JP2008518951A - 凍結乾燥リポソーム配合物及び方法 - Google Patents
凍結乾燥リポソーム配合物及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008518951A JP2008518951A JP2007539280A JP2007539280A JP2008518951A JP 2008518951 A JP2008518951 A JP 2008518951A JP 2007539280 A JP2007539280 A JP 2007539280A JP 2007539280 A JP2007539280 A JP 2007539280A JP 2008518951 A JP2008518951 A JP 2008518951A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lipid
- cryoprotectant
- liposome
- liposomes
- composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002502 liposome Substances 0.000 title claims abstract description 182
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 116
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 33
- 238000009472 formulation Methods 0.000 title abstract description 82
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 claims abstract description 176
- 239000002577 cryoprotective agent Substances 0.000 claims abstract description 66
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims abstract description 62
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims abstract description 57
- 238000007710 freezing Methods 0.000 claims abstract description 57
- 230000008014 freezing Effects 0.000 claims abstract description 56
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 claims abstract description 45
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims abstract description 27
- WTJKGGKOPKCXLL-RRHRGVEJSA-N phosphatidylcholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCCCCCCC=CCCCCCCCC WTJKGGKOPKCXLL-RRHRGVEJSA-N 0.000 claims description 41
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 30
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 claims description 19
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 claims description 19
- -1 cephalomanin Chemical compound 0.000 claims description 17
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 claims description 13
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 12
- RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N Acetaminophen Chemical compound CC(=O)NC1=CC=C(O)C=C1 RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 102000002322 Egg Proteins Human genes 0.000 claims description 8
- 108010000912 Egg Proteins Proteins 0.000 claims description 8
- 235000013345 egg yolk Nutrition 0.000 claims description 8
- 210000002969 egg yolk Anatomy 0.000 claims description 8
- KDKUVYLMPJIGKA-UHFFFAOYSA-N 4-[[5-amino-1-[(2,6-difluorophenyl)-oxomethyl]-1,2,4-triazol-3-yl]amino]benzenesulfonamide Chemical compound N=1N(C(=O)C=2C(=CC=CC=2F)F)C(N)=NC=1NC1=CC=C(S(N)(=O)=O)C=C1 KDKUVYLMPJIGKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 229930012538 Paclitaxel Natural products 0.000 claims description 7
- 229960001592 paclitaxel Drugs 0.000 claims description 7
- RCINICONZNJXQF-MZXODVADSA-N taxol Chemical compound O([C@@H]1[C@@]2(C[C@@H](C(C)=C(C2(C)C)[C@H](C([C@]2(C)[C@@H](O)C[C@H]3OC[C@]3([C@H]21)OC(C)=O)=O)OC(=O)C)OC(=O)[C@H](O)[C@@H](NC(=O)C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)O)C(=O)C1=CC=CC=C1 RCINICONZNJXQF-MZXODVADSA-N 0.000 claims description 7
- HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N α-D-glucopyranosyl-α-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(O)C(O)C(O)C(CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 claims description 6
- 229930105110 Cyclosporin A Natural products 0.000 claims description 6
- PMATZTZNYRCHOR-CGLBZJNRSA-N Cyclosporin A Chemical compound CC[C@@H]1NC(=O)[C@H]([C@H](O)[C@H](C)C\C=C\C)N(C)C(=O)[C@H](C(C)C)N(C)C(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@@H](C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)CN(C)C1=O PMATZTZNYRCHOR-CGLBZJNRSA-N 0.000 claims description 6
- 108010036949 Cyclosporine Proteins 0.000 claims description 6
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 claims description 6
- HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N Trehalose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N 0.000 claims description 6
- HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N alpha,alpha-trehalose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N 0.000 claims description 6
- 229960001265 ciclosporin Drugs 0.000 claims description 6
- VJJPUSNTGOMMGY-MRVIYFEKSA-N etoposide Chemical compound COC1=C(O)C(OC)=CC([C@@H]2C3=CC=4OCOC=4C=C3[C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@@H]4O[C@H](C)OC[C@H]4O3)O)[C@@H]3[C@@H]2C(OC3)=O)=C1 VJJPUSNTGOMMGY-MRVIYFEKSA-N 0.000 claims description 6
- 229960005420 etoposide Drugs 0.000 claims description 6
- 239000008101 lactose Substances 0.000 claims description 6
- 125000000185 sucrose group Chemical group 0.000 claims description 6
- WHTVZRBIWZFKQO-AWEZNQCLSA-N (S)-chloroquine Chemical compound ClC1=CC=C2C(N[C@@H](C)CCCN(CC)CC)=CC=NC2=C1 WHTVZRBIWZFKQO-AWEZNQCLSA-N 0.000 claims description 5
- OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 100676-05-9 Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC2C(OC(O)C(O)C2O)CO)O1 OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- RLFWWDJHLFCNIJ-UHFFFAOYSA-N Aminoantipyrine Natural products CN1C(C)=C(N)C(=O)N1C1=CC=CC=C1 RLFWWDJHLFCNIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- KLWPJMFMVPTNCC-UHFFFAOYSA-N Camptothecin Natural products CCC1(O)C(=O)OCC2=C1C=C3C4Nc5ccccc5C=C4CN3C2=O KLWPJMFMVPTNCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- OMFXVFTZEKFJBZ-UHFFFAOYSA-N Corticosterone Natural products O=C1CCC2(C)C3C(O)CC(C)(C(CC4)C(=O)CO)C4C3CCC2=C1 OMFXVFTZEKFJBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- GHASVSINZRGABV-UHFFFAOYSA-N Fluorouracil Chemical compound FC1=CNC(=O)NC1=O GHASVSINZRGABV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N Maltose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N 0.000 claims description 5
- ZDZOTLJHXYCWBA-VCVYQWHSSA-N N-debenzoyl-N-(tert-butoxycarbonyl)-10-deacetyltaxol Chemical compound O([C@H]1[C@H]2[C@@](C([C@H](O)C3=C(C)[C@@H](OC(=O)[C@H](O)[C@@H](NC(=O)OC(C)(C)C)C=4C=CC=CC=4)C[C@]1(O)C3(C)C)=O)(C)[C@@H](O)C[C@H]1OC[C@]12OC(=O)C)C(=O)C1=CC=CC=C1 ZDZOTLJHXYCWBA-VCVYQWHSSA-N 0.000 claims description 5
- VEQOALNAAJBPNY-UHFFFAOYSA-N antipyrine Chemical compound CN1C(C)=CC(=O)N1C1=CC=CC=C1 VEQOALNAAJBPNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N beta-maltose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N 0.000 claims description 5
- 229960002537 betamethasone Drugs 0.000 claims description 5
- UREBDLICKHMUKA-DVTGEIKXSA-N betamethasone Chemical compound C1CC2=CC(=O)C=C[C@]2(C)[C@]2(F)[C@@H]1[C@@H]1C[C@H](C)[C@@](C(=O)CO)(O)[C@@]1(C)C[C@@H]2O UREBDLICKHMUKA-DVTGEIKXSA-N 0.000 claims description 5
- MJQUEDHRCUIRLF-TVIXENOKSA-N bryostatin 1 Chemical compound C([C@@H]1CC(/[C@@H]([C@@](C(C)(C)/C=C/2)(O)O1)OC(=O)/C=C/C=C/CCC)=C\C(=O)OC)[C@H]([C@@H](C)O)OC(=O)C[C@H](O)C[C@@H](O1)C[C@H](OC(C)=O)C(C)(C)[C@]1(O)C[C@@H]1C\C(=C\C(=O)OC)C[C@H]\2O1 MJQUEDHRCUIRLF-TVIXENOKSA-N 0.000 claims description 5
- 229960005539 bryostatin 1 Drugs 0.000 claims description 5
- VSJKWCGYPAHWDS-FQEVSTJZSA-N camptothecin Chemical compound C1=CC=C2C=C(CN3C4=CC5=C(C3=O)COC(=O)[C@]5(O)CC)C4=NC2=C1 VSJKWCGYPAHWDS-FQEVSTJZSA-N 0.000 claims description 5
- 229940127093 camptothecin Drugs 0.000 claims description 5
- FFGPTBGBLSHEPO-UHFFFAOYSA-N carbamazepine Chemical compound C1=CC2=CC=CC=C2N(C(=O)N)C2=CC=CC=C21 FFGPTBGBLSHEPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229960000623 carbamazepine Drugs 0.000 claims description 5
- JCKYGMPEJWAADB-UHFFFAOYSA-N chlorambucil Chemical compound OC(=O)CCCC1=CC=C(N(CCCl)CCCl)C=C1 JCKYGMPEJWAADB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229960004630 chlorambucil Drugs 0.000 claims description 5
- 229960003677 chloroquine Drugs 0.000 claims description 5
- WHTVZRBIWZFKQO-UHFFFAOYSA-N chloroquine Natural products ClC1=CC=C2C(NC(C)CCCN(CC)CC)=CC=NC2=C1 WHTVZRBIWZFKQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- OMFXVFTZEKFJBZ-HJTSIMOOSA-N corticosterone Chemical compound O=C1CC[C@]2(C)[C@H]3[C@@H](O)C[C@](C)([C@H](CC4)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 OMFXVFTZEKFJBZ-HJTSIMOOSA-N 0.000 claims description 5
- VSJKWCGYPAHWDS-UHFFFAOYSA-N dl-camptothecin Natural products C1=CC=C2C=C(CN3C4=CC5=C(C3=O)COC(=O)C5(O)CC)C4=NC2=C1 VSJKWCGYPAHWDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229960003668 docetaxel Drugs 0.000 claims description 5
- 229960002949 fluorouracil Drugs 0.000 claims description 5
- 229960005489 paracetamol Drugs 0.000 claims description 5
- 229960005222 phenazone Drugs 0.000 claims description 5
- WSPOMRSOLSGNFJ-AUWJEWJLSA-N (Z)-chlorprothixene Chemical compound C1=C(Cl)C=C2C(=C/CCN(C)C)\C3=CC=CC=C3SC2=C1 WSPOMRSOLSGNFJ-AUWJEWJLSA-N 0.000 claims description 4
- 229960001552 chlorprothixene Drugs 0.000 claims description 4
