[go: up one dir, main page]

JP2008517851A - 物品を定位置に定めるために利用される改良された仕上げ装置 - Google Patents

物品を定位置に定めるために利用される改良された仕上げ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008517851A
JP2008517851A JP2007537338A JP2007537338A JP2008517851A JP 2008517851 A JP2008517851 A JP 2008517851A JP 2007537338 A JP2007537338 A JP 2007537338A JP 2007537338 A JP2007537338 A JP 2007537338A JP 2008517851 A JP2008517851 A JP 2008517851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
belt
finishing device
conveyor
normal position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007537338A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4917038B2 (ja
Inventor
ステファン・ロランジュ
サミュエル・マティス
エマニュエル・ロス
ジル・ウェルディン
Original Assignee
シデル・パーティシペーションズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シデル・パーティシペーションズ filed Critical シデル・パーティシペーションズ
Publication of JP2008517851A publication Critical patent/JP2008517851A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4917038B2 publication Critical patent/JP4917038B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G51/00Conveying articles through pipes or tubes by fluid flow or pressure; Conveying articles over a flat surface, e.g. the base of a trough, by jets located in the surface
    • B65G51/02Directly conveying the articles, e.g. slips, sheets, stockings, containers or workpieces, by flowing gases
    • B65G51/03Directly conveying the articles, e.g. slips, sheets, stockings, containers or workpieces, by flowing gases over a flat surface or in troughs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67BAPPLYING CLOSURE MEMBERS TO BOTTLES JARS, OR SIMILAR CONTAINERS; OPENING CLOSED CONTAINERS
    • B67B3/00Closing bottles, jars or similar containers by applying caps
    • B67B3/02Closing bottles, jars or similar containers by applying caps by applying flanged caps, e.g. crown caps, and securing by deformation of flanges
    • B67B3/06Feeding caps to capping heads
    • B67B3/064Feeding caps to capping heads from a hopper
    • B67B3/0645Feeding caps to capping heads from a hopper with means for orientating the caps to a position ready to be applied to the container

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Sealing Of Jars (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Closing Of Containers (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)
  • Belt Conveyors (AREA)
  • Turning (AREA)
  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)
  • Filling Or Emptying Of Bunkers, Hoppers, And Tanks (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Abstract

本発明は、物体を正位置に定めるために利用される仕上げ装置の改善に関する。本発明における仕上げ装置は、蓋のようなルーズな物体を受容するためのホッパーと、ホッパーから蓋を取り出すためのラスを有する循環ベルトと、を備えている。ベルトは、蓋と共に垂直方向上方に移動し、正確に位置を定められた蓋を保持するように自動的に蓋を分別する。仕上げ装置は、正位置に定められた蓋を射出し運搬するための複合的なシステムを備えている。複合的なシステムは、ベルトの上部を覆っており、正位置に定められた蓋が溝部から射出された場合に該蓋を支持するために、ベルトの下流で該ベルトを越えて横方向に延在しているプレートと、目穴状の装置を通過する推進流体の噴流を備えており、蓋を溝部から射出し、且つその後溝部の下流に蓋を運搬するための手段と、プレート上に配置され、且つ圧力が導入され維持され、且つプレートの表面全体に亘って延在しているケースと備えている。さらに、ケースの下流部は、調整可能な高さHを有し、正位置に定められた蓋を利用ステーションに移送する運搬コンベアを備えている。

