JP2008509999A - 選択的なエストロゲン受容体モジュレーターとしてのベンズオキサゼピン誘導体 - Google Patents
選択的なエストロゲン受容体モジュレーターとしてのベンズオキサゼピン誘導体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008509999A JP2008509999A JP2007527837A JP2007527837A JP2008509999A JP 2008509999 A JP2008509999 A JP 2008509999A JP 2007527837 A JP2007527837 A JP 2007527837A JP 2007527837 A JP2007527837 A JP 2007527837A JP 2008509999 A JP2008509999 A JP 2008509999A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydrogen
- group
- hydroxy
- compound
- acyloxy
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- ZCXLTWVZYXBHJS-UHFFFAOYSA-N 1,2-benzoxazepine Chemical class O1N=CC=CC2=CC=CC=C12 ZCXLTWVZYXBHJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 title abstract description 3
- 239000000333 selective estrogen receptor modulator Substances 0.000 title description 7
- 229940095743 selective estrogen receptor modulator Drugs 0.000 title description 6
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims abstract description 21
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 claims abstract description 13
- 102000015694 estrogen receptors Human genes 0.000 claims abstract description 12
- 108010038795 estrogen receptors Proteins 0.000 claims abstract description 12
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 claims abstract description 10
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims abstract description 9
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 88
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 34
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 34
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 30
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 26
- -1 methoxymethoxy Chemical group 0.000 claims description 26
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 24
- 239000000583 progesterone congener Substances 0.000 claims description 24
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 22
- 125000004423 acyloxy group Chemical group 0.000 claims description 21
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 20
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 14
- 125000004469 siloxy group Chemical group [SiH3]O* 0.000 claims description 14
- 239000005557 antagonist Substances 0.000 claims description 11
- 125000002757 morpholinyl group Chemical group 0.000 claims description 11
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 claims description 11
- 125000003386 piperidinyl group Chemical group 0.000 claims description 11
- 208000033830 Hot Flashes Diseases 0.000 claims description 10
- 206010060800 Hot flush Diseases 0.000 claims description 10
- 208000001132 Osteoporosis Diseases 0.000 claims description 9
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 claims description 8
- 206010065687 Bone loss Diseases 0.000 claims description 7
- 206010006187 Breast cancer Diseases 0.000 claims description 7
- 208000026310 Breast neoplasm Diseases 0.000 claims description 7
- 206010047791 Vulvovaginal dryness Diseases 0.000 claims description 7
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 150000002367 halogens Chemical group 0.000 claims description 7
- 208000024172 Cardiovascular disease Diseases 0.000 claims description 6
- 201000009273 Endometriosis Diseases 0.000 claims description 6
- 230000003920 cognitive function Effects 0.000 claims description 6
- 230000003412 degenerative effect Effects 0.000 claims description 6
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 6
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 6
- 208000014644 Brain disease Diseases 0.000 claims description 5
- 208000031226 Hyperlipidaemia Diseases 0.000 claims description 5
- 210000000481 breast Anatomy 0.000 claims description 5
- 208000026106 cerebrovascular disease Diseases 0.000 claims description 5
- 238000002648 combination therapy Methods 0.000 claims description 5
- 125000000592 heterocycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 206010020718 hyperplasia Diseases 0.000 claims description 5
- 201000008482 osteoarthritis Diseases 0.000 claims description 5
- 206010014733 Endometrial cancer Diseases 0.000 claims description 4
- 206010014759 Endometrial neoplasm Diseases 0.000 claims description 4
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 claims description 4
- 206010046798 Uterine leiomyoma Diseases 0.000 claims description 4
- 239000003433 contraceptive agent Substances 0.000 claims description 4
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 4
- 201000010260 leiomyoma Diseases 0.000 claims description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 4
- 210000002307 prostate Anatomy 0.000 claims description 4
- 206010008342 Cervix carcinoma Diseases 0.000 claims description 3
- 208000006105 Uterine Cervical Neoplasms Diseases 0.000 claims description 3
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 claims description 3
- 201000010881 cervical cancer Diseases 0.000 claims description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 3
- BRSSNUNHNSVDIS-UHFFFAOYSA-N 3-(4-hydroxyphenyl)-5-[[3-(2-piperidin-1-ylethoxy)phenyl]methyl]-3,4-dihydro-2h-1,5-benzoxazepin-8-ol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1CN(CC=2C=C(OCCN3CCCCC3)C=CC=2)C2=CC=C(O)C=C2OC1 BRSSNUNHNSVDIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 206010060862 Prostate cancer Diseases 0.000 claims description 2
- 208000000236 Prostatic Neoplasms Diseases 0.000 claims description 2
- GHGIGALAGKPBOH-UHFFFAOYSA-N [8-hydroxy-3-(3-hydroxyphenyl)-3,4-dihydro-2h-1,5-benzoxazepin-5-yl]-[3-(2-piperidin-1-ylethoxy)phenyl]methanone Chemical compound OC1=CC=CC(C2CN(C3=CC=C(O)C=C3OC2)C(=O)C=2C=C(OCCN3CCCCC3)C=CC=2)=C1 GHGIGALAGKPBOH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 230000002254 contraceptive effect Effects 0.000 claims description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 2
- 150000002431 hydrogen Chemical group 0.000 claims 4
- 210000000038 chest Anatomy 0.000 claims 1
- 201000006828 endometrial hyperplasia Diseases 0.000 claims 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 abstract description 8
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 36
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 229940011871 estrogen Drugs 0.000 description 21
- 239000000262 estrogen Substances 0.000 description 21
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 19
- 238000009164 estrogen replacement therapy Methods 0.000 description 18
- 239000000463 material Substances 0.000 description 17
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 230000009245 menopause Effects 0.000 description 14
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 13
- WTDHULULXKLSOZ-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine hydrochloride Chemical compound Cl.ON WTDHULULXKLSOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- GZUITABIAKMVPG-UHFFFAOYSA-N raloxifene Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1=C(C(=O)C=2C=CC(OCCN3CCCCC3)=CC=2)C2=CC=C(O)C=C2S1 GZUITABIAKMVPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000003818 flash chromatography Methods 0.000 description 11
- 229960004622 raloxifene Drugs 0.000 description 11
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 10
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 10
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- 239000000047 product Substances 0.000 description 8
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 8
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 7
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 7
- 208000024827 Alzheimer disease Diseases 0.000 description 6
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- AOJFQRQNPXYVLM-UHFFFAOYSA-N pyridin-1-ium;chloride Chemical compound [Cl-].C1=CC=[NH+]C=C1 AOJFQRQNPXYVLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 5
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 5
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 5
- VHJLVAABSRFDPM-QWWZWVQMSA-N dithiothreitol Chemical compound SC[C@@H](O)[C@H](O)CS VHJLVAABSRFDPM-QWWZWVQMSA-N 0.000 description 5
- 230000002526 effect on cardiovascular system Effects 0.000 description 5
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 5
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 5
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 5
- LPNBCGIVZXHHHO-UHFFFAOYSA-N 7-methoxy-3-(4-methoxyphenyl)chromen-4-one Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1C1=COC2=CC(OC)=CC=C2C1=O LPNBCGIVZXHHHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 208000032843 Hemorrhage Diseases 0.000 description 4
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 4
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 4
- 208000034158 bleeding Diseases 0.000 description 4
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 4
- 208000010877 cognitive disease Diseases 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 210000004696 endometrium Anatomy 0.000 description 4
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 4
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 4
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 4
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 4
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 4
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 4
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 4
- 0 *c1c(*)cc(*N(C2)c3cc(*)c(*)cc3OCC2c2ccc(*)c(*)c2)cc1 Chemical compound *c1c(*)cc(*N(C2)c3cc(*)c(*)cc3OCC2c2ccc(*)c(*)c2)cc1 0.000 description 3
