JP2008309929A - レジスト下層膜形成用組成物およびレジスト下層膜 - Google Patents
レジスト下層膜形成用組成物およびレジスト下層膜 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008309929A JP2008309929A JP2007156209A JP2007156209A JP2008309929A JP 2008309929 A JP2008309929 A JP 2008309929A JP 2007156209 A JP2007156209 A JP 2007156209A JP 2007156209 A JP2007156209 A JP 2007156209A JP 2008309929 A JP2008309929 A JP 2008309929A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- underlayer film
- resist underlayer
- resist
- acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 78
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 85
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 64
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 claims abstract description 34
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 claims abstract description 16
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims abstract description 13
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 20
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 13
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 10
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 10
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 10
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 claims description 8
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 claims description 8
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 claims description 7
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 claims description 7
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 6
- 125000005577 anthracene group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000001792 phenanthrenyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3C=CC12)* 0.000 claims description 5
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 claims description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical group [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 claims description 3
- 125000001033 ether group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000000686 lactone group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000002560 nitrile group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 claims description 2
- -1 ammonia compound Chemical class 0.000 description 63
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 40
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 description 19
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 19
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 18
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 15
- LZCLXQDLBQLTDK-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-hydroxypropanoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)O LZCLXQDLBQLTDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 12
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 12
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 11
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 10
- LLHKCFNBLRBOGN-UHFFFAOYSA-N propylene glycol methyl ether acetate Chemical compound COCC(C)OC(C)=O LLHKCFNBLRBOGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 9
- 150000003856 quaternary ammonium compounds Chemical class 0.000 description 9
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 9
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 9
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 9
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 8
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 7
- 230000008033 biological extinction Effects 0.000 description 7
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 7
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 7
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 7
- 229940116333 ethyl lactate Drugs 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000000655 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 6
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 6
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000004849 alkoxymethyl group Chemical group 0.000 description 5
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 5
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 5
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 5
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 5
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 5
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 5
- 230000007261 regionalization Effects 0.000 description 5
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 4
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 4
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 4
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 4
- LEEANUDEDHYDTG-UHFFFAOYSA-N 1,2-dimethoxypropane Chemical compound COCC(C)OC LEEANUDEDHYDTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UUGLSEIATNSHRI-UHFFFAOYSA-N 1,3,4,6-tetrakis(hydroxymethyl)-3a,6a-dihydroimidazo[4,5-d]imidazole-2,5-dione Chemical compound OCN1C(=O)N(CO)C2C1N(CO)C(=O)N2CO UUGLSEIATNSHRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 1-methoxypropan-2-ol Chemical compound COCC(C)O ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XLLXMBCBJGATSP-UHFFFAOYSA-N 2-phenylethenol Chemical compound OC=CC1=CC=CC=C1 XLLXMBCBJGATSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXHKONLOYHBTNS-UHFFFAOYSA-N Diazomethane Chemical class C=[N+]=[N-] YXHKONLOYHBTNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N Pyrrolidine Chemical compound C1CCNC1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 3
- YGCOKJWKWLYHTG-UHFFFAOYSA-N [[4,6-bis[bis(hydroxymethyl)amino]-1,3,5-triazin-2-yl]-(hydroxymethyl)amino]methanol Chemical compound OCN(CO)C1=NC(N(CO)CO)=NC(N(CO)CO)=N1 YGCOKJWKWLYHTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 125000006165 cyclic alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 238000011161 development Methods 0.000 description 3
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 3
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- VPVSTMAPERLKKM-UHFFFAOYSA-N glycoluril Chemical compound N1C(=O)NC2NC(=O)NC21 VPVSTMAPERLKKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BWCJYRAABYOMBE-UHFFFAOYSA-M hexadecyl(trimethyl)azanium;acetate Chemical compound CC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C BWCJYRAABYOMBE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IZJVVXCHJIQVOL-UHFFFAOYSA-N nitro(phenyl)methanesulfonic acid Chemical class OS(=O)(=O)C([N+]([O-])=O)C1=CC=CC=C1 IZJVVXCHJIQVOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003566 oxetanyl group Chemical group 0.000 description 3
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 3
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 3
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 3
- 150000003459 sulfonic acid esters Chemical class 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-N triflic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C(F)(F)F ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JHPBZFOKBAGZBL-UHFFFAOYSA-N (3-hydroxy-2,2,4-trimethylpentyl) 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(C)C(O)C(C)(C)COC(=O)C(C)=C JHPBZFOKBAGZBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LJHFIVQEAFAURQ-ZPUQHVIOSA-N (NE)-N-[(2E)-2-hydroxyiminoethylidene]hydroxylamine Chemical class O\N=C\C=N\O LJHFIVQEAFAURQ-ZPUQHVIOSA-N 0.000 description 2
- AKTDWFLTNDPLCH-UHFFFAOYSA-N 1,1,3,3-tetrakis(hydroxymethyl)urea Chemical compound OCN(CO)C(=O)N(CO)CO AKTDWFLTNDPLCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 2
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 2-methylphenol;3-methylphenol;4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1.CC1=CC=CC(O)=C1.CC1=CC=CC=C1O QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical compound O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 6-phenyl-1,3,5-triazine-2,4-diamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(C=2C=CC=CC=2)=N1 GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 2
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Chemical compound CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N Cyclopentane Chemical compound C1CCCC1 RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N D-gluconic acid Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N 0.000 description 2
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 2
- LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N Dimethyl ether Chemical compound COC LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N Maleimide Chemical compound O=C1NC(=O)C=C1 PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 2
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N Piperazine Chemical compound C1CNCCN1 GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N Pyrrole Chemical compound C=1C=CNC=1 KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910018557 Si O Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 2
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 2
- 125000005595 acetylacetonate group Chemical group 0.000 description 2
- 125000005396 acrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 2
- ORILYTVJVMAKLC-UHFFFAOYSA-N adamantane Chemical compound C1C(C2)CC3CC1CC2C3 ORILYTVJVMAKLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 229920005603 alternating copolymer Polymers 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N bisphenol F Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1CC1=CC=C(O)C=C1 PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000013522 chelant Substances 0.000 description 2
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 2
- 229930003836 cresol Natural products 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 2
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 2
