en) * | 2002-07-15 | 2004-01-15 | The Regents Of The University Of California | Methods for the regeneration and transformation of cotton |
EP2289504A3 (en) | 2003-07-01 | 2012-05-23 | President and Fellows of Harvard College | SIRT1 modulators for manipulating cell/organism lifespan/stress response |
US20060025337A1 (en) * | 2003-07-01 | 2006-02-02 | President And Fellows Of Harvard College | Sirtuin related therapeutics and diagnostics for neurodegenerative diseases |
US20050158376A1 (en) * | 2003-10-23 | 2005-07-21 | Sardi William F. | Dietary supplement and method of processing same |
US20090169585A1 (en) * | 2003-10-23 | 2009-07-02 | Resveratrol Partners, Llc | Resveratrol-Containing Compositions And Their Use In Modulating Gene Product Concentration Or Activity |
JP2007527418A (ja) | 2003-12-29 | 2007-09-27 | プレジデント・アンド・フェロウズ・オブ・ハーバード・カレッジ | 肥満及びインシュリン耐性障害を治療又は防止するための組成物 |
US8017634B2 (en) | 2003-12-29 | 2011-09-13 | President And Fellows Of Harvard College | Compositions for treating obesity and insulin resistance disorders |
CA2805795C (en) * | 2004-01-20 | 2016-11-08 | Brigham Young University | Novel sirtuin activating compounds and methods for making the same |
US10912712B2 (en) | 2004-03-25 | 2021-02-09 | The Feinstein Institutes For Medical Research | Treatment of bleeding by non-invasive stimulation |
CA2593079C (en) | 2004-12-27 | 2014-08-19 | North Shore-Long Island Jewish Research Institute | Treating inflammatory disorders by electrical vagus nerve stimulation |
US11207518B2 (en) | 2004-12-27 | 2021-12-28 | The Feinstein Institutes For Medical Research | Treating inflammatory disorders by stimulation of the cholinergic anti-inflammatory pathway |
US7998974B2 (en) | 2005-03-03 | 2011-08-16 | Sirtris Pharmaceuticals, Inc. | Fused heterocyclic compounds and their use as sirtuin modulators |
WO2006105440A2 (en) * | 2005-03-30 | 2006-10-05 | Sirtris Pharmaceuticals, Inc. | Nicotinamide riboside and analogues thereof |
US20070014833A1 (en) * | 2005-03-30 | 2007-01-18 | Sirtris Pharmaceuticals, Inc. | Treatment of eye disorders with sirtuin modulators |
JP2008544743A (ja) | 2005-05-10 | 2008-12-11 | インターミューン インコーポレイテッド | ストレス活性化蛋白質キナーゼ系をモジュレートするためのピリドン誘導体 |
US20060292099A1 (en) * | 2005-05-25 | 2006-12-28 | Michael Milburn | Treatment of eye disorders with sirtuin modulators |
WO2006138418A2 (en) | 2005-06-14 | 2006-12-28 | President And Fellows Of Harvard College | Improvement of cognitive performance with sirtuin activators |
US20070149466A1 (en) * | 2005-07-07 | 2007-06-28 | Michael Milburn | Methods and related compositions for treating or preventing obesity, insulin resistance disorders, and mitochondrial-associated disorders |
WO2007008548A2 (en) * | 2005-07-07 | 2007-01-18 | Sirtris Pharmaceuticals, Inc. | Methods and related compositions for treating or preventing obesity, insulin resistance disorders, and mitochondrial-associated disorders |
US7960605B2 (en) * | 2006-03-17 | 2011-06-14 | BioMaker Pharmaceuticals, Inc. | Methods for testing for caloric restriction (CR) mimetics |
US20090253782A1 (en) * | 2006-07-18 | 2009-10-08 | Ratan Rajiv R | Compounds for Enhancing Arginase Activity and Methods of USe Thereof |
US7897637B2 (en) | 2006-07-19 | 2011-03-01 | The Salk Institute For Biological Studies | Methods of using flavonoids to enhance memory |
WO2008027379A2 (en) * | 2006-08-29 | 2008-03-06 | Sirtris Pharmaceuticals, Inc. | Indicators of sirtuin activity and methods of use thereof |
WO2008042795A2 (en) * | 2006-09-29 | 2008-04-10 | The Board Of Trustees Of The University Of Illinois | Histone acetyle transferase activators and histone deacetylase inhibitors in the treatment of alcoholism |
CA2668008A1 (en) * | 2006-10-30 | 2008-05-08 | Novogen Research Pty Ltd | Prevention and reversal of chemotherapy-induced peripheral neuropathy |