- 125000000600 disaccharide group Chemical group 0.000 claims 2
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 39
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 35
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 31
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 21
- SNKAWJBJQDLSFF-NVKMUCNASA-N 1,2-dioleoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC SNKAWJBJQDLSFF-NVKMUCNASA-N 0.000 description 20
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 19
- 229920001477 hydrophilic polymer Polymers 0.000 description 16
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 15
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 14
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 14
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 14
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 13
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 12
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 description 11
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 10
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 10
- AOJJSUZBOXZQNB-TZSSRYMLSA-N Doxorubicin Chemical compound O([C@H]1C[C@@](O)(CC=2C(O)=C3C(=O)C=4C=CC=C(C=4C(=O)C3=C(O)C=21)OC)C(=O)CO)[C@H]1C[C@H](N)[C@H](O)[C@H](C)O1 AOJJSUZBOXZQNB-TZSSRYMLSA-N 0.000 description 9
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 9
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 9
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 9
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 9
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 8
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 8
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 description 8
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 8
- 150000002016 disaccharides Chemical group 0.000 description 7
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 7
- PORPENFLTBBHSG-MGBGTMOVSA-N 1,2-dihexadecanoyl-sn-glycerol-3-phosphate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP(O)(O)=O)OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC PORPENFLTBBHSG-MGBGTMOVSA-N 0.000 description 6
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 6
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 6
- 230000036571 hydration Effects 0.000 description 6
- 238000006703 hydration reaction Methods 0.000 description 6
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 6
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 6
- 239000000232 Lipid Bilayer Substances 0.000 description 5
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 5
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- JZNWSCPGTDBMEW-UHFFFAOYSA-N Glycerophosphorylethanolamin Natural products NCCOP(O)(=O)OCC(O)CO JZNWSCPGTDBMEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 239000003012 bilayer membrane Substances 0.000 description 4
- 238000011026 diafiltration Methods 0.000 description 4
- 229960004679 doxorubicin Drugs 0.000 description 4
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 4
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 4
- 150000002634 lipophilic molecules Chemical class 0.000 description 4
- 150000008104 phosphatidylethanolamines Chemical class 0.000 description 4
- 150000003905 phosphatidylinositols Chemical class 0.000 description 4
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 4
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 4
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 4
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 4
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 4
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229930182558 Sterol Natural products 0.000 description 3
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 3
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 description 3
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 3
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 3
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 3
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 150000003432 sterols Chemical class 0.000 description 3
- 235000003702 sterols Nutrition 0.000 description 3
- 238000010257 thawing Methods 0.000 description 3
- 239000002691 unilamellar liposome Substances 0.000 description 3
- JSPNNZKWADNWHI-PNANGNLXSA-N (2r)-2-hydroxy-n-[(2s,3r,4e,8e)-3-hydroxy-9-methyl-1-[(2r,3r,4s,5s,6r)-3,4,5-trihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-2-yl]oxyoctadeca-4,8-dien-2-yl]heptadecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCC[C@@H](O)C(=O)N[C@H]([C@H](O)\C=C\CC\C=C(/C)CCCCCCCCC)CO[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O JSPNNZKWADNWHI-PNANGNLXSA-N 0.000 description 2
- NRJAVPSFFCBXDT-HUESYALOSA-N 1,2-distearoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC NRJAVPSFFCBXDT-HUESYALOSA-N 0.000 description 2
- TZCPCKNHXULUIY-RGULYWFUSA-N 1,2-distearoyl-sn-glycero-3-phosphoserine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP(O)(=O)OC[C@H](N)C(O)=O)OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC TZCPCKNHXULUIY-RGULYWFUSA-N 0.000 description 2
- KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 1-Octanol Chemical compound CCCCCCCCO KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IMSODMZESSGVBE-UHFFFAOYSA-N 2-Oxazoline Chemical compound C1CN=CO1 IMSODMZESSGVBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000003903 Cyclin-dependent kinases Human genes 0.000 description 2
- 108090000266 Cyclin-dependent kinases Proteins 0.000 description 2
- ZWZWYGMENQVNFU-UHFFFAOYSA-N Glycerophosphorylserin Natural products OC(=O)C(N)COP(O)(=O)OCC(O)CO ZWZWYGMENQVNFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930186217 Glycolipid Natural products 0.000 description 2
- ATBOMIWRCZXYSZ-XZBBILGWSA-N [1-[2,3-dihydroxypropoxy(hydroxy)phosphoryl]oxy-3-hexadecanoyloxypropan-2-yl] (9e,12e)-octadeca-9,12-dienoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(COP(O)(=O)OCC(O)CO)OC(=O)CCCCCCC\C=C\C\C=C\CCCCC ATBOMIWRCZXYSZ-XZBBILGWSA-N 0.000 description 2
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 2
- AWUCVROLDVIAJX-UHFFFAOYSA-N alpha-glycerophosphate Natural products OCC(O)COP(O)(O)=O AWUCVROLDVIAJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002528 anti-freeze Effects 0.000 description 2
- 239000003146 anticoagulant agent Substances 0.000 description 2
- 229930183167 cerebroside Natural products 0.000 description 2
- RIZIAUKTHDLMQX-UHFFFAOYSA-N cerebroside D Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCC(O)C(=O)NC(C(O)C=CCCC=C(C)CCCCCCCCC)COC1OC(CO)C(O)C(O)C1O RIZIAUKTHDLMQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 150000002270 gangliosides Chemical class 0.000 description 2
- PKWIYNIDEDLDCJ-UHFFFAOYSA-N guanazole Chemical class NC1=NNC(N)=N1 PKWIYNIDEDLDCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N histidine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 2
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 2
- 230000000887 hydrating effect Effects 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- JYGXADMDTFJGBT-VWUMJDOOSA-N hydrocortisone Chemical compound O=C1CC[C@]2(C)[C@H]3[C@@H](O)C[C@](C)([C@@](CC4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 JYGXADMDTFJGBT-VWUMJDOOSA-N 0.000 description 2
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 2
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 2
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 150000002772 monosaccharides Chemical class 0.000 description 2
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 125000003696 stearoyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 150000004670 unsaturated fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000008215 water for injection Substances 0.000 description 2
- DIWRORZWFLOCLC-HNNXBMFYSA-N (3s)-7-chloro-5-(2-chlorophenyl)-3-hydroxy-1,3-dihydro-1,4-benzodiazepin-2-one Chemical compound N([C@H](C(NC1=CC=C(Cl)C=C11)=O)O)=C1C1=CC=CC=C1Cl DIWRORZWFLOCLC-HNNXBMFYSA-N 0.000 description 1
- DSNRWDQKZIEDDB-SQYFZQSCSA-N 1,2-dioleoyl-sn-glycero-3-phospho-(1'-sn-glycerol) Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP(O)(=O)OC[C@@H](O)CO)OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC DSNRWDQKZIEDDB-SQYFZQSCSA-N 0.000 description 1
- NMJCSTNQFYPVOR-VHONOUADSA-N 1-oleoyl-2-stearoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)O[C@@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)COC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC NMJCSTNQFYPVOR-VHONOUADSA-N 0.000 description 1
- OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl prop-2-enoate Chemical compound OCCOC(=O)C=C OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DWQUNFLXOBOSEB-UHFFFAOYSA-N 4-[(5-amino-1h-1,2,4-triazol-3-yl)amino]benzenesulfonamide Chemical compound N1C(N)=NC(NC=2C=CC(=CC=2)S(N)(=O)=O)=N1 DWQUNFLXOBOSEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- APKFDSVGJQXUKY-KKGHZKTASA-N Amphotericin-B Natural products O[C@H]1[C@@H](N)[C@H](O)[C@@H](C)O[C@H]1O[C@H]1C=CC=CC=CC=CC=CC=CC=C[C@H](C)[C@@H](O)[C@@H](C)[C@H](C)OC(=O)C[C@H](O)C[C@H](O)CC[C@@H](O)[C@H](O)C[C@H](O)C[C@](O)(C[C@H](O)[C@H]2C(O)=O)O[C@H]2C1 APKFDSVGJQXUKY-KKGHZKTASA-N 0.000 description 1
