JP2008297999A - Internal gear pump - Google Patents
Internal gear pump Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008297999A JP2008297999A JP2007146336A JP2007146336A JP2008297999A JP 2008297999 A JP2008297999 A JP 2008297999A JP 2007146336 A JP2007146336 A JP 2007146336A JP 2007146336 A JP2007146336 A JP 2007146336A JP 2008297999 A JP2008297999 A JP 2008297999A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pin
- pin member
- rotor
- tooth bottom
- gear pump
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 12
- 230000010349 pulsation Effects 0.000 abstract description 17
- 239000012530 fluid Substances 0.000 abstract description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 40
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 1
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Rotary Pumps (AREA)
- Details And Applications Of Rotary Liquid Pumps (AREA)
Abstract
Description
本発明は、トロコイド歯形を有するインナーロータ及びアウターロータを備えたもので、流体の送出時に発生する脈動が原因として生じる振動を低減することができる内接歯車ポンプに関する。 The present invention relates to an internal gear pump that includes an inner rotor and an outer rotor having a trochoidal tooth profile and that can reduce vibrations caused by pulsations that occur during fluid delivery.
自動車のエンジン等に装着される潤滑用のオイルポンプ等として使用されるものとして内接歯車ポンプが広く使用されている。この内接歯車ポンプは、さらにトロコイド歯形を有するインナーロータとアウターロータとが装着されたトロコイドポンプが使用されることが多い。このような内接歯車ポンプは、インナーロータとアウターロータとが回転することによって、1セル分の体積のオイルが順番に吐出されていくという構造になっている。微小時間で見ると、間欠的な吐出を行っているため、吐出脈動とそれによって引き起こされる振動が問題となっていた。このような吐出脈動を生じさせない内接歯車ポンプとして下記特許文献1が挙げられる。
一般に、トロコイドポンプ等の内接歯車ポンプは、アウターロータとインナーロータとが適宜に噛み合わさって相互に歯間空間(セル)を構成しながら回転するものであり、その回転が円滑に行われるようにするためにアウターロータの内歯と、インナーロータの外歯との間には、極めて僅かな隙間(チップクリアランス)が設けられている。上記特許文献1では、適宜のセルから隣接するセルへ、オイルが漏れるのを防ぐためにアウターロータの歯先にシール部材を取り付け、そのシール部材をインナーロータの歯面に押し付けている。
In general, an internal gear pump such as a trochoid pump is configured so that an outer rotor and an inner rotor are appropriately meshed to rotate while forming an interdental space (cell), and the rotation is performed smoothly. Therefore, a very small gap (chip clearance) is provided between the inner teeth of the outer rotor and the outer teeth of the inner rotor. In
上記構成にすれば、吐出脈動のバラツキは抑えられる可能性はあるが、セルとセルが密封されることにより、セル間のオイルの移動が無くなるため、同一セル体積分のオイルが同一間隔で吐出されるという内接歯車ポンプの構造上の特徴がより一層、際立つことになる。つまり、吐出脈動のバラツキは低減されるかもしれないが、吐出脈動のピーク(規則的な脈動)は、増加してしまうという現象が発生する。このような規則的な特定周波数の脈動がポンプから送出されることによって、ポンプ及び周辺機器が共振し易くなる。このような共振が発生すると吐出脈動による振動以上に大きな振動が発生し、周辺機器に悪影響を及ぼしてしまうという問題があった。本発明の目的(技術的課題)は、このような脈動ピークを低減させるとともに、振動を防止することにある。 With the above configuration, there is a possibility that variations in the discharge pulsation may be suppressed, but since the oil does not move between cells when the cells are sealed, oil for the same cell volume is discharged at the same interval. The structural features of the internal gear pump that are made more pronounced. That is, although the variation in the discharge pulsation may be reduced, a phenomenon occurs in which the peak of discharge pulsation (regular pulsation) increases. By sending such regular pulsations of a specific frequency from the pump, the pump and peripheral devices are likely to resonate. When such resonance occurs, there is a problem that a vibration larger than the vibration due to the discharge pulsation is generated, which adversely affects peripheral devices. An object (technical problem) of the present invention is to reduce such a pulsation peak and prevent vibration.