Description

本発明は、例えば瓶詰めラインのような製造準備ラインに搬送されるキャップのような物体を定位置に定めるための仕上げ装置に対する改良に関する。
これら仕上げ装置は、いわゆる“キャップフィーダ”であり、正位置に定められていないキャップを受容し、適切な手段によってすべてのキャップを同様に正位置に定めるために自動的にキャップを処理する。
本発明は、ラスによって一般に地面に位置するホッパーからキャップを引き上げる循環ベルトによってキャップを正位置に定める仕上げ装置に関する。
キャップはラスによって引き上げられ、ベルト及びラスによって仕切られた溝部に嵌め込まれたベルトの動作によってホッパーから取り出される。ベルトは、略垂直に立ち上がっており、正しくない位置を向いているキャップが容易にホッパー内部に落下するように、適切に位置決めされていないキャップを自動的に射出するように配置され案内している。従って、ラスによって保持されたキャップ、すなわち適切な位置に定められたキャップは、ベルトの溝部から取り出され、仕上げ装置の位置と瓶詰めステーションの位置との間をリンクさせる適切な手段によって、例えば瓶詰めステーション(瓶詰め装置)のような利用位置(use site)に搬送される。
キャップ仕上げ装置の位置は、主に該装置に関連する必要条件に従って選定されている。実際に、前記キャップ仕上げ装置は、大量の正位置に定められたキャップが瓶詰め装置によって消費されるので、定期的にキャップをフィードすることを必要とする。前記瓶詰め装置は、操作者、及び/又はホッパーに対する正位置に定められていないキャップを装填する適切な手段によって実施されなくてはならない。前記位置の状況が、基本的なメンテナンス又は他の操作を実施するための難点又は複雑さの原因となる。
さらに、これら仕上げ装置自体は、正位置に定められたキャップの搬送の一部を実施するように設計され利用されている。実際に、この搬送は様々な高さまで持ち上げることができるベルトによって達成される。このように高さを変化させることによって、重力によって仕上げ装置から瓶詰め装置に至るまで前記キャップを容易に搬送することができる。この高さは、前記位置、すなわち仕上げ装置の位置及び瓶詰め装置の位置に適合されている。
各仕上げ装置のこのような特定の装置によって、該仕上げ装置の製造コストが、特にベルトのコストを原因として高くなる。この製造コストは、正位置に定められたキャップの高さが無負荷レベルの状態で直接的に大きくなる。前記ベルトの溝部から正位置に定められたキャップの射出領域の高さに対応する
本発明の目的は、コストを低減し、一方で仕上げ装置自体と、他方でコンベアシステムの設備及び特に前記仕上げ装置との接続及び組立を単純化するように規定された、このようなタイプの仕上げ装置を改善することにある。
本発明は、前記仕上げ装置の設備に及びメンテナンスレベルに関する明確な改善を提供する。実際に、本発明は、正位置に定められたキャップが利用される受容ステーションとの接続によって、作業位置についての前記仕上げ装置の設備の制約を低減するか、又は完全になくすように機能する。
本発明は、製品、すなわち正位置に定められたキャップタイプの物体を供給し、例えば完全な瓶詰めラインのような調整ラインを製造するために必要不可欠なすべての機能を実施可能な仕上げ装置として提案する。そして、本発明は、前記仕上げ装置が必要不可欠な機能を有するようにする、前記仕上げ装置に設けられたモジュールに関連する。
本発明の仕上げ装置は、正位置に定められていないキャップを受容するためのホッパーと、前記ホッパーから前記キャップを取り出すためのラスを有する循環ベルトと、を備えている仕上げ装置であって、前記キャップは前記ラス及び前記ベルトによって区切られている溝部に入り、前記ベルトは前記キャップと共に垂直方向に移動し、且つ適切な向きとされた前記キャップのみを保持するために自動的に前記キャップを選別する仕上げ装置において、前記仕上げ装置は、正位置に定められたキャップを射出し搬送するための複合的なシステムをさらに備え、前記複合的なシステムは、前記正位置に定められたキャップが位置している前記ベルトの幾つかの隣接する溝部を覆っているプレートであって、前記ベルト上に一種のスクリーンを形成し、前記正位置に定められたキャップが前記溝部から射出された場合に前記正位置に定められたキャップを適合可能な相補的な手段と共に支持するために、前記ベルトよりも下流で横方向に延在している前記プレートと、前記正位置に定められたキャップを前記溝部から射出し、その後前記溝部よりも下流に前記キャップを運搬するための手段であって、前記プレート及び目穴状の装置を通過し、前記キャップの向きを下流に向ける推進流体の噴流を備えている運搬手段と、前記プレート上に構成され、且つ圧力が前記正位置に定められたキャップを射出し移動させるために駆動剤として機能する適切な手段によって導入され維持されるケースであって、前記プレートの表面全体に上方に延在し、下流部では、連続的に前記ケースを延長し前記キャップを搬送する搬送コンベアを収容し取り付けるための手段を備えている前記ケースと、備えていることを特徴とする。
