JP2008511396A - 結合されたセンサアセンブリ - Google Patents
結合されたセンサアセンブリ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008511396A JP2008511396A JP2007530002A JP2007530002A JP2008511396A JP 2008511396 A JP2008511396 A JP 2008511396A JP 2007530002 A JP2007530002 A JP 2007530002A JP 2007530002 A JP2007530002 A JP 2007530002A JP 2008511396 A JP2008511396 A JP 2008511396A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sensor
- gel material
- electrical
- patient
- sensor assembly
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/02—Details
- A61N1/04—Electrodes
- A61N1/0404—Electrodes for external use
- A61N1/0472—Structure-related aspects
- A61N1/0492—Patch electrodes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/0002—Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/24—Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
- A61B5/25—Bioelectric electrodes therefor
- A61B5/279—Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses
- A61B5/28—Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses for electrocardiography [ECG]
- A61B5/282—Holders for multiple electrodes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B7/00—Instruments for auscultation
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B2560/00—Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
- A61B2560/04—Constructional details of apparatus
- A61B2560/0406—Constructional details of apparatus specially shaped apparatus housings
- A61B2560/0412—Low-profile patch shaped housings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B46/00—Surgical drapes
- A61B46/10—Surgical drapes specially adapted for instruments, e.g. microscopes
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Surgery (AREA)
- Pathology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
- Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
Abstract
患者と結合して使用される結合されたセンサアセンブリは、生理学的パラメータを表す電気信号を検出することのできる少なくとも1つの電気的センサを含む。該少なくとも1つの電気的センサは、電気的に導電性のゲル材料により患者に結合されている。該センサアセンブリは、さらに、音響的に伝導性のゲル材料を用いて患者に結合される少なくとも1つの音響センサを含む。前記少なくとも1つの音響センサおよび前記少なくとも1つの電気的センサと結合して使用されるゲル材料は、同じあるいは異なる材料であってよく、ここで、音響センサのトランスデューサー、および、音響的に伝導性のゲルは、本質的に空気のない界面領域を定義する。
Description
本出願は、2004年11月1日に出願された、USSN 10/931,309、発明の名称:結合されたセンサアセンブリ、に基づき優先権を主張するものであり、その内容のすべては、参照によりここに組み入れられる。
本発明は、患者生体信号観察の分野に関するものであり、特にマイクロフォンのような少なくとも一つの音響センサを備え、患者の生理的なパラメータを表す電気信号を測定することのできる少なくとも一つの電気センサを集積している結合されたセンサアセンブリに関するものである。
多くの公知のセンサアセンブリが、例えばECG(心電図)信号の形式での患者からの電気信号などの、患者のある生理学的パラメータを測定するために、遠隔観察の分野、特に、生命維持信号観察の分野において利用可能となってきている。その目的のために、たとえば、図1(b)に描写されるような、この目的で使用されている従来のセンサアセンブリ10は、患者23の胸部24上に、あらかじめ決められた配列で個々に取り付けられた複数の電極20を含む。該電極20のおのおのは、図1(b)および図1(c)に示されるように、患者23の心臓からのECG電気信号を集め、そののち集めた信号を一連の接続されたケーブル25を介して繋留されたECGモニター28に、または表示のためのチャートレコーダー(図示せず)にリレーするトランスデューサーを含む。上記アセンブリ10の電極20は、各取り付けられた電極の底面当接面側上に配置された電気的に導電性のゲル材料を用いて、患者23の皮膚に直接当てられ、かつ電気的に結合されている。該電極は、図2のように、患者の皮膚51に、接着剤で機械的に取り付けられている。上記アセンブリ10とは離れて、心臓に関連する、かつ、呼吸(すなわち、肺)音は、図1(a)に示すように、専用の聴診器30、好ましくは、音響トランスデューサー/マイクロフォン34を含む聴診器を用いて検出することができる。
出願人は、現在、米国特許出願2003/0176800A1、及び米国特許出願2003/0176801Aについて認識しており、そのおのおのは、ECG電極ばかりでなく、音響マイクロフォンの両方であって、相互に同軸に配置されたものを含む結合アセンブレージを記述している。‘800の公開の図1に示されているように、マイクロフォンは、該アセンブリの中に、そのECG電極部上に形成された、円錐状の、あるいは、ベル状収集体積の頂点に配置されている。該特許の教えによる収集体積の目的は、このタイプのマイクロフォンにおいて代表的になされるように、マイクロフォンの音響トランスデューサーにより、呼吸または心臓に関連する音等のオーディオサウンドの受信をフォーカスし、孤立させることである。上記の文献は、さらに、該アセンブリのECG電極部とともに使用する電気的伝導ゲルの使用は、収集体積をシールするにおいて役立ち、さらに、前記収集体積に対する内部での、あるいは外部での空気流を防ぐよう、さらに役立つことである。
米国特許第4,458,687号明細書
米国特許第4,362,164号明細書
国際公開第03/077989号パンフレット
米国特許出願公開2004/032957号明細書
米国特許出願公開2004/254481号明細書
欧州特許第0467503号明細書
米国特許第5,275,159号明細書
米国特許第6,757,392号明細書
それゆえ、本発明の主要な目的は、生体信号観察システムの全体効率および設計を改善することである。
本発明のもう1つの主要な目的は、効率を上げ及び/または正確性を高めるなど、患者の診察を容易にするため、改良されたセンサアセンブリを提供することである。
本発明のもう1つの主要な目的は、たとえば、患者の身体への取り付けに適した、低コストで、信頼性の高いセンサを提供することである。
本発明のもう1つの主要な目的は、センサアセンブリの改善された性能を与え、該アセンブリは、音響ノイズに対して感受性がないものであり、かつ好ましくは、低プロファイル形状を持つものとなるようにすることである。
それゆえ、および本発明の1つの好ましい側面によれば、結合されたセンサアセンブリは、以下のものからなる:
少なくとも、1つの電気的センサ、該少なくとも1つの電気的センサは、患者の生理学的パラメーターを表す電気信号を測定することができ、かつ、電気的に導電性のゲル材料により結合されている;かつ、
少なくとも1つの音響センサ、該各少なくとも1つの音響センサは、音響的に伝導性のゲル材料により前記患者に結合されている。
少なくとも、1つの電気的センサ、該少なくとも1つの電気的センサは、患者の生理学的パラメーターを表す電気信号を測定することができ、かつ、電気的に導電性のゲル材料により結合されている;かつ、
少なくとも1つの音響センサ、該各少なくとも1つの音響センサは、音響的に伝導性のゲル材料により前記患者に結合されている。
本発明の1つの実施形態によれば、前記少なくとも1つの音響センサ、および前記少なくとも1つの電気的センサは、おのおの同じ伝導性ゲル材料を用いて患者に接合されており、ここで、該伝導性ゲル材料は、電気的センサのための電気的導電性を与えるのに加えて、皮膚に対する有効な音響インピーダンス整合をもつような伝送特性を与える。好ましくは、該少なくとも1つの音響センサは、たとえば、先行する‘800公開において記述されており、該分野において要求されているもののような、実質的に介在する空気バッファーなしに、導電性ゲル材料と直接結合された音響トランスデューサーを持つマイクロフォンよりなる。
該結合されたセンサアセンブリは、互いに同軸に、あるいは水平に、配列された2つのセンサ(電気的、および音響)を持つよう設計することができる。
ここで記述された、結合されたセンサアセンブリは、患者の電気的活動(すなわち、ECG,EEG、EMG、等)を検出する任意の形態の生態学的センサを文字通り含むことができるが、しかしさらに、例えば、体温、血圧、心拍数、血中グルコース、血中酸素飽和等を測定することのできるもののような、少なくともひとつの電気的センサに加えて、付加的な生理学的センサを含むことができ、これらの付加的なセンサは、必ずしも患者から生成される電気信号に依拠するものではない。好ましくは、結合されたセンサアセンブリは、収納されたセンサからの生成された信号を、ベッドサイドのモニターに、または病院のネットワークに送信するために、ハードワイヤードされた、または繋留されたバージョンのいずれかで、構築することができる。あるいは、小型のラジオトランシーバーアンテナ、および埋め込まれたマイクロプロセッサーは、ECGおよび他の生理学的パラメーターデータの無線送信を許すために、センサアセンブリ全体に付加することができる。このように、ここで記述されたセンサアセンブリは、数多くの患者の生命維持サインを、身体診断、および/または分子診断であって、その中で代表的な検出された信号が、結合されたセンサアセンブリから、有線、または無線接続のいずれかにより、遠隔モニターステーションまたは他のサイトに接続されるものである。
与えられる1つの利点は、本発明の結合されたセンサアセンブリは、設計においてかなり単純であり、容易に製造されることである。該センサアセンブリは、患者への取り付けに従来の方法で使用可能であり、それゆえ、新しい訓練は必要ではない。
