JP2008298585A - Receiver and radio clock - Google Patents
Receiver and radio clock Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008298585A JP2008298585A JP2007145078A JP2007145078A JP2008298585A JP 2008298585 A JP2008298585 A JP 2008298585A JP 2007145078 A JP2007145078 A JP 2007145078A JP 2007145078 A JP2007145078 A JP 2007145078A JP 2008298585 A JP2008298585 A JP 2008298585A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- core
- conductive
- dial
- antenna structure
- body case
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims abstract description 39
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims abstract description 39
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 22
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 abstract description 18
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 18
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 abstract description 13
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 11
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 11
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 10
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 10
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 10
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 9
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 6
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 5
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 4
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 239000012811 non-conductive material Substances 0.000 description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 3
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 3
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 3
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 3
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 2
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 2
- -1 For example Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 229910000808 amorphous metal alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electric Clocks (AREA)
Abstract
【課題】アンテナ構造体が金属等の電波遮蔽材料で形成された装置本体ケースと裏蓋で囲まれている空間内に収納されている場合でも十分な受信感度を向上することのできる受信装置及び電波時計を提供する。
【解決手段】コア81とこのコア81に巻回されたコイル82とを備えるアンテナ構造体8の両端部81a,81bを、風防ガラス5に近接して設けられている文字板11に形成された挿入部11bに挿入する構成とし、外部から侵入する電波を風防ガラス5、文字板11をそれぞれ介して、両端部81a,81b側からコア81に向かって侵入させるように構成した。
【選択図】図2A receiving device capable of improving sufficient reception sensitivity even when the antenna structure is housed in a space surrounded by a device body case and a back cover formed of a radio wave shielding material such as metal, and the like. Provide radio clock.
Both ends 81a and 81b of an antenna structure 8 including a core 81 and a coil 82 wound around the core 81 are formed on a dial plate 11 provided close to the windshield 5. It was configured to be inserted into the insertion portion 11b, and radio waves entering from the outside were configured to enter the core 81 from both ends 81a and 81b through the windshield 5 and the dial plate 11, respectively.
[Selection] Figure 2
Description
本発明は、受信装置及び電波時計に関する。 The present invention relates to a receiving device and a radio timepiece.
従来、コアとコアに巻回されたコイルとを有し時刻情報を含む標準電波を受信するアンテナ構造体を備えた受信装置、及びそのような受信装置を組み込んだ電波時計その他の電子機器が知られている。このような電波時計その他の電子機器は、アンテナ構造体により受信された標準電波に基づいて自動的に現在時刻を修正する機能を有している。 2. Description of the Related Art Conventionally, a receiver having an antenna structure that has a core and a coil wound around the core and receives a standard radio wave including time information, and a radio-controlled timepiece and other electronic devices incorporating such a receiver are known. It has been. Such radio timepieces and other electronic devices have a function of automatically correcting the current time based on the standard radio wave received by the antenna structure.
このようなアンテナ構造体を備える受信装置及びこれを備える電波時計等では、アンテナ構造体を内蔵する筐体(例えば、時計の外ケース)を導電性の金属で形成すると、電波の流れ(磁束の流れ)が筐体によって遮蔽され、十分な受信感度が得られないとの問題がある。
この問題点を解消するために、アンテナ構造体を内蔵する筐体を金属で形成した場合でも、金属製の裏蓋に肉厚の薄い薄肉部をアンテナに対応させて形成することにより、金属製の筐体による電波(磁束)の遮蔽を軽減し、標準電波の受信性能を向上しようとする電波時計が知られている(例えば、特許文献1参照)。
In order to solve this problem, even when the housing containing the antenna structure is made of metal, by forming a thin thin part corresponding to the antenna on the metal back cover, 2. Description of the Related Art A radio timepiece that reduces the shielding of radio waves (magnetic flux) by a casing and improves the reception performance of standard radio waves is known (see, for example, Patent Document 1).
しかしながら、このような従来の受信装置及び電波時計等では、アンテナ構造体を薄肉部に対応させるとはいえ、金属製の裏蓋その他の筐体部分によって電波の流れ(磁束の流れ)が遮蔽される点を完全に解消することはできない。このため、十分な受信効率、受信感度を向上することが困難であるとの問題があった。 However, in such conventional receivers and radio timepieces, the flow of radio waves (flow of magnetic flux) is shielded by a metal back cover or other housing portion, although the antenna structure is made to correspond to the thin wall portion. This point cannot be completely eliminated. For this reason, there is a problem that it is difficult to improve sufficient reception efficiency and reception sensitivity.
そこで、本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、アンテナ構造体が金属等の導電性装置本体ケース内に収納配置されている場合でも十分な受信感度を向上することのできる受信装置及び電波時計を提供することを目的としている。 Therefore, the present invention has been made to solve the above-described problems, and can sufficiently improve reception sensitivity even when the antenna structure is housed in a conductive device body case made of metal or the like. An object of the present invention is to provide a receiving device and a radio timepiece.
この発明は、上記課題を解決するために、
請求項1に記載の発明は、コアとこのコアに巻回されたコイルとを備えるアンテナ構造体と、
このアンテナ構造体を収納配置する筒状の導電性装置本体ケースと、
この筒状の導電性装置本体ケースの一端を閉塞する導電性板部材と、
前記筒状の導電性装置本体ケースの他端を閉塞する非導電性カバー部材と、
この非導電性カバー部材に近接して設けられている近接部材とを備え、
前記コアの両端部を前記近接部材側に折り曲げ、この折り曲げられた折り曲げ部を、前記近接部材に形成された挿入部内に挿入したことを特徴とする受信装置である。
In order to solve the above problems, the present invention
The invention according to
A cylindrical conductive device main body case for housing and arranging the antenna structure,
A conductive plate member for closing one end of the cylindrical conductive device body case;
A non-conductive cover member for closing the other end of the cylindrical conductive device main body case;
A proximity member provided in proximity to the non-conductive cover member,
The receiving apparatus is characterized in that both end portions of the core are bent toward the proximity member, and the bent portion is inserted into an insertion portion formed in the proximity member.
請求項2に記載の発明は、コアとこのコアに巻回されたコイルとを備えるアンテナ構造体と、
このアンテナ構造体を収納配置する筒状の導電性装置本体ケースと、
この筒状の導電性装置本体ケースの一端を閉塞する導電性板部材と、
前記筒状の導電性装置本体ケースの他端を閉塞する非導電性風防用透明部材と、
この非導電性風防用透明部材に近接して設けられている文字板とを備え、
前記コアの両端部を前記文字板側に折り曲げ、この折り曲げられた折り曲げ部を、前記文字板に形成された挿入部内に挿入したことを特徴とする受信装置である。
The invention according to
A cylindrical conductive device main body case for housing and arranging the antenna structure,
A conductive plate member for closing one end of the cylindrical conductive device body case;
A non-conductive windshield transparent member that closes the other end of the cylindrical conductive device body case;
A dial provided in proximity to the nonconductive windshield transparent member,
The receiving device is characterized in that both end portions of the core are bent toward the dial, and the bent portions are inserted into insertion portions formed on the dial.
請求項3に記載の発明は、コアとこのコアに巻回されたコイルとを備えるアンテナ構造体と、
このアンテナ構造体を収納配置する筒状の導電性装置本体ケースと、
この筒状の導電性装置本体ケースの一端を閉塞する導電性板部材と、
前記筒状の導電性装置本体ケースの他端を閉塞する非導電性風防用透明部材と、
この非導電性風防用透明部材に近接して設けられている文字板と、この文字板の外周に設けられている見切部材とを備え、
前記コアの両端部を前記見切部材側に折り曲げ、この折り曲げられた折り曲げ部を、前記見切部材に形成された挿入部内に挿入したことを特徴とする受信装置である。
The invention according to
A cylindrical conductive device main body case for housing and arranging the antenna structure,
A conductive plate member for closing one end of the cylindrical conductive device body case;
A non-conductive windshield transparent member that closes the other end of the cylindrical conductive device body case;
The dial provided in proximity to the non-conductive windshield transparent member, and a parting member provided on the outer periphery of the dial,
The receiving apparatus is characterized in that both ends of the core are bent toward the parting member, and the bent part is inserted into an insertion part formed in the parting member.
請求項4に記載の発明は、前記近接部材における前記非導電性カバー部材に対向する側の一部に設けられた少なくとも2つの磁性部材を更に備えており、
前記コアの両端部は、前記挿入部を介して、前記少なくとも2つの磁性部材に磁気的に接触していることを特徴とする請求項1に記載の受信装置である。
The invention according to
2. The receiving device according to
請求項5に記載の発明は、前記文字板における前記非導電性風防用透明部材に対向する側の一部に設けられた少なくとも2つの磁性部材を更に備えており、
前記コアの両端部は、前記挿入部を介して、前記少なくとも2つの磁性部材に磁気的に接触していることを特徴とする請求項2に記載の受信装置である。
The invention according to
The receiving device according to
請求項6に記載の発明は、前記磁性部材は、前記文字板上の外周に設けられた複数の時字部材であることを特徴とする請求項5に記載の受信装置である。
The invention according to
請求項7に記載の発明は、請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の受信装置と、
前記筒状の導電性装置本体ケースを使用者の身体の一部に装着するバンドと、
を備えていることを特徴とする電波時計である。
The invention according to
A band for mounting the cylindrical conductive device main body case on a part of a user's body;
It is a radio timepiece characterized by comprising.
請求項8に記載の発明は、コアとこのコアに巻回されたコイルとを備えるアンテナ構造体と、
このアンテナ構造体を収納配置する筒状の導電性装置本体ケースと、
この筒状の導電性装置本体ケースの一端を閉塞する導電性板部材と、
前記筒状の導電性装置本体ケースの他端を閉塞する非導電性カバー部材と、
この非導電性カバー部材に近接して設けられている近接部材とを備え、
前記コアの両端部を前記近接部材側に折り曲げ、この折り曲げられた折り曲げ部を、前記近接部材のうち、前記導電性板部材側の面に当接させていることを特徴とする受信装置である。
The invention according to
A cylindrical conductive device main body case for housing and arranging the antenna structure,
A conductive plate member for closing one end of the cylindrical conductive device body case;
A non-conductive cover member for closing the other end of the cylindrical conductive device main body case;
A proximity member provided in proximity to the non-conductive cover member,
The receiving device is characterized in that both end portions of the core are bent toward the proximity member, and the bent portion is brought into contact with a surface of the proximity member on the conductive plate member side. .
請求項9に記載の発明は、コアとこのコアに巻回されたコイルとを備えるアンテナ構造体と、
このアンテナ構造体を収納配置する筒状の導電性装置本体ケースと、
この筒状の導電性装置本体ケースの一端を閉塞する導電性板部材と、
前記筒状の導電性装置本体ケースの他端を閉塞する非導電性風防用透明部材と、
この非導電性風防用透明部材に近接して設けられている文字板とを備え、
前記コアの両端部を前記文字板側に折り曲げ、この折り曲げられた折り曲げ部を、前記文字板のうち、前記導電性板部材側の面に当接させていることを特徴とする受信装置である。
The invention according to
A cylindrical conductive device main body case for housing and arranging the antenna structure,
A conductive plate member for closing one end of the cylindrical conductive device body case;
A non-conductive windshield transparent member that closes the other end of the cylindrical conductive device body case;
A dial provided in proximity to the nonconductive windshield transparent member,
The receiving device is characterized in that both ends of the core are bent toward the dial plate, and the bent portion is brought into contact with the surface of the dial plate on the conductive plate member side. .
請求項10に記載の発明は、コアとこのコアに巻回されたコイルとを備えるアンテナ構造体と、
このアンテナ構造体を収納配置する筒状の導電性装置本体ケースと、
この筒状の導電性装置本体ケースの一端を閉塞する導電性板部材と、
前記筒状の導電性装置本体ケースの他端を閉塞する非導電性風防用透明部材と、
この非導電性風防用透明部材に近接して設けられている文字板と、この文字板の外周に設けられている見切部材とを備え、
前記コアの両端部を前記見切部材側に折り曲げ、この折り曲げられた折り曲げ部を、前記見切部材のうち、前記導電性板部材側の面に当接させていることを特徴とする受信装置である。
The invention according to
A cylindrical conductive device main body case for housing and arranging the antenna structure,
A conductive plate member for closing one end of the cylindrical conductive device body case;
A non-conductive windshield transparent member that closes the other end of the cylindrical conductive device body case;
The dial provided in proximity to the non-conductive windshield transparent member, and a parting member provided on the outer periphery of the dial,
The receiving apparatus is characterized in that both ends of the core are bent toward the parting member, and the bent part is brought into contact with the surface of the parting member on the side of the conductive plate member. .
請求項11に記載の発明は、前記近接部材における前記非導電性カバー部材に対向する側の一部に設けられた少なくとも2つの磁性部材を更に備えており、
前記コアの両端部は、前記非導電性カバー部材を介して、前記少なくとも2つの磁性部材と対向して配置されていることを特徴とする請求項8に記載の受信装置である。
The invention according to
The receiving device according to
請求項12に記載の発明は、前記文字板における前記非導電性風防用透明部材に対向する側の一部に設けられた少なくとも2つの磁性部材を更に備えており、
前記コアの両端部は、前記挿入部を介して、前記少なくとも2つの磁性部材に磁気的に接触していることを特徴とする請求項9に記載の受信装置である。
The invention described in
The receiving device according to
請求項13に記載の発明は、前記磁性部材は、前記文字板上の外周に設けられた複数の時字部材であることを特徴とする請求項12に記載の受信装置である。 A thirteenth aspect of the present invention is the receiving device according to the twelfth aspect, wherein the magnetic member is a plurality of time character members provided on an outer periphery on the dial.
請求項14に記載の発明は、請求項8から請求項13のいずれか一項に記載の受信装置と、
前記筒状の導電性装置本体ケースを使用者の身体の一部に装着するバンドと、
を備えていることを特徴とする電波時計である。
The invention according to
A band for mounting the cylindrical conductive device main body case on a part of a user's body;
It is a radio timepiece characterized by comprising.
この発明によれば、風防ガラス等の非導電性カバー部材側に位置する文字板、見切部材等の近接部材に当接又は挿入されたアンテナ構造体のコアの端部からアンテナ構造体に電波が侵入するので、アンテナ構造体が金属等、電波を遮蔽する材料で形成されたケースに収納される場合でも、電波がケースによって遮蔽されることがない。このため、ケースを金属等で形成し、高級感のある外観とした場合でも、アンテナ構造体による電波の受信効率を高め、十分な受信感度を得ることができる。 According to the present invention, radio waves are transmitted to the antenna structure from the end of the core of the antenna structure that is in contact with or inserted into a proximity member such as a dial plate or parting member located on the non-conductive cover member side such as a windshield. Since it penetrates, even when the antenna structure is housed in a case formed of a material that shields radio waves, such as metal, the radio waves are not shielded by the case. For this reason, even when the case is made of metal or the like and has a high-grade appearance, the reception efficiency of radio waves by the antenna structure can be increased and sufficient reception sensitivity can be obtained.
[第1の実施の形態]
先ず、図1から図6を参照しつつ、本発明に係る受信装置及び受信装置を備えた電波時計の第1の実施形態を説明する。なお、本実施形態では、電波時計として腕時計型の電波腕時計に受信装置を搭載する場合を例として説明する。
[First Embodiment]
First, with reference to FIGS. 1 to 6, a first embodiment of a receiver and a radio-controlled timepiece including the receiver according to the present invention will be described. In this embodiment, a case where a receiving device is mounted on a wristwatch-type radio-controlled wristwatch will be described as an example.
図1は、本実施形態に係る受信装置を備えた電波腕時計の概略構成を示す正面図である。また、図2は、図1のII−II線断面図であり、図3は、図1のIII−III線断面図であり、図4は、図1に示す電波腕時計の分解斜視図である。 FIG. 1 is a front view showing a schematic configuration of a radio-controlled wristwatch provided with a receiving apparatus according to the present embodiment. 2 is a sectional view taken along line II-II in FIG. 1, FIG. 3 is a sectional view taken along line III-III in FIG. 1, and FIG. 4 is an exploded perspective view of the radio-controlled wristwatch shown in FIG. .
図2及び図4に示すように、電波腕時計100には、環状の短柱形状に形成された腕時計ケース(時計ケース)1が設けられている。腕時計ケース1は、ステンレスやチタン等の金属その他の導電性部材で形成された導電性装置本体ケースであり、内部が中空で、電波腕時計100における表面側端部及び裏面側端部に開口部1a,1bを有している。
腕時計ケース1の図1における上下両端部、つまり時計の12時方向側端部及び6時方向側端部には時計バンド2が取り付けられるバンド取付部3が形成されている。また、腕時計ケース1の外周部には、時刻合わせの指示などの種々の操作指示が入力される複数の操作ボタン4が設けられている。
As shown in FIGS. 2 and 4, the radio-controlled
A
この腕時計ケース1の表面側端部の開口部1aには、非導電性の材料で形成された非導電性カバー部材または非導電性風防用透明部材としての風防ガラス5が開口部1aを閉塞するように取り付けられており、また、腕時計ケース1の裏面側端部の開口部1bには、導電性板部材としての金属製の裏蓋6が開口部1bを閉塞するように防水リング16を介して取り付けられている。
風防ガラス5を形成する非導電性の材料は、例えば電波の流れを遮蔽しない材料であるガラスである。
A
The non-conductive material forming the
また、この腕時計ケース1の内部には、例えば樹脂等によって形成されたモジュールケース7が設けられている。モジュールケース7は、電波を遮蔽しない材料で形成されていることが好ましい。
モジュールケース7の内部には、時計ムーブメント(図示せず)、電波腕時計100の各部に電力を供給するためのバッテリー(図示せず)、アンテナ構造体8、および図示しない受信回路等が設けられた回路基板9(図3参照)等、各種の電子部品が収納されている。
アンテナ構造体8は、保持部材15を介してモジュールケース7内に配置されている。保持部材15は、例えばクッション性を有する接着剤等であり、アンテナ構造体8のがたつきを防ぐとともに、アンテナ構造体8に加わる衝撃を緩和する緩衝部材としても機能する。
In addition, a
Inside the
The
モジュールケース7と風防ガラス5との間には、腕時計ケース1の内周に沿って見切部材10が配置されている。見切部材10は、例えば樹脂等の非導電性部材で構成されている。
A parting
また、腕時計ケース1の内部には、風防ガラス5の裏面側(図2における下側の面)に対向して文字板11が配置されている。文字板11の周縁部は、モジュールケース7と見切部材10との間に支持されている。実施形態において、文字板11は樹脂等の非導電性部材で形成されており、カバー部材としての風防ガラス5に近接して設けられている近接部材である。
In addition, a
図5は、文字板11とアンテナ構造体8との位置関係を分解して示す図であり、図6は、文字板11とコア81の端部81a,81bとの接触状態を示した要部の拡大断面図である。
図5に示すように、文字板11の表面側(図2における上側の面)の周縁部には、時計の1時から12時に対応する12個の時字部材11aがほぼ等間隔に設けられている。
また、文字板11の裏面側(図2において下側の面)であって、1時を示す時字部材11a及び11時を示す時字部材11aに対応する位置には、図2及び図6に示すように、時字部材11aの裏面側に到達する貫通孔形状の挿入部11bがそれぞれ形成されている。
FIG. 5 is an exploded view showing the positional relationship between the
As shown in FIG. 5, twelve
2 and 6 at positions corresponding to the
文字板11のほぼ中央部には軸孔12が形成されており、時計ムーブメントを構成する指針軸13が軸孔12を通して下方から上方に突出している。時計ムーブメントは、この指針軸13に取り付けられ風防ガラス5と文字板11との間に配置されている時針や分針等の指針14を文字板11の上方で運針させる。
A
アンテナ構造体8は、コア81とこのコア81に巻回されたコイル82とを備えており、コア81に電波が透過すると、コイル82に誘起電流が発生するように構成されている。コイル82の端部は、回路基板9上に設けられた接続端子9aに接続されている。
本実施形態では、受信装置80はこのアンテナ構造体8と近接部材である文字板11とを備えている。
The
In the present embodiment, the receiving
コア81は、フェライト等の透磁率(magnetic permeability)(磁場または磁界の強さ H と磁束密度 B との間の関係を B = μ H で表わした時の比例定数 μをいう)または比透磁率(真空の透磁率 μ0 との比 μs=μ/μ0 をいう)が高い磁性材料から形成されている。なお、コア81を形成する材料は、フェライトに限定されず、アモルファス合金等、アンテナのコア81として十分に機能する性質を備えるものであれば、適用可能である。
また、コア81は単層構造のものに限定されず、例えばアモルファス箔を複数積層した積層構造とするなど、複数の磁性材料から構成されていてもよい。
The
The
図1に示すように、コア81は、全体が腕時計ケース1の内周面に沿ってほぼ円弧状に形成されている。
また、コア81は、図2に示すように、コア81の両端部81a,81bが風防ガラス5の設けられている側に向けて斜め上方に折り曲げられた構成となっている(図2及び図3参照)。なお、図3においては端部81aの側の形状のみを示す)。すなわち、コア81は、図2に示すように、コイル82が巻きつけられている棒状コア部81Aとこの棒状コア部81Aから風防ガラス5側に向けて斜め上方に折り曲げられた折り曲げ部81Bとを備えている。
アンテナ構造体8は、図1及び図5に示すように、腕時計ケース1内における12時側位置に配置されている。このアンテナ構造体8におけるコア81の両端部81a,81bは、それぞれ1時を示す時字部材11aと11時を示す時字部材11aに対応する文字板11における挿入部11b内に挿入されており、図2及び図6に示すように、その両端部81a,81bの先端面は、時字部材11aの裏面に当接している。
As shown in FIG. 1, the
2, the
As shown in FIGS. 1 and 5, the
このようにコア81の両端部81a,81bは、文字板11側に向き、このために、図2において矢印で示した電波の流れのように、鎖交磁界(磁束)が風防ガラス5側から入る方向およびこの方向とは逆の、風防ガラス5側へ出る方向が腕時計ケース1の内周面に対向する方向でなく、風防ガラス5及び文字板11に対向する方向となっている。
Thus, both
次に、本実施形態の作用について説明する。
受信装置80による標準電波受信時においては、電波の磁界成分が、電波を遮蔽しない材料によって形成された非導電性の風防ガラス5、文字板11上に設けられている時字部材11aをそれぞれ透過して、文字板11の挿入部11bに挿入されたコア81の一方側端部81a(または81b)からアンテナ構造体8の一方の折り曲げ部81Bに侵入し、更に棒状コア部81Aに侵入した後に、アンテナ構造体8の他方の折り曲げ部81Bに侵入し、棒状コア部81Aを経て、コア81の他方側端部81b(または81a)へと通過することとなる。この通過の際に、棒状コア部81Aに巻回されたコイル82に交流電流が誘導され(誘起電流)、これに伴ってコイル82の両端に交流電圧が発生する。そして、この交流電圧がアナログ受信信号として図示しない受信回路に送られる。
そして、受信回路により、このアナログ受信信号について増幅、復調、デコード等の処理が行われ、デジタルの時刻データが取得される。電波腕時計100は、取得された時刻データに基づいて、適宜現在時刻の修正を行う。
Next, the operation of this embodiment will be described.
When the standard radio wave is received by the receiving
Then, the reception circuit performs processing such as amplification, demodulation, and decoding on the analog reception signal, and acquires digital time data. The
以上のように、本実施形態によれば、電波腕時計100は、デザイン性を向上させ、高級感を演出する等のために、腕時計ケース1及び裏蓋6が共に金属等、電波を遮蔽する材料によって形成し、このために、腕時計ケース1側及び裏蓋6側から外部の電波が電波腕時計100内部に侵入することができにくい構造となっているものの、アンテナ構造体8のコア81の両端部81a,81bが、電波を遮蔽しない材料によって形成された風防ガラス5に近接した近接部材である文字板11に形成された挿入部11bに挿入されているので、外部からの電波は、コア81の両端部81a,81bからアンテナ構造体8における棒状コア部81Aに侵入し、それに巻回されたコイル82に起電力を発生させることができ、このために、電波の受信感度を大幅に向上させることができる。
As described above, according to the present embodiment, the radio-controlled
また、アンテナ構造体は、コアの各端部を結ぶ延長線方向(コア及びコイルの軸方向)の磁界に反応する指向性を有している。すなわち、コイルと磁界とが鎖交する方向が最大感度方向となるため、コアやコイルの軸方向ないしその近傍位置に、腕時計ケースや裏蓋等、金属製の部材が近接して配置されていると、コイルを鎖交する磁界が妨げられてアンテナ構造体の受信感度が低下する。
この点、本実施形態では、前述のように、コア81の両端部81a,81bを文字板11の中に挿入されているので、コア81の両端部81a,81bにおける軸方向ないしその近傍に生じる磁界が腕時計ケース1や裏蓋6等の金属製の部材と干渉せず、アンテナ構造体8における電波の受信感度を向上させることができる。
In addition, the antenna structure has directivity that reacts to a magnetic field in an extension line direction (axial direction of the core and the coil) connecting the end portions of the core. That is, since the direction in which the coil and the magnetic field interlink is the maximum sensitivity direction, a metal member such as a wristwatch case or a back cover is disposed close to the axial direction of the core or the coil or in the vicinity thereof. And the magnetic field which links a coil is prevented, and the receiving sensitivity of an antenna structure falls.
In this regard, in the present embodiment, as described above, since both
[第2の実施形態]
次に、図7を参照しつつ、受信装置及び受信装置を備えた電波時計の第2の実施形態を説明する。なお、本実施形態では、第1の実施形態と同様、電波時計として腕時計型の電波腕時計に受信装置を搭載する場合を例とし、以下においては、特に第1の実施形態と異なる点について説明する。
[Second Embodiment]
Next, with reference to FIG. 7, a second embodiment of a radio timepiece including a receiving device and the receiving device will be described. In the present embodiment, as in the first embodiment, a case where a receiver is mounted on a wristwatch-type radio-controlled wristwatch as an example of a radio-controlled timepiece will be described as an example. In the following, differences from the first embodiment will be described. .
図7は、本実施形態に係る電波腕時計(図示せず)の要部断面図である。
図7に示すように、本実施形態において、腕時計ケース1の内部であってモジュールケース62と風防ガラス5との間には、第1の実施形態と同様、腕時計ケース1の内周に沿って見切部材63が配置されている。見切部材63は、例えば樹脂等の非導電性部材で構成されている。本実施形態において、見切部材63は、カバー部材としての風防ガラス5に近接して設けられる近接部材である。
FIG. 7 is a cross-sectional view of a main part of a radio-controlled wristwatch (not shown) according to the present embodiment.
As shown in FIG. 7, in this embodiment, between the
見切部材63には、後述するコア66の端部66a,66bが挿入される挿入部63aが形成されている。また、モジュールケース62には、内側面から見切部材63の挿入部63aに向かって挿入溝62aが形成されている。
The parting
また、風防ガラス5の下方に配置された文字板60の下方には、コア66とコイル67とからなるアンテナ構造体65が配置されている。
In addition, an
コア66は、全体が腕時計ケース1の内周面に沿ってほぼ円弧状に形成されている。
また、コア66は、図7に示すように、コア66の両端部66a,66bが風防ガラス5の設けられている側に向けて斜め上方に折り曲げられた構成となっている。すなわち、コア66は、図7に示すように、コイル67が巻きつけられている棒状コア部66Aとこの棒状コア部66Aから風防ガラス5側に向けて斜め上方に折り曲げられた折り曲げ部66Bとを備えている。そして、コア66の両端部66a,66bは、モジュールケース62の挿入溝62aを介して見切部材63の一部に形成されている凹部形状の挿入部63aに挿入されている。
The
Further, as shown in FIG. 7, the
本実施形態においては、カバー部材としての風防ガラス5に近接して設けられた近接部材としての見切部材63と、アンテナ構造体65とにより受信装置69が構成されている。
In the present embodiment, a receiving
なお、その他の構成は、第1の実施形態で示したものと同様であるため、同一部材には同一の符号を付してその説明を省略する。 In addition, since the other structure is the same as that of what was shown in 1st Embodiment, the same code | symbol is attached | subjected to the same member and the description is abbreviate | omitted.
次に、本実施形態の作用について説明する。
受信装置69による標準電波受信時においては、電波の磁界成分が、電波を遮蔽しない材料によって形成された風防ガラス5及び見切部材63を透過して、見切部材63の挿入部63aに挿入されたコア66の一方側端部66a(または66b)からからアンテナ構造体65に侵入し、コア66の他方側端部66b(または66a)へと通過する。これによりコア66に巻回されたコイル67に交流電流が誘導され(誘起電流)、これに伴ってコイル67の両端に交流電圧が発生する。そして、この交流電圧がアナログ受信信号として図示しない受信回路に送られる。
そして、受信回路により、このアナログ受信信号について増幅、復調、デコード等の処理が行われ、デジタルの時刻データが取得される。電波腕時計は、取得された時刻データに基づいて、適宜現在時刻の修正を行う。
Next, the operation of this embodiment will be described.
When the standard radio wave is received by the receiving
Then, the reception circuit performs processing such as amplification, demodulation, and decoding on the analog reception signal, and acquires digital time data. The radio wave wristwatch corrects the current time as appropriate based on the acquired time data.
以上のように、本実施形態によれば、見切部材63を介してアンテナ構造体65のコア66に電波が侵入するので、デザイン性を向上させ、高級感を演出する等のため、腕時計ケース1及び裏蓋6が金属等、電波を遮蔽する材料によって形成されている場合でも、受信感度を大幅に向上させることができる。
また、このように見切部材63を介してアンテナ構造体65のコア66に電波が侵入するので、例えば文字板60についても金属等、電波の流れを遮蔽する材料で形成して高級感のある外観とした場合であっても、受信感度を向上させることができる。
As described above, according to the present embodiment, since radio waves enter the
Further, since radio waves enter the
なお、本実施形態においては、モジュールケース62に、挿入溝62aを形成する構成を例として示したが、挿入溝62aの代わりに、モジュールケース62の内側の一部に切り欠き部を形成し、この切り欠き部に沿ってコア66を配置し、端部66a,66bを挿入部63aに挿入する構成としてもよい。
In the present embodiment, a configuration in which the
また、見切部材63の挿入部63aの形状は、図示例に限定されず、例えば、浅い凹部形状の凹部でもよいし、見切部材63の上面まで貫通する貫通孔の形状でもよい。
In addition, the shape of the
また、例えば、図8に示すように、見切部材71に挿入部を設けず、コア73の両端部73a,73bを見切部材71の下面に接触させる構成としてもよい。この場合にも、カバー部材としての風防ガラス5に近接して設けられた近接部材としての見切部材71と、コア73とコイル74とを備えるアンテナ構造体72と、により受信装置75が構成される。
For example, as shown in FIG. 8, the parting
なお、本発明は、前記各実施形態に限定されるものではなく、本発明の技術的思想および目的の範囲から逸脱しない限り、適宜変更可能である。 The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made without departing from the scope of the technical idea and object of the present invention.
例えば、本実施形態においては、カバー部材がガラス製の風防ガラス5である場合について説明したが、カバー部材を形成する材料は電波の流れを遮蔽しない材料であればよく、ガラスに限定されない。例えば透明な樹脂等により風防ガラスを形成してもよい。
また、カバー部材は風防ガラスに限定されず、例えば裏蓋であってもよい。この場合には裏蓋を電波の流れを遮蔽しない材料で形成し、コアの両端部が裏蓋に近接する近接部材に接触するようにアンテナ構造体を配置する。
また、例えば受信装置を携帯電話機等、電波時計以外の電子機器に搭載する場合には、ケース(筐体)の蓋部などの一部を電波の流れを遮蔽しない材料で形成されたカバー部材としてもよい。この場合には、電波の流れを遮蔽しない材料であって不透明な樹脂等、透明でない材料でカバー部材を形成してもよい。
For example, in the present embodiment, the case where the cover member is the
Moreover, a cover member is not limited to a windshield, For example, a back cover may be sufficient. In this case, the back cover is formed of a material that does not block the flow of radio waves, and the antenna structure is arranged so that both end portions of the core are in contact with adjacent members that are close to the back cover.
For example, when the receiving device is mounted on an electronic device other than a radio timepiece such as a cellular phone, a cover member formed of a material that does not shield the flow of radio waves is used as a part of a lid of a case (housing). Also good. In this case, the cover member may be formed of a non-transparent material such as an opaque resin that is a material that does not shield the flow of radio waves.
また、本実施形態では、腕時計ケース1と裏蓋6とが別体となった構成を例としたが、腕時計ケースと裏蓋とが一体となったワンピース構造となっていてもよい。
In the present embodiment, the
また、本実施形態では、文字板11が樹脂等で形成された単層構造のものを例として説明したが、文字板11は、単層構造である場合に限定されず、複数の層からなる積層構造でもよい。また、文字板11を構成する材料は樹脂に限定されず、例えばガラスでもよい。また、文字板11を透明なガラスや樹脂(プラスチック)などの透光性を有する材料で形成し、文字板11の裏側に、ソーラーパネル(図示せず)を文字板11と重ねて設けてもよい。この場合、ソーラーパネルは、電波の流れを遮蔽しない材料(例えば、ポリイミド等)からなるフレキシブル基板により形成される。
Further, in the present embodiment, the
また、アンテナ構造体8の形状は、本実施形態に示したものに限定されない。
例えば、本実施形態では、アンテナ構造体8の平面形状がほぼ円弧状である場合を例として説明したが、コア81の一方端部81aから他方端部81bまでほぼ直線状に延びる形状のアンテナ構造体でもよい。また、コア81の中間部が円弧状に形成され、両端部が直線状となる形状のアンテナ構造体でもよい。
また、アンテナ構造体8のコア81の両端部81a,81bが文字板11に向かって折り曲げられる角度、形状等は、本実施形態の図示例に限定されない。
Further, the shape of the
For example, in the present embodiment, the case where the planar shape of the
Further, the angle, the shape, and the like at which both end
さらに、本実施形態では、アンテナ構造体8を電波腕時計100の12時方向に配置した例について説明したが、アンテナ構造体8を配置する位置及び向き等はこれに限定されない。
Further, in the present embodiment, the example in which the
また、本実施形態では、コア81の両端部81a,81bが文字板11の1時を示す時字部材11aと11時を示す時字部材11aに対応する位置に形成された挿入部11bにそれぞれ挿入される場合を例として説明したが、コア81の両端部81a,81bが挿入される挿入部11bの位置はこれに限定されない。
例えば、コア81の両端部81a,81bが挿入される挿入部11bは、時字部材11aが設けられている位置に対応しない任意の位置に設けられてもよい。例えば、文字板11を貫通する挿入部11bを設けて、挿入部11bに挿入されたコア81の両端部81a,81bが文字板11の表面から突出するように構成してもよい。
また、本実施形態では、挿入部11bが時字部材11aの裏面に到達している場合を例としたが、例えば、図9(a)に示すように、挿入部22が時字部材21の裏面まで到達せず、文字板20の厚みの半分程度の深さに形成され、ここにコア81の端部81a,81bが挿入されていてもよい。
さらに、例えば、図9(b)に示すように、文字板25に挿入部を形成せず、コア81の端部81a,81bが単に文字板25の裏面であって時字部材21に対応する位置に接触するように構成してもよい。この場合でも磁性部材で形成されている時字部材21に集まった電波の磁束をコア81の端部81a,81bからより多くの電波が侵入し、コイルにより効率的に誘起電流を生じさせることができる。
なお、コア81の端部81a,81bを単に文字板25の裏面であって時字部材21の設けられていない部分に接触するように設けてもよい。この場合には、アンテナ構造体の配置の自由度が向上する。また、この場合でも、非導電性の部材に近接する近接部材(文字板25)にコア81の端部81a,81bを接触させることによりアンテナ構造体の受信感度を向上させることができる。
Further, in the present embodiment, both
For example, the
Moreover, in this embodiment, although the case where the
Further, for example, as shown in FIG. 9B, the insertion portion is not formed in the
Note that the
また、文字板をコアと同様の磁性材料で形成し、これにアンテナ構造体のコアを接触させてもよい。この場合には、図10及び図11(a)に示すように、文字板を左側文字板30aと右側文字板30bとで構成し、それぞれの表面に時字31を形成するとともに、1時を示す時字31と11時を示す時字31に対応する位置には、時字31の裏面側に到達する挿入部35をそれぞれ形成する。そして、アンテナ構造体32のコア34の両端部34a,34bをそれぞれ挿入部35に挿入する。これにより、コア34の両端部34a,34bからより多くの電波が侵入し、コイル33により効率的に誘起電流を生じさせることができる。
Further, the dial may be formed of the same magnetic material as that of the core, and the core of the antenna structure may be brought into contact with the dial. In this case, as shown in FIG. 10 and FIG. 11 (a), the dial is composed of a
さらに、図11(b)に示すように、文字板40を上下2層で構成し、例えば、図示しない風防ガラスに対向する側(上側)に設けられる第1層42を磁性部材で形成し、下側に設けられる第2層41を樹脂等の非導電性部材で形成してもよい。この場合には、図11(b)に示すように、第1層を左側第1層42aと右側第1層42bとで構成し、各第1層42a,42bの表面に時字43を設けるとともに、この時字43のうち、1時を示す時字43と11時を示す時字43に対応する第2層41の部分には、時字43の裏面側に到達する貫通孔44をそれぞれ形成する。そして、アンテナ構造体45のコア46の両端部46a,46bをそれぞれ貫通孔44に挿入する。これにより、コア46の両端部46a,46bからより多くの電波が侵入し、コイル47により効率的に誘起電流を生じさせることができる。
Furthermore, as shown in FIG. 11 (b), the
さらに、文字板及びこれに配置される時字部材は、図3、図5等に示したものに限定されない。ここで、文字板及びこれに配置される時字部材の一変形例について説明する。
図12は、文字板及び時字部材の変形例を示す電波腕時計(図示せず)の要部断面図であり、図13(a)は、図12に示す文字板の一例を示す分解斜視図であり、図13(b)は、図13(a)に示す時字部材の拡大図、図13(c)は、文字板及び時字部材とコアの端部との接触状態を示した要部の拡大断面図である。
Furthermore, the dial plate and the time character member arranged on the dial plate are not limited to those shown in FIGS. Here, a description will be given of a modification of the dial and the hour letter member disposed on the dial.
FIG. 12 is a cross-sectional view of a main part of a radio-controlled wristwatch (not shown) showing a modification of the dial and the timepiece member, and FIG. 13A is an exploded perspective view showing an example of the dial shown in FIG. 13 (b) is an enlarged view of the time character member shown in FIG. 13 (a), and FIG. 13 (c) is a diagram showing the contact state between the dial and the time character member and the end of the core. It is an expanded sectional view of a part.
図12に示すように、この変形例において、電波腕時計は、カバー部材としての風防ガラス5に近接して設けられた近接部材としての文字板51と、アンテナ構造体55とを備えて構成される受信装置50を備えている。
As shown in FIG. 12, in this modification, the radio-controlled wristwatch includes a
また、図13(a)に示すように、この変形例において、文字板51は、文字板本体52と、文字板本体52上に配置される時字部材53と、を備えている。文字板本体52のほぼ中央部には軸孔52bが設けられており、文字板本体52の周縁部には、時計の1時から12時に対応する位置に時字部材53を固定する貫通孔52aが2つずつ12対ほぼ等間隔に形成されている。
As shown in FIG. 13A, in this modification, the
時字部材53は、例えばフェライト、アモルファスのような透磁率または比透磁率が高い磁性材料で形成された磁性部材である。時字部材53は、図13(a)及び図13(b)に示すように、文字板本体52に取り付けられる側に2本の脚部54,54を有している。脚部54,54は、文字板本体52の厚みとほぼ等しい長さに形成されており、時字部材53は、図13(c)に示すように、脚部54,54を貫通孔52aに挿入することにより文字板本体52上に固定される。
The
図12に示すように、この変形例において、文字板51の裏面側(図13(a)において下側の面)にはアンテナ構造体55が設けられている。アンテナ構造体55は、例えばコア56の両端部56a,56bが、時字部材53の配置されている位置に対応する位置にくるように配置されている。コア56の端部56a,56bの先端は、図13(b)及び図13(c)に示すように、それぞれ、貫通孔52に挿入され文字板51の裏面側に露出した時字部材53の脚部54,54の端面に接触するようになっている。
As shown in FIG. 12, in this modified example, an
このように、本実施形態によれば、アンテナ構造体55のコア56の両端部56a,56bが電波を遮蔽しない材料によって形成された風防ガラス5に近接した近接部材である文字板51に接触し、文字板51に形成された貫通孔52aに挿入されている。このため、例えば電波腕時計のデザイン性を向上させ、高級感を演出する等のため、腕時計ケース及び裏蓋を金属等、電波を遮蔽する材料によって形成した場合でも、電波はコア56の両端部56a,56bからアンテナ構造体55に侵入することができ、受信感度を向上させることができる。
Thus, according to the present embodiment, both
また、本実施形態では、コア56の両端部56a,56bを、磁性部材で形成された時字部材53に接触させているので、より電波をコア56に侵入しやすくすることができ、アンテナ構造体55における電波の受信感度を向上させることができる。
In the present embodiment, both
なお、本実施形態においては、時字部材53が棒状の2本の脚部54,54によって文字板本体52に固定されている例を示したが、時字部材53を文字板本体52に固定する脚部の形状はこれに限定されない。例えば、矩形の脚部を1つ設ける構成としてもよい。
In the present embodiment, the
また、本実施形態においては、文字板本体52に貫通孔52aを設けて、時字部材53の脚部54,54を文字板本体52に貫通させるようにしたが、時字部材53を文字板本体52に固定する手法はこれに限定されない。
In the present embodiment, the dial
また、コア56の両端部56a,56bを接触させる部分はここに例示した位置に限定されない。コア56の両端部56a,56bを文字板の51の裏面であって時字部材53の設けられている位置とは異なる位置に接触させてもよい。
Moreover, the part which contacts the both ends 56a and 56b of the
また、コア56の両端部56a,56bを接触させる磁性部材は時字部材53に限定されず、例えば文字板上に磁性部材で形成された装飾部材等を設け、これにコア56の両端部56a,56bを接触させてもよい。
Further, the magnetic member that contacts the both
さらに、本実施形態では、腕時計ケース1は、全体がステンレスやチタン等の金属で形成されている場合を例として説明したが、腕時計ケース1を形成する材料はこれに限定されない。例えば、腕時計ケースは、プラスチックケースの表面にステンレスやチタン等の金属製カバーを取り付けて構成されたものでもよい。さらに、腕時計ケースは、合成樹脂やセラミックなどの非導電性材料で構成してもよく、さらにはこれらプラスチック等にメタリック塗装などの表面処理を施して金属層を形成したもので構成してもよい。
Furthermore, in the present embodiment, the case where the
さらに、受信装置80によって受信する無線情報は、時刻情報を含む長波標準電波に限定されない。例えば、時刻情報を受信する場合でも、その無線信号としては、300MHz帯の微弱電波無線、400MHz帯の特定小電力無線、2.4GHz帯のBluetooth(ブルートゥース)等を利用してもよい。これらの無線信号は周波数が高いため、これらを受信する受信装置の場合には、コイルの巻回数を少なくすることができ、アンテナ構造体を小型軽量化することができる。
Further, the wireless information received by the receiving
さらに、受信装置80によって受信する無線情報は、時刻情報に限定されない。例えば、時計1内にICカード機能を内蔵させ、電車の定期券や各種プリペイドICカードのような情報を送受信するために利用してもよい。例えば、外装ケース内にICチップとアンテナ等を組み込み、ICカードを用いた改札機や入退室管理機、各種の課金支払機等に腕時計を近接させて情報をやり取りできるようにしてもよい。この場合、別途、ICカードを出し入れする必要がなく、時計をはめた手を近付けるだけでよいため、操作性を非常に向上することができる。
従って、本発明の外装ケースに内蔵されるアンテナとしては、標準電波を受信する場合のような受信専用に用いるものでもよいし、非接触ICを用いたタグのように、情報を送受信するために用いてもよいし、さらには送信専用に用いてもよく、これらは本発明を適用する電子時計つまりはアンテナ内蔵式電子機器の種類に応じて適宜選択すればよい。
Further, the wireless information received by the receiving
Therefore, the antenna built in the outer case of the present invention may be used exclusively for reception as in the case of receiving standard radio waves, or for transmitting and receiving information like a tag using a non-contact IC. These may be used, or may be used exclusively for transmission, and these may be appropriately selected according to the type of electronic timepiece to which the present invention is applied, that is, the electronic device with a built-in antenna.
また、アンテナ構造体は、ループアンテナに限らず、誘導体アンテナ等の他の構成のものを用いてもよく、これらは送信あるいは受信する無線情報の種類等に応じて適宜選択可能である。 In addition, the antenna structure is not limited to the loop antenna, and other structures such as a derivative antenna may be used, which can be appropriately selected according to the type of wireless information to be transmitted or received.
また、本実施形態においては、受信装置80が電波腕時計100に搭載される場合を例として説明したが、本発明の受信装置は電波腕時計以外にも適用可能であり、例えば、トラベルウオッチ、目覚まし時計、置き時計、掛け時計などの各種の時計に広く適用することができる。また、本実施形態では、電波腕時計100が指針14を備えたアナログ式の時計である場合を例としたが、電波腕時計はこれに限らず、液晶パネルを備えたデジタル式のものや、アナログ式とデジタル式とを組み合わせたものであってもよい。
さらに、本発明の受信装置は時計以外ものに搭載されてもよい。例えば、本発明の受信装置は、携帯電話機、PDA等の携帯端末、その他各種の電子機器に搭載することが可能である。
In the present embodiment, the case where the receiving
Furthermore, the receiving device of the present invention may be mounted on a device other than a watch. For example, the receiving apparatus of the present invention can be mounted on a mobile phone, a portable terminal such as a PDA, and other various electronic devices.
その他、本発明が上記実施形態に限らず適宜変更可能であるのは勿論である。 In addition, it is needless to say that the present invention is not limited to the above embodiment and can be modified as appropriate.
1 腕時計ケース
5 風防ガラス
6 裏蓋
7 モジュールケース
8 アンテナ構造体
9 回路基板
10 見切部材
11 文字板
11b 挿入部
30a 左側文字板
30b 右側文字板
53 時字部材
62 モジュールケース
62a 挿入溝
63 見切部材
63a 挿入部
80 受信装置
81 コア
81a,81b 両端部
82 コイル
100 電波腕時計
DESCRIPTION OF
Claims (14)
このアンテナ構造体を収納配置する筒状の導電性装置本体ケースと、
この筒状の導電性装置本体ケースの一端を閉塞する導電性板部材と、
前記筒状の導電性装置本体ケースの他端を閉塞する非導電性カバー部材と、
この非導電性カバー部材に近接して設けられている近接部材とを備え、
前記コアの両端部を前記近接部材側に折り曲げ、この折り曲げられた折り曲げ部を、前記近接部材に形成された挿入部内に挿入したことを特徴とする受信装置。 An antenna structure including a core and a coil wound around the core;
A cylindrical conductive device main body case for housing and arranging the antenna structure,
A conductive plate member for closing one end of the cylindrical conductive device body case;
A non-conductive cover member for closing the other end of the cylindrical conductive device main body case;
A proximity member provided in proximity to the non-conductive cover member,
A receiving apparatus, wherein both ends of the core are bent toward the proximity member, and the bent portion is inserted into an insertion portion formed in the proximity member.
このアンテナ構造体を収納配置する筒状の導電性装置本体ケースと、
この筒状の導電性装置本体ケースの一端を閉塞する導電性板部材と、
前記筒状の導電性装置本体ケースの他端を閉塞する非導電性風防用透明部材と、
この非導電性風防用透明部材に近接して設けられている文字板とを備え、
前記コアの両端部を前記文字板側に折り曲げ、この折り曲げられた折り曲げ部を、前記文字板に形成された挿入部内に挿入したことを特徴とする受信装置。 An antenna structure including a core and a coil wound around the core;
A cylindrical conductive device main body case for housing and arranging the antenna structure,
A conductive plate member for closing one end of the cylindrical conductive device body case;
A non-conductive windshield transparent member that closes the other end of the cylindrical conductive device body case;
A dial provided in proximity to the nonconductive windshield transparent member,
A receiving apparatus, wherein both ends of the core are bent toward the dial, and the bent portions are inserted into insertion portions formed on the dial.
このアンテナ構造体を収納配置する筒状の導電性装置本体ケースと、
この筒状の導電性装置本体ケースの一端を閉塞する導電性板部材と、
前記筒状の導電性装置本体ケースの他端を閉塞する非導電性風防用透明部材と、
この非導電性風防用透明部材に近接して設けられている文字板と、この文字板の外周に設けられている見切部材とを備え、
前記コアの両端部を前記見切部材側に折り曲げ、この折り曲げられた折り曲げ部を、前記見切部材に形成された挿入部内に挿入したことを特徴とする受信装置。 An antenna structure including a core and a coil wound around the core;
A cylindrical conductive device main body case for housing and arranging the antenna structure,
A conductive plate member for closing one end of the cylindrical conductive device body case;
A non-conductive windshield transparent member that closes the other end of the cylindrical conductive device body case;
The dial provided in proximity to the non-conductive windshield transparent member, and a parting member provided on the outer periphery of the dial,
A receiving apparatus, wherein both ends of the core are bent toward the parting member, and the bent part is inserted into an insertion part formed in the parting member.
前記コアの両端部は、前記挿入部を介して、前記少なくとも2つの磁性部材に磁気的に接触していることを特徴とする請求項1に記載の受信装置。 Further comprising at least two magnetic members provided on a portion of the proximity member facing the non-conductive cover member;
The receiving apparatus according to claim 1, wherein both end portions of the core are in magnetic contact with the at least two magnetic members via the insertion portion.
前記コアの両端部は、前記挿入部を介して、前記少なくとも2つの磁性部材に磁気的に接触していることを特徴とする請求項2に記載の受信装置。 The dial further includes at least two magnetic members provided on a part of the dial plate facing the non-conductive transparent windshield member;
The receiving apparatus according to claim 2, wherein both end portions of the core are in magnetic contact with the at least two magnetic members via the insertion portion.
前記筒状の導電性装置本体ケースを使用者の身体の一部に装着するバンドと、
を備えていることを特徴とする電波時計。 The receiving device according to any one of claims 1 to 6,
A band for mounting the cylindrical conductive device main body case on a part of a user's body;
A radio-controlled timepiece characterized by comprising:
このアンテナ構造体を収納配置する筒状の導電性装置本体ケースと、
この筒状の導電性装置本体ケースの一端を閉塞する導電性板部材と、
前記筒状の導電性装置本体ケースの他端を閉塞する非導電性カバー部材と、
この非導電性カバー部材に近接して設けられている近接部材とを備え、
前記コアの両端部を前記近接部材側に折り曲げ、この折り曲げられた折り曲げ部を、前記近接部材のうち、前記導電性板部材側の面に当接させていることを特徴とする受信装置。 An antenna structure including a core and a coil wound around the core;
A cylindrical conductive device main body case for housing and arranging the antenna structure,
A conductive plate member for closing one end of the cylindrical conductive device body case;
A non-conductive cover member for closing the other end of the cylindrical conductive device main body case;
A proximity member provided in proximity to the non-conductive cover member,
A receiving apparatus, wherein both ends of the core are bent toward the proximity member, and the bent portion is brought into contact with a surface of the proximity member on the conductive plate member side.
このアンテナ構造体を収納配置する筒状の導電性装置本体ケースと、
この筒状の導電性装置本体ケースの一端を閉塞する導電性板部材と、
前記筒状の導電性装置本体ケースの他端を閉塞する非導電性風防用透明部材と、
この非導電性風防用透明部材に近接して設けられている文字板とを備え、
前記コアの両端部を前記文字板側に折り曲げ、この折り曲げられた折り曲げ部を、前記文字板のうち、前記導電性板部材側の面に当接させていることを特徴とする受信装置。 An antenna structure including a core and a coil wound around the core;
A cylindrical conductive device main body case for housing and arranging the antenna structure,
A conductive plate member for closing one end of the cylindrical conductive device body case;
A non-conductive windshield transparent member that closes the other end of the cylindrical conductive device body case;
A dial provided in proximity to the nonconductive windshield transparent member,
A receiving apparatus, wherein both ends of the core are bent toward the dial plate, and the bent portions are brought into contact with a surface of the dial plate on the conductive plate member side.
このアンテナ構造体を収納配置する筒状の導電性装置本体ケースと、
この筒状の導電性装置本体ケースの一端を閉塞する導電性板部材と、
前記筒状の導電性装置本体ケースの他端を閉塞する非導電性風防用透明部材と、
この非導電性風防用透明部材に近接して設けられている文字板と、この文字板の外周に設けられている見切部材とを備え、
前記コアの両端部を前記見切部材側に折り曲げ、この折り曲げられた折り曲げ部を、前記見切部材のうち、前記導電性板部材側の面に当接させていることを特徴とする受信装置。 An antenna structure including a core and a coil wound around the core;
A cylindrical conductive device main body case for housing and arranging the antenna structure,
A conductive plate member for closing one end of the cylindrical conductive device body case;
A non-conductive windshield transparent member that closes the other end of the cylindrical conductive device body case;
The dial provided in proximity to the non-conductive windshield transparent member, and a parting member provided on the outer periphery of the dial,
A receiving apparatus, wherein both ends of the core are bent toward the parting member, and the bent part is brought into contact with a surface of the parting member on the side of the conductive plate member.
前記コアの両端部は、前記非導電性カバー部材を介して、前記少なくとも2つの磁性部材と対向して配置されていることを特徴とする請求項8に記載の受信装置。 Further comprising at least two magnetic members provided on a portion of the proximity member facing the non-conductive cover member;
The receiving device according to claim 8, wherein both end portions of the core are arranged to face the at least two magnetic members via the non-conductive cover member.
前記コアの両端部は、前記挿入部を介して、前記少なくとも2つの磁性部材に磁気的に接触していることを特徴とする請求項9に記載の受信装置。 The dial further includes at least two magnetic members provided on a part of the dial plate facing the non-conductive transparent windshield member;
The receiving device according to claim 9, wherein both end portions of the core are in magnetic contact with the at least two magnetic members via the insertion portion.
前記筒状の導電性装置本体ケースを使用者の身体の一部に装着するバンドと、
を備えていることを特徴とする電波時計。 A receiving device according to any one of claims 8 to 13,
A band for mounting the cylindrical conductive device main body case on a part of a user's body;
A radio-controlled timepiece characterized by comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007145078A JP2008298585A (en) | 2007-05-31 | 2007-05-31 | Receiver and radio clock |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007145078A JP2008298585A (en) | 2007-05-31 | 2007-05-31 | Receiver and radio clock |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008298585A true JP2008298585A (en) | 2008-12-11 |
Family
ID=40172235
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007145078A Pending JP2008298585A (en) | 2007-05-31 | 2007-05-31 | Receiver and radio clock |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008298585A (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015169550A (en) * | 2014-03-07 | 2015-09-28 | シチズンホールディングス株式会社 | Satellite radio-controlled wrist watch |
JP2016180632A (en) * | 2015-03-23 | 2016-10-13 | シチズンホールディングス株式会社 | Timepiece |
EP3112958A1 (en) * | 2015-07-01 | 2017-01-04 | Bulgari Horlogerie S.A. | Timepiece comprising a near field communication device |
JP2018028553A (en) * | 2017-10-24 | 2018-02-22 | シチズン時計株式会社 | Satellite radio wave wrist watch |
JP2019117198A (en) * | 2019-03-04 | 2019-07-18 | シチズン時計株式会社 | Timepiece |
JP2020109417A (en) * | 2020-03-18 | 2020-07-16 | シチズン時計株式会社 | clock |
JP7567767B2 (en) | 2019-07-25 | 2024-10-16 | カシオ計算機株式会社 | Electronics and Clocks |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006050522A (en) * | 2003-11-27 | 2006-02-16 | Hitachi Metals Ltd | Antenna, radio clock using the same, keyless entry system, RFID system |
JP2006115186A (en) * | 2004-10-14 | 2006-04-27 | Casio Comput Co Ltd | Electronics |
-
2007
- 2007-05-31 JP JP2007145078A patent/JP2008298585A/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006050522A (en) * | 2003-11-27 | 2006-02-16 | Hitachi Metals Ltd | Antenna, radio clock using the same, keyless entry system, RFID system |
JP2006115186A (en) * | 2004-10-14 | 2006-04-27 | Casio Comput Co Ltd | Electronics |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015169550A (en) * | 2014-03-07 | 2015-09-28 | シチズンホールディングス株式会社 | Satellite radio-controlled wrist watch |
JP2016180632A (en) * | 2015-03-23 | 2016-10-13 | シチズンホールディングス株式会社 | Timepiece |
EP3112958A1 (en) * | 2015-07-01 | 2017-01-04 | Bulgari Horlogerie S.A. | Timepiece comprising a near field communication device |
CN106325058A (en) * | 2015-07-01 | 2017-01-11 | 宝格丽钟表股份有限公司 | Timepiece comprising a near field communication device |
KR20170004885A (en) * | 2015-07-01 | 2017-01-11 | 불가리 오를로쥬리 에스에이 | Timepiece comprising a near field communication device |
US10877441B2 (en) | 2015-07-01 | 2020-12-29 | Bulgari Horlogerie Sa | Timepiece comprising a near field communication device |
KR102770754B1 (en) | 2015-07-01 | 2025-02-21 | 불가리 오를로쥬리 에스.에이. | Timepiece comprising a near field communication device |
JP2018028553A (en) * | 2017-10-24 | 2018-02-22 | シチズン時計株式会社 | Satellite radio wave wrist watch |
JP2019117198A (en) * | 2019-03-04 | 2019-07-18 | シチズン時計株式会社 | Timepiece |
JP7567767B2 (en) | 2019-07-25 | 2024-10-16 | カシオ計算機株式会社 | Electronics and Clocks |
JP2020109417A (en) * | 2020-03-18 | 2020-07-16 | シチズン時計株式会社 | clock |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8259024B2 (en) | Radio wave receiver with an antenna structure | |
JP2008298585A (en) | Receiver and radio clock | |
CN101154765B (en) | Electronic apparatus and timepiece | |
JP2004340700A (en) | Electronic timepiece with antenna | |
WO2008033331A2 (en) | Antenna arrangement for an electronic device and an electronic device including same | |
JP2003050983A (en) | Wearable electronic device having non-contact data communication function and non-contact data communication system | |
JP2009250667A (en) | Radio wave receiver | |
EP2535980B1 (en) | Electronic device and radio timepiece including antenna | |
JP2010066044A (en) | Radio wave receiving device | |
US7813712B2 (en) | Electronic device having metal outer case and antenna therein | |
JP4710811B2 (en) | ANTENNA DEVICE, ANTENNA DEVICE MANUFACTURING METHOD, AND ELECTRONIC DEVICE | |
JP4412366B2 (en) | Electronic wristwatch with wireless function | |
JP2006333183A (en) | Antenna and electronic equipment | |
JP4924621B2 (en) | Electronic clock with wireless function | |
JP4107236B2 (en) | Electronic wristwatch with wireless function | |
JP3797338B2 (en) | Wristwatch with wireless function | |
JP5262311B2 (en) | Electronics | |
JP4173685B2 (en) | Radio clock | |
EP3012907B1 (en) | Antenna for smartwatch | |
JP2001272480A (en) | Wrist watch with communication function | |
JP2006112892A (en) | Equipment case and watch case | |
JP4305205B2 (en) | Antenna device | |
CN110914765A (en) | Electromechanical timer module comprising an antenna | |
JP2011139195A (en) | Antenna device and radio receiving apparatus equipped with the antenna device | |
JP3988784B2 (en) | Wristwatch with wireless function |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100423 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111122 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120117 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20120117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120214 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120619 |