JP2008311815A - 無線通信システム - Google Patents
無線通信システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008311815A JP2008311815A JP2007156018A JP2007156018A JP2008311815A JP 2008311815 A JP2008311815 A JP 2008311815A JP 2007156018 A JP2007156018 A JP 2007156018A JP 2007156018 A JP2007156018 A JP 2007156018A JP 2008311815 A JP2008311815 A JP 2008311815A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- radio base
- service
- base station
- base stations
- radio
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 43
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims abstract description 9
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 4
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 description 16
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 8
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 3
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 2
- 101100001794 Neurospora crassa (strain ATCC 24698 / 74-OR23-1A / CBS 708.71 / DSM 1257 / FGSC 987) aps-2 gene Proteins 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Radio Transmission System (AREA)
Abstract
【解決手段】故障した第1のAPのサービスエリアに隣接したサービスエリアを持つ第2のAPの放射指向性を変化させて、第1のAPのサービスエリアを第2のAPがカバーする手段と第2のAPの無線通信サービスをユニキャストからマルチキャストに切り替える手段と第1のAPのサービスエリア内の受信機における受信指向性を第2のAPに合致させる手段により、配信サービス維持と干渉軽減を図る無線通信システムとした。
【選択図】図3
Description
無線基地局からサービスを受信する無線端末機と、
無線基地局と有線で接続された配信サーバと、
無線基地局の故障を検出する手段と、
無線基地局の故障状況を記憶する故障状況記憶手段と、
無線基地局の電波の放射指向性を変化させる指向性変更手段と、
無線基地局の通信サービスをユニキャストからマルチキャストに変更するサービス変更手段とを有することを特徴とする。
以下、本発明の実施の形態1について、図1から図12を用いて説明する。
実施の形態1では故障したAPが1個の場合について述べたが、実施の形態2では、2個のAPが故障した場合について述べる。以下、本発明の実施の形態2について、図13(a)、(b)を用いて説明する。
1) 1個または複数のAPの数が最も少なくなる組み合わせを選択する方法
2) 予め、APに優先順位を付して、優先順位が高いAPを優先的に選択する方法
3) APに重み付け(サービスをマルチキャストからユニキャストに変更することによる顧客満足度の低下をあらわした数値)をして、選択する1個または複数のAPの重み付けの総和が最も少なくなる組み合わせを選択する方法
4) APに第1の重み付け(サービスをマルチキャストからユニキャストに変更することによる顧客満足度の低下をあらわした数値)と第2の重み付け(サービスが停止することによる顧客満足度の低下をあらわした数値)をする。
5) 上記3,4において、各APがサービスする人数に比例するように重み付けを設定する方法
なお、上記では顧客満足度が低下するほど値が大きくなる数値を合計したが、これに限られない、例えば、顧客満足度が低下するほど値が少なくなる数値を合計して、この値が最大になるようにAPを選択するようにしてもよい。
(A)AP選択時にサービス中の無線端末機の数をもってサービスする人数とする場合
(B)乗客が乗り込む予定の座席の数をもってサービスする人数とする場合
(C)利用者が利用しようと思えば動作する無線端末機の数(すなわちサービス可能な無線端末機の数)をもってサービスする人数とする場合
(A)の場合は、実際の使用実態に合わせてAPを選ぶことができる。
実施の形態1、実施の形態2では故障したAPとそれをカバーするAPのサービスエリアはすべてマルチキャストとなる場合について述べたが、実施の形態3では、一部の無線端末機に対してユニキャストのサービスを行う場合について述べる。以下、本発明の実施の形態3について、図13(c)を用いて説明する。
11,12,13,14 AP
15−1〜15−N 乗客用シート
16−1〜16−N 無線端末機
21 故障検出手段
22 故障状況記憶手段
23 指向性変更手段
24 サービス変更手段
Claims (11)
- 複数の無線基地局と、
前記無線基地局からサービスを受信する無線端末機と、
前記無線基地局と有線で接続された配信サーバと、
前記無線基地局の故障を検出する手段と、
前記無線基地局の故障状況を記憶する故障状況記憶手段と、
前記無線基地局の電波の放射指向性を変化させる指向性変更手段と、
前記無線基地局の通信サービスをユニキャストからマルチキャストに変更するサービス変更手段とを有することを特徴とする無線通信システム。 - 前記指向性変更手段は故障した無線基地局に隣接する無線基地局の放射指向性を前記故障した無線基地局のサービスエリアまで拡大し、
前記サービス変更手段はサービスエリアを拡大した前記隣接する無線基地局のサービスをユニキャストからマルチキャストに変更することを特徴とする請求項1に記載の無線通信システム。 - 前記無線基地局の電波の放射指向性に対応して前記無線端末機の電波の放射指向性を変化させる手段を有していることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の無線通信システム。
- 故障した無線基地局をカバー可能な無線基地局が複数ある場合に、前記カバー可能な無線基地局の内、予め決められた優先順位に従って、前記無線基地局を選択することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の無線通信システム。
- 故障した無線基地局をカバー可能な無線基地局が複数ある場合に、前記カバー可能な無線基地局の内、サービス中の無線端末機が少ない無線基地局を優先的に選択することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の無線通信システム。
- 故障した無線基地局をカバー可能な無線基地局が複数ある場合に、前記カバー可能な無線基地局の内、サービス予定の無線端末機が少ない無線基地局を優先的に選択することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の無線通信システム。
- 故障した無線基地局をカバー可能な無線基地局が複数ある場合に、前記カバー可能な無線基地局の内、サービス可能な無線端末機が少ない無線基地局を優先的に選択することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の無線通信システム。
- 故障した無線基地局をカバー可能な無線基地局が複数ある場合に、前記カバー可能な無線基地局の内、乗務員が選択した無線基地局を選択することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の無線通信システム。
- 2個の無線基地局が故障した場合に、前記2個の故障した無線基地局のいずれにもカバー可能な無線基地局がある場合にその無線基地局のいずれか1個の無線基地局の放送指向性を故障した2個の無線基地局のサービスエリアまで拡大し、サービスをマルチキャストに変更することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の無線通信システム。
- サービスをマルチキャストに変更したサービスエリア内の一部の無線端末機についてユニキャストのサービスを行うことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の無線通信システム。
- 故障した無線基地局をカバーする無線基地局の組み合わせが複数ある場合に、前記各無線基地局の組み合わせを評価する評価値を求め、前記評価値が最大または最小となる無線基地局の組み合わせを選択することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の無線通信システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007156018A JP2008311815A (ja) | 2007-06-13 | 2007-06-13 | 無線通信システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007156018A JP2008311815A (ja) | 2007-06-13 | 2007-06-13 | 無線通信システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008311815A true JP2008311815A (ja) | 2008-12-25 |
Family
ID=40239050
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007156018A Pending JP2008311815A (ja) | 2007-06-13 | 2007-06-13 | 無線通信システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008311815A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011130126A (ja) * | 2009-12-16 | 2011-06-30 | Canon Inc | 制御装置、中継装置、それらの制御方法およびプログラム |
JP2012518945A (ja) * | 2009-02-20 | 2012-08-16 | テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) | 優先度を用いたセルの機能停止の補償 |
JP2015115697A (ja) * | 2013-12-10 | 2015-06-22 | 富士通株式会社 | 無線アクセスシステム,及び無線制御装置 |
JP2015171069A (ja) * | 2014-03-10 | 2015-09-28 | 日本電気株式会社 | 基地局監視装置、通信システム、基地局装置の制御方法、通信方法及びプログラム |
JP6251366B1 (ja) * | 2016-12-02 | 2017-12-20 | 東芝エレベータ株式会社 | 通信装置及びエレベータシステム |
JP2018093485A (ja) * | 2017-11-22 | 2018-06-14 | 株式会社東芝 | 通信装置及びシステム |
KR20220110699A (ko) * | 2015-12-16 | 2022-08-09 | 에스케이플래닛 주식회사 | 무선 메시 네트워크 관리 방법 및 이를 위한 장치, 이를 수행하는 컴퓨터 프로그램을 기록한 기록 매체 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08289366A (ja) * | 1995-04-13 | 1996-11-01 | Hitachi Ltd | 移動体通信システム |
JPH11112957A (ja) * | 1997-10-06 | 1999-04-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電子会議装置 |
JP2002112323A (ja) * | 2000-09-29 | 2002-04-12 | Toshiba Corp | 移動通信システム |
WO2005096569A1 (ja) * | 2004-03-30 | 2005-10-13 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 通信装置および通信システム |
JP2006033676A (ja) * | 2004-07-21 | 2006-02-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 無線通信システム |
-
2007
- 2007-06-13 JP JP2007156018A patent/JP2008311815A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08289366A (ja) * | 1995-04-13 | 1996-11-01 | Hitachi Ltd | 移動体通信システム |
JPH11112957A (ja) * | 1997-10-06 | 1999-04-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電子会議装置 |
JP2002112323A (ja) * | 2000-09-29 | 2002-04-12 | Toshiba Corp | 移動通信システム |
WO2005096569A1 (ja) * | 2004-03-30 | 2005-10-13 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 通信装置および通信システム |