現在の結合されたセンサアセンブリにより与えられるもう1つの利点は、集積されたマイクロフォンまたは他の形態の音響センサに伝導性ゲル材料を使用することが、呼吸器官の、および心臓に関連する音を、この目的のための他の公知のアセンブリよりもより容易に、かつ、胸の髪により生成されるような、外部の音響ノイズに対するよい免疫をもつ、複数の、および分離したアセンブリを要求することなく、ピックアップすることができるようになることである。もう1つの利点は、記述された結合されたセンサアセンブリを、以前知られているものよりも、安価に製造することができることである。さらなる利点は、単一ゲルのみが、該アセンブリを患者に有効に結合することを、要求されることができることであり、該アセンブリは、これにより適用および使用することが容易なものである。
これらの、および他の目的、特徴、および利点は、添付の図面とともに読まれるべき以下の詳細な説明から、容易に明らかであろう。
以下の説明は、患者をモニターするにおいて使用される結合されたセンサアセンブリに関するもので、該アセンブリは、患者の生理学的パラメータを表す電気信号を測定することのできる少なくとも1つの電気的センサ、および本発明のある好ましい実施形態に従って作られた少なくとも1つの集積された音響センサからなる。以下の議論全体を通じて、“top”、“bottom”、“lateral”等のいくつかの用語は、添付の図面に関して、参照のフレームを関連づけるように使用される。これらの用語は、しかしながら、特に示されたところ以外では、本発明の過度の限定と考えられるべきではない。さらに、ここで記述された結合されたセンサアセンブリの電気的センサ部分は、患者の心臓からの電気信号を検出するためのECGセンサアセンブリである。しかしながら、ここで訂正された結合されたセンサアセンブリは、例えば、EEG,EMG、等の患者に関係する電気信号を検出することのできる、文字通り任意の生理学的パラメーターセンサと結合して使用することができる。以下の議論から、当該分野の当業者にとって、付加的な生理学的パラメーターセンサを、電気的であっても、音響的であっても、他のものであっても、体温、血糖グルコース、呼吸レート、心拍数、パルスレート、血圧、その他等の、他の患者の生命維持信号の測定のために上記で議論されたものと結合して、現在のセンサアセンブリ内に集積することができることは、容易に明らかであろう。
本発明に従って解決される問題を理解するにおける背景技術の目的のために、参照は、まず、図2になされ、そこでは、部分的に示された先行技術センサアセンブリ45が描かれ、該アセンブリは、電気的センサ、この場合、保護カバー48内に埋め込まれたECG電極47を含む。該ECG電極47は、また部分的に示された保護カバー48の底面の周辺に沿って配置された環状リングの形態をしている。センサアセンブリ45の底面側52は、露出のために剥がされた接着層を含み、リング状ECG電極47は、これにより、患者の皮膚51と接触せられるようにされる。シラー(Schiller)電極ゲルP/N2.158000 またはその等価物のような、伝導性ゲル材料55は、患者の皮膚とセンサとの間の有効な電気的なコンタクトのために必要とされる。
さらに図2を参照して、音響センサ、この場合、従来のマイクロフォン60は、前記アセンブリ45の保護カバー48の内部内にベル型収集体積64の頂上、または頂点上にて個別に埋め込まれている。該収集体積は、呼吸(すなわち、肺)音を、心臓に関係するそれらばかりでなく焦点合わせをするのに使用される。マイクロフォンは、ベル型収集体積64の頂上に配置された、電気的センサ等の音響トランスデューサーを含む。中間空気バッファー層は、それゆえ、マイクロフォン60の音響トランスデューサーと患者の皮膚51との間に設けられた収集体積64内に設けられている。
上記で述べた背景が設けられていて、図3を参照して、本発明の実施の形態1に従ってつくられた結合されたセンサアセンブリ80が示される。該結合されたセンサアセンブリ80は、高度にフレキシブルな包装体またはカバー84であって、フレキシブルな弾性材料(たとえば、医療グレードの蜜封セル形態の)からなるものを含み、該カバーは、定義された、上またはトップ部88ばかりでなく、対応する底面部92を有する。ここで定義されたアセンブリ80の底部92は、接着面100を露出する下方の剥離可能なストリップ(図示せず)によりカバーされたフォームカバー周辺96を含む。結合されたセンサアセンブリ80の底部92の内部キャビティー104は、以下により詳細に述べるところの、ECGゲル等のゲル材料で満たされている。
ここで述べた結合されたセンサアセンブリ80の包装体84の上端部88は、いくつかの保持された要素を保持している。これらの要素は、無線ラジオトランスデューサー114ばかりでなく携帯可能な電源(すくなくとも1つの集積された小型バッテリーのようなもの。ここで、該バッテリーは分離して設けることもできる。)、音響センサ118(たとえば、音響マイクロフォン)、および、少なくとも1つの電気的センサ122(たとえば、ECG電極)を含む。
付加的な電気回路網を、当業者に公知であるように、上記した構造114に付加することができる。この回路網は、センサ122および118により検出された信号を増幅し、それらを適切なA/D変換器を通してデジタル化し、それらを、低電力マイクロプロセッサーを介して利用可能なデータ情報(たとえば、心拍数、および呼吸レート、ただし、これらに限定されない。)に処理し、かつ、結果として生まれた信号とデータとを、ラジオトランスデューサー114に接続するであろう。このようなマイクロプロセッサーは、また、ラジオ通信をも制御することができる。あるいは、マイクロプロセッサーは、コネクター154(図4)を通した有線でもって、外部のベッドサイドのモニターまたはシステムに通信することもできる。
この実施形態の目的のため、および明確性のために、単一の電気的センサ/電極を図示している。図3に示されるように、音響センサ118および電気的センサ122は、おのおの高度にフレキシブルなカバー84の上部88の中央部内に配置されており、かつ、ゲル材料110を含む内部キャビティー104に直接関係して配置されている。本実施形態によれば、音響マイクロフォンは、Andromed,Inc.,(アンドロームド インコーポレーテッド)により製造され、好ましくは米国特許No.6,661,161B1に記述されたような、平坦な、または実質に平面状のピエゾ電気トランスデューサーにより定義されており、その内容の全体は、ここでの参照によりその全体がここに組み入れられる。
動作において、結合されたセンサアセンブリ80の底部部分92の剥離可能な(図示せず)ストリップは除去され、該結合されたセンサアセンブリ80のラバー周辺96は、接着面100を介して直接患者の皮膚に取り付けられている。この場合、結合されたセンサアセンブリ80は、患者の胸部上に搭載されている。接着剤は、皮膚と電気的センサ122と音響センサ118との間の接触を改善するために、ゲル材料内に埋め込むことができる。該ゲル材料110は、患者の皮膚と電気的センサ122との間の有効な電気的接触を与えるためだけでなく、音響マイクロフォン(音響センサ118)のピエゾ電気トランスデューサーと患者の皮膚との間の有効なインピーダンス整合をも与えるために選択される。さらに、かつセンサアセンブリ80の設計に基づき、ゲル材料110と音響センサ118の平坦なピエゾ電気トランスデューサーとの間には、実質的に空気バッファー層は設けられていない。他のセンサ設計をも、沈思することができ、そこではゲル材料は患者の皮膚上に直接付加してもよく、あるいは、該ゲル材料はセンサ界面にてそのカバー自身内に電気的に、かつ音響的に、その両方での必要な相互接続を与えるために設けることもできる。
電気的センサ(ECG電極)122は、患者の心臓からの電気信号を検出し、これらの信号を十分な蓄積用メモリを有する収容された小型マイクロプロセッサーに送信するよう動作する。さらに、該小型マイクロプロセッサーは、さらに該信号を初期的に処理するための論理を含むことができる。A/D変換器は、無線トランシーバー114、ここで該トランシーバーはアンテナを含む、による送信のために、アナログセンサ信号をデジタル形式に変換するのに用いられる。あるいは、該信号は、有線接続の手段によりモニターまたは他のデバイスに、その処理のためであれ、その表示のためであれ、送信することができる。
ここで記述されたセンサアセンブリ80の音響部分は、心臓、肺、または音声コードにより製造される音に応答したトランスデューサーのピエゾ電気材料の信号を含む。この振動は、ピエゾ電気材料にわたっての電圧を生じ、これにより、該音を表す電気信号が生成される。該ゲル材料110は、音響インピーダンス整合する(音響的に伝導性の)材料として動作し、これにより、患者の心臓および肺の音のピエゾ電気材料への良い送信を与える。該音響信号は、そののち、収容されたマイクロプロセッサーに、蓄積および/または処理のために、あるいは、該信号をアナログからデジタルに変換したのちに、無線トランシーバ114を用いた別のサイトへの送信のために、送信される。好ましい実施形態によれば、ここで記述したセンサアセンブリ80は、周波数ホッピングまたは他の手段を用いて、個々の信号を、WiFi、802.11(a,b,g)、超広帯域バンド、ブルートゥース(Bluetooth)、802.15.1、ツィグビー(Zigbee)、802.15.4、または、他の無線リンク形態、等の産業標準ベースプロトコルを用いた送信のための送信データパケット内に組み入れるマルチプレクサーを含むことができる。あるいは、該信号は、有線接続により、ECGまたは他の形態のモニター、ディスプレー、遠隔モニターステーションまたは他のサイト、等の別個のモニターデバイスに送信することができる。
無数の他の実施形態が、すでにここで述べられた本発明の発明的範囲内で可能である。以下は、これらの実施形態の例に関係する。
図4〜6を参照して、本発明の第2の実施形態に従って作られた結合されたセンサアセンブリ130は、一対の生理学的パラメーターセンサ、この場合電気的センサ134、136、この場合ECG電極で、そのおのおのは長い基板140内に、かつ、その両端に配置されたものを含む。好ましくは、該長い基板140は、高度にフレキシブルな、電気的に非導電性の材料からなり、かつ、その中に配置された所定の数の生理学的センサを保持する形状かつ大きさのもので、かつ、ECGを決定するための心臓に関連する電気信号を検出することのできるものを含んでいる。ここで、該基板140は、実質的に薄壁のものであり、ECG電極を患者の心臓の回りの所定の解剖学的な位置に適切にフィットするよう、三日月型の形状とされている。さらに、音響マイクロフォンのような、少なくとも1つの音響センサ138が、これもフレキシブルな基板140内に、配置されている。この実施形態において、音響センサ138は、好ましくは2つの電極センサ134、136間に配置され、該マイクロフォンは、好ましくは以前に組み入れられた米国特許No.6,661,161B1により記述されたような、平坦なピエゾ電気トランスデューサーをもっている。さらに、長い基板140は、図6に示されるように、該基板をモニター150に相互接続するリード(図示せず)を受けるような形状とされた複数ポート154を含み、該アセンブリ130は、患者152の胸に取り付けられる。
図5を参照して、電極センサ134,136のおのおのは、該センサと患者の皮膚との間の界面にある、電気的に導電的である、第1の導電性ゲル材料144を利用することができ、一方、音響センサ138は、音響的に伝導性である異なる第2の伝導性ゲル材料146を利用することができ、該第2の伝導性ゲルもまた、トランスデューサー・皮膚界面に設けられている。あるいは、該保持された生理学的センサ134、136、および138のおのおのは、同じ伝導性ゲル材料を、センサ間では該ゲルを物理的に分離して利用する、または共有することができる。このような実施形態において、該ゲルは、該センサのおのおのにより利用することのできる伝導性材料特性を持つであろう。