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 2
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 2
- LEQAOMBKQFMDFZ-UHFFFAOYSA-N glyoxal Chemical compound O=CC=O LEQAOMBKQFMDFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 150000007529 inorganic bases Chemical class 0.000 description 2
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011254 layer-forming composition Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005649 metathesis reaction Methods 0.000 description 2
- 125000005397 methacrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BFXIKLCIZHOAAZ-UHFFFAOYSA-N methyltrimethoxysilane Chemical compound CO[Si](C)(OC)OC BFXIKLCIZHOAAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- JESXATFQYMPTNL-UHFFFAOYSA-N mono-hydroxyphenyl-ethylene Natural products OC1=CC=CC=C1C=C JESXATFQYMPTNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 2
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 2
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 2
- KTNLYTNKBOKXRW-UHFFFAOYSA-N phenyliodanium Chemical compound [IH+]C1=CC=CC=C1 KTNLYTNKBOKXRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000636 poly(norbornene) polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 2
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 2
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 238000007142 ring opening reaction Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N silicon monoxide Inorganic materials [Si-]#[O+] LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 2
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 2
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-O sulfonium Chemical compound [SH3+] RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 2
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 2
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 2
- WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M tetramethylammonium hydroxide Chemical compound [OH-].C[N+](C)(C)C WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 125000003944 tolyl group Chemical group 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-M triflate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C(F)(F)F ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- ZSOVVFMGSCDMIF-UHFFFAOYSA-N trimethoxy(naphthalen-1-yl)silane Chemical compound C1=CC=C2C([Si](OC)(OC)OC)=CC=CC2=C1 ZSOVVFMGSCDMIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZNOCGWVLWPVKAO-UHFFFAOYSA-N trimethoxy(phenyl)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C1=CC=CC=C1 ZNOCGWVLWPVKAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical compound CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QBYIENPQHBMVBV-HFEGYEGKSA-N (2R)-2-hydroxy-2-phenylacetic acid Chemical compound O[C@@H](C(O)=O)c1ccccc1.O[C@@H](C(O)=O)c1ccccc1 QBYIENPQHBMVBV-HFEGYEGKSA-N 0.000 description 1
- OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N (9Z,12Z)-9,10,12,13-tetratritiooctadeca-9,12-dienoic acid Chemical compound C(CCCCCCC\C(=C(/C\C(=C(/CCCCC)\[3H])\[3H])\[3H])\[3H])(=O)O OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N 0.000 description 1
- 125000006274 (C1-C3)alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- JGTNAGYHADQMCM-UHFFFAOYSA-M 1,1,2,2,3,3,4,4,4-nonafluorobutane-1-sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F JGTNAGYHADQMCM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- CTSUDZFWVQIOHC-UHFFFAOYSA-M 1,1,2,2,3,3,4,4,4-nonafluorobutane-1-sulfonate;tetramethylazanium Chemical compound C[N+](C)(C)C.[O-]S(=O)(=O)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F CTSUDZFWVQIOHC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- SKNMGBXUEPRKKA-UHFFFAOYSA-M 1,1,2,2,3,3,4,4,4-nonafluorobutane-1-sulfonate;tetraphenylazanium Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F.C1=CC=CC=C1[N+](C=1C=CC=CC=1)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 SKNMGBXUEPRKKA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- LZDKZFUFMNSQCJ-UHFFFAOYSA-N 1,2-diethoxyethane Chemical compound CCOCCOCC LZDKZFUFMNSQCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VPBZZPOGZPKYKX-UHFFFAOYSA-N 1,2-diethoxypropane Chemical compound CCOCC(C)OCC VPBZZPOGZPKYKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XGQJGMGAMHFMAO-UHFFFAOYSA-N 1,3,4,6-tetrakis(methoxymethyl)-3a,6a-dihydroimidazo[4,5-d]imidazole-2,5-dione Chemical compound COCN1C(=O)N(COC)C2C1N(COC)C(=O)N2COC XGQJGMGAMHFMAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GDXHBFHOEYVPED-UHFFFAOYSA-N 1-(2-butoxyethoxy)butane Chemical compound CCCCOCCOCCCC GDXHBFHOEYVPED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QMGJMGFZLXYHCR-UHFFFAOYSA-N 1-(2-butoxypropoxy)butane Chemical compound CCCCOCC(C)OCCCC QMGJMGFZLXYHCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQSLKNLISLWZQH-UHFFFAOYSA-N 1-(2-propoxyethoxy)propane Chemical compound CCCOCCOCCC HQSLKNLISLWZQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYBFGAFWCBMEDG-UHFFFAOYSA-N 1-[3,5-di(prop-2-enoyl)-1,3,5-triazinan-1-yl]prop-2-en-1-one Chemical compound C=CC(=O)N1CN(C(=O)C=C)CN(C(=O)C=C)C1 FYBFGAFWCBMEDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- INVPZZAWURTZET-UHFFFAOYSA-N 1-[diazo(3-methylbutylsulfonyl)methyl]sulfonyl-3-methylbutane Chemical compound CC(C)CCS(=O)(=O)C(=[N+]=[N-])S(=O)(=O)CCC(C)C INVPZZAWURTZET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WUYAQJZXAJBVFT-UHFFFAOYSA-N 1-[diazo(propylsulfonyl)methyl]sulfonylpropane Chemical compound CCCS(=O)(=O)C(=[N+]=[N-])S(=O)(=O)CCC WUYAQJZXAJBVFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYQQFWWMZYBCIB-UHFFFAOYSA-N 1-[diazo-(4-methylphenyl)sulfonylmethyl]sulfonyl-4-methylbenzene Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1S(=O)(=O)C(=[N+]=[N-])S(=O)(=O)C1=CC=C(C)C=C1 GYQQFWWMZYBCIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWNUSVWFHDHRCJ-UHFFFAOYSA-N 1-butoxypropan-2-ol Chemical compound CCCCOCC(C)O RWNUSVWFHDHRCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DDPLKUDCQKROTF-UHFFFAOYSA-N 1-cyclohexyl-2-methyl-2-(4-methylphenyl)sulfonylpropan-1-one Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1S(=O)(=O)C(C)(C)C(=O)C1CCCCC1 DDPLKUDCQKROTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PPNCOQHHSGMKGI-UHFFFAOYSA-N 1-cyclononyldiazonane Chemical compound C1CCCCCCCC1N1NCCCCCCC1 PPNCOQHHSGMKGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NFDXQGNDWIPXQL-UHFFFAOYSA-N 1-cyclooctyldiazocane Chemical compound C1CCCCCCC1N1NCCCCCC1 NFDXQGNDWIPXQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RRQYJINTUHWNHW-UHFFFAOYSA-N 1-ethoxy-2-(2-ethoxyethoxy)ethane Chemical compound CCOCCOCCOCC RRQYJINTUHWNHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CNJRPYFBORAQAU-UHFFFAOYSA-N 1-ethoxy-2-(2-methoxyethoxy)ethane Chemical compound CCOCCOCCOC CNJRPYFBORAQAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOLQKTGDSGKSKJ-UHFFFAOYSA-N 1-ethoxypropan-2-ol Chemical compound CCOCC(C)O JOLQKTGDSGKSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WWNICUZKEPAPCH-UHFFFAOYSA-N 1-hydroxy-3-phenylpyrrole-2,5-dione;methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O.O=C1N(O)C(=O)C=C1C1=CC=CC=C1 WWNICUZKEPAPCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOABXPVLDCVTKD-UHFFFAOYSA-N 1-hydroxy-3-phenylpyrrolidine-2,5-dione;methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O.O=C1N(O)C(=O)CC1C1=CC=CC=C1 JOABXPVLDCVTKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHJLRLXOZVNXGK-UHFFFAOYSA-N 1-hydroxypyrrole-2,5-dione;methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O.ON1C(=O)C=CC1=O VHJLRLXOZVNXGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GQKQQNRKHNXSSO-UHFFFAOYSA-N 1-hydroxypyrrolidine-2,5-dione;propane-1-sulfonic acid Chemical compound CCCS(O)(=O)=O.ON1C(=O)CCC1=O GQKQQNRKHNXSSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLOXYWLRAKCDQL-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-4-[(4-methylphenyl)sulfonylmethylsulfonyl]benzene Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1S(=O)(=O)CS(=O)(=O)C1=CC=C(C)C=C1 XLOXYWLRAKCDQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 1-naphthol Chemical compound C1=CC=C2C(O)=CC=CC2=C1 KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 1755-01-7 Chemical compound C1[C@H]2[C@@H]3CC=C[C@@H]3[C@@H]1C=C2 HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 0.000 description 1