EP2099443A4 (en) * | 2006-11-10 | 2010-05-05 | Syndax Pharmaceuticals Inc | ASSOCIATION OF ERA + LIGANDS AND HISTONE DEACETYLASE INHIBITORS IN THE TREATMENT OF CANCER |
WO2008060400A2 (en) * | 2006-11-15 | 2008-05-22 | Sirtris Pharmaceuticals, Inc. | Sirtuin polymorphisms and methods of use thereof |
US8802638B1 (en) * | 2007-01-25 | 2014-08-12 | University Of South Florida | Flavonoid treatment of glycogen synthase kinase-based disease |
US8778986B1 (en) * | 2007-01-25 | 2014-07-15 | University Of South Florida | Treatment of glycogen synthase kinase-based disease |
WO2008113056A2 (en) | 2007-03-14 | 2008-09-18 | Knopp Neurosciences, Inc. | Synthesis of chirally purified substituted benzothiazole diamines |
US9884031B2 (en) * | 2007-05-09 | 2018-02-06 | The Trustees Of The University Of Pennsylvania | Use of HDAC inhibitors for treatment of cardiac rhythm disorders |
EP2155184A2 (en) * | 2007-05-14 | 2010-02-24 | Université Libre de Bruxelles | Prophylactic and therapeutic use of sirtuin inhibitors in tnf-alpha mediated pathologies |
WO2009015179A1 (en) * | 2007-07-23 | 2009-01-29 | Syndax Pharmaceuticals, Inc. | Novel compounds and methods of using them |
WO2009018326A2 (en) * | 2007-07-31 | 2009-02-05 | Limerick Biopharma, Inc. | Soluble pyrone analogs methods and compositions |
JP5337405B2 (ja) * | 2007-09-17 | 2013-11-06 | ザ・ホスピタル・フォー・シック・チルドレン | ゴーシェ病の治療方法 |
JP2011500810A (ja) * | 2007-10-23 | 2011-01-06 | プレジデント アンド フェロウズ オブ ハーバード カレッジ | 運動を模倣するためのsirt−3関連方法及び組成物 |
US20090131367A1 (en) * | 2007-11-19 | 2009-05-21 | The Regents Of The University Of Colorado | Combinations of HDAC Inhibitors and Proteasome Inhibitors |
WO2009108999A1 (en) * | 2008-03-03 | 2009-09-11 | Ross Stewart Grant | Pharmaceutical formulations of resveratrol and methods of use thereof for treating cell disorders |
WO2009118338A2 (en) * | 2008-03-27 | 2009-10-01 | INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) | Use of a polyphenolic type compound for preventing or treating a polyglutamine expansion neurodegenerative disease |
US9211409B2 (en) | 2008-03-31 | 2015-12-15 | The Feinstein Institute For Medical Research | Methods and systems for reducing inflammation by neuromodulation of T-cell activity |
US9662490B2 (en) | 2008-03-31 | 2017-05-30 | The Feinstein Institute For Medical Research | Methods and systems for reducing inflammation by neuromodulation and administration of an anti-inflammatory drug |
US11969501B2 (en) | 2008-04-21 | 2024-04-30 | Dompé Farmaceutici S.P.A. | Auris formulations for treating otic diseases and conditions |
KR20130097813A (ko) | 2008-04-21 | 2013-09-03 | 오토노미, 인코포레이티드 | 귀 질환 및 병태를 치료하기 위한 귀 조제물 |
CA3034994A1 (en) | 2008-06-03 | 2009-12-10 | Intermune, Inc. | Substituted aryl-2 pyridone compounds and use thereof for treating inflammatory and fibrotic disorders |
ITBS20080120A1 (it) * | 2008-06-10 | 2009-12-11 | Uni Degli Studi Brescia | Composizione farmaceutica e suo uso |
US8784870B2 (en) | 2008-07-21 | 2014-07-22 | Otonomy, Inc. | Controlled release compositions for modulating free-radical induced damage and methods of use thereof |
WO2010031043A2 (en) * | 2008-09-15 | 2010-03-18 | Georgetown University | Reducing or preventing neuroinflammation or neurotoxicity |
WO2010042841A1 (en) * | 2008-10-09 | 2010-04-15 | University Of North Texas Health Science Center | Combination therapies for the treatment of degenerative inflammatory conditions of the nervous system |
WO2010056880A1 (en) * | 2008-11-12 | 2010-05-20 | The Trustees Of The University Of Pennsylvania | Utrophin promoter activity upregulation for the treatment of muscular dystrophy |
US8412338B2 (en) | 2008-11-18 | 2013-04-02 | Setpoint Medical Corporation | Devices and methods for optimizing electrode placement for anti-inflamatory stimulation |
US9211410B2 (en) | 2009-05-01 | 2015-12-15 | Setpoint Medical Corporation | Extremely low duty-cycle activation of the cholinergic anti-inflammatory pathway to treat chronic inflammation |
US8612002B2 (en) | 2009-12-23 | 2013-12-17 | Setpoint Medical Corporation | Neural stimulation devices and systems for treatment of chronic inflammation |
US8996116B2 (en) | 2009-10-30 | 2015-03-31 | Setpoint Medical Corporation | Modulation of the cholinergic anti-inflammatory pathway to treat pain or addiction |
US8788034B2 (en) | 2011-05-09 | 2014-07-22 | Setpoint Medical Corporation | Single-pulse activation of the cholinergic anti-inflammatory pathway to treat chronic inflammation |
US20120129923A1 (en) * | 2009-05-20 | 2012-05-24 | Nutracryst Therapeutics Private Limited | Pharmaceutical co-crystals of quercetin |
EP2440284B1 (en) | 2009-06-09 | 2018-09-12 | Setpoint Medical Corporation | Nerve cuff with pocket for leadless stimulator |
CN102656163B (zh) | 2009-09-03 | 2016-01-13 | 拜奥埃内杰尼克斯公司 | 抑制pask的杂环化合物 |
US9833621B2 (en) * | 2011-09-23 | 2017-12-05 | Setpoint Medical Corporation | Modulation of sirtuins by vagus nerve stimulation |
WO2014169145A1 (en) | 2013-04-10 | 2014-10-16 | Setpoint Medical Corporation | Closed-loop vagus nerve stimulation |
WO2011163241A2 (en) * | 2010-06-21 | 2011-12-29 | Georgetown University | Neuroprotective compounds |
US20120058088A1 (en) * | 2010-06-28 | 2012-03-08 | Resveratrol Partners, Llc | Resveratrol-Containing Compositions And Methods Of Use |
US8937055B2 (en) | 2010-07-15 | 2015-01-20 | Takeda Pharmaceutical Company Limited | Heterocyclic ring compound having muscle cell or adipocyte differentiation regulating action |
US9499790B2 (en) | 2010-08-26 | 2016-11-22 | Kyoto University | Method for promoting differentiation of pluripotent stem cells into cardiac muscle cells |
JP2013538215A (ja) | 2010-08-31 | 2013-10-10 | エスエヌユー アールアンドディービー ファウンデーション | PPARδアゴニストの胎児再プログラミング用途 |
WO2012066330A1 (en) | 2010-11-17 | 2012-05-24 | Heptares Therapeutics Limited | Compounds useful as a2a receptor inhibitors |
US9073902B2 (en) | 2011-01-05 | 2015-07-07 | Bioenergenix, Llc | Substituted quinoxaline carboxylic acid compounds for the inhibition of PASK |
US8916561B2 (en) | 2011-03-02 | 2014-12-23 | Bioenergenix, Llc | Substituted quinoxaline compounds for the inhibition of PASK |
CA2828349C (en) | 2011-03-02 | 2019-05-21 | John M. Mccall | Heterocyclic compounds for the inhibition of pask |
US12172017B2 (en) | 2011-05-09 | 2024-12-24 | Setpoint Medical Corporation | Vagus nerve stimulation to treat neurodegenerative disorders |
EP2726477A4 (en) * | 2011-06-29 | 2015-08-26 | Harvard College | SMALL MOLECULAR CD38 HEMMER AND USE METHOD THEREFOR |
CN102887925B (zh) * | 2011-07-21 | 2015-08-12 | 中国科学院兰州化学物理研究所 | 从河套大黄中提取土大黄苷的方法 |
US10391096B2 (en) * | 2011-10-13 | 2019-08-27 | Quercegen Pharmaceuticals Llc | Method for treating thrombotic disorders using quercetin-containing compositions |
US8916528B2 (en) | 2011-11-16 | 2014-12-23 | Resveratrol Partners, Llc | Compositions containing resveratrol and nucleotides |
EP2808383B1 (en) | 2012-01-27 | 2018-07-25 | Kyoto University | Method for inducing cardiac differentiation of pluripotent stem cell |
US9161935B2 (en) | 2012-02-03 | 2015-10-20 | Teva Pharmaceutical Industries, Ltd. | Use of laquinimod for treating Crohn's disease patients who failed first-line anti-TNF therapy |
US9572983B2 (en) | 2012-03-26 | 2017-02-21 | Setpoint Medical Corporation | Devices and methods for modulation of bone erosion |
TW201410244A (zh) | 2012-08-13 | 2014-03-16 | Teva Pharma | 用於治療gaba媒介之疾病之拉喹莫德(laquinimod) |
AR092742A1 (es) | 2012-10-02 | 2015-04-29 | Intermune Inc | Piridinonas antifibroticas |
AU2013329348A1 (en) * | 2012-10-12 | 2015-05-28 | Teva Pharmaceutical Industries Ltd. | Laquinimod for reducing thalamic damage in multiple sclerosis |
TWI485145B (zh) | 2012-10-26 | 2015-05-21 | Ind Tech Res Inst | P型有機半導體材料與光電元件 |