図7を参照して、本発明の第3の実施の形態による使用のための、結合されたセンサアセンブリ160が図示されている。この実施形態の結合されたセンサアセンブリ160は、フレキシブルなエラストマー材料、たとえば、医療グレードの蜜封セル形態のもののような材料からなる、フレキシブルな保護カバー164であって、多数の要素を収容するものを含む。これらの要素は、少なくとも1つの電気的センサ168、この場合、少なくとも1つのECG電極、音響センサ172(マイクロフォンのような)ばかりでなく、必ずしも患者からの電気的または音響的信号に依存しない、体温、血圧等を測定することのできる少なくとも1つの他の生理学的パラメータ測定センサ176を含む。あるいは、かつ、マイクロフォンの代わりに、もし、伝導性ゲル材料がセンサトランスデューサーと患者の皮膚との間の界面に、実質的に空気バッファーを削減するために位置しているのであれば、他の形態の音響センサ(たとえば、エレクトレットマイクロフォン)をも使用することができる。すでに述べているように、音響センサ172は、好ましくは、平坦なピエゾ電気トランスデューサーを含み、ここでは、電気的センサ168および音響センサ172のおのおのは、結合されたセンサアセンブリ160の中央部内に、伝導性ゲル材料を含む底部側と関連して配置されている。この伝導性ゲル材料180は、患者の皮膚(図示せず)に電気的に結合するよう、かつ、音響センサ172の平坦なピエゾ電気トランスデューサーと患者の皮膚との間の音響的インピーダンス整合を与えるよう、選択される。送信機および受信機を含む有線トランシーバー184はまた、カバー164内に配置されており、かつ前記結合されたセンサアセンブリ160の含まれた要素のおのおのに電力を供給するのに用いられる小型の集積バッテリーも配置されている。あるいは、かつ図7(a)を参照して、3つの電気的センサが、外側の2つのセンサ134、136がECG信号のセンシングのための異なるバイオ電位を与え、一方、中央電気センサ135が信号対雑音比および共通のノード拒絶を、当業者に公知であるように改善するよう、参照あるいは駆動されるリードを与えるよう位置されている。伝導性ゲル材料180は、水平形状における音響センサ138により、共有することができる。
動作において、結合されたセンサアセンブリ160の底部側は、患者の皮膚に取り付けられており、その底面表面側上の伝導性ゲル材料180は、電気的センサ168と皮膚との間の電気的導電性と、皮膚と音響センサ172との間の音響的なインピーダンス整合との両方を与える。すでに述べているように、音響センサ172のトランスデューサーとゲル層180との間には、中間の空気バッファー層180はない。
図8(a)および8(b)を参照して、テストの目的のために使用される例示的な音響センサ190が、示されている。テストは、カスタム設計されたテストマシーンを用いて行われる。このテストマシーンは、垂直方向を向いた、その出力が正弦状に発振するアクチュエータ;胸繊維の音響特性をシミュレートするアクチュエータ出力上の弾性パッド;および、アクチュエータを制御し、出力信号を読み、センサからの測定された信号を表示し、蓄積するコンピュータからなる。動作において、テストされたセンサ190は、弾性パッドに対して負荷され、アクチュエータの周波数は、20Hzから2000Hzをスイープする。このテストの目的で使用されるセンサ190は、アンドロームド(Andromed)により、以前に組み入れた米国特許No.6,661,161B1 により製造され、該センサの外部(患者に面する側)上に設けられた薄いピエゾ電気膜を含み、内部は、印刷配線基板(PCB)(図示せず)を含んでいる。電気的接触は、図8(b)に示されるように、音響センサ190の外部と、音響センサの内部内の印刷配線基板(図示せず)との間で、ピエゾ電気フィルムまたは膜194の反対側上に設けられた電気的コーティング200、202の手段により打ち立てられている。電圧および/または電流の検出は、これらの対向する電気的コーティングを用いてなされ、該電圧は、該センサに対して、機械的動き(たとえば、印加された呼吸音)を印加することにより生成される。すなわち、センサにおける音響的に製造された動きは、前記PCBに含まれるセンサの回路により検出される対応する電気信号を生成する。
図9〜14を参照して、図8(a)および8(b)の音響センサを用いて一連の個々のプロット210、220、230、240、250、260が、表わされている。該プロットは、種々の適用された負荷に対して、ヘルツで測定された、アクチュエータ周波数に対する、センサからの測定された信号(dB)を示している。したがって、6つのテストが、音響センサと、皮膚表面との間の、合計で3つの異なる負荷(0.5kg、0.3kg、0.1kg)を用いてなされており、これは、上記聴診器テスターの弾性パッドによりシミュレートされている。各負荷において、該テストは、ゲルのない、(すなわち、界面に空気がある)センサ/テスター界面にての、導電性ゲル材料の使用を比較している。適用された負荷が、0.5kgであった、図9(ゲルなし)と図10(ゲルあり)によるテストの結果は、カーブの多くに対する約5dBの信号の増大が、導電性ゲル材料が付加されて起こっていることを示している。この増加は、信号エネルギーにおける約3倍の増加を表している。
図11(ゲルなし)および図12(ゲルあり)は、比較的な結果をもつ3kgでの同様の代表例を与えており、これは、2つのプロット間の信号差は、カーブの多くにわたって、約7dBの平均となることを示している。この増加は、この負荷にとって、約5倍の増加を表している。
最後に、図13(ゲルなし)および図14(ゲルあり)は、それぞれ、0.1kgで採られた、空気/ゲルカーブを表している。この負荷での結果は、ゲルをセンサ/テスター界面に付加することに関連しての、ほぼ12dBの信号差、および信号エネルギーにおいて約16倍の増加を示している。その結果、伝導性ゲルを使用する結果は、増加はおのおのの負荷で証明されるけれども、減少された、または最小の負荷についてはより深刻であることが明らかである。
上記の議論から、当業者にとって、以下のクレームによって置かれるような、本発明の範囲を獲得する発明的概念を実施する数々の修整および変形が可能であることは、容易に明らかであろう。
Claims (26)
- 結合された生体学的センサアセンブリであって、以下のものよりなる:
少なくとも一つの電気的センサであって、該少なくとも一つの電気センサは、患者の生理学的パラメータを表わす電気信号を測定することができるもので、かつ導電性のゲル材料により、該患者に結合される;及び
少なくとも一つの音響センサであって、該少なくとも一つの音響センサは、音響的に伝導性のゲル材料により患者に結合される。 - 請求項1記載の結合されたセンサアセンブリにおいて、
前記少なくとも一つのセンサは、心臓からのECG電気信号を測定する。 - 請求項1記載の結合されたセンサアセンブリにおいて、
前記音響的に伝導性のゲル材料、及び電気的に伝導性のゲル材料は、同じゲル材料である。 - 請求項1記載の結合されたセンサセンブリにおいて、
前記少なくとも一つの音響センサは、マイクロフォンよりなる。 - 請求項4記載の結合されたセンサアセンブリにおいて、
前記マイクロフォンは、実質的に平坦なピエゾ電気トランスデューサーを含む。 - 請求項5記載の結合されたセンサアセンブリにおいて、
前記トランスデューサーは、前記音響的に伝導製のゲル材料のごく近傍に配置されている。 - 請求項1記載の結合されたセンサアセンブリにおいて、
前記アセンブリは、カバーを含み、前記少なくとも1つの電気的センサ、および前記少なくとも1つの音響センサは、前記カバー内に配置されている。 - 請求項7記載の結合されたセンサアセンブリにおいて、
前記カバーは、高度にフレキシブルな材料よりなる。 - 請求項1記載の結合されたセンサアセンブリにおいて、
前記アセンブリの少なくとも一部は、使い捨て可能である。 - 請求項1記載の結合されたセンサアセンブリであって、
前記少なくとも1つの電気的センサと、前記少なくとも1つの音響センサのうちの少なくとも1つと、少なくとも1つの分離したステーションとの間で、信号を伝送する有線の、および無線のトランシーバーのうちの少なくとも1つを含む。 - 請求項4記載の結合されたセンサアセンブリにおいて、
前記少なくとも1つの電気的センサと、前記マイクロフォンとのうちの少なくとも1つと、少なくとも1つの分離したステーションとの間で、信号を伝送する有線の、および無線のトランシーバーのうちの少なくとも1つを含む。 - 請求項1記載の結合されたセンサアセンブリにおいて、
前記音響的に伝導性のゲル材料は、電気的に導電性のゲル材料と異なる。 - 請求項1記載の結合されたセンサアセンブリであって、
少なくとも2つの電気的センサを含み、前記少なくとも2つのセンサは、互いに離れて配置されている。 - 請求項1記載の結合されたセンサアセンブリにおいて、
少なくとも一つの他の生理学的パラメータ測定センサを含む。 - 請求項14記載の結合されたセンサアセンブリにおいて、
前記少なくとも一つの他の生理学的センサは、電気的またはもしくは音響的な信号入力を利用しない。 - 請求項1記載の結合されたセンサアセンブリにおいて、
前記少なくとも一つの音響センサは、前記音響的に伝導性のゲル材料に、その間に空気を存在させることなく、直接結合されたトランスデューサーを含む。 - 請求項6記載の結合されたセンサアセンブリにおいて、
前記トランスデューサー、前記音響的に伝導性のゲル材料、及び患者の肌が、インターフェース領域を定義し、該インターフェース領域は、本質的に空気が存在しない。 - 患者をモニターする方法であって、該方法は以下のことよりなる;
患者の生理学的パラメータを表す電気信号を測定することのできる少なくとも1つの電気センサを、該少なくとも1つの電気的センサを、前記患者に、電気的に導電性のゲル材料を用いて結合させて、配置すること;
少なくとも一つの音響センサを、前記少なくとも一つの電気的センサに関係させて配置すること;及び
音響的に伝導性のゲル材料を用いて、前記少なくとも一つの音響センサを前記患者に結合させること。 - 請求項18記載の方法において、
前記音響的に伝導性のゲル材料、及び前記電気的に伝導性のゲル材料は、同じゲル材料である。 - 請求項18記載の方法において、
前記音響的に伝導性のゲル材料、及び前記電気的に伝導性のゲル材料は、異なるゲル材料である。 - 請求項18記載の方法において、
前記少なくとも一つの音響センサは、平面的なトランスデーサーを含み、該トランスデユーサーは、それらの間に空気バッファが無い状態で、前記音響的に伝導性のゲル材料に関係して配置されている。 - 請求項18記載の方法において、
前記少なくとも一つの音響センサは、マイクロフォンである。 - 請求項18記載の方法において、
前記少なくとも一つの音響センサ、及び前記少なくとも一つの電気的センサから、ワイヤを経由して、離れた位置に信号を送信するステップを含む。 - 請求項18記載の方法において、
前記少なくとも一つの音響センサ、及び前記少なくとも一つの電気センサから、離れた位置に無線で信号を送信するステップを含む。 - 請求項18記載の方法において、
前記少なくとも一つの電気的センサは、ECG電極である。 - 請求項18記載の方法において、
少なくとも一つの付加的な生理学的センサを前記患者に関係させて配置するステップを含む。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US10/931,390 US20060047215A1 (en) | 2004-09-01 | 2004-09-01 | Combined sensor assembly |
PCT/US2005/029718 WO2006028687A1 (en) | 2004-09-01 | 2005-08-19 | Combined sensor assembly |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008511396A true JP2008511396A (ja) | 2008-04-17 |
Family
ID=35310885
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007530002A Pending JP2008511396A (ja) | 2004-09-01 | 2005-08-19 | 結合されたセンサアセンブリ |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20060047215A1 (ja) |