本発明においては、前記溝部を延長し、前記正位置に定められたキャップを支持する手段は、幾つかの部分に分割された連続的な通路を有している中間コンベアを備え、前記幾つかの部分には、V字状に配置され、射出領域で前記ベルトの前記溝部の下流単に面して位置し、且つ入口として機能する第1の部分と、前記中間コンベアを延長し、前記推進流体を用いて前記正位置に定められたキャップを利用ステーションまで移送し、且つ搬送コンベアのための主要部を形成する、前記第1の部分に後続する第2の部分と、が含まれていることを特徴とする。
本発明の他の構成においては、前記正位置に定められたキャップを高い生産速度で準備するために利用される場合に、目穴を有する幾つかのラインを備え、且つ、前記プレートの長さ全体に亘って延在している少なくとも1つの主要な射出搬送ラインと、前記主要な射出ラインの上方及び/又は下方に位置し、前記ベルトの幅全体に亘って延在している少なくとも1つの相補的な射出ラインと、を特に含んでいる前記プレートを備えていることを特徴とする。
本発明においては、前記正位置に定められたキャップを高い生産速度で準備するために利用される場合に、目穴を有する幾つかのラインを備え、且つ、前記プレートの長さ全体に亘って延在している少なくとも1つの主要な射出搬送ラインと、1つ以上の前記主要な射出ラインの上方に位置し、且つ前記ベルトの幅全体に亘って延在している少なくとも1つの相補的な射出ラインと、1つ以上の前記主要な射出ラインの下方に位置しており、前記キャップを収集し、且つ、前記ベルトの前記溝部から前記正位置に定められたキャップを射出した後に前記キャップを受容するV字状の前記入口の下方で、前記ベルトの下流側に位置したストッパに押し付けるために前記ベルトの幅全体に亘って延在している、少なくとも1つの相補的な事前装填ラインと、を特に含んでいる前記プレートを備えていることを特徴とする。
本発明においては、1つ以上の射出ラインを備え、下流部において、水平線の一方の側部の前記ケースと前記搬送コンベアとの間で所定の垂直位置まで延在し、前記中間コンベアで搬送コンベアの向きに適合する曲線の経路を形成していることを特徴とする。
前記キャップの前記搬送コンベアが前記仕上げ装置に結合する前記ケースに対して略垂直とされる場合には、前記仕上げ装置の機能要素を構成し、前記キャップが搬送される作業位置及び場所の要件に適合するように容易に高さを変更可能とされる幾つかの長さの組み合わせから成る搬送コンベアを備えていることを特徴とする。
前記装置は、一方で最終的な利用とは無関係で最適化され一定長さのベルトを有する標準的な仕上げ装置と、他方で必要性、及び正位置に定められたキャップの利用ステーションが位置する場所の特定の必要条件に応じて他方で高さを調整可能とされる射出運搬モジュールとを有しているように構成されている。
本発明においては、正位置に定められたキャップのコンベアシステムは、各コンベアのために、1つの以上の目穴の主要なラインを覆っている連続的な通路は、前記目穴のラインの一方の側部に載置され、互いに平行な2つの横方向のガイドレールと、運搬する前記正位置に定められたキャップの大きさに前記通路の大きさを適合するように位置調整するための手段を任意に備え、前記横方向ガイドレール同士の間で目穴の前記主要なラインに対向して延伸しているガイドレールと、を備えている。
本発明の他の装置においては、前記ケース及び前記搬送コンベアの前記チャンバーに加圧された推進流体を供給するための手段は、回路の特性、すなわち設けられる目穴の数及び前記ケース及び前記チャンバー内で維持される圧力に適合された容量を有しているタービンを備え、前記圧力は、約1500Paであることを特徴とする。
本発明のおいては、タービンは仕上げ装置、特に仕上げベルトの大きさ以下の射出ケース上に直接的に載置されているが、射出運搬コンベアのケースの下方で側方に前記仕上げ装置の側部に載置されている場合もある。
本発明は、上述のような正位置に定められたキャップを射出し運搬するためのシステムを備えている、少なくとも1つの瓶詰めラインを送り出すためのキャップ仕上げ装置であって、標準的な大きさのベルトと、前記仕上げ装置に結合されている前記キャップの射出搬送モジュールとを備え、前記運搬モジュールを構成する部分の高さHが、前記キャップを瓶詰めステーションに搬送するための高さに自在に調節するために調整可能とされることを特徴とする。
本発明は、以下の詳細な説明及び図面を参照することによって詳述される。
図1に表わす仕上げ装置(finishing machine)は、一方に循環ベルト3のための案内部として機能する垂直構造体2と、他方に正位置に定められていないキャップ5を収容したホッパー4とを支持しているベース1を備えている。これらのキャップ5は、ラス6を備えたベルト3によって自動的にホッパー4から取り出され、ラス6同士の間に位置するベルト3の溝部7内に収容されている。
ベルト3は、仕上げ装置上部で、ホッパー4とキャップ5を射出する領域との間でキャップ5を上昇させるために垂直構造体2内で垂直方向に案内されている。この射出領域は、図1の水平方向の矢印によって示され、射出領域8として参照されている。