SG11201504933WA (en) * | 2012-12-24 | 2015-07-30 | Univ Ramot | Agents for treating genetic diseases resulting from nonsense mutations, and methods for identifying the same |
CN103073605B (zh) * | 2012-12-27 | 2015-07-08 | 成都普思生物科技有限公司 | 一种蒙花苷单体的分离纯化方法 |
EP2966166B1 (en) | 2013-03-08 | 2019-04-03 | Kyoto University | Promoter of differentiation of pluripotent stem cell into myocardium, which comprises egf receptor inhibitor |
US20140287021A1 (en) * | 2013-03-21 | 2014-09-25 | Panacea Pharmaceuticals | Treatment of chemotherapy-induced peripheral neuropathy |
KR101477407B1 (ko) * | 2013-07-10 | 2014-12-29 | 국민대학교산학협력단 | 4,4'-비스(2-벤즈옥사졸일)스틸벤의 제조방법 |
US9468630B2 (en) | 2013-07-12 | 2016-10-18 | Knopp Biosciences Llc | Compositions and methods for treating conditions related to increased eosinophils |
JP2016529284A (ja) | 2013-08-27 | 2016-09-23 | ノースイースタン ユニバーシティ | ナノ粒子薬物デリバリシステムおよび、癌および神経外傷の治療方法 |
FR3015287B1 (fr) | 2013-12-19 | 2016-12-23 | Inst Nat Sante Rech Med | Combinaison de bezafibrate et de resveratrol pour le traitement et la prevention des maladies impliquant un dysfonctionnement energetique des mitochondries. |
WO2015153683A1 (en) | 2014-04-02 | 2015-10-08 | Intermune, Inc. | Anti-fibrotic pyridinones |
WO2015154192A1 (en) * | 2014-04-11 | 2015-10-15 | George Robertson | Use of a composition comprising a flavonol, a flavonoid, and a fatty acid in the treatment of oxidative injuries due to mitochondrial dysfunction |
EA201692180A1 (ru) | 2014-04-29 | 2017-08-31 | Тева Фармасьютикал Индастриз Лтд. | Лахинимод для лечения пациентов с рецидивирующе-ремиттирующим рассеянным склерозом (рррс) с высоким статусом инвалидизации |
US10233426B2 (en) | 2014-05-30 | 2019-03-19 | Kyoto University | Method for inducing cardiac differentiation of pluripotent stem cell with low-molecular compounds |
WO2016037171A1 (en) * | 2014-09-05 | 2016-03-10 | The Cleveland Clinic Foundation | Flavonoid il-17a inhibitors |
US11311725B2 (en) | 2014-10-24 | 2022-04-26 | Setpoint Medical Corporation | Systems and methods for stimulating and/or monitoring loci in the brain to treat inflammation and to enhance vagus nerve stimulation |
ITMI20141843A1 (it) | 2014-10-27 | 2016-04-27 | Giovannini Luca | Associazioni sinergiche stimolanti l¿espressione di sirtuina 1 |
US20180161295A1 (en) * | 2014-12-16 | 2018-06-14 | University Of Florida Research Foundation, Incorporated | Treatment of closed head injury and hemorrhagic stroke with hbed |
WO2016126807A1 (en) | 2015-02-03 | 2016-08-11 | Setpoint Medical Corporation | Apparatus and method for reminding, prompting, or alerting a patient with an implanted stimulator |
CA2991529C (en) * | 2015-07-08 | 2021-01-05 | Gilrose Pharmaceuticals, Llc | Pre-frontal cortex processing disorder, gait and limb impairment treatment |
WO2017031300A1 (en) * | 2015-08-20 | 2017-02-23 | Knepper Paul A | Composition and method for inhibiting platelet aggregation |
US10596367B2 (en) | 2016-01-13 | 2020-03-24 | Setpoint Medical Corporation | Systems and methods for establishing a nerve block |
US10695569B2 (en) | 2016-01-20 | 2020-06-30 | Setpoint Medical Corporation | Control of vagal stimulation |
US11471681B2 (en) | 2016-01-20 | 2022-10-18 | Setpoint Medical Corporation | Batteryless implantable microstimulators |
WO2017127758A1 (en) | 2016-01-20 | 2017-07-27 | Setpoint Medical Corporation | Implantable microstimulators and inductive charging systems |
US10583304B2 (en) | 2016-01-25 | 2020-03-10 | Setpoint Medical Corporation | Implantable neurostimulator having power control and thermal regulation and methods of use |
AU2017290256A1 (en) | 2016-06-29 | 2019-01-17 | Otonomy, Inc. | Triglyceride otic formulations and uses thereof |
US11173307B2 (en) | 2017-08-14 | 2021-11-16 | Setpoint Medical Corporation | Vagus nerve stimulation pre-screening test |
US20190108912A1 (en) * | 2017-10-05 | 2019-04-11 | Iquity, Inc. | Methods for predicting or detecting disease |