EP (1) | EP1791465A1 (ja) |
JP (1) | JP2008511396A (ja) |
AU (1) | AU2005282930A1 (ja) |
CA (1) | CA2577751A1 (ja) |
WO (1) | WO2006028687A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007295213A (ja) * | 2006-04-25 | 2007-11-08 | Takion Co Ltd | 集積回路装置及び送信装置 |
WO2022092243A1 (ja) * | 2020-10-28 | 2022-05-05 | 株式会社デルタツーリング | 生体信号分析装置、コンピュータプログラム及び記録媒体 |
JP2022527042A (ja) * | 2019-01-25 | 2022-05-30 | アールディーエス | 健康モニタリングシステム及び方法 |
JP7637408B2 (ja) | 2020-10-28 | 2025-02-28 | 株式会社デルタツーリング | 生体信号分析装置、コンピュータプログラム及び記録媒体 |
Families Citing this family (193)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7899511B2 (en) | 2004-07-13 | 2011-03-01 | Dexcom, Inc. | Low oxygen in vivo analyte sensor |
US8480580B2 (en) | 1998-04-30 | 2013-07-09 | Abbott Diabetes Care Inc. | Analyte monitoring device and methods of use |
US8465425B2 (en) | 1998-04-30 | 2013-06-18 | Abbott Diabetes Care Inc. | Analyte monitoring device and methods of use |
US8688188B2 (en) | 1998-04-30 | 2014-04-01 | Abbott Diabetes Care Inc. | Analyte monitoring device and methods of use |
US8346337B2 (en) | 1998-04-30 | 2013-01-01 | Abbott Diabetes Care Inc. | Analyte monitoring device and methods of use |
US6175752B1 (en) | 1998-04-30 | 2001-01-16 | Therasense, Inc. | Analyte monitoring device and methods of use |
US9066695B2 (en) | 1998-04-30 | 2015-06-30 | Abbott Diabetes Care Inc. | Analyte monitoring device and methods of use |
US8974386B2 (en) | 1998-04-30 | 2015-03-10 | Abbott Diabetes Care Inc. | Analyte monitoring device and methods of use |
US6949816B2 (en) | 2003-04-21 | 2005-09-27 | Motorola, Inc. | Semiconductor component having first surface area for electrically coupling to a semiconductor chip and second surface area for electrically coupling to a substrate, and method of manufacturing same |
US8527392B2 (en) * | 1998-12-08 | 2013-09-03 | Ebay Inc. | Method and apparatus for holding a two-stage live auction for on-site and on-line bidders |
US6560471B1 (en) | 2001-01-02 | 2003-05-06 | Therasense, Inc. | Analyte monitoring device and methods of use |
US9247901B2 (en) | 2003-08-22 | 2016-02-02 | Dexcom, Inc. | Systems and methods for replacing signal artifacts in a glucose sensor data stream |
US8260393B2 (en) | 2003-07-25 | 2012-09-04 | Dexcom, Inc. | Systems and methods for replacing signal data artifacts in a glucose sensor data stream |
US8858434B2 (en) | 2004-07-13 | 2014-10-14 | Dexcom, Inc. | Transcutaneous analyte sensor |
US10022078B2 (en) | 2004-07-13 | 2018-07-17 | Dexcom, Inc. | Analyte sensor |
US8010174B2 (en) | 2003-08-22 | 2011-08-30 | Dexcom, Inc. | Systems and methods for replacing signal artifacts in a glucose sensor data stream |
EP1539028A2 (en) * | 2002-07-08 | 2005-06-15 | Ossur Engineering Inc. | Socket liner incorporating sensors to monitor amputee progress |
US7778680B2 (en) | 2003-08-01 | 2010-08-17 | Dexcom, Inc. | System and methods for processing analyte sensor data |
US20140121989A1 (en) | 2003-08-22 | 2014-05-01 | Dexcom, Inc. | Systems and methods for processing analyte sensor data |
US7920906B2 (en) | 2005-03-10 | 2011-04-05 | Dexcom, Inc. | System and methods for processing analyte sensor data for sensor calibration |
US9247900B2 (en) | 2004-07-13 | 2016-02-02 | Dexcom, Inc. | Analyte sensor |
DE602004029092D1 (de) | 2003-12-05 | 2010-10-21 | Dexcom Inc | Kalibrationsmethoden für einen kontinuierlich arbeitenden analytsensor |
US11633133B2 (en) | 2003-12-05 | 2023-04-25 | Dexcom, Inc. | Dual electrode system for a continuous analyte sensor |
US8423114B2 (en) | 2006-10-04 | 2013-04-16 | Dexcom, Inc. | Dual electrode system for a continuous analyte sensor |
CA2464029A1 (en) * | 2004-04-08 | 2005-10-08 | Valery Telfort | Non-invasive ventilation monitor |
US8792955B2 (en) | 2004-05-03 | 2014-07-29 | Dexcom, Inc. | Transcutaneous analyte sensor |
US20050277841A1 (en) * | 2004-06-10 | 2005-12-15 | Adnan Shennib | Disposable fetal monitor patch |
US20060016700A1 (en) | 2004-07-13 | 2006-01-26 | Dexcom, Inc. | Transcutaneous analyte sensor |
US8565848B2 (en) | 2004-07-13 | 2013-10-22 | Dexcom, Inc. | Transcutaneous analyte sensor |
US7857760B2 (en) | 2004-07-13 | 2010-12-28 | Dexcom, Inc. | Analyte sensor |
US20060030781A1 (en) * | 2004-08-05 | 2006-02-09 | Adnan Shennib | Emergency heart sensor patch |
US20060030782A1 (en) * | 2004-08-05 | 2006-02-09 | Adnan Shennib | Heart disease detection patch |
US7502498B2 (en) | 2004-09-10 | 2009-03-10 | Available For Licensing | Patient monitoring apparatus |
US9820658B2 (en) | 2006-06-30 | 2017-11-21 | Bao Q. Tran | Systems and methods for providing interoperability among healthcare devices |
US7976480B2 (en) * | 2004-12-09 | 2011-07-12 | Motorola Solutions, Inc. | Wearable auscultation system and method |
US7590456B2 (en) * | 2005-02-10 | 2009-09-15 | Zoll Medical Corporation | Triangular or crescent shaped defibrillation electrode |
US8133178B2 (en) * | 2006-02-22 | 2012-03-13 | Dexcom, Inc. | Analyte sensor |
US20060224072A1 (en) * | 2005-03-31 | 2006-10-05 | Cardiovu, Inc. | Disposable extended wear heart monitor patch |
US8688189B2 (en) * | 2005-05-17 | 2014-04-01 | Adnan Shennib | Programmable ECG sensor patch |
US20070073132A1 (en) * | 2005-09-27 | 2007-03-29 | Michael Vosch | Apparatus and method for monitoring patients |
