[go: up one dir, main page]

JP2008521481A - 吸収用品 - Google Patents

吸収用品 Download PDF

Info

Publication number
JP2008521481A
JP2008521481A JP2007542964A JP2007542964A JP2008521481A JP 2008521481 A JP2008521481 A JP 2008521481A JP 2007542964 A JP2007542964 A JP 2007542964A JP 2007542964 A JP2007542964 A JP 2007542964A JP 2008521481 A JP2008521481 A JP 2008521481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grooves
absorbent core
slits
absorbent
absorbent article
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007542964A
Other languages
English (en)
Inventor
マリー・ヨハンソン
フレドリック・アスプ
フィリップ・ヤンソン
Original Assignee
エスセーアー・ハイジーン・プロダクツ・アーベー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=36565312&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2008521481(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by エスセーアー・ハイジーン・プロダクツ・アーベー filed Critical エスセーアー・ハイジーン・プロダクツ・アーベー
Publication of JP2008521481A publication Critical patent/JP2008521481A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/22Hormones
    • A61K38/30Insulin-like growth factors, i.e. somatomedins, e.g. IGF-1, IGF-2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/47Sanitary towels, incontinence pads or napkins
    • A61F13/4704Sanitary towels, incontinence pads or napkins having preferential bending zones, e.g. fold lines or grooves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers, nappies
    • A61F13/49001Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers, nappies having preferential bending zones, e.g. fold lines or grooves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/32Bones; Osteocytes; Osteoblasts; Tendons; Tenocytes; Teeth; Odontoblasts; Cartilage; Chondrocytes; Synovial membrane

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

吸収用品は、吸収コア(5)と、この吸収コア(5)を取り囲むカバーとを具備してなる。吸収コア(5)は、この吸収コア(5)の一つの横縁部(10;11)に向う方向に、この吸収コア(5)の股部領域(4)から開拡しかつ吸収コアの個々の横縁部(10;11)ならびに個々の長手方向縁部(8;9)内に終端が存在する少なくとも二つのスリットまたは溝(17a,17b;17c,17d)を備える。このスリットまたは溝(17a,17b;17c,17d)は折り曲げ案内部を形成しており、この案内部に沿って用品を、狭い股部幅を有する形状へと変形させることができる。