- 206010002091 Anaesthesia Diseases 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- BHYOQNUELFTYRT-UHFFFAOYSA-N Cholesterol sulfate Natural products C1C=C2CC(OS(O)(=O)=O)CCC2(C)C2C1C1CCC(C(C)CCCC(C)C)C1(C)CC2 BHYOQNUELFTYRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 1
- IIUZTXTZRGLYTI-UHFFFAOYSA-N Dihydrogriseofulvin Natural products COC1CC(=O)CC(C)C11C(=O)C(C(OC)=CC(OC)=C2Cl)=C2O1 IIUZTXTZRGLYTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000030453 Drug-Related Side Effects and Adverse reaction Diseases 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 238000005033 Fourier transform infrared spectroscopy Methods 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- UXWOXTQWVMFRSE-UHFFFAOYSA-N Griseoviridin Natural products O=C1OC(C)CC=C(C(NCC=CC=CC(O)CC(O)C2)=O)SCC1NC(=O)C1=COC2=N1 UXWOXTQWVMFRSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 208000037147 Hypercalcaemia Diseases 0.000 description 1
- 208000013038 Hypocalcemia Diseases 0.000 description 1
- 208000013016 Hypoglycemia Diseases 0.000 description 1
- 206010021118 Hypotonia Diseases 0.000 description 1
- 206010062016 Immunosuppression Diseases 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241000714177 Murine leukemia virus Species 0.000 description 1
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- DDUHZTYCFQRHIY-UHFFFAOYSA-N Negwer: 6874 Natural products COC1=CC(=O)CC(C)C11C(=O)C(C(OC)=CC(OC)=C2Cl)=C2O1 DDUHZTYCFQRHIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101001066818 Neosartorya fumigata (strain ATCC MYA-4609 / Af293 / CBS 101355 / FGSC A1100) Protostadienol synthase helA Proteins 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 241000272534 Struthio camelus Species 0.000 description 1
- 239000000150 Sympathomimetic Substances 0.000 description 1
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- 206010070863 Toxicity to various agents Diseases 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- DSNRWDQKZIEDDB-GCMPNPAFSA-N [(2r)-3-[2,3-dihydroxypropoxy(hydroxy)phosphoryl]oxy-2-[(z)-octadec-9-enoyl]oxypropyl] (z)-octadec-9-enoate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP(O)(=O)OCC(O)CO)OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC DSNRWDQKZIEDDB-GCMPNPAFSA-N 0.000 description 1
- ZVQOOHYFBIDMTQ-UHFFFAOYSA-N [methyl(oxido){1-[6-(trifluoromethyl)pyridin-3-yl]ethyl}-lambda(6)-sulfanylidene]cyanamide Chemical compound N#CN=S(C)(=O)C(C)C1=CC=C(C(F)(F)F)N=C1 ZVQOOHYFBIDMTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 229940126575 aminoglycoside Drugs 0.000 description 1
- APKFDSVGJQXUKY-INPOYWNPSA-N amphotericin B Chemical compound O[C@H]1[C@@H](N)[C@H](O)[C@@H](C)O[C@H]1O[C@H]1/C=C/C=C/C=C/C=C/C=C/C=C/C=C/[C@H](C)[C@@H](O)[C@@H](C)[C@H](C)OC(=O)C[C@H](O)C[C@H](O)CC[C@@H](O)[C@H](O)C[C@H](O)C[C@](O)(C[C@H](O)[C@H]2C(O)=O)O[C@H]2C1 APKFDSVGJQXUKY-INPOYWNPSA-N 0.000 description 1
- 229960003942 amphotericin b Drugs 0.000 description 1
- 230000037005 anaesthesia Effects 0.000 description 1
- 230000000202 analgesic effect Effects 0.000 description 1
- 230000003288 anthiarrhythmic effect Effects 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 230000001078 anti-cholinergic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002686 anti-diuretic effect Effects 0.000 description 1
- 230000003556 anti-epileptic effect Effects 0.000 description 1
- 230000000843 anti-fungal effect Effects 0.000 description 1
- 230000003110 anti-inflammatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000001399 anti-metabolic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002460 anti-migrenic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002141 anti-parasite Effects 0.000 description 1
- 230000001754 anti-pyretic effect Effects 0.000 description 1
- 230000000573 anti-seizure effect Effects 0.000 description 1
- 230000002921 anti-spasmodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000000259 anti-tumor effect Effects 0.000 description 1
- 239000003416 antiarrhythmic agent Substances 0.000 description 1
- 229940127219 anticoagulant drug Drugs 0.000 description 1
- 239000001961 anticonvulsive agent Substances 0.000 description 1
- 239000003160 antidiuretic agent Substances 0.000 description 1
- 229940124538 antidiuretic agent Drugs 0.000 description 1
- 239000007798 antifreeze agent Substances 0.000 description 1
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 1
- 239000003096 antiparasitic agent Substances 0.000 description 1
- 239000002221 antipyretic Substances 0.000 description 1
- 229920006187 aquazol Polymers 0.000 description 1
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 1
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 1
- 206010003246 arthritis Diseases 0.000 description 1
- 230000003416 augmentation Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 230000008512 biological response Effects 0.000 description 1
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 1
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 description 1
- 230000004097 bone metabolism Effects 0.000 description 1
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- RBHJBMIOOPYDBQ-UHFFFAOYSA-N carbon dioxide;propan-2-one Chemical compound O=C=O.CC(C)=O RBHJBMIOOPYDBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- BHYOQNUELFTYRT-DPAQBDIFSA-N cholesterol sulfate Chemical compound C1C=C2C[C@@H](OS(O)(=O)=O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 BHYOQNUELFTYRT-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 1
- WLNARFZDISHUGS-MIXBDBMTSA-N cholesteryl hemisuccinate Chemical compound C1C=C2C[C@@H](OC(=O)CCC(O)=O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 WLNARFZDISHUGS-MIXBDBMTSA-N 0.000 description 1
- 239000000812 cholinergic antagonist Substances 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000005138 cryopreservation Methods 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 210000000805 cytoplasm Anatomy 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 1
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001212 derivatisation Methods 0.000 description 1
- 238000001784 detoxification Methods 0.000 description 1
- 238000000502 dialysis Methods 0.000 description 1
- 238000000113 differential scanning calorimetry Methods 0.000 description 1
- HSUGRBWQSSZJOP-RTWAWAEBSA-N diltiazem Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1[C@H]1[C@@H](OC(C)=O)C(=O)N(CCN(C)C)C2=CC=CC=C2S1 HSUGRBWQSSZJOP-RTWAWAEBSA-N 0.000 description 1
- 229960004166 diltiazem Drugs 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 1
- 239000002934 diuretic Substances 0.000 description 1
- 230000001882 diuretic effect Effects 0.000 description 1
- 229940115080 doxil Drugs 0.000 description 1
- 238000002036 drum drying Methods 0.000 description 1
- 230000002526 effect on cardiovascular system Effects 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 230000005496 eutectics Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 230000035558 fertility Effects 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000001506 fluorescence spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 230000009746 freeze damage Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- DDUHZTYCFQRHIY-RBHXEPJQSA-N griseofulvin Chemical compound COC1=CC(=O)C[C@@H](C)[C@@]11C(=O)C(C(OC)=CC(OC)=C2Cl)=C2O1 DDUHZTYCFQRHIY-RBHXEPJQSA-N 0.000 description 1
- 229960002867 griseofulvin Drugs 0.000 description 1
- 230000023597 hemostasis Effects 0.000 description 1
- 238000000265 homogenisation Methods 0.000 description 1
- 229960000890 hydrocortisone Drugs 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920003063 hydroxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229940031574 hydroxymethyl cellulose Drugs 0.000 description 1
- 230000000148 hypercalcaemia Effects 0.000 description 1
- 208000030915 hypercalcemia disease Diseases 0.000 description 1
- 201000001421 hyperglycemia Diseases 0.000 description 1
- 230000000705 hypocalcaemia Effects 0.000 description 1
- 230000002218 hypoglycaemic effect Effects 0.000 description 1
- 230000036039 immunity Effects 0.000 description 1
- 230000001506 immunosuppresive effect Effects 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 1
- FZWBNHMXJMCXLU-BLAUPYHCSA-N isomaltotriose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1OC[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C=O)O1 FZWBNHMXJMCXLU-BLAUPYHCSA-N 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 239000013554 lipid monolayer Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 1