US7733224B2 (en) | 2006-06-30 | 2010-06-08 | Bao Tran | Mesh network personal emergency response appliance |
US7420472B2 (en) * | 2005-10-16 | 2008-09-02 | Bao Tran | Patient monitoring apparatus |
US9398891B2 (en) * | 2005-10-20 | 2016-07-26 | Tiba Medical, Inc. | Multiple communication interface medical examination apparatus, system, and/or method |
US8092396B2 (en) * | 2005-10-20 | 2012-01-10 | Merat Bagha | Electronic auscultation device |
US9757061B2 (en) | 2006-01-17 | 2017-09-12 | Dexcom, Inc. | Low oxygen in vivo analyte sensor |
WO2007092543A2 (en) * | 2006-02-06 | 2007-08-16 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Non-invasive cardiac monitor and methods of using continuously recorded cardiac data |
US20070191728A1 (en) * | 2006-02-10 | 2007-08-16 | Adnan Shennib | Intrapartum monitor patch |
US20070255184A1 (en) * | 2006-02-10 | 2007-11-01 | Adnan Shennib | Disposable labor detection patch |
US8133191B2 (en) * | 2006-02-16 | 2012-03-13 | Syneron Medical Ltd. | Method and apparatus for treatment of adipose tissue |
US8920343B2 (en) | 2006-03-23 | 2014-12-30 | Michael Edward Sabatino | Apparatus for acquiring and processing of physiological auditory signals |
US7539532B2 (en) * | 2006-05-12 | 2009-05-26 | Bao Tran | Cuffless blood pressure monitoring appliance |
US8968195B2 (en) | 2006-05-12 | 2015-03-03 | Bao Tran | Health monitoring appliance |
US8684922B2 (en) | 2006-05-12 | 2014-04-01 | Bao Tran | Health monitoring system |
US9060683B2 (en) | 2006-05-12 | 2015-06-23 | Bao Tran | Mobile wireless appliance |
US8500636B2 (en) | 2006-05-12 | 2013-08-06 | Bao Tran | Health monitoring appliance |
US8323189B2 (en) | 2006-05-12 | 2012-12-04 | Bao Tran | Health monitoring appliance |
US7558622B2 (en) | 2006-05-24 | 2009-07-07 | Bao Tran | Mesh network stroke monitoring appliance |
US8684900B2 (en) | 2006-05-16 | 2014-04-01 | Bao Tran | Health monitoring appliance |
US7539533B2 (en) | 2006-05-16 | 2009-05-26 | Bao Tran | Mesh network monitoring appliance |
CN100435738C (zh) * | 2006-06-22 | 2008-11-26 | 浙江大学 | 蓝牙无线心音、呼吸音听诊监护装置 |
US8892196B2 (en) * | 2006-07-06 | 2014-11-18 | Los Angeles Biomedial Research Institute At Harbor-Ucla Medical Center | Device and method for screening congenital heart disease |
US8442607B2 (en) * | 2006-09-07 | 2013-05-14 | Sotera Wireless, Inc. | Hand-held vital signs monitor |
US20080082004A1 (en) * | 2006-09-08 | 2008-04-03 | Triage Wireless, Inc. | Blood pressure monitor |
US8449469B2 (en) * | 2006-11-10 | 2013-05-28 | Sotera Wireless, Inc. | Two-part patch sensor for monitoring vital signs |
US8652040B2 (en) | 2006-12-19 | 2014-02-18 | Valencell, Inc. | Telemetric apparatus for health and environmental monitoring |
US8660630B2 (en) | 2006-12-27 | 2014-02-25 | Los Angeles Biomedical Research Institute At Harbor-Ucla Medical Center | ECG leads system for newborn ECG screening |
US8369924B1 (en) | 2006-12-27 | 2013-02-05 | Los Angeles Biomedical Research Institute At Harbor-Ucla Medical Center | ECG leads system for newborn ECG screening |
US20090093687A1 (en) * | 2007-03-08 | 2009-04-09 | Telfort Valery G | Systems and methods for determining a physiological condition using an acoustic monitor |
CA2686609C (en) | 2007-05-07 | 2017-07-11 | Cardiac Lead Technologies, Llc | Electrocardiograph monitoring device and connector |
US8750971B2 (en) | 2007-05-24 | 2014-06-10 | Bao Tran | Wireless stroke monitoring |
US12245852B2 (en) | 2007-06-12 | 2025-03-11 | Sotera Wireless, Inc. | Optical sensors for use in vital sign monitoring |
US11607152B2 (en) | 2007-06-12 | 2023-03-21 | Sotera Wireless, Inc. | Optical sensors for use in vital sign monitoring |
US11330988B2 (en) | 2007-06-12 | 2022-05-17 | Sotera Wireless, Inc. | Body-worn system for measuring continuous non-invasive blood pressure (cNIBP) |
US20100130875A1 (en) * | 2008-06-18 | 2010-05-27 | Triage Wireless, Inc. | Body-worn system for measuring blood pressure |
US8419649B2 (en) | 2007-06-12 | 2013-04-16 | Sotera Wireless, Inc. | Vital sign monitor for measuring blood pressure using optical, electrical and pressure waveforms |
US8602997B2 (en) | 2007-06-12 | 2013-12-10 | Sotera Wireless, Inc. | Body-worn system for measuring continuous non-invasive blood pressure (cNIBP) |
US8897868B2 (en) | 2007-09-14 | 2014-11-25 | Medtronic, Inc. | Medical device automatic start-up upon contact to patient tissue |
US8591430B2 (en) | 2007-09-14 | 2013-11-26 | Corventis, Inc. | Adherent device for respiratory monitoring |
WO2009036256A1 (en) | 2007-09-14 | 2009-03-19 | Corventis, Inc. | Injectable physiological monitoring system |
EP2194856B1 (en) | 2007-09-14 | 2021-09-01 | Medtronic Monitoring, Inc. | Adherent cardiac monitor |
WO2009036313A1 (en) | 2007-09-14 | 2009-03-19 | Corventis, Inc. | Adherent device with multiple physiological sensors |
EP2194864B1 (en) | 2007-09-14 | 2018-08-29 | Medtronic Monitoring, Inc. | System and methods for wireless body fluid monitoring |
WO2009036316A1 (en) | 2007-09-14 | 2009-03-19 | Corventis, Inc. | Energy management, tracking and security for adherent patient monitor |
US20090118628A1 (en) * | 2007-11-01 | 2009-05-07 | Triage Wireless, Inc. | System for measuring blood pressure featuring a blood pressure cuff comprising size information |
WO2009114548A1 (en) | 2008-03-12 | 2009-09-17 | Corventis, Inc. | Heart failure decompensation prediction based on cardiac rhythm |