Description

本発明は、着用者の体液を吸収しそれを保持するための吸収用品、たとえばおむつ、パンツ型おむつ、失禁者用ブリーフ、生理用ナプキンなど関する。
上記種類の吸収用品は公知であるが、このものはスリットを有し、このスリットは、それに沿った体液の拡散を促進させるために吸収コアの厚みの全部あるいは一部にわたって形成されている。こうした長手方向に延在する分散スリットは特許文献1から公知である。スリットは吸収コアの長手方向に延在しており、しかも平行に配置されている。(表面シートおよび背面シートの形態の)吸収コアの内側および外側カバーは、スリットに沿って延在する直線溝を形成するよう、このスリットに沿って互いに接合されている。
さらにおむつの吸収コアは特許文献2から公知であるが、このものは、その両側に脚用凹部を有する本体部と、そのそれぞれの側であってかつそれぞれの脚用凹部に本体部の外側に横方向に配置された二つの側部とを具備してなる。本体部と側部との間には間隙が存在し、かつ外側カバーシートと内側カバーシートとは本体部と側部との間の間隙において互いに接合されている。おむつの脚部伸縮体の収縮によって側部が上方にめくれ、これによって本体部および持ち上げられた側部から、たらい(盆)形状が得られる。
さらに、溝に沿った体液の分散を促進するために、吸収コアに圧縮溝を付与することも、さまざまな従来技術文献から公知である。そうした圧縮溝は、たとえば特許文献3および特許文献4に開示されている。
使用時に着用者の股部に被さる用品の領域(股部領域)の幅を狭くすることによって快適性が改善された吸収用品は、さまざまな従来技術文献、たとえば特許文献5から公知であり、当該文献には、250ないし350mmの股部領域における用品の最小幅が開示されている。だが、股部分の幅が狭すぎると、当該領域(ここは体液が放出される場所である)の吸収能力は不十分なものとなり、漏れが起きやすくなる。
欧州特許出願公開第0 758 543号明細書(EP-A-0 758 543) 欧州特許出願公開第0 734 240号明細書(EP-A-0 734 240) 国際公開第95/0763号パンフレット(WO95/0763) 米国特許第6,563,013号明細書(US 6,563,013) 欧州特許出願公開第1 384 459号明細書(EP-A-1 384 459)
本発明の目的は、快適性が改善されてなると共に、股部領域を幅の広い状態からより狭い幅へと容易に変形させる(成形する)ことができ、同時に当該領域において十分な吸収能力を維持できる吸収用品を提供することである。
他の目的は、液体収集性能の改善ならびに漏れリスク低減のために、容易に、たらい(盆)形状へと変形させることができる吸収コアを有する吸収用品を提供することである。
上記およびさらなる目的は、本発明によれば、吸収コアと、この吸収コアを取り囲むカバーとを具備してなる吸収用品によって達成されるが、当該カバーは、吸収コアの着用者に面する側の液体透過性内側カバーと、吸収コアの衣類に面する側の液体不透過性外側カバーとを具備してなり、上面用品は長手方向および横方向を有すると共に、その長手方向に見たとき前部と後部と両者の間の股部とを具備してなり、吸収コアは長尺な形状を有すると共に、一対の長手方向縁部ならびに前方横縁部および後方横縁部を具備してなり、上記コアは、用品の長手方向に見たとき、股部領域と、少なくとも一つの外側領域とを有しており、外側領域はコアの個々の横縁部に隣接して配置されており、吸収コアはさらに少なくとも二つのスリットまたは溝を備えており、少なくとも二つのスリットまたは溝は、吸収コアの一つの横縁部に向う方向に吸収コアの股部から開拡するように、かつ吸収コアの個々の横縁部ならびに個々の長手方向縁部内に終端が存在するように配置されている。
上記開拡するスリットあるいは溝は折り曲げ案内部として機能するが、この案内部に沿って、用品の股部幅を狭めるために、そして放出された体液を収集すると共に保持するのに有効なたらい(盆)形状を得るために、吸収コアを折り曲げることができる。それらはまた、製品に、より解剖学的な形状を付与するのに役立つ。
ある実施形態によれば、上記少なくとも二つのスリットまたは溝は分離しており、かつ吸収コアの股部領域の、その収束端において互いに直につながってはいない。
別な実施形態によれば、上記少なくとも二つのスリットまたは溝は、V字形状をなすように、吸収コアの股部領域の、その収束端において互いにつながっている。
本発明のある態様によれば、上記少なくとも二つのスリットまたは溝は、吸収コアのその周囲の領域よりも小さな坪量を有する部分である。さらなる態様によれば上記スリットまたは溝は切込みである。上記少なくとも二つのスリットまたは溝が、吸収コアの厚みの少なくとも半分にわたって形成されることが好ましい。
さらなる実施形態では、上記少なくとも二つのスリットまたは溝は、吸収コアの厚み全体にわたって形成される。
本発明のさらなる態様によれば、少なくとも二つの開拡スリットまたは溝は、互いに、5°ないし135°の、好ましくは10°ないし120°の、より好ましくは20°ないし60°の角度をなしている。
本発明のある態様によれば、上記スリットまたは溝は、少なくとも20mmの、好ましくは少なくとも30mmの長さを有する。さらなる態様において、それらは、1ないし25mmの、好ましくは3ないし20mmの、より好ましくは5ないし15mmの幅を有する。
上記少なくとも二つのスリットまたは溝は、吸収コアの前方横縁部に向う方向に開拡するよう配置されていることが好ましい。
ある実施形態によれば、少なくとも四つのスリットまたは溝が設けられており、その少なくとも二つが前方横縁部に向う方向に開拡しており、かつ少なくとも二つが吸収コアの後方横縁部に向う方向に開拡している。前方横縁部に向って開拡する少なくとも二つのスリットまたは溝および後方横端部に向って開拡する少なくとも二つのスリットまたは溝は、本明細書中で規定するような股部ポイントを通って延在する横断股部ラインの両側に配置されていることが好ましい。
本発明のある態様においては、前方横縁部に向って開拡する少なくとも二つのスリットまたは溝は、後方横端部に向って開拡する少なくとも二つのスリットまたは溝から、少なくとも5mmの、好ましくは少なくとも10mmの、より好ましくは少なくとも20mmの、長手方向Yにおける最小距離bだけ離間している。
本発明のさらなる態様によれば、一つ以上の切欠きが、吸収コアの股部領域において吸収コアのそれぞれの長手方向縁部に設けられる。
ある実施形態では、吸収コアは実質的に長方形状を有する。
以下、本発明について、添付図面に示すいくつかの実施形態を参照して、より詳しく説明する。
[吸収用品]
「吸収用品」との用語は、着用者の肌に接して配置され、尿、ふん便および月経液のような身体滲出物を吸収しかつ保持する製品を意味する。本発明は主として使い捨て式吸収用品に関係し、これは、使用後に洗濯されたり、さもなければ吸収用品として使える状態に戻すか、あるいは再利用したりすることを意図していない用品を意味する。
[内側液体透過性カバー]
内側液体透過性カバーは、吸収用品の内側カバーを形成し、そして使用時には着用者の肌と直に接触した状態となる。内側液体透過性カバーは不織布材(たとえばスパンボンド、メルトブローン、毛羽立て、水中絡み合い(hydroentangled)、湿式積層(wetlaid)など)から形成できる。適当な不織布材は、木材パルプまたはコットン繊維のような天然繊維から、ポリエステル、ポリエチレン、ポリプロピレン、ビスコースなどのような人工繊維から、あるいは天然繊維と人工繊維の混合物から形成できる。内側液体透過性カバー材はさらにトウ繊維から形成されてもよく、このトウ繊維は、たとえば欧州特許出願公開第1 035 818号明細書(EP-A-1 035 818)に開示されるように、ある接合パターンで互いに接合できる。内側液体透過性カバー材のさらなる例は、多孔質フォーム、穿孔プラスチックフィルムなどである。内側液体透過性カバー材に適した素材は、柔軟でかつ肌を刺激せず、しかも体液、たとえば尿または月経液が容易に浸透するようなものであるべきである。内側液体透過性カバーはさらに、吸収用品の別の部分においては異なっていてもよい。
[外側液体非透過性カバー]
外側液体非透過性カバーは、少なくとも吸収用品のコア領域上で、吸収用品の外側カバーを形成する。外側液体非透過性カバーは、薄いプラスチックフィルム、たとえばポリエチレンあるいはポリプロピレンフィルム、液体不透過性物質で覆われた不織布材、疎水性の不織布材(これは液体の浸透に抗する)あるいはたとえばプラスチックフィルムおよび不織布材からなるラミネート(積層体)からなる。外側液体非透過性カバー材は通気性を有していてもよく、これによって吸収コアから蒸気を逃がすことが可能となり、その一方で、液体がそれを通過するのは依然として阻止される。通気性を有する外側液体非透過性カバー材の例としては、多孔質高分子フィルム、スパンボンドおよびメルトブローン層からなる不織布ラミネート、多孔質高分子フィルムおよび不織布材からなるラミネートが挙げられる。