- 229960004391 lorazepam Drugs 0.000 description 1
- 239000012931 lyophilized formulation Substances 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N methacrylamide Chemical compound CC(=C)C(N)=O FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002808 molecular sieve Substances 0.000 description 1
- 230000036640 muscle relaxation Effects 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 125000002811 oleoyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])/C([H])=C([H])\C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001499 parasympathomimetic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003058 plasma substitute Substances 0.000 description 1
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 1
- 229920002432 poly(vinyl methyl ether) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 230000000506 psychotropic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004671 saturated fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000003441 saturated fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 1
- URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N sodium aluminosilicate Chemical compound [Na+].[Al+3].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000000527 sonication Methods 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 125000002345 steroid group Chemical group 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 230000001975 sympathomimetic effect Effects 0.000 description 1
- 230000005062 synaptic transmission Effects 0.000 description 1
- 238000010189 synthetic method Methods 0.000 description 1
- 238000007910 systemic administration Methods 0.000 description 1
- 238000011287 therapeutic dose Methods 0.000 description 1
- 230000002643 thermotrophic effect Effects 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 230000002537 thrombolytic effect Effects 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- 235000021122 unsaturated fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 230000000304 vasodilatating effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/335—Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
- A61K31/337—Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having four-membered rings, e.g. taxol
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/41—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
- A61K31/4196—1,2,4-Triazoles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/47—Quinolines; Isoquinolines
- A61K31/4706—4-Aminoquinolines; 8-Aminoquinolines, e.g. chloroquine, primaquine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/55—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/56—Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
- A61K31/57—Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane or progesterone
- A61K31/573—Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane or progesterone substituted in position 21, e.g. cortisone, dexamethasone, prednisone or aldosterone
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/70—Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
- A61K31/7012—Compounds having a free or esterified carboxyl group attached, directly or through a carbon chain, to a carbon atom of the saccharide radical, e.g. glucuronic acid, neuraminic acid
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/70—Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
- A61K31/7042—Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
- A61K31/7048—Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having oxygen as a ring hetero atom, e.g. leucoglucosan, hesperidin, erythromycin, nystatin, digitoxin or digoxin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/70—Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
- A61K31/7042—Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
- A61K31/7052—Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
- A61K31/706—Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
- A61K31/7064—Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines
- A61K31/7068—Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines having oxo groups directly attached to the pyrimidine ring, e.g. cytidine, cytidylic acid
- A61K31/7072—Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines having oxo groups directly attached to the pyrimidine ring, e.g. cytidine, cytidylic acid having two oxo groups directly attached to the pyrimidine ring, e.g. uridine, uridylic acid, thymidine, zidovudine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
- A61K38/04—Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
- A61K38/12—Cyclic peptides, e.g. bacitracins; Polymyxins; Gramicidins S, C; Tyrocidins A, B or C
- A61K38/13—Cyclosporins
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/10—Dispersions; Emulsions
- A61K9/127—Synthetic bilayered vehicles, e.g. liposomes or liposomes with cholesterol as the only non-phosphatidyl surfactant
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/14—Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
- A61K9/19—Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles lyophilised, i.e. freeze-dried, solutions or dispersions
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
不飽和脂質、及びリポソームと結合した疎水性薬剤からなるリポソームと、選択した濃度にある溶液中の凍結防止剤とを含む凍結乾燥組成物を調製するための配合物及び方法。その脂質の相転移温度は、選択した濃度での溶液の凝固点より高い。
Description
本発明は凍結乾燥リポソーム配合物及び方法に関する。
リポソームは様々な目的で、特にリポソームの全身投与によって標的領域又は細胞に治療用物質を運ぶために使用される閉じた状態の脂質小胞である。リポソームは薬剤の毒性を和らげ、治療用化合物の薬物動態パラメータを変えるのに非常に役立つことが分かっている。例えば、ドキソルビシン、アンホテリシンB、及びこれらの化合物を取り込んだリポソーム産物は市販されている。
医薬リポソーム調製物の安定性及び有効保存性は、リポソーム産物の重要な態様である。即ち、被包性物質の過度の消失又はリポソームの大きさの変化、或いは他の物理的又は化学的特性の有意な変化がない適切な条件下で、長期間リポソーム調製物を保存することができることは重要である。
リン脂質を含む配合物を含めた、多くのリポソーム配合物は、脂質の加水分解のために水性懸濁液として十分長期間保存することができないことは、当技術分野でよく知られている。したがって、リポソームの長期の保存は、リポソーム配合物の凍結乾燥を必要とする可能性がある。氷結乾燥としても知られる凍結乾燥は、凍結及び乾燥によって物質が乾燥形で調製されるプロセスを指す。1つ又は複数の二重結合を含む脂肪酸から構成される脂質(例えば、ジオレオイルホスファチジルコリン又は卵黄ホスファチジルコリン)は、粉末として非常に不安定であると考えられる。これらの脂質は粉末として非常に吸湿性であり、湿気をすぐに吸収し、容器を開けると粘着状態になり、物質の加水分解又は酸化をもたらすと思われる。したがって、これらの脂質は一般に適切な有機溶媒に溶かして利用可能であり、テフロン(登録商標)製の蓋を有するガラス容器に移し、−20℃未満で保存される(www.avantilipids.com)。−20℃におけるホスファチジルコリンの貯蔵寿命はポリエン脂質に関して約3カ月、モノエン脂質に関して約6カ月、及び飽和脂質に関して約12カ月である。
リポソーム配合物の凍結乾燥に関する重要な関心事には、凍結中のリポソームに対する損傷及びその後のリポソームの安定性がある。保存中のリポソームの安定性は一般に、所与の配合物がその本来の構造、化学組成、及び大きさの分布を保持する程度である(米国特許第5,817,334号)。例えばリポソームの融合又は凝集の結果として、放置時にリポソームの大きさが自然に増大するとき、リポソームの不安定性が生じる可能性がある。治療用物質は融合中にリポソームから漏れる可能性がある。さらにリポソームは、室温で大きな多層状脂質粒子と融合する可能性がある。これらの大きなリポソーム又は凝集体は、沈殿物として沈殿する可能性がある。特に適切な凍結防止剤が使用されないとき、乾燥中のリポソームの破損も一般的な問題である。リポソームの破損は、被包性含有物の漏出又は放出をもたらす。さらに、凍結及び解凍によって卵黄ホスファチジルコリンの小さな単層状小胞が大きな多層状構造に戻ることを示す研究によって証明されたように(Strauss及びHauser、PNAS USA、83:2422(1986))、リポソームに凍結−解凍又は乾燥を施すと、単層状小胞の融合及び凝集のプロセスが加速される可能性がある。
乾燥及び凍結中の小胞の完全性を保護するために使用される一般的な方法は、糖などの凍結防止剤をリポソーム配合物中に含ませることである(Harrigan,P.R.et al、「脂質の化学的及び物理的現象(Chemistry and Physics of Lipids)」、52:139〜149(1990))。凍結防止剤はリポソームの完全性を保ち、小胞の融合及び小胞含有物の損失を防止する。米国特許第4,927,571号は、1〜10%のトレハロース又はラクトースなどの凍結防止剤を含み凍結乾燥形から還元される、ドキソルビシンを含むリポソーム配合物を記載している。
米国特許第4,880,635号では、糖の存在下でリポソームを乾燥させることによって乾燥リポソーム配合物を調製し、この場合糖はリポソーム二重層膜の内側と外側の両方に存在する。同様に米国特許第5,077,056号は、好ましくは内側及び外側リポソーム表面に保護糖を含む、乾燥リポソーム配合物を記載している。
DOXIL(登録商標)などの他のリポソーム配合物、ドキソルビシンを含むリポソーム配合物は、リポソームが、後の還元用に乾燥されず、保存中、懸濁状態のままである懸濁液である。懸濁液媒体は、凍結による損傷から保護するための糖を含むことができる。
しかしながら、高濃度でリポソーム中に効率良く安定的に疎水性薬剤を充填することは難題である。凍結乾燥後に予め凍結乾燥させたリポソーム配合物の産物の特性を維持することは、大部分のリポソーム配合物にとって困難又は不可能な問題となっている。本発明は、首尾良く凍結乾燥させることができるリポソーム中への効率良く安定した疎水性薬剤の充填をもたらすことができる、脂質及び凍結乾燥条件を同定する。
一態様では本発明は、不飽和脂質、及びリポソームと結合した疎水性薬剤からなるリポソームと、選択した濃度にある溶液中の凍結防止剤とを含んだ凍結乾燥組成物を含む。脂質の相転移温度は選択した濃度での溶液の凝固点より高い。一実施形態では、脂質の相転移温度は溶液中の凍結防止剤の凝固点より少なくとも1℃高い。一実施形態ではリポソーム組成物は、少なくとも10mol%の少なくとも1つの不飽和脂質を含む脂質混合物からなっていてよい。
一実施形態では、脂質は不飽和脂質である。好ましい実施形態では、脂質はパルミトイル−オレオイルホスファチジルコリン、オレオイル−パルミトイルホスファチジルコリン、ステアロイル−オレオイルホスファチジルコリン、オレオイル−ステアロイルホスホコリン、及び卵黄ホスファチジルコリンから選択される。
一実施形態では、凍結防止剤はスクロース、マルトース、トレハロース、及びラクトースからなる群から選択される二糖である。他の実施形態では、凍結防止剤は5%、10%、12%、15%、20%、及び25%から選択される濃度を有する二糖である。
特定の実施形態では、脂質がパルミトイル−オレオイルホスファチジルコリンであり、凍結防止剤がスクロースである。
他の実施形態では、疎水性薬剤はパクリタキセル、エトポシド、シクロスポリンA、ドセタキセル、セファロマニン、カンプトテシン、ブリオスタチン−1、プリカマイシン、フルオロウラシル、クロラムブシル、アセトアミノフェン、アンチピリン、ベータメタゾン、カルバマゼピン、クロロキン、クロルプロチキセン、コルチコステロン、及び1(2’,6’−ジフルオロベンゾイル)−5−アミノ−3−(4’−アミノスルホニルアニリノ)−1,2,4−トリアゾールから選択される。さらに他の実施形態では、疎水性薬剤は≦100μg/mLの水溶解度を有する親油性化合物である。
第2の態様では本発明は、凍結乾燥リポソーム組成物を調製する方法を含み、この方法は、不飽和脂質、リポソームと結合した疎水性薬剤、及び選択した濃度の凍結防止剤からなるリポソーム組成物を調製することを含む。この態様では、脂質の相転移温度は選択した濃度での溶液中の凍結防止剤の凝固点より高い。次いでリポソーム組成物を凍結乾燥させる。一実施形態では、リポソーム組成物は、少なくとも10mol%の少なくとも1つの不飽和脂質を含む脂質混合物からなっていてよい。
他の実施形態では、調製ステップは脂質を選択すること、及び溶液中の凍結防止剤の濃度を選択することをさらに含む。選択ステップは、溶液中の凍結防止剤の凝固点より少なくとも1℃高い脂質の相転移温度を得る。
一実施形態では、脂質はパルミトイル−オレオイルホスファチジルコリン、オレオイル−パルミトイルホスファチジルコリン、ステアロイル−オレオイルホスファチジルコリン、オレオイル−ステアロイルホスホコリン、及び卵黄ホスファチジルコリンから選択される。
他の実施形態では、凍結防止剤はスクロース、マルトース、トレハロース、及びラクトースからなる群から選択される二糖である。特定の実施形態では、凍結防止剤は5%、10%、12%、15%、20%、及び25%から選択される濃度を有する二糖である。
特定の実施形態では、脂質がパルミトイルオレオイルホスファチジルコリンであり、凍結防止剤がスクロースである。
一実施形態では、疎水性薬剤はパクリタキセル、エトポシド、シクロスポリンA、ドセタキセル、セファロマニン、カンプトテシン、ブリオスタチン−1、プリカマイシン、フルオロウラシル、クロラムブシル、アセトアミノフェン、アンチピリン、ベータメタゾン、カルバマゼピン、クロロキン、クロルプロチキセン、コルチコステロン、及び1(2’,6’−ジフルオロベンゾイル)−5−アミノ−3−(4’−アミノスルホニルアニリノ)−1,2,4−トリアゾールから選択される。他の実施形態では、疎水性薬剤は≦100μg/mLの水溶解度を有する親油性化合物である。
I.定義
以下の用語は、他に示さない限り以下の意味を有する。
以下の用語は、他に示さない限り以下の意味を有する。
「凍結防止剤」は、凍結損傷を防止するのに適した化合物を指す。好ましい凍結防止剤には、糖類(二糖及び単糖)、グリセロール及びポリエチレングリコールがある。
「リポソーム」は、捕捉状態の水性容量部分を含む1つ又は複数の同心の脂質二重層から構成される小胞である。二重層は疎水性「尾部」領域及び親水性「頭部」領域を有する2つの脂質単層から構成されており、その疎水性領域は二重層の中心に向いており、親水性領域は内側又は外側水性相に向いている。
「小胞形成脂質」は、疎水性並びに極性頭部基部分を有し、リン脂質によって例示される二重層小胞を水中で自然に形成することができ、或いは二重層膜の内側の疎水性領域と接する疎水性部分、及び膜の外側極性表面に向いている極性頭部基部分を有する脂質二重層に安定して取り込まれる、両親媒性脂質を指す。この型の小胞形成脂質は、1個又は2個の疎水性アシル炭化水素鎖又はステロイド基を典型的には含み、極性頭部基部分にアミン、酸、エステル、アルデヒド又はアルコールなどの化学反応基を含むことができる。このクラスに含まれるのは、ホスファチジルコリン(PC)、ホスファチジルエタノールアミン(PE)、ホスファチジン酸(PA)、ホスファチジルイノシトール(PI)、及びスフィンゴミエリン(SM)などのリン脂質であり、2個の炭化水素鎖は典型的には約14〜22炭素原子長であり、様々な不飽和度を有する。用語「小胞形成脂質」の範囲内には、セレブロシド及びガングリオシドなどの糖脂質も含まれる。本明細書で使用する用語「小胞形成脂質」は、コレステロールなどのステロールは特に除外する。
「不飽和脂質」は、少なくとも1の不飽和度を有する小胞形成脂質を指す。不飽和は、最大可能数未満の水素原子と結合した脂肪酸鎖中の炭素原子を指す。この場合、隣接する炭素原子は単結合ではなく二重結合を共有している。例示的な不飽和脂質には、卵黄ホスファチジルコリン、パルミトレオイルホスファチジルコリン、ステアロイル−オレオイルホスファチジルコリン、オレオイル−パルミトイルホスファチジルコリン、及びオレオイル−ステアロイルホスファチジルコリンなどの非対称性脂質、並びにジパルミトレオイルホスファチジルコリン、及びジオレオイルホスファチジルコリンなどの対称性脂質がある。
用語「疎水性」、「親油性」、及び「無極性」は交互に使用して、水又は他の極性溶媒にそれほど溶けない分子を記載する。
本明細書で使用する「親水性ポリマー」は、室温でポリマーをある程度水溶性にする水に溶ける部分を有するポリマーを指す。例示的な親水性ポリマーにはポリビニルピロリドン、ポリビニルメチルエーテル、ポリメチルオキサゾリン、ポリエチルオキサゾリン、ポリヒドロキシプロピルオキサゾリン、ポリヒドロキシプロピル−メタクリルアミド、ポリメタクリルアミド、ポリジメチル−アクリルアミド、ポリヒドロキシプロピルメタクリレート、ポリヒドロキシエチルアクリレート、ヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ポリエチレングリコール、ポリアスパルトアミド、前に列挙したポリマーのコポリマー、及びポリエチレンオキシド−ポリプロピレンオキシドのコポリマーがある。多くのこれらのポリマーに関する性質及び反応は、米国特許第5,395,619号及び第5,631,018号中に記載されている。
「凍結損傷」は、1つ又は複数の望ましくない影響を伴う凍結を引き起こすのに十分な温度にリポソーム配合物を曝すことによる、いくつかの望ましくない影響のいずれか1つを指す。このような影響には、凝集による粒径の増大及び/又は小胞の融合、並びに被包性物質の消失がある。このような影響の開始を引き起こす可能性がある実際の温度は、リポソーム配合物、例えば凍結防止剤、脂質及び他の二重層要素の型、並びに捕捉媒体及び治療用物質に応じて変わると思われる。非常に冷たい凍結温度において、時折凍結損傷は少ない。凍結及び解凍の速度が速い場合、この損傷はさらに少ない可能性がある。凍結損傷をもたらす温度は典型的には0℃より低い温度、さらに典型的には−5℃より低い温度、さらにより典型的には−10℃より低い温度である。さらに低い温度において凍結損傷が減る可能性があることは理解されよう。
凍結乾燥リポソームに関する「安定性」は、リポソーム構造、化学組成、及び/又は大きさ分布の保持を含む。
略語:PC:ホスファチジルコリン;PG:ホスファチジルグリセロール;PS:ホスファチジルセリン;PA:ホスファチジン酸;POPC:パルミトイルオレオイルホスファチジルコリン;EPC:卵黄ホスファチジルコリン;DOPC:ジオレオイルホスファチジルコリン;SOPC:ステアロイルオレオイルホスファチジルコリン;OPPC:オレオイルパルミトイルホスファチジルコリン;OSPC:オレオイルステアロイルホスファチジルコリン;DOPG:ジオレオイルホスファチジルグリセロール;DSPC:ジステアロイルホスファチジルコリン;PEG:ポリエチレングリコール。
II.リポソーム配合物
本発明は、凍結乾燥用の高い凍結防止性を有するリポソーム配合物を対象とする。リポソーム配合物は凍結の結果としての損傷に対する高い保護性を有することが好ましい。配合物中のリポソームは主として、少なくとも1の不飽和度を有する小胞形成脂質からなり、少なくとも一部分が疎水性である結合した治療用物質を含む。少なくとも1つの型の不飽和脂質を含む脂質混合物は、リポソーム配合物に適していることを記さなければならない。脂質混合物は、少なくとも10mol%の少なくとも1つの不飽和脂質を含むことが好ましい。リポソーム配合物は、凍結防止剤をさらに含むことができる。これらの要素をここで記載する。
本発明は、凍結乾燥用の高い凍結防止性を有するリポソーム配合物を対象とする。リポソーム配合物は凍結の結果としての損傷に対する高い保護性を有することが好ましい。配合物中のリポソームは主として、少なくとも1の不飽和度を有する小胞形成脂質からなり、少なくとも一部分が疎水性である結合した治療用物質を含む。少なくとも1つの型の不飽和脂質を含む脂質混合物は、リポソーム配合物に適していることを記さなければならない。脂質混合物は、少なくとも10mol%の少なくとも1つの不飽和脂質を含むことが好ましい。リポソーム配合物は、凍結防止剤をさらに含むことができる。これらの要素をここで記載する。
A.脂質
本発明の二重層中に含まれる脂質は一般に、少なくとも1の不飽和度を有する小胞形成脂質である。例示的な実施形態では、小胞形成脂質は少なくとも1、2、3、4、5、又は6の不飽和度を有する。非対称性脂肪酸を含む脂質に関しては、1本の鎖のみが不飽和であることが必要とされるが、しかしながら両方の鎖が不飽和であってよいことは理解されよう。少なくとも1の不飽和度を有する少なくとも1つの型の小胞形成脂質を含む脂質混合物は、使用が企図されることは理解されよう。いくつかの実施形態では、脂質混合物は1つ又は複数の不飽和脂質及び1つ又は複数の飽和脂質を含むことができる。脂質混合物は、少なくとも10mol%の少なくとも1つの不飽和脂質を含むことが好ましい。
本発明の二重層中に含まれる脂質は一般に、少なくとも1の不飽和度を有する小胞形成脂質である。例示的な実施形態では、小胞形成脂質は少なくとも1、2、3、4、5、又は6の不飽和度を有する。非対称性脂肪酸を含む脂質に関しては、1本の鎖のみが不飽和であることが必要とされるが、しかしながら両方の鎖が不飽和であってよいことは理解されよう。少なくとも1の不飽和度を有する少なくとも1つの型の小胞形成脂質を含む脂質混合物は、使用が企図されることは理解されよう。いくつかの実施形態では、脂質混合物は1つ又は複数の不飽和脂質及び1つ又は複数の飽和脂質を含むことができる。脂質混合物は、少なくとも10mol%の少なくとも1つの不飽和脂質を含むことが好ましい。
表1中に見られるように、少なくとも1の不飽和度を有する脂質は一般に、飽和脂質より低い流体/ゲル相転移温度を有する。相転移温度(Tm)は炭化水素鎖が完全に延長し密に充填された一般に規則配列状態のゲル相から、炭化水素鎖がランダムに配向され流動的である流体相とも呼ばれる不規則配列状態の液体結晶相への、脂質の物理的状態の変化を誘導するのに必要とされる温度である。脂質の相転移温度を測定するための方法は当技術分野で知られており、示差走査熱量測定、核磁気共鳴法、X線回析、フーリエ変換赤外分光分析、及び蛍光分光分析(Toombes et al.)を含む。さらに、多くの脂質の相転移温度は、「Avanti極性脂質カタログ及び脂質温度屈性相転移データベース(Avanti Polar Lipids catalogue and Lipid Thermotropic Phase Transition Database)」(LIPIDAT、NIST「標準参照データベース(Standard Reference Database)」34)などの様々な情報源中に表で要約されている。脂質に関して測定される正確なTmは、測定法に依存することは理解されよう。
炭化水素の長さ、不飽和度、電荷、及び頭部基の種類を含めたいくつかの要因が、相転移温度に直接影響を与えることが知られている。理論に制限されずに、以下に記載するように、二重結合をアシル基に導入することは鎖中に「ねじれ」を置き、これは規則配列状態の充填配置を誘導するために一層低い温度を必要とすると考えられる(ntri.tamuk.edu/cell/lipid.html)。
飽和脂肪酸を含む脂質の炭素鎖は、大きな屈曲がなく多かれ少なかれ直線状である。対照的に、不飽和脂肪酸は二重結合において2つの形の1つをとる可能性がある。シス形では、鎖は約30°の角度で屈曲し、「ねじれ」を生成する。トランス形では、鎖は二重に屈曲し、したがって鎖は二重結合の後で顕著なねじれ無しで同じ方向に延長する。シス形のねじれは不飽和脂肪酸鎖の充填に影響を与え、より不規則な配列状態の、したがってより流動的な二重層をもたらす(ntri.tamuk.edu/cell/lipid.html)。
一実施形態では、特定の流動度が得られるように小胞形成脂質を選択して、血清中のリポソームの安定性を調節し、リポソーム中の捕捉物質の放出速度を調節する。比較的流動的な脂質、典型的には、比較的低いゲル−液体−結晶相転移温度、例えば体温以下、より好ましくは室温以下の脂質相を有する脂質の取り込みによって、脂質の流動を得る。本発明の不飽和脂質は室温(好ましくは約15℃〜約32℃、より好ましくは約18℃〜約26℃、典型的には約22℃)で、流体相であることが好ましい。pH、バッファー試薬、イオン強度、治療用物質の存在及び量、並びに異なる相転移温度を有する様々な量の混和性脂質の存在などの条件を変えることによって、脂質相転移温度をある程度変化させる、或いは操作することができることは理解されよう。大部分の脂質の脂質熱力学に関する情報の、包括的なデータベースLIPIDAT(www.lipidat.chemistry.ohio−state.edu)が利用可能である。
以下でさらに詳細に論じるように、リポソームと結合しているか、或いはその中に捕捉されている治療用物質は疎水性物質である。リポソーム中に捕捉される疎水性物質又は薬剤は、一般に二重層中に局在している。したがって、脂質及びリポソームの剛性又は流動性は、二重層中に捕捉することが可能な薬剤の量に影響を与える。何故なら脂質は、薬剤を受け入れる余地を与えるほど十分に流動的でなければならないからである。疎水性の程度及び物質の大きさが、二重層中での局在化に必要とされる流動度に影響を与えることは理解されよう。一般に、より流動的な脂質が疎水性治療用物質を捕捉するのに好ましい。何故なら脂質の流動度が、二重層中への薬剤の局在を可能にするからである。
前に示したように、本発明で使用するための不飽和脂質は、室温では流動相であることが好ましい。不飽和脂質は、約0℃〜約−20℃より高い含水脂質の相転移温度Tmを有することが好ましい。この範囲は、水の凍結及び結晶化に関して観察される範囲と関係がある。凍結保存及び/又はリポソーム懸濁液が低い又は高い凝固点を有する場合、好ましい範囲はそれに応じて高く、或いは低く移動することは理解されよう。この実施形態では、脂質の相転移温度は懸濁液の凝固点より高いことが好ましい。低いTmを有する脂質は、懸濁液の凝固点を脂質のTm未満に低下させる凍結防止剤と組み合わせると、凍結乾燥用の疎水性薬剤の担体として有用となる可能性があることはさらに理解されよう。DOPCは例えば約−20℃のTmを有するが、しかしながらDOPCは、リポソーム懸濁液の凝固点を約−20℃未満に低下させる凍結防止剤と共に使用するとき、本発明に適している。
小胞形成脂質は、2個の炭化水素鎖、典型的にはアシル鎖、及び極性頭部基を有する脂質であることが好ましい。このクラスに含まれるのは、ホスファチジルコリン(PC)、ホスファチジルエタノールアミン(PE)、ホスファチジン酸(PA)、ホスファチジルイノシトール(PI)、及びスフィンゴミエリン(SM)などのリン脂質であり、この場合2個の炭化水素鎖は典型的には約14〜22炭素原子長であり、様々な不飽和度を有する。このクラス内には、セレブロシド及びガングリオシドなどの糖脂質も含まれる。好ましい小胞形成脂質は、リン脂質である。脂質、例えばコレステロール、コレステロール硫酸及びコレステロールヘミスクシネートなどのコレステロール誘導体、及び関連ステロールなどは一般に、本発明のリポソームと共に使用するのに不適切であると考えられることを記す。何故ならそれらは二重層に剛性を与え、リポソーム中への疎水性治療用物質の充填量を低下させるからである。リポソームの剛性が治療用物質の充填量を許容限界を超えて、即ち治療用量未満に低下させない場合、少量のステロールが含まれる可能性があることは理解されよう。
より一般的には、「小胞形成脂質」は、疎水性及び極性頭部基部分を有し、(a)リン脂質によって例示されるように、二重層小胞を水性媒体中において自然に独力で形成することができ、或いは(b)リン脂質と組み合わせて脂質二重層に安定して取り込まれ、その疎水性部分は二重層膜の内側の疎水性領域と接しており、その極性頭部基部分が膜の外側極性表面に向いている、任意の両親媒性脂質を含むものとする。好ましい実施形態ではリポソームは、少なくとも約20〜100モルパーセントの小胞形成脂質を含む。本発明の脂質は、標準的な合成法を使用して調製することができる。さらに本発明の脂質は、市販されている(Avanti Polar Lipids,Inc.、Birmingham、AL)。
例えば米国特許第5,013,556号中に記載されたように、リポソームは、親水性ポリマーで誘導体化した少なくとも1個の小胞形成脂質を場合によっては含むことができる。リポソーム配合物中にこのような誘導体化脂質を含ませることによって、リポソーム周囲に親水性ポリマー鎖の表面コーティングを形成することができる。親水性ポリマー鎖は、このような親水性ポリマーを欠くリポソームと比較すると、リポソームのin vivoでの血中循環寿命を増大させるのに有効である。
親水性ポリマーで誘導体化した小胞形成脂質の調製は、例えば米国特許第5,395,619号中に記載されている。このような誘導体化脂質を含むリポソームの調製物は、リポソーム配合物中に含まれる1〜20モルパーセントのこのような誘導体化脂質を典型的には含む。好ましい親水性ポリマー鎖は、好ましくは500〜10,000ダルトン、より好ましくは1,000〜5,000ダルトンの分子量を有するポリエチレングリコール(PEG)鎖であるPEGである。親水性ポリマーとの誘導体化に適した小胞形成脂質には、前に列挙した脂質のいずれか、特にリン脂質がある。米国特許第6,342,244号中に記載されたように、さらに親水性ポリマーは切り離し可能又は切断可能な結合、即ちジチオベンジル結合によって脂質と結合することができる。
二重層の小胞形成脂質は、標的リガンド表面基を場合によっては含むことができる。「標的リガンド」は、組織、受容体及び/又は細胞内小体に対する標的化を促進する物質又は実体を指す。さらに標的リガンドは、細胞によって内在化することができるリガンドであってよい。これらの標的リガンドは、細胞と特異的に結合することによって細胞の細胞質中への治療用物質の内在化を最適化する。標的リガンドは、合成、半合成、又は天然に存在するものであってよい。このようなリガンドは当技術分野で知られており、米国特許第6,586,002号及び共有の米国出願第2003/0198665号中に記載されている。脂質の極性頭部基にリガンドを直接結合させる方法は当技術分野で知られており、米国特許第5,059,421号、及び第5,399,331号中に記載されている。リポソームが親水性ポリマーを含むように誘導体化させる脂質を含む場合、親水性ポリマーの末端にリガンドを結合させることができる。親水性ポリマー鎖の遊離末端にリガンドを共有結合させる方法は、選択したリガンドとの反応用にポリマーの遊離非結合端を活性化させることを含み、特に親水性ポリマーポリエチレングリコール(PEG)が広く知られている(Allen,T.M.et al.、Biochemicia et Biophysica Acta 1237:99〜108(1995);Zalipsky,S.、Bioconjugate Chem.、4(4):296〜299(1993))。親水性ポリマーの末端及び/又は脂質の極性頭部基と結合したリガンドを、リポソームが含むことができることは理解されよう。
B.治療用物質
本発明の一態様では、前に記載した脂質で形成された二重層は捕捉された治療用物質を含む。「捕捉された」とは、治療用物質がリポソーム脂質二重層空間及び/又は中心区画中に捕捉されている、外側リポソーム表面と結合している、或いは内側で捕捉されて外側でリポソームと結合していることを意味する。
本発明の一態様では、前に記載した脂質で形成された二重層は捕捉された治療用物質を含む。「捕捉された」とは、治療用物質がリポソーム脂質二重層空間及び/又は中心区画中に捕捉されている、外側リポソーム表面と結合している、或いは内側で捕捉されて外側でリポソームと結合していることを意味する。
好ましい実施形態では、治療用物質は疎水性物質、即ち水溶液にほとんど或いはまったく溶けない物質である。疎水性化合物は、典型的には二重層中心又は膜界面に局在する。
化合物の水溶解度は一般に、LogP測定値によって決定することができる。これらの測定値は、水とオクタノール(又は他の非混和性溶媒)の間に化合物が分配される程度を示す。一般に、高いLogP数は化合物があまり水に溶けないことを意味する。中性の非混和性液体のLogPはそれらの水中での溶解度と並行するが、しかしながら固体に関しては、溶解度は結晶格子を破壊するのに必要とされるエネルギーにも依存する。以下の等式は、溶解度、融点及びLogPを関係付けていることが示唆されている:
LogP=6.5−0.89(logS)−0.15mpt