US20090242399A1 (en) * | 2008-03-25 | 2009-10-01 | Dexcom, Inc. | Analyte sensor |
WO2009146214A1 (en) | 2008-04-18 | 2009-12-03 | Corventis, Inc. | Method and apparatus to measure bioelectric impedance of patient tissue |
EP2312995B1 (en) * | 2008-05-05 | 2017-06-28 | Masimo Corporation | Pulse oximetry system with electrical decoupling circuitry |
KR20100020224A (ko) * | 2008-08-12 | 2010-02-22 | 주식회사 씨에스티 | 음/전 변환 패키지 |
DE102008062018A1 (de) * | 2008-12-12 | 2010-06-17 | Up Management Gmbh | Vorrichtung und Verfahren zur Erfassung elektrischer Potentiale am menschlichen oder tierischen Körper |
US8771204B2 (en) | 2008-12-30 | 2014-07-08 | Masimo Corporation | Acoustic sensor assembly |
US8180440B2 (en) * | 2009-05-20 | 2012-05-15 | Sotera Wireless, Inc. | Alarm system that processes both motion and vital signs using specific heuristic rules and thresholds |
US8200321B2 (en) | 2009-05-20 | 2012-06-12 | Sotera Wireless, Inc. | Method for measuring patient posture and vital signs |
US11896350B2 (en) | 2009-05-20 | 2024-02-13 | Sotera Wireless, Inc. | Cable system for generating signals for detecting motion and measuring vital signs |
US8437824B2 (en) | 2009-06-17 | 2013-05-07 | Sotera Wireless, Inc. | Body-worn pulse oximeter |
US20110208015A1 (en) * | 2009-07-20 | 2011-08-25 | Masimo Corporation | Wireless patient monitoring system |
US12121364B2 (en) | 2009-09-14 | 2024-10-22 | Sotera Wireless, Inc. | Body-worn monitor for measuring respiration rate |
US10595746B2 (en) | 2009-09-14 | 2020-03-24 | Sotera Wireless, Inc. | Body-worn monitor for measuring respiration rate |
US11253169B2 (en) | 2009-09-14 | 2022-02-22 | Sotera Wireless, Inc. | Body-worn monitor for measuring respiration rate |
US10420476B2 (en) | 2009-09-15 | 2019-09-24 | Sotera Wireless, Inc. | Body-worn vital sign monitor |
US10806351B2 (en) | 2009-09-15 | 2020-10-20 | Sotera Wireless, Inc. | Body-worn vital sign monitor |
US12156743B2 (en) | 2009-09-15 | 2024-12-03 | Sotera Wireless, Inc. | Body-worn vital sign monitor |
US8527038B2 (en) | 2009-09-15 | 2013-09-03 | Sotera Wireless, Inc. | Body-worn vital sign monitor |
US20110066044A1 (en) | 2009-09-15 | 2011-03-17 | Jim Moon | Body-worn vital sign monitor |
US9106038B2 (en) * | 2009-10-15 | 2015-08-11 | Masimo Corporation | Pulse oximetry system with low noise cable hub |
US8790268B2 (en) * | 2009-10-15 | 2014-07-29 | Masimo Corporation | Bidirectional physiological information display |
EP3735899B1 (en) * | 2009-10-15 | 2023-11-29 | Masimo Corporation | Acoustic respiratory monitoring sensor having multiple sensing elements |
US9066680B1 (en) | 2009-10-15 | 2015-06-30 | Masimo Corporation | System for determining confidence in respiratory rate measurements |
US8821415B2 (en) * | 2009-10-15 | 2014-09-02 | Masimo Corporation | Physiological acoustic monitoring system |
WO2011047216A2 (en) | 2009-10-15 | 2011-04-21 | Masimo Corporation | Physiological acoustic monitoring system |
US9724016B1 (en) | 2009-10-16 | 2017-08-08 | Masimo Corp. | Respiration processor |
US8790259B2 (en) | 2009-10-22 | 2014-07-29 | Corventis, Inc. | Method and apparatus for remote detection and monitoring of functional chronotropic incompetence |
DE112010004682T5 (de) | 2009-12-04 | 2013-03-28 | Masimo Corporation | Kalibrierung für mehrstufige physiologische Monitore |
US9451897B2 (en) | 2009-12-14 | 2016-09-27 | Medtronic Monitoring, Inc. | Body adherent patch with electronics for physiologic monitoring |
WO2011083409A1 (en) * | 2010-01-07 | 2011-07-14 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Medical skin-contact sensor device |
US9480400B2 (en) * | 2010-02-01 | 2016-11-01 | 3M Innovative Properties Company | Electronic stethoscope system for telemedicine applications |
US20110224556A1 (en) | 2010-03-10 | 2011-09-15 | Sotera Wireless, Inc. | Body-worn vital sign monitor |
US9307928B1 (en) | 2010-03-30 | 2016-04-12 | Masimo Corporation | Plethysmographic respiration processor |
US8965498B2 (en) | 2010-04-05 | 2015-02-24 | Corventis, Inc. | Method and apparatus for personalized physiologic parameters |
US9339209B2 (en) | 2010-04-19 | 2016-05-17 | Sotera Wireless, Inc. | Body-worn monitor for measuring respiratory rate |
US9173593B2 (en) | 2010-04-19 | 2015-11-03 | Sotera Wireless, Inc. | Body-worn monitor for measuring respiratory rate |
US8979765B2 (en) | 2010-04-19 | 2015-03-17 | Sotera Wireless, Inc. | Body-worn monitor for measuring respiratory rate |
US8747330B2 (en) | 2010-04-19 | 2014-06-10 | Sotera Wireless, Inc. | Body-worn monitor for measuring respiratory rate |
US9173594B2 (en) | 2010-04-19 | 2015-11-03 | Sotera Wireless, Inc. | Body-worn monitor for measuring respiratory rate |
US8888700B2 (en) | 2010-04-19 | 2014-11-18 | Sotera Wireless, Inc. | Body-worn monitor for measuring respiratory rate |
US8560046B2 (en) | 2010-05-12 | 2013-10-15 | Irhythm Technologies, Inc. | Device features and design elements for long-term adhesion |
US9326712B1 (en) | 2010-06-02 | 2016-05-03 | Masimo Corporation | Opticoustic sensor |
US8301232B2 (en) | 2010-06-08 | 2012-10-30 | Alivecor, Inc. | Wireless, ultrasonic personal health monitoring system |
US8509882B2 (en) | 2010-06-08 | 2013-08-13 | Alivecor, Inc. | Heart monitoring system usable with a smartphone or computer |
US8700137B2 (en) | 2012-08-30 | 2014-04-15 | Alivecor, Inc. | Cardiac performance monitoring system for use with mobile communications devices |