[吸収コア]
「吸収コア」は吸収用品の二つのカバー間に配置される吸収構造体である。吸収コア5は従来型のものであってもよい。普通に見られる吸収材の例は、セルロース綿毛状パルプ、ティッシュ層、高吸収ポリマー(いわゆる超吸収材)、吸収フォーム材、吸収不織布材などである。セルロース綿毛状パルプと超吸収材とを吸収体内で組み合わせることも一般的である。超吸収ポリマーは、0.9重量%の塩化ナトリウムを含む水溶液中で、自身の重量の少なくとも約20倍を吸収できる水分膨潤可能な、不水溶性の有機または無機物質である。超吸収材としての使用に適した有機物質としては、合成ヒドロゲルポリマーのような合成原料と共に、多糖類、ポリペプチドなどの天然原料が挙げられる。そうしたヒドロゲルポリマーとしては、たとえば、ポリアクリル酸、ポリアクリルアミド、ポリビニルアルコール、ポリアクリレート、ポリアクリルアミド、ポリビニルピリジンなどのアルカリ金属塩が挙げられる。他の好適なポリマーとしては、加水分解アクリロニトリルグラフト澱粉、アクリル酸グラフト澱粉、イソブチレン無水マレイン酸共重合体およびその混合物が挙げられる。ヒドロゲルポリマーは好ましくは軽度に架橋されており、これによって素材は実質的に不水溶性を呈するようになっている。好ましい超吸収材はさらに表層架橋されており、この結果、超吸収粒子、繊維、フレーク、球体などの外面すなわち殻は、超吸収体の内側部分よりも高い架橋密度を有するようになる。超吸収材は、粒子、繊維、フレーク、球体などを含む吸収混合物において使用するのに適した、いかなる形態であってもよい。
高い吸収性能は、大量の超吸収材を使用することによって実現される。親水性繊維(たとえばセルロース繊維)のマトリックスと超吸収材とを具備してなる吸収コアに関しては、超吸収材の比率は好ましくは重量で10ないし90%、より好ましくは重量で30ないし70%である。
液体受け入れ性能、液体分散性能および貯蔵性能に関して異なる特性を有する層を具備してなる吸収コアを持つことは、吸収用品において一般的に行われている。薄い吸収体(これはたとえば幼児用おむつおよび失禁用ガードにおいては一般的なものである)は、しばしば、セルロース綿毛パルプおよび超吸収ポリマーからなる圧縮混合構造あるいは層状構造を具備してなる。吸収コアのサイズおよび吸収性能は、異なる用途に、たとえば幼児あるいは成人失禁者に適応するよう変更可能である。
吸収コアはさらに、主吸収体の表面上に配された収得物分散層を含んでいてもよく、それは、収得物が主吸収コアによって吸収される前に放出液体を素早く受け入れそしてそれを一時的に蓄えるよう構成されている。そうした収得物分散層は従来公知であり、多孔質繊維詰め物あるいはフォーム素材から形成できる。
[股部ポイントおよび股部ライン]
吸収用品の股部ポイントおよび吸収用品の吸収コアの股部ポイントは、たとえば欧州特許第0 969 784号明細書(EP-B1-0 969 784)で規定されている。すなわち、それは、立った状態の着用者に本用品を配置し、続いて8の字形(図6)に脚31,32の周りに伸長可能な糸30を配置することによって特定される。糸の交差ポイントに対応する用品および吸収コアのポイントが股部ポイント33と見なされる。股部ポイントは、意図した様式で着用者に吸収用品を配置し、そして交差する糸が用品/コアと接することになる地点を特定することによって決定されることを理解されたい。股部ラインaは、股部ポイント33を通って延在する用品/コアの横方向(X)のラインである。
[股部領域]
通常の場合、「股部領域」12は、まず吸収コアの股部ポイント33を突き止め、続いてこのコアの全長の25%の距離を前方および後方へ測定することによって特定される。ある例では、吸収コアは用品中に非対称に配置され、たとえばコアの主要部は用品の前部付近に配置され、かつコアの後方縁部は股部ポイントからコア全長の25%以下の距離を置いて配置される場合、股部領域はコアの後端部から、股部ポイント33へと、そしてコアの全長の25%である距離だけ前方に延在し、あるいはコアの主要部が用品の後部付近に配置される逆の場合にも同じである。ゆえに、通常の例では、吸収コアの「股部領域」は、吸収コアの全長(すなわち長手方向方向、Y方向)の50%に対応し、この場合、股部ポイント33は股部領域の長手方向中心に配置される。非対称配置コアに関して、上述したように、股部領域12はコアの全長の50%よりも短くてもよく、しかも股部ポイント33は股部領域12の長手方向中心から外れて配置されてもよい。
[好ましい実施形態の説明]
図1の概略平面図には、平らに伸ばされた非収縮状態にある吸収用品を示す。「吸収用品」との用語は、着用者の肌に接して配置され、尿、ふん便および月経液のような身体滲出物を吸収しかつ保持する製品を意味する。本発明は主として使い捨て式吸収用品に関係し、これは、使用後に洗濯されたり、さもなければ吸収用品として使える状態に戻すか、あるいは再利用したりすることを意図していない用品を意味する。
図1に示す吸収用品は長手方向Yおよび横方向Xを有するおむつ1の形態であり、それは、その長手方向に見たとき、前部2と、後部3と、両者の間の股部4とを具備してなる。その最も一般的な形態においては、おむつは吸収コア5とこの吸収コアを取り囲むカバーとを具備してなる。当該カバーは、吸収コア5の着用者に面する側の内側液体透過性カバー6と、吸収コアの衣類に面する側の外側液体不透過性カバー7とを具備してなる。内側液体透過性カバー6はしばしば表面シートと呼ばれ、一方、外側液体不透過性カバー7はしばしば背面シートと呼ばれる。
吸収コア5は長尺な形状を有すると共に、一対の長手方向縁部8,9および一対の横縁部10,11を具備してなる。吸収コア5は、用品の長手方向(Y)に見たとき、股部領域12と、二つの外側領域13,14とを有している。外側領域13,14は、上記コアの個々の横縁部10,11に隣接して配置されている。股部領域12は先に規定したようなコアの領域である。用品内に非対称に配置されたコア5を有する用品に関して、コアはただ一つの外側領域13または14および股部領域12を有していてもよく、この場合、横縁部10または11の一方が、一つの長手方向における股部領域12の終端を形成していてもよい。
内側カバー6および外側カバー7は吸収コア5の周囲縁部を越えて外側に延在しており、しかもその内面は、たとえば接着あるいは熱または超音波溶着によって互いに接合されている。内側および外側カバー材はさらに、たとえば接着剤によって、吸収コアに対して接合されてもよい。
脚用開口部に隣接する用品の領域には、長手方向側縁部に沿って弾性部材15が設けられており、この弾性部材15は、おむつの脚用開口部に伸縮性を持たせるために、引き伸ばされた状態で内側カバー材層6と外側カバー材層7との間に接着されている。付随する弾性部材(図示せず)を、おむつのウエスト用開口部を形成する横方向側縁部に隣接する前部2および後部3内に、横方向(X)に延在するよう配置することもできる。
後部3はそれに対して取り付けられたファスナー16を備える。このファスナーは、パンツのような形状を得るために、用品の前部領域に対して取り付けられるものである。ファスナー16は接着性テープ、あるいは、たとえばおむつの外側カバーシートを形成する不織布の形態のループ材に張り付くよう構成されたフック要素の形態であってもよい。
吸収コア5には四つのスリットまたは溝17a〜17dが形成されており、そのうちの二つの溝17aおよび17bは、吸収コア5の横縁部10に向う方向に、股部ラインa近傍の股部領域12から延在すると共に開拡しており、かつ別の二つの溝17cおよび17dは、吸収コア5の対向する横縁部11に向う方向に、股部ラインaの反対側で股部領域12から延在すると共に開拡している。スリットまたは溝17a〜17dは、吸収コア5のその周囲の領域よりも小さな坪量を有する部分から形成可能である。好ましくは、これは吸収コアの厚みの少なくとも半分にわたって形成されている。ある実施形態では、それは吸収コアの厚み全体にわたって延在している。吸収コアが二つ以上の層を具備してなる場合、スリットまたは溝は、一つの、それより多くの、あるいは全ての層にわたって形成される。
内側カバー材6および外側カバー材7は、スリットまたは溝17a〜17dが吸収コア5の厚み全体にわたって形成されている(延在している)場合には、このスリットまたは溝17a〜17dによって互いに接合可能であるが、内側および外側カバーは、これに代えて、スリットまたは溝17a〜17dの領域において互いに分離していてもよい。
他の実施形態では、スリットまたは溝17a〜17dは、吸収コア5の厚みの全部または一部にわたって形成された切込みである。