TWI644665B (zh) * | 2017-12-08 | 2018-12-21 | 衛生福利部國家中醫藥研究所 | Use of stilbene and benzofuran derivatives for the treatment of neurological diseases |
US11260229B2 (en) | 2018-09-25 | 2022-03-01 | The Feinstein Institutes For Medical Research | Methods and apparatuses for reducing bleeding via coordinated trigeminal and vagal nerve stimulation |
WO2020112828A1 (en) | 2018-11-30 | 2020-06-04 | Zwicker Jeffrey I | Compositions and methods for reducing major thrombotic events in cancer patients |
EP3952982B1 (en) | 2019-04-12 | 2024-03-27 | Setpoint Medical Corporation | Vagus nerve stimulation system to treat neurodegenerative disorders |
CN111096830B (zh) * | 2019-12-28 | 2021-11-30 | 杭州电子科技大学 | 一种基于LightGBM的外骨骼步态预测方法 |
US20230116276A1 (en) * | 2020-03-16 | 2023-04-13 | William B. Coe | Dietary supplement comprising aldehyde functional monoterpenoids |
EP4153053B1 (en) | 2020-05-21 | 2025-06-04 | The Feinstein Institutes for Medical Research | Systems and methods for vagus nerve stimulation |
JP2024521736A (ja) * | 2021-05-19 | 2024-06-04 | クエルシス ファーマ エージー | 筋萎縮性側索硬化症の治療に使用するためのケルセチン含有組成物 |
CR20240197A (es) | 2021-10-14 | 2024-08-07 | Incyte Corp | Compuestos de quinolina como inhibidores de kras |
WO2023078252A1 (en) | 2021-11-02 | 2023-05-11 | Flare Therapeutics Inc. | Pparg inverse agonists and uses thereof |
WO2023086388A1 (en) | 2021-11-09 | 2023-05-19 | YewSavin, Inc. | Compositions and methods for treating bleeding and bleeding disorders |
US11679078B1 (en) | 2022-03-08 | 2023-06-20 | EternaTear, Inc. | Ophthalmic formulations and related methods |
CN119072309A (zh) * | 2022-05-17 | 2024-12-03 | 雀巢产品有限公司 | 用于细胞能量的使用非瑟素和槲皮素的组合的组合物和方法 |
JP2025517146A (ja) * | 2022-05-17 | 2025-06-03 | ソシエテ・デ・プロデュイ・ネスレ・エス・アー | 軟骨変性における使用のための、フィセチン及びケルセチンの組み合わせを使用した組成物及び方法 |
CN115478105B (zh) * | 2022-08-25 | 2023-06-30 | 郑州大学第一附属医院 | Sirt4在肝缺血疾病治疗中的应用 |
WO2024233598A1 (en) * | 2023-05-08 | 2024-11-14 | YewSavin, Inc. | Compositions and methods for treating bleeding and bleeding disorders |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1999059561A2 (en) * | 1998-05-18 | 1999-11-25 | Hensley, Kenneth, L. | Resveratrol inhibition of myeloperoxidase |
WO2003103583A2 (en) * | 2002-06-10 | 2003-12-18 | Oklahoma Medical Research Foundation | A method for using tethered bis(polyhydroxyphenyls) and o-alkyl derivatives thereof in treating inflammatory conditions of the central nervous system |
WO2004045592A2 (en) * | 2002-11-20 | 2004-06-03 | Neuronova Ab | Compounds and methods for increasing neurogenesis |
WO2004078184A1 (en) * | 2003-03-07 | 2004-09-16 | Cambridge Biotechnology Ltd | Use of adenosine receptor agonists in therapy |
Family Cites Families (38)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2543550B1 (fr) * | 1983-04-01 | 1985-08-09 | Cortial | Nouveaux derives de la tetrahydroxy-3', 4',5,7 flavone, leur methode de preparation et leur emploi therapeutique |
IL107642A0 (en) * | 1992-11-20 | 1994-02-27 | Amgen Inc | Progenitor b cell stimulating factor |
US5589483A (en) * | 1994-12-21 | 1996-12-31 | Geron Corporation | Isoquinoline poly (ADP-ribose) polymerase inhibitors to treat skin diseases associated with cellular senescence |
US6184248B1 (en) * | 1996-09-05 | 2001-02-06 | Robert K. K. Lee | Compositions and methods for treatment of neurological disorders and neurodegenerative diseases |
JP2001521002A (ja) * | 1997-10-24 | 2001-11-06 | コーネル リサーチ ファンデーション インク. | 脳の代謝機能不全のための栄養補充剤 |
IT1302365B1 (it) * | 1998-10-09 | 2000-09-05 | Sigma Tau Healthscience Spa | Uso di carnitine e resveratrolo per produrre una composizione per laprevenzione o il trattamento terapeutico di alterazioni cerebrali |
US6264995B1 (en) * | 1999-10-19 | 2001-07-24 | Thomas Newmark | Herbal composition for reducing inflammation and methods of using same |
US20020049176A1 (en) * | 1999-11-10 | 2002-04-25 | Anderson Christen M. | Modulation of mitochondrial mass and function for the treatment of diseases and for target and drug discovery |
US7452664B2 (en) * | 1999-12-15 | 2008-11-18 | Massachusetts Institute Of Technology | Methods for identifying agents which alter histone protein acetylation |
IT1317034B1 (it) * | 2000-05-30 | 2003-05-26 | Istituto Di Medicina Speriment | Metodo di estrazione di prodotti ad attivita' farmaceutica da piantespermatofite, prodotti cosi' ottenuti e loro impiego in medicina, in |
AU2001271824A1 (en) * | 2000-07-05 | 2002-01-14 | Johns Hopkins School Of Medicine | Prevention and treatment of neurodegenerative diseases by glutathione and phase ii detoxification enzymes |
US20020110604A1 (en) * | 2000-08-11 | 2002-08-15 | Ashni Naturaceuticals, Inc. | Composition exhibiting synergistic antioxidant activity |
IT1320080B1 (it) * | 2000-10-25 | 2003-11-18 | Giuliani Spa | Composizione per uso farmaceutico o dietetico. |
AU2002236438A1 (en) * | 2000-11-08 | 2002-05-21 | Massachusetts Institute Of Technology | Compositions and methods for treatment of mild cognitive impairment |
WO2004096256A1 (en) * | 2001-01-23 | 2004-11-11 | The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy | Methods for preventing and treating loss of balance function due to oxidative stress |
US6387416B1 (en) * | 2001-04-05 | 2002-05-14 | Thomas Newmark | Anti-Inflammatory herbal composition and method of use |
US6964969B2 (en) * | 2001-04-19 | 2005-11-15 | Mccleary Edward Larry | Composition and method for treating impaired or deteriorating neurological function |
HUP0400732A3 (en) * | 2001-04-30 | 2007-05-29 | Trommsdorff Arzneimittel | Pharmaceutically active uridine esters |
NZ516366A (en) * | 2001-12-24 | 2004-07-30 | Enzo Nutraceuticals Ltd | Increased lifespan formulation using pine bark flavonoid extract |
WO2003077860A2 (en) * | 2002-03-13 | 2003-09-25 | Biophysica, Inc. | BOSWELLIN COMPOSITIONS ENHANCED WITH 3-β-ACETYL-11-KETO-β-BOSWELLIC ACID (“AKBA”), INDUSTRIAL MANUFACTURE AND THEIR USES |
DE10230961A1 (de) * | 2002-07-10 | 2004-02-12 | Lorenz, Peter, Dr. | Verwendung von Oxyresveratrol als Neuroprotektivum |
US7977049B2 (en) * | 2002-08-09 | 2011-07-12 | President And Fellows Of Harvard College | Methods and compositions for extending the life span and increasing the stress resistance of cells and organisms |
EP2289504A3 (en) * | 2003-07-01 | 2012-05-23 | President and Fellows of Harvard College | SIRT1 modulators for manipulating cell/organism lifespan/stress response |
US20060025337A1 (en) * | 2003-07-01 | 2006-02-02 | President And Fellows Of Harvard College | Sirtuin related therapeutics and diagnostics for neurodegenerative diseases |
US20050107338A1 (en) * | 2003-11-17 | 2005-05-19 | Seidman Michael D. | Nutritional supplement enhancing mitochondrial function |
JP2007527418A (ja) * | 2003-12-29 | 2007-09-27 | プレジデント・アンド・フェロウズ・オブ・ハーバード・カレッジ | 肥満及びインシュリン耐性障害を治療又は防止するための組成物 |
US8017634B2 (en) * | 2003-12-29 | 2011-09-13 | President And Fellows Of Harvard College | Compositions for treating obesity and insulin resistance disorders |
CA2567848A1 (en) * | 2004-06-04 | 2006-01-05 | Washington University | Methods and compositions for treating neuropathies |
JP2008503479A (ja) * | 2004-06-16 | 2008-02-07 | プレジデント・アンド・フェロウズ・オブ・ハーバード・カレッジ | Bax媒介性アポトーシスを調節する方法及び組成物 |
US20060024385A1 (en) * | 2004-07-27 | 2006-02-02 | Pedersen Mark A | Metabolic capacity enhancing compositions and methods for use in a mammal |
JP2008528510A (ja) * | 2005-01-20 | 2008-07-31 | サートリス ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド | 紅潮および/または薬物誘発性体重増加を処置するためのサーチュイン活性化化合物の使用 |
US20070014833A1 (en) * | 2005-03-30 | 2007-01-18 | Sirtris Pharmaceuticals, Inc. | Treatment of eye disorders with sirtuin modulators |
US20060292099A1 (en) * | 2005-05-25 | 2006-12-28 | Michael Milburn | Treatment of eye disorders with sirtuin modulators |
US7838503B2 (en) * | 2005-06-15 | 2010-11-23 | Children's Medical Center Corporation | Methods for extending the replicative lifespan of cells |
US7855289B2 (en) * | 2005-08-04 | 2010-12-21 | Sirtris Pharmaceuticals, Inc. | Sirtuin modulating compounds |
US8088928B2 (en) * | 2005-08-04 | 2012-01-03 | Sirtris Pharmaceuticals, Inc. | Sirtuin modulating compounds |
PT1910384E (pt) * | 2005-08-04 | 2013-01-23 | Sirtris Pharmaceuticals Inc | Derivados de imidazo[2,1-b]tiazole como compostos moduladores da sirtuína |
US8093401B2 (en) * | 2005-08-04 | 2012-01-10 | Sirtris Pharmaceuticals, Inc. | Sirtuin modulating compounds |
-
2006
- 2006-01-13 CA CA002595159A patent/CA2595159A1/en not_active Abandoned
- 2006-01-13 JP JP2007551449A patent/JP2008527002A/ja not_active Withdrawn
- 2006-01-13 EP EP06718495A patent/EP1850840A2/en not_active Ceased
- 2006-01-13 WO PCT/US2006/001428 patent/WO2006076681A2/en active Application Filing
- 2006-01-13 US US11/332,056 patent/US20060276393A1/en not_active Abandoned
- 2006-01-13 AU AU2006204699A patent/AU2006204699B2/en not_active Ceased
-
2012
- 2012-12-17 JP JP2012274969A patent/JP2013082723A/ja not_active Withdrawn
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1999059561A2 (en) * | 1998-05-18 | 1999-11-25 | Hensley, Kenneth, L. | Resveratrol inhibition of myeloperoxidase |
WO2003103583A2 (en) * | 2002-06-10 | 2003-12-18 | Oklahoma Medical Research Foundation | A method for using tethered bis(polyhydroxyphenyls) and o-alkyl derivatives thereof in treating inflammatory conditions of the central nervous system |
WO2004045592A2 (en) * | 2002-11-20 | 2004-06-03 | Neuronova Ab | Compounds and methods for increasing neurogenesis |
WO2004078184A1 (en) * | 2003-03-07 | 2004-09-16 | Cambridge Biotechnology Ltd | Use of adenosine receptor agonists in therapy |
Cited By (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008542296A (ja) * | 2005-05-25 | 2008-11-27 | サートリス ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド | サーチュイン活性化剤による眼障害の処置 |
JP2012500283A (ja) * | 2008-08-19 | 2012-01-05 | ノップ ニューロサイエンシーズ、インク. | (r)−プラミペキソールを使用した組成物並びにその方法 |
JP2014510064A (ja) * | 2011-02-25 | 2014-04-24 | ザ ジョンズ ホプキンス ユニバーシティ | Nrf2活性剤としてのカルコン誘導体 |
KR101466700B1 (ko) * | 2011-02-28 | 2014-11-28 | 동아대학교 산학협력단 | Sir-FOXO 신호전달체계 활성인자를 포함하는 퇴행성 신경질환 치료용 조성물 |
JP2014516359A (ja) * | 2011-04-15 | 2014-07-10 | ネステク ソシエテ アノニム | サーチュイン遺伝子発現の調節方法 |
JP2017206526A (ja) * | 2011-06-29 | 2017-11-24 | ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション | 雌性生殖細胞における生体エネルギー状態を増強するための組成物及び方法 |
JP2019030326A (ja) * | 2011-06-29 | 2019-02-28 | ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション | インビボで雌性生殖細胞の生体エネルギー状態を増強するための方法 |
US9512096B2 (en) | 2011-12-22 | 2016-12-06 | Knopp Biosciences, LLP | Synthesis of amine substituted 4,5,6,7-tetrahydrobenzothiazole compounds |
JP2013241380A (ja) * | 2012-05-22 | 2013-12-05 | Apion Japan Kk | サーチュイン1(sirt1)遺伝子活性化剤 |
JP2016507538A (ja) * | 2013-02-07 | 2016-03-10 | メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung | 置換キノキサリン誘導体およびmGluR4の正のアロステリックモジュレーターとしてのそれらの使用 |
US9662313B2 (en) | 2013-02-28 | 2017-05-30 | Knopp Biosciences Llc | Compositions and methods for treating amyotrophic lateral sclerosis in responders |
US9956206B2 (en) | 2013-02-28 | 2018-05-01 | Knopp Biosciences Llc | Compositions and methods for treating amyotrophic lateral sclerosis in responders |
US10285981B2 (en) | 2013-02-28 | 2019-05-14 | Knopp Biosciences Llc | Compositions and methods for treating amyotrophic lateral sclerosis in responders |
JP2016518448A (ja) * | 2013-05-13 | 2016-06-23 | グラクソスミスクライン・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーGlaxoSmithKline LLC | サーチュイン調節剤としての置換架橋尿素類似体 |
US10383857B2 (en) | 2013-07-12 | 2019-08-20 | Knopp Biosciences Llc | Compositions and methods for treating conditions related to elevated levels of eosinophils and/or basophils |
US10456381B2 (en) | 2013-08-13 | 2019-10-29 | Knopp Biosciences Llc | Compositions and methods for treating plasma cell disorders and B-cell prolymphocytic disorders |
US10028940B2 (en) | 2013-08-13 | 2018-07-24 | Knopp Biosciences Llc | Compositions and methods for treating plasma cell disorders and B-cell prolymphocytic disorders |
US10195183B2 (en) | 2013-08-13 | 2019-02-05 | Knopp Biosciences Llc | Compositions and methods for treating chronic urticaria |
JP2016041680A (ja) * | 2014-04-25 | 2016-03-31 | 森永製菓株式会社 | サーチュイン発現増強剤 |
JP2016094406A (ja) * | 2014-11-06 | 2016-05-26 | 森永製菓株式会社 | アストロサイト分化誘導剤及びgfap発現誘導剤 |
JP2018517728A (ja) * | 2015-06-15 | 2018-07-05 | ラッシュ・ユニバーシティ・メディカル・センター | 脳由来のPPARαリガンド |
US11344524B2 (en) | 2015-06-15 | 2022-05-31 | Rush University Medical Center | Brain derived PPARα ligands |
KR101922903B1 (ko) | 2016-03-11 | 2018-11-28 | 전북대학교산학협력단 | 항신경변성 천연물 소재의 스크리닝 방법 |
WO2020144753A1 (ja) * | 2019-01-09 | 2020-07-16 | 公立大学法人大阪 | 神経変性疾患の予防又は治療薬 |
WO2020145331A1 (ja) * | 2019-01-09 | 2020-07-16 | 公立大学法人大阪 | 神経変性疾患の予防又は治療薬 |
JPWO2020145331A1 (ja) * | 2019-01-09 | 2021-11-25 | 株式会社メディラボRfp | 神経変性疾患の予防又は治療薬 |
JP7279958B2 (ja) | 2019-01-09 | 2023-05-23 | 株式会社メディラボRfp | 神経変性疾患の予防又は治療薬 |
WO2020153434A1 (ja) * | 2019-01-25 | 2020-07-30 | 第一三共株式会社 | ピラゾール化合物 |
JP2022523919A (ja) * | 2019-02-05 | 2022-04-27 | ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア | 神経変性疾患を治療するための物質および方法 |
JP2022150176A (ja) * | 2021-03-26 | 2022-10-07 | 国立大学法人九州大学 | サーチュイン活性化剤、食品、および化粧品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2006076681A2 (en) | 2006-07-20 |
JP2013082723A (ja) | 2013-05-09 |
WO2006076681A3 (en) | 2007-06-28 |
CA2595159A1 (en) | 2006-07-20 |
AU2006204699B2 (en) | 2012-04-26 |
EP1850840A2 (en) | 2007-11-07 |
AU2006204699A1 (en) | 2006-07-20 |
US20060276393A1 (en) | 2006-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2006204699B2 (en) | Novel compositions for preventing and treating neurodegenerative and blood coagulation disorders | |
AU2006269459B2 (en) | Methods and related compositions for treating or preventing obesity, insulin resistance disorders, and mitochondrial-associated disorders | |
JP2009521408A (ja) | Cdc2様キナーゼ(CLK)のモジュレータおよびその使用方法 | |
JP6559713B2 (ja) | ニコチンアミドリボシド類似体ならびにその医薬組成物および使用 | |
AU2006220554B2 (en) | Sirtuin related therapeutics and diagnostics for neurodegenerative diseases | |
JP5203195B2 (ja) | サーチュインモジュレーターとしてのベンゾチアゾールおよびチアゾロピリジン | |
US20070149466A1 (en) | Methods and related compositions for treating or preventing obesity, insulin resistance disorders, and mitochondrial-associated disorders | |
JP2008535790A (ja) | サーチュインモジュレーターであるn−フェニルベンズアミド誘導体 | |
US20150175645A1 (en) | Nicotinamide riboside and analogues thereof | |
CA2595486A1 (en) | Use of sirtuin-activating compounds for treating flushing and drug induced weight gain | |
US20100168084A1 (en) | Therapeutic compounds and related methods of use | |
CN105142632A (zh) | 通过投予尿石素或其前体增强自噬或增加寿命 | |
JP2014530870A (ja) | サーチュイン調節因子としての置換された二環式アザ複素環およびアナログ | |
Jain | Neuroprotection in Alzheimer disease | |
WO2022226191A1 (en) | Methods of stabilizing the neuronal proteome against collapse and protecting vascular cells |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081225 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110829 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20111116 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20111124 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20120223 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20120228 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120229 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20120223 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120817 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20130410 |