US9351654B2 (en) | 2010-06-08 | 2016-05-31 | Alivecor, Inc. | Two electrode apparatus and methods for twelve lead ECG |
US9408542B1 (en) | 2010-07-22 | 2016-08-09 | Masimo Corporation | Non-invasive blood pressure measurement system |
US20120094600A1 (en) | 2010-10-19 | 2012-04-19 | Welch Allyn, Inc. | Platform for patient monitoring |
CN105832317B (zh) | 2010-12-28 | 2020-02-14 | 索泰拉无线公司 | 用于心输出量、每搏输出量、心力以及血压的测量系统 |
EP2675346B1 (en) | 2011-02-18 | 2024-04-10 | Sotera Wireless, Inc. | Optical sensor for measuring physiological properties |
US9439574B2 (en) | 2011-02-18 | 2016-09-13 | Sotera Wireless, Inc. | Modular wrist-worn processor for patient monitoring |
CN102158185B (zh) * | 2011-05-13 | 2012-09-26 | 河南华南医电科技有限公司 | 基于max4465和lm386的心音放大电路 |
WO2012156930A1 (en) * | 2011-05-18 | 2012-11-22 | Deep Breeze Ltd. | Body surface sensors |
US9192351B1 (en) | 2011-07-22 | 2015-11-24 | Masimo Corporation | Acoustic respiratory monitoring sensor with probe-off detection |
EP3603502B1 (en) | 2011-10-13 | 2023-10-04 | Masimo Corporation | Physiological acoustic monitoring system |
US9943269B2 (en) | 2011-10-13 | 2018-04-17 | Masimo Corporation | System for displaying medical monitoring data |
JP6104920B2 (ja) | 2011-10-13 | 2017-03-29 | マシモ・コーポレイション | 医療用監視ハブ |
US20140364755A1 (en) * | 2011-12-28 | 2014-12-11 | University Of Tsukuba | Diagnostic apparatus |
US10149616B2 (en) | 2012-02-09 | 2018-12-11 | Masimo Corporation | Wireless patient monitoring device |
EP2819574B1 (en) | 2012-03-01 | 2019-01-02 | Syracuse University | Enhanced electronic external fetal monitoring system |
US10368804B2 (en) * | 2012-08-14 | 2019-08-06 | Nanyang Technological University | Device, system and method for detection of fluid accumulation |
US9955937B2 (en) | 2012-09-20 | 2018-05-01 | Masimo Corporation | Acoustic patient sensor coupler |
US20140094676A1 (en) * | 2012-09-28 | 2014-04-03 | Cardiac Insight, Inc. | Flexible, lightweight physiological monitor |
WO2014074913A1 (en) | 2012-11-08 | 2014-05-15 | Alivecor, Inc. | Electrocardiogram signal detection |
US10814131B2 (en) | 2012-11-26 | 2020-10-27 | Thync Global, Inc. | Apparatuses and methods for neuromodulation |
US10537703B2 (en) | 2012-11-26 | 2020-01-21 | Thync Global, Inc. | Systems and methods for transdermal electrical stimulation to improve sleep |
WO2014089331A1 (en) | 2012-12-06 | 2014-06-12 | Ossur Hf | Electrical stimulation for orthopedic devices |
US9865176B2 (en) | 2012-12-07 | 2018-01-09 | Koninklijke Philips N.V. | Health monitoring system |
WO2014107700A1 (en) | 2013-01-07 | 2014-07-10 | Alivecor, Inc. | Methods and systems for electrode placement |
KR102145450B1 (ko) | 2013-01-24 | 2020-08-18 | 아이리듬 테크놀로지스, 아이엔씨 | 생리학적 모니터링 기기 |
US10441181B1 (en) | 2013-03-13 | 2019-10-15 | Masimo Corporation | Acoustic pulse and respiration monitoring system |
WO2014145927A1 (en) | 2013-03-15 | 2014-09-18 | Alivecor, Inc. | Systems and methods for processing and analyzing medical data |
WO2014168841A1 (en) | 2013-04-08 | 2014-10-16 | Irhythm Technologies, Inc | Skin abrader |
CN104224166B (zh) * | 2013-06-07 | 2016-11-23 | 上海帝仪科技有限公司 | 基于导电液的湿电极 |
US9247911B2 (en) | 2013-07-10 | 2016-02-02 | Alivecor, Inc. | Devices and methods for real-time denoising of electrocardiograms |
EP3021742A4 (en) * | 2013-07-18 | 2017-03-01 | Nuline Sensors, LLC | Medical data acquisition systems and methods for monitoring and diagnosis |
US10828007B1 (en) | 2013-10-11 | 2020-11-10 | Masimo Corporation | Acoustic sensor with attachment portion |
US9420956B2 (en) | 2013-12-12 | 2016-08-23 | Alivecor, Inc. | Methods and systems for arrhythmia tracking and scoring |
US12201436B2 (en) * | 2014-08-08 | 2025-01-21 | Medtronic Xomed, Inc. | Wireless nerve integrity monitoring systems and devices |
KR102335784B1 (ko) | 2014-10-31 | 2021-12-06 | 아이리듬 테크놀로지스, 아이엔씨 | 무선 생리학적 모니터링 기기 및 시스템 |
DE102014117908B4 (de) * | 2014-12-04 | 2016-09-22 | Ant Applied Neuroscience Technologies Gmbh | Elektrode für Elektrostimulation |
US11534608B2 (en) | 2015-01-04 | 2022-12-27 | Ist, Llc | Methods and apparatuses for transdermal stimulation of the outer ear |
EP3282933B1 (en) | 2015-05-13 | 2020-07-08 | Alivecor, Inc. | Discordance monitoring |
CN107847732A (zh) | 2015-05-29 | 2018-03-27 | 赛威医疗公司 | 用于经皮电刺激的方法和装置 |
CN107847744A (zh) | 2015-06-01 | 2018-03-27 | 赛威医疗公司 | 用于神经调节的装置和方法 |
EP3100763A1 (de) * | 2015-06-02 | 2016-12-07 | BIOTRONIK SE & Co. KG | Implantierbare elektrode mit einer haftvermittelnden oberflächenstruktur |
KR101734667B1 (ko) * | 2015-08-13 | 2017-05-11 | 명지대학교 산학협력단 | 진동 검출 장치 |
WO2017039518A1 (en) * | 2015-08-31 | 2017-03-09 | Apaturambs Ab | Ecg electrode patch device and method for electrocardiography |
WO2017106878A1 (en) | 2015-12-18 | 2017-06-22 | Thync Global, Inc. | Apparatuses and methods for transdermal electrical stimulation of nerves to modify or induce a cognitive state |
US10646708B2 (en) | 2016-05-20 | 2020-05-12 | Thync Global, Inc. | Transdermal electrical stimulation at the neck |
US11406354B2 (en) * | 2016-12-06 | 2022-08-09 | Gerardo Rodriquez | Stand-alone continuous cardiac doppler and acoustic pulse monitoring patch with integral visual and auditory alerts, and patch-display system and method |
USD821588S1 (en) | 2017-01-26 | 2018-06-26 | Michael J. Vosch | Electrode patch array |