さらに他の実施形態では、スリットまたは溝17a〜17dは、吸収コアのその周囲の領域よりも高い密度を有する圧縮溝である。
二つのスリット17a,17bは吸収コア5の前方外側領域13および前方横縁部10に向う方向に開拡しており、一方、二つのスリット17c,17dは吸収コア5の後方外側領域14および後方横縁部11に向う方向に開拡している。スリットまたは溝17a〜17dは吸収コア5のそれぞれの長手方向縁部8および9まで、あるいはそれぞれの横縁部10および11まで完全には延在しておらず、この縁部の内側に、好ましくはその少なくとも5mm、より好ましくは少なくとも10mmだけその内側に終端が存在する。
好ましい実施形態では、スリットまたは溝17a〜17dは、用品の長手方向(Y)に延在部を有するが、これは吸収コア5の股部領域12にははみ出ない。
スリットまたは溝17a〜17dの数は変更可能(ただし少なくとも二つは存在すべきである)であり、それは好ましくは吸収コア5の股部領域12の前方部分に配置される。
開拡するスリットまたは溝17aおよび17bならびに開拡するスリットまたは溝17cおよび17dはそれぞれ、互いに、5°から135°の、好ましくは10°から120°の、より好ましくは20°から60°の角度をなす。
図1に示す実施形態では、スリットまたは溝17a〜17dは分離しており、しかも吸収コアの股部領域12内のその収束端部において互いにつながっていない。代替実施形態では、図5bに示すように、前方領域のスリットまたは溝17aおよび17bは、V字形状をなすように、その収束端部においてつながっている。やはり、後方部分のスリット17cおよび17dも、もちろん、対応する様式でV字形状をなすようにつながっていてもよい。
スリットまたは溝17a〜17dは好ましくはコアの横断股部ラインa(図1)まで完全には延在しない。ゆえに、上記股部ラインaおよび股部ポイント33の近傍の股部領域12にはスペースが存在ことになり、ここには上記スリットまたは溝17a〜17dが存在しない。股部ラインaと、この股部ラインaに面するスリットまたは溝17a〜17dの個々の端部との間の長手方向の距離は、少なくとも2.5mm、好ましくは少なくとも5mm、より好ましくは少なくとも10mmである。これは、前部および後部に向かってそれぞれ開拡するスリットまたは溝17aおよび17cの対向端部、ならびに向き合うスリットまたは溝17bおよび17dの対向端部間の長手方向の最小距離bが、好ましくは少なくとも5mm、好ましくは少なくとも10mm、そしてより好ましくは少なくとも20mmであることを意味する。
上記溝またはスリットの長さおよび幅は、吸収用品のタイプおよびサイズ(たとえば用品が幼児用あるいは失禁症成人用のものであるか否か)に基づいて変更可能である。だが、上記スリットまたは溝の長さは少なくとも20mm、好ましくは30mmである。スリットまたは溝が「断続的」なものである場合、すなわち二つ以上の短いスリットまたは溝の列からなる場合、上記長さは、短いスリットまたは溝の列の長さの合計として規定される。
上記スリットまたは溝の幅は1ないし25mmであり、好ましくは5ないし20mmであり、そしてより好ましくは3ないし15mmである。
図2および図3にはいわゆるパンツ型おむつを示すが、このものでは、前部2および後部3は側方継ぎ目18および19を形成するその長手方向側縁部に沿って互いに接合されており、これによってウエスト用開口部20および脚用開口部21が形成されている。前部2および後部3は、上記側方継ぎ目18および19に沿って、たとえば接着剤、超音波溶着、熱シールなどによって接合されている。前部2および後部3は、図示するように、内側を向く内側カバー6を用いて上記側方継ぎ目に沿って接合してもよい。あるいは、それらは、前部または後部のいずれかの内側カバー6が、対向する領域の外側カバー7と向き合う状態にて積層様式で接合される。
代替形態では、パンツ型おむつは、吸収コアを備えたコア領域と、上述した液体透過性内側カバーおよび液体非透過性外側カバーと、コア領域の外側の基体領域とを具備してなり、この場合、基体領域は、柔らかで快適な素材、たとえば弾性ラミネートからなるカバーシートを具備してなる。そうしたパンツ型おむつの例は、国際出願SE2004/001004号(PCT/SE2004/001004)の明細書に開示されている。
ウエスト部領域、脚用開口部領域の少なくとも一部、および側方継ぎ目18および19に隣接する側部領域には、伸縮性が付与されている。伸縮性の付与は、たいてい、外側カバー7と内側カバー6との間に引き伸ばされた状態で収縮可能に取り付けられた、たとえば弾性糸15のような複数の弾性部材を用いて実現される。これに代えて、弾性素材、たとえば弾性ラミネートを、伸縮性が求められる領域において用品の基体を形成するために使用できる。
図2にはパンツ型おむつを「平らに伸ばした」状態で示し、一方、図3には、狭い股部幅を実現するためにスリットあるいは溝17a,17bによって形成される折り曲げ案内部に沿って形が整えられた状態で同じパンツ型おむつを示す。同時に、吸収コア5は股部領域において「たらい(盆)」形状をなすが、ここで、「たらい」の起立させられた外側部分は、スリットまたは溝17a〜17dと吸収コア5の隣接する長手方向縁部8または9との間に配された吸収コアの一部分によって形成され、かつ「たらい」の底部は、スリットまたは溝17a〜17d間に配された吸収コアの一部分によって形成される。
図4には、着用者のパンティー内に装着されることを目的とした失禁用ガードあるいは生理用ナプキンの形態のさらなる実施形態を示す。吸収コア5の股部領域12の前部には、二つの開拡するスリットまたは溝17aおよび17bが配置されている。
図5a〜図5cには、異なる形態のスリットまたは溝17a〜17dを備えた吸収コアの例を示す。それゆえ、図5aには、わずかに湾曲した形状を有するスリットまたは溝17a〜17dを示す。図5bにおいては、二つのスリット17a,17bはV字形状をなしており、したがって股部に隣接するその収束端部は互いに連結されている。他の二つのスリット17c,17dは、もちろん、V字形状をなすようにその収束端部において互いに連結されてもよく、あるいは図5bに示すように互いに分離状態であってもよい。
図5cに示す実施形態では、切欠き23が、股部領域において吸収コア5のそれぞれの長手方向縁部に設けられている。これら切欠き23は、吸収コア5が所望の「たらい(盆)」形状へと変形するのを容易なものとする。これら付加的な切欠き23の長さは、好ましくは10mm以下である。
図6は、立った状態の着用者に本用品を配置し、続いて8の字形に脚31,32の周りに伸長可能な糸30を配置することによって、吸収用品の、および吸収用品の吸収コアの股部ポイント33を規定する方法を示している。
スリットあるいは溝の数および形状は異なる実施形態においては変更可能であること、そしてたとえば図1〜図3に示すおむつあるいはパンツ型おむつは二つのスリットまたは溝を有することができるが、図4に示す失禁用ガードはたとえば他の実施形態に示すように四つのスリットまたは溝を有することができることを理解されたい。スリットまたは溝の数は少なくとも二つであり、これは好ましくは前部領域に配置されるが、もちろん、これに代えて、吸収コア5の後部3にのみ配置することもできる。
本発明の一つの重要な利点は、平らに伸ばされた状態では非常に単純な形状、たとえば長方形状を有する吸収コアを用いてさえ、コアは、非常に良好にフィットしかつ狭い股部幅を有する形状へと容易に変形させることができ、その一方で、依然として股部には十分な吸収能力が、したがって漏れに対する高い安全性が維持される、ということである。
組み付け前の平らに伸ばされた非収縮状態にある、おむつの形態の吸収用品を示す概略平面図である。 パンツ型おむつの斜視図である。 同様のパンツ型おむつの斜視図であるが、狭い股部幅へと変形させられた状態となっている。 失禁用ガードあるいは生理用ナプキンの形態の他の実施形態の平面図である。 本発明による吸収コアの代替実施形態の概略平面図である。 本発明による吸収コアの代替実施形態の概略平面図である。 本発明による吸収コアの代替実施形態の概略平面図である。 着用者、吸収用品および対応する吸収コアの股部ポイントがどのように規定されるかを説明するための図である。
符号の説明
1 おむつ
2 前部
3 後部
4 股部
5 吸収コア
6 内側液体透過性カバー
7 外側液体不透過性カバー
8,9 長手方向縁部
10,11 横縁部
12 股部領域
13,14 外側領域
15 弾性部材
16 ファスナー
17a〜17d スリットまたは溝
18,19 側方継ぎ目
20 ウエスト用開口部
21 脚用開口部
23 切欠き
30 糸
31,32 脚
33 股部ポイント

Claims (18)

  1. 吸収コア(5)と、この吸収コアを取り囲むカバーと、を具備してなる吸収用品であって、
    前記カバーは、前記吸収コアの着用者に面する側の液体透過性内側カバー(6)と、前記吸収コアの衣類に面する側の液体不透過性カバー(7)と、を具備してなり、
    前記用品は、長手方向(Y)および横方向(X)を有すると共に、その長手方向に見たとき、前部(2)と、後部(3)と、両者の間の股部(4)と、を具備してなり、
    前記吸収コア(5)は長尺な形状を有すると共に、一対の長手方向縁部(8,9)ならびに前方横縁部(10)および後方横縁部(11)を具備してなり、
    前記コアは、前記用品の長手方向(Y)に見たとき、股部領域(12)と、少なくとも一つの外側領域(13;14)と、を有しており、
    前記外側領域は、前記吸収コア(5)の個々の横縁部(10,11)に隣接して配置されており、
    前記吸収コアはさらに、少なくとも二つのスリットまたは溝(17a,17b;17c,17d)を備えており、
    前記少なくとも二つのスリットまたは溝(17a,17b;17c,17d)は、前記吸収コア(5)の一つの横縁部(10;11)に向う方向に、前記吸収コア(5)の前記股部領域(12)から延在すると共に前記股部領域(12)から開拡するように、かつ前記吸収コアの個々の前記横縁部(10;11)ならびに個々の前記長手方向縁部(8;9)内に終端が存在するように配置されていることを特徴とする吸収用品。
  2. 前記少なくとも二つのスリットまたは溝(17a,17b;17c,17d)は分離しており、かつ前記吸収コア(5)の前記股部領域(12)の、その収束端において互いに直につながっていないことを特徴とする請求項1に記載の吸収用品。
  3. 前記少なくとも二つのスリットまたは溝(17a,17b;17c,17d)は、V字形状をなすように、前記吸収コア(5)の前記股部領域(12)の、その収束端において互いにつながっていることを特徴とする請求項1に記載の吸収用品。
  4. 前記少なくとも二つのスリットまたは溝(17a,17b;17c,17d)は、前記吸収コアの周囲の領域よりも小さな坪量を有する部分であることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の吸収用品。
  5. 前記少なくとも二つのスリットまたは溝(17a,17b;17c,17d)は切込みであることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の吸収用品。
  6. 前記少なくとも二つのスリットまたは溝(17a,17b;17c,17d)は、前記吸収コア(5)の厚みの少なくとも半分にわたって形成されていることを特徴とする請求項4または請求項5に記載の吸収用品。
  7. 前記少なくとも二つのスリットまたは溝(17a,17b;17c,17d)は、前記吸収コア(5)の厚み全体にわたって形成されていることを特徴とする請求項4または請求項5に記載の吸収用品。
  8. 前記少なくとも二つの溝(17a,17b;17c,17d)は、前記吸収コア(5)の周囲の領域よりも高い密度を有する圧縮溝であることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の吸収用品。
  9. 前記少なくとも二つの開拡スリットまたは溝(17a,17b;17c,17d)は、互いに、5°と135°との間の角度をなしていることを特徴とする請求項1ないし請求項8のいずれか1項に記載の吸収用品。
  10. 前記少なくとも二つの開拡スリットまたは溝(17a,17b;17c,17d)は、互いに、10ないし120°の、好ましくは20°ないし60°の角度をなしていることを特徴とする請求項8に記載の吸収用品。
  11. 前記スリットまたは溝(17a,17b;17c,17d)は、少なくとも20mmの、好ましくは少なくとも30mmの長さを有することを特徴とする請求項1ないし請求項10のいずれか1項に記載の吸収用品。
  12. 前記スリットまたは溝(17a,17b;17c,17d)は、1ないし25mmの、好ましくは3ないし20mmの、最も好ましくは5ないし15mmの幅を有することを特徴とする請求項1ないし請求項11のいずれか1項に記載の吸収用品。
  13. 少なくとも二つの前記スリットまたは溝(17a,17b)は、前記吸収コア(5)の前記前方横縁部(10)に向う方向に開拡するよう配置されていることを特徴とする請求項1ないし請求項12のいずれか1項に記載の吸収用品。
  14. 少なくとも四つのスリットまたは溝(17a〜17d)が設けられており、その少なくとも二つが前記前方横縁部(10)に向う方向に開拡しており、かつ少なくとも二つが前記吸収コア(5)の前記後方横縁部(11)に向う方向に開拡していることを特徴とする請求項13に記載の吸収用品。
  15. 前記前方横縁部(10)に向って開拡する少なくとも二つのスリットまたは溝(17a,17b)および前記後方横縁部(11)に向って開拡する少なくとも二つのスリットまたは溝(17c,17d)は、明細書中で規定するような股部ポイント(33)を通って延在する横断股部ライン(a)の両側に配置されていることを特徴とする請求項14に記載の吸収用品。
  16. 前記前方横縁部(10)に向って開拡する少なくとも二つのスリットまたは溝(17a,17b)は、前記後方横端部(11)に向って開拡する少なくとも二つのスリットまたは溝(17c,17d)から、少なくとも5mmの、好ましくは少なくとも10mmの、より好ましくは少なくとも20mmの、長手方向(Y)における最小距離(b)だけ離間していることを特徴とする請求項14または請求項15に記載の吸収用品。
  17. 一つ以上の切欠き(23)が、前記吸収コア(5)の前記股部領域(12)において、前記吸収コア(5)の前記長手方向縁部(8,9)のそれぞれに設けられていることを特徴とする請求項1ないし請求項16のいずれか1項に記載の吸収用品。
  18. 前記吸収コア(5)は実質的に長方形状を有することを特徴とする請求項1ないし請求項17のいずれか1項に記載の吸収用品。
JP2007542964A 2004-11-30 2004-11-30 吸収用品 Pending JP2008521481A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/SE2004/001759 WO2006059922A1 (en) 2004-11-30 2004-11-30 Absorbent article