請求項1の発明を、吸入ポート及び吐出ポートが設けられ且つ円形状の内周壁面を有するロータ室と、前記内周壁面の円周方向に沿って形成されると共に前記吐出ポートと非連通の逃げ溝と、インナーロータと、該インナーロータと共にセルを形成しつつ回転するアウターロータと、前記アウターロータの何れかの歯底部に形成されたピン収納凹部と、該ピン収納凹部に収納されると共に前記歯底部表面から常時は突出し,前記インナーロータの歯先部によって前記ピン収納凹部内に埋没されてなるピン部材とからなり、且つ前記ピン収納凹部には前記逃げ溝と連通する連通部が形成されてなる内接歯車ポンプとしたことにより、上記課題を解決した。 According to a first aspect of the present invention, a rotor chamber having a suction port and a discharge port and having a circular inner peripheral wall surface is formed along a circumferential direction of the inner peripheral wall surface and is not in communication with the discharge port. A clearance groove, an inner rotor, an outer rotor that rotates while forming a cell together with the inner rotor, a pin storage recess formed in any tooth bottom of the outer rotor, and the pin storage recess It consists of a pin member that always protrudes from the surface of the tooth bottom portion and is buried in the pin housing recess by the tooth tip portion of the inner rotor, and a communication portion that communicates with the escape groove is formed in the pin housing recess The above-described problems have been solved by using the internal gear pump.
請求項2の発明を、前述の構成において、前記ピン部材は、アウターロータの何れかの複数の歯底部に装着されてなる内接歯車ポンプとしたことにより、上記課題を解決した。請求項3の発明を、前述の構成において、前記ピン部材は、前記ピン収納凹部と前記ピン部材との間に弾性部材が装着されてなる内接歯車ポンプとしたことにより、上記課題を解決した。 According to a second aspect of the present invention, the above-described problem is solved by using the internal gear pump in which the pin member is mounted on any of the plurality of tooth bottom portions of the outer rotor in the above-described configuration. According to a third aspect of the present invention, in the above-described configuration, the pin member is an internal gear pump in which an elastic member is mounted between the pin housing recess and the pin member. .
請求項4の発明を、前述の構成において、複数のピン部材は、歯底部からの突出体積の量が異なる大きさとしてなる内接歯車ポンプとしたことにより、上記課題を解決した。請求項5の発明を、前述の構成において、前記ピン部材は、円筒形状に形成されてなる内接歯車ポンプとしたことにより、上記課題を解決した。請求項6の発明を、前述の構成において、前記ピン部材の先端形状は略球面形状に形成されてなる内接歯車ポンプとしたことにより、上記課題を解決した。
According to a fourth aspect of the present invention, in the above-described configuration, the plurality of pin members are internal gear pumps having different sizes of protruding volumes from the tooth bottom portion, thereby solving the above-described problem. According to a fifth aspect of the present invention, the above-described problem is solved by employing an internal gear pump in which the pin member is formed in a cylindrical shape in the above-described configuration. The invention of
請求項1の発明によって、前記アウターロータ又はインナーロータの何れかの歯底部には、該歯底部表面から常時は突出すると共に、前記歯底部と噛み合う歯先部によって、前記歯底部内に埋没されてなるピン部材が設けられたことで、セルの体積は、前記ピン部材の前記収納部の開口からの突出部分の体積だけ減少することになる。したがって、ピン部材が設けられていない歯底部によって形成されたセルに比較して、ピン部材が設けられた歯底部によって形成されたセル内に溜められたオイル量は少なくなる。 According to the first aspect of the present invention, the tooth bottom portion of either the outer rotor or the inner rotor is normally protruded from the surface of the tooth bottom portion and buried in the tooth bottom portion by the tooth tip portion meshing with the tooth bottom portion. As a result, the volume of the cell is reduced by the volume of the protruding portion of the pin member from the opening of the storage portion. Therefore, the amount of oil stored in the cell formed by the tooth bottom portion provided with the pin member is smaller than that of the cell formed by the tooth bottom portion not provided with the pin member.