上式でSは水中での溶解度、マイクロモル/リットルである(Bannerjee et al、Envir.Sci.Tech、14:1227(1980)。典型的には高いLogP数は、化合物が水溶液にあまり溶けない、或いは目に見えるほど溶けないことを示す。例えば、パクリタキセルは約1μM/L又は0.8μg/mLで、あまり水に溶けず、7.4のLogPを有する。いくつかの例示的な疎水性物質に関するLogP値は表2中に列挙する。しかしながら、その低い融点のためにさらに可溶性である高いLogP値を有する、化合物を有することができることは理解されよう。同様に、高い融点及び低いLogPを有する化合物を有することができ、この場合化合物は非常に不溶性である。1−(2’,6’−ジフルオロベンゾイル)−5−アミノ−3−(4’−アミノスルホニルアニリノ)−1,2,4−トリアゾールなどの、約ゼロのLogPを有するいくつかの化合物は、非常に低い水溶解度をさらに有する可能性がある(www_raell.demon.co.uk/chem/logp)。
LogP=6.5−0.89(logS)−0.15mpt
上式でSは水中での溶解度、マイクロモル/リットルである(Bannerjee et al、Envir.Sci.Tech、14:1227(1980)。典型的には高いLogP数は、化合物が水溶液にあまり溶けない、或いは目に見えるほど溶けないことを示す。例えば、パクリタキセルは約1μM/L又は0.8μg/mLで、あまり水に溶けず、7.4のLogPを有する。いくつかの例示的な疎水性物質に関するLogP値は表2中に列挙する。しかしながら、その低い融点のためにさらに可溶性である高いLogP値を有する、化合物を有することができることは理解されよう。同様に、高い融点及び低いLogPを有する化合物を有することができ、この場合化合物は非常に不溶性である。1−(2’,6’−ジフルオロベンゾイル)−5−アミノ−3−(4’−アミノスルホニルアニリノ)−1,2,4−トリアゾールなどの、約ゼロのLogPを有するいくつかの化合物は、非常に低い水溶解度をさらに有する可能性がある(www_raell.demon.co.uk/chem/logp)。
例えば比較すると、パクリタキセルは1μM/L又は0.8μg/mLの水溶解度を有し、エトポシドは0.03mg/mLの水溶解度を有し、シクロスポリンAは25℃において0.04mg/ML溶ける。好ましい実施形態では、治療用物質は≦100μg/mLの水溶解度を有する。
本発明の配合物中での使用が企図される物質は広く様々であり、治療用途の物質と診断用途で使用する物質の両方を含む。
治療用物質には、以下の治療活性:抗関節炎、抗不整脈、抗菌、抗コリン作動、抗凝固、抗利尿、解毒、抗てんかん、抗真菌、抗炎症、抗代謝、抗片頭痛、抗腫瘍、抗寄生、解熱、抗発作、抗血清、鎮痙、鎮痛、麻酔、β−遮断、生物応答修正、骨代謝制御、心臓血管、利尿、酵素、繁殖力増大、成長促進、止血、ホルモン、ホルモン抑制、高カルシウム血症緩和、低カルシウム血症緩和、低血糖症緩和、高血糖症緩和、免疫抑制、免疫増大、筋弛緩、神経伝達、副交感神経様作用、交感神経様血漿拡大、血漿増大、向精神、血栓溶解及び血管拡張活性を有する天然及び合成化合物がある。例示的な疎水性治療用物質には、(1−(2’,6’−ジフルオロベンゾイル)−5−アミノ−3−(4’−アミノスルホニルアニリノ)−1,2,4−トリアゾールなどの1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン誘導体、パクリタキセル、ドキソルビシン、エトポシド、シクロスポリンA、ドセタキセル、セファロマニン、カンプトテシン、ブリオスタチン−1、プリカマイシン、フルオロウラシル、クロラムブシル、アセトアミノフェン、アンチピリン、ベータメタゾン、カルバマゼピン、クロロキン、クロルプロチキセン、コルチコステロン、ゾスクイダー、ジルチアゼム、フルオコルトロン、グリセオフルビン、ヒドロコルチゾン、及びロラゼパムがある。
さらに治療用物質は両親媒性化合物、親水性部分と疎水性部分の両方を有する分子であってよく、この化合物の少なくとも一部分はリポソーム二重層に局在する。
(i)物質を含む脂質膜を水和することによる親油性化合物の受動的捕捉、(ii)リポソームイオン勾配内/外でイオン化薬剤を充填すること、及び(iii)pH勾配内/外で充填することだけには限られないが、これらを含む任意の適切な方法によって、治療用物質をリポソームに組み込むことができる。逆相蒸発リポソーム調製などの他の方法も適切である。米国特許第5,192,549号中に記載されたように、アンモニウムイオン勾配などのイオン勾配を使用することを含む活性薬剤充填法によって、リポソームを充填することが好ましい。疎水性薬剤は典型的には受動的捕捉によって充填されることは理解されよう。
リポソーム中に収容することができる疎水性薬剤の量又は濃度は、二重層膜中での薬剤/脂質相互作用に依存することは理解されよう。
1つ又は複数の治療用物質をリポソームと結合させることができることは、さらに理解されよう。企図される実施形態には(i)二重層に局在する2つ以上の疎水性治療用物質、並びに(ii)二重層に局在する少なくとも1つの疎水性物質、及びリポソームの水性内側空間内に捕捉された1つ又は複数の親水性物質がある。
C.凍結防止剤
一実施形態では、リポソーム配合物は少なくとも1つの凍結防止剤をさらに含む。凍結防止剤は、配合物が凝固点に達する前に(ゲル相中で)リポソームの脂質がTmに達するように、配合物の凝固点を低下させるために働くことができる。水に加える任意の溶解物質は凝固点降下を引き起こすことは理解されよう。希釈溶液中の水1キログラムに溶けている各モルの非電解質に関しては、凝固点は約1.86℃低下する。水溶液中に溶けた溶質の存在によって引き起こされる凝固点の変化は、以下の等式から計算することができる:
T=(Kf)(m)(i)
上式でKfはモル凝固点降下定数であり(水に関して1.86℃/m)、mは溶液のモル濃度であり、iは式単位当たりで生成される粒子の数である。
一実施形態では、リポソーム配合物は少なくとも1つの凍結防止剤をさらに含む。凍結防止剤は、配合物が凝固点に達する前に(ゲル相中で)リポソームの脂質がTmに達するように、配合物の凝固点を低下させるために働くことができる。水に加える任意の溶解物質は凝固点降下を引き起こすことは理解されよう。希釈溶液中の水1キログラムに溶けている各モルの非電解質に関しては、凝固点は約1.86℃低下する。水溶液中に溶けた溶質の存在によって引き起こされる凝固点の変化は、以下の等式から計算することができる:
T=(Kf)(m)(i)
上式でKfはモル凝固点降下定数であり(水に関して1.86℃/m)、mは溶液のモル濃度であり、iは式単位当たりで生成される粒子の数である。
凍結防止剤は、溶液が凍結する前或いは凍結中に十分な氷結晶が形成される前に、脂質がゲル相に到達することができるほど十分に配合物の凝固点を低下させるために働く。選択する凍結防止剤は、一次乾燥中の温度が低下して乾燥時間の過剰な延長を引き起こすほど低い、共融又は崩壊温度を有してはならないことは理解されよう。さらに凍結防止剤は、脂質のTmを増大させて相転移温度と配合物の凍結温度をさらに隔てることができる。凍結防止剤を含むか或いは含まない水溶液の正確な凝固点は、溶液が凍結する速度に依存することは理解されよう。
好ましい実施形態では、凍結防止剤は単糖又は二糖である。より好ましい実施形態では、凍結防止剤は二糖である。適切な糖にはトレハロース、マルトース、スクロース、グルコース、ラクトース、デキストラン、及びアミノグリコシドがある。糖は様々な濃度で使用することができることは理解されよう。例示的な濃度には5%、10%、12%、15%、20%、及び25%を含めた濃度があるが、これらだけには限られない。1%と25%の間、又は3%などのこれらの濃度間の任意の濃度で、濃度を選択することができることは理解されよう。2個以上の凍結防止剤を使用することができることは、さらに理解されよう。他の実施形態では、凍結防止剤を他の適切な保護物質と組み合わせて使用することができる。例示的な組合せは、3〜4Kポリエチレングリコールと5%スクロースを含む。
凍結防止剤は、リポソームの内部及び/又は外部媒体の一部分として含まれる。好ましい実施形態では、凍結防止剤は内部媒体と外部媒体の両方に含まれる。この実施形態では、凍結防止剤はリポソーム膜の内部表面と外部表面の両方と相互作用することができる。内部媒体への封入は、リポソーム用の水和溶液に凍結防止剤を加えることによって実施する。外部媒体への凍結防止剤の封入は典型的には、1つ又は複数の以下の操作:水和、ダイアフィルトレーション、及び/又は希釈中に実施する。
約5%〜約15%(w/v)を含めた任意の適切な濃度の凍結防止剤を、本発明において使用することができる。好ましい凍結防止剤は10%スクロースである。凍結防止剤と脂質の比が、凍結防止剤の濃度より重要である可能性があることは理解されよう。凍結防止剤と脂質の重量比は、10%スクロース中200mM脂質で約0.5:1〜10%スクロース中1mM脂質で約100:1であることが好ましい。脂質と凍結防止剤の好ましい比は2:1〜1:100を含む。例示的な実施形態は、約175mMの脂質と凍結防止剤としての10%スクロースを約1.4:1の比で含む。
III.凍結乾燥の方法
以下に示すように、本発明のリポソームは適切な期間安定して保存することができる。さらに、本発明のリポソーム配合物は、特にリポソーム配合物の乾燥に関する用途が見出される。他の実施形態ではリポソーム配合物は、配合物の凍結乾燥(凍結−乾燥)に関する用途が見出される。これらの乾燥又は凍結乾燥配合物は、長期の保存に適している。配合物は少なくとも約1〜24カ月、安定して保存可能である。いくつかの実施形態では、配合物は約3〜12カ月安定して保存可能である。さらに他の実施形態では、配合物は約6〜12カ月安定して保存可能である。
以下に示すように、本発明のリポソームは適切な期間安定して保存することができる。さらに、本発明のリポソーム配合物は、特にリポソーム配合物の乾燥に関する用途が見出される。他の実施形態ではリポソーム配合物は、配合物の凍結乾燥(凍結−乾燥)に関する用途が見出される。これらの乾燥又は凍結乾燥配合物は、長期の保存に適している。配合物は少なくとも約1〜24カ月、安定して保存可能である。いくつかの実施形態では、配合物は約3〜12カ月安定して保存可能である。さらに他の実施形態では、配合物は約6〜12カ月安定して保存可能である。
前に記載したようにリポソーム配合物は、室温未満でありさらに凍結防止剤溶液の凝固点より高い流体/ゲル相転移温度を脂質が有するように、不飽和脂質及び凍結防止剤を選択することによって形成する。一実施形態では、選択する脂質の相転移温度は配合物の凝固点より高い。好ましい実施形態では、選択する脂質の相転移温度は配合物の凝固点より少なくとも1℃高い。他の実施形態では、選択する脂質の相転移温度は配合物の凝固点より少なくとも2、3、4、5、10℃以上高い。このように、溶液中に存在するとき脂質は流体相であり、脂質二重層と結合する、或いはその内部で結合する十分な流動性を疎水性薬剤に与える。しかしながら凍結乾燥に関しては、リポソームは配合物が凍結する前にゲル相に入り、これによってリポソームに対する損傷が低下するか或いは除去される。
本発明のリポソームは、凍結乾燥中及び保存後の充填した疎水性薬剤の保持において、用途が見出されることが好ましい。実施例2中で記載するように、リポソームは不飽和脂質DOPC又はPOPCを用いて調製した。DOPCは約−20℃のTmを有し、これは水性媒体の凝固点(−20℃)と類似していた。前に示したように、POPCは−2℃のTmを有する。したがって、DOPCを用いて調製したリポソームに関しては、脂質は配合物の凍結中流体相である。対照的に、配合物の凝固点より高いTmを有する脂質、この場合はPOPCを選択することによって、脂質は凍結中ゲル相である。凍結乾燥及び還元後、水性媒体中の結晶率は表3中に示したように測定した。水性媒体中の結晶率はリポソームから漏出する薬剤の量と関係がある。何故なら遊離薬剤は、水性媒体中に結晶又は沈殿として存在するからである。したがって、凍結乾燥後の配合物中の低い結晶率は、リポソームからの物質の少ない漏出及び物質の高い保持率と関係がある。表3中に見られるように、DOPCリポソーム配合物はMPDの有意な(約25〜45%の)増大を示した。凍結乾燥し、40℃で1カ月間保存した後、実施例3中に詳細に示したように、水性媒体中の結晶率をさらに比較した。簡潔に言うと、表4中に見られるように、DOPCを含むリポソーム配合物は6.88〜7.87%の結晶形成率を有していた。対照的に、POPCを含むリポソーム配合物では、水性媒体中に結晶がほとんど或いはまったく存在しなかった。したがって、本発明の方法に従い調製したリポソームは、低いTmを有する脂質を用いて調製したリポソームの少なくとも5倍、充填疎水性薬剤を保持することができた。好ましくは、本発明のリポソーム配合物は、飽和脂質又は配合物の凝固点より低いTmを有する脂質を用いて調製したリポソーム配合物の少なくとも8倍、少なくとも10倍、或いはそれ以上、充填疎水性薬剤を保持することができる。好ましい実施形態では、凍結乾燥し、少なくとも1カ月間保存した後、70〜100%の薬剤がリポソーム配合物によって保持される。他の実施形態では、80〜100%又は90〜100%の薬剤がリポソーム配合物によって保持される。
本発明のリポソームはさらに、凍結乾燥後のそれらの諸性質、特に平均粒径(MPD)の保持に関して用途が見出される。本発明を支持するために実施した実験では、POPCを用いて調製したリポソームは、実施例2中に示すように凍結乾燥及び還元後に、(90°で測定して)約100nmの平均粒径(MPD)を保っていた。対照的に、DOPCを用いて調製したリポソームは、凍結乾燥前の約100nmと比較して、還元後90°において500〜1200nmの平均粒径を有していた(実施例1参照)。凍結乾燥及び還元後、配合物の凝固点より低いTmを有する脂質(即ちDOPC)を用いて調製したリポソームのMPDは、5〜12倍増大した(500〜1200%増大)。本発明に従い選択した不飽和脂質を用いて調製したリポソームは、凍結乾燥の前後で同等のMPDを保った。
A.リポソームの調製
リポソームはSzoka,F.,Jr.et al.、Ann.Rev.Biophys.Bioeng.9:467(1980)中に詳細に述べられた技法などの、様々な技法によって調製することができ、本発明を支持するために調製したリポソームの具体例は以下に記載する。典型的には、リポソームは多層状小胞(MLV)であり、これは簡単な脂質膜水和技法によって形成することができる。この手順中、親水性ポリマーで誘導体化した小胞形成脂質を含めたリポソーム形成脂質の混合物は、望ましい場合、適切な有機溶媒に溶かして、それを容器内で蒸発させて乾燥薄膜を形成する。次いで薄膜を水性媒体で覆って、典型的には約0.1〜10ミクロンの大きさを有するMLVを形成する。誘導体化脂質を調製する例示的な方法、及びポリマーコーティングリポソームを形成する例示的な方法は共有の米国特許第5,013,556号、同第5,631,018号、及び同第5,395,619号中に記載されている。SUV及びLUVを含めた他の型のリポソームが、本発明において有用である可能性があることは理解されよう。リポソームは典型的には、約5mM〜約200mMの脂質濃度を含む。好ましい実施形態では、リポソームは約175〜200mM、より好ましくは約175mMの脂質を含む。この範囲は充填する薬剤の量、リポソームの大きさ、及びリポソームを調製するために使用する媒体に応じて変わる可能性があることは理解されよう。
リポソームはSzoka,F.,Jr.et al.、Ann.Rev.Biophys.Bioeng.9:467(1980)中に詳細に述べられた技法などの、様々な技法によって調製することができ、本発明を支持するために調製したリポソームの具体例は以下に記載する。典型的には、リポソームは多層状小胞(MLV)であり、これは簡単な脂質膜水和技法によって形成することができる。この手順中、親水性ポリマーで誘導体化した小胞形成脂質を含めたリポソーム形成脂質の混合物は、望ましい場合、適切な有機溶媒に溶かして、それを容器内で蒸発させて乾燥薄膜を形成する。次いで薄膜を水性媒体で覆って、典型的には約0.1〜10ミクロンの大きさを有するMLVを形成する。誘導体化脂質を調製する例示的な方法、及びポリマーコーティングリポソームを形成する例示的な方法は共有の米国特許第5,013,556号、同第5,631,018号、及び同第5,395,619号中に記載されている。SUV及びLUVを含めた他の型のリポソームが、本発明において有用である可能性があることは理解されよう。リポソームは典型的には、約5mM〜約200mMの脂質濃度を含む。好ましい実施形態では、リポソームは約175〜200mM、より好ましくは約175mMの脂質を含む。この範囲は充填する薬剤の量、リポソームの大きさ、及びリポソームを調製するために使用する媒体に応じて変わる可能性があることは理解されよう。
前に示したように、(i)物質を含む脂質膜を水和することによる親油性化合物の受動的捕捉、(ii)米国特許第5,192,549号及び第6,355,268号中に記載されたのと同様のリモートローディングと呼ばれる、リポソームイオン勾配内/外でイオン化薬剤を充填すること、及び(iii)pH勾配内/外で薬剤を充填することを含む標準的な方法によって、選択した治療用物質をリポソームに組み込むことができる。疎水性薬剤は典型的には受動的捕捉によって充填されることは理解されよう。薬剤充填が遊離薬剤の外部媒体を実質的に除去するのに有効ではない場合、リポソーム懸濁液を薬剤充填後に処理して、非被包型薬剤を除去することができる。例えばモレキュラーシーブクロマトグラフィー、ダイアフィルトレーション、透析、又は遠心分離によって遊離薬剤を除去することができる。本発明を支持するために実施した試験では、サイクリン依存性キナーゼ(CDK)活性を阻害する1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン誘導体(1(2’,6’−ジフルオロベンゾイル)−5−アミノ−3−(4’−アミノスルホニルアニリノ)−1,2,4−トリアゾール)を受動的に充填して、実施例1に記載したのと同様にPOPC及びDOPCからなるリポソームを形成した。
一実施形態では、乾燥膜に加える水溶液は凍結防止剤を含む。このように、凍結防止剤はリポソーム内部水性空間中及び水性媒体中に存在する。凍結防止剤がリポソームの内部水性空間のみに存在することが望ましい場合、外部水性媒体を変えることができることは理解されよう。凍結防止剤が外部水性媒体中のみに存在することが望ましい場合、リポソームの水和後に水性媒体に凍結防止剤を加えることができることは、さらに理解されよう。凍結防止剤と脂質の望ましいモル比を得るために、凍結防止剤を加えることができることは理解されよう。一実施形態において凍結防止剤は、約0〜600(1mM脂質に対する20%スクロースに基づく)の凍結防止剤の対脂質モル比で存在する。
リポソーム配合の後、知られている方法に従い、小胞を寸法で分類して選択した範囲内のリポソームの大きさ分布を得ることができる。リポソームは0.05μmと0.25μmの間の選択した大きさの範囲に、均一に寸法で分類することが好ましい。典型的には0.04〜0.08μmの範囲のMLV又は小さな単層状小胞(SUV)は、リポソームの超音波処理又は均質化によって調製ことができる。例えば0.07〜0.5ミクロンの範囲、典型的には0.05、0.07、0.08、0.1、0.15、又は0.2ミクロンの選択した均一な孔径を有するポリカーボネート膜又は他の明確な孔径の膜を介した押し出しによって、選択範囲の大きさを有する均一に寸法分類されたリポソームを生成することができる。膜の孔径は、特に調製物が同じ膜を介して2回以上押し出される場合、その膜を介した押し出しによって生成されるリポソームの最大の大きさにほぼ対応する。寸法分類は、リポソームの内部空間が初期リポソーム処理ステップ中この媒体を保持するように、元の脂質水和バッファー中で実施することが好ましい。
B.凍結乾燥
凍結乾燥は水を凍結させない凍結条件、又は脂質の相転移温度未満に温度が低下する前に配合物が達するガラス転移温度を含む。
凍結乾燥は水を凍結させない凍結条件、又は脂質の相転移温度未満に温度が低下する前に配合物が達するガラス転移温度を含む。