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008521481A true JP2008521481A (ja) 2008-06-26

Family

ID=36565312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007542964A Pending JP2008521481A (ja) 2004-11-30 2004-11-30 吸収用品

Country Status (13)

Country Link
US (1) US7888549B2 (ja)
EP (1) EP1827336B2 (ja)
JP (1) JP2008521481A (ja)
CN (1) CN101068517B (ja)
AU (1) AU2004325279B2 (ja)
BR (1) BRPI0419206B8 (ja)
CA (1) CA2585251A1 (ja)
ES (1) ES2423216T5 (ja)
MX (1) MX2007005508A (ja)
MY (1) MY138508A (ja)
PL (1) PL1827336T5 (ja)
TN (1) TNSN07211A1 (ja)
WO (1) WO2006059922A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012042908A1 (en) * 2010-09-30 2012-04-05 Unicharm Corporation Pants-type diaper
JP2015104645A (ja) * 2013-12-03 2015-06-08 花王株式会社 吸収性物品
JP2017153649A (ja) * 2016-03-01 2017-09-07 大王製紙株式会社 吸収性物品
JP2018082852A (ja) * 2016-11-22 2018-05-31 花王株式会社 吸収性物品
WO2023026560A1 (ja) * 2021-08-26 2023-03-02 大王製紙株式会社 パンツタイプ使い捨て着用物品
WO2023233773A1 (ja) * 2022-05-31 2023-12-07 大王製紙株式会社 吸収性物品
WO2023243541A1 (ja) * 2022-06-14 2023-12-21 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品