- 125000006012 2-chloroethoxy group Chemical group 0.000 description 3
- LMOKRNVSZDSWJQ-UHFFFAOYSA-N 7-methoxy-3-(4-methoxyphenyl)-2,3-dihydrochromen-4-one Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1C1C(=O)C2=CC=C(OC)C=C2OC1 LMOKRNVSZDSWJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010004446 Benign prostatic hyperplasia Diseases 0.000 description 3
- 208000028698 Cognitive impairment Diseases 0.000 description 3
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 3
- 208000004403 Prostatic Hyperplasia Diseases 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 3
- 210000003169 central nervous system Anatomy 0.000 description 3
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000011161 development Methods 0.000 description 3
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 3
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 3
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 3
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 3
- 238000002657 hormone replacement therapy Methods 0.000 description 3
- OLHJZYXCTWAOQA-UHFFFAOYSA-N n-[7-methoxy-3-(4-methoxyphenyl)-2,3-dihydrochromen-4-ylidene]hydroxylamine Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1C1C(=NO)C2=CC=C(OC)C=C2OC1 OLHJZYXCTWAOQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 239000000902 placebo Substances 0.000 description 3
- 229940068196 placebo Drugs 0.000 description 3
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 3
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 3
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 3
- BCNZYOJHNLTNEZ-UHFFFAOYSA-N tert-butyldimethylsilyl chloride Chemical compound CC(C)(C)[Si](C)(C)Cl BCNZYOJHNLTNEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 210000004291 uterus Anatomy 0.000 description 3
- XVSPLOURGZKUKR-UHFFFAOYSA-N 1-(bromomethyl)-4-(2-chloroethoxy)benzene Chemical compound ClCCOC1=CC=C(CBr)C=C1 XVSPLOURGZKUKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IQFYYKKMVGJFEH-OYDXRQHMSA-N 1-[(2r,4s,5s)-4-hydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-5-methylpyrimidine-2,4-dione Chemical compound O=C1NC(=O)C(C)=CN1[C@@H]1O[C@H]([14CH2]O)[C@@H](O)C1 IQFYYKKMVGJFEH-OYDXRQHMSA-N 0.000 description 2
- FCEHBMOGCRZNNI-UHFFFAOYSA-N 1-benzothiophene Chemical compound C1=CC=C2SC=CC2=C1 FCEHBMOGCRZNNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VOXZDWNPVJITMN-ZBRFXRBCSA-N 17β-estradiol Chemical compound OC1=CC=C2[C@H]3CC[C@](C)([C@H](CC4)O)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 VOXZDWNPVJITMN-ZBRFXRBCSA-N 0.000 description 2
- JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]ethanesulfonic acid Chemical compound OCC[NH+]1CCN(CCS([O-])(=O)=O)CC1 JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004203 4-hydroxyphenyl group Chemical group [H]OC1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- DVKYXIHRNLPLQJ-UHFFFAOYSA-N 7-methoxy-3-(3-methoxyphenyl)chromen-4-one Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C(C3=CC=C(OC)C=C3OC=2)=O)=C1 DVKYXIHRNLPLQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NCXQMYNEIXZSDX-UHFFFAOYSA-N 8-methoxy-3-(3-methoxyphenyl)-2,3,4,5-tetrahydro-1,5-benzoxazepine Chemical compound COC1=CC=CC(C2COC3=CC(OC)=CC=C3NC2)=C1 NCXQMYNEIXZSDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VJAQGKQZGRCZKV-UHFFFAOYSA-N 8-methoxy-3-(4-methoxyphenyl)-2,3,4,5-tetrahydro-1,5-benzoxazepine Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1C1COC2=CC(OC)=CC=C2NC1 VJAQGKQZGRCZKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000000509 Estrogen Receptor beta Human genes 0.000 description 2
- 108010041356 Estrogen Receptor beta Proteins 0.000 description 2
- 239000007995 HEPES buffer Substances 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010030247 Oestrogen deficiency Diseases 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NKANXQFJJICGDU-QPLCGJKRSA-N Tamoxifen Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(/CC)=C(C=1C=CC(OCCN(C)C)=CC=1)/C1=CC=CC=C1 NKANXQFJJICGDU-QPLCGJKRSA-N 0.000 description 2
- 239000000556 agonist Substances 0.000 description 2
- 239000012131 assay buffer Substances 0.000 description 2
- 102000012740 beta Adrenergic Receptors Human genes 0.000 description 2
- 108010079452 beta Adrenergic Receptors Proteins 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 208000029028 brain injury Diseases 0.000 description 2
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000019771 cognition Effects 0.000 description 2
- 230000002301 combined effect Effects 0.000 description 2
- 229940124558 contraceptive agent Drugs 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 208000029078 coronary artery disease Diseases 0.000 description 2
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 2
- 125000004852 dihydrofuranyl group Chemical group O1C(CC=C1)* 0.000 description 2
- VAYGXNSJCAHWJZ-UHFFFAOYSA-N dimethyl sulfate Chemical compound COS(=O)(=O)OC VAYGXNSJCAHWJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- HKQYGTCOTHHOMP-UHFFFAOYSA-N formononetin Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1C1=COC2=CC(O)=CC=C2C1=O HKQYGTCOTHHOMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 208000019622 heart disease Diseases 0.000 description 2
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 2
- 238000007914 intraventricular administration Methods 0.000 description 2
- 125000001786 isothiazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 2
- 230000005906 menstruation Effects 0.000 description 2
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 208000010125 myocardial infarction Diseases 0.000 description 2
- 150000002923 oximes Chemical class 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 2
- 230000008092 positive effect Effects 0.000 description 2
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000719 pyrrolidinyl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 238000000967 suction filtration Methods 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 210000001635 urinary tract Anatomy 0.000 description 2
- 210000001215 vagina Anatomy 0.000 description 2
- 230000001457 vasomotor Effects 0.000 description 2
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 2
- WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dichloroethane Chemical compound ClCCCl WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DMTICDKPAFZIBN-UHFFFAOYSA-N 1-(bromomethyl)-3-(2-chloroethoxy)benzene Chemical compound ClCCOC1=CC=CC(CBr)=C1 DMTICDKPAFZIBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YQTCQNIPQMJNTI-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethylpropan-1-one Chemical group CC(C)(C)[C]=O YQTCQNIPQMJNTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 2-[2,4-di(pentan-2-yl)phenoxy]acetyl chloride Chemical compound CCCC(C)C1=CC=C(OCC(Cl)=O)C(C(C)CCC)=C1 NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BXGYBSJAZFGIPX-UHFFFAOYSA-N 2-pyridin-2-ylethanol Chemical compound OCCC1=CC=CC=N1 BXGYBSJAZFGIPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SNHWHIPFEDPALQ-UHFFFAOYSA-N 3-(2-chloroethoxy)benzoyl chloride Chemical compound ClCCOC1=CC=CC(C(Cl)=O)=C1 SNHWHIPFEDPALQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTTOXVMVYLWYNO-UHFFFAOYSA-N 3-(3-hydroxyphenyl)-2,3,4,5-tetrahydro-1,5-benzoxazepin-8-ol Chemical compound OC1=CC=CC(C2COC3=CC(O)=CC=C3NC2)=C1 RTTOXVMVYLWYNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SGIVDUZJHCRRGI-UHFFFAOYSA-N 3-(3-hydroxyphenyl)-5-[[4-(2-piperidin-1-ylethoxy)phenyl]methyl]-3,4-dihydro-2h-1,5-benzoxazepin-8-ol Chemical compound OC1=CC=CC(C2CN(CC=3C=CC(OCCN4CCCCC4)=CC=3)C3=CC=C(O)C=C3OC2)=C1 SGIVDUZJHCRRGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GLWDBYVEVKZKCH-UHFFFAOYSA-N 3-(4-hydroxyphenyl)-2,3,4,5-tetrahydro-1,5-benzoxazepin-8-ol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1COC2=CC(O)=CC=C2NC1 GLWDBYVEVKZKCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BIQJEDYSPYDXAD-UHFFFAOYSA-N 3-(4-hydroxyphenyl)-5-[[4-(2-piperidin-1-ylethoxy)phenyl]methyl]-3,4-dihydro-2h-1,5-benzoxazepin-8-ol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1CN(CC=2C=CC(OCCN3CCCCC3)=CC=2)C2=CC=C(O)C=C2OC1 BIQJEDYSPYDXAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XPMZFKWAFWMRGF-UHFFFAOYSA-N 4-(2-chloroethoxy)benzoyl chloride Chemical compound ClCCOC1=CC=C(C(Cl)=O)C=C1 XPMZFKWAFWMRGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DODQJNMQWMSYGS-QPLCGJKRSA-N 4-[(z)-1-[4-[2-(dimethylamino)ethoxy]phenyl]-1-phenylbut-1-en-2-yl]phenol Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(/CC)=C(C=1C=CC(OCCN(C)C)=CC=1)/C1=CC=CC=C1 DODQJNMQWMSYGS-QPLCGJKRSA-N 0.000 description 1
- YBNNXHUPQIUOPR-UHFFFAOYSA-N 5-[[3-(2-chloroethoxy)phenyl]methyl]-8-(methoxymethoxy)-3-[4-(methoxymethoxy)phenyl]-3,4-dihydro-2h-1,5-benzoxazepine Chemical compound C1=CC(OCOC)=CC=C1C1CN(CC=2C=C(OCCCl)C=CC=2)C2=CC=C(OCOC)C=C2OC1 YBNNXHUPQIUOPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SVIVXHGAPCFWCS-UHFFFAOYSA-N 7-hydroxy-3-(3-methoxyphenyl)chromen-4-one Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C(C3=CC=C(O)C=C3OC=2)=O)=C1 SVIVXHGAPCFWCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HKZHATUUMOTGRX-UHFFFAOYSA-N 7-methoxy-3-(3-methoxyphenyl)-2,3-dihydrochromen-4-one Chemical compound COC1=CC=CC(C2C(C3=CC=C(OC)C=C3OC2)=O)=C1 HKZHATUUMOTGRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NEPSAGLHHGYRGD-UHFFFAOYSA-N 8-(methoxymethoxy)-3-[4-(methoxymethoxy)phenyl]-5-[[3-(2-piperidin-1-ylethoxy)phenyl]methyl]-3,4-dihydro-2h-1,5-benzoxazepine Chemical compound C1=CC(OCOC)=CC=C1C1CN(CC=2C=C(OCCN3CCCCC3)C=CC=2)C2=CC=C(OCOC)C=C2OC1 NEPSAGLHHGYRGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 8-[3-(1-cyclopropylpyrazol-4-yl)-1H-pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-5-yl]-3-methyl-3,8-diazabicyclo[3.2.1]octan-2-one Chemical class C1(CC1)N1N=CC(=C1)C1=NNC2=C1N=C(N=C2)N1C2C(N(CC1CC2)C)=O HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000001320 Atherosclerosis Diseases 0.000 description 1
- 206010003694 Atrophy Diseases 0.000 description 1
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 1
- 101001011741 Bos taurus Insulin Proteins 0.000 description 1
- 206010049872 Breast discomfort Diseases 0.000 description 1
- 206010006298 Breast pain Diseases 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010006784 Burning sensation Diseases 0.000 description 1
- 241000283707 Capra Species 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XJUZRXYOEPSWMB-UHFFFAOYSA-N Chloromethyl methyl ether Chemical compound COCCl XJUZRXYOEPSWMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000032170 Congenital Abnormalities Diseases 0.000 description 1
- 206010012289 Dementia Diseases 0.000 description 1
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010014522 Embolism venous Diseases 0.000 description 1
- 108010007005 Estrogen Receptor alpha Proteins 0.000 description 1
- 102100038595 Estrogen receptor Human genes 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- 101000882584 Homo sapiens Estrogen receptor Proteins 0.000 description 1
- 206010023230 Joint stiffness Diseases 0.000 description 1
- FFFHZYDWPBMWHY-VKHMYHEASA-N L-homocysteine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCS FFFHZYDWPBMWHY-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- 108010028554 LDL Cholesterol Proteins 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 1
- 208000006662 Mastodynia Diseases 0.000 description 1
- 206010027304 Menopausal symptoms Diseases 0.000 description 1
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical group C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000007101 Muscle Cramp Diseases 0.000 description 1
- MHABMANUFPZXEB-UHFFFAOYSA-N O-demethyl-aloesaponarin I Natural products O=C1C2=CC=CC(O)=C2C(=O)C2=C1C=C(O)C(C(O)=O)=C2C MHABMANUFPZXEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KZTWONRVIPPDKH-UHFFFAOYSA-N OCCN1CCCCC1 Chemical compound OCCN1CCCCC1 KZTWONRVIPPDKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 description 1
- 208000031481 Pathologic Constriction Diseases 0.000 description 1
- BELBBZDIHDAJOR-UHFFFAOYSA-N Phenolsulfonephthalein Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1(C=2C=CC(O)=CC=2)C2=CC=CC=C2S(=O)(=O)O1 BELBBZDIHDAJOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000002500 Primary Ovarian Insufficiency Diseases 0.000 description 1
- 208000003251 Pruritus Diseases 0.000 description 1
- 239000012980 RPMI-1640 medium Substances 0.000 description 1
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical class [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 208000005392 Spasm Diseases 0.000 description 1
- 208000001435 Thromboembolism Diseases 0.000 description 1
- 206010046543 Urinary incontinence Diseases 0.000 description 1
- 208000002495 Uterine Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 206010046764 Uterine atrophy Diseases 0.000 description 1
- 206010067269 Uterine fibrosis Diseases 0.000 description 1
- 206010046788 Uterine haemorrhage Diseases 0.000 description 1
- 206010046910 Vaginal haemorrhage Diseases 0.000 description 1
- LMNLQSIDAFSCSE-UHFFFAOYSA-N [4-(2-chloroethoxy)phenyl]-[8-methoxy-3-(4-methoxyphenyl)-3,4-dihydro-2h-1,5-benzoxazepin-5-yl]methanone Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1C1CN(C(=O)C=2C=CC(OCCCl)=CC=2)C2=CC=C(OC)C=C2OC1 LMNLQSIDAFSCSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HGDXDZARSRSPMI-UHFFFAOYSA-N [8-methoxy-3-(4-methoxyphenyl)-3,4-dihydro-2h-1,5-benzoxazepin-5-yl]-[4-(2-piperidin-1-ylethoxy)phenyl]methanone Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1C1CN(C(=O)C=2C=CC(OCCN3CCCCC3)=CC=2)C2=CC=C(OC)C=C2OC1 HGDXDZARSRSPMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000005903 acid hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003042 antagnostic effect Effects 0.000 description 1
- 229940046836 anti-estrogen Drugs 0.000 description 1
- 230000001833 anti-estrogenic effect Effects 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000037444 atrophy Effects 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 125000003785 benzimidazolyl group Chemical group N1=C(NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000004618 benzofuryl group Chemical group O1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000001164 benzothiazolyl group Chemical group S1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000004196 benzothienyl group Chemical group S1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- AGEZXYOZHKGVCM-UHFFFAOYSA-N benzyl bromide Chemical compound BrCC1=CC=CC=C1 AGEZXYOZHKGVCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002619 bicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 1
- 210000002449 bone cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000037118 bone strength Effects 0.000 description 1
- IXIBAKNTJSCKJM-BUBXBXGNSA-N bovine insulin Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H]1CSSC[C@H]2C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@H](C(N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)N[C@@H](CSSC[C@H](NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=3C=CC(O)=CC=3)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=3NC=NC=3)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)CNC1=O)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](C)C(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(O)=O)=O)CSSC[C@@H](C(N2)=O)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CN)[C@@H](C)CC)C(C)C)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@@H](N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)C1=CN=CN1 IXIBAKNTJSCKJM-BUBXBXGNSA-N 0.000 description 1
- 230000006931 brain damage Effects 0.000 description 1
- 231100000874 brain damage Toxicity 0.000 description 1
- 230000008195 breast development Effects 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 125000005708 carbonyloxy group Chemical group [*:2]OC([*:1])=O 0.000 description 1
- 230000004663 cell proliferation Effects 0.000 description 1
- 238000001516 cell proliferation assay Methods 0.000 description 1
- 210000003679 cervix uteri Anatomy 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940061627 chloromethyl methyl ether Drugs 0.000 description 1
- KOPOQZFJUQMUML-UHFFFAOYSA-N chlorosilane Chemical compound Cl[SiH3] KOPOQZFJUQMUML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000259 cinnolinyl group Chemical group N1=NC(=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 230000006999 cognitive decline Effects 0.000 description 1
- 238000010924 continuous production Methods 0.000 description 1
- 210000004351 coronary vessel Anatomy 0.000 description 1
- 238000011262 co‐therapy Methods 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000582 cycloheptyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 1
- 230000007850 degeneration Effects 0.000 description 1
- 230000005786 degenerative changes Effects 0.000 description 1
- UREBDLICKHMUKA-CXSFZGCWSA-N dexamethasone Chemical compound C1CC2=CC(=O)C=C[C@]2(C)[C@]2(F)[C@@H]1[C@@H]1C[C@@H](C)[C@@](C(=O)CO)(O)[C@@]1(C)C[C@@H]2O UREBDLICKHMUKA-CXSFZGCWSA-N 0.000 description 1
- 125000004276 dioxalanyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000532 dioxanyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 125000005883 dithianyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000012039 electrophile Substances 0.000 description 1
- 230000002357 endometrial effect Effects 0.000 description 1
- 239000003797 essential amino acid Substances 0.000 description 1
- 235000020776 essential amino acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960005309 estradiol Drugs 0.000 description 1
- 239000000328 estrogen antagonist Substances 0.000 description 1
- 229940085363 evista Drugs 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 238000002875 fluorescence polarization Methods 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- RIKPNWPEMPODJD-UHFFFAOYSA-N formononetin Natural products C1=CC(OC)=CC=C1C1=COC2=CC=CC=C2C1=O RIKPNWPEMPODJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 125000003838 furazanyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 description 1
- 208000020694 gallbladder disease Diseases 0.000 description 1
- 210000004392 genitalia Anatomy 0.000 description 1
- 125000002632 imidazolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002636 imidazolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003453 indazolyl group Chemical group N1N=C(C2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000003387 indolinyl group Chemical group N1(CCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000003406 indolizinyl group Chemical group C=1(C=CN2C=CC=CC12)* 0.000 description 1
- 125000001041 indolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 238000007917 intracranial administration Methods 0.000 description 1
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 1
- 238000007913 intrathecal administration Methods 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000622 irritating effect Effects 0.000 description 1
- 230000000302 ischemic effect Effects 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004594 isoindolinyl group Chemical group C1(NCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002183 isoquinolinyl group Chemical group C1(=NC=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000000842 isoxazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000007803 itching Effects 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- SIAPCJWMELPYOE-UHFFFAOYSA-N lithium hydride Chemical compound [LiH] SIAPCJWMELPYOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000103 lithium hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 1
- 230000008338 local blood flow Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 1
- 230000027939 micturition Effects 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 1
- GTYRDKLFJHGNLM-UHFFFAOYSA-N n-[7-methoxy-3-(3-methoxyphenyl)-2,3-dihydrochromen-4-ylidene]hydroxylamine Chemical compound COC1=CC=CC(C2C(C3=CC=C(OC)C=C3OC2)=NO)=C1 GTYRDKLFJHGNLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004593 naphthyridinyl group Chemical group N1=C(C=CC2=CC=CN=C12)* 0.000 description 1
- 210000003739 neck Anatomy 0.000 description 1
- 210000000653 nervous system Anatomy 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 230000002611 ovarian Effects 0.000 description 1
- 210000001672 ovary Anatomy 0.000 description 1
- 125000002971 oxazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- BHIIWXJHALLFBD-UHFFFAOYSA-N oxolane;propan-2-ol Chemical compound CC(C)O.C1CCOC1 BHIIWXJHALLFBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000036407 pain Effects 0.000 description 1
- 235000011837 pasties Nutrition 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- 239000002831 pharmacologic agent Substances 0.000 description 1
- 229960003531 phenolsulfonphthalein Drugs 0.000 description 1
- 125000004592 phthalazinyl group Chemical group C1(=NN=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000004193 piperazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000036470 plasma concentration Effects 0.000 description 1
- 208000001685 postmenopausal osteoporosis Diseases 0.000 description 1
- 206010036601 premature menopause Diseases 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- 229940095055 progestogen systemic hormonal contraceptives Drugs 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001042 pteridinyl group Chemical group N1=C(N=CC2=NC=CN=C12)* 0.000 description 1
- 125000000561 purinyl group Chemical group N1=C(N=C2N=CNC2=C1)* 0.000 description 1
- 125000004309 pyranyl group Chemical group O1C(C=CC=C1)* 0.000 description 1
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003072 pyrazolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002755 pyrazolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002098 pyridazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001422 pyrrolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002294 quinazolinyl group Chemical group N1=C(N=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000002943 quinolinyl group Chemical group N1=C(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000001567 quinoxalinyl group Chemical group N1=C(C=NC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000027272 reproductive process Effects 0.000 description 1
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 description 1
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 210000002027 skeletal muscle Anatomy 0.000 description 1
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 1
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 1
- 239000011877 solvent mixture Substances 0.000 description 1
- 230000036262 stenosis Effects 0.000 description 1
- 208000037804 stenosis Diseases 0.000 description 1
- 230000003637 steroidlike Effects 0.000 description 1
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 1
- YBBRCQOCSYXUOC-UHFFFAOYSA-N sulfuryl dichloride Chemical compound ClS(Cl)(=O)=O YBBRCQOCSYXUOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 description 1
- 230000035900 sweating Effects 0.000 description 1
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 1
- 229960001603 tamoxifen Drugs 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- ILSVLEQOWWQTDS-UHFFFAOYSA-N tert-butyl-[3-[8-[tert-butyl(dimethyl)silyl]oxy-5-[[4-(2-chloroethoxy)phenyl]methyl]-3,4-dihydro-2h-1,5-benzoxazepin-3-yl]phenoxy]-dimethylsilane Chemical compound CC(C)(C)[Si](C)(C)OC1=CC=CC(C2CN(CC=3C=CC(OCCCl)=CC=3)C3=CC=C(O[Si](C)(C)C(C)(C)C)C=C3OC2)=C1 ILSVLEQOWWQTDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YURKVGHCTXQSSU-UHFFFAOYSA-N tert-butyl-[4-[8-[tert-butyl(dimethyl)silyl]oxy-5-[[3-(2-chloroethoxy)phenyl]methyl]-3,4-dihydro-2h-1,5-benzoxazepin-3-yl]phenoxy]-dimethylsilane Chemical compound C1=CC(O[Si](C)(C)C(C)(C)C)=CC=C1C1CN(CC=2C=C(OCCCl)C=CC=2)C2=CC=C(O[Si](C)(C)C(C)(C)C)C=C2OC1 YURKVGHCTXQSSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MXVHPWGLSGSZRG-UHFFFAOYSA-N tert-butyl-[4-[8-[tert-butyl(dimethyl)silyl]oxy-5-[[4-(2-chloroethoxy)phenyl]methyl]-3,4-dihydro-2h-1,5-benzoxazepin-3-yl]phenoxy]-dimethylsilane Chemical compound C1=CC(O[Si](C)(C)C(C)(C)C)=CC=C1C1CN(CC=2C=CC(OCCCl)=CC=2)C2=CC=C(O[Si](C)(C)C(C)(C)C)C=C2OC1 MXVHPWGLSGSZRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SNPLUAOADKXHPY-UHFFFAOYSA-N tert-butyl-[[3-[3-[tert-butyl(dimethyl)silyl]oxyphenyl]-2,3,4,5-tetrahydro-1,5-benzoxazepin-8-yl]oxy]-dimethylsilane Chemical compound CC(C)(C)[Si](C)(C)OC1=CC=CC(C2COC3=CC(O[Si](C)(C)C(C)(C)C)=CC=C3NC2)=C1 SNPLUAOADKXHPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RHQMFMXRCZPEIV-UHFFFAOYSA-N tert-butyl-[[3-[3-[tert-butyl(dimethyl)silyl]oxyphenyl]-5-[[4-(2-piperidin-1-ylethoxy)phenyl]methyl]-3,4-dihydro-2h-1,5-benzoxazepin-8-yl]oxy]-dimethylsilane Chemical compound CC(C)(C)[Si](C)(C)OC1=CC=CC(C2CN(CC=3C=CC(OCCN4CCCCC4)=CC=3)C3=CC=C(O[Si](C)(C)C(C)(C)C)C=C3OC2)=C1 RHQMFMXRCZPEIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WEXFXSDIUYMQEK-UHFFFAOYSA-N tert-butyl-[[3-[4-[tert-butyl(dimethyl)silyl]oxyphenyl]-2,3,4,5-tetrahydro-1,5-benzoxazepin-8-yl]oxy]-dimethylsilane Chemical compound C1=CC(O[Si](C)(C)C(C)(C)C)=CC=C1C1COC2=CC(O[Si](C)(C)C(C)(C)C)=CC=C2NC1 WEXFXSDIUYMQEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPGGTKZVZWFYPV-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium fluoride Chemical compound [F-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC FPGGTKZVZWFYPV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 125000001113 thiadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004568 thiomorpholinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001425 triazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005455 trithianyl group Chemical group 0.000 description 1
- 208000019206 urinary tract infection Diseases 0.000 description 1
- 231100001042 uterine atrophy Toxicity 0.000 description 1
- 206010046766 uterine cancer Diseases 0.000 description 1
- 230000024883 vasodilation Effects 0.000 description 1
- 230000000283 vasomotion Effects 0.000 description 1
- 208000004043 venous thromboembolism Diseases 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D267/00—Heterocyclic compounds containing rings of more than six members having one nitrogen atom and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
- C07D267/02—Seven-membered rings
- C07D267/08—Seven-membered rings having the hetero atoms in positions 1 and 4
- C07D267/10—Seven-membered rings having the hetero atoms in positions 1 and 4 not condensed with other rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
- A61P13/02—Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
- A61P13/08—Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P15/00—Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P15/00—Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
- A61P15/02—Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for disorders of the vagina
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P15/00—Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
- A61P15/08—Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for gonadal disorders or for enhancing fertility, e.g. inducers of ovulation or of spermatogenesis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P15/00—Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
- A61P15/12—Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for climacteric disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/02—Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/08—Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/08—Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
- A61P19/10—Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/28—Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/06—Antihyperlipidemics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P5/00—Drugs for disorders of the endocrine system
- A61P5/24—Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
- A61P5/30—Oestrogens
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D267/00—Heterocyclic compounds containing rings of more than six members having one nitrogen atom and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
- C07D267/02—Seven-membered rings
- C07D267/08—Seven-membered rings having the hetero atoms in positions 1 and 4