キャップ5は、ホッパー4と射出領域8との間で、正位置に定められていないキャップを取り除き再利用するために選別作業を受ける。適切に位置を定められたキャップ5は、ホッパー4とベルト3(特に溝部7)から射出される射出領域8との間でホッパー4の上方に現れる。
正位置に定められたキャップ5の射出システムは、連続的な圧力を前記キャップのそれぞれに作用させるための一連の手段を備えている。この圧力は、推進流体(propellant fluid)、すなわち以下に詳述するように前記キャップを横方向に進めるように送気され且つ適合された脈動空気によって作用される。
正位置に定められたキャップを射出するするために必要な脈動空気流は、タービン9によって生み出される。このタービン9の出口10は仕上げ装置の上部内に位置しているケース11上に位置決めされている。脈動空気は、最初にケース11内に、その後ケース11を延長する搬送コンベア13のチャンバー12内に導入される。ケース11及びチャンバー12の空気圧は約1500Paである。
ケース11の一部は、ベルト3の上部を覆っている。ケース11の残りの部分は、搬送コンベア13(routing conveyor)を支持するために下流で横方向に突出している。ベルト3の側部に位置するケース11の壁部は、特に図2に表わすプレート14を備えている。このプレート14の一部はベルト3を覆い、図6に表わすようにベルト3の溝部7を閉じるように一種のスクリーンを形成している。
図2に表わすように、プレート14は、目穴(eye)状の多数のオリフィスを備えている。これらの目穴15は、図3に詳細に表わすようにプレート14、例えば金属プレートを切り欠いてプレスすることによって容易に実現される。これらの目穴15は、ノズルを形成しケース11内部の圧力が、空気に作用する状態で小さな噴流を形成している。目穴15から噴出したこれら脈動空気の噴流は、前記キャップを溝部7から横方向に推進させるために下方に向いている。
図2は、仕上げ装置、特にベルト3の上部に適合した射出運搬モジュールを表わす。このモジュールは、ケース11の上流端に位置するフランジ19及びケース11の下流部に位置するブラケット20を介して、ベルト3のいずれか一方の側面で仕上げ装置の構造体2に固定されている。
この射出モジュールは、ケース11のフランジ19とブラケット20との間で延在している射出領域8と、ブラケット20からケース11の端部、特に搬送コンベア13の入口に至るまで延在している中間コンベア22とをプレート14上に含み、タービン9及び搬送コンベア13を有しているケース11を備えている。
この搬送コンベア13上で、エプロン24は目穴状のオリフィス15を備えるプレート14を延長する。該オリフィスは、下流、すなわち利用ステーション(図示しない)に向かって前記キャップを推進させる。
図4は、図2に表わすモジュールの中間コンベアシステム22の詳細図である。図5は、以下に詳述する射出領域8を備えた中間コンベアシステムを表わす。
これら様々な図面は、射出領域8と中間コンベア22との間に存在する連続性を表わす。この連続性は、プレート14及び目穴のラインによってもたらされる。目穴15の幾つかのラインが存在し、その一部はプレート14全体の上方に亘って延在し、その残りは前記プレートの一部分のみの上に延在している。
前記キャップの射出領域と運搬領域との間の連続性によって、目穴15を備えた少なくとも1つの主ライン25が設けられている。この主ライン25は、ケース11の上流部からフランジ19に接して搬送コンベア13の端部に至るまで延伸している。様々な図面に表わすように、2つの主射出ライン25が設けられていることが望ましい。
図4に表わすように、これら主ライン25の間隔は、コンベアシステムの通路の幅、すなわちキャップ5の直径よりも実質的に大きな幅を有する連続的な通路を形成している、中間コンベア22の通路26の幅及び搬送コンベア13の通路27の幅に関係している。
図7は、適切に位置を定められたキャップ5を案内するように機能する通路27の断面図である。搬送コンベア13の通路27は、中間コンベア22の通路26と同一である。これら通路26,27は、2つの主輸送ライン25を覆い、目穴15から噴出した脈動空気が逃げるように開口され、一組の横方向のガイドレール29,30及び上部ガイドレール31を備えている。これらのガイドレール29,30,31は、ストラドルキャリア状の構造体32によって支持されている。これらストラドル32は、ケース11の搬送コンベア13のチャンバー12に適合可能なように接続され、前記ストラドルの長手方向に亘って一様に配置されている。様々なガイドレール29,30,31の位置は、運搬されるキャップ5の大きさに前記通路の大きさを適合させるために、ストラドル32に関して調整可能とされる。
図2及び図4は、理解を容易にするために横方向のガイドレール29,30のみを表わす。図2、図4、及び図5が、中間コンベア22の入口は略V字状とされることを表わすことは言うまでもない。中間コンベア22の前記入口は、キャップ5が溝部7から離間した場合にキャップ5を支持するためにベルト3の両溝部7に位置している。ベルト3側部の略V字状開口部は、キャップ5の直径の約1.5倍とされる。
略V字状の下側はベルト3まで延在しているガイドレール29を備えている一方で、上側はガイドレール30を延長するガイド33を備えている。ガイド33の前記部分は、上述のように必要に応じて位置調整として機能するストラドル32によって支持されている。
図7では、通路26,27の上部ガイドレール31もベルト3に至るまで延長され、且つキャップ5が溝部7から離間した場合にキャップ5を連続的に案内可能とするために前記ベルトの延長部に位置している。
ベルト3の速度に応じて、前記目穴の付加的なラインを設ける必要がある場合がある。
図2、図4、及び図5に表わすように、プレート14は、ベルト3上にスクリーンを形成する前記プレートの一部分に目穴の相補的なラインを備えている。射出領域8は、3つの目穴のライン、すなわち上述の2つの主ライン25と主ライン25の上方に位置する相補的なライン35とを備えている。この相補的なライン35は、ベルト3が前進した際に前記2つの主射出ライン25のうち第1の主射出ラインから引き継ぐために、溝部7からのキャップ5の射出を連続させる。この相補的なライン35の長さは、ベルト3の幅に対応している。
射出領域8に到達する前においては、キャップ5は、ベルト3の幅全体に亘って溝部7に分布している。前記キャップの射出の準備をするために、これらのキャップ5は、仕上げ装置の構造体2の下流のリムによって形成されたストッパ39に対してプレート14及びベルト3の射出領域38に事前に装填されている(pre-thrust)。キャップ5は、主ライン25の下方に位置している目穴の幾つかのラインから噴出している脈動空気の噴流によって押される。様々な図面に表わされるように、目穴を有する3つの相補的なライン40はストッパ39に抗して前記キャップに集中する。目穴の様々なラインの間隔は、2つの主ライン25と同一である。
図6も、キャップ5に対向して位置する目穴15の様々なラインを表わす。これらのキャップは、ベルト3及びラス6によって仕切られている溝部7内に収容されている。主ライン25及び相補的なライン35,40はケース11のプレート14内に形成され、脈動空気はこれらラインの目穴15によってキャップ5に作用し各溝部内の該キャップを移動させる。
図5も、中間コンベア22の代替的な実施例を表わす。この中間コンベア22は、搬送コンベア13の向きに従ってプレート14の異なる経路を形成している。搬送コンベア13は、ケース11の上方又は下方で垂直方向に延伸し、図5に表わすように様々な角度、特に水平でこれら2つの端部の間を延伸している。
ケース11のプレート14は、搬送コンベア13の向きに関係なく前記運搬コンベアと射出領域8との間の連続性を確保し、目穴15を備えたライン25と共に必要に応じて配置されている。
図8は、適切な位置に定められたキャップのための代替的な射出運搬モジュールを表わす。ケース11に取り付けられたタービン9を有する代わりに、前記モジュールは、搬送コンベア13の延長部のケース11の下方でベルト3の側面に横方向に取り付けられたタービン9を備えている。このタービン9は、ケース11から懸架される代わりに、仕上げ装置のベース1に接続された状態でフロアに載置されている場合がある。
前記モジュールを備えた仕上げ装置は、搬送コンベア13の高さHを調整可能であるから、あらゆる設備状況に対応することができる。高さHを調整可能であるので、所定高さよりも大きい、例えば約60cmの単位高さとされる長さ43で分割された搬送コンベア13を設計することができる。
仕上げ装置は、キャップを選別し向きを定めるための必要条件に従って決定された所定長さとされるベルトを備えた、一種の標準的な構成部品となる。
正位置に定められたキャップの射出運搬システムを備えた、本発明の仕上げ装置である。 仕上げ装置から離れて目穴及びコンベアの通路の側面から見た、正位置に定められたキャップの射出運搬モジュールを、図1よりも大きく表わした図である。 図2の左下部分を別角度から見た拡大詳細図である。 射出部と運搬部との間に位置する射出運搬モジュールの中間部を、図2よりも大きく表わした図である。 ケースを備えていない状態においてケースの側面から見た、仕上げ装置のベルトと同様に部分的に表わされる射出スクリーンを形成するプレートである。 射出スクリーンに対して開口している仕上げ装置のベルトの溝部内に位置する正位置に定められたキャップを表わす、図5の断面6−6の概略的な拡大断面図である。 コンベアの通路内に位置する正位置に定められたキャップを表わす、図4の断面7−7の概略的な拡大断面図である。 本発明の仕上げ装置に形成された射出運搬モジュールの代替例である。
符号の説明
1 ベース
2 垂直構造体
3 循環ベルト
4 ホッパー
5 キャップ
6 ラス
7 溝部
8 射出領域
9 タービン
10 出口
11 ケース
12 チャンバー
13 搬送コンベア
14 プレート
15 目穴
19 フランジ
20 ブラケット
22 中間コンベア
24 エプロン
25 主ライン
26 通路
27 通路
29 横方向のガイドレール
30 横方向のガイドレール
31 上部ガイドレール
32 ストラドル
33 ガイド
38 射出領域
39 ストッパ
40 ライン

Claims (11)

  1. 正位置に定められていないキャップ(5)を受容するためのホッパーと、前記ホッパー(4)から前記キャップを取り出すためのラスを有する循環ベルト(3)と、を備えている仕上げ装置であって、
    前記キャップは前記ラス(6)及び前記ベルト(3)によって区切られている溝部(7)に入り、前記ベルト(3)は前記キャップ(5)と共に垂直方向に移動し、且つ適切な向きとされた前記キャップのみを保持するために自動的に前記キャップを選別する仕上げ装置において、
    前記仕上げ装置は、正位置に定められたキャップを射出し搬送するための複合的なシステムをさらに備え、
    前記複合的なシステムは、
    前記正位置に定められたキャップ(5)が位置している前記ベルト(3)の幾つかの隣接する溝部(7)を覆っているプレート(14)であって、前記ベルト(3)上に一種のスクリーンを形成し、前記正位置に定められたキャップ(5)が前記溝部(7)から射出された場合に前記正位置に定められたキャップ(5)を適合可能な相補的な手段と共に支持するために、前記ベルトよりも下流で横方向に延在している前記プレートと、
    前記正位置に定められたキャップ(5)を前記溝部(7)から射出し、その後前記溝部(7)よりも下流に前記キャップ(5)を運搬するための手段であって、前記プレート(14)及び目穴状の装置(15)を通過し、前記キャップ(5)の向きを下流に向ける推進流体の噴流を備えている運搬手段と、
    前記プレート(14)上に構成され、且つ圧力が前記正位置に定められたキャップ(5)を射出し移動させるために駆動剤として機能する適切な手段によって導入され維持されるケース(11)であって、前記プレート(14)の表面全体に上方に延在し、下流部では、連続的に前記ケースを延長し前記キャップ(5)を搬送する搬送コンベア(13)を収容し取り付けるための手段を備えている前記ケースと、
    備えていることを特徴とする仕上げ装置。
  2. 前記溝部(7)を延長し、前記正位置に定められたキャップ(5)を支持する手段は、幾つかの部分に分割された連続的な通路(26)を有している中間コンベア(22)を備え、
    前記幾つかの部分には、
    V字状に配置され、射出領域(8)で前記ベルト(3)の前記溝部(7)の下流端に面して位置し、且つ入口として機能する第1の部分と、
    前記中間コンベア(22)を延長し、前記推進流体を用いて前記正位置に定められたキャップ(5)を移送し、且つ搬送コンベア(13)のための主要部を形成する、前記第1の部分に後続する第2の部分と、
    が含まれていることを特徴とする請求項1に記載の仕上げ装置。
  3. 前記正位置に定められたキャップ(5)を高い生産速度で調整するために利用される場合に、
    目穴(15)を有する幾つかのラインを備え、且つ、
    前記プレート(14)の長さ全体に亘って延在している少なくとも1つの主要な射出搬送ライン(25)と、
    前記主要な射出ラインの上方及び/又は下方に位置し、前記ベルト(3)の幅全体に亘って延在している少なくとも1つの相補的な射出ライン(35)と、
    を特に含んでいる前記プレート(14)を備えていることを特徴とする請求項2に記載の仕上げ装置。
  4. 前記正位置に定められたキャップ(5)を高い生産速度で調整するために利用される場合に、
    目穴を有する幾つかのラインを備え、且つ、
    前記プレート(14)の長さ全体に亘って延在している少なくとも1つの主要な射出搬送ライン(25)と、
    1つ以上の前記主要な射出ラインの上方に位置し、且つ前記ベルト(3)の幅全体に亘って延在している少なくとも1つの相補的な射出ライン(35)と、
    1つ以上の前記主要な射出ライン(25)の下方に位置しており、前記キャップ(5)を収集し、且つ、前記ベルト(3)の前記溝部(7)から前記正位置に定められたキャップ(5)を射出した後に前記キャップを受容するV字状の前記入口の下方で、前記ベルト(3)の下流側に位置したストッパ(39)に押し付けるために前記ベルト(3)の幅全体に亘って延在している、少なくとも1つの相補的な事前装填ライン(40)と、
    を特に含んでいる前記プレート(14)を備えていることを特徴とする請求項3に記載の仕上げ装置。
  5. 1つ以上の射出ライン(25)を備え、
    下流部において、水平線の一方の側部の前記ケースと前記搬送コンベアとの間で所定の垂直位置まで延在し、前記中間コンベア(22)で搬送コンベア(13)の向きに適合する曲線の経路を形成していることを特徴とする請求項2〜4のいずれか一項に記載の仕上げ装置。
  6. 前記キャップ(5)の前記搬送コンベア(13)が、前記仕上げ装置に結合する前記ケース(11)に対して略垂直とされる場合に、
    前記仕上げ装置の機能要素を構成し、前記キャップ(5)が搬送される作業位置及び場所の要件に適合するように容易に高さを変更可能とされる幾つかの長さ(43)の組み合わせから成る搬送コンベア(13)を備えていることを特徴とする請求項2〜5のいずれか一項に記載の仕上げ装置。
  7. 前記正位置に定められたキャップ(5)のコンベアシステムは、前記中間コンベア(22)のための通路(6)と、前記搬送コンベア(13)のための通路(27)とを備え、
    前記両通路(26,27)は、推進流体が逃げるように開口された目穴(15)の1つ以上の主要ライン(25)を覆っており、
    前記目穴(15)の前記主要なライン(25)の一方の側部に載置され、互いに対して平行な2つの横方向ガイドレール(29,30)と、
    前記横方向ガイドレール(29,30)同士の間で前記目穴(15)の前記主要なライン(25)に対向して延在しているガイドレール(31)と、
    を備えており、
    前記ガイドレール(29,30)及び(31)は、搬送すべき前記キャップ(5)の大きさに前記通路(26)の大きさを適合させるように位置調整するための手段を任意に備えていることを特徴とする請求項2〜6のいずれか一項に記載の仕上げ装置。
  8. 前記ケース(11)及び前記搬送コンベア(13)の前記チャンバー(12)に加圧された推進流体を供給するための手段は、回路の特性、すなわち設けられる目穴の数及び前記ケース(11)及び前記チャンバー(12)内で維持される圧力に適合された容量を有しているタービン(9)を備え、
    前記圧力は、約1500Paであることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載の仕上げ装置。
  9. 前記ケース(11)上に直接的に載置され、前記ベルト(3)の大きさ以下とされる前記タービン(9)を備えていることを特徴とする請求項8に記載の仕上げ装置。
  10. 前記ケース(11)の下方で前記ベルト(3)の側部に載置されたタービン(9)を備えていることを特徴とする請求項8に記載の仕上げ装置。
  11. 請求項1〜10のいずれか一項に記載の正位置に定められたキャップを射出し運搬するためのシステムを備えている、少なくとも1つの瓶詰めラインを送り出すためのキャップ仕上げ装置であって、
    標準的な大きさのベルト(3)と、前記仕上げ装置に結合されている前記キャップ(5)の射出搬送モジュールとを備え、
    前記運搬モジュール(13)を構成する部分の高さHが、前記キャップ(5)を瓶詰めステーションに搬送するための高さを自在に調節するために調整可能とされることを特徴とする仕上げ装置。
JP2007537338A 2004-10-25 2005-10-21 物品を定位置に定めるために利用される改良された仕上げ装置 Expired - Fee Related JP4917038B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0411333 2004-10-25
FR0411333A FR2876990B1 (fr) 2004-10-25 2004-10-25 Perfectionnement aux machines d'appret utilisees pour orienter des objets en vue de l'alimentation d'une chaine de preparation de produits comportant lesdits objets
PCT/FR2005/002614 WO2006045927A1 (fr) 2004-10-25 2005-10-21 Perfectionnement aux machines d’appret utilisees pour orienter des objets

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008517851A true JP2008517851A (ja) 2008-05-29
JP4917038B2 JP4917038B2 (ja) 2012-04-18

Family

ID=34950601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007537338A Expired - Fee Related JP4917038B2 (ja) 2004-10-25 2005-10-21 物品を定位置に定めるために利用される改良された仕上げ装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7850403B2 (ja)
EP (1) EP1814811B1 (ja)
JP (1) JP4917038B2 (ja)
CN (1) CN101048329B (ja)
AT (1) ATE401274T1 (ja)
DE (1) DE602005008275D1 (ja)
ES (1) ES2309816T3 (ja)
FR (1) FR2876990B1 (ja)
MX (1) MX2007004930A (ja)
PT (1) PT1814811E (ja)
WO (1) WO2006045927A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITTO20050914A1 (it) * 2005-12-29 2007-06-30 Arol Spa Dispositivo di alimentazione di tappi con buffer integrato
AT507812B1 (de) 2008-07-16 2016-02-15 Gassner Gmbh Ausleiteinrichtung für ein sortiergerät
AT10979U1 (de) 2008-10-17 2010-02-15 Gassner Gmbh Sortiervorrichtung
IT1392208B1 (it) * 2008-12-15 2012-02-22 Sacmi Apparato e metodo per orientare oggetti
FR2944002A1 (fr) * 2009-05-05 2010-10-08 Sidel Participations Machine d'appret pour orienter des objets en vue de l'alimentation d'une chaine de preparation de produits comportant lesdits objets
FR2961797B1 (fr) * 2010-06-29 2013-03-29 Sidel Participations Procede et machine de preparation d'objets du genre bouchons, capsules ou autres
AT13041U1 (de) * 2011-11-08 2013-05-15 Gassner Gmbh Beschickungsvorrichtung für behälterverschlüsse
WO2013113367A1 (en) * 2012-01-31 2013-08-08 Abb Research Ltd Method and system for feeding components
DE202012104464U1 (de) * 2012-11-19 2013-05-28 Krones Ag Vorrichtung zum Zuführen von Behälterverschlüssen zu einem Verschließer
ITMO20130249A1 (it) * 2013-09-11 2015-03-12 Sacmi Apparato per orientare oggetti
CN104724481B (zh) * 2013-12-20 2017-07-18 深圳富泰宏精密工业有限公司 筛选机构
US10011438B2 (en) 2014-02-18 2018-07-03 Bonino S.P.A. Con Unico Azionista Object orienting machine
US9352361B2 (en) * 2014-05-05 2016-05-31 Arol S.P.A. Elevator for caps
EP3240744B1 (fr) 2014-12-30 2022-10-19 Sidel Participations Dispositif et méthode de fourniture fiable d'éléments de bouchage conformes
CN104828760B (zh) * 2015-04-30 2018-01-09 泉州华硕实业有限公司 一种自动上底盖机
CN107709200B (zh) 2015-07-31 2021-01-29 法国致博包装解决方案公司 瓶盖的参照供给
CN108144863B (zh) * 2016-12-02 2022-05-10 比雅斯股份公司 家具行业的面板生产线中精益生产的优化制造方法和系统
FR3063717B1 (fr) 2017-03-08 2021-07-23 Gebo Packaging Solutions France Dispositif et methode de fourniture fiable d'elements de bouchage conformes
DE102017121560A1 (de) * 2017-09-18 2019-03-21 Nils Dickfeld Aufgabeeinrichtung zur Aufgabe von Produkten auf ein Förderband
CN107555372B (zh) * 2017-09-18 2019-04-19 杭州嘉淼技术服务有限公司 一种卧式旋盖整理设备
FR3086652B1 (fr) * 2018-09-28 2020-10-23 Gebo Packaging Solutions France Dispositif et procede de fourniture d'elements de bouchage tries
CN109366241B (zh) * 2018-11-20 2024-01-26 广州赛志系统科技有限公司 智能柔性封边线规方系统
FR3098207B1 (fr) * 2019-07-04 2022-05-13 Sidel Eng & Conveying Solutions Dispositif de fourniture d'éléments de bouchage triés
CN110342443B (zh) * 2019-08-09 2024-09-24 大洲新燕(厦门)生物科技有限公司 一种新型上盖机
FR3107520B1 (fr) * 2020-02-21 2022-06-17 Serac Group dispositif de transport de capsules à portillon pneumatique
DE102020114177B4 (de) 2020-05-27 2025-07-17 INTRAVIS Gesellschaft für Lieferungen und Leistungen von bildgebenden und bildverarbeitenden Anlagen und Verfahren mbH Schwerpunktsortierer
CN113042987B (zh) * 2021-02-03 2022-03-22 青岛征和工业股份有限公司 一种装配机用有缝套筒定向下料装置
FR3145930B1 (fr) * 2023-02-16 2025-05-16 Sidel Participations Convoyage d’élément de bouchage

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3105720A (en) * 1960-10-03 1963-10-01 Barker Company Pneumatic conveying system
JPS61291309A (ja) * 1985-06-20 1986-12-22 Toyo Seikan Kaisha Ltd コンベヤガイド自動切替装置
JPH0439206Y2 (ja) * 1987-01-21 1992-09-14
JPH09323808A (ja) * 1996-06-07 1997-12-16 Nisshin Kakoki Kk 移送されるワークのガイド機構及びこれを備えたラインコンベヤ
JP2004067265A (ja) * 2002-08-02 2004-03-04 Toyo Kiki Kogyo Kk 向き選別供給方法と装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2954862A (en) * 1957-06-26 1960-10-04 Harry S Clark Article loading machine
US3210130A (en) * 1963-08-29 1965-10-05 American Tobacco Co Air lift chute for light rectangular articles
US4006812A (en) * 1972-12-29 1977-02-08 Zapata Industries, Inc. Automatic feeding hopper
US3924732A (en) * 1973-11-19 1975-12-09 Kartridg Pak Co Apparatus for unscrambling and orienting overcaps
US4104966A (en) * 1976-03-30 1978-08-08 R. W. Hartnett Company Capsule orienting and turning apparatus
JPS59163218A (ja) * 1983-03-04 1984-09-14 Takeda Chem Ind Ltd 固形製剤の供給装置
US4735343A (en) * 1984-03-19 1988-04-05 Michael Herzog Feeder for bottle capper
JPS63252822A (ja) * 1987-04-06 1988-10-19 Toppan Printing Co Ltd リング移送装置
US5439093A (en) * 1994-02-03 1995-08-08 H. G. Kalish Inc. Apparatus for unscrambling containers
US5586637A (en) * 1994-02-22 1996-12-24 Aidlin; Samuel S. Variable angle conveyor assembly with stepped cleat
US5394972A (en) * 1994-02-22 1995-03-07 Aidlin; Stephen H. Variable angle conveyor assembly
NL9401416A (nl) * 1994-08-31 1996-04-01 Thomassen & Drijver Inrichting voor het richten van deksels.
US6533504B1 (en) * 2000-11-10 2003-03-18 David Tye Bottle cap elevator
DE10157703B4 (de) * 2001-11-24 2004-05-06 Weidenmüller, Ralf Vorrichtung zum gleichzeitigen Fördern und Temperieren von Formteilen
US7040489B2 (en) * 2003-10-10 2006-05-09 Alcoa Closure Systems International, Inc. Object orienting and sorting apparatus

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3105720A (en) * 1960-10-03 1963-10-01 Barker Company Pneumatic conveying system
JPS61291309A (ja) * 1985-06-20 1986-12-22 Toyo Seikan Kaisha Ltd コンベヤガイド自動切替装置
JPH0439206Y2 (ja) * 1987-01-21 1992-09-14
JPH09323808A (ja) * 1996-06-07 1997-12-16 Nisshin Kakoki Kk 移送されるワークのガイド機構及びこれを備えたラインコンベヤ
JP2004067265A (ja) * 2002-08-02 2004-03-04 Toyo Kiki Kogyo Kk 向き選別供給方法と装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101048329B (zh) 2011-08-31
FR2876990A1 (fr) 2006-04-28
WO2006045927A1 (fr) 2006-05-04
FR2876990B1 (fr) 2007-01-12
US20080314716A1 (en) 2008-12-25
DE602005008275D1 (de) 2008-08-28
CN101048329A (zh) 2007-10-03
ATE401274T1 (de) 2008-08-15
JP4917038B2 (ja) 2012-04-18
EP1814811B1 (fr) 2008-07-16
PT1814811E (pt) 2008-10-27
EP1814811A1 (fr) 2007-08-08
ES2309816T3 (es) 2008-12-16
US7850403B2 (en) 2010-12-14
MX2007004930A (es) 2007-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4917038B2 (ja) 物品を定位置に定めるために利用される改良された仕上げ装置
JP4791479B2 (ja) 物体を正位置に定めるために利用される調整装置のためのコンベア
US3999806A (en) Air conveyor with passive divert
JPH0327452B2 (ja)
US3946750A (en) Label remover for bottle washing machine
KR101673546B1 (ko) 도금포트의 상부 드로스 제거장치
KR20170087428A (ko) 에어 나이프를 구비한 기판 처리 장치
EP2599588A2 (en) Method and machine for cutting glass sheets
JP6918892B2 (ja) 育苗箱洗浄機
KR102492436B1 (ko) 촉매펠렛 공급장치
JPH0568968U (ja) 段付柱状体の整列供給装置
JP6379615B2 (ja) 折り畳み式容器の洗浄装置
KR100876558B1 (ko) 평판 이송장치의 비접촉식 이송방향 전환 장치
JP2005126162A (ja) ワークの搬送及び姿勢整理装置
JP5853392B2 (ja) 物品集合装置
CN215970723U (zh) 牛油盒避孕套盒体自动导料喷码一体机
KR101646992B1 (ko) 구슬 핀 공급장치
CN220731479U (zh) 一种插片机
JP4784536B2 (ja) 軽量容器の空気搬送装置
JP4742294B2 (ja) 角容器の方向規制装置
JP2020022373A (ja) 切断用のウォータージェットにより切断されなかった人参を木質化した人参と判別するための方法、及びこの方法を実施する木質化した人参の判別装置
JP2024165741A (ja) 物品集合装置
CN109896093B (zh) 中药包喷码方法
KR100617472B1 (ko) 평면이송체 이송장치
JP6971832B2 (ja) 苗植付装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120104

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120125

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150203

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees