JP2008303982A - Pipe repairing tool and pipe repairing method - Google Patents
Pipe repairing tool and pipe repairing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008303982A JP2008303982A JP2007151894A JP2007151894A JP2008303982A JP 2008303982 A JP2008303982 A JP 2008303982A JP 2007151894 A JP2007151894 A JP 2007151894A JP 2007151894 A JP2007151894 A JP 2007151894A JP 2008303982 A JP2008303982 A JP 2008303982A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- pipe
- guide tube
- repair tool
- covering
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Pipe Accessories (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ガスの流路であるガス配管におけるガス漏れ箇所を補修する配管補修具および配管補修方法に関する。 The present invention relates to a pipe repair tool and a pipe repair method for repairing a gas leak location in a gas pipe that is a gas flow path.
現在、様々な装置において、燃料や冷媒として種々のガスが用いられている。例えば、空調設備や冷蔵装置などでは、冷媒としてフロンガスが用いられている。こうしたガスは、通常、金属などからなるガス配管を用いて搬送される。 At present, various gases are used as fuel and refrigerant in various apparatuses. For example, chlorofluorocarbon is used as a refrigerant in air conditioning equipment and refrigeration equipment. Such a gas is usually conveyed using a gas pipe made of metal or the like.
ところで、ガス配管は、他部材の衝突や、長期間の使用による経年劣化などの原因で、内部に流れるガスが、外部に漏れるガス漏れが生じる場合がある。かかるガス漏れを放置しておくと、当該ガスを使用する装置が正常に駆動できないばかりでなく、外部環境にも悪影響を与える場合がある。 By the way, the gas piping may cause gas leakage in which the gas flowing inside leaks to the outside due to the collision of other members or aging deterioration due to long-term use. If such a gas leak is left unattended, not only a device that uses the gas cannot be operated normally, but also the external environment may be adversely affected.
例えば、空調設備では、冷媒となるフロンガスをガス配管で循環させているが、このガス配管でガス漏れが生じると、空調設備が正常に駆動できないという問題が生じる。また、周知の通り、フロンガスは、環境に多大な影響を与えるものであり、当該フロンガスが大気中に流出することは大きな問題となる。 For example, in an air conditioner, chlorofluorocarbon serving as a refrigerant is circulated through a gas pipe. However, if a gas leak occurs in the gas pipe, there arises a problem that the air conditioner cannot be driven normally. As is well known, chlorofluorocarbon gas has a great influence on the environment, and it is a big problem for the chlorofluorocarbon gas to flow out into the atmosphere.
そこで、従来、ガス漏れが生じた場合には、当該ガス漏れ箇所を直接ロウ付溶接で塞ぎ、補修していた。ただし、この補修方法を実行する場合には、ロウ付溶接に先立って、事前にガス配管から、全てのガスを回収しておくことが必要となる。これは、事前にガス回収を行っていない場合には、ガス漏れ箇所から噴出すガス圧で、溶接材料が吹き飛ばされたり、フロンガスなどの有害ガスが多量に外部に流出したりするからである。この事前のガス回収は、多大な手間や時間、コストがかかるという問題があった。また、ガス回収を行うと、当該ガスを利用する各種設備が利用できなくなり、当該設備の利用者に迷惑をかけるという問題もあった。 Therefore, conventionally, when a gas leak occurs, the gas leak portion is directly closed and repaired by brazing. However, when this repair method is executed, it is necessary to collect all the gas from the gas pipe in advance prior to brazing welding. This is because, if gas recovery is not performed in advance, the welding material is blown off or a large amount of harmful gas such as chlorofluorocarbon gas flows out to the outside by the gas pressure ejected from the gas leakage point. This prior gas recovery has a problem that it takes a lot of labor, time and cost. In addition, when gas is collected, there is a problem in that various facilities that use the gas cannot be used, causing trouble for users of the facility.
そこで、本発明はより簡易にガス配管のガス漏れを補修でき得る配管補修具および配管補修方法を提供することを目的とする。 Then, an object of this invention is to provide the piping repair tool and piping repair method which can repair the gas leak of gas piping more simply.
本発明の配管補修具は、ガスの流路であるガス配管におけるガス漏れ箇所を補修する配管補修具であって、ガス漏れ箇所を覆った状態でガス配管に装着される部材であって、ガス配管に装着された際に、ガス漏れ箇所から流出した漏洩ガスが流入する流入空間をガス配管との間に形成する被覆部材と、流入空間に連通され、当該流入空間に流れ込んだ漏洩ガスを外部に導くガイド管体であって、漏洩ガスの吸引を行うガス吸引装置に着脱自在なガイド管体と、ガイド管体に設けられ、漏洩ガスのガイド管体外への流出を許容または遮断するバルブと、を備えることを特徴とする。 The pipe repair tool of the present invention is a pipe repair tool for repairing a gas leak location in a gas pipe that is a gas flow path, and is a member attached to the gas pipe in a state of covering the gas leak location, When installed in a pipe, a cover member that forms an inflow space between the gas pipe and an inflow space into which the leaked gas that has flowed out from the gas leak location, communicates with the inflow space, and leaks the leaked gas that has flowed into the inflow space to the outside A guide tube that is detachably attached to a gas suction device that sucks a leaked gas, and a valve that is provided in the guide tube and allows or blocks the leakage gas from flowing out of the guide tube. It is characterized by providing.
好適な態様では、被覆部材は、その端部内径がガス配管外径にほぼ等しく、その中央部分の内径がガス配管外径より大きい、略管体である。この場合、前記被覆部材は、断面円弧状で、互いに組み合わさることで略管体を構成する複数の被覆片からなることが望ましい。また、前記被覆部材は、ガス配管に接着固定された際に、流入空間が気密空間となる形状であることも望ましい。 In a preferred embodiment, the covering member is a substantially tubular body whose end inner diameter is substantially equal to the gas pipe outer diameter and whose inner diameter is larger than the gas pipe outer diameter. In this case, it is desirable that the covering member is formed of a plurality of covering pieces that have a circular arc cross section and are substantially combined to form a tubular body. It is also desirable that the covering member has a shape in which the inflow space becomes an airtight space when bonded and fixed to the gas pipe.
他の本発明である配管補修方法は、ガスの流路であるガス配管におけるガス漏れ箇所を補修する配管補修方法であって、ガス漏れ箇所を覆うとともに当該ガス漏れ箇所から流出した漏洩ガスが流入する流出空間をガス配管との間に形成する被覆部材を、ガス配管にロウ付溶接するステップと、前記ロウ付溶接に使用された溶接材料が固化するまでの間、前記流出空間に連通されたガイド管体を通じて、漏洩ガスをガス吸引装置で吸引するくステップと、前記ロウ付溶接に使用された溶接材料が固化した際に、前記ガイド管体に設けられたバルブを閉鎖して、漏洩ガスの外部流出を遮断するステップと、を備えることを特徴とする。 Another pipe repair method according to the present invention is a pipe repair method for repairing a gas leak point in a gas pipe which is a gas flow path, which covers the gas leak point and leaks gas leaked from the gas leak point. The covering member that forms an outflow space between the gas pipe and the gas pipe is brazed to the gas pipe, and the welding material used for the braze welding is solidified until the welding material is solidified. A step of sucking leaked gas with a gas suction device through the guide tube, and when the welding material used for the brazing welding is solidified, the valve provided on the guide tube is closed to leak gas. And a step of blocking external outflow.
本発明によれば、ガス漏れ箇所から漏洩した漏洩ガスをガイド管体を通じて吸引しつつ、被覆部材をガス配管に接着固定することができる。その結果、事前のガス回収を行う必要がなく、より簡易にガス配管のガス漏れを補修できる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, a coating | coated member can be adhere | attached and fixed to gas piping, attracting | sucking the leaked gas leaked from the gas leak location through a guide pipe body. As a result, it is not necessary to collect gas in advance, and the gas leakage in the gas pipe can be repaired more easily.