- C07D267/12—Seven-membered rings having the hetero atoms in positions 1 and 4 condensed with carbocyclic rings or ring systems
- C07D267/14—Seven-membered rings having the hetero atoms in positions 1 and 4 condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Reproductive Health (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Neurology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Gynecology & Obstetrics (AREA)
- Obesity (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Pregnancy & Childbirth (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
Abstract
本発明は新規ベンズオキサセキピン誘導体、それらを含有する製薬学的組成物およびそれらのエストロゲン受容体により媒介される障害および疾患の処置における使用を対象とする。
Description
発明の分野
本発明は新規ベンズオキサゼピン誘導体、それらを含有する製薬学的組成物、およびのぼせ、膣の乾燥、骨減少、骨粗鬆症、高脂血症、認知機能の喪失、変性性脳疾患、心血管、脳血管疾患、ホルモン感受性ガンおよび過形成(女性の胸部、子宮内膜および頚部、および男性の前立腺を含む組織における)、子宮内膜症、子宮類線維、変形性関節症のようなエストロゲン受容体により媒介される障害および疾患の処置または防止におけるそれらの使用;および単独またはプロゲストゲンもしくはプロゲストゲンアンタゴニストと組み合わせた避妊薬としての使用を対象とする。本発明の化合物は選択的エストロゲン受容体モジュレーターである。
本発明は新規ベンズオキサゼピン誘導体、それらを含有する製薬学的組成物、およびのぼせ、膣の乾燥、骨減少、骨粗鬆症、高脂血症、認知機能の喪失、変性性脳疾患、心血管、脳血管疾患、ホルモン感受性ガンおよび過形成(女性の胸部、子宮内膜および頚部、および男性の前立腺を含む組織における)、子宮内膜症、子宮類線維、変形性関節症のようなエストロゲン受容体により媒介される障害および疾患の処置または防止におけるそれらの使用;および単独またはプロゲストゲンもしくはプロゲストゲンアンタゴニストと組み合わせた避妊薬としての使用を対象とする。本発明の化合物は選択的エストロゲン受容体モジュレーターである。
発明の背景
エストロゲンは生殖プロセス、および子宮、乳房の発達、および思春期に伴う他の身体的変化に必須な女性ホルモンの1群である。エストロゲンは子宮、乳房および外性器のような生殖に関与するだけでなく、中枢神経系、骨、肝臓、皮膚および尿路の組織を含む女性の全身の様々な組織に影響を有する。卵巣は女性の身体のエストロゲンの大部分を生産する。
エストロゲンは生殖プロセス、および子宮、乳房の発達、および思春期に伴う他の身体的変化に必須な女性ホルモンの1群である。エストロゲンは子宮、乳房および外性器のような生殖に関与するだけでなく、中枢神経系、骨、肝臓、皮膚および尿路の組織を含む女性の全身の様々な組織に影響を有する。卵巣は女性の身体のエストロゲンの大部分を生産する。
閉経は卵巣小胞機能の喪失およびエストロゲン生産のほぼ終了による月経の永久的停止と定義される。閉経の中年期移行は、のぼせ、子宮萎縮、心血管疾患のリスクの増大、骨粗鬆症、認知障害およびアルツハイマー病(AD)のリスクの増大を含む認知および精神的障害のような血管運動、尿生殖器、心血管、骨格筋および中枢神経系での短期および長期症状の両方を誘発するエストロゲンの減少を特徴とする。
女性全体の75パーセントが、身体の発汗およびのぼせのような閉経の発生に伴う幾つかの血管運動症状の発現を体験する。これらの不定愁訴は閉経の数年前から始まり、女性によっては10年以上も比較的一定して続くかもしれないし、あるいは限定できる誘発する原因が無い瞬時の発作として現れるかもしれない。
膣が関与する閉経の発生に伴う子宮の症状には、性交時の乾燥感、灼熱感(burning)、痒み、痛み、萎縮、狭窄を伴う表在性出血および排出(superficial
bleeding and discharge)がある。尿路が関与する症状には、排尿時の灼熱感、頻発する尿意促迫、再発性の尿路感染および尿失禁を含む。これらの症状は閉経時期頃にすべての女性の50パーセントまでに起こると報告され、そして閉経時から数年後さはさらに頻発する。未処置のままでおくと、問題は永久的になる恐れがある。
bleeding and discharge)がある。尿路が関与する症状には、排尿時の灼熱感、頻発する尿意促迫、再発性の尿路感染および尿失禁を含む。これらの症状は閉経時期頃にすべての女性の50パーセントまでに起こると報告され、そして閉経時から数年後さはさらに頻発する。未処置のままでおくと、問題は永久的になる恐れがある。
心臓発作および脳卒中は、老人女性の主な罹病率および死亡率の原因である。これらの疾患による女性の罹病率は閉経後、急速に上昇する。早期閉経を体験する女性は、同じ年齢の月経のある女性よりも冠状動脈(coronary)のリスクが高い。血清エストロゲンの存在は血清の脂質に良い効果を有する。ホルモンは血管の拡張を促進し、そして新規血管の形成を強化する。すなわち閉経後の女性における血清中のエストロゲンレベルの減少は、悪い心血管効果を及ぼす。さらに血液が凝固する能力における差異は、閉経前と後の心臓疾患の発症において観察される差異の説明となる。
骨格は骨細胞間の慎重に調節された相互作用で、骨変性および再生の連続的プロセス下にある。これらの細胞はエストロゲンにより直接影響を受ける。エストロゲンの欠乏は骨構造の損失および骨強度の減少を生じる。閉経直後の年の骨量の急速な損失は、閉経後の骨粗鬆症および骨折のリスクの増加を導く。
またエストロゲン欠乏は、中枢神経系における変性的変化の原因の1つであり、そしてアルツハイマー病および認知の低下を導く恐れがある。最近の証拠では、エストロゲン、閉経および認知との間の関連性が示唆されている。さらに詳細には、女性におけるエストロゲン補充療法およびエストロゲンの使用は、ADの発症を防止することができ、そして認知機能を改善することが報告された。
ホルモン補充療法(HRT)−より具体的にはエストロゲン補充療法(ERT)は通常、閉経に伴う医学的問題に取り組むために処方されており、そして防止および治療的様式の両方で、脚の骨粗鬆症および原発性心臓管系合併症(冠動脈疾患のような)を助ける。そのようなものとしてHRTは閉経後の女性の平均寿命を延ばし、そしてより良い生活の質を提供するための医学的治療であると考えられている。
ERTは更年期症状および子宮の症状を効果的に軽減し、閉経後の女性における心臓疾患の防止および処置に有意な利点を示した。臨床的報告では、ERTがERTを受容した群 対 ERTを受容していない類似の群で心臓発作率および死亡率を下げることが示された。閉経直後に開始したERTは、数年間、骨量を維持するためにも役立つことができる。管理された調査では、ERTによる処置が75歳までの高齢の女性にも良い効果を有することが示された。
しかし患者のコンプライアンスを下げる、ERTに付随する多くの望ましくない効果がある。静脈血栓塞栓症、胆嚢疾患、月経の再開、乳房痛、および子宮および/または乳ガンの発症リスクの上昇の可能性が、ERTに伴うリスクである。ERTを処方された女性の30%までが処方を完了せず、そして安全性を考慮した中断率は38%から70%の間であり、そして副作用(鼓脹および破綻(break−through)出血)が中断の最も重要な理由である。
選択的エストロゲン受容体モジュレーターまたはSERMとして知られている新しいクラスの薬理学的作用物質が設計され、そしてHRTの代替として開発された。非ステロイド系ベンゾチオフェンSERMであるラロキシフェンは、骨粗鬆症を防止および処置するために米国およびヨーロッパでEvista(商標)という登録商標で販売されている。ラロキシフェンは、子宮内膜および乳房組織を悪く刺激することなく骨損失を減少し、そして骨折を防止することが示されたが、ラロキシフェンは骨損失に対する保護についてERTよりも幾分効果が低い。ラロキシフェンは独自であり、そして子宮内膜を刺激せず、そして乳ガンを防止する潜在能力を有する点でERTとは有意に異なる。またラロキシフェンはラロキシフェンで処置した患者において、全および低密度リポタンパク質コレステロールレベルの急激な、そして持続的な減少を介して、より一層特異的に心血管危険因子に対して有益なエストロゲンアゴニスト効果も示した。さらにラロキシフェンは、アテローム硬化症および血栓塞栓疾患の独立した危険因子であるホモシステインの血漿濃度も下げることが示された。
しかしラロキシフェンはのぼせおよび膣の乾燥のような閉経に伴う症状を悪化させ、そして高齢患者の認知機能を改善しないと報告された。ラロキシフェンを摂取している患者は、プラセボまたはERT使用者のいずれかと比較してのぼせの割合が高く、そしてプラセボ使用者よりも脚の痙攣が多いが、ERTを摂取している女性はラロキシフェンまたはプラセボ使用者よりも膣出血および乳房不快の発生が高いことが報告された。
さらにラロキシフェンも任意の他の現在利用可能なSERM化合物も、子宮内膜および乳ガンおよび出血のリスクの増加のような悪い副作用を引き起こすことなく、閉経後症候群を制御し、そしてADを防止するような現在利用可能なERTのすべての利点を提供する能力を有することは示されていない。すなわち選択的エストロゲン受容体モジュレーターであり、しかもERTのすべての利点を提供すると同時に、血管運動、子宮および認知障害または閉経に伴う全身的なエストロゲンの減少に関連する状態にも取り組む化合物の必要性が存在する。
発明の要約
本発明は、式(I)
本発明は、式(I)
R1、R2、R3およびR4は、水素、ハロゲン、ヒドロキシ、アルキル、アルコキシ、アシルオキシ、シリルオキシおよびヒドロキシで置換された低級アルキルからなる群から選択されるが、ただしR1、R2、R3およびR4の少なくとも1つはヒドロキシ、アルコキシ、シリルオキシまたはアシルオキシであり;XはCH2、COまたはSO2からなる群から選択され;
R5およびR6は各々独立して、水素、ハロゲン、アルコキシ、低級アルキル、−O−(CH2)2−3−Cl、−O−(CH2)2−3−OHおよび−O−(CH2)2−3−NRARBからなる群から選択されるが、ただし存在する場合はR5またはR6の1つのみが−O−(CH2)2−3−NRARBであり;
ここでRAおよびRBは各々独立して、水素および低級アルキルからなる群から選択されるか、あるいはRAおよびRBはそれらが結合しているN原子と一緒になって5〜6員のヘテロアリールまたは5〜6員のヘテロシクロアルキル基を形成する、
の化合物、またはその製薬学的に許容され得る塩を対象とする。
本発明の好適な態様では、R1およびR2の1つがヒドロキシ、アルコキシ、シリルオキシまたはアシルオキシからなる群から選択され、そしてR3およびR4がR3およびR4の1つがヒドロキシ、アルコキシ、シリルオキシおよびアシルオキシからなる群から選択される。
本発明の別の好適な態様では、RAおよびRBが独立して、水素 メチルおよびエチルからなる群から選択されるか、あるいはそれらが結合している窒素原子と一緒になってピロロジニル、モルホリニルまたはピペリジニルを形成する。
1つの観点では、本発明は製薬学的に許容され得る担体および上記任意の化合物を含んでなる製薬学的組成物に関する。別の観点では、本発明は上記任意の化合物および製薬学的に許容され得る担体を混合することにより作成される製薬学的組成物に関する。さらに別の観点では、本発明は上記任意の化合物および製薬学的に許容され得る担体を混合することを含んでなる製薬学的組成物の作成法である。
本発明は、処置が必要な個体における1もしくは複数のエストロゲン受容体により媒介される障害を処置する方法を提供し、この方法は個体に治療に有効な量の上記任意の化合物または製薬学的組成物を投与することを含んでなる。
好適な態様では、本発明は避妊が必要な個体に、治療に有効な量の式(I)の化合物とプロゲストゲンまたはプロゲストゲンアンタゴニストとの併用療法を投与することを含んでなる避妊法を提供する。
さらに別の観点では、本発明は処置が必要な個体における(a)のぼせ、(b)膣の乾燥、(c)骨減少、(d)骨粗鬆症、(e)高脂血症、(f)認知機能の喪失、(g)変性性脳疾患、(h)心血管疾患、(i)脳血管疾患、(j)乳ガン、(k)子宮内膜ガン、(l)頚部のガン、(m)前立腺のガン、(n)良性の前立腺過形成、(o)子宮内膜症、(p)子宮類線維、(q)変形性関節症および(r)避妊を処置するための薬剤の調製において、本明細書に記載する化合物の使用に関する。
発明の詳細な説明
本発明は式(I)
発明の詳細な説明
本発明は式(I)
式中、R1、R2、R3、R4、R5、R6およびXは上記定義の通りである、
の化合物を対象とする。本発明の化合物が少なくとも1つのキラル中心を有する場合、それらはしかるべきエナンチオマーとして存在することができる。本発明の化合物は、限定するわけではないがのぼせ、膣の乾燥、骨減少、骨粗鬆症、高脂血症、認知機能の喪失、変性性脳疾患、心血管疾患、脳血管疾患を含むエストロゲンの消耗に伴う障害の処置および防止に;ホルモン感受性ガンおよび過形成(女性の胸部、子宮内膜および頚部、および男性の前立腺を含む組織における)の処置に;子宮内膜症、子宮類線維症および変形性関節症の処置および防止に;および単独またはプロゲストゲンもしくはプロゲストゲンアンタゴニストと組み合わせた避妊薬として有用なエストロゲン受容体のモジュレーターである。
の化合物を対象とする。本発明の化合物が少なくとも1つのキラル中心を有する場合、それらはしかるべきエナンチオマーとして存在することができる。本発明の化合物は、限定するわけではないがのぼせ、膣の乾燥、骨減少、骨粗鬆症、高脂血症、認知機能の喪失、変性性脳疾患、心血管疾患、脳血管疾患を含むエストロゲンの消耗に伴う障害の処置および防止に;ホルモン感受性ガンおよび過形成(女性の胸部、子宮内膜および頚部、および男性の前立腺を含む組織における)の処置に;子宮内膜症、子宮類線維症および変形性関節症の処置および防止に;および単独またはプロゲストゲンもしくはプロゲストゲンアンタゴニストと組み合わせた避妊薬として有用なエストロゲン受容体のモジュレーターである。
本発明の代表的な化合物を表1に列挙する。略号「OMOM」および「OPiv」は、酸素を介してアリール環に結合したそれぞれメトキシメトキシおよびピバロイル基を指す。略号「NPi」および「NMo」は、窒素を介してアルキル鎖に結合したそれぞれピペリジンおよびモルホリン基を指す。
本明細書で使用する「ハロゲン」は、塩素、臭素、フッ素およびヨウ素を意味する。
本明細書で使用する用語「アルキル」は、単独または置換基の一部として使用する場合でも、直鎖および分枝鎖を含み、好ましくは1〜8個の炭素原子を含有する鎖を含む。例えばアルキル基には限定するわけではないがメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec−ブチル、t−ブチル、ペンチル等を含む。他に注記しない限り、アルキルで「低級」を使用する場合、1〜4個の炭素原子の炭素鎖組成を意味する。
本明細書で使用するように、他に注記しない限り「アルコキシ」は上記直鎖もしくは分枝鎖アルキル基の酸素エーテル基を表す。例えばメトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、sec−ブトキシ、t−ブトキシ、n−ヘキシルオキシ等。他に注記しない限り、アルコキシで「低級」を使用する場合、1〜4個の炭素原子を含んでなるアルコキシ基を意味する。アルコキシはメトキシメトキシも含む。
本明細書で使用するように、他に注記しない限り「アシルオキシ」は上記直鎖もしくは分枝鎖アルキル基のカルボニルオキシ基を表す。例えばアセトキシ、プロピオニルオキシ、ピバリルオキシ等。他に注記しない限り、アシルオキシで「低級」を使用する場合、1〜4個の炭素原子を含んでなるアシルオキシ基を意味する。
本明細書で使用するように、他に注記しない限り「シリルオキシ」は上記直鎖もしくは分枝鎖アルキル基のシリルオキシ基を表す。例えばトリメチルシリルオキシ、トリエチルシリルオキシ、t−ブチルシリルオキシ等。他に注記しない限り、アルコキシで「低級」を使用する場合、1〜4個の炭素原子を含んでなるアルコキシ基を意味する。
本明細書で使用するように、他に注記しない限り用語「シクロアルキル」は任意の安定な3〜8員の単環式飽和環系、例えばシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチルおよびシクロオクチルを意味する。
本明細書で使用するように、他に注記しない限り「ヘテロアリール」は、O、NおよびSからなる群から選択される少なくとも1つのヘテロ原子を含有し、場合によりO、NおよびSからなる群から独立して選択されるさらに1〜3個のヘテロ原子を含有する5もしくは6員の単環式芳香族環構造;あるいはO、NおよびSからなる群から選択される少なくとも1つのヘテロ原子を含有し、場合によりO、NおよびSからなる群から独立して選択されるさらに1〜4個のヘテロ原子を含有する9もしくは10員の二環式芳香族環構造を表す。ヘテロアリール基は安定な構造を生じるように、環の任意のヘテロ原子または炭素原子で結合することができる。
適切なヘテロアリール基の例には、限定するわけではないがピロリル、フリル、チエニル、オキサゾリル、イミダゾリル、プラゾリル、イソキサゾリル、イソチアゾリル、トリアゾリル、チアジアゾリル、ピリジル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、ピラニル、フラザニル、インドリジニル、インドリル、イソインドリニル、インダゾリル、ベンゾフリル、ベンゾチエニル、ベンゾイミダゾリル、ベンズチアゾリル、プリニル、キノリジニル、キノリニル、イソキノリニル、イソチアゾリル、シンノリニル、フタラジニル、キナゾリニル、キノキサリニル、ナフチリジニル、プテリジニル等を含む。
本明細書で使用するように、用語「ヘテロシクロアルキル」は、O、NおよびSからなる群から選択される少なくとも1つのヘテロ原子を含有し、場合によりO、NおよびSからなる群から独立して選択されるさらに1〜3個のヘテロ原子を含有する5〜7員の単環式の飽和もしくは部分不飽和環構造;あるいはO、NおよびSからなる群から選択される少なくとも1つのヘテロ原子を含有し、場合によりO、NおよびSからなる群から独立して選択されるさらに1〜4個のヘテロ原子を含有する9〜10員の飽和、部分的不飽和も
しくは部分芳香族の二環式環構造を表す。ヘテロシクロアルキル基は安定な構造を生じるように、環の任意のヘテロ原子または炭素原子で結合することができる。
しくは部分芳香族の二環式環構造を表す。ヘテロシクロアルキル基は安定な構造を生じるように、環の任意のヘテロ原子または炭素原子で結合することができる。
適切なヘテロアリール基の例には限定するわけではないが、ピロリニル、ピロリジニル、ジオキサラニル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、ピラゾリニル、ピラゾリジニル、ピペリジニル、ジオキサニル、モルホリニル、ジチアニル、チオモルホリニル、ピペラジニル、トリチアニル、インドリニル、クロメニル、3,4−メチレンジオキシフェニル、2,3−ジヒドロベンゾフリル、ジヒドロフリル等がある。好適なヘテロシクロアルキル基にはジヒドロフリル、モルホリニル、ピペリジニルおよびピロリジニルを含む。
置換基に関して、用語「独立して」とは1より多くのそのような置換基が可能である場合、そのような置換基は互いに同じか、または異なってよいことを意味する。
本明細書、特にスキームおよび実施例で使用する略号は次の通りである:
本明細書で使用する用語「個体」は、処置、観察または実験の対象となった動物、好ましくは哺乳動物、最も好ましくはヒトを指す。
本明細書で使用する用語「治療に有効な量」は、処置する疾患または障害の症状の緩和を含め、研究者、獣医師、医師または他の臨床技術者により調査される組織系、動物またはヒトにおける生物学的または医学的応答を誘導する活性化合物または薬剤の量を意味する。本発明が1もしくは複数の式(I)の化合物、式(II)の化合物および/または式(III)の化合物およびプロゲストゲンまたはプロゲストゲンアンタゴニストを投与することを含んでなる併用療法(co−therapy)を対象とする場合、「治療に有効な量」とは合わせた効果が所望する生物学的または医学的応答を誘導するように、一緒に摂取する作用物質の組み合わせの量を意味する。例えば式(I)の化合物およびプロゲストゲンの投与を含んでなる同時療法の治療に有効な量は、一緒にまたは順次摂取した時に
治療に効果的である組み合わせ効果を有する式(I)の化合物およびプロゲストゲンの量となる。さらに当業者は上記の例のように治療に有効な量を用いた併用療法の場合、式(I)の化合物の量および/またはプロゲストゲンもしくはプロゲストゲンアンタゴニストの量は、個別に治療に効果的となることができてもできなくてもよい。