JP2006033676A (ja) * | 2004-07-21 | 2006-02-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 無線通信システム |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012518945A (ja) * | 2009-02-20 | 2012-08-16 | テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) | 優先度を用いたセルの機能停止の補償 |
JP2011130126A (ja) * | 2009-12-16 | 2011-06-30 | Canon Inc | 制御装置、中継装置、それらの制御方法およびプログラム |
JP2015115697A (ja) * | 2013-12-10 | 2015-06-22 | 富士通株式会社 | 無線アクセスシステム,及び無線制御装置 |
JP2015171069A (ja) * | 2014-03-10 | 2015-09-28 | 日本電気株式会社 | 基地局監視装置、通信システム、基地局装置の制御方法、通信方法及びプログラム |
KR20220110699A (ko) * | 2015-12-16 | 2022-08-09 | 에스케이플래닛 주식회사 | 무선 메시 네트워크 관리 방법 및 이를 위한 장치, 이를 수행하는 컴퓨터 프로그램을 기록한 기록 매체 |
KR102541592B1 (ko) * | 2015-12-16 | 2023-06-13 | 에스케이플래닛 주식회사 | 무선 메시 네트워크 관리 방법 및 이를 위한 장치, 이를 수행하는 컴퓨터 프로그램을 기록한 기록 매체 |
JP6251366B1 (ja) * | 2016-12-02 | 2017-12-20 | 東芝エレベータ株式会社 | 通信装置及びエレベータシステム |
JP2018093364A (ja) * | 2016-12-02 | 2018-06-14 | 東芝エレベータ株式会社 | 通信装置及びエレベータシステム |
JP2018093485A (ja) * | 2017-11-22 | 2018-06-14 | 株式会社東芝 | 通信装置及びシステム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008311815A (ja) | 無線通信システム | |
US9942773B2 (en) | Communication control apparatus, communication control method, program, and communication system | |
JP4891311B2 (ja) | 無線ピコセルを生成するためのシステム及び方法 | |
Deruyck et al. | Emergency ad-hoc networks by using drone mounted base stations for a disaster scenario | |
US9253760B2 (en) | Adaptive broadband platforms and methods of operation | |
JP6634982B2 (ja) | 端末装置、基地局、方法及び記録媒体 | |
CN109716836A (zh) | 一种支持波束扫描的寻呼通知的调度 | |
CN101902285B (zh) | 通信设备和通信控制方法 | |
US9237556B2 (en) | Method of operating access point and wireless communication system using access point | |
US9867102B2 (en) | Method for resisting small base station uplink signal interference of indoor DAS system based on antenna selection | |
WO2021022489A1 (zh) | 切换控制方法、装置、设备及存储介质 | |
CN101471754A (zh) | 一种多终端协作方法、装置及系统 | |
CN114337775A (zh) | 空地通信网络架构、地面基站及基站阵列天线切换方法 | |
US20250024379A1 (en) | Control method for indoor distribution system, and chip, electronic device and computer-readable storage medium | |
EP4383937A1 (en) | Communication control device, communication control method, and communication control program | |
US20220255589A1 (en) | Resource allocation method and apparatus, communication system, and storage medium | |
KR100690329B1 (ko) | 분산안테나 시스템을 이용한 무선 통신 방법 | |
US12107662B2 (en) | Massive MIMO communication technique | |
JP6888663B2 (ja) | 端末装置、基地局、方法及び記録媒体 | |
EP2205035B1 (en) | Data transmission control with network coordination via backhaul | |
Mei | Advanced Interference Mitigation Techniques for Cellular-Connected Drone Communication | |
CN108124277B (zh) | 通信方法和设备 | |
WO2024214465A1 (ja) | 無線アクセス方法及び無線端末 | |
WO2024194984A1 (ja) | 特定位置での特定ユーザへの通信支援 | |
Akhlaghi et al. | Fairness maximization and delay analysis for multi-antenna broadcast channels using random beamforming |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100610 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20100713 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111122 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111220 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120117 |