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。図1は、本発明の実施形態である配管補修具10の斜視図である。また、図2は、配管補修具10の縦断面図、図3は、横断面図である。さらに、図4は、配管補修具10をガス配管100に装着した際の側面図であり、図5は、その際における縦断面図である。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a perspective view of a
この配管補修具10は、ガス流路であるガス配管100の補修に用いるもので、特に、空調設備に設けられたフロンガス用配管のガス漏れ補修に好適な構成となっている。すなわち、通常、空調設備では、冷媒ガスであるフロンガスを循環させるためのガス配管100が設けられている。こうしたガス配管100は、他部材との衝突や、経年劣化などの原因で、亀裂や孔が生じ、ガス配管100の内部に流れるガスが外部に漏洩するガス漏れが生じる場合がある。かかるガス漏れを放置しておくと、空調設備が正常に駆動できなくなるばかりでなく、フロンガスによる環境破壊も招く恐れもある。本実施形態の配管補修具10は、かかるガス漏れを簡易に補修するための器具である。
This
配管補修具10は、ガス漏れ箇所102を覆う被覆部材12と、当該被覆部材12から延設されたガイド管体14、および、当該ガイド管体14の端部に設けられたサービスポート16を備えている。被覆部材12は、ガス漏れ箇所102を覆うべくガス配管100に装着される略管体で、ロウ付溶接によりガス配管100に接着固定される部材である。被覆部材12は、両端部分12aに比して、中央部分12bが大径となった段付管体となっている。より具体的には、被覆部材12の両端部分12aは、補修対象であるガス配管100の外径とほぼ同じ大きさの内径を有している。一方、被覆部材12の中央部分12bは、ガス配管100の外径より大きい内径を有している。したがって、被覆部材12をガス配管100に装着した際、当該被覆部材12の両端部分12aはガス配管100の外表面に密着する一方で、当該被覆部材12の中央部分12bとガス配管100との間には、空間が形成されることになる。この空間は、ガス漏れ箇所から流出した漏洩ガスが流れ込む流入空間18として機能する。
The
本実施形態の被覆部材12は、段付管体を上下に二分割した上側被覆片20および下側被覆片22を組み合わせることで構成される。上側被覆片20および下側被覆片22は、いずれも、断面略半円形の部材で、銅などの金属材料からなる。各被覆片20,22の周方向端部には、対応する被覆片20,20に係合する係合部24が形成されている。ガス配管100を補修する際には、この二つの被覆片20,22を、係合部24が互いに係合状態になるべく組み合わせてガス配管100に装着した後、両被覆片20,22の繋ぎ目部分にロウ付溶接を施して接着固定する。また、被覆部材12の両端部分とガス配管との境界部分にもロウ付溶接を施して、被覆部材12をガス配管に接着固定する。なお、図4、図5では、溶接部分30を砂地で図示している。
The covering
ガイド管体14は、流入空間18に連通された管体で、当該流入空間18に流れ込んだ漏洩ガスを、ガス回収機(図示せず)に導く。ガス回収機は、フロンガスを吸引・蓄積するための装置で、漏洩ガスを吸引するためのポンプを備えているこのガス回収機のポンプが駆動することによりガイド管体14には負圧が作用し、流入空間18に流れ込んだ漏洩ガスがガイド管体14に導かれる。換言すれば、ガス回収機によりガイド管体14に負圧が作用することにより、流入空間18に流れ込んだ漏洩ガスが、流入空間18に滞留したり、被覆部材12の両端方向に流れ込んだりすることがない。その結果、被覆部材12の両端や二つの被覆片20,22の繋ぎ目に塗布された溶接材料が、完全に固化する前に、漏洩ガスの噴出し圧力によって吹き飛ばされることが防止される。
The
ガイド管体14の端部には、サービスポート16が設けられている。サービスポート16は、ガイド管体14をガス回収機(正確にはガス回収機から延びる回収配管120)に着脱自在に接続する接続手段として機能する。また、サービスポート16の内部には、バルブが設けられており、当該バルブを適宜、開閉することで、漏洩ガスのガイド管体14外部への流出が許容または遮断される。
A
次に、この配管補修具10を用いてガス漏れを補修する流れについて説明する。はじめに、従来の配管補修の流れについて簡単に説明する。従来、ガス漏れ箇所を補修する場合には、当該ガス漏れ箇所に直接ロウ付溶接を施し、ガス漏れ箇所を溶接材料で塞いでいた。ただし、ガス配管100内部に冷媒ガスが残存していると、ガス漏れ箇所から冷媒ガスが噴出し、この噴出し圧力により溶接材料が吹き飛ばされてしまい、ガス漏れ箇所を適切に塞ぐことができないという問題があった。また、空調設備で冷媒ガスとして使用されるフロンガスは、環境に悪影響を与えることから、フロンガスの大気への漏洩は、極力、低減することが求められている。そのため、従来は、予め、ガス配管100に残存している冷媒ガスを回収し、全ての冷媒ガスが回収できた後に、ガス漏れ箇所にロウ付溶接を施していた。
Next, the flow of repairing gas leakage using the
しかしながら、この冷媒ガスの回収は、手間や時間、コストがかかり、補修作業の効率低下、コスト増加の原因となっていた。また、ガス漏れ補修のためにガス配管100内部の冷媒ガスを回収すると、当該ガス漏れ補修が完了し、再度冷媒ガスが充填されるまでの間、空調設備は使用できないことになる。その結果、当該空調設備を利用するユーザに迷惑をかけるという問題も生じることになる。さらに、従来の方法では、補修作業時に、ガス配管100の内部に空気(水分)が流入する場合がある。この場合、冷媒ガスの再充填に先立って、真空引き作業によりガス配管から空気を完全に除去する必要もあり、ガス漏れ補修の作業性をより低下させていた。
However, the recovery of the refrigerant gas is time-consuming, time-consuming, and costly, causing a reduction in the efficiency of repair work and an increase in cost. Further, when the refrigerant gas in the
一方、本実施形態では、特殊な態様の配管補修具10を用いることにより、冷媒ガスの事前回収を行うことなく、ガス漏れ補修ができるようになっている。以下、その配管補修の流れについて詳説する。
On the other hand, in this embodiment, by using the
本実施形態において、ガス漏れを補修する場合には、まず、ガス漏れ箇所102を覆うように被覆部材12をガス配管100に配置する。すなわち、図4、図5に図示するように、上側被覆片20および下側被覆片22で、ガス配管100を挟み込むように両被覆片20、22を配置する。このとき、ガス漏れ箇所102が、被覆部材12の中央部分12bとガス配管100との間に形成される流入空間18に収まるように位置調整を行う。これにより、ガス漏れ箇所102から流出した漏洩ガスは、流入空間18に流れ込む。
In the present embodiment, when repairing a gas leak, first, the covering
ただし、この時点では、被覆部材12の両端とガス配管100との境界部分および二つの被覆片20,22の繋ぎ目部分には、まだ、ロウ付溶接は実施されておらず、これら境界部分や繋ぎ目部分には、微小な間隙が存在している。この間隙から、漏洩ガスが噴出すると当該噴出し圧力により溶接材料が吹き飛ばされてしまい、当該間隙を適切に塞ぐことができない。
However, at this time, brazing welding has not yet been performed on the boundary portion between the both ends of the covering
そこで、ロウ付溶接の実行に先立って、本実施形態では、ガイド管体14を通じて漏洩ガスの吸引を行う。すなわち、所定の位置に被覆部材12を配置できれば、続いて、サービスポート16を介してガイド管体14にガス回収機を接続する。そして、サービスポート16に内蔵されたバルブを開放するとともに、ガス回収機のポンプを駆動して、ガイド管体14に負圧を作用させる。この負圧の影響により、流入空間18に流れ込んだ漏洩ガスは、ガイド管体14に流れ込む。そして、これにより、被覆部材12の両端とガス配管100との境界部分および二つの被覆片20,22の繋ぎ目部分に漏洩ガスが流れ込むことが防止される。また、フロンガスである漏洩ガスが、ガイド管体14を介して専用のガス回収機に回収・蓄積されるため、環境への悪影響も防止できる。
Therefore, prior to the execution of brazing welding, in this embodiment, leakage gas is sucked through the
ガス回収機による漏洩ガスの吸引が開始されれば、続いて、作業者は、被覆部材12の両端とガス配管100との境界部分および二つの被覆片20,22の繋ぎ目部分にロウ付溶接を施す。このロウ付溶接は、これら境界部分や繋ぎ目部分に間隙が生じないように、換言すれば、被覆部材12とガス配管100との間に形成される流入空間18が気密空間となるように行う。
When the suction of the leaked gas by the gas recovery machine is started, the operator then brazes the boundary portion between both ends of the covering
ロウ付溶接を実行した後も、当該溶接に用いられた溶接材料が完全に冷却するまでは、ガイド管体14を介してのガス回収機による漏洩ガスの吸引を行う。一方、溶接材料が完全に冷却し、流入空間18の気密性が確実に担保されれば、ガス回収機の駆動を停止する。そして、ガス回収機をサービスポート16から取り外すとともに、サービスポート16に設けられたバルブを閉鎖すれば補修作業は終了となる。すなわち、このとき、サービスポート16のバルブは閉鎖されているため、ガイド管体14を通じて漏洩ガスが外部に漏れ出ることはない。また、被覆部材12とガス配管100の境界部分や二つの被覆片20,22の繋ぎ目部分も、溶接材料により完全に覆われ、かつ、当該溶接材料が完全に冷却・固化しているため、これら境界部分や繋ぎ目部分を通じて、漏洩ガスが外部に漏れ出ることはない。つまり、この時点で冷媒ガスの外部漏洩が防止されており、ガス漏れは補修されたことになる。
Even after the brazing welding is performed, leakage gas is sucked by the gas recovery machine through the
ところで、上述の説明から明らかな通り、本実施形態では、漏洩ガスをガス回収機で吸引しながら被覆部材12のロウ付溶接を実施することで、ガス配管100に冷媒ガスが残存した状態での補修作業が可能となっている。換言すれば、本実施形態では、補修作業に先立って、ガス配管100内の冷媒ガスの回収作業が不要となる。また、本実施形態によれば、ガス配管100に空気(水分)が流入することが無いため、補修作業後に、真空引きを行う必要がない。その結果、従来に比べて、補修作業にかかる時間や手間、コストを大幅に低減できる。また、ガス配管100に冷媒ガスが残存した状態で補修作業を行うため、補修作業のために空調設備を停止する必要が無く、当該空調設備の利用者に迷惑をかけずに済む。
By the way, as is clear from the above description, in the present embodiment, the brazing welding of the covering
また、本実施形態の補修方法によれば、当該補修箇所周辺を結果的に補強することができ、その後のガス漏れの発生を低減することができる。すなわち、ガス漏れは、他部材が衝突するなどの偶発的原因で生じる場合もあるが、経年劣化により生じる場合もある。経年劣化によるガス漏れは、ガス配管100のうち、構造的に弱い部分、例えば、配管同士を溶接接続した部分などで生じやすい。こうした構造的に弱い部分では、一つのガス漏れ箇所を補修しても、その周辺でさらに別のガス漏れが発生する場合がある。しかし、本実施形態のように、略管体の被覆部材12でガス漏れ箇所102周辺を覆うことにより、構造的に弱いガス漏れ箇所102周辺を補強することができ、その後のガス漏れ発生を効率的に防止することができる。
Moreover, according to the repair method of this embodiment, the said repair location periphery can be reinforced as a result, and generation | occurrence | production of the subsequent gas leak can be reduced. That is, gas leakage may occur due to an accidental cause such as collision of other members, but may also occur due to deterioration over time. A gas leak due to aging is likely to occur in a structurally weak part of the
なお、上記説明は、いずれも、空調設備の冷媒用ガス配管100の補修を例に挙げて説明している。しかし、ガス流路として用いられる配管であれば、当然ながら、他種の配管のガス漏れ補修に適用してもよい。また、上記説明では、二つの被覆片20,20で被覆部材12を構成しているが、より多数の被覆片20で被覆部材12を構成してもよい。また、被覆部材12の形状は、ガス漏れ箇所を覆った際にガス配管100との間に漏洩ガスが流入する流入空間18を形成できるのであれば、他の形状、例えば、断面略半円形状などであってもよい。
In the above description, the repair of the
10 配管補修具、12 被覆部材、14 ガイド管体、16 サービスポート、18 流入空間、20,22 被覆片、100 ガス配管、102 ガス漏れ箇所。
DESCRIPTION OF
Claims (5)
ガス漏れ箇所を覆った状態でガス配管に装着される部材であって、ガス配管に装着された際に、ガス漏れ箇所から流出した漏洩ガスが流入する流入空間をガス配管との間に形成する被覆部材と、
流入空間に連通され、当該流入空間に流れ込んだ漏洩ガスを外部に導くガイド管体であって、漏洩ガスの吸引を行うガス吸引装置に着脱自在なガイド管体と、
ガイド管体に設けられ、漏洩ガスのガイド管体外への流出を許容または遮断するバルブと、
を備えることを特徴とする配管補修具。 A pipe repair tool for repairing a gas leak point in a gas pipe that is a gas flow path,
A member that is attached to the gas pipe in a state of covering the gas leaking portion, and forms an inflow space between the gas pipe and the leaked gas flowing out from the gas leaking point when the gas piping is attached. A covering member;
A guide tube that communicates with the inflow space and guides the leaked gas flowing into the inflow space to the outside, and a guide tube that is detachable from a gas suction device that sucks the leaked gas; and
A valve provided in the guide tube body to allow or block leakage gas from flowing out of the guide tube body;
Piping repair tool characterized by comprising.
被覆部材は、その端部内径がガス配管外径にほぼ等しく、その中央部分の内径がガス配管外径より大きい、略管体であることを特徴とする配管補修具。 The pipe repair tool according to claim 1,
A pipe repair tool, wherein the covering member is a substantially tubular body having an inner diameter at an end thereof substantially equal to an outer diameter of the gas pipe and an inner diameter at a central portion thereof being larger than the outer diameter of the gas pipe.
前記被覆部材は、断面円弧状で、互いに組み合わさることで略管体を構成する複数の被覆片からなることを特徴とする配管補修具。 The pipe repair tool according to claim 2,
The pipe repair tool according to claim 1, wherein the covering member has a circular arc shape in cross section and is composed of a plurality of covering pieces which are substantially combined to form a tubular body.
前記被覆部材は、ガス配管に接着固定された際に、流入空間が気密空間となる形状であることを特徴とする配管補修具。 The pipe repair tool according to any one of claims 1 to 3,
The pipe repair tool, wherein the covering member has a shape in which an inflow space becomes an airtight space when bonded to a gas pipe.
ガス漏れ箇所を覆うとともに当該ガス漏れ箇所から流出した漏洩ガスが流入する流出空間をガス配管との間に形成する被覆部材を、ガス配管にロウ付溶接するステップと、
前記ロウ付溶接に使用された溶接材料が固化するまでの間、前記流出空間に連通されたガイド管体を通じて、漏洩ガスをガス吸引装置で吸引するステップと、
前記ロウ付溶接に使用された溶接材料が固化した際に、前記ガイド管体に設けられたバルブを閉鎖して、漏洩ガスの外部流出を遮断するステップと、
を備えることを特徴とする配管補修方法。 A pipe repair method for repairing a gas leak point in a gas pipe that is a gas flow path,
Covering the gas leaking part and brazing the gas pipe with a covering member that forms an outflow space into which the leaked gas flowing out from the gas leaking part flows, and the gas pipe; and
Until the welding material used for the brazing welding is solidified, the step of sucking a leakage gas with a gas suction device through the guide tube communicated with the outflow space;
When the welding material used for the brazing welding is solidified, closing a valve provided in the guide tube body to block outflow of leaked gas;
A piping repair method characterized by comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007151894A JP2008303982A (en) | 2007-06-07 | 2007-06-07 | Pipe repairing tool and pipe repairing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007151894A JP2008303982A (en) | 2007-06-07 | 2007-06-07 | Pipe repairing tool and pipe repairing method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008303982A true JP2008303982A (en) | 2008-12-18 |
Family
ID=40232880
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007151894A Pending JP2008303982A (en) | 2007-06-07 | 2007-06-07 | Pipe repairing tool and pipe repairing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008303982A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101192096B1 (en) * | 2010-09-17 | 2012-10-17 | 한전케이피에스 주식회사 | A pipe leak area repair tool and method |
CN103162059A (en) * | 2012-09-17 | 2013-06-19 | 中国二十二冶集团有限公司 | Under-pressure non-toxic medium pipeline leakage construction method |
JP2014238116A (en) * | 2013-06-06 | 2014-12-18 | 日鉄住金パイプライン&エンジニアリング株式会社 | Fluid collection device and fluid collection method |
JP2015075157A (en) * | 2013-10-08 | 2015-04-20 | 東京電力株式会社 | Oil leakage prevention structure and oil leakage prevention method |
JP2016211822A (en) * | 2015-05-13 | 2016-12-15 | 中国電力株式会社 | Method for welding branch line |
KR102001824B1 (en) * | 2018-12-24 | 2019-07-19 | (주)성일에스아이엠 | Clamping device of emergency repair for steam pipe in nuclear power plants |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5783786A (en) * | 1980-11-11 | 1982-05-25 | Tokyo Shibaura Electric Co | Repairing method of leaked pipe |
JPH0452619Y2 (en) * | 1987-09-21 | 1992-12-10 | ||
JPH08270880A (en) * | 1995-03-29 | 1996-10-15 | Nippon Steel Corp | Pipe repair member and pipe repair device |
-
2007
- 2007-06-07 JP JP2007151894A patent/JP2008303982A/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5783786A (en) * | 1980-11-11 | 1982-05-25 | Tokyo Shibaura Electric Co | Repairing method of leaked pipe |
JPH0452619Y2 (en) * | 1987-09-21 | 1992-12-10 | ||
JPH08270880A (en) * | 1995-03-29 | 1996-10-15 | Nippon Steel Corp | Pipe repair member and pipe repair device |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101192096B1 (en) * | 2010-09-17 | 2012-10-17 | 한전케이피에스 주식회사 | A pipe leak area repair tool and method |
CN103162059A (en) * | 2012-09-17 | 2013-06-19 | 中国二十二冶集团有限公司 | Under-pressure non-toxic medium pipeline leakage construction method |
JP2014238116A (en) * | 2013-06-06 | 2014-12-18 | 日鉄住金パイプライン&エンジニアリング株式会社 | Fluid collection device and fluid collection method |
JP2015075157A (en) * | 2013-10-08 | 2015-04-20 | 東京電力株式会社 | Oil leakage prevention structure and oil leakage prevention method |
JP2016211822A (en) * | 2015-05-13 | 2016-12-15 | 中国電力株式会社 | Method for welding branch line |
KR102001824B1 (en) * | 2018-12-24 | 2019-07-19 | (주)성일에스아이엠 | Clamping device of emergency repair for steam pipe in nuclear power plants |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008303982A (en) | Pipe repairing tool and pipe repairing method | |
JP7477775B2 (en) | Refrigerant piping and refrigeration equipment | |
JP2017164762A (en) | Back shield device for weldment of pipeline | |
EP3835704A1 (en) | Heat exchanger | |
CN113953783B (en) | Clean dismantling and installing method for pipeline in cold box | |
KR20150076641A (en) | Pipe purging device for GTAW | |
CN208628608U (en) | A kind of pipe fitting welding protective device | |
TWI597448B (en) | Method of manufacturing fluid control apparatus, fluid control apparatus, and protector for joints | |
JP6879558B2 (en) | How to repair fluid leaks | |
KR101892180B1 (en) | Apparatus for connecting pipes of air conditioner and method for connecting pipes of air conditioner using it | |
JP5859288B2 (en) | Method for repairing plate member, plate member, combustor, split ring, and gas turbine | |
JP2010005658A (en) | Structural member for slip-on type weld pipe-fitting | |
JP6455307B2 (en) | Welding method for branch piping | |
KR20150109095A (en) | Leak checker of pipline and method thereof | |
JP6021671B2 (en) | Brazed joint and solenoid valve device | |
JP5802006B2 (en) | Heat exchanger and connection method thereof | |
JP5444114B2 (en) | Pipe fitting | |
KR20130039009A (en) | Chemical cleaning methods and their use of the pipe flange assembly that blinds | |
JP6026727B2 (en) | Structural materials for plug-in welded pipe fittings | |
JP2005172192A (en) | Coupler, fluid distribution arrangement, and gas distribution method for detachable connection device | |
JP2006200397A (en) | Drain discharge device | |
JP6795173B2 (en) | Refrigerant leak detection method for automobile air conditioners | |
JP5014108B2 (en) | Valve inspection tool provided on pipe joints | |
JP2012213795A (en) | Air purge device, nozzle, and brazing method | |
KR100710849B1 (en) | Capillary connection device and connection method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090903 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110826 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111011 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111201 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120110 |