治療に効果的である組み合わせ効果を有する式(I)の化合物およびプロゲストゲンの量となる。さらに当業者は上記の例のように治療に有効な量を用いた併用療法の場合、式(I)の化合物の量および/またはプロゲストゲンもしくはプロゲストゲンアンタゴニストの量は、個別に治療に効果的となることができてもできなくてもよい。
本明細書で使用する用語「併用療法」とは、処置が必要な個体に、1もしくは複数の式(I)の化合物をプロゲストゲンもしくはプロゲストゲンアンタゴニストと共に投与することによる処置を意味し、ここで式(I)の化合物およびプロゲストゲンもしくはプロゲストゲンアンタゴニストは任意の適切な手段により同時に、順次に、別個に、または単回の製剤で投与される。式(I)の化合物(1つもしくは複数)およびプロゲストゲンもしくはプロゲストゲンアンタゴニストが別個の剤形として投与される場合、各化合物について1日あたり投与される投薬用量の数は、同じでも異なってもよい。式(I)の化合物(1つもしくは複数)およびプロゲストゲンもしくはプロゲストゲンアンタゴニストは、同じかまたは異なる投与経路を介して投与することができる。適切な投与法の例には限定するわけではないが、経口、静脈内(iv)、筋肉内(im)、皮下(sc)、経皮および直腸を含む。化合物は限定するわけではないが大脳内、心室内、脳室内、鞘内、槽内、脊髄内および/または脊髄周囲の投与経路を含む神経系に、頭蓋内または椎骨内針および/またはポンプデバイスを用いて、または用いずにカテーテルを介して送達することにより直接投与することができる。式(I)の化合物(1もしくは複数)およびプロゲストゲンもしくはプロゲストゲンアンタゴニストは、同時または選択的処方に従い、治療過程の同じか、または異なる時期に、分割または単一形態で共同作用するように(concurrently)に投与されることができる。
本明細書で使用する用語「組成物」は、特定の成分を特定の量で含んでなる生成物、ならびに特定量の特定成分の組み合わせから直接的または間接的に生じる任意の生成物を包含することを意図する。
本明細書で使用するように、用語「エストロゲン受容体により調節される疾患または障害」は、エストロゲンαにより媒介される任意の疾患または障害、エストロゲンβ受容体により媒介される任意の疾患または障害、またはエストロゲンαおよびエストロゲンβ受容体の両方により媒介される任意の疾患または障害を意味する。例えばのぼせ、膣の乾燥、骨減少、骨粗鬆症、高脂血症、認知機能の喪失、変性脳障害、心血管疾患、脳血管疾患乳ガン、子宮内膜ガン、頚ガン、前立腺ガン、良性の前立腺肥大(BPH)、子宮内膜症、子宮類線維症、変形性関節炎および避妊。
本明細書で使用する用語「変性性脳疾患」には、元にある原因にかかわらず認知障害、痴呆およびアルツハイマー病を含む。
本明細書で使用する用語「心血管疾患」には、上昇した血中脂質レベル、冠状動脈硬化症(coronary arthrosclerosis)および冠心臓疾患を含む。
本明細書で使用する用語「脳血管疾患」には、異常な局所的血流および虚血性脳傷害を含む。
式(I)の化合物は、スキーム1に概説する方法に従い調製することができる。
したがって適当に置換された式(II)の化合物(既知の化合物または既知の方法により調製した化合物)を、DiBAl−H等のような適切な還元剤と、ジクロロメタン、THF、トルエン等のような有機溶媒中で、低温、好ましくは−78℃で反応させて対応する式(III)の化合物を得る。
式(III)の化合物はヒドロキシルアミン塩酸塩と、ピリジン−エタノール等のような適切な塩基−溶媒混合物中で高温で反応させて、式(IVI)の化合物を得る。
式(VI)の化合物は水素化リチウムと、エーテル、THF、ジオキサン等のような適切な溶媒中で還流温度で反応させて式(V)の化合物を得る。場合により式(V)の化合物(式中、R1およびR2のいずれか1つ、およびR3およびR4のいずれか1つはメトキシである)はピリジン塩酸塩と高温で、好ましくは200℃で反応させて、メトキシ基が対応するフェノールに転換された化合物を得る。この生成物をさらにtert−ブチルジメチルシリルクロライド等のようなシリルクロライドと、トリエチルアミン等のような適切な塩基の存在下、およびTHF、DMF、DMAC等のような適切な有機溶媒中で反応させて、ビスTBS−保護フェノールを得る。
式(V)の化合物は、スルホニルクロライド(X=SO2について)の酸クロライド(X=COについて)、ベンジルブロミド(X=CH2について)のような適切な求電子剤と、ジクロロメタン、THF、ピリジン等のような適切な有機溶媒中、トリエチルアミン等のような適切な塩基の存在下で反応させて下記(I)の化合物を得る。場合によりR1およびR2のいずれか1つ、およびR3およびR4のいずれか1つがメトキシメチレンオキシまたはtert−ブチルシリルオキシである式(I)の化合物は、濃塩酸とTHF−イソプロパノール等のような適切な有機溶媒混合物中で反応させて、遊離ビスフェノールを得ることができる。
以下の実施例は、本発明の理解を助けるために説明し、そして添付する特許請求の範囲で説明する本発明を限定することは意図せず、そしてそのように解釈されるべきではない。
実施例1
7−メトキシ−3−(4−メトキシ−フェニル)−クロメン−4−オン
7−メトキシ−3−(4−メトキシ−フェニル)−クロメン−4−オン
フォルモノネチン(formononetin)(25.2g、93.9ミリモル)を無水DMF(125mL)およびアセトン(125mL)の混合物に溶解した。無水炭酸カリウム(13.0g、93.9ミリモル)および硫酸ジメチル(8.90mL、93.9ミリモル)を順次加え、そして混合物を70℃で4時間加熱した。冷却した後、反応混合物を水(1リットル)に注いだ。生じた黄色い沈殿物を濾過により集め、そして真空下で乾燥させて表題化合物(25.5g、96%)を得た。
MS(m/Z)=283(MH+)
MS(m/Z)=283(MH+)
実施例2
7−メトキシ−3−(4−メトキシ−フェニル)−クロマン−4−オン
7−メトキシ−3−(4−メトキシ−フェニル)−クロマン−4−オン
7−メトキシ−3−(4−メトキシ−フェニル)−クロメン−4−オン(13.0g、46.0ミリモル)を乾燥THF(400mL)に溶解し、そして−78℃に冷却した。DIBAL−H(1.5M、79mL、0.18モル)を20分間にわたり滴下し、そして反応物を−78℃で1時間撹拌した。反応混合物をRochelleの溶液(150mL)でクエンチし、そして22℃で24時間撹拌した。反応混合物をCH2Cl2で抽出した(200ml×2)。有機層をH2Oで洗浄し(500mL×3)、Na2SO4で乾燥させ、そして真空下で濃縮して、表題化合物を黄色い半固体として定量的収率で得た。
MS(m/Z)=285(MH+)
MS(m/Z)=285(MH+)
実施例3
7−メトキシ−3−(4−メトキシ−フェニル)−クロマン−4−オンオキシム
7−メトキシ−3−(4−メトキシ−フェニル)−クロマン−4−オンオキシム
1:1のピリジンおよびエタノール混合物(20mL)に溶解した7−メトキシ−3−(4−メトキシ−フェニル)−クロマン−4−オン(13.14g、46.22ミリモル)およびヒドロキシルアミン塩酸塩(12.85g、184ミリモル)の混合物を、アルゴン下で1時間、加熱還流した。混合物を水(100mL)に注ぎ、そして沈殿物を吸引濾過により集め、オキシム(11.9g、86%)を白色固体として得た。
MS(m/Z)=300(MH+)
MS(m/Z)=300(MH+)
実施例4
3−メトキシ−7−(4−メトキシ−フェニル)−6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン
3−メトキシ−7−(4−メトキシ−フェニル)−6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン
エーテル中のLAH(53.0mL、1.0M、53.0ミリモル)溶液を、アルゴン下でTHF(15mL)中の7−メトキシ−3−(4−メトキシ−フェニル)−クロマン−4−オンオキシム(2.0mg、6.7ミリモル)溶液で処理した。反応混合物を6時間、加熱還流し、次いで−5℃で慎重にRochelleの溶液(45mL)を加えてクエンチした。周囲温度で一晩撹拌した後、混合物をエーテルで抽出した。有機層を濃縮し、そして残基をフラッシュクロマトグラフィー(5%エーテル/クロロホルム)により精製して、1.2g(63%)の生成物を無色のガムとして得た。
MS(m/Z)=286(MH+)
MS(m/Z)=286(MH+)
実施例5
7−メトキシ−3−(3−メトキシ−フェニル)−クロメン−4−オン
7−メトキシ−3−(3−メトキシ−フェニル)−クロメン−4−オン
7−ヒドロキシ−3−(3−メトキシ−フェニル)−クロメン−4−オン(26.4g、98.3ミリモル)を無水DMF(125mL)およびアセトン(100mL)の混合物に溶解した。無水炭酸カリウム(13.6g、98.3ミリモル)および硫酸ジメチル(9.5mL、100ミリモル)を順次加え、そして混合物を70℃で4時間加熱した。冷却した後、反応混合物を水(1リットル)に注いだ。生じた黄色い沈殿物を濾過により集め、そして真空下で乾燥させて表題化合物(25.4g、91%)を得た。
MS(m/Z)=283(MH+)
MS(m/Z)=283(MH+)
実施例6
7−メトキシ−3−(3−メトキシ−フェニル)−クロマン−4−オン
7−メトキシ−3−(3−メトキシ−フェニル)−クロマン−4−オン
7−メトキシ−3−(3−メトキシ−フェニル)−クロメン−4−オン(13.0g、46.0ミリモル)を乾燥THF(400mL)に溶解し、そして−78℃に冷却した。DIBAL−H(1.5M、79mL、0.18モル)を20分間にわたり滴下し、そして反応物を−78℃で1時間撹拌した。反応混合物はRochelleの溶液(150mL)でクエンチし、そして22℃で24時間撹拌した。反応混合物をCH2Cl2で抽出した(200ml×2)。有機層をH2Oで洗浄し(500mL×3)、Na2SO4で乾燥させ、そして真空下で濃縮して、表題化合物を黄色い半固体として定量的収率で得た。
MS(m/Z)=285(MH+)
MS(m/Z)=285(MH+)
実施例7
7−メトキシ−3−(3−メトキシ−フェニル)−クロマン−4−オンオキシム
7−メトキシ−3−(3−メトキシ−フェニル)−クロマン−4−オンオキシム
1:2のピリジンおよびエタノール混合物(75mL)に溶解した7−メトキシ−3−(4−メトキシ−フェニル)−クロマン−4−オン(8.31g、29.2ミリモル)およびヒドロキシルアミン塩酸塩(8.12g、117ミリモル)の混合物を、アルゴン下で1時間、加熱還流した。混合物を水(100mL)に注ぎ、そして沈殿物を吸引濾過により集め、オキシム(3.64g、42%)を白色固体として得た。
MS(m/Z)=300(MH+)
MS(m/Z)=300(MH+)
実施例8
3−メトキシ−7−(3−メトキシ−フェニル)−6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン
3−メトキシ−7−(3−メトキシ−フェニル)−6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン
エーテル中のLAH(100mL、1.0M、100ミリモル)溶液を、アルゴン下でTHF(15mL)中の7−メトキシ−3−(4−メトキシ−フェニル)−クロマン−4−オンオキシム(2.0mg、6.7ミリモル)溶液で処理した。反応混合物を6時間、加熱還流し、次いで−5℃で慎重にRochelleの溶液(100mL)を加えてクエンチした。周囲温度で一晩撹拌した後、混合物をエーテルで抽出した。有機層を濃縮し、そして残基をフラッシュクロマトグラフィー(5%エーテル/クロロホルム)により精製
して、1.34g(39%)の生成物を黄色い油として得た。
MS(m/Z)=286(MH+)
して、1.34g(39%)の生成物を黄色い油として得た。
MS(m/Z)=286(MH+)
実施例9
7−(3−ヒドロキシ−フェニル)−6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン−3−オール
7−(3−ヒドロキシ−フェニル)−6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン−3−オール
3−メトキシ−7−(3−メトキシ−フェニル)−6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン(1.3g、4.56ミリモル、7−メトキシ−3−(3−メトキシ−フェニル)−クロマン−4−オンオキシムから実施例24に記載のように調製した)およびピリジン塩酸塩(5.3g、45.6ミリモル)の溶液を、200℃で窒素下にて3時間加熱した。残渣をMeOHに溶解し、そしてNaOMe(8.2ミリモル、MeOH中の25%、36ミリモル)で処理し、そして濃縮乾固した。残渣をTHF/MeOH(5:1)に溶解し、そして白色固体を濾過により取り出し(3回)、真空下で濃縮した後、表題化合物を茶色い油として定量的収率で得た。
MS(m/Z)=256(M−H)
MS(m/Z)=256(M−H)
実施例10
3−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−7−[3−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−フェニル]−6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン
3−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−7−[3−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−フェニル]−6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン
実施例9からの粗生成物をDMF(13mL)に溶解し、そしてTBSCl(1.5g、10.0ミリモル)およびイミダゾール(1.86g、27.4ミリモル)で処理し、そして室温で2時間撹拌した。混合物を水に注ぎ、そしてエーテルで抽出した。合わせた抽出物を真空下で濃縮し、そして残渣をフラッシュクロマトグラフィー(5〜10%エーテル/ペンタン)により精製して、生成物を茶色い油として得た(1.35g、ビス−メトキシ化合物から61%)。
MS(m/Z)=486(MH+)
MS(m/Z)=486(MH+)
実施例11
7−(4−ヒドロキシ−フェニル)−6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン−3−オール
7−(4−ヒドロキシ−フェニル)−6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン−3−オール
3−メトキシ−7−(4−メトキシ−フェニル)−6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン(1.0g、3.5ミリモル)およびピリジン塩酸塩(6.0g、52ミリモル)の溶液を、200℃で窒素下にて3時間加熱した。残渣をMeOHに溶解し、そしてNaOMe(52ミリモル)で処理し、そして濃縮乾固した。残渣をTHF/MeOH(5:1)に溶解し、そして白色固体を濾過により取り出し(3回)、真空下で濃縮した後、表題化合物を茶色い油として定量的収率で得た。
MS(m/Z)=256(M−H)
MS(m/Z)=256(M−H)
実施例12
3−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−7−[4−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−フェニル]−6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン
3−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−7−[4−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−フェニル]−6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン
実施例11からの粗生成物をDMF(20mL)に溶解し、そしてTBSCl(1.58g、10.5ミリモル)およびイミダゾール(768mg、11.3ミリモル)で処理し、そして室温で12時間撹拌した。混合物を水に注ぎ、そしてエーテルで抽出した。合わせた抽出物を真空下で濃縮し、そして残渣をフラッシュクロマトグラフィー(DCM)により精製して、生成物(0.73g、ビス−メトキシ化合物から43%)を得た。
MS(m/Z)=486(MH+)
MS(m/Z)=486(MH+)
実施例13
3−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−7−[3−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−フェニル]−9−[4−(2−クロロ−エトキシ)−ベンジル]−6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン
3−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−7−[3−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−フェニル]−9−[4−(2−クロロ−エトキシ)−ベンジル]−6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン
実施例10からの物質(650mg、1.34ミリモル)、1−ブロモメチル−4−(2−クロロ−エトキシ)−ベンゼン(468mg、1.88ミリモル)および無水炭酸カリウム(259mg、1.88ミリモル)の混合物を、乾燥DMF(12mL)に溶解し、そして70℃で2時間撹拌した。反応混合物を水に注ぎ、そしてエーテルで抽出した。有機抽出物を濃縮し、そして残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、290mg(32%)の表題化合物を生成した。
MS(m/Z)=654(MH+)
MS(m/Z)=654(MH+)
実施例14
3−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−7−[3−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−フェニル]−9−[4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−ベンジル]−6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン
3−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−7−[3−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−フェニル]−9−[4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−ベンジル]−6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン
実施例13からの物質を、乾燥DMF(10mL)に溶解し、そしてヨウ化カリウム(80mg、0.49ミリモル)およびピペリジン(1.1mL、11ミリモル)で処理した。混合物を60℃で一晩加熱し、冷却し、飽和重炭ナトリウム溶液上に注ぎ、そしてエーテルで抽出した。合わせた抽出物を濃縮し、そして残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精製して(70%エーテル/ペンタン)、表題化合物をペースト状の固体として得た(83mg、27%)。
MS(m/Z)=703(MH+)
MS(m/Z)=703(MH+)
実施例15
7−(3−ヒドロキシ−フェニル)−9−[4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−ベンジル]−6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン−3−オール
7−(3−ヒドロキシ−フェニル)−9−[4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−ベンジル]−6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン−3−オール
実施例14からの物質(83mg、0.12ミリモル)をMeOHおよびTHFの混合
物(1;1、2mL)に溶解し、HCl(1N、0.5mL、0.5ミリモル)で処理し、そして50℃にて2時間撹拌した。反応混合物を真空下で濃縮し、残渣をペンタン/エーテル(1;1、2×50ml)で洗浄し、そして真空下で乾燥して表題化合物を生成した(32mg、57%)。