- MOLRNXJUYCXJTN-UHFFFAOYSA-N 2,4-dimethyl-2-(4-methylphenyl)sulfonylpentan-3-one Chemical compound CC(C)C(=O)C(C)(C)S(=O)(=O)C1=CC=C(C)C=C1 MOLRNXJUYCXJTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBASXUCJHJRPEV-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxyethoxy)ethanol Chemical compound COCCOCCO SBASXUCJHJRPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DJCYDDALXPHSHR-UHFFFAOYSA-N 2-(2-propoxyethoxy)ethanol Chemical compound CCCOCCOCCO DJCYDDALXPHSHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJXSTIJHXKFZKV-UHFFFAOYSA-N 2-(cyclohexylmethylsulfanyl)cyclohexan-1-one;trifluoromethanesulfonic acid Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C(F)(F)F.O=C1CCCCC1[SH+]CC1CCCCC1 KJXSTIJHXKFZKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZFOHYVABZSHZFF-UHFFFAOYSA-N 2-[(z)-tert-butylsulfonyl(diazo)methyl]sulfonyl-2-methylbutane Chemical compound CCC(C)(C)S(=O)(=O)C(=[N+]=[N-])S(=O)(=O)C(C)(C)C ZFOHYVABZSHZFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KKOOSMDBEULUDH-UHFFFAOYSA-N 2-[butan-2-ylsulfonyl(diazo)methyl]sulfonylbutane Chemical compound CCC(C)S(=O)(=O)C(=[N+]=[N-])S(=O)(=O)C(C)CC KKOOSMDBEULUDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FTPALKUEAPIMPZ-UHFFFAOYSA-N 2-[diazo(pentan-2-ylsulfonyl)methyl]sulfonylpentane Chemical compound CCCC(C)S(=O)(=O)C(=[N+]=[N-])S(=O)(=O)C(C)CCC FTPALKUEAPIMPZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DRYBUHKBBRHEAE-UHFFFAOYSA-N 2-[diazo(propan-2-ylsulfonyl)methyl]sulfonylpropane Chemical compound CC(C)S(=O)(=O)C(=[N+]=[N-])S(=O)(=O)C(C)C DRYBUHKBBRHEAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SAFWZKVQMVOANB-UHFFFAOYSA-N 2-[tert-butylsulfonyl(diazo)methyl]sulfonyl-2-methylpropane Chemical compound CC(C)(C)S(=O)(=O)C(=[N+]=[N-])S(=O)(=O)C(C)(C)C SAFWZKVQMVOANB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethanol Chemical compound CCCCOCCO POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZKBIJBKTDGKZBN-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyisoindole-1,3-dione;methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O.C1=CC=C2C(=O)N(O)C(=O)C2=C1 ZKBIJBKTDGKZBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BSKHPKMHTQYZBB-UHFFFAOYSA-N 2-methylpyridine Chemical compound CC1=CC=CC=N1 BSKHPKMHTQYZBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BNCADMBVWNPPIZ-UHFFFAOYSA-N 2-n,2-n,4-n,4-n,6-n,6-n-hexakis(methoxymethyl)-1,3,5-triazine-2,4,6-triamine Chemical compound COCN(COC)C1=NC(N(COC)COC)=NC(N(COC)COC)=N1 BNCADMBVWNPPIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YEYKMVJDLWJFOA-UHFFFAOYSA-N 2-propoxyethanol Chemical compound CCCOCCO YEYKMVJDLWJFOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DPFKBFAYVWIVRK-UHFFFAOYSA-N 2-trichlorosilylethyl acetate Chemical compound CC(=O)OCC[Si](Cl)(Cl)Cl DPFKBFAYVWIVRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQGRZXSBFFEBQJ-UHFFFAOYSA-M 3-bicyclo[2.2.1]heptanyl-methyl-(2-oxocyclohexyl)sulfanium;trifluoromethanesulfonate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C(F)(F)F.C1C(C2)CCC2C1[S+](C)C1CCCCC1=O OQGRZXSBFFEBQJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- UUEWCQRISZBELL-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropane-1-thiol Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCS UUEWCQRISZBELL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 4,4'-sulfonyldiphenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(O)C=C1 VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AOMKYCIOFLWFBM-UHFFFAOYSA-M 4-methylbenzenesulfonate;[4-[(2-methylpropan-2-yl)oxy]phenyl]-diphenylsulfanium Chemical compound CC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1.C1=CC(OC(C)(C)C)=CC=C1[S+](C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 AOMKYCIOFLWFBM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- MNYVHIDJVUQXKZ-UHFFFAOYSA-M 4-methylbenzenesulfonate;trimethylsulfanium Chemical compound C[S+](C)C.CC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 MNYVHIDJVUQXKZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- YXZXRYDYTRYFAF-UHFFFAOYSA-M 4-methylbenzenesulfonate;triphenylsulfanium Chemical compound CC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1.C1=CC=CC=C1[S+](C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 YXZXRYDYTRYFAF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FKMCULSQAZGNAD-UHFFFAOYSA-N C(C(C)C)S(=O)(=O)C(=[N+]=[N-])S(=O)(=O)CC(C)C.C(CCC)S(=O)(=O)C(=[N+]=[N-])S(=O)(=O)CCCC Chemical compound C(C(C)C)S(=O)(=O)C(=[N+]=[N-])S(=O)(=O)CC(C)C.C(CCC)S(=O)(=O)C(=[N+]=[N-])S(=O)(=O)CCCC FKMCULSQAZGNAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LEFHZIGINPZIKL-UHFFFAOYSA-N C1(=CC=CC=C1)S(=O)(=O)O.ON1C(CCCC1=O)=O.CS(=O)(=O)O.ON1C(CCCC1=O)=O Chemical compound C1(=CC=CC=C1)S(=O)(=O)O.ON1C(CCCC1=O)=O.CS(=O)(=O)O.ON1C(CCCC1=O)=O LEFHZIGINPZIKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HPFODLCEBDTPKR-UHFFFAOYSA-N C1(C(C=CC=C1)C)(C)S(=O)(=O)C(=[N+]=[N-])S(=O)(=O)C1(C(C=CC=C1)C)C Chemical compound C1(C(C=CC=C1)C)(C)S(=O)(=O)C(=[N+]=[N-])S(=O)(=O)C1(C(C=CC=C1)C)C HPFODLCEBDTPKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBQCQBIINRHRRE-UHFFFAOYSA-N CC(C=C1)=CC=C1S(OCC1CCCCC1)(=O)=O.O=C(CCCC1)C1S Chemical compound CC(C=C1)=CC=C1S(OCC1CCCCC1)(=O)=O.O=C(CCCC1)C1S SBQCQBIINRHRRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NQORLFQPPUEQSA-UHFFFAOYSA-N CS(=O)(=O)O.ON1C(=O)C2C3C=CC(C2C1=O)C3 Chemical compound CS(=O)(=O)O.ON1C(=O)C2C3C=CC(C2C1=O)C3 NQORLFQPPUEQSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005046 Chlorosilane Substances 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N D-gluconic acid Natural products OCC(O)C(O)C(O)C(O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SAHAYCLKIFYFLP-UHFFFAOYSA-N FC(S(=O)(=O)O)(F)F.ON1C(=O)C2C3C=CC(C2C1=O)C3 Chemical compound FC(S(=O)(=O)O)(F)F.ON1C(=O)C2C3C=CC(C2C1=O)C3 SAHAYCLKIFYFLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WKDBRGILJKSXRH-UHFFFAOYSA-N FC1=C(C(=C(C=C1)[S+](C1=CC=CC=C1)C1=CC=CC=C1)F)F Chemical compound FC1=C(C(=C(C=C1)[S+](C1=CC=CC=C1)C1=CC=CC=C1)F)F WKDBRGILJKSXRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 1
- OYHQOLUKZRVURQ-HZJYTTRNSA-N Linoleic acid Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(O)=O OYHQOLUKZRVURQ-HZJYTTRNSA-N 0.000 description 1
- UEEJHVSXFDXPFK-UHFFFAOYSA-N N-dimethylaminoethanol Chemical compound CN(C)CCO UEEJHVSXFDXPFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920002845 Poly(methacrylic acid) Polymers 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-N R-2-phenyl-2-hydroxyacetic acid Natural products OC(=O)C(O)C1=CC=CC=C1 IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical group [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XPZWRXYDVYKMSN-UHFFFAOYSA-N [(e)-diazo(2-methylbutan-2-ylsulfonyl)methyl]sulfonylcyclohexane Chemical compound CCC(C)(C)S(=O)(=O)C(=[N+]=[N-])S(=O)(=O)C1CCCCC1 XPZWRXYDVYKMSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YPPVLYIFEAESGO-UHFFFAOYSA-N [2,3-bis(methylsulfonyloxy)phenyl] methanesulfonate Chemical compound CS(=O)(=O)OC1=CC=CC(OS(C)(=O)=O)=C1OS(C)(=O)=O YPPVLYIFEAESGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DCYQPMGIYRPCBA-UHFFFAOYSA-N [2,3-bis(trifluoromethylsulfonyloxy)phenyl] trifluoromethanesulfonate Chemical compound FC(F)(F)S(=O)(=O)OC1=CC=CC(OS(=O)(=O)C(F)(F)F)=C1OS(=O)(=O)C(F)(F)F DCYQPMGIYRPCBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QFKJMDYQKVPGNM-UHFFFAOYSA-N [benzenesulfonyl(diazo)methyl]sulfonylbenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1S(=O)(=O)C(=[N+]=[N-])S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 QFKJMDYQKVPGNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GLGXSTXZLFQYKJ-UHFFFAOYSA-N [cyclohexylsulfonyl(diazo)methyl]sulfonylcyclohexane Chemical compound C1CCCCC1S(=O)(=O)C(=[N+]=[N-])S(=O)(=O)C1CCCCC1 GLGXSTXZLFQYKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DUJLILQBTCLTDQ-UHFFFAOYSA-N [cyclopentylsulfonyl(diazo)methyl]sulfonylcyclopentane Chemical compound C1CCCC1S(=O)(=O)C(=[N+]=[N-])S(=O)(=O)C1CCCC1 DUJLILQBTCLTDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEVJONIJUZTKGL-UHFFFAOYSA-N [tert-butylsulfonyl(diazo)methyl]sulfonylcyclohexane Chemical compound CC(C)(C)S(=O)(=O)C(=[N+]=[N-])S(=O)(=O)C1CCCCC1 FEVJONIJUZTKGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 229910003481 amorphous carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RQPZNWPYLFFXCP-UHFFFAOYSA-L barium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ba+2] RQPZNWPYLFFXCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001863 barium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940092714 benzenesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- CXJVMJWCNFOERL-UHFFFAOYSA-N benzenesulfonylsulfonylbenzene Chemical class C=1C=CC=CC=1S(=O)(=O)S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 CXJVMJWCNFOERL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XWEVKPKISJJUAH-UHFFFAOYSA-N benzenethiol;trifluoromethanesulfonic acid Chemical compound [SH2+]C1=CC=CC=C1.[O-]S(=O)(=O)C(F)(F)F XWEVKPKISJJUAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004365 benzoic acid Drugs 0.000 description 1
- VDPDRYUUTXEEIE-UHFFFAOYSA-N bis-methylsulphonyl methane Natural products CS(=O)(=O)CS(C)(=O)=O VDPDRYUUTXEEIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004799 bromophenyl group Chemical group 0.000 description 1
- QPXMRCTYZIAUQD-UHFFFAOYSA-M butane-1-sulfonate;triphenylsulfanium Chemical compound CCCCS([O-])(=O)=O.C1=CC=CC=C1[S+](C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 QPXMRCTYZIAUQD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000001733 carboxylic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000000068 chlorophenyl group Chemical group 0.000 description 1
- KOPOQZFJUQMUML-UHFFFAOYSA-N chlorosilane Chemical class Cl[SiH3] KOPOQZFJUQMUML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004581 coalescence Methods 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001924 cycloalkanes Chemical class 0.000 description 1
- 150000001925 cycloalkenes Chemical class 0.000 description 1
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- ODOYKCYDOVBTAR-UHFFFAOYSA-N cyclohexylsulfonylsulfonylcyclohexane Chemical class C1CCCCC1S(=O)(=O)S(=O)(=O)C1CCCCC1 ODOYKCYDOVBTAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000012973 diazabicyclooctane Substances 0.000 description 1
- OVLXQLQBOCAFDH-UHFFFAOYSA-M dicyclohexyl(phenyl)sulfanium;4-methylbenzenesulfonate Chemical compound CC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1.C1CCCCC1[S+](C=1C=CC=CC=1)C1CCCCC1 OVLXQLQBOCAFDH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NSXRYFKEEKGLHO-UHFFFAOYSA-M dicyclohexyl(phenyl)sulfanium;trifluoromethanesulfonate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C(F)(F)F.C1CCCCC1[S+](C=1C=CC=CC=1)C1CCCCC1 NSXRYFKEEKGLHO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940019778 diethylene glycol diethyl ether Drugs 0.000 description 1
- 229940028356 diethylene glycol monobutyl ether Drugs 0.000 description 1
- XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol monoethyl ether Chemical compound CCOCCOCCO XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940075557 diethylene glycol monoethyl ether Drugs 0.000 description 1
- SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N diglyme Chemical compound COCCOCCOC SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SXHRYKLRBLHUPL-UHFFFAOYSA-M dimethyl(phenyl)sulfanium;4-methylbenzenesulfonate Chemical compound C[S+](C)C1=CC=CC=C1.CC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 SXHRYKLRBLHUPL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- CYQUIWZGOBANMJ-UHFFFAOYSA-M dimethyl(phenyl)sulfanium;trifluoromethanesulfonate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C(F)(F)F.C[S+](C)C1=CC=CC=C1 CYQUIWZGOBANMJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UMIKAXKFQJWKCV-UHFFFAOYSA-M diphenyliodanium;4-methylbenzenesulfonate Chemical compound CC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1.C=1C=CC=CC=1[I+]C1=CC=CC=C1 UMIKAXKFQJWKCV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- SBQIJPBUMNWUKN-UHFFFAOYSA-M diphenyliodanium;trifluoromethanesulfonate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C(F)(F)F.C=1C=CC=CC=1[I+]C1=CC=CC=C1 SBQIJPBUMNWUKN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- AFOSIXZFDONLBT-UHFFFAOYSA-N divinyl sulfone Chemical compound C=CS(=O)(=O)C=C AFOSIXZFDONLBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NPYRBYNTERJZBA-UHFFFAOYSA-N ethanesulfonic acid;1-hydroxypyrrole-2,5-dione Chemical compound CCS(O)(=O)=O.ON1C(=O)C=CC1=O NPYRBYNTERJZBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 125000001207 fluorophenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000011087 fumaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000000174 gluconic acid Substances 0.000 description 1
- 235000012208 gluconic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 229940015043 glyoxal Drugs 0.000 description 1
- DMEGYFMYUHOHGS-UHFFFAOYSA-N heptamethylene Natural products C1CCCCCC1 DMEGYFMYUHOHGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003187 heptyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- TZMQHOJDDMFGQX-UHFFFAOYSA-N hexane-1,1,1-triol Chemical compound CCCCCC(O)(O)O TZMQHOJDDMFGQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001972 isopentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 1
- OYHQOLUKZRVURQ-IXWMQOLASA-N linoleic acid Natural products CCCCC\C=C/C\C=C\CCCCCCCC(O)=O OYHQOLUKZRVURQ-IXWMQOLASA-N 0.000 description 1
- 235000020778 linoleic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 1
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960002510 mandelic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 125000004184 methoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])* 0.000 description 1
- CRVGTESFCCXCTH-UHFFFAOYSA-N methyl diethanolamine Chemical compound OCCN(C)CCO CRVGTESFCCXCTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FFWSICBKRCICMR-UHFFFAOYSA-N methyl isopentyl ketone Natural products CC(C)CCC(C)=O FFWSICBKRCICMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005055 methyl trichlorosilane Substances 0.000 description 1
- 125000004170 methylsulfonyl group Chemical group [H]C([H])([H])S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- JLUFWMXJHAVVNN-UHFFFAOYSA-N methyltrichlorosilane Chemical compound C[Si](Cl)(Cl)Cl JLUFWMXJHAVVNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- OOHAUGDGCWURIT-UHFFFAOYSA-N n,n-dipentylpentan-1-amine Chemical compound CCCCCN(CCCCC)CCCCC OOHAUGDGCWURIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006902 nitrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000001400 nonyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- UMRZSTCPUPJPOJ-KNVOCYPGSA-N norbornane Chemical compound C1C[C@H]2CC[C@@H]1C2 UMRZSTCPUPJPOJ-KNVOCYPGSA-N 0.000 description 1
- JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N norbornene Chemical compound C1[C@@H]2CC[C@H]1C=C2 JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N 0.000 description 1
- KBXJHRABGYYAFC-UHFFFAOYSA-N octaphenylsilsesquioxane Chemical compound O1[Si](O2)(C=3C=CC=CC=3)O[Si](O3)(C=4C=CC=CC=4)O[Si](O4)(C=5C=CC=CC=5)O[Si]1(C=1C=CC=CC=1)O[Si](O1)(C=5C=CC=CC=5)O[Si]2(C=2C=CC=CC=2)O[Si]3(C=2C=CC=CC=2)O[Si]41C1=CC=CC=C1 KBXJHRABGYYAFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021313 oleic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- JCGNDDUYTRNOFT-UHFFFAOYSA-N oxolane-2,4-dione Chemical compound O=C1COC(=O)C1 JCGNDDUYTRNOFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- JGTNAGYHADQMCM-UHFFFAOYSA-N perfluorobutanesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F JGTNAGYHADQMCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RMVRSNDYEFQCLF-UHFFFAOYSA-O phenylsulfanium Chemical compound [SH2+]C1=CC=CC=C1 RMVRSNDYEFQCLF-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 125000003170 phenylsulfonyl group Chemical group C1(=CC=CC=C1)S(=O)(=O)* 0.000 description 1
- 239000005054 phenyltrichlorosilane Substances 0.000 description 1
- 150000003009 phosphonic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 238000012643 polycondensation polymerization Methods 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 238000007151 ring opening polymerisation reaction Methods 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- SCPYDCQAZCOKTP-UHFFFAOYSA-N silanol Chemical compound [SiH3]O SCPYDCQAZCOKTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000002210 silicon-based material Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- SEEPANYCNGTZFQ-UHFFFAOYSA-N sulfadiazine Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1S(=O)(=O)NC1=NC=CC=N1 SEEPANYCNGTZFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LYPVBFXTKUJYDL-UHFFFAOYSA-N sulfanium;trifluoromethanesulfonate Chemical compound [SH3+].[O-]S(=O)(=O)C(F)(F)F LYPVBFXTKUJYDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003460 sulfonic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 150000005622 tetraalkylammonium hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- DZLFLBLQUQXARW-UHFFFAOYSA-N tetrabutylammonium Chemical compound CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC DZLFLBLQUQXARW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBFJAVXCNXDMBH-UHFFFAOYSA-N tetracyclo[6.2.1.1(3,6).0(2,7)]dodec-4-ene Chemical compound C1C(C23)C=CC1C3C1CC2CC1 XBFJAVXCNXDMBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MANNXDXMUHZSRP-UHFFFAOYSA-M tetramethylazanium;trifluoromethanesulfonate Chemical compound C[N+](C)(C)C.[O-]S(=O)(=O)C(F)(F)F MANNXDXMUHZSRP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005033 thiopyranyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- ORVMIVQULIKXCP-UHFFFAOYSA-N trichloro(phenyl)silane Chemical compound Cl[Si](Cl)(Cl)C1=CC=CC=C1 ORVMIVQULIKXCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZDHXKXAHOVTTAH-UHFFFAOYSA-N trichlorosilane Chemical compound Cl[SiH](Cl)Cl ZDHXKXAHOVTTAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005052 trichlorosilane Substances 0.000 description 1
- AANIRNIRVXARSN-UHFFFAOYSA-M trifluoromethanesulfonate;trimethylsulfanium Chemical compound C[S+](C)C.[O-]S(=O)(=O)C(F)(F)F AANIRNIRVXARSN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- UPWIJTYOHJOEOX-UHFFFAOYSA-M trifluoromethanesulfonate;trinaphthalen-1-ylsulfanium Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C(F)(F)F.C1=CC=C2C([S+](C=3C4=CC=CC=C4C=CC=3)C=3C4=CC=CC=C4C=CC=3)=CC=CC2=C1 UPWIJTYOHJOEOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000001889 triflyl group Chemical group FC(F)(F)S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- WLOQLWBIJZDHET-UHFFFAOYSA-N triphenylsulfonium Chemical compound C1=CC=CC=C1[S+](C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 WLOQLWBIJZDHET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012953 triphenylsulfonium Substances 0.000 description 1
- 229930195735 unsaturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/004—Photosensitive materials
- G03F7/09—Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
- G03F7/091—Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers characterised by antireflection means or light filtering or absorbing means, e.g. anti-halation, contrast enhancement
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G77/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
- C08G77/04—Polysiloxanes
- C08G77/22—Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
- C08G77/28—Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen sulfur-containing groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L83/00—Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L83/04—Polysiloxanes
- C08L83/08—Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/004—Photosensitive materials
- G03F7/075—Silicon-containing compounds
- G03F7/0752—Silicon-containing compounds in non photosensitive layers or as additives, e.g. for dry lithography
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Architecture (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Materials For Photolithography (AREA)
- Silicon Polymers (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
Abstract
【課題】レジストとの良好なマッチング特性を有するレジスト下層膜を形成することができるレジスト下層膜形成用組成物を実現する。
【解決手段】本発明のレジスト下層膜形成用組成物は、硫黄原子を含む1価の有機基を有する繰返し単位を有するシロキサンポリマー成分を含有することで、レジストとのマッチング特性が良好なレジスト下層膜を形成し得る。
【選択図】なし
【解決手段】本発明のレジスト下層膜形成用組成物は、硫黄原子を含む1価の有機基を有する繰返し単位を有するシロキサンポリマー成分を含有することで、レジストとのマッチング特性が良好なレジスト下層膜を形成し得る。
【選択図】なし
Description
本発明は、基板上にレジストパターンを形成する際に、反射防止膜として機能するレジスト下層膜を形成するのに用いられるレジスト下層膜形成用組成物、およびこれを用いて形成されたレジスト下層膜に関する。
従来、半導体素子の製造においては、基板へのパターン形成にリソグラフィープロセスが利用されてきた。近年は、回路基板の半導体素子の高集積化にともない、パターン形成の微細化が進んでいる。しかし、パターンが微細になるほど、露光工程に発生する定在波の影響が大きくなり、正確な寸法でのパターン転写が難しくなる問題がある。定在波は入射光と基板からの反射光との干渉により発生するので、この問題を解決する方法のひとつとして、レジスト層の下層に反射防止膜(レジスト下層膜、ハードマスク)を設ける方法がある。レジスト下層膜は、基板にパターン形成をする前にレジスト層をマスクにしてエッチングされる。
このレジスト下層膜には、有機系と無機系がある。有機系のレジスト下層膜の場合、レジスト層も有機系であるため、同等のエッチングレートとなる。したがって、レジスト下層膜をエッチングする際にレジスト層も同様にエッチングされ、正確なパターンを転写することが困難となる。これに対して、レジスト層を厚くし、必要なエッチング耐性を得ることも考えられる。しかしながら、近年のパターンの微細化にともない、厚くしたレジスト層から形成されるパターンはアスペクト比が高くなることにより、パターン倒れが起きやすいという問題が生じる。
そこで、無機系のレジスト下層膜が検討されている。無機系のレジスト下層膜の場合、有機系のレジスト層に対するエッチングスピードの差が大きくなり、高いエッチング選択性が得られる。そのため、薄いレジスト層であっても正確にレジスト下層膜にパターンを転写することができ、レジスト層を厚くしてパターン倒れが生じることを解決することができる。このような無機系のレジスト下層膜の一例が、特許文献1,2に開示されている。特許文献1,2では、無機系のレジスト下層膜としてケイ素系材料を用いたものが開示されている。
特開2004−310019号公報(平成16年11月4日公開)
特開2005−18054号公報(平成17年1月20日公開)
しかし、特許文献1,2に記載のレジスト下層膜では、レジストとレジスト下層膜との界面において、良好なマッチングが得られていなかった。レジストとレジスト下層膜とのマッチングが悪いと、形成されるレジストパターンが、アンダーカット形状となりパターン倒れが生じたり、あるいは裾引き形状となって正確な寸法を基板に転写したりすることが困難になる。従って、レジストとの良好なマッチング特性を有するレジスト下層膜を形成することができるレジスト下層膜形成用組成物が求められている。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、反射防止膜としての機能を有し、かつレジストとの良好なマッチング特性を有するレジスト下層膜を形成することができるレジスト下層膜形成用組成物、およびこれを用いて形成されたレジスト下層膜を提供することにある。
なお、本発明において、「レジストとの良好なマッチング特性を有する」とは、レジスト下層膜上に形成されるレジストパターンが、アンダーカット形状にも裾引き形状にもなることがなく、レジスト下層膜面に対する垂直性の優れた形状となることを意味する。
本発明にかかるレジスト下層膜形成用組成物は、下記一般式(1)で示される繰返し単位を有するシロキサンポリマー成分を含有することを特徴とする。
(式(1)中、R1は、水素原子または1価の有機基であり、R2は、硫黄原子を含有する1価の有機基である。繰り返しにおける複数のR1同士またはR2同士は互いに異なっていてもよい。aは、0または1である。)
本発明によれば、シロキサンポリマー成分中に、硫黄原子を含む1価の有機基を有する繰返し単位を有することで、レジストとのマッチング特性が向上したレジスト下層膜を形成することができるレジスト下層膜形成用組成物、およびこれを用いて形成されたレジスト下層膜を提供することができる。
以下、本発明の実施形態について詳細に説明する。
1.レジスト下層膜形成用組成物
本発明に係るレジスト下層膜形成用組成物は、248nm以下の波長で使用することが可能であるが、好ましくは、193nmのArFレーザ光で使用されるものとして説明する。
本発明に係るレジスト下層膜形成用組成物は、248nm以下の波長で使用することが可能であるが、好ましくは、193nmのArFレーザ光で使用されるものとして説明する。
(一般式(1)で示される繰返し単位)
本発明に係るレジスト下層膜形成用組成物は、下記一般式(1)で表される繰り返し単位を有するシロキサンポリマー成分を含有することを特徴とする。
本発明に係るレジスト下層膜形成用組成物は、下記一般式(1)で表される繰り返し単位を有するシロキサンポリマー成分を含有することを特徴とする。
(式(1)中、R1は、水素原子または1価の有機基であり、R2は、硫黄原子を含有する1価の有機基である。繰り返しにおける複数のR1同士またはR2同士は互いに異なっていてもよい。aは、0または1である。)
このように、前記シロキサンポリマー成分が硫黄原子を含有する一価の有機基を含む繰返し単位を有することで、本発明にかかるレジスト下層膜形成用組成物を用いて形成されたレジスト下層膜は、レジストとの良好なマッチング特性を得ることができる。
前記シロキサンポリマー成分におけるシリコン原子に対する硫黄原子の割合は、5〜50モル%であることが好ましい。硫黄原子の割合がこの範囲であるとき、レジストとの良好なマッチング特性、つまり、垂直性の高い良好なパターンを形成し得るレジスト下層膜形成用組成物を得ることができる。硫黄原子の割合は、より好ましくは、5〜40モル%であり、さらに好ましくは、10〜30モル%である。
また、硫黄原子を含む一価の有機基R2としては、硫黄原子を含む脂肪族基または複素環基が好ましい。
このような硫黄原子を含む脂肪族基としては、メルカプト基、スルフィド結合を含む脂肪族基を例示することができる。例えば、炭素数1〜20の直鎖、分岐鎖、環状のアルキル基において、少なくとも1つの炭素が硫黄に置換されたもの、または少なくとも1つの水素が−SHで置換されたものが挙げられる。これらの中でも好ましいものとしては、−CnH2nSH(nは1〜5、好ましくは1〜3の自然数)が挙げられる。硫黄原子を含む複素環基としては、チエニル基、チオピラニル基を例示することができる。
式(1)において、aの値は0であることがより好ましい。aが0である場合、ラダー骨格を形成することができ、レジスト下層膜の硬化性を高められる。さらに、シロキサンポリマー成分のSi含有率を高く維持することができ、レジスト下層膜の無機性を高め、有機膜に対するエッチング選択性を大きくすることができる。
R1は、水素原子または1価の有機基である限り、本発明の効果が得られるのであれば、特に限定されない。
R1が1価の有機基である場合、たとえば、炭素数1〜5の直鎖・分岐状アルキル基、ヒドロキシル基、炭素数1〜4のアルコキシ基のような立体的に小さな置換基を例示することができる。これらのうち、R1がヒドロキシル基を含む場合には、前記式(1)で表される繰り返し単位全体のうち40モル%以下であることが好ましい。この場合、レジスト下層膜形成用組成物のゲル化を防ぐことができる。また、同様の理由から、前記シロキサンポリマー成分全体に対しても、ヒドロキシル基を有する繰り返し単位を40モル%以下とすることが好ましい。
また、1価の有機基として、例えば、架橋可能な1価の有機基を例示することができ、このような有機基としては、エポキシ基やオキセタニル基を含有した有機基が挙げられる。架橋可能な1価の有機基を選択する場合には、下層膜の硬化性を高めることができる。
R1は、上述した群の中でも水素原子であることがより好ましい。これは、Si含有率を高く維持することができるためである。またSi−H結合は架橋サイトとして機能し、膜の硬化性の向上にも寄与すると考えられる。
(一般式(2)で示される繰返し単位)
本発明に係るレジスト下層膜形成用組成物は、さらに、下記一般式(2)で表される繰り返し単位を有するシロキサンポリマー成分を含有することが好ましい。
本発明に係るレジスト下層膜形成用組成物は、さらに、下記一般式(2)で表される繰り返し単位を有するシロキサンポリマー成分を含有することが好ましい。
(式(2)中、R3は、水素原子または1価の有機基であり、Arは、フェニル基、ナフチル基、アントラセン基またはフェナントレン基である。繰り返しにおける複数のR3同士またはAr同士は互いに異なっていてもよい。bは、0または1である。)
このシロキサンポリマー成分は、フェニル基、ナフチル基、アントラセン基、またはフェナントレン基を有する式(2)の繰り返し単位を含有するため、反射防止膜としての機能を有し、かつレジストとの良好なマッチング特性を得ることができる。
より詳しくは、フェニル基、ナフチル基、アントラセン基またはフェナントレン基を有することで、レジスト下層膜としたときに酸素系プラズマに対するエッチング耐性を向上させることができる。特に、フェニル基を有する場合、ArFレーザの193nmの波長に対する光吸収を良好にすることができる。また、ナフチル基、アントラセン基またはフェナントレン基を有する場合、レジストとの良好なマッチングを得ることができる。これらの中でも、シロキサンポリマー成分のSi含有率を最も高くすることができるナフチル基がより好ましい。Si含有率が高いことで、レジスト下層膜の無機性を高めることができ、有機膜に対するエッチング選択性を大きくすることができる。
シロキサンポリマー成分における全構成単位に対して、式(2)の繰り返し単位の割合は、5〜95モル%の範囲であることが好ましい。式(2)がこの範囲内であると、十分な反射防止機能を有し、かつ、垂直性の高い良好なパターンを形成することができるレジスト下層膜形成用組成物が得られる。
式(2)の繰り返し単位の割合は、より好ましくは、20〜70モル%の範囲である。
式(2)において、bの値が0であることがより好ましい。bの値が0である場合、ラダー骨格を形成することができ、レジスト下層膜の硬化性をより高めることができる。さらに、シロキサンポリマー成分のSi含有率を高く維持することができ、レジスト下層膜の無機性を高め、有機膜に対するエッチング選択性を大きくすることができる。R3は、水素原子または1価の有機基であり、具体的には、上述した一般式(1)におけるR1と同様の基を例示することができる。
(一般式(3)で示される繰返し単位)
また、前記シロキサンポリマー成分は、さらに下記一般式(3)で表される繰り返し単位を有していてもよい。
また、前記シロキサンポリマー成分は、さらに下記一般式(3)で表される繰り返し単位を有していてもよい。
(式(3)中、R4は、水素原子、アルキル基、ヒドロキシル基、架橋可能な1価の有機基、または、ヒドロキシル基、ポリエーテル基、カルボニル基、エステル基、ラクトン基、アミド基、エーテル基、およびニトリル基よりなる群から選択される少なくとも1つの官能基を有する1価の有機基を示し、R5は、水素原子または炭素数1〜3のアルキル基を示す。繰り返しにおける複数のR4同士またはR5同士は互いに異なっていてもよい。cは0または1である。)
R4がアルキル基の場合、炭素数1〜5の直鎖・分岐状アルキル基を挙げることができる。R4が水素原子、アルキル基、ヒドロキシル基である場合、構成単位間の合成上のバランスがとりやすくなる。また、R4が架橋可能な1価の有機基である場合、下層膜の硬化性を高めることができる。架橋可能な1価の有機基としては、エポキシ基やオキセタニル基を含有した有機基が挙げられる。
また、R4がヒドロキシル基、ポリエーテル基、カルボニル基、エステル基、ラクトン基、アミド基、エーテル基、およびニトリル基よりなる群から選択される少なくとも1つの官能基を有する1価の有機基である場合には、レジストパターン形状の垂直性を高められるという効果がある。特に、R4がヒドロキシル基を含む場合には、前記式(3)で表される繰り返し単位全体のうち、R4がヒドロキシル基である繰り返し単位の割合を40モル%以下とすることが好ましい。これにより、レジスト下層膜形成用組成物のゲル化をより一層防止することができる。
R4は、上述した群の中でも水素原子であることがより好ましい。これは、Si含有率を高く維持することができるためである。また、Si−H結合は架橋サイトとして機能し、膜の硬化性を向上させることもできる。
R5は、水素原子または炭素数1〜3のアルキル基であり、中でもメチル基がより好ましい。これは、水素原子の次にSi含有率を高く維持することができる有機基であるためである。また、Si−H結合からなる樹脂はアルカリ現像液に溶けやすい性質をもつが、Si−Me結合からなる樹脂はアルカリ現像液に溶けにくい性質をもつ。よって、前記シロキサンポリマー成分が前記式(3)を含むと、レジスト膜をアルカリ現像する際、レジスト下層膜の耐アルカリ現像液性を向上させることができる。十分な耐アルカリ現像液性をもつことにより、レジスト層の現像時にレジスト下層膜が損傷するのを防ぐことができ、エッチング後に得られる基板上のパターン形状を良好(矩形)にすることができる。
式(3)において、cは0であることがより好ましい。cが0である場合、ラダー骨格を形成することができ、レジスト下層膜の硬化性を高められる。また、シロキサンポリマー成分のSi含有率を高く維持することができ、レジスト下層膜の無機性を高め、有機膜に対するエッチング選択性を大きくすることができる。
式(3)の繰返し単位は、上述のSi含有率の点と耐アルカリ現像液性の点を考慮すると、シロキサンポリマー成分における全構成単位に対し、5〜40モル%の範囲であることが好ましい。
また、前記シロキサンポリマー成分は、さらに下記一般式(4)で表される繰返し単位を有していてもよい。
(式(4)中、R4は上述の通りである。R6は、エステル基およびポリエーテル基から選択される少なくとも1つの官能基を有する1価の有機基を表す。また、繰返しにおける複数のR4同士およびR6同士は、互いに異なっていてもよい。dは0または1である。)
R6を含む繰り返し単位を有することで、本発明に係るレジスト下層膜がレジスト膜との密着性を高めることができる。R6は、エステル基およびポリエーテル基から選択される。エステル基は、少なくとも1つのエステル基を含有する有機基である。ポリエーテル基は下記式(6)のような構造である。
(式(6)中、eは2〜12、fは2〜6、gは2〜200であり、R’は水素原子、アルキル基、またはその他の有機基である。)
エステル基としては、たとえば、下記式(7),(8)に示す基を例示することができる。
エステル基としては、たとえば、下記式(7),(8)に示す基を例示することができる。
ポリエーテル基としては、たとえば、下記式(9)〜(11)に示す基を例示することができる。
式(4)において、dは0であることがより好ましい。dが0の場合、ラダー骨格を形成することができ、レジスト下層膜の硬化性を高められる。また、シロキサンポリマー成分のSi含有率を高く維持することができ、レジスト下層膜の無機性を高め、有機膜に対するエッチング選択性を大きくすることができる。R4は上述の通りである。
式(4)の繰り返し単位は、上述の密着性向上の点を考慮すると全シロキサンポリマーに対し、5〜20モル%の範囲になることが好ましい。
前記シロキサンポリマー成分中のシロキサンポリマーの質量平均分子量としては、300〜400,000の範囲であることが好ましい。上記範囲のシロキサンポリマーを用いることで、レジスト下層膜形成用組成物の成膜性、塗布性を向上させることができる。より好ましくは、500〜100,000である。
また、前記シロキサンポリマー成分は、前記一般式(1)で示される繰返し単位を有するポリマーAと、前記一般式(2)で示される繰返し単位を有するポリマーBと、を含有する混合物であることが好ましい。
(ポリマーA)
ポリマーAは、前記一般式(1)で表される繰返し単位を有することを特徴とする。ポリマーAは、上記一般式(1)で示される繰返し単位を誘導し得る各モノマーを加水分解させて重縮合することにより得られる。加水分解反応時における水の量は、モノマー1モルあたり0.2モル〜10モルであることができる。各モノマーとしては、各繰り返し単位を誘導し得るアルコキシシラン類またはクロロシラン類が好適に用いられる。また、縮重合の際には、金属キレート化合物や有機酸、無機酸、有機塩基、無機塩基等の従来公知の触媒を適宜添加してもよい。
ポリマーAは、前記一般式(1)で表される繰返し単位を有することを特徴とする。ポリマーAは、上記一般式(1)で示される繰返し単位を誘導し得る各モノマーを加水分解させて重縮合することにより得られる。加水分解反応時における水の量は、モノマー1モルあたり0.2モル〜10モルであることができる。各モノマーとしては、各繰り返し単位を誘導し得るアルコキシシラン類またはクロロシラン類が好適に用いられる。また、縮重合の際には、金属キレート化合物や有機酸、無機酸、有機塩基、無機塩基等の従来公知の触媒を適宜添加してもよい。
上記金属キレート化合物としては、テトラアルコキシチタン、トリアルコキシモノ(アセチルアセトナート)チタン、テトラアルコキシジルコニウム、トリアルコキシモノ(アセチルアセトナート)ジルコニウム等が挙げられる。有機酸としては、酢酸、プロピオン酸、オレイン酸、ステアリン酸、リノール酸、サリチル酸、安息香酸、ギ酸、マロン酸、フタル酸、フマル酸、クエン酸、酒石酸等が挙げられる。無機酸としては、塩酸、硫酸、硝酸、スルホン酸、メチルスルホン酸、トシル酸、トリフルオロメタンスルホン酸等が挙げられる。有機塩基としては、ピリジン、ピロール、ピペラジン、ピロリジン、ピペリジン、ピコリン、トリメチルアミン、トリエチルアミン、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、ジメチルモノエタノールアミン、モノメチルジエタノールアミン、トリエタノールアミン、ジアザビシクロオクタン、ジアザビシクロノナン、ジアザビシクロウンデセン、テトラメチルアンモニウムハイドロオキサイド等が挙げられる。無機塩基としては、アンモニア、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化バリウム、水酸化カルシウム等が挙げられる。
シロキサンポリマーの繰り返し単位に、前述の架橋可能な1価の有機基を含む場合は、重合時に架橋反応が進行しないように、また、アルカリや金属の不純物を混入しないように、アンモニア、有機アミン類等の塩基性触媒を用いることができる。なかでも、テトラアルキルアンモニウムヒドロキシドを用いることが好ましい。また、架橋可能な1価の有機基として、エポキシ基やオキセタニル基が含まれている場合、それらを開環させないようにするには、系をpH7以上の雰囲気にすることが好ましい。これらの触媒は、1種或いは2種以上を併用することができる。
反応操作としては、まず、各モノマーを有機溶媒に溶解させ、水を添加し加水分解反応を開始させる。触媒は水に添加していても、有機溶媒中に添加しておいても良い。
反応時に用いる有機溶媒としては、水に難溶あるいは不溶の有機溶媒を用いることができる。具体的には、テトラヒドロフラン、トルエン、ヘキサン、酢酸エチル、シクロヘキサノン、メチル−2−n−アミルケトン、プロピレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、プロピレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテルおよびこれらの混合物等を例示することができる。
次いで、触媒の中和反応を行い、有機溶媒層を分別して脱水する。脱水することで、残存したシラノールの縮合反応の進行を抑制する。硫酸マグネシウム等の塩や合成ゼオライトによる吸着法や、溶媒を除去しながらの共沸脱水法等、公知の脱水法が用いられる。
次いで、上記の水に難溶または不溶の有機溶媒を添加し、有機溶媒層を分別、水洗して加水分解縮合に使用した触媒を除去する。このとき、必要に応じて中和してもよい。最後に、分液した有機溶媒層を脱水することにより、ポリマーAが得られる。
(ポリマーB)
ポリマーBは、上記一般式(2)で表される繰返し単位を有することが好ましい。前記一般式(2)で表される繰返し単位は、耐アルカリ現像液性を考慮すると、ポリマーBの全構成単位に対して、5モル%〜95モル%であることが好ましい。ポリマーBは、さらに、前記一般式(3)、一般式(4)で表される繰返し単位を含有していてもよい。
ポリマーBは、上記一般式(2)で表される繰返し単位を有することが好ましい。前記一般式(2)で表される繰返し単位は、耐アルカリ現像液性を考慮すると、ポリマーBの全構成単位に対して、5モル%〜95モル%であることが好ましい。ポリマーBは、さらに、前記一般式(3)、一般式(4)で表される繰返し単位を含有していてもよい。
前記ポリマーBは、下記一般式(5)で表される繰返し単位を有することが好ましい。
(式(5)中、R3、R4、R5およびAr、並びに、b,cは、上述のとおりである。繰返しにおける複数のR3同士、R4同士、R5同士およびAr同士は、互いに異なっていてもよい。)
また、式(5)において、b、cは、0であることがより好ましい。b、cが0である場合の利点は上述のとおりである。
ポリマーBは、質量平均分子量が500〜400,000であることが好ましい。ポリマーBの質量平均分子量を上記範囲内とすることにより、レジスト下層膜形成用組成物の成膜性、塗布性を向上させることができる。より好ましくは、500〜100,000であり、さらに好ましくは、700〜10,000である。
ポリマーBの含有量は、ポリマーAを100質量部に対して、10質量部〜200質量部である。シロキサンポリマーBの含有量を、上記範囲内とすることにより、十分な反射防止機能を有し、かつレジスト膜との良好なマッチング特性を有するレジスト下層膜を形成することができる。好ましくは、10質量部〜150質量部であり、さらに好ましくは、50質量部〜150質量部である。
本発明にかかるレジスト下層膜形成用組成物は、溶剤、架橋剤、酸発生剤、第4級アンモニア化合物、有機酸などを必要に応じて含むことができる。
(溶剤)
本発明に係るレジスト下層膜形成用組成物は、溶剤を含有していてもよい。溶剤の種類は特に限定されず、従来公知の溶剤を用いることができる。具体的には、メチルアルコール、エチルアルコール、プロピルアルコール、ブチルアルコール等の一価アルコール、エチレングリコール、ジエチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン、トリメチロールプロパン、ヘキサントリオール等のアルコール類や、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノプロピルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノプロピルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノエチルエーテル、プロピレングリコールモノプロピルエーテル、プロピレングリコールモノブチルエーテル等のアルコールのモノエーテル類、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸ブチル、乳酸エチル(EL)等のエステル類、アセトン、メチルエチルケトン、シクロアルキルケトン、メチルイソアミルケトン等のケトン類、エチレングリコールジメチルエーテル、エチレングリコールジエチルエーテル、エチレングリコールジプロピルエーテル、エチレングリコールジブチルエーテル、プロピレングリコールジメチルエーテル(PGDM)、プロピレングリコールジエチルエーテル、プロピレングリコールジブチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールメチルエチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル等のアルコールの水酸基を全てアルキルエーテル化させたアルコールエーテル類、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート(PGMEA)等のグリコールエーテルエステル類等が挙げられる。
本発明に係るレジスト下層膜形成用組成物は、溶剤を含有していてもよい。溶剤の種類は特に限定されず、従来公知の溶剤を用いることができる。具体的には、メチルアルコール、エチルアルコール、プロピルアルコール、ブチルアルコール等の一価アルコール、エチレングリコール、ジエチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン、トリメチロールプロパン、ヘキサントリオール等のアルコール類や、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノプロピルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノプロピルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノエチルエーテル、プロピレングリコールモノプロピルエーテル、プロピレングリコールモノブチルエーテル等のアルコールのモノエーテル類、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸ブチル、乳酸エチル(EL)等のエステル類、アセトン、メチルエチルケトン、シクロアルキルケトン、メチルイソアミルケトン等のケトン類、エチレングリコールジメチルエーテル、エチレングリコールジエチルエーテル、エチレングリコールジプロピルエーテル、エチレングリコールジブチルエーテル、プロピレングリコールジメチルエーテル(PGDM)、プロピレングリコールジエチルエーテル、プロピレングリコールジブチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールメチルエチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル等のアルコールの水酸基を全てアルキルエーテル化させたアルコールエーテル類、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート(PGMEA)等のグリコールエーテルエステル類等が挙げられる。
上記溶剤は、単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。溶剤の使用量としては、シロキサンポリマー成分の質量の1〜100倍量であることが好ましい。溶剤の合計使用量をこの範囲内とすることにより、レジスト下層膜形成用組成物の塗布性を向上させることができる。より好ましくは、2〜20倍量である。
(架橋剤)
本発明に係るレジスト下層膜形成用組成物は、架橋剤を含有していてもよい。架橋剤を含有させることにより、レジスト下層膜の成膜性をより向上させることができる。架橋剤の種類としては特に限定されず、従来公知の架橋剤を用いることができる。具体的には、ビスフェノールA型エポキシ樹脂、ビスフェノールF型エポキシ樹脂、ビスフェノールS型エポキシ樹脂、フェノールノボラック型エポキシ樹脂、クレゾールノボラック型エポキシ樹脂等のエポキシ化合物等が挙げられる。また、ジビニルベンゼン、ジビニルスルホン、トリアクリルホルマール、グリオキザールや多価アルコールのアクリル酸エステルまたはメタクリル酸エステル等を用いることもできる。さらには、メラミン、尿素、ベンゾグアナミン、グリコールウリルのアミノ基の少なくとも2つがメチロール基または低級アルコキシメチル基で置換された、2個以上の反応性基を有する化合物等を用いることができる。
本発明に係るレジスト下層膜形成用組成物は、架橋剤を含有していてもよい。架橋剤を含有させることにより、レジスト下層膜の成膜性をより向上させることができる。架橋剤の種類としては特に限定されず、従来公知の架橋剤を用いることができる。具体的には、ビスフェノールA型エポキシ樹脂、ビスフェノールF型エポキシ樹脂、ビスフェノールS型エポキシ樹脂、フェノールノボラック型エポキシ樹脂、クレゾールノボラック型エポキシ樹脂等のエポキシ化合物等が挙げられる。また、ジビニルベンゼン、ジビニルスルホン、トリアクリルホルマール、グリオキザールや多価アルコールのアクリル酸エステルまたはメタクリル酸エステル等を用いることもできる。さらには、メラミン、尿素、ベンゾグアナミン、グリコールウリルのアミノ基の少なくとも2つがメチロール基または低級アルコキシメチル基で置換された、2個以上の反応性基を有する化合物等を用いることができる。
メラミンのアミノ基の少なくとも2つがメチロール基または低級アルコキシメチル基で置換された化合物としては、ヘキサメチロールメラミン、ヘキサメトキシメチルメラミン、ヘキサメチロールメラミンの1個〜6個がメトキシメチル化された化合物およびその混合物、ヘキサメトキシエチルメラミン、ヘキサアシロキシメチルメラミン、ヘキサメチロールメラミンのメチロール基の1個〜5個がアシロキシメチル化された化合物またはその混合物等が挙げられる。
尿素のアミノ基の少なくとも2つがメチロール基または低級アルコキシメチル基で置換された化合物としては、テトラメチロールウレア、テトラメトキシメチルウレア、テトラメトキシエチルウレア、テトラメチロールウレアの1個〜4個のメチロール基がメトキシメチル基化された化合物またはその混合物等が挙げられる。
ベンゾグアナミンのアミノ基の少なくとも2つがメチロール基または低級アルコキシメチル基で置換された化合物としては、テトラメチロールグアナミン、テトラメトキシメチルグアナミン、テトラメチロールグアナミンの1個〜4個のメチロール基がメトキシメチル化された化合物またはその混合物、テトラメトキシエチルグアナミン、テトラアシロキシグアナミン、テトラメチロールグアナミンの1個〜4個のメチロール基がアシロキシメチル化された化合物またはその混合物等が挙げられる。
グリコールウリルのアミノ基の少なくとも2つがメチロール基または低級アルコキシメチル基で置換された化合物としては、テトラメチロールグリコールウリル、テトラメトキシグリコールウリル、テトラメトキシメチルグリコールウリル、テトラメチロールグリコールウリルのメチロール基の1個〜4個がメトキシメチル基化された化合物またはその混合物、テトラメチロールグリコールウリルのメチロール基の1個〜4個がアシロキシメチル化された化合物またはその混合物が挙げられる。
上記架橋剤は、単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。架橋剤の使用量としては、シロキサンポリマー成分100質量部に対して、0.1質量部〜50質量部が好ましい。より好ましくは、0.5質量部〜40質量部である。
(酸発生剤)
本発明に係るレジスト下層膜形成用組成物は、酸発生剤を含有していてもよい。酸発生剤の種類としては特に限定されず、従来公知の酸発生剤を用いることができる。具体的には、オニウム塩、ジアゾメタン誘導体、グリオキシム誘導体、ビススルホン誘導体、β−ケトスルホン誘導体、ジスルホン誘導体、ニトロベンジルスルホネート誘導体、スルホン酸エステル誘導体、N−ヒドロキシイミド化合物のスルホン酸エステル誘導体等を用いることができる。
本発明に係るレジスト下層膜形成用組成物は、酸発生剤を含有していてもよい。酸発生剤の種類としては特に限定されず、従来公知の酸発生剤を用いることができる。具体的には、オニウム塩、ジアゾメタン誘導体、グリオキシム誘導体、ビススルホン誘導体、β−ケトスルホン誘導体、ジスルホン誘導体、ニトロベンジルスルホネート誘導体、スルホン酸エステル誘導体、N−ヒドロキシイミド化合物のスルホン酸エステル誘導体等を用いることができる。
オニウム塩としては、トリフロオロメタンスルホン酸テトラメチルアンモニウム、ノナフルオロブタンスルホン酸テトラメチルアンモニウム、ノナフルオロブタンスルホン酸テトラn−ブチルアンモニウム、ノナフルオロブタンスルホン酸テトラフェニルアンモニウム、p−トルエンスルホン酸テトラメチルアンモニウム、トリフルオロメタンスルホン酸ジフェニルヨ−ドニウム、トリフルオロメタンスルホン酸(p−t−ブトキシフェニル)フェニルヨードニウム、p−トルエンスルホン酸ジフェニルヨードニウム、p−トルエンスルホン酸(p−t−ブトキシフェニル)フェニルヨードニウム、トリフルオロメタンスルホン酸トリフェニルスルホニウム、トリフルオロメタンスルホン酸(p−t−ブトキシフェニル)ジフェニルスルホニウム、トリフルオロメタンスルホン酸ビス(p−t−ブトキシフェニル)フェニルスルホニウム、トリフルオロメタンスルホン酸トリス(p−t−ブトキシフェニル)スルホニウム、p−トルエンスルホン酸トリフェニルスルホニウム、p−トルエンスルホン酸(p−t−ブトキシフェニル)ジフェニルスルホニウム、p−トルエンスルホン酸ビス(p−t−ブトキシフェニル)フェニルスルホニウム、p−トルエンスルホン酸トリス(p−t−ブトキシフェニル)スルホニウム、ノナフルオロブタンスルホン酸トリフェニルスルホニウム、ブタンスルホン酸トリフェニルスルホニウム、トリフルオロメタンスルホン酸トリメチルスルホニウム、p−トルエンスルホン酸トリメチルスルホニウム、トリフルオロメタンスルホン酸シクロヘキシルメチル(2−オキソシクロヘキシル)スルホニウム、p−トルエンスルホン酸シクロヘキシルメチル(2−オキソシクロヘキシル)スルホニウム、トリフルオロメタンスルホン酸ジメチルフェニルスルホニウム、p−トルエンスルホン酸ジメチルフェニルスルホニウム、トリフルオロメタンスルホン酸ジシクロヘキシルフェニルスルホニウム、p−トルエンスルホン酸ジシクロヘキシルフェニルスルホニウム、トリフルオロメタンスルホン酸トリナフチルスルホニウム、トリフルオロメタンスルホン酸シクロヘキシルメチル(2−オキソシクロヘキシル)スルホニウム、トリフルオロメタンスルホン酸(2−ノルボニル)メチル(2−オキソシクロヘキシル)スルホニウム、エチレンビス[メチル(2−オキソシクロペンチル)スルホニウムトリフルオロメタンスルホナート]、1,2’−ナフチルカルボニルメチルテトラヒドロチオフェニウムトリフレート等が挙げられる。また、好ましくは下記一般式(12)で示される化合物が挙げられる。
ジアゾメタン誘導体としては、ビス(ベンゼンスルホニル)ジアゾメタン、ビス(p−トルエンスルホニル)ジアゾメタン、ビス(キシレンスルホニル)ジアゾメタン、ビス(シクロヘキシルスルホニル)ジアゾメタン、ビス(シクロペンチルスルホニル)ジアゾメタン、ビス(n−ブチルスルホニル)ジアゾメタン、ビス(イソブチルスルホニル)ジアゾメタン、ビス(sec−ブチルスルホニル)ジアゾメタン、ビス(n−プロピルスルホニル)ジアゾメタン、ビス(イソプロピルスルホニル)ジアゾメタン、ビス(t−ブチルスルホニル)ジアゾメタン、ビス(n−アミルスルホニル)ジアゾメタン、ビス(イソアミルスルホニル)ジアゾメタン、ビス(sec−アミルスルホニル)ジアゾメタン、ビス(t−アミルスルホニル)ジアゾメタン、1−シクロヘキシルスルホニル−1−(t−ブチルスルホニル)ジアゾメタン、1−シクロヘキシルスルホニル−1−(t−アミルスルホニル)ジアゾメタン、1−t−アミルスルホニル−1−(t−ブチルスルホニル)ジアゾメタン等が挙げられる。
グリオキシム誘導体としては、ビス−O−(p−トルエンスルホニル)−α−ジメチルグリオキシム、ビス−O−(p−トルエンスルホニル)−α−ジフェニルグリオキシム、ビス−O−(p−トルエンスルホニル)−α−ジシクロヘキシルグリオキシム、ビス−O−(p−トルエンスルホニル)−2,3−ペンタンジオングリオキシム、ビス−O−(p−トルエンスルホニル)−2−メチル−3,4−ペンタンジオングリオキシム、ビス−O−(n−ブタンスルホニル)−α−ジメチルグリオキシム、ビス−O−(n−ブタンスルホニル)−α−ジフェニルグリオキシム、ビス−O−(n−ブタンスルホニル)−α−ジシクロヘキシルグリオキシム、ビス−O−(n−ブタンスルホニル)−2,3−ペンタンジオングリオキシム、ビス−O−(n−ブタンスルホニル)−2−メチル−3,4−ペンタンジオングリオキシム、ビス−O−(メタンスルホニル)−α−ジメチルグリオキシム、ビス−O−(トリフルオロメタンスルホニル)−α−ジメチルグリオキシム、ビス−O−(1,1,1−トリフルオロエタンスルホニル)−α−ジメチルグリオキシム、ビス−O−(t−ブタンスルホニル)−α−ジメチルグリオキシム、ビス−O−(パーフルオロオクタンスルホニル)−α−ジメチルグリオキシム、ビス−O−(シクロヘキサンスルホニル)−α−ジメチルグリオキシム、ビス−O−(ベンゼンスルホニル)−α−ジメチルグリオキシム、ビス−O−(p−フルオロベンゼンスルホニル)−α−ジメチルグリオキシム、ビス−O−(p−t−ブチルベンゼンスルホニル)−α−ジメチルグリオキシム、ビス−O−(キシレンスルホニル)−α−ジメチルグリオキシム、ビス−O−(カンファースルホニル)−α−ジメチルグリオキシム等が挙げられる。
ビススルホン誘導体としては、ビスナフチルスルホニルメタン、ビストリフルオロメチルスルホニルメタン、ビスメチルスルホニルメタン、ビスエチルスルホニルメタン、ビスプロピルスルホニルメタン、ビスイソプロピルスルホニルメタン、ビス−p−トルエンスルホニルメタン、ビスベンゼンスルホニルメタン等が挙げられる。
β−ケトスルホン誘導体としては、2−シクロヘキシルカルボニル−2−(p−トルエンスルホニル)プロパン、2−イソプロピルカルボニル−2−(p−トルエンスルホニル)プロパン等が挙げられる。
ジスルホン誘導体としては、ジフェニルジスルホン誘導体、ジシクロヘキシルジスルホン誘導体等のジスルホン誘導体等が挙げられる。
ニトロベンジルスルホネート誘導体としては、p−トルエンスルホン酸2,6−ジニトロベンジル、p−トルエンスルホン酸2,4−ジニトロベンジル等のニトロベンジルスルホネート誘導体等が挙げられる。
スルホン酸エステル誘導体としては、1,2,3−トリス(メタンスルホニルオキシ)ベンゼン、1,2,3−トリス(トリフルオロメタンスルホニルオキシ)ベンゼン、1,2,3−トリス(p−トルエンスルホニルオキシ)ベンゼン等のスルホン酸エステル誘導体等が挙げられる。
N−ヒドロキシイミド化合物のスルホン酸エステル誘導体としては、N−ヒドロキシスクシンイミドメタンスルホン酸エステル、N−ヒドロキシスクシンイミドトリフルオロメタンスルホン酸エステル、N−ヒドロキシスクシンイミドエタンスルホン酸エステル、N−ヒドロキシスクシンイミド1−プロパンスルホン酸エステル、N−ヒドロキシスクシンイミド2−プロパンスルホン酸エステル、N−ヒドロキシスクシンイミド1−ペンタンスルホン酸エステル、N−ヒドロキシスクシンイミド1−オクタンスルホン酸エステル、N−ヒドロキシスクシンイミドp−トルエンスルホン酸エステル、N−ヒドロキシスクシンイミドp−メトキシベンゼンスルホン酸エステル、N−ヒドロキシスクシンイミド2−クロロエタンスルホン酸エステル、N−ヒドロキシスクシンイミドベンゼンスルホン酸エステル、N−ヒドロキシスクシンイミド2,4,6−トリメチルベンゼンスルホン酸エステル、N−ヒドロキシスクシンイミド1−ナフタレンスルホン酸エステル、N−ヒドロキシスクシンイミド2−ナフタレンスルホン酸エステル、N−ヒドロキシ−2−フェニルスクシンイミドメタンスルホン酸エステル、N−ヒドロキシマレイミドメタンスルホン酸エステル、N−ヒドロキシマレイミドエタンスルホン酸エステル、N−ヒドロキシ−2−フェニルマレイミドメタンスルホン酸エステル、N−ヒドロキシグルタルイミドメタンスルホン酸エステル、N−ヒドロキシグルタルイミドベンゼンスルホン酸エステル、N−ヒドロキシフタルイミドメタンスルホン酸エステル、N−ヒドロキシフタルイミドベンゼンスルホン酸エステル、N−ヒドロキシフタルイミドトリフルオロメタンスルホン酸エステル、N−ヒドロキシフタルイミドp−トルエンスルホン酸エステル、N−ヒドロキシナフタルイミドメタンスルホン酸エステル、N−ヒドロキシナフタルイミドベンゼンスルホン酸エステル、N−ヒドロキシ−5−ノルボルネン−2,3−ジカルボキシイミドメタンスルホン酸エステル、N−ヒドロキシ−5−ノルボルネン−2,3−ジカルボキシイミドトリフルオロメタンスルホン酸エステル、N−ヒドロキシ−5−ノルボルネン−2,3−ジカルボキシイミドp−トルエンスルホン酸エステル等が挙げられる。
上記酸発生剤は、単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。酸発生剤の使用量としては、シロキサンポリマー成分100質量部に対して、0.1質量部〜50質量部が好ましい。酸発生剤の合計使用量をこの範囲内とすることにより、垂直性のよいレジストパターンを形成することができる。より好ましくは、0.5質量部〜40質量部である。
(第4級アンモニウム化合物)
本発明に係るレジスト下層膜形成用組成物は、さらに、第4級アンモニウム化合物を含有することができる。第4級アンモニウム化合物を配合すると、レジスト下層膜上に形成するレジスト層の膜減りを防ぐことができ、形成されるレジストパターンの形状を良好にすることができる。第4級アンモニウム化合物としては、具体的には、下記の一般式(13)で示される第4級アンモニウム化合物を例示することができる。
本発明に係るレジスト下層膜形成用組成物は、さらに、第4級アンモニウム化合物を含有することができる。第4級アンモニウム化合物を配合すると、レジスト下層膜上に形成するレジスト層の膜減りを防ぐことができ、形成されるレジストパターンの形状を良好にすることができる。第4級アンモニウム化合物としては、具体的には、下記の一般式(13)で示される第4級アンモニウム化合物を例示することができる。
(式(13)中、Ra〜Rdは、それぞれ独立して炭化水素基であり、X−はカウンターアニオンである。)
Ra〜Rdの炭化水素基としては、直鎖状、分岐状、あるいは環状の飽和又は不飽和の炭化水素基が挙げられる。なお、これらは置換基を有していてもよい。直鎖、分岐状の炭化水素基としては、例えば、メチル基、メチレン基、エチル基、エチレン基、プロピル基、プロピレン基、イソプロピル基、n−ブチル基、イソブチル基、イソプロピレン基、第二ブチル基、第三ブチル基、アミル基、イソアミル基、第三アミル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、イソオクチル基、2−エチルヘキシル基、第三オクチル基、ノニル基、イソノニル基、デシル基、イソデシル基等が挙げられる。
環状の炭化水素基としては、環状アルキル基又はアリール基が挙げられる。環状アルキル基としては、シクロアルカン、ビシクロアルカン、トリシクロアルカン、テトラシクロアルカン等のポリシクロアルカンから1個以上の水素原子を除いた基が挙げられる。具体的には、シクロペンタン、シクロヘキサン等のモノシクロアルカンや、アダマンタン、ノルボルナン、イソボルナン、トリシクロデカン、テトラシクロドデカン等のポリシクロアルカンから1個の水素原子を除いた基等が挙げられる。アリール基としては、フェニル基、ナフチル基、メチルフェニル基、エチルフェニル基、トリル基、クロロフェニル基、ブロモフェニル基、フルオロフェニル基等が挙げられる。
また、上記置換基としては、例えば、OH基、炭素数1〜3のアルコキシ基等が挙げられる。
中でも、Ra〜Rdの総炭素数が、10以上であるものが好ましい。上記のように総炭素数を10以上とすることにより、レジスト下層膜上に形成されたレジストパターンの裾引きを低減するとともに、パターン形状を改善することができる。また、Ra〜Rdの少なくとも1つが炭素数8以上の炭化水素基であることがより好ましい。これにより、レジスト下層膜上に形成されたレジストパターンの裾引きをより一層低減することができる。また、上記Ra〜Rdの総炭素数は、25以下であるものがさらに好ましい。これにより、裾引きをより一層低減することができる。
カウンターアニオンのX−としては、OH−、Cl−、Br−、F−、アルキルカルボン酸アニオン、アリールカルボン酸アニオン、アラルキルカルボン酸アニオン等を例示することができる。
また、第4級アンモニウム化合物の添加量は、シロキサンポリマー成分100質量部に対して、0.01質量部〜10質量部であると、レジスト下層膜上に形成するレジスト層の膜減りを防ぐことができ、形成されるレジストパターンの形状も良好になるので好ましい。0.1質量部〜5質量部であることがより好ましく、0.1質量部〜3質量部であることが最も好ましい。
(有機酸)
本発明に係るレジスト下層膜形成用組成物は、さらに、有機酸を含有することができる。この有機酸を添加することによって、第4級アンモニウム化合物の添加によるレジスト下層膜形成用組成物の経時劣化を防止することができる。