少なくとも1つの不飽和度及び室温より低く配合物の凝固点より高い相転移温度を有する脂質を、リポソーム配合物中の主要脂質として選択することは、首尾良く凍結乾燥させることができるリポソーム中への疎水性薬剤の有効且つ安定した充填につながる。
前に記載したように、凍結乾燥は通常は配合物の凍結、次に一次乾燥及び、場合によっては二次乾燥を指す。本明細書で使用する凍結乾燥は配合物の乾燥のみ、又は配合物の凍結のみを含み得ることは理解されよう。
事前の凍結がない乾燥の場合、乾燥するリポソームが多数の脂質層を有する場合、再水和時に膜の大部分がその完全性を保持するように、水が調製物中に十分残っている終点まで乾燥を実施する場合、凍結防止剤の使用は省略することができる。この実施形態では、調製物は乾燥プロセスの最後に、好ましくは乾燥前に調製物中に存在した元の水の少なくとも約2%、及び最も好ましくは約2%〜約5%を含む。
配合物の凍結乾燥は、任意の適切な方法によって実施することができる。例示的な方法には、Edwards High Vacuum(West Sussex、イングランド)から入手可能なモデル12K Supermodulyoなどの凍結乾燥機中での棚式凍結がある。任意の利用可能な凍結乾燥機が本発明において用途が見出されることは理解されよう。冷却率が配合物の外見上の凝固点を決定することは理解されよう。適切な凍結率には約0.2〜1℃/分がある。好ましい冷却率は約0.5℃/分である。他の実施形態では、約30分間0℃〜−40℃又は−50℃で配合物を冷却する。
凍結後、適切な方法によって配合物を乾燥させることができる。一実施形態では、適切な時間真空下において、前に記した利用可能な凍結乾燥機中で配合物を乾燥させる。例示的な条件は、約12〜24時間約−35℃〜−50℃で、サンプルを一次乾燥させることを含む。例示的な二次乾燥条件は、室温(約25℃)で約5〜約10時間乾燥させることを含む。他の条件及び機器が凍結乾燥に適していることは理解されよう。
凍結乾燥以外の乾燥法、例えば噴霧、トレー、及びドラム乾燥を、本発明で使用することができることは理解されよう。配合物は少なくとも20分間エタノール又はアセトン−ドライアイス浴中でスナップ凍結させることもでき、一晩一定圧力下において約−35℃〜約−50℃で一晩凍結乾燥させることもできる(Freezone6、Labconco、カンザスシティ、Mo.)。
凍結乾燥させた「ケーキ」は、次いで使用するための脱イオン水などの水性媒体中に再懸濁させることができる。凍結乾燥させた配合物の再水和によって、凍結乾燥前の元のリポソーム懸濁液の大きさ分布及び形態を保ち、凍結乾燥前の元のリポソーム懸濁液の薬剤と脂質の比をさらに保つ、リポソームの懸濁液が形成されることが好ましい。好ましい実施形態では、約50〜約100%のリポソームが、元の配合物の大きさ分布及び/又は薬剤と脂質の比を保つ。約60、約70、又は約80%のリポソームが、元の配合物の大きさ分布及び/又は薬剤と脂質の比を保つことがより好ましい。
以下の実施例は本発明を例示するものであり、決して本発明を制限することを意図するものではない。
(実施例1):リポソームの調製
1.03グラムの薬剤及び37.9グラムの脂質を30mLのエタノール有機溶媒中に溶かし、すべての薬剤及び脂質が溶けるまで1時間50℃で攪拌しながらインキュベートすることによって、POPCからなるリポソームに、1(2’,6’−ジフルオロベンゾイル)−5−アミノ−3−(4’−アミノスルホニルアニリノ)−1,2,4−トリアゾールを充填した。別の容器中で、270mLの水和バッファー(15mMのNaCl、10mMのヒスチジン、pH6.1)を50℃に予め加熱し、次に速く均一な速度で脂質/エタノール溶液を加えた。脂質懸濁液は、約50℃で1時間連続的に攪拌した。徐々に減少する孔径を有するポリカーボネートフィルター中に押すことによって(0.4μmで2回、0.2μmで4回、及び0.1μmで3回)、次いで脂質懸濁液を押し出してLUVを生成した。最終的なリポソーム径は、検出器角度(Coulter N4MDサブミクロン粒子選別機)90°及び30°において、それぞれ101.6nm及び106.3nmであった。次いでエタノールを、10w/v%スクロース(8体積の10w/v%スクロース、10mMのヒスチジン、15mMのNaCl、pH6.0、A/G Technology Corporationダイアフィルトレーションカートリッジ、MWCO100k)と交換することによりダイアフィルトレーションによって除去した。ダイアフィルトレーションの最後に配合物を濃縮して、薬剤濃度を最大にした。この方法を用いて、約3〜約3.5mg/mLの1(2’,6’−ジフルオロベンゾイル)−5−アミノ−3−(4’−アミノスルホニルアニリノ)−1,2,4−トリアゾールを、175〜200mMのリポソームに充填することができる。
1.03グラムの薬剤及び37.9グラムの脂質を30mLのエタノール有機溶媒中に溶かし、すべての薬剤及び脂質が溶けるまで1時間50℃で攪拌しながらインキュベートすることによって、POPCからなるリポソームに、1(2’,6’−ジフルオロベンゾイル)−5−アミノ−3−(4’−アミノスルホニルアニリノ)−1,2,4−トリアゾールを充填した。別の容器中で、270mLの水和バッファー(15mMのNaCl、10mMのヒスチジン、pH6.1)を50℃に予め加熱し、次に速く均一な速度で脂質/エタノール溶液を加えた。脂質懸濁液は、約50℃で1時間連続的に攪拌した。徐々に減少する孔径を有するポリカーボネートフィルター中に押すことによって(0.4μmで2回、0.2μmで4回、及び0.1μmで3回)、次いで脂質懸濁液を押し出してLUVを生成した。最終的なリポソーム径は、検出器角度(Coulter N4MDサブミクロン粒子選別機)90°及び30°において、それぞれ101.6nm及び106.3nmであった。次いでエタノールを、10w/v%スクロース(8体積の10w/v%スクロース、10mMのヒスチジン、15mMのNaCl、pH6.0、A/G Technology Corporationダイアフィルトレーションカートリッジ、MWCO100k)と交換することによりダイアフィルトレーションによって除去した。ダイアフィルトレーションの最後に配合物を濃縮して、薬剤濃度を最大にした。この方法を用いて、約3〜約3.5mg/mLの1(2’,6’−ジフルオロベンゾイル)−5−アミノ−3−(4’−アミノスルホニルアニリノ)−1,2,4−トリアゾールを、175〜200mMのリポソームに充填することができる。
(実施例2):DOPC及びPOPCリポソームの凍結乾燥
DOPC又はPOPCから構成されるリポソームを、実施例1に記載したのと同様に調製した。次いでリポソームを以下の条件下で凍結乾燥させた。
DOPC又はPOPCから構成されるリポソームを、実施例1に記載したのと同様に調製した。次いでリポソームを以下の条件下で凍結乾燥させた。
凍結乾燥中に失われた水と元の充填体積を再度得るための注射用水を交換することによって、リポソームを後に還元した。
リポソームのMPDは、凍結乾燥及び還元後に実施例1に記載したのと同様に測定した。さらに、リポソーム中に充填された薬剤の量の割合として、外部水性媒体中の結晶の量を測定した。薬剤が疎水性であるとき、リポソームからの薬剤の漏出は水性媒体中の沈殿又は結晶の形成をもたらし、これらはサンプルの遠心分離によって単離することができ、量を測定することができる。これらの試験の結果は表3中に詳細に述べる。
表3中に見られるように、DOPCリポソーム配合物は、非希釈時でMPDの有意な増大(1000〜2000nmの範囲)を示した。3倍に希釈すると(2.5mL充填体積)、MPDは非希釈状態より有意に低下するが(90°で140〜146nm、及び30°で218〜254nm)、依然として凍結乾燥前のMPDよりはるかに大きい。比較するとPOPCリポソームは、2つの充填体積(2.5mL及び5mL)で30°及び90°において測定したとき、希釈又は非希釈状態でMPDの増大をほとんど或いはまったく示さなかった。
しかしながら、希釈したDOPCリポソーム配合物は、おそらく薬剤結晶の形成の結果として、リポソームからの有意な薬剤の消失を示した。表3中にさらに見られるように、リポソームに充填した薬剤の約22%が凍結乾燥後の還元によって失われた。POPC配合物に関しては、配合物に充填した薬剤のわずか約1〜4%が、凍結乾燥及び還元後に媒体中に存在した。
(実施例3):凍結乾燥DOPC及びPOPCリポソームの保存
DOPC又はPOPCから構成されるリポソームを、実施例1に記載したのと同様に調製した。次いでリポソームを以下の条件下で凍結乾燥させた:
DOPC又はPOPCから構成されるリポソームを、実施例1に記載したのと同様に調製した。次いでリポソームを以下の条件下で凍結乾燥させた:
凍結乾燥中に失われた水と元の充填体積を再度得るための注射水を交換することによって、リポソームを後に還元した。
凍結乾燥させたリポソーム配合物は、1カ月間40℃で保存した。1カ月後、配合物を再水和させ、外部媒体中のMPD及び結晶率を、リポソーム中に充填された薬剤の量の割合として、表4中に詳細に述べるように測定した。
保存後、リポソームに充填した薬剤の約7〜8%が、希釈したDOPCリポソーム配合物の外部媒体中に存在した。POPC配合物に関しては、配合物に充填した薬剤はまったく或いはほとんど、凍結乾燥及び還元後にリポソームから漏出しなかった。
本発明を特定の実施形態に関して記載してきたが、様々な変形及び変更形態を本発明から逸脱せずに作製することができることは、当業者には明らかであろう。
Claims (18)
- 不飽和脂質、及びリポソームと結合した疎水性薬剤からなるリポソームと、
選択した濃度にある溶液中の凍結防止剤とを含み、
脂質の相転移温度が選択した濃度での溶液の凝固点より高い、凍結乾燥組成物。 - 脂質の相転移温度が溶液中の凍結防止剤の凝固点より少なくとも1℃高い、請求項1に記載の組成物。
- 脂質がパルミトイル−オレオイルホスファチジルコリン、オレオイル−パルミトイルホスファチジルコリン、ステアロイル−オレオイルホスファチジルコリン、オレオイル−ステアロイルホコリン、及び卵黄ホスファチジルコリンからなる群から選択される、請求項1又は2に記載の組成物。
- 凍結防止剤がスクロース、マルトース、トレハロース、及びラクトースからなる群から選択される二糖である、請求項1から3までのいずれか一項に記載の組成物。
- 脂質がパルミトイル−オレオイルホスファチジルコリンであり、凍結防止剤がスクロースである、請求項1から4までのいずれか一項に記載の組成物。
- 凍結防止剤が5%、10%、12%、15%、20%、及び25%から選択される濃度を有するスクロースである、請求項1から5までのいずれか一項に記載の組成物。
- 疎水性薬剤がパクリタキセル、エトポシド、シクロスポリンA、ドセタキセル、セファロマニン、カンプトテシン、ブリオスタチン−1、プリカマイシン、フルオロウラシル、クロラムブシル、アセトアミノフェン、アンチピリン、ベータメタゾン、カルバマゼピン、クロロキン、クロルプロチキセン、コルチコステロン、及び1(2’,6’−ジフルオロベンゾイル)−5−アミノ−3−(4’−アミノスルホニルアニリノ)−1,2,4−トリアゾールから選択される、請求項1から6までのいずれか一項に記載の組成物。
- 疎水性薬剤が<100μg/mLの水溶解度を有する、請求項1から7までのいずれか一項に記載の組成物。
- 前記リポソームが少なくとも10mol%の少なくとも1つの不飽和脂質を含む脂質混合物からなる、請求項1から8までのいずれか一項に記載の組成物。
- 凍結乾燥リポソーム組成物を調製する方法であって、
不飽和脂質、リポソームと結合した疎水性薬剤、及び選択した濃度の凍結防止剤からなるリポソーム組成物であって、脂質の相転移温度が選択した濃度での凍結防止剤の凝固点より高い組成物を調製すること、及び
リポソーム組成物を凍結乾燥させることを含む上記方法。 - 前記調製が
脂質又は脂質混合物を選択するステップ、及び
溶液中の凍結防止剤の濃度を選択するステップをさらに含み、
前記選択ステップが、溶液中の凍結防止剤の凝固点より少なくとも1℃高い脂質又は脂質混合物の相転移温度を得る、請求項10に記載の方法。 - 前記脂質がパルミトイル−オレオイルホスファチジルコリン、オレオイル−パルミトイルホスファチジルコリン、ステアロイル−オレオイルホスファチジルコリン、オレオイル−ステアロイルホスホコリン、及び卵黄ホスファチジルコリンからなる群から選択される、請求項10又は11に記載の方法。
- 凍結防止剤がスクロース、マルトース、トレハロース、及びラクトースからなる群から選択される二糖である、請求項10から12までのいずれか一項に記載の方法。
- 脂質がパルミトイル−オレオイルホスファチジルコリンであり、凍結防止剤がスクロースである、請求項10から13までのいずれか一項に記載の方法。
- 凍結防止剤が5%、10%、12%、15%、20%、及び25%から選択される濃度を有するスクロースである、請求項10から14までのいずれか一項に記載の方法。
- 疎水性薬剤がパクリタキセル、エトポシド、シクロスポリンA、ドセタキセル、セファロマニン、カンプトテシン、ブリオスタチン−1、プリカマイシン、フルオロウラシル、クロラムブシル、アセトアミノフェン、アンチピリン、ベータメタゾン、カルバマゼピン、クロロキン、クロルプロチキセン、コルチコステロン、及び1(2’,6’−ジフルオロベンゾイル)−5−アミノ−3−(4’−アミノスルホニルアニリノ)−1,2,4−トリアゾールから選択される、請求項10から15までのいずれか一項に記載の方法。
- 疎水性薬剤が<100μg/mLの水溶解度を有する、請求項10から16までのいずれか一項に記載の方法。
- 前記リポソーム組成物が、少なくとも10mol%の少なくとも1つの不飽和脂質を含む脂質混合物からなる、請求項10から17までのいずれか一項に記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US62339304P | 2004-10-28 | 2004-10-28 | |
PCT/US2005/039389 WO2006050327A2 (en) | 2004-10-28 | 2005-10-28 | Lyophilized liposome formulations and method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008518951A true JP2008518951A (ja) | 2008-06-05 |
Family
ID=36228636
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007539280A Pending JP2008518951A (ja) | 2004-10-28 | 2005-10-28 | 凍結乾燥リポソーム配合物及び方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20060110441A1 (ja) |
EP (1) | EP1809254A2 (ja) |
JP (1) | JP2008518951A (ja) |
AU (1) | AU2005302255A1 (ja) |
CA (1) | CA2584583A1 (ja) |
WO (1) | WO2006050327A2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016159268A (ja) * | 2015-03-04 | 2016-09-05 | 栗田工業株式会社 | 水処理用選択性透過膜及びその製造方法 |
JP2018536679A (ja) * | 2015-12-08 | 2018-12-13 | チア タイ ティエンチン ファーマシューティカル グループ カンパニー リミテッドChia Tai Tianqing Pharmaceutical Group Co., Ltd. | リポソームの製造方法 |
Families Citing this family (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1962805B1 (en) | 2005-12-08 | 2016-07-06 | Insmed Incorporated | Lipid-based compositions of antiinfectives for treating pulmonary infections |
PL2081551T3 (pl) * | 2006-10-06 | 2013-06-28 | Scil Tech Gmbh | Wytworzenie wysuszonego rekonstytuowanego pęcherzyka do zastosowania farmaceutycznego |
ES2617747T3 (es) * | 2006-10-10 | 2017-06-19 | Jina Pharmaceuticals Inc. | Sistemas acuosos para la preparación de compuestos farmacéuticos basados en lípidos; composiciones, procedimientos y usos de los mismos |
US20100068251A1 (en) * | 2006-10-10 | 2010-03-18 | Jina Pharmaceuticals, Inc. | Aqueous Systems For The Preparation Of Lipid Based Pharmaceutical Compounds; Compositions, Methods, And Uses Thereof |
CN102014918A (zh) * | 2007-04-20 | 2011-04-13 | 太阳医药工业有限公司 | 由微量沉淀产生的药学组合物 |
US9119783B2 (en) | 2007-05-07 | 2015-09-01 | Insmed Incorporated | Method of treating pulmonary disorders with liposomal amikacin formulations |
ES2933098T3 (es) * | 2008-06-06 | 2023-02-01 | Merck Patent Gmbh | DOPC cristalina |
US20110070293A1 (en) * | 2009-09-23 | 2011-03-24 | Javeri Indu | Methods for the Preparation of Liposomes Comprising Docetaxel |
US10143652B2 (en) * | 2009-09-23 | 2018-12-04 | Curirx Inc. | Methods for the preparation of liposomes |
US20110237686A1 (en) * | 2010-03-26 | 2011-09-29 | Cerulean Pharma Inc | Formulations and methods of use |
EP2394640A1 (en) * | 2010-05-21 | 2011-12-14 | MediGene AG | Improved liposomal formulations of lipophilic compounds |
AU2012250568B2 (en) * | 2011-05-05 | 2017-06-29 | Matinas Biopharma Nanotechnologies, Inc. | Cochleate compositions and methods of making and using same |
FR2979239A1 (fr) * | 2011-08-25 | 2013-03-01 | Trophos | Liposome comprenant au moins un derive de cholesterol |
KR20220141906A (ko) * | 2011-10-21 | 2022-10-20 | 셀라토 파마슈티칼즈, 인코포레이티드 | 동결건조된 리포좀 |
RU2675859C2 (ru) | 2012-11-29 | 2018-12-25 | Инсмед Инкорпорейтед | Стабилизированные составы ванкомицина |
WO2015073439A1 (en) * | 2013-11-12 | 2015-05-21 | Lipotec Laboratories Llc | Liposome-attractant formulations |
CN107072944B (zh) * | 2014-04-08 | 2021-11-02 | 阿拉迪姆公司 | 具有抗非结核分枝杆菌活性的脂质体环丙沙星制剂 |
US10004688B2 (en) * | 2014-04-10 | 2018-06-26 | Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Ltd. | Liposomal mupirocin |
HUE051440T2 (hu) | 2014-05-15 | 2021-03-01 | Insmed Inc | Eljárások nem tuberkulózisos mikobakteriális tüdõfertõzések kezelésére |
EA035761B1 (ru) | 2015-07-22 | 2020-08-06 | Нитто Денко Корпорейшн | Композиция для получения лиофильных форм наночастиц и способ получения лиофильных форм наночастиц |
SG11201809154UA (en) * | 2016-04-19 | 2018-11-29 | Univ Nanyang Tech | Nanoliposomes for sustained delivery of tacrolimus for treatment of anterior segment eye diseases |
WO2018026794A1 (en) * | 2016-08-02 | 2018-02-08 | Curirx Inc. | Methods for the preparation of liposomes |
CN108272759B (zh) * | 2018-03-24 | 2020-09-04 | 德州志道医药科技有限公司 | 一种氟尿嘧啶注射冻干粉及其制备方法 |
JP7460534B2 (ja) | 2018-03-30 | 2024-04-02 | インスメッド インコーポレイテッド | リポソーム医薬品の連続製造方法 |
US10716758B2 (en) * | 2018-04-09 | 2020-07-21 | Southwest Research Institute | Liposomal statin formulation |
WO2020002351A1 (en) * | 2018-06-27 | 2020-01-02 | Breath Therapeutics Gmbh | Inhalable compositions comprising macrocyclic immunosuppressants |
EA202092892A1 (ru) * | 2018-12-04 | 2021-05-27 | Брес Терапьютикс Гмбх | Ингаляционные композиции, содержащие макроциклические иммуносупрессанты |
CN114886785B (zh) * | 2022-06-07 | 2023-02-03 | 美尚(广州)化妆品股份有限公司 | 一种三元冻干组合物及其在冻干制剂中的应用 |
EP4551194A2 (en) * | 2022-07-07 | 2025-05-14 | Nanostar Pharmaceuticals Ltd. | Multilamellar vesicle drug formulation |
Family Cites Families (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4880635B1 (en) * | 1984-08-08 | 1996-07-02 | Liposome Company | Dehydrated liposomes |
US5077056A (en) * | 1984-08-08 | 1991-12-31 | The Liposome Company, Inc. | Encapsulation of antineoplastic agents in liposomes |
MX9203291A (es) * | 1985-06-26 | 1992-08-01 | Liposome Co Inc | Metodo para acoplamiento de liposomas. |
US5059421A (en) * | 1985-07-26 | 1991-10-22 | The Liposome Company, Inc. | Preparation of targeted liposome systems of a defined size distribution |
US4774058A (en) * | 1985-09-26 | 1988-09-27 | Mehl Ehrenfried L | Apparatus for, and methods of, operating upon a fluid |
US4916118A (en) * | 1986-08-18 | 1990-04-10 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Pharmaceutical administration systems containing chemotactic peptides |
US4927571A (en) * | 1987-05-18 | 1990-05-22 | Liposome Technology, Inc. | Preparation of injectable doxorubicin/liposome suspension |
US4963362A (en) * | 1987-08-07 | 1990-10-16 | Regents Of The University Of Minnesota | Freeze-dried liposome mixture containing cyclosporin |
US4854319A (en) * | 1987-11-20 | 1989-08-08 | Chilly Bones, Inc. | Cooling apparel |
IL91664A (en) * | 1988-09-28 | 1993-05-13 | Yissum Res Dev Co | Ammonium transmembrane gradient system for efficient loading of liposomes with amphipathic drugs and their controlled release |
FI902249A0 (fi) * | 1988-10-05 | 1990-05-04 | Vestar Inc | Foerfarande foer framstaellning av liposomer med foerbaettrad stabilitet under torkning. |
US5013556A (en) * | 1989-10-20 | 1991-05-07 | Liposome Technology, Inc. | Liposomes with enhanced circulation time |
US5466468A (en) * | 1990-04-03 | 1995-11-14 | Ciba-Geigy Corporation | Parenterally administrable liposome formulation comprising synthetic lipids |
US5270053A (en) * | 1990-04-03 | 1993-12-14 | Ciba-Geigy Corp. | Parenterally administerable liposome formulation comprising synthetic lipid |
US5395619A (en) * | 1993-03-03 | 1995-03-07 | Liposome Technology, Inc. | Lipid-polymer conjugates and liposomes |
US6180134B1 (en) * | 1993-03-23 | 2001-01-30 | Sequus Pharmaceuticals, Inc. | Enhanced ciruclation effector composition and method |
IL115089A0 (en) * | 1994-08-30 | 1995-12-08 | Fujisawa Pharmaceutical Co | A liposome preparation containing a tricyclic compound and process for the preparation thereof |
US20030059465A1 (en) * | 1998-05-11 | 2003-03-27 | Unger Evan C. | Stabilized nanoparticle formulations of camptotheca derivatives |
DK1121102T3 (da) * | 1998-09-16 | 2003-08-11 | Alza Corp | Liposomindesluttede topoisomeraseinhibitorer |
US6183979B1 (en) * | 1999-03-24 | 2001-02-06 | International Technidyne Corporation | Preparation of dried synthetic prothrombin time reagents |
HUP0201425A3 (en) * | 1999-04-23 | 2006-07-28 | Hadasit Med Res Service | Conjugate having a cleavable linkage for use in a liposome |
US6733985B1 (en) * | 1999-05-19 | 2004-05-11 | International Technidyne Corporation | Preparation of stable liquid and dried synthetic prothrombin time reagents |
US6593308B2 (en) * | 1999-12-03 | 2003-07-15 | The Regents Of The University Of California | Targeted drug delivery with a hyaluronan ligand |
TWI230616B (en) * | 2000-09-25 | 2005-04-11 | Ind Tech Res Inst | Liposome for incorporating large amounts of hydrophobic substances |
JP2004512345A (ja) * | 2000-11-02 | 2004-04-22 | スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション | 受容体アンタゴニスト−脂質コンジュゲートおよびそれを含有するデリバリービヒクル |
DE60233484D1 (de) * | 2001-03-27 | 2009-10-08 | Phares Pharm Res Nv | Verfahren und zusammensetzung zur solubilisierung einer biologisch wirksamen verbindung mit geringer wasserlöslichkeit |
WO2004043363A2 (en) * | 2002-11-06 | 2004-05-27 | Azaya Therapeutics, Inc. | Protein-stabilized liposomal formulations of pharmaceutical agents |
KR20050105455A (ko) * | 2003-02-11 | 2005-11-04 | 네오팜 인코포레이티드 | 리포좀 제제의 제조 방법 |
-
2005
- 2005-10-28 CA CA002584583A patent/CA2584583A1/en not_active Abandoned
- 2005-10-28 JP JP2007539280A patent/JP2008518951A/ja active Pending
- 2005-10-28 AU AU2005302255A patent/AU2005302255A1/en not_active Abandoned
- 2005-10-28 WO PCT/US2005/039389 patent/WO2006050327A2/en active Application Filing
- 2005-10-28 EP EP05821048A patent/EP1809254A2/en not_active Withdrawn
- 2005-10-28 US US11/261,983 patent/US20060110441A1/en not_active Abandoned
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016159268A (ja) * | 2015-03-04 | 2016-09-05 | 栗田工業株式会社 | 水処理用選択性透過膜及びその製造方法 |
WO2016140061A1 (ja) * | 2015-03-04 | 2016-09-09 | 栗田工業株式会社 | 選択性透過膜及びその製造方法 |
JP2018536679A (ja) * | 2015-12-08 | 2018-12-13 | チア タイ ティエンチン ファーマシューティカル グループ カンパニー リミテッドChia Tai Tianqing Pharmaceutical Group Co., Ltd. | リポソームの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1809254A2 (en) | 2007-07-25 |
WO2006050327A3 (en) | 2006-07-20 |
AU2005302255A1 (en) | 2006-05-11 |
US20060110441A1 (en) | 2006-05-25 |
WO2006050327A2 (en) | 2006-05-11 |
CA2584583A1 (en) | 2006-05-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008518951A (ja) | 凍結乾燥リポソーム配合物及び方法 | |
Sharma et al. | An Updated Review on: Liposomes as drug delivery system | |
Jadhav et al. | Novel vesicular system: an overview | |
US6143321A (en) | Liposomes containing active agents | |
JP2792702B2 (ja) | 乾燥時に改善された安定性を示すリポソームの調製方法 | |
Vemuri et al. | Preparation and characterization of liposomes as therapeutic delivery systems: a review | |
Farooque et al. | Liposomes as drug delivery system: an updated review | |
US8518437B2 (en) | Lipid carrier compositions with enhanced blood stability | |
Kalepu et al. | Liposomal drug delivery system—a comprehensive review | |
Sheoran et al. | Recent patents, formulation techniques, classification and characterization of liposomes | |
Wadhwa et al. | Nanovesicles for nanomedicine: theory and practices | |
JP2006508126A (ja) | 薬学的製剤のタンパク質安定化されたリポソーム製剤 | |
Zhigaltsev et al. | Morphological behavior of liposomes and lipid nanoparticles | |
WO2010060068A1 (en) | Liposome drug carriers with ph-sensitivity | |
WO1996040061A1 (en) | Method for encapsulating pharmaceutical materials | |
AU2012222891A1 (en) | Liposome formulation comprising an anti-tumour active substance, method for its preparation and pharmaceutical compositions comprising it | |
KR101209496B1 (ko) | 나노입자 제제를 보관하는 방법 | |
Maheswaran et al. | Liposomal drug delivery systems—a review | |
Sirisha et al. | Liposomes-the potential drug carriers | |
Sanarova et al. | Liposome drug delivery | |
Charumathy et al. | Recent update on liposome-based drug delivery system | |
Kumar et al. | A comprehensive review on liposomes: A vesicular system for drug delivery | |
Hasan et al. | Liposomes: an advance tools for novel drug delivery system | |
Patil et al. | Liposomes: design and manufacturing | |
Yadav et al. | Nanotechnology Integration in Proniosomal Drug Delivery System |