MS(m/Z)=475(MH+)
物(1;1、2mL)に溶解し、HCl(1N、0.5mL、0.5ミリモル)で処理し、そして50℃にて2時間撹拌した。反応混合物を真空下で濃縮し、残渣をペンタン/エーテル(1;1、2×50ml)で洗浄し、そして真空下で乾燥して表題化合物を生成した(32mg、57%)。
MS(m/Z)=475(MH+)
実施例16
3−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−7−[4−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−フェニル]−9−[4−(2−クロロ−エトキシ)−ベンジル]−6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン
3−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−7−[4−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−フェニル]−9−[4−(2−クロロ−エトキシ)−ベンジル]−6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン
実施例12からの物質(287mg、0.59ミリモル)、1−ブロモメチル−4−(2−クロロ−エトキシ)−ベンゼン(176mg、0.71ミリモル)および無水炭酸カリウム(96mg、0.69ミリモル)の混合物を、乾燥DMF(12mL)に溶解し、そして70℃で2時間撹拌した。反応混合物を水に注ぎ、そしてエーテルで抽出した。有機抽出物を濃縮し、そして残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、190mg(49%)の表題化合物を生成した。
MS(m/Z)=654(MH+)
MS(m/Z)=654(MH+)
実施例17
9−[4−(2−クロロ−エトキシ)−ベンジル]−7−(4−ヒドロキシ−フェニル)−6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン−3−オール
9−[4−(2−クロロ−エトキシ)−ベンジル]−7−(4−ヒドロキシ−フェニル)−6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン−3−オール
実施例16からの物質(37mg、0.057ミリモル)をMeOHおよびTHFの混合物(1;1、10mL)に溶解し、HCl(1N、1.0mL、1.0ミリモル)で処理し、そして55℃にて2時間撹拌した。反応混合物を真空下で濃縮し、残渣をペンタン/エーテル(1;1、2×50ml)で洗浄し、そして真空下で乾燥して、19mg(78%)の表題化合物を茶色い固体として生成した。
MS(m/Z)=426(MH+)
MS(m/Z)=426(MH+)
実施例18
7−(4−ヒドロキシ−フェニル)−9−[4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−ベンジル]−6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン−3−オール
7−(4−ヒドロキシ−フェニル)−9−[4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−ベンジル]−6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン−3−オール
この物質は、実施例16からピペリジンによるクロライドの置換(実施例14に記載のように)、続いてTBS基の酸性加水分解(実施例15に記載のように)による2段階で調製した。
MS(m/Z)=475(MH+)
MS(m/Z)=475(MH+)
実施例19
[4−(2−クロロ−エトキシ)−フェニル]−[3−メトキシ−7−(4−メトキシ−フェニル)−7,8−ジヒドロ−6H−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン−9−イル]−メタノン
[4−(2−クロロ−エトキシ)−フェニル]−[3−メトキシ−7−(4−メトキシ−フェニル)−7,8−ジヒドロ−6H−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン−9−イル]−メタノン
実施例4からの物質(87mg、0.30ミリモル)、4−(2−クロロ−エトキシ)−ベンゾイルクロライド(110mg、0.50ミリモル)およびトリエチルアミン(0.04mL、0.30ミリモル)の溶液(4mLの乾燥THF中)を、周囲温度で一晩撹拌した。水を加え、そして混合物を酢酸エチルで抽出した。有機層を濃縮し、そして残渣をprep tlc(1:1 エーテル/ペンタン)により精製して36mgの表題化合物を得た。
MS(m/Z)=468(MH+)
MS(m/Z)=468(MH+)
実施例20
[3−メトキシ−7−(4−メトキシ−フェニル)−7,8−ジヒドロ−6H−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン−9−イル]−[4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−フェニル]−メタノン
[3−メトキシ−7−(4−メトキシ−フェニル)−7,8−ジヒドロ−6H−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン−9−イル]−[4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−フェニル]−メタノン
この実施例19からの物質(36mg、0.077ミリモル)を、乾燥DMF(2mL)に溶解し、そしてピペリジン(0.19mL、1.9ミリモル)およびヨウ化カリウム(14mg、0.085ミリモル)で処理した。生じた混合物を50℃で一晩加熱し、冷却し、そして酢酸エチルで抽出した。真空下で濃縮した後、残渣をprep tlc(5% MeOH/DCM)により精製して表題化合物を生成した(35mg、88%)。
MS(m/Z)=517(MH+)
MS(m/Z)=517(MH+)
実施例21
3−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−7−[4−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−フェニル]−9−[3−(2−クロロ−エトキシ)−ベンジル]−6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン
3−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−7−[4−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−フェニル]−9−[3−(2−クロロ−エトキシ)−ベンジル]−6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン
実施例12からの物質(488mg、1.01ミリモル)、1−ブロモメチル−3−(2−クロロ−エトキシ)−ベンゼン(296mg、1.19ミリモル)およびトリエチルアミン(0,30mL、2.15ミリモル)の混合物を、乾燥DMF(3mL)に溶解し、そして70℃で0.5時間、そして室温で一晩撹拌した。反応混合物を水に注ぎ、そしてエーテルで抽出した。有機抽出物を濃縮し、そして残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精製して表題化合物を生成した。
MS(m/Z)=654(MH+)
MS(m/Z)=654(MH+)
実施例22
9−[3−(2−クロロ−エトキシ)−ベンジル]−7−(4−ヒドロキシ−フェニル)−6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン−3−オール
9−[3−(2−クロロ−エトキシ)−ベンジル]−7−(4−ヒドロキシ−フェニル)−6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン−3−オール
実施例21からの物質(955mg、1.46ミリモル)の混合物をTBAF(2.9mL、THF中の1.0M、2.9ミリモル)で処理し、そして室温で一晩撹拌した。反応混合物を真空下で濃縮し、そして残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、表題化合物を得た(460mg、74%)。
MS(m/Z)=424(M−H)
MS(m/Z)=424(M−H)
実施例23
9−[3−(2−クロロ−エトキシ)−ベンジル]−3−メトキシメトキシ−7−(4−メトキシメトキシ−フェニル)−6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン
9−[3−(2−クロロ−エトキシ)−ベンジル]−3−メトキシメトキシ−7−(4−メトキシメトキシ−フェニル)−6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン
実施例22からの物質(460mg、1.08ミリモル)の混合物を乾燥THF(10mL)に溶解し、水素化ナトリウム(97mg、鉱物油中の60%、2.43ミリモル)、クロロメチルメチルエーテル(0.19mL、技術等級、〜2.5ミリモル)で処理し、そして室温で一晩撹拌した。反応混合物を水に注ぎ、そしてDCMで抽出した。有機抽出物を真空下で濃縮し、そして残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精製して(0〜10% MeOH/DCM)、表題化合物を得た(460mg、74%)。
MS(m/Z)=514(MH+)
MS(m/Z)=514(MH+)
実施例24
3−メトキシメトキシ−7−(4−メトキシメトキシ−フェニル)−9−[3−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−ベンジル]−6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン
3−メトキシメトキシ−7−(4−メトキシメトキシ−フェニル)−9−[3−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−ベンジル]−6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン
実施例23で調製した物質(0.23ミリモルのスケール)について、実施例20に記載した手順を使用して、表題化合物を調製した。
MS(m/Z)=563(MH+)
MS(m/Z)=563(MH+)
実施例25
7−(4−ヒドロキシ−フェニル)−9−[3−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−ベンジル]−6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン−3−オール
7−(4−ヒドロキシ−フェニル)−9−[3−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−ベンジル]−6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン−3−オール
実施例24からの物質を、イソプロパノール、THFおよび濃HClの混合物で室温にて処理して、66%の全収率で表題化合物に誘導した(実施例23で生成した物質から2段階にわたる)。
MS(m/Z)=475(MH+)
MS(m/Z)=475(MH+)
実施例26
{3−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−7−[3−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−フェニル]−7,8−ジヒドロ−6H−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン−9−イル}−[3−(2−クロロ−エトキシ)−フェニル]−メタノン
{3−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−7−[3−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−フェニル]−7,8−ジヒドロ−6H−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン−9−イル}−[3−(2−クロロ−エトキシ)−フェニル]−メタノン
実施例10からの物質(216mg、0.45ミリモル)、3−(2−クロロ−エトキシ)−ベンゾイルクロライド(0.96ミリモル)およびトリエチルアミン(1.00mL、7.2ミリモル)の溶液(4mLの乾燥1,2−ジクロロエタン中)を、45℃で0.33時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、そして残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精製して表題化合物を得た。
MS(m/Z)=668(MH+)
MS(m/Z)=668(MH+)
実施例27
{3−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−7−[3−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−フェニル]−7,8−ジヒドロ−6H−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン−9−イル}−[3−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−フェニル]−メタノン
{3−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−7−[3−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−フェニル]−7,8−ジヒドロ−6H−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン−9−イル}−[3−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−フェニル]−メタノン
この実施例26からの物質(177mg、0.26ミリモル)を乾燥DMF(2mL)に溶解し、そしてピペリジン(0.50mL、5.1ミリモル)およびヨウ化カリウム(48mg、0.29ミリモル)で処理した。生じた混合物を50℃で一晩加熱し、冷却し、そして酢酸エチルで抽出した。真空下で濃縮した後、残渣をprep tlc(5% MeOH/DCM)により精製して表題化合物を生成した。
MS(m/Z)=717(MH+)
MS(m/Z)=717(MH+)
実施例28
[3−ヒドロキシ−7−(3−ヒドロキシ−フェニル)−7,8−ジヒドロ−6H−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン−9−イル]−[3−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−フェニル]−メタノン
[3−ヒドロキシ−7−(3−ヒドロキシ−フェニル)−7,8−ジヒドロ−6H−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン−9−イル]−[3−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−フェニル]−メタノン
実施例27からの物質を実施例17に記載のように脱保護して表題化合物を生成した。MS(m/Z)=489(MH+)
実施例29
エストロゲン受容体フラッシュプレートアッセイ
このアッセイは、放射標識エストロゲンのエストロゲン受容体への結合を監視する。これはBioMek2000(ベックマン:Beckman)で行う。プレートはシンチレーションカウンターで読み(パッカード:PackardのTopCount)、カウントの低下は化合物の受容体への結合の表示である。アッセイはAllan,et al.,Anal.Biochem.(1999),275(2),243−247により記載された手順に従い行った。
エストロゲン受容体フラッシュプレートアッセイ
このアッセイは、放射標識エストロゲンのエストロゲン受容体への結合を監視する。これはBioMek2000(ベックマン:Beckman)で行う。プレートはシンチレーションカウンターで読み(パッカード:PackardのTopCount)、カウントの低下は化合物の受容体への結合の表示である。アッセイはAllan,et al.,Anal.Biochem.(1999),275(2),243−247により記載された手順に従い行った。
1日目に、5mMのジチオスレイトール(DTT、パンベラ(Panvera))、0.5μgのマウス抗−エストロゲン受容体モノクローナル抗体(SRA−1010、ストレスゲン(Stressgen))および50ngの精製ヒトエストロゲン受容体α(パンベラ)を含有する100μLのエストロゲンスクリーニングバッファー(ESB、パンベラ)を、ヤギ抗−マウス抗体(NENライフサイエンス(Life Science))を架橋結合した96ウェルのFlashPlate Plusプレートの各ウェルに加えた。プレートを密閉し、そして4℃で一晩インキュベーションした。
2日目に各ウェルを、室温にて200μLのPBS、pH7.2で3回洗浄した。次いで各ウェルにESBおよび5mM ジチオスレイトール(DTT)で希釈した98μLの
放射標識エストロゲン(0.5nM、これは120Ci/ミリモルバッチについて6nCiに等しい、アマシャム(Amersham))を加えた。次いで個別のウェルに、30(容量/容量)%のジメチルスルフォキシド/50mM HEPES、pH7.5で希釈した2.5μLの試験化合物を加えた。ウェルを3回、吸引により混合し、プレートを密閉し、そして室温で1時間インキュベーションした。次いでウェルを1分間、TopCountシンチレーションカウンター(パッカード)でカウントした。
放射標識エストロゲン(0.5nM、これは120Ci/ミリモルバッチについて6nCiに等しい、アマシャム(Amersham))を加えた。次いで個別のウェルに、30(容量/容量)%のジメチルスルフォキシド/50mM HEPES、pH7.5で希釈した2.5μLの試験化合物を加えた。ウェルを3回、吸引により混合し、プレートを密閉し、そして室温で1時間インキュベーションした。次いでウェルを1分間、TopCountシンチレーションカウンター(パッカード)でカウントした。
実施例30
エストロゲン受容体β蛍光偏光アッセイ
このアッセイは、エストロゲンの蛍光類似体(Fluormone ES2、パンベラ)のエストロゲン受容体への結合を監視する。プレートは偏光モードに設定できる蛍光計で読む。賦形剤対照に比べて減少した蛍光は、化合物の受容体への結合の表示である。
エストロゲン受容体β蛍光偏光アッセイ
このアッセイは、エストロゲンの蛍光類似体(Fluormone ES2、パンベラ)のエストロゲン受容体への結合を監視する。プレートは偏光モードに設定できる蛍光計で読む。賦形剤対照に比べて減少した蛍光は、化合物の受容体への結合の表示である。
この手順を通して、96ウェルプレートの各ウェルの反応に気泡が入ることを避けることが重要である。(反応の表面上の気泡は光流を破壊し、偏光反応に影響する。)しかし各ウェルに加えた時に反応成分を効果的に混合することも重要である。
氷上で、アッセイバッファー(パンベラ)の2X標準混合物、10nM DTTおよび40nM ES2を調製した。氷上で、アッセイバッファー(パンベラ)の2X反応混合物、および20nM hER−β(パンベラ)および40nM ES2も調製した。
試験化合物の希釈物は、30(容量/容量)%のジメチルスルフォキシド/50mM HEPES、pH7.5中に調製した。この時点で、希釈は最終的に必要な濃度の40Xであった。
次いで標準混合物を50μLで各ウェルに加えた。反応混合物は48μLですべてのウェルに加えた。化合物の希釈物を2.5μLで適切なウェルに加えた。反応混合物はマニュアルのピペットを使用して混合し、アルミホイルのロールの接着カバーをプレートに配置し、そしてプレートを室温で1時間インキュベーションした。
次いでプレート上の各ウェルを、LjL Analystで265nmの励起波長、そして538の発光波長で読んだ。
本発明の代表的化合物は、エストロゲン受容体αおよびエストロゲン受容体βに対する結合について上記の手順に従い試験し、結果を表6に列挙した。
実施例31
MCF−7細胞増殖アッセイ
このアッセイはWelshons,et al.,(Breast Cancer Res.Treat.,1987,10(2),169−75)により記載された手順に従い、わずかな変更を加えて行った。
MCF−7細胞増殖アッセイ