本発明に係るレジスト下層膜形成用組成物は、さらに、有機酸を含有することができる。この有機酸を添加することによって、第4級アンモニウム化合物の添加によるレジスト下層膜形成用組成物の経時劣化を防止することができる。
有機酸としては、有機カルボン酸、有機ホスホン酸、有機スルホン酸等が挙げられる。前記有機カルボン酸としては、蟻酸、酢酸、プロピオン酸、酪酸、ラウリル酸、パルミチン酸、ステアリン酸などの脂肪族モノカルボン酸類;オレイン酸、リノール酸等の不飽和脂肪族モノカルボン酸類;シュウ酸、マロン酸、コハク酸、アジピン酸、マレイン酸などの脂肪族ジカルボン酸類;乳酸、グルコン酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸等のオキシカルボン酸類;安息香酸、マンデル酸、サリチル酸、フタル酸等の芳香族カルボン酸類が、挙げられる。これらの有機酸としては、マロン酸がより好ましい。
また、有機酸の添加量は、シロキサンポリマー成分100質量部に対して、0.01質量部〜10質量部であることが好ましい。添加量を0.01質量部以上にすることにより、レジスト下層膜形成用組成物の経時安定性をより向上させることができる。また、添加量を10質量部以下にすることにより、前記第4級アンモニウム成分に対する阻害を抑制することができる。
また、この有機酸と前記第4級アンモニウム化合物との質量比は、100:20〜100:60の範囲であることが好ましく、100:30〜100:50の範囲であることがより好ましい。この質量比の範囲にすることにより、レジスト下層膜上に形成されたレジストパターンの裾引きを低減し、パターン形状を改善するとともに、レジスト下層膜用組成物の経時安定性をより一層向上させることができる。
本発明に係るレジスト下層膜形成用組成物は、シロキサンポリマー成分に、上記の溶剤、架橋剤、酸発生剤、第4級アンモニウム化合物、有機酸等を必要に応じて混合することにより得られる。得られたレジスト下層膜形成用組成物は、必要に応じてフィルター等で濾過する。
2.レジスト下層膜
本発明に係るレジスト下層膜は、上記レジスト下層膜形成用組成物を用いて形成される。具体的には、基板等の被加工物上(好ましくは、基板上に形成された有機系ボトムレイヤー上)に、スピンコーターやスリットノズルコーター等を用いて上記レジスト下層膜形成用組成物を塗布した後、加熱乾燥することにより得られる。加熱は、一段階の加熱法または多段階の加熱法が採用される。多段階の加熱法としては、例えば、100℃〜120℃下で60秒〜120秒間加熱した後、200℃〜250℃下で60秒〜120秒間加熱することができる。このようにして形成された本発明に係るレジスト下層膜の厚さは、好ましくは15nm〜200nmである。
本発明に係るレジスト下層膜は、上記レジスト下層膜形成用組成物を用いて形成される。具体的には、基板等の被加工物上(好ましくは、基板上に形成された有機系ボトムレイヤー上)に、スピンコーターやスリットノズルコーター等を用いて上記レジスト下層膜形成用組成物を塗布した後、加熱乾燥することにより得られる。加熱は、一段階の加熱法または多段階の加熱法が採用される。多段階の加熱法としては、例えば、100℃〜120℃下で60秒〜120秒間加熱した後、200℃〜250℃下で60秒〜120秒間加熱することができる。このようにして形成された本発明に係るレジスト下層膜の厚さは、好ましくは15nm〜200nmである。
本発明に係るレジスト下層膜は、3層レジストプロセスのような多層レジストプロセスの中間層として用いられることができる。本発明に係るレジスト下層膜を用いたパターン形成方法の一例について、図面を参照しながら以下に説明する。図1は、本実施形態にかかるパターンの形成工程を示す断面図である。
図1(a)に示すように、従来公知の有機系ボトムレイヤー形成用組成物をスピンコート法等により基板20上に塗布し、所定の温度でベークして有機系ボトムレイヤー26を形成する。次いで、この有機系ボトムレイヤー26上に、本発明に係るレジスト下層膜形成用組成物をスピンコート法等により塗布し、所定の温度でベークしてレジスト下層膜22を形成する。次いで、従来公知のレジスト組成物を上記と同様にスピンコート法等により塗布し、所定の温度でプリベークを行い(好ましくは、150℃〜300℃下で30秒〜300秒)、レジスト膜24(好ましくは、膜厚が100nm〜300nm)を形成する。
次いで、図1(b)に示されるように、露光、現像により所定のパターンが形成される。パターン形成されたレジスト膜24をマスクとして、レジスト下層膜22のエッチングを行い、レジストパターンをレジスト下層膜22に転写したのが図1(c)である。このときのエッチングガスとしては、CF系(CF4等)、Cl系(CCl4等)、SF系(SF6等)等が挙げられる。さらに、レジスト膜24およびレジスト下層膜22をマスクとして、有機系ボトムレイヤー26のエッチングを行い、図1(d)に示すように、レジストパターンを有機系ボトムレイヤー26に転写する。このときのエッチングガスとしては、O2系(O2/N2等)が挙げられる。なお、エッチングの際には、レジスト膜24も同時にエッチング除去されてもよい。最後に、図1(e)に示すように、レジスト下層膜22と有機系ボトムレイヤー26をマスクとして、基板20にパターンを転写する。このときのエッチングガスとしては、CF系(CF4等)、CHF系(CHF3等)、Cl系(CCl4等)、SF系(SF6等)等が挙げられる。なお、エッチングの際には、レジスト下層膜22も同時にエッチング除去されてもよい。
有機系ボトムレイヤー26は、基板20をエッチングするときのマスクとして作用するので、エッチング耐性が高いことが望ましい。また、上層のレジスト下層膜22と混合しないことが求められるため、スピンコート等で塗布した後に熱あるいは酸によって架橋することが望ましい。具体的には、クレゾールノボラック、ナフトールノボラック、カトールジシクロペンタジエンノボラック、アモルファスカーボン、ポリヒドロキシスチレン、(メタ)アクリレート、ポリイミド、ポリスルフォン等の樹脂を用いることができる。
また、レジスト膜24の形成に用いるレジスト組成物としては、例えば、ベース樹脂と有機溶媒と酸発生剤との混合物のような従来公知のものを用いることができる。ベース樹脂としては、ポリヒドロキシスチレンおよびその誘導体、ポリアクリル酸およびその誘導体、ポリメタクリル酸およびその誘導体、ヒドロキシスチレンとアクリル酸とメタクリル酸とそれらの誘導体から選択される共重合体、シクロオレフィンおよびその誘導体とマレイミドとアクリル酸およびその誘導体から選択される3種以上の共重合体、ポリノルボルネン、およびメタセシス開環重合体よりなる群から選択される1種以上の高分子重合体が挙げられる。なお、ここでいう誘導体は、アクリル酸誘導体にはアクリル酸エステル等、メタクリル酸誘導体にはメタクリル酸エステル等、ヒドロキシスチレン誘導体にはアルコキシスチレン等が含まれるように、主要な骨格が誘導後に残存しているものを意味する。
また、KrFエキシマレーザ用のレジスト組成物としては、ポリヒドロキシスチレン、ヒドロキシスチレン、スチレンのいずれか1種と、アクリル酸エステル、メタクリル酸エステル、マレイミドNカルボン酸エステルのいずれか1種との共重合体が挙げられる。また、ArFエキシマレーザ用のレジスト組成物としては、アクリル酸エステル系、メタクリル酸エステル系、ノルボルネンと無水マレイン酸との交互共重合系、テトラシクロドデセンと無水マレイン酸との交互共重合系、ポリノルボルネン系、開環重合によるメタセシス重合系が挙げられるが、これらの重合系ポリマーに限定されることはない。
以下、本発明の実施例について説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
(シロキサンポリマーA1)
(c):(d):(e)=10:70:20(仕込みモル比)
このシロキサンポリマーA1は、以下のような手順に従って合成した。撹拌機、環流冷却器、滴下ろう斗及び温度計を備えた1L4つ口フラスコに、水47.8gと35%塩酸4.4gを仕込み、3−メルカプトプロピルトリメトキシシラン16.3g(0.083モル)とフェニルトリメトキシシラン5.7g(0.042モル)とメチルトリメトキシシラン39.7g(0.291モル)のトルエン252.2g溶液を反応温度10〜20℃で2時間かけて滴下した。滴下終了後、同温度で2時間熟成後に、反応溶液をGC分析することにより原料がすべて無くなっていることを確認した。次に静置後分液を行い、油層を回収した。次いで5%炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し、さらに水で洗浄し、最後にトルエン油層を回収した。
その得られた油層をエバポレーターで溶媒を除去し、白色粉末である3−メルカプトプロピルシルセスキオキサン・フェニルシルセスキオキサン・メチルシルセスキオキサン共重合体(モル組成比20:10:70)を33.8g得た。得られた共重合体のGPC分析の結果、重量平均分子量(Mw:ポリスチレン換算)1,230、分散度(Mw/Mn:ポリスチレン換算)1.4であった。得られた共重合体のスペクトルデータを下記に示す。
赤外線吸収スペクトル(IR)データ:2840cm-1(‐SH)、1030‐1120cm‐1(Si‐O)(島津製IR Prestige−21)。
核磁気共鳴スペクトル(NMR)データ:0.565‐1.021ppm(bs)、1.183‐2.505ppm(bs)、7.550‐8.615ppm(bs)(1H‐NMR溶媒:DMSO‐d6、日本電子製400MHz NMR測定器)
赤外線吸収スペクトル(IR)データ:2840cm-1(‐SH)、1030‐1120cm‐1(Si‐O)(島津製IR Prestige−21)。
核磁気共鳴スペクトル(NMR)データ:0.565‐1.021ppm(bs)、1.183‐2.505ppm(bs)、7.550‐8.615ppm(bs)(1H‐NMR溶媒:DMSO‐d6、日本電子製400MHz NMR測定器)
(シロキサンポリマーA2)
(a):(b):(c)=50:30:20(仕込みモル比)
このシロキサンポリマーA2は、フェニルトリメトキシシランを1−ナフチルトリメトキシシランに変更し、モノマーの割合を変更した以外はシロキサンポリマーA1と同様にして合成した。
(シロキサンポリマーA3)
(f):(g)=50:50(仕込みモル比)
このシロキサンポリマーA3は、以下のような手順に従って合成した。1L4つ口フラスコに、水97.1g(5.39モル)と35%塩酸水溶液9.1gを仕込み、1−ナフチルトリメトキシシラン108.5g(0.437モル)とメチルトリメトキシシラン59.5g(0.437モル)のトルエン252.2g溶液を反応温度10〜20℃で滴下した。滴下終了後、同温度で2時間熟成後に、反応溶液をGC分析することにより原料がすべて無くなっていることを確認した。次に静置後分液を行い、油層を回収した。次いで5%炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し、さらに水で洗浄し、最後にトルエン油層を回収した。その得られた油層をエバポレーターで溶媒を除去し、白色粉末である1−ナフチルシルセスキオキサン・メチルシルセスキオキサン共重合体を117.2g得た。GPC分析の結果、Mwは1,000、分散度(Mw/Mn:ポリスチレン換算)1.2であった。また、得られたシロキサンポリマーA3のスペクトルデータを下記に示す。
赤外線吸収スペクトル(IR)データ:3055、1504cm−1(ナフタレン)、1026−1111cm−1(Si−O)(島津製IR Prestige−21)。
核磁気共鳴スペクトル(NMR)データ:0.182ppm(bs)、7.021−8.252ppm(b)(1H−NMR溶媒:CDCl3、日本電子製400MHz NMR測定器)。
赤外線吸収スペクトル(IR)データ:3055、1504cm−1(ナフタレン)、1026−1111cm−1(Si−O)(島津製IR Prestige−21)。
核磁気共鳴スペクトル(NMR)データ:0.182ppm(bs)、7.021−8.252ppm(b)(1H−NMR溶媒:CDCl3、日本電子製400MHz NMR測定器)。
(シロキサンポリマーB)
本実施例では、シロキサンポリマーBとして、下記一般式(15)で表されるシロキサンポリマーを用いた。
本実施例では、シロキサンポリマーBとして、下記一般式(15)で表されるシロキサンポリマーを用いた。
(式(15)中、Rは、−(CH2)2−OC(O)Meであり、Meはメチル基を示す。カッコ外に記載した数字の単位はモル%である。)
具体的には、シロキサンポリマーBは、次のような手順に従って合成した。120gのPGMEAに、フェニルトリクロロシランを13.2g(0.0625モル)、トリクロロシランを10.2g(0.075モル)、メチルトリクロロシランを14.9g(0.1モル)、アセトキシエチルトリクロロシランを2.8g(0.0125モル)、添加して混合したものを窒素化で反応させた。反応後、その溶液に、200gのPGMEAと10g(0.555モル)の水の混合溶液を1時間かけて加えた。さらに20℃で1時間、攪拌した。樹脂溶液は、40℃に設定したロータリーエバポレータで約10wt%に濃縮した。約40gのエタノールをその樹脂溶液に加えた。再び、その溶液を約20wt%に揮散させた。さらに反応容器を換え、PGMEAを加えて10wt%に希釈した。その溶液を、0.2ミクロンのPTFEフィルターでろ過した。以上の工程により、シロキサンポリマーBを得た。このシロキサンポリマーBの分子量をGPCにより求めたところ、ポリスチレン換算の質量平均分子量(Mw)は9,700であった。
[レジスト下層膜形成用組成物の調製]
(実施例1)
シロキサンポリマーA1を50質量部、シロキサンポリマーBを50質量部、ヘキサデシルトリメチルアンモニウムアセテートを0.3質量部、マロン酸を0.75質量部混合し、溶剤のPGMEA/EL=6/4を、シロキサンポリマーAとシロキサンポリマーBとを合わせたポリマー固形分濃度が2.5質量%となるように調整して加えた。
(実施例1)
シロキサンポリマーA1を50質量部、シロキサンポリマーBを50質量部、ヘキサデシルトリメチルアンモニウムアセテートを0.3質量部、マロン酸を0.75質量部混合し、溶剤のPGMEA/EL=6/4を、シロキサンポリマーAとシロキサンポリマーBとを合わせたポリマー固形分濃度が2.5質量%となるように調整して加えた。
本実施例のレジスト下層膜形成用組成物における固形分中のSi濃度は、31質量%であった(配合から算出)。この値は形成されるレジスト下層膜中のSi濃度と同等とみなすことができる。なお、このレジスト下層膜形成用組成物を用いて形成したレジスト下層膜の193nmにおける屈折率(n値)は1.52、消衰係数(k値)は0.15、248nmにおける屈折率(n値)は1.65、消衰係数(k値)は0.01であった。なお、屈折率、消衰係数はJ.A.WOOLLAM社製「Wvase32」を使用して測定した。
(実施例2)
シロキサンポリマーA2を50質量部、シロキサンポリマーBを50質量部、ヘキサデシルトリメチルアンモニウムアセテートを0.3質量部、マロン酸を0.75質量部混合し、溶剤のPGMEA/EL=6/4を、シロキサンポリマーAとシロキサンポリマーBとを合わせたポリマー固形分濃度が2.5質量%となるように調整して加えた。
シロキサンポリマーA2を50質量部、シロキサンポリマーBを50質量部、ヘキサデシルトリメチルアンモニウムアセテートを0.3質量部、マロン酸を0.75質量部混合し、溶剤のPGMEA/EL=6/4を、シロキサンポリマーAとシロキサンポリマーBとを合わせたポリマー固形分濃度が2.5質量%となるように調整して加えた。
本実施例のレジスト下層膜形成用組成物における固形分中のSi濃度は、33質量%であった(配合から算出)。この値は形成されるレジスト下層膜中のSi濃度と同等とみなすことができる。なお、このレジスト下層膜形成用組成物を用いて形成したレジスト下層膜の193nmにおける屈折率(n値)は1.68、消衰係数(k値)は0.14、248nmにおける屈折率(n値)は1.58、消衰係数(k値)は0.00であった。
(比較例1)
シロキサンポリマーA3を50質量部、シロキサンポリマーBを50質量部、ヘキサデシルトリメチルアンモニウムアセテートを0.3質量部、マロン酸を0.75質量部混合し、溶剤のPGMEA/EL=6/4を、シロキサンポリマーAとシロキサンポリマーBとを合わせたポリマー固形分濃度が2.5質量%となるように調整して加えた。
シロキサンポリマーA3を50質量部、シロキサンポリマーBを50質量部、ヘキサデシルトリメチルアンモニウムアセテートを0.3質量部、マロン酸を0.75質量部混合し、溶剤のPGMEA/EL=6/4を、シロキサンポリマーAとシロキサンポリマーBとを合わせたポリマー固形分濃度が2.5質量%となるように調整して加えた。
本実施例のレジスト下層膜形成用組成物における固形分中のSi濃度は、30質量%であった(配合から算出)。この値は形成されるレジスト下層膜中のSi濃度と同等とみなすことができる。なお、このレジスト下層膜形成用組成物を用いて形成したレジスト下層膜の193nmにおける屈折率(n値)は1.50、消衰係数(k値)は0.15、248nmにおける屈折率(n値)は1.67、消衰係数(k値)は0.02であった。
[有機系ボトムレイヤー形成用組成物の調製]
下記式で表され、(α):(β)=75:25(モル比)の共重合体100質量部と、グリコールウリル系架橋剤(製品名:ニカラックMX270、三和ケミカル社製)20質量部と、添加剤(製品名:キャタリスト602、日本サイテック社製)1質量部と、フッ素系界面活性剤(製品名:XR−104、大日本インキ社製)0.05質量部に対し、固形分濃度が12質量%となるように乳酸エチル/プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート=2/3(質量比)の溶剤を加え、有機系ボトムレイヤー形成用組成物を調製した。
下記式で表され、(α):(β)=75:25(モル比)の共重合体100質量部と、グリコールウリル系架橋剤(製品名:ニカラックMX270、三和ケミカル社製)20質量部と、添加剤(製品名:キャタリスト602、日本サイテック社製)1質量部と、フッ素系界面活性剤(製品名:XR−104、大日本インキ社製)0.05質量部に対し、固形分濃度が12質量%となるように乳酸エチル/プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート=2/3(質量比)の溶剤を加え、有機系ボトムレイヤー形成用組成物を調製した。
[パターン形成]
シリコンウェハ上に慣用のレジストコーターを用いて有機系ボトムレイヤー形成用組成物を塗布し、250℃下で90秒間の加熱処理を行うことにより、厚さ300nmの有機系ボトムレイヤーを形成した。次いで、この有機系ボトムレイヤー上に、上記実施例1または2のレジスト下層膜形成用組成物を塗布し、250℃下で90秒間の加熱処理を行うことにより、厚さ50nmのレジスト下層膜を形成した。さらに、このレジスト下層膜上に、レジスト組成物を塗布してレジスト膜を形成し、ArFエキシマレーザによる露光、現像後、エッチングすることにより、パターン形成を行った。
シリコンウェハ上に慣用のレジストコーターを用いて有機系ボトムレイヤー形成用組成物を塗布し、250℃下で90秒間の加熱処理を行うことにより、厚さ300nmの有機系ボトムレイヤーを形成した。次いで、この有機系ボトムレイヤー上に、上記実施例1または2のレジスト下層膜形成用組成物を塗布し、250℃下で90秒間の加熱処理を行うことにより、厚さ50nmのレジスト下層膜を形成した。さらに、このレジスト下層膜上に、レジスト組成物を塗布してレジスト膜を形成し、ArFエキシマレーザによる露光、現像後、エッチングすることにより、パターン形成を行った。
なお、レジスト組成物としては、以下の各成分を、溶剤:PGMEA/EL=60/40(質量比)で固形分濃度6.3質量%に調製したものを用いた。具体的には、樹脂:下記式(16)で表されるユニット(C1:C2:C3=30:50:20(モル比)、分子量10,000)を有する樹脂を100質量部、
酸発生剤:下記式(17)の化合物を13質量部、
酸失活剤:トリ−n−ペンチルアミンを0.54質量部、添加剤:γ−ブチロラクトンを10質量部、サリチル酸を1.32質量部、界面活性剤(製品名:XR104、大日本インキ化学社製)0.10質量部含有するレジスト組成物を用いた。
[パターン評価]
実施例及び比較例で形成されたパターンの形状について評価を行った。評価は、パターンの状態を、SEM(走査型電子顕微鏡)を用いて拡大観察することにより行った。その結果、比較例は、レジストパターンがすそ引きの形状となっていたが、実施例ではいずれのレジストパターンも、レジスト下層膜の面に対し高い垂直性を有した矩形状のパターンとなっており、すそ引きやアンダーカットの形状はみられなかった。以上より、本実施例では、レジストの組成に関わらず、レジスト下層膜とレジスト膜との良好なマッチング特性が得られることが確認された。
実施例及び比較例で形成されたパターンの形状について評価を行った。評価は、パターンの状態を、SEM(走査型電子顕微鏡)を用いて拡大観察することにより行った。その結果、比較例は、レジストパターンがすそ引きの形状となっていたが、実施例ではいずれのレジストパターンも、レジスト下層膜の面に対し高い垂直性を有した矩形状のパターンとなっており、すそ引きやアンダーカットの形状はみられなかった。以上より、本実施例では、レジストの組成に関わらず、レジスト下層膜とレジスト膜との良好なマッチング特性が得られることが確認された。
なお、本発明は上述した各実施の形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。
特に半導体プロセスにおける微細パターンの形成に好適に用いられるレジスト下層膜形成用組成物を提供する。
20 基板
22 レジスト下層膜
24 レジスト膜
26 有機系ボトムレイヤー