Families Citing this family (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2428693T3 (es) 2003-02-12 2013-11-08 The Procter & Gamble Company Núcleo absorbente para un artículo absorbente
ATE455528T1 (de) 2003-02-12 2010-02-15 Procter & Gamble Saugfähiger kern für einen saugfähigen artikel
JP4954998B2 (ja) 2005-07-13 2012-06-20 エスセーアー・ハイジーン・プロダクツ・アーベー 適合性が改善された吸収用品
WO2007008124A1 (en) 2005-07-13 2007-01-18 Sca Hygiene Products Ab Absorbent article having improved fit
GB2439719A (en) 2006-07-05 2008-01-09 Sca Hygiene Prod Ab Absorbent article with differing core density regions
CN101553197A (zh) * 2006-12-13 2009-10-07 尤妮佳股份有限公司 吸收性物品
EP2173298B1 (en) 2007-06-12 2014-08-20 DSG Technology Holdings Ltd. Absorbent article with a slit absorbent core
CN101677892B (zh) 2007-06-18 2014-03-12 宝洁公司 具有包括大体上连续分配的吸收性粒状聚合物材料的密封吸收芯的一次性吸收制品
PL2478883T3 (pl) 2007-06-18 2017-01-31 The Procter And Gamble Company Jednorazowy wyrób chłonny z zasadniczo rozmieszczonym w sposób ciągły chłonnym rozdrobnionym materiałem polimerowym oraz sposób jego wytwarzania
JP5185665B2 (ja) * 2008-03-14 2013-04-17 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP5328203B2 (ja) * 2008-03-31 2013-10-30 ユニ・チャーム株式会社 使い捨て吸収性着用物品
CN102014826A (zh) 2008-04-29 2011-04-13 宝洁公司 制造具有抗应变芯覆盖件的吸收芯的方法
USD646381S1 (en) 2008-10-17 2011-10-04 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Printed absorbent pad
MY183294A (en) 2009-10-28 2021-02-18 Dsg Technology Holdings Ltd Disposable absorbent article with profiled absorbent core
EP2329803B1 (en) 2009-12-02 2019-06-19 The Procter & Gamble Company Apparatus and method for transferring particulate material
US8546642B2 (en) * 2010-01-28 2013-10-01 Sca Hygiene Products Ab Absorbent article with slitted absorbent core
US20110184366A1 (en) * 2010-01-28 2011-07-28 Sca Hygiene Products Ab Highly absorbent pad with integrity and durability
EP2532329B1 (en) 2011-06-10 2018-09-19 The Procter and Gamble Company Method and apparatus for making absorbent structures with absorbent material
EP2532328B1 (en) 2011-06-10 2014-02-26 The Procter and Gamble Company Method and apparatus for making absorbent structures with absorbent material
TR201909449T4 (tr) 2011-06-10 2019-07-22 Procter & Gamble Emici maddeler için emici yapı.
JP2014515983A (ja) 2011-06-10 2014-07-07 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 使い捨ておむつ
CA2838980A1 (en) 2011-06-10 2012-12-13 The Procter & Gamble Company Absorbent core for disposable absorbent articles
EP2532332B2 (en) 2011-06-10 2017-10-04 The Procter and Gamble Company Disposable diaper having reduced attachment between absorbent core and backsheet
CN106974772B (zh) 2011-06-10 2021-01-12 宝洁公司 用于吸收制品的吸收结构
JP5848069B2 (ja) * 2011-09-07 2016-01-27 ユニ・チャーム株式会社 使い捨て着用物品
US8623248B2 (en) 2011-11-16 2014-01-07 Celanese Acetate Llc Methods for producing nonwoven materials from continuous tow bands
JP5945423B2 (ja) * 2012-01-27 2016-07-05 ユニ・チャーム株式会社 使い捨て着用物品
CN107550648A (zh) 2012-11-13 2018-01-09 宝洁公司 具有通道和标志的吸收制品
US9216118B2 (en) 2012-12-10 2015-12-22 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with channels and/or pockets
EP2740450A1 (en) 2012-12-10 2014-06-11 The Procter & Gamble Company Absorbent core with high superabsorbent material content
US8979815B2 (en) * 2012-12-10 2015-03-17 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with channels
EP2740449B1 (en) 2012-12-10 2019-01-23 The Procter & Gamble Company Absorbent article with high absorbent material content
US9216116B2 (en) * 2012-12-10 2015-12-22 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with channels
US10639215B2 (en) 2012-12-10 2020-05-05 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with channels and/or pockets
PL2740452T3 (pl) 2012-12-10 2022-01-31 The Procter & Gamble Company Wyrób chłonny o wysokiej zawartości materiału chłonnego
EP3284450B1 (en) 2013-06-14 2020-11-25 The Procter & Gamble Company Absorbent article and absorbent core forming channels when wet
JP6334705B2 (ja) 2013-08-27 2018-05-30 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー チャネルを有する吸収性物品
US9987176B2 (en) 2013-08-27 2018-06-05 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with channels
JP6169800B2 (ja) 2013-09-16 2017-07-26 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー チャネルと標識を持つ吸収性物品
US11207220B2 (en) 2013-09-16 2021-12-28 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with channels and signals
EP2851048B1 (en) 2013-09-19 2018-09-05 The Procter and Gamble Company Absorbent cores having material free areas
ES2606320T3 (es) 2013-12-19 2017-03-23 The Procter & Gamble Company Núcleos absorbentes que tienen áreas formadoras de canal y juntas de envoltura en c
US9789009B2 (en) 2013-12-19 2017-10-17 The Procter & Gamble Company Absorbent articles having channel-forming areas and wetness indicator
EP2886093B1 (en) 2013-12-19 2016-09-21 The Procter and Gamble Company Absorbent Article comprising one or more colored areas
EP2905001B1 (en) 2014-02-11 2017-01-04 The Procter and Gamble Company Method and apparatus for making an absorbent structure comprising channels
EP2949300B1 (en) 2014-05-27 2017-08-02 The Procter and Gamble Company Absorbent core with absorbent material pattern
PL2949299T3 (pl) 2014-05-27 2018-01-31 Procter & Gamble Wkład chłonny z układem rozmieszczenia materiału chłonnego
EP2949301B1 (en) 2014-05-27 2018-04-18 The Procter and Gamble Company Absorbent core with curved and straight absorbent material areas
EP2949302B1 (en) 2014-05-27 2018-04-18 The Procter and Gamble Company Absorbent core with curved channel-forming areas
EP3058910B1 (en) 2015-02-17 2019-04-10 The Procter and Gamble Company Absorbent articles forming a three-dimensional basin
EP3058915B1 (en) * 2015-02-17 2018-11-07 The Procter and Gamble Company Absorbent cores for absorbent articles
EP3058912B1 (en) 2015-02-17 2018-11-07 The Procter and Gamble Company Absorbent articles forming a three-dimensional basin
EP3058916B1 (en) 2015-02-17 2018-01-31 The Procter and Gamble Company Package for absorbent articles forming a three-dimensional basin
EP3058911B1 (en) 2015-02-17 2018-11-07 The Procter and Gamble Company Absorbent articles forming a three-dimensional basin
US10507144B2 (en) 2015-03-16 2019-12-17 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with improved strength
GB2555016B (en) 2015-03-16 2021-05-12 Procter & Gamble Absorbent articles with improved cores
KR101833864B1 (ko) 2015-04-29 2018-03-05 킴벌리-클라크 월드와이드, 인크. 밀접한 착용감을 갖는 흡수성 의복
BR112017024325A2 (pt) 2015-05-12 2018-07-24 Procter & Gamble artigo absorvente com um adesivo aprimorado entre o núcleo e a camada inferior
EP3095425A1 (en) 2015-05-22 2016-11-23 The Procter and Gamble Company Method for assessing the permanency of channels in an absorbent core
CN107683126A (zh) 2015-05-29 2018-02-09 宝洁公司 具有槽和润湿指示标记的吸收制品
EP3167859B1 (en) 2015-11-16 2020-05-06 The Procter and Gamble Company Absorbent cores having material free areas
EP3238676B1 (en) 2016-04-29 2019-01-02 The Procter and Gamble Company Absorbent core with profiled distribution of absorbent material
EP3238678B1 (en) 2016-04-29 2019-02-27 The Procter and Gamble Company Absorbent core with transversal folding lines
RU2725461C1 (ru) * 2017-01-06 2020-07-02 Одзи Холдингз Корпорейшн Впитывающее изделие
EP3403627B1 (en) * 2017-05-15 2019-05-22 Drylock Technologies NV Absorbent article with channels and method for manufacturing thereof
BE1025430B1 (nl) * 2017-05-15 2019-05-24 Drylock Technologies Nv Absorberend voorwerp met verbonden kanalen
PT3403627T (pt) 2017-05-15 2019-08-23 Drylock Tech Nv Artigo absorvente com canais e método para fabrico do mesmo
CN107456320B (zh) * 2017-09-19 2018-04-24 安徽省银锂子生物科技发展有限公司 一种含有纳米银的高效抗菌抗反渗尿不湿
JP6503448B1 (ja) * 2017-12-28 2019-04-17 ユニ・チャーム株式会社 パンツ型吸収性物品
EP3890675B1 (en) * 2018-12-05 2023-11-08 Essity Hygiene and Health Aktiebolag Disposable hygiene article with improved fit
BR112023024926A2 (pt) 2021-06-10 2024-02-15 Essity Hygiene & Health Ab Artigo higiênico
US12193919B2 (en) 2021-06-10 2025-01-14 Essity Hygiene And Health Aktiebolag Sanitary article comprising shaping elements

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09173381A (ja) * 1995-12-27 1997-07-08 Oji Paper Co Ltd 吸収性物品
JP2001340383A (ja) * 2000-05-31 2001-12-11 Uni Charm Corp 使い捨ておむつ
JP2003275241A (ja) * 2002-03-25 2003-09-30 Uni Charm Corp パンツ型の使い捨ておむつ

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3205931C2 (de) 1982-02-19 1985-08-29 Vereinigte Papierwerke Schickedanz & Co, 8500 Nürnberg Saugkissen für hygienische Zellstofferzeugnisse
US4631062A (en) * 1984-09-27 1986-12-23 Kimberly-Clark Corporation Labial sanitary pad
AT399206B (de) 1993-06-23 1995-04-25 Leblhuber Johann Ing Halter
SE502419C2 (sv) 1993-12-13 1995-10-16 Moelnlycke Ab Blöja
JP3208289B2 (ja) 1995-08-15 2001-09-10 ユニ・チャーム株式会社 使い捨て吸収性アンダーガーメント
AU706472B2 (en) * 1995-09-01 1999-06-17 Johnson & Johnson Research Pty. Limited Absorbent products
JP3053561B2 (ja) * 1995-10-19 2000-06-19 ユニ・チャーム株式会社 生理用ナプキン
SE510531C2 (sv) * 1996-05-02 1999-05-31 Sca Hygiene Prod Ab Hålgjort höljesskikt för att absorberande alster, samt sätt att framställa höljesskiktet
JP3604520B2 (ja) * 1996-11-29 2004-12-22 花王株式会社 吸収性物品
US5827253A (en) 1997-03-27 1998-10-27 The Procter & Gamble Company Absorbent articles comprising a material having high flux capabilities
SE514391C2 (sv) 1997-12-03 2001-02-19 Sca Hygiene Prod Ab Absorberande alster
US6440115B1 (en) * 1998-04-03 2002-08-27 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article having channels for receiving the edges of an undergarment
US6563013B1 (en) 1998-11-30 2003-05-13 The Procter & Gamble Company Absorbent article having channel
JP3639447B2 (ja) * 1998-12-11 2005-04-20 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ての体液吸収性着用物品
US6486379B1 (en) 1999-10-01 2002-11-26 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article with central pledget and deformation control
US6878139B2 (en) * 2000-10-05 2005-04-12 Kao Corporation Disposable diaper including lateral side cores
JP3717397B2 (ja) * 2000-11-30 2005-11-16 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ
JP3953848B2 (ja) 2002-03-13 2007-08-08 ユニ・チャーム株式会社 パンツ型の使い捨ておむつ
EP1384459B1 (en) 2002-07-23 2007-03-28 Kao Corporation Disposable diaper
JP4390445B2 (ja) * 2002-12-05 2009-12-24 ユニ・チャーム株式会社 縦長の吸収性物品
SE0300878D0 (sv) 2003-03-26 2003-03-26 Sca Hygiene Prod Ab Abosrbent article compressining an absorbent structure
BRPI0418920B8 (pt) 2004-06-22 2021-06-22 Essity Hygiene & Health Ab artigo absorvente compreendendo um laminado elástico

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09173381A (ja) * 1995-12-27 1997-07-08 Oji Paper Co Ltd 吸収性物品
JP2001340383A (ja) * 2000-05-31 2001-12-11 Uni Charm Corp 使い捨ておむつ
JP2003275241A (ja) * 2002-03-25 2003-09-30 Uni Charm Corp パンツ型の使い捨ておむつ

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012042908A1 (en) * 2010-09-30 2012-04-05 Unicharm Corporation Pants-type diaper
JP2012075566A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Unicharm Corp パンツ型オムツ
JP2015104645A (ja) * 2013-12-03 2015-06-08 花王株式会社 吸収性物品
JP2017153649A (ja) * 2016-03-01 2017-09-07 大王製紙株式会社 吸収性物品
JP2018082852A (ja) * 2016-11-22 2018-05-31 花王株式会社 吸収性物品
JP7049762B2 (ja) 2016-11-22 2022-04-07 花王株式会社 吸収性物品
WO2023026560A1 (ja) * 2021-08-26 2023-03-02 大王製紙株式会社 パンツタイプ使い捨て着用物品
JP7519968B2 (ja) 2021-08-26 2024-07-22 大王製紙株式会社 パンツタイプ使い捨て着用物品
WO2023233773A1 (ja) * 2022-05-31 2023-12-07 大王製紙株式会社 吸収性物品
WO2023243541A1 (ja) * 2022-06-14 2023-12-21 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品

Also Published As

Publication number Publication date
MX2007005508A (es) 2007-06-25
AU2004325279A1 (en) 2006-06-08
EP1827336B2 (en) 2016-08-17
EP1827336B1 (en) 2013-06-26
BRPI0419206B1 (pt) 2015-05-26
US7888549B2 (en) 2011-02-15
AU2004325279B2 (en) 2011-07-14
MY138508A (en) 2009-06-30
PL1827336T3 (ja) 2013-09-30
CN101068517A (zh) 2007-11-07
US20070233029A1 (en) 2007-10-04
WO2006059922A1 (en) 2006-06-08
BRPI0419206B8 (pt) 2021-06-22
ES2423216T5 (es) 2017-02-24
CN101068517B (zh) 2010-05-26
PL1827336T5 (pl) 2017-09-29
EP1827336A1 (en) 2007-09-05
CA2585251A1 (en) 2006-06-08
ES2423216T3 (es) 2013-09-18
TNSN07211A1 (en) 2008-11-21
BRPI0419206A (pt) 2007-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4647667B2 (ja) 吸収用品
JP2008521481A (ja) 吸収用品
KR100609374B1 (ko) 상면시트에 배설물을 위한 개구를 갖는 흡수 용품
US8246595B2 (en) Absorbent article with leak barriers
JP2010523259A (ja) 漏出バリアを備えた吸収用品
CN100352409C (zh) 一次性尿布
RU2397744C2 (ru) Абсорбирующее изделие с барьерами от протекания
JP7554108B2 (ja) 吸収性物品
JP7118116B2 (ja) 吸収性物品
RU2362530C2 (ru) Адсорбирующее изделие
RU2362528C2 (ru) Адсорбирующее изделие
JP2018068739A (ja) 吸収性物品
JP6834081B2 (ja) 吸収性補助パッド
RU2417065C1 (ru) Абсорбирующее изделие с барьерами от протекания
JP2024132669A (ja) 吸収性物品
JP2017047100A (ja) 吸収性物品
JP2023109275A (ja) 股部フィットサポーター
JP2022035705A (ja) 吸収性物品
JP2019041875A (ja) 吸収体および吸収性物品
KR20090007731A (ko) 누출 장벽을 갖는 흡수 물품
JP2018042930A (ja) 吸収性物品

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100302

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100531

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100827

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101012