このアッセイはWelshons,et al.,(Breast Cancer Res.Treat.,1987,10(2),169−75)により記載された手順に従い、わずかな変更を加えて行った。
簡単に説明すると、MCF−7細胞(ノースウエスタン大学のC.Jordan博士から)を、ウシインスリンおよび非必須アミノ酸(シグマ:Sigma)を補充した10%FBS(ハイクローン:Hyclone)中のRPMI1640フェノールレッドフリー培地(ギブコ;Gibco)中で維持した。細胞は最初に4−ヒドロキシタモキシフェン(10−8M)で処理し、そして37℃で24時間静置した。タモキシフェンでのインキュベーション後、細胞を種々の濃度の化合物で処理した。
アゴニスト様式で試験する化合物を、変動させた濃度で培養基に加えた。アンタゴニスト様式で処理する化合物を同様に調製し、そして10nMの17β−エストラジオールを培養基に加えた。細胞を37℃で24時間インキュベーションした。インキュベーション後、0.1μCiの14C−チミジン(56mCi/ミリモル、アマシャム)を培養基に
加え、そして細胞を37℃で24時間、さらにインキュベーションした。次いで細胞をハンクス緩衝化塩溶液(HBSS)(ギブコ)で2回洗浄し、そしてシンチレーションカウンターでカウントした。賦形剤対照細胞に比べて、化合物処置した細胞中の14C−チミジンの増加が細胞増殖の増加パーセントとして報告された。
加え、そして細胞を37℃で24時間、さらにインキュベーションした。次いで細胞をハンクス緩衝化塩溶液(HBSS)(ギブコ)で2回洗浄し、そしてシンチレーションカウンターでカウントした。賦形剤対照細胞に比べて、化合物処置した細胞中の14C−チミジンの増加が細胞増殖の増加パーセントとして報告された。
実施例32
経口組成物の具体的態様として、100mgの化合物#25を十分に細かく分割したラクトースに配合して、サイズO硬質ゲルカプセルを充填するために580〜590mgの総量を提供する。
経口組成物の具体的態様として、100mgの化合物#25を十分に細かく分割したラクトースに配合して、サイズO硬質ゲルカプセルを充填するために580〜590mgの総量を提供する。
前述の明細書は具体的説明の目的で提供された実施例を含め、本発明の原理を教示するが、本発明の実施は、添付する特許請求の範囲およびそれらの均等物の範囲内にあるようなすべての通常の変更、適合および/または修飾を包含する。
Claims (19)
- 式(I)
R1、R2、R3およびR4は、水素、ハロゲン、ヒドロキシ、アルキル、アルコキシ、アシルオキシ、シリルオキシおよびヒドロキシで置換された低級アルキルからなる群から選択されるが、ただしR1、R2、R3またはR4の少なくとも1つはヒドロキシ、アルコキシ、シリルオキシまたはアシルオキシであり;
XはCH2、COまたはSO2からなる群から選択され;
R5およびR6は各々独立して、水素、ハロゲン、アルコキシ、低級アルキル、−O−(CH2)2−3−Cl、−O−(CH2)2−3−OHおよび−O−(CH2)2−3−NRARBからなる群から選択されるが、ただし存在する場合はR5またはR6の1つのみが−O−(CH2)2−3−NRARBであり;
ここでRAおよびRBは各々独立して、水素および低級アルキルからなる群から選択されるか、あるいはRAおよびRBはそれらが結合しているN原子と一緒になって5〜6員のヘテロアリールまたは5〜6員のヘテロシクロアルキル基を形成する、
の化合物、またはその製薬学的に許容され得る塩。 - XがCH2であり、
R2が水素であり、
R1がヒドロキシ、アルコキシ、メトキシメトキシ、アシルオキシおよびシリルオキシからなる群から選択され、
R3およびR4がR3およびR4の1つが水素であり、そしてもう1つがヒドロキシ、アルコキシ、シリルオキシ、メトキシメトキシまたはアシルオキシからなる群から選択されるように選択され、
R5およびR6が水素、ハロゲン、アルコキシ、低級アルキル、または−O−(CH2)2−3−Clまたは−O−(CH2)2−3−NRARBからなる群から選択されるが、ただし存在する場合はR5またはR6の1つのみが−O−(CH2)2−3−NRARBであり、
RAおよびRBが独立して、水素およびメチルからなる群から選択されるか、あるいはそれらが結合している窒素原子と一緒になってピロロジニル、モルホリニルまたはピペリジニルを形成する、
請求項1に記載の化合物。 - XがCH2であり、
R2が水素であり、
R1がヒドロキシ、アルコキシ、メトキシメトキシ、アシルオキシおよびシリルオキシ
からなる群から選択され、
R3およびR4がR3およびR4の1つが水素であり、そしてもう1つがヒドロキシ、アルコキシ、シリルオキシ、メトキシメトキシまたはアシルオキシからなる群から選択されるように選択され、
R5およびR6が水素、−O−(CH2)2−Clまたは−O−(CH2)2−NRARBからなる群から選択されるが、ただし存在する場合はR5またはR6の1つのみが−O−(CH2)2−NRARBであり、
RAおよびRBが独立して、水素およびメチルからなる群から選択されるか、あるいはそれらが結合している窒素原子と一緒になってピロロジニル、モルホリニルまたはピペリジニルを形成する、
請求項1に記載の化合物。 - XがCH2であり、
R2が水素であり、
R1がヒドロキシ、アシルオキシおよびシリルオキシからなる群から選択され、
R3およびR4がR3およびR4の1つが水素であり、そしてもう1つがヒドロキシ、シリルオキシまたはアシルオキシからなる群から選択されるように選択され、
R5およびR6が水素、−O−(CH2)2−Clまたは−O−(CH2)2−NRARBからなる群から選択されるが、ただし存在する場合はR5またはR6の1つのみが−O−(CH2)2−NRARBであり、
RAおよびRBがそれらが結合している窒素原子と一緒になってピロロジニル、モルホリニルまたはピペリジニルを形成する、
請求項1に記載の化合物。 - XがCH2であり、
R2が水素であり、
R1がヒドロキシであり、
R3およびR4がR3およびR4の1つが水素であり、そしてもう1つがヒドロキシであるように選択され、
R5およびR6が1つが水素であり、そしてもう1つが−O−(CH2)2−NRARBであるように選択され、
RAおよびRBがそれらが結合している窒素原子と一緒になってモルホリニルまたはピペリジニルを形成する、
請求項1に記載の化合物。 - XがCOであり、
R2が水素であり、
R1がヒドロキシ、アルコキシ、メトキシメトキシ、アシルオキシおよびシリルオキシからなる群から選択され、
R3およびR4がR3およびR4の1つが水素であり、そしてもう1つがヒドロキシ、アルコキシ、シリルオキシ、メトキシメトキシまたはアシルオキシからなる群から選択されるように選択され、
R5およびR6が水素、ハロゲン、アルコキシ、低級アルキル、または−O−(CH2)2−3−Clまたは−O−(CH2)2−3−NRARBからなる群から選択されるが、ただし存在する場合はR5またはR6の1つのみが−O−(CH2)2−3−NRARBであり、
RAおよびRBが独立して、水素およびメチルからなる群から選択されるか、あるいはそれらが結合している窒素原子と一緒になってピロロジニル、モルホリニルまたはピペリジニルを形成する、
請求項1に記載の化合物。 - XがCOであり、
R2が水素であり、
R1がヒドロキシ、アルコキシ、メトキシメトキシ、アシルオキシおよびシリルオキシからなる群から選択され、
R3およびR4がR3およびR4の1つが水素であり、そしてもう1つがヒドロキシ、アルコキシ、シリルオキシ、メトキシメトキシまたはアシルオキシからなる群から選択されるように選択され、
R5およびR6が水素、−O−(CH2)2−Clまたは−O−(CH2)2−NRARBからなる群から選択されるが、ただし存在する場合はR5またはR6の1つのみが−O−(CH2)2−NRARBであり、
RAおよびRBが独立して、水素およびメチルからなる群から選択されるか、あるいはそれらが結合している窒素原子と一緒になってピロロジニル、モルホリニルまたはピペリジニルを形成する、
請求項1に記載の化合物。 - XがCOであり、
R2が水素であり、
R1がヒドロキシ、アシルオキシおよびシリルオキシからなる群から選択され、
R3およびR4がR3およびR4の1つが水素であり、そしてもう1つがヒドロキシ、シリルオキシまたはアシルオキシからなる群から選択されるように選択され、
R5およびR6が水素、−O−(CH2)2−Clまたは−O−(CH2)2−NRARBからなる群から選択されるが、ただし存在する場合はR5またはR6の1つのみが−O−(CH2)2−NRARBであり、
RAおよびRBがそれらが結合している窒素原子と一緒になってピロロジニル、モルホリニルまたはピペリジニルを形成する、
請求項1に記載の化合物。 - XがCOであり、
R2が水素であり、
R1がヒドロキシであり、
R3およびR4がR3およびR4の1つが水素であり、そしてもう1つがヒドロキシであるように選択され、
R5およびR6が1つが水素であり、そしてもう1つが−O−(CH2)2−NRARBであるように選択され、
RAおよびRBがそれらが結合している窒素原子と一緒になってモルホリニルまたはピペリジニルを形成する、
請求項1に記載の化合物。 - [3−ヒドロキシ−7−(3−ヒドロキシ−フェニル)−7,8−ジヒドロ−6H−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン−9−イル]−[3−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−フェニル]−メタノン。
- 7−(4−ヒドロキシ−フェニル)−9−[3−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−ベンジル]−6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン−3−オール。
- 製薬学的に許容され得る担体および請求項1に記載の化合物を含んでなる製薬学的組成物。
- 請求項1に記載の化合物および製薬学的に許容され得る担体を混合することにより作成される製薬学的組成物。
- 請求項1に記載の化合物および製薬学的に許容され得る担体を混合することを含んでなる製薬学的組成物の作成法。
- 処置が必要な個体におけるエストロゲン受容体により媒介される障害を処置する方法であって、個体に治療に有効な量の請求項1に記載の化合物を投与することを含んでなる上記方法。
- エストロゲン受容体により媒介される障害が、のぼせ、膣の乾燥、骨減少、骨粗鬆症、高脂血症、認知機能の喪失、変性性脳疾患、心血管疾患、脳血管疾患、胸部組織のガン、胸部組織の過形成、子宮内膜のガン、子宮内膜の過形成、頚部のガン、頚部の過形成、前立腺のガン、前立腺の過形成、子宮内膜症、子宮類線維、変形性関節症および避妊からなる群から選択される請求項15に記載の方法。
- エストロゲン受容体により媒介される障害が、骨粗鬆症、のぼせ、膣の乾燥、乳ガンおよび子宮内膜症からなる群から選択される、請求項15に記載の方法。
- 処置が必要な個体におけるエストロゲン受容体により媒介される障害を処置する方法であって、個体に治療に有効な量の請求項12に記載の組成物を投与することを含んでなる上記方法。
- 治療に有効な量の請求項1に記載の化合物およびプロゲストゲンまたはプロゲストゲンアンタゴニストとの併用療法を含んでなる避妊法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US60205404P | 2004-08-17 | 2004-08-17 | |
PCT/US2005/026944 WO2006023242A1 (en) | 2004-08-17 | 2005-07-28 | Benzoxazepine derivatives as selective estrogen receptor modulators |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008509999A true JP2008509999A (ja) | 2008-04-03 |
JP2008509999A5 JP2008509999A5 (ja) | 2008-09-04 |
Family
ID=35431802
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007527837A Withdrawn JP2008509999A (ja) | 2004-08-17 | 2005-07-28 | 選択的なエストロゲン受容体モジュレーターとしてのベンズオキサゼピン誘導体 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20060040917A1 (ja) |
EP (1) | EP1778656A1 (ja) |
JP (1) | JP2008509999A (ja) |
CN (1) | CN101039925A (ja) |
CA (1) | CA2576747A1 (ja) |
WO (1) | WO2006023242A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013537213A (ja) * | 2010-09-20 | 2013-09-30 | ノバルティス アーゲー | クラジノース環のC−4”をエポキシド基で修飾した9−デオキソ−9a−アザ−9a−ホモエリスロマイシンAの新規製造方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101363472B1 (ko) | 2011-03-30 | 2014-02-17 | 한국화학연구원 | 신규한 크로멘 유도체, 이의 약학적으로 허용가능한 염 또는 이의 이성질체, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 par-1 관련 질환의 예방 또는 치료용 약학적 조성물 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5552412A (en) * | 1995-01-09 | 1996-09-03 | Pfizer Inc | 5-substitued-6-cyclic-5,6,7,8-tetrahydronaphthalen2-ol compounds which are useful for treating osteoporosis |
DE19833786A1 (de) * | 1998-07-18 | 2000-01-20 | Schering Ag | Benzocycloheptene, Verfahren zu ihrer Herstellung, pharmazeutische Präparate, die diese enthalten, sowie deren Verwendung zur Herstellung von Arzneimitteln |
US7056931B2 (en) * | 2001-05-22 | 2006-06-06 | Eli Lilly And Company | 2-substituted 1,2,3,4-tetrahydroquinolines and derivatives thereof, compositions and methods |
-
2005
- 2005-07-28 EP EP05767648A patent/EP1778656A1/en not_active Withdrawn
- 2005-07-28 WO PCT/US2005/026944 patent/WO2006023242A1/en active Application Filing
- 2005-07-28 JP JP2007527837A patent/JP2008509999A/ja not_active Withdrawn
- 2005-07-28 CA CA002576747A patent/CA2576747A1/en not_active Abandoned
- 2005-07-28 US US11/191,499 patent/US20060040917A1/en not_active Abandoned
- 2005-07-28 CN CNA2005800351717A patent/CN101039925A/zh active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013537213A (ja) * | 2010-09-20 | 2013-09-30 | ノバルティス アーゲー | クラジノース環のC−4”をエポキシド基で修飾した9−デオキソ−9a−アザ−9a−ホモエリスロマイシンAの新規製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20060040917A1 (en) | 2006-02-23 |
WO2006023242A1 (en) | 2006-03-02 |
CN101039925A (zh) | 2007-09-19 |
CA2576747A1 (en) | 2006-03-02 |
EP1778656A1 (en) | 2007-05-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7399767B2 (en) | Heterocyclic benzo[c]chromene derivatives useful as modulators of the estrogen receptors | |
RU2331645C2 (ru) | Новые, содержащие гетероатом тетрациклические соединения в качестве селективных модуляторов рецепторов эстрогена | |
AU2005287038B2 (en) | Novel tetracyclic heteroatom containing derivatives useful as sex steroid hormone receptor modulators | |
US7074779B2 (en) | Estrieno[3,2-b]/[3,4-c]pyrrole derivatives useful as modulators of the estrogen receptors | |
ES2270597T3 (es) | 17-beta-nitro-11-beeta-arilesteroides y sus derivados con propiedades hormonales agonista y antagonistas. | |
RU2305099C2 (ru) | Тетрациклические гетеросоединения в качестве модуляторов эстрогенных рецепторов | |
JP2008509999A (ja) | 選択的なエストロゲン受容体モジュレーターとしてのベンズオキサゼピン誘導体 | |
KR100200462B1 (ko) | 아로마타제 억제제로서 유용한 2베타, 19-메틸렌아미노 다리 걸친 스테로이드 | |
EP1606307B1 (en) | Estrieno[3,2-b]/[3,4-c]pyrrole derivatives useful as modulators of the estrogen receptors | |
JP2007503470A (ja) | 選択的エストロゲン受容体調節物質としてのシクロヘキシル誘導体 | |
JP2003531815A (ja) | 11β−アリール−17,17−スピロチオラン置換ステロイド | |
US20090069362A1 (en) | Novel Spiro-benzo[c]chromene derivatives useful as modulators of the estrogen receptors | |
ES2277118T3 (es) | Oxepinas pentaciclicas y sus derivados, procedimiento para su preparacion y composiciones farmaceuticas que las contienen. | |
JP2005538091A (ja) | ジヒドロ−ベンゾ[b,e]オキセピンに基づく選択的エストロゲン受容体調節物質、組成物および方法 | |
EP1812417B1 (en) | Novel 2h-chromene derivatives as selective estrogen receptor modulators | |
CN101863903A (zh) | 1,4-二氢噻吩并[3’,2’:5,6]噻喃并[4,3-c]吡唑-3-羧酸衍生物及其应用 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20080202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080715 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080715 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20090401 |