USD821587S1 (en) | 2017-01-26 | 2018-06-26 | Michael J. Vosch | Electrode patch array |
US10945624B2 (en) * | 2017-03-10 | 2021-03-16 | Eko Devices, Inc. | Wireless cardiac sensor |
USD907213S1 (en) | 2017-09-18 | 2021-01-05 | Dms-Service Llc | Patch with electrode array |
USD898202S1 (en) | 2017-11-12 | 2020-10-06 | Dms-Service Llc | Patch with electrode array |
WO2019209969A1 (en) * | 2018-04-24 | 2019-10-31 | Thync Global, Inc. | Streamlined and pre-set neuromodulators |
CN113710165A (zh) * | 2019-03-15 | 2021-11-26 | 安科诺思公司 | 包括可拆卸声学耦合垫的超声设备 |
CN113260305A (zh) * | 2019-06-25 | 2021-08-13 | 科利耳有限公司 | 基于身体噪声的健康监测 |
WO2020259786A1 (en) * | 2019-06-26 | 2020-12-30 | Coloplast A/S | A device for connecting to a base plate and/or a sensor patch for an ostomy appliance |
USD941468S1 (en) | 2019-09-23 | 2022-01-18 | Eko Devices, Inc. | Electronic stethoscope device |
JP7406001B2 (ja) | 2020-02-12 | 2023-12-26 | アイリズム・テクノロジーズ・インコーポレイテッド | 患者の生理学的特徴を推論するための、非侵襲的な心臓モニタ、および記録された心臓データの使用方法 |
US11337632B2 (en) | 2020-08-06 | 2022-05-24 | Irhythm Technologies, Inc. | Electrical components for physiological monitoring device |
JP2023536981A (ja) | 2020-08-06 | 2023-08-30 | アイリズム・テクノロジーズ・インコーポレイテッド | 接着剤式生理学的モニタリング装置 |
CN112388889B (zh) * | 2020-10-23 | 2021-08-31 | 深圳市市政设计研究院有限公司 | 一种大量程高韧纳米导电橡胶传感器及其制备和封装方法 |
CN117642119A (zh) * | 2021-06-29 | 2024-03-01 | 通用电气精准医疗有限责任公司 | 用于一次性传感器的系统和方法 |
US11622728B2 (en) * | 2021-07-01 | 2023-04-11 | RTM Vital Signs LLC | Algorithm for breathing efficiency |
USD1063079S1 (en) | 2021-08-06 | 2025-02-18 | Irhythm Technologies, Inc. | Physiological monitoring device |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4362164A (en) * | 1980-09-11 | 1982-12-07 | Hughes Aircraft Company | Electronic pick-up device for transducing electrical energy and sound energy of the heart |
US4458687A (en) * | 1982-08-12 | 1984-07-10 | Medtronic, Inc. | Trans-telephonic acoustical and electrical heart valve monitor system |
US5080105A (en) * | 1990-07-19 | 1992-01-14 | Thornton William E | Cardiovascular monitoring system |
DE4138702A1 (de) * | 1991-03-22 | 1992-09-24 | Madaus Medizin Elektronik | Verfahren und vorrichtung zur diagnose und quantitativen analyse von apnoe und zur gleichzeitigen feststellung anderer erkrankungen |
DE69415023T2 (de) * | 1993-08-30 | 1999-04-22 | Medacoustics, Inc., Raleigh, N.C. | Wegwerfakustischer kissenfühler |
DE59604310D1 (de) * | 1995-07-06 | 2000-03-02 | Caditec Ag Rotkreuz | Elektronisches stethoskop |
US6544189B2 (en) * | 2000-09-25 | 2003-04-08 | Zargis Medical Corp. | Handheld sensor for acoustic data acquisition |
EP1463559A4 (en) * | 2002-03-14 | 2008-04-09 | Inovise Medical Inc | METHOD AND DEVICE FOR DETECTING AND TRANSMITTING ELECTRICAL SIGNALS AND RELATED AUDIO SIGNALS FROM A SINGLE UNIQUE ANATOMIC SITE |
US6661161B1 (en) * | 2002-06-27 | 2003-12-09 | Andromed Inc. | Piezoelectric biological sound monitor with printed circuit board |
US20040032957A1 (en) * | 2002-08-14 | 2004-02-19 | Mansy Hansen A. | Sensors and sensor assemblies for monitoring biological sounds and electric potentials |
US7110804B2 (en) * | 2003-04-24 | 2006-09-19 | Inovise Medical, Inc. | Combined electrical and audio anatomical signal sensor |
US6918878B2 (en) * | 2003-06-13 | 2005-07-19 | Ge Medical Systems Information Technologies, Inc. | Methods and systems for monitoring respiration |
-
2004
- 2004-09-01 US US10/931,390 patent/US20060047215A1/en not_active Abandoned
-
2005
- 2005-08-19 EP EP05786375A patent/EP1791465A1/en not_active Withdrawn
- 2005-08-19 WO PCT/US2005/029718 patent/WO2006028687A1/en active Application Filing
- 2005-08-19 JP JP2007530002A patent/JP2008511396A/ja active Pending
- 2005-08-19 AU AU2005282930A patent/AU2005282930A1/en not_active Abandoned
- 2005-08-19 CA CA002577751A patent/CA2577751A1/en not_active Abandoned
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007295213A (ja) * | 2006-04-25 | 2007-11-08 | Takion Co Ltd | 集積回路装置及び送信装置 |
JP2022527042A (ja) * | 2019-01-25 | 2022-05-30 | アールディーエス | 健康モニタリングシステム及び方法 |
WO2022092243A1 (ja) * | 2020-10-28 | 2022-05-05 | 株式会社デルタツーリング | 生体信号分析装置、コンピュータプログラム及び記録媒体 |
JP7637408B2 (ja) | 2020-10-28 | 2025-02-28 | 株式会社デルタツーリング | 生体信号分析装置、コンピュータプログラム及び記録媒体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2006028687A1 (en) | 2006-03-16 |
AU2005282930A1 (en) | 2006-03-16 |
CA2577751A1 (en) | 2006-03-16 |
EP1791465A1 (en) | 2007-06-06 |
US20060047215A1 (en) | 2006-03-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008511396A (ja) | 結合されたセンサアセンブリ | |
JP5763342B2 (ja) | 音響信号を測定するための接着式パッチ | |
KR101327694B1 (ko) | 캔틸레버식 생체 음향 센서 및 이의 사용 방법 | |
US8718742B2 (en) | Integrated wireless patch for physiological monitoring | |
JP5345852B2 (ja) | 生物音響センサ | |
JP5808909B2 (ja) | マットレス使用による受動的監視センサシステム | |
WO2013099020A1 (ja) | 診断装置 | |
US20120190303A1 (en) | Cell-phone compatible wireless stethoscope | |
JP2012055354A (ja) | 診断装置 | |
KR102528906B1 (ko) | 심전도(ecg) 장치 결합 전자청진기 | |
KR20080013298A (ko) | 심장 혈관계 진단 패치 | |
CN112641460A (zh) | 一种基于微机电压电声学传感器的生理音检测装置及方法 | |
US20090326418A1 (en) | Microphone matrix for recording body sounds | |
CN111388003B (zh) | 柔性电子听诊装置、体音确定装置及听诊系统 | |
CN220327469U (zh) | 一种贴身柔性听诊器 | |
US20120226126A1 (en) | Method and Apparatus for Acquiring Data Relating to a Physiological Condition of a Subject When Chest Wall Access is Limited | |
JP2021528201A (ja) | ポータブルecgおよびpcgセンサーデバイスのための電極延長アセンブリ |