22 レジスト下層膜
24 レジスト膜
26 有機系ボトムレイヤー
Claims (8)
- 前記シロキサンポリマー成分におけるシリコン原子に対する硫黄原子の割合は、5〜50モル%であることを特徴とする請求項1に記載のレジスト下層膜形成用組成物。
- 前記R2は、硫黄原子を含む脂肪族基または硫黄原子を含む複素環基であることを特徴とする請求項1または2に記載のレジスト下層膜形成用組成物。
- 前記R2は、メルカプト基を含む有機基であることを特徴とする請求項1または2に記載のレジスト下層膜形成用組成物。
- 前記シロキサンポリマー成分は、前記一般式(1)(2)および(3)で示される繰返し単位の少なくとも2種からなるシロキサンポリマーを含有することを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載のレジスト下層膜形成用組成物。
- 請求項1から7のいずれか1項に記載のレジスト下層膜形成用組成物が塗布され、熱処理が施されてなるレジスト下層膜。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007156209A JP2008309929A (ja) | 2007-06-13 | 2007-06-13 | レジスト下層膜形成用組成物およびレジスト下層膜 |
US12/137,483 US20080312400A1 (en) | 2007-06-13 | 2008-06-11 | Composition for forming resist underlayer film, and resist underlayer film |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007156209A JP2008309929A (ja) | 2007-06-13 | 2007-06-13 | レジスト下層膜形成用組成物およびレジスト下層膜 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008309929A true JP2008309929A (ja) | 2008-12-25 |
Family
ID=40132948
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007156209A Pending JP2008309929A (ja) | 2007-06-13 | 2007-06-13 | レジスト下層膜形成用組成物およびレジスト下層膜 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20080312400A1 (ja) |
JP (1) | JP2008309929A (ja) |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010262230A (ja) * | 2009-05-11 | 2010-11-18 | Shin-Etsu Chemical Co Ltd | ケイ素含有反射防止膜形成用組成物、ケイ素含有反射防止膜形成基板及びパターン形成方法 |
WO2010140551A1 (ja) * | 2009-06-02 | 2010-12-09 | 日産化学工業株式会社 | スルフィド結合を有するシリコン含有レジスト下層膜形成組成物 |
WO2012039337A1 (ja) * | 2010-09-21 | 2012-03-29 | 日産化学工業株式会社 | 保護された脂肪族アルコールを含有する有機基を有するシリコン含有レジスト下層膜形成組成物 |
WO2013051558A1 (ja) * | 2011-10-06 | 2013-04-11 | 日産化学工業株式会社 | ケイ素含有euvレジスト下層膜形成組成物 |
JP2013214040A (ja) * | 2012-03-07 | 2013-10-17 | Jsr Corp | レジスト下層膜形成用組成物及びパターン形成方法 |
US8815494B2 (en) | 2008-12-19 | 2014-08-26 | Nissan Chemical Industries, Ltd. | Resist underlayer film forming composition containing silicon having anion group |
JP2014157242A (ja) * | 2013-02-15 | 2014-08-28 | Shin Etsu Chem Co Ltd | レジスト下層膜形成用組成物及びパターン形成方法 |
US8864894B2 (en) | 2008-08-18 | 2014-10-21 | Nissan Chemical Industries, Ltd. | Resist underlayer film forming composition containing silicone having onium group |
US9023588B2 (en) | 2010-02-19 | 2015-05-05 | Nissan Chemical Industries, Ltd. | Resist underlayer film forming composition containing silicon having nitrogen-containing ring |
JP2015516671A (ja) * | 2012-02-08 | 2015-06-11 | ダウ コーニング コリア リミテッド | 硬化性パターン化可能インク並びに印刷方法 |
JP2015120934A (ja) * | 2010-07-14 | 2015-07-02 | Jsr株式会社 | ポリシロキサン組成物 |
KR20170018816A (ko) | 2014-06-17 | 2017-02-20 | 닛산 가가쿠 고교 가부시키 가이샤 | 페닐기 함유 크로모퍼를 갖는 실리콘 함유 레지스트 하층막 형성 조성물 |
US11392037B2 (en) | 2008-02-18 | 2022-07-19 | Nissan Chemical Industries, Ltd. | Resist underlayer film forming composition containing silicone having cyclic amino group |
JP7541597B2 (ja) | 2022-08-09 | 2024-08-28 | 三星エスディアイ株式会社 | レジスト下層膜用組成物およびこれを用いたパターン形成方法 |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101266290B1 (ko) * | 2008-12-30 | 2013-05-22 | 제일모직주식회사 | 레지스트 하층막용 하드마스크 조성물 및 이를 이용한 반도체 집적회로 디바이스의 제조방법 |
EP2479615B1 (en) | 2009-09-16 | 2014-04-23 | Nissan Chemical Industries, Ltd. | Silicon-containing composition having sulfonamide group for forming resist underlayer film |
JP5842503B2 (ja) * | 2010-09-29 | 2016-01-13 | Jsr株式会社 | レジスト下層膜形成用組成物、レジスト下層膜及びその形成方法 |
JP5953721B2 (ja) * | 2011-10-28 | 2016-07-20 | セントラル硝子株式会社 | 保護膜形成用薬液の調製方法 |
CN104380200A (zh) * | 2012-07-30 | 2015-02-25 | 日产化学工业株式会社 | 含有磺酸*盐的含硅euv抗蚀剂下层膜形成用组合物 |
TWI470359B (zh) * | 2012-09-27 | 2015-01-21 | Chi Mei Corp | 感光性樹脂組成物、保護膜及具有保護膜的元件 |
KR102154075B1 (ko) * | 2013-10-21 | 2020-09-09 | 삼성전자주식회사 | 반도체 소자의 검사 방법 및 반도체 검사 시스템 |
US11262656B2 (en) * | 2016-03-31 | 2022-03-01 | Rohm And Haas Electronic Materials Korea Ltd. | Coating compositions for use with an overcoated photoresist |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3417230B2 (ja) * | 1996-09-25 | 2003-06-16 | 信越化学工業株式会社 | 型取り母型用光硬化性液状シリコーンゴム組成物 |
JP4369203B2 (ja) * | 2003-03-24 | 2009-11-18 | 信越化学工業株式会社 | 反射防止膜材料、反射防止膜を有する基板及びパターン形成方法 |
US7202013B2 (en) * | 2003-06-03 | 2007-04-10 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Antireflective film material, and antireflective film and pattern formation method using the same |
-
2007
- 2007-06-13 JP JP2007156209A patent/JP2008309929A/ja active Pending
-
2008
- 2008-06-11 US US12/137,483 patent/US20080312400A1/en not_active Abandoned
Cited By (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11392037B2 (en) | 2008-02-18 | 2022-07-19 | Nissan Chemical Industries, Ltd. | Resist underlayer film forming composition containing silicone having cyclic amino group |
US8864894B2 (en) | 2008-08-18 | 2014-10-21 | Nissan Chemical Industries, Ltd. | Resist underlayer film forming composition containing silicone having onium group |
US8835093B2 (en) | 2008-12-19 | 2014-09-16 | Nissan Chemical Industries, Ltd. | Resist underlayer film forming composition containing silicon having anion group |
US8815494B2 (en) | 2008-12-19 | 2014-08-26 | Nissan Chemical Industries, Ltd. | Resist underlayer film forming composition containing silicon having anion group |
JP2010262230A (ja) * | 2009-05-11 | 2010-11-18 | Shin-Etsu Chemical Co Ltd | ケイ素含有反射防止膜形成用組成物、ケイ素含有反射防止膜形成基板及びパターン形成方法 |
US8697330B2 (en) | 2009-05-11 | 2014-04-15 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Composition for forming a silicon-containing antireflection film, substrate having the silicon-containing antireflection film from the composition and patterning process using the same |
CN102460301A (zh) * | 2009-06-02 | 2012-05-16 | 日产化学工业株式会社 | 含有带硫醚键的硅的抗蚀剂下层膜形成用组合物 |
US9217921B2 (en) | 2009-06-02 | 2015-12-22 | Nissan Chemical Industries, Ltd. | Resist underlayer film forming composition containing silicon having sulfide bond |
KR101764259B1 (ko) | 2009-06-02 | 2017-08-03 | 닛산 가가쿠 고교 가부시키 가이샤 | 설파이드 결합을 갖는 실리콘 함유 레지스트 하층막 형성 조성물 |
WO2010140551A1 (ja) * | 2009-06-02 | 2010-12-09 | 日産化学工業株式会社 | スルフィド結合を有するシリコン含有レジスト下層膜形成組成物 |
JP5618095B2 (ja) * | 2009-06-02 | 2014-11-05 | 日産化学工業株式会社 | スルフィド結合を有するシリコン含有レジスト下層膜形成組成物 |
US9023588B2 (en) | 2010-02-19 | 2015-05-05 | Nissan Chemical Industries, Ltd. | Resist underlayer film forming composition containing silicon having nitrogen-containing ring |
JP2015120934A (ja) * | 2010-07-14 | 2015-07-02 | Jsr株式会社 | ポリシロキサン組成物 |
JPWO2012039337A1 (ja) * | 2010-09-21 | 2014-02-03 | 日産化学工業株式会社 | 保護された脂肪族アルコールを含有する有機基を有するシリコン含有レジスト下層膜形成組成物 |
US9196484B2 (en) | 2010-09-21 | 2015-11-24 | Nissan Chemical Industries, Ltd. | Silicon-containing composition for formation of resist underlayer film, which contains organic group containing protected aliphatic alcohol |
WO2012039337A1 (ja) * | 2010-09-21 | 2012-03-29 | 日産化学工業株式会社 | 保護された脂肪族アルコールを含有する有機基を有するシリコン含有レジスト下層膜形成組成物 |
US9337052B2 (en) | 2011-10-06 | 2016-05-10 | Nissan Chemical Industries, Ltd. | Silicon-containing EUV resist underlayer film forming composition |
WO2013051558A1 (ja) * | 2011-10-06 | 2013-04-11 | 日産化学工業株式会社 | ケイ素含有euvレジスト下層膜形成組成物 |
JP2015516671A (ja) * | 2012-02-08 | 2015-06-11 | ダウ コーニング コリア リミテッド | 硬化性パターン化可能インク並びに印刷方法 |
JP2013214040A (ja) * | 2012-03-07 | 2013-10-17 | Jsr Corp | レジスト下層膜形成用組成物及びパターン形成方法 |
JP2014157242A (ja) * | 2013-02-15 | 2014-08-28 | Shin Etsu Chem Co Ltd | レジスト下層膜形成用組成物及びパターン形成方法 |
US9315670B2 (en) | 2013-02-15 | 2016-04-19 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Composition for forming resist underlayer film and patterning process |
KR20170018816A (ko) | 2014-06-17 | 2017-02-20 | 닛산 가가쿠 고교 가부시키 가이샤 | 페닐기 함유 크로모퍼를 갖는 실리콘 함유 레지스트 하층막 형성 조성물 |
US10197917B2 (en) | 2014-06-17 | 2019-02-05 | Nissan Chemical Industries, Ltd. | Silicon-containing resists underlayer film-forming composition having phenyl group-containing chromophore |
US11175583B2 (en) | 2014-06-17 | 2021-11-16 | Nissan Chemical Industries, Ltd. | Silicon-containing resist underlayer film-forming composition having phenyl group-containing chromophore |
JP7541597B2 (ja) | 2022-08-09 | 2024-08-28 | 三星エスディアイ株式会社 | レジスト下層膜用組成物およびこれを用いたパターン形成方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20080312400A1 (en) | 2008-12-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008309929A (ja) | レジスト下層膜形成用組成物およびレジスト下層膜 | |
JP4781280B2 (ja) | 反射防止膜材料、基板、及びパターン形成方法 | |
JP4430986B2 (ja) | 反射防止膜材料、これを用いた反射防止膜及びパターン形成方法 | |
JP4700929B2 (ja) | 反射防止膜材料、これを用いた反射防止膜及びパターン形成方法 | |
JP5015891B2 (ja) | 金属酸化物含有膜形成用組成物、金属酸化物含有膜形成基板及びパターン形成方法 | |
JP5015892B2 (ja) | ケイ素含有膜形成用組成物、ケイ素含有膜形成基板及びパターン形成方法 | |
JP4793592B2 (ja) | 金属酸化物含有膜形成用組成物、金属酸化物含有膜、金属酸化物含有膜形成基板及びこれを用いたパターン形成方法 | |
JP5237743B2 (ja) | レジスト下層膜形成用組成物 | |
JP4553113B2 (ja) | 多孔質膜形成用組成物、パターン形成方法、及び多孔質犠性膜 | |
KR100882409B1 (ko) | 반사 방지용 실리콘 수지, 반사 방지막 재료, 이것을 이용한 반사 방지막 및 패턴 형성 방법 | |
US7678529B2 (en) | Silicon-containing film forming composition, silicon-containing film serving as etching mask, substrate processing intermediate, and substrate processing method | |
KR101001399B1 (ko) | 반사 방지막 재료, 반사 방지막을 갖는 기판 및 패턴 형성방법 | |
KR101116935B1 (ko) | 포토레지스트막의 리워크 방법 | |
KR100860479B1 (ko) | 반사방지막 형성용 조성물, 그것을 사용한 반사방지막 | |
JP4808646B2 (ja) | レジスト下層膜形成用組成物、及びこれを用いたレジスト下層膜 | |
JP2007279135A (ja) | レジスト下層膜用組成物及びこれを用いたレジスト下層膜 | |
JP4515987B2 (ja) | 反射防止膜材料、及びパターン形成方法 | |
JP4716045B2 (ja) | ケイ素含有膜形成用組成物、ケイ素含有膜、ケイ素含有膜形成基板及びこれを用いたパターン形成方法 | |
JP5101904B2 (ja) | レジスト下層膜形成用組成物、及びこれを用いたレジスト下層膜 | |
JP4563927B2 (ja) | 基板及びその製造方法、並びにそれを用いたパターン形成方法 | |
JP2007272168A (ja) | レジスト下層膜用組成物及びこれを用いたレジスト下層膜 | |
JP2006323180A (ja) | シリルフェニレン系ポリマー含有中間層形成用組成物およびそれを用いたパターン形成方法 | |
JP2007164149A (ja) | ケイ素含有反射防止膜形成用組成物、ケイ素含有反射防止膜、及び、これを用いた基板加工中間体及び被加工基板の加工方法 | |
JP4758303B2 (ja) | フォトレジスト膜のリワーク方法 | |
JP2007178455A (ja) | レジスト下層膜用組成物、これを用いたレジスト下層膜及び基板のパターン形成方法 |