よって、前記セルが吐出ポートの始端部に到達したときに、吐出されるオイルの量も少なくなり、このように突出量を常時一定にさせることがなく、不規則なものとすることができ、吐出による脈動ピークを低減させ、振動及び騒音を防止することができる。さらに、前記ピン部材は、前記歯底部と噛み合う歯先部によって、前記歯底部内に埋没する構造としており、アウターロータとインナーロータとの回転動作には、全く支障なく円滑な動作にすることができるものである。 Therefore, when the cell reaches the start end of the discharge port, the amount of oil discharged is reduced, and thus the amount of protrusion is not always constant, and can be irregular, A pulsation peak due to discharge can be reduced, and vibration and noise can be prevented. Further, the pin member is structured to be buried in the tooth bottom portion by a tooth tip portion meshing with the tooth bottom portion, and the rotation operation between the outer rotor and the inner rotor can be performed smoothly without any hindrance. It can be done.
請求項2の発明によって、前記ピン部材は、アウターロータの何れかの複数の歯底部に非均等に装着されることにより、セルの体積はより一層不規則性を増し、脈動ピークが減少されることになり、振動、騒音を防止することができる。請求項3の発明によって、極めて簡易な構成にてピン部材の歯底部からの出没機構を構成することができる。
According to the invention of
請求項4の発明によって、複数のピン部材は、歯底部からの突出体積の量が異なる大きさとしたことにより、セル内部のオイルの量が前記ピン部材の突出体積の量によって変化することになり、ピン部材が装着されたセルにおいても、オイルの量を一定にならないようにすることができ、不規則性をより一層増加させることができる。請求項5の発明によって、前記ピン部材は、円筒形状に形成されることによって、ピン部材の収納部からの突出及び埋没の動作を円滑にすることができる。
According to the invention of
請求項6の発明によって、前記ピン部材の先端形状は略球面形状に形成されることによって、歯先部がピン部材を収納部に埋没させるときに、相互に抵抗が少なく接触することができ、ピン部材の突出及び埋没を良好に行わせることができる。前記ピン部材は、前記アウターロータ側の歯底部に装着されることにより、セル内にキャビテーションが発生する場合において、オイル内に生じた気泡はインナーロータの歯底部側に集中し、またオイル液体部はアウターロータの歯底部側に集中することとなる。そのために実質的な液体部分の体積の減少は、アウターロータ側に装着されたピン部材の突出部分によって変化することとなり、セルのオイル量の変化をより一層、不規則なものとし、脈動ピークを低減し、振動,騒音を防止することができる。
According to the invention of
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。本発明のオイルポンプは、図1(A)に示すように、ハウジング6内に形成されたロータ室61にトロコイド歯形のアウターロータ1及びインナーロータ2が内装されたものである。前記ロータ室61は、扁平円筒形状の凹み部として形成されたものであり、図2(A),(B)に示すように、円形状の底面611と円周状の内周壁面612とから構成されている。前記ロータ室61の底面611の中心には軸受部64が形成され、前記ロータ室61の底面611には、その円周方向に沿って略外周寄りに吸入ポート62と吐出ポート63とが形成されている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. As shown in FIG. 1A, the oil pump of the present invention is one in which a trochoidal tooth-shaped
前記内周壁面612には、該内周壁面612の周方向に沿って逃げ溝7が形成されている。該逃げ溝7は、前記ロータ室61の中心側に向かって開口している。前記逃げ溝7は、後述するアウターロータ1に形成されたピン収納凹部4の連通孔42と連通するように形成されている。逃げ溝7の断面形状は、長方形又は正方形等の方形状に形成されている〔図2(B)参照〕。また、該逃げ溝7の断面形状は略半円形状でも、略三角形状であっても構わない。さらに、該逃げ溝7は、前記吐出ポート63と連通しない構造である。
A
前記吸入ポート62及び吐出ポート63は、前記ロータ室61に略左右非対称に形成されている。前記吸入ポート62の終端部622と前記吐出ポート63の始端部631との間に形成される第1シールランド65と,前記吐出ポート63の終端部632と前記吸入ポート62の始端部621との間に第2シールランド66が形成されている。前記吸入ポート62の始端部621及び終端部622は、アウターロータ1とインナーロータ2の回転方向に沿って決められた位置である〔図2(A)参照〕。
The
すなわち、前記アウターロータ1及び前記インナーロータ2が回転することによって、任意に決定されたセルSが前記吸入ポート62に入ってゆく最初の位置が始端部621であり、吸入ポート62から出て行く最後の位置が終端部622である。同様に前記吐出ポート63の始端部631及び終端部632も、アウターロータ1とインナーロータ2の回転方向に沿って決められた位置である。
That is, when the
そのインナーロータ2は、図1(A)に示すように、歯数においてアウターロータ1よりも1つ少なく、インナーロータ2が1回転すると、アウターロータ1は遅れて回転する関係となる。このように前記アウターロータ1は、内周側より中心側に向かって突出する内歯部11が形成され、該内歯部11は歯先部111及び凹状の歯底部112から構成されている。また、前記インナーロータ2は、図1(A)に示すように、外周に外歯部21が形成され外方に突出する歯先部211及び内方に凹状の歯底部212を有している。前記アウターロータ1とインナーロータ2とが共に回転することによって、該インナーロータ2の外歯部21と前記アウターロータ1の内歯部11とが組み合わさって歯間空間が形成される。以下、この歯間空間をセルSと称する。特に、セルSの体積は、第1シールランド65付近から次第に小さくなってゆき、吐出ポート63にオイルを吐出してゆく。
As shown in FIG. 1A, the
その吸入ポート62の終端部622と吐出ポート63の始端部631との間には、前記吸入ポート62と吐出ポート63とを仕切る役目の間仕切り部となる第1シールランド65が形成されている〔図2(A)参照〕。また、前記吐出ポート63の終端部632と吸入ポート62の始端部621との間には、前記吸入ポート62と吐出ポート63とを仕切る役目の間仕切り部となる第2シールランド66が形成されている〔図2(A)参照〕。前記アウターロータ1とインナーロータ2とによって形成されたセルSが前記吸入ポート62で吸い込んだ流体を前記吐出ポート63に移送させる過程で、前記セルSは前記第1シールランド65の形成領域を移動する間に、閉鎖状の空隙となる部屋を構成する。
Between the
前記第2シールランド66は、前記セルSが前記吐出ポート63にオイルを吐出し、その吐出作業を終えたセルSが前記再度吸入ポート62側に移動する際に通過する部位となる。ここで、前記インナーロータ2とアウターロータ1との回転方向は、図1(A),図2(A)において、反時計回りの方向に回転するものとしている。また、前記吸入ポート62と吐出ポート63との形成位置が左右反対に配置される場合には、前記インナーロータ2とアウターロータ1の回転方向は時計回りの方向となる。
The
次に、前記アウターロータ1の歯底部112には、図1に示すように、該歯底部112には、ピン部材3が装着されている。該ピン部材3は、前記歯底部112の表面から、常時は突出しており、該歯底部112と噛み合う前記インナーロータ2の歯先部211によって押圧されることにより、前記ピン部材3が前記歯底部112内に埋没することができる構造となっている〔図5(A)乃至(C)参照〕。
Next, as shown in FIG. 1, a
前記ピン部材3の突出及び埋没の機構は、図1(B),(C)に示すように、前記アウターロータ1の歯底部112に、前記ピン部材3が収納されるピン収納凹部4が形成されている。前記ピン部材3は、略円筒形状に形成されたものである。前記ピン収納凹部4は、円筒形状の穴形窪みとして形成されたものである。該ピン収納凹部4の内径は、前記ピン部材3にガタツキがなく、軸方向に円滑に摺動することができる程度にスキマt形成されることが好ましい。該スキマtは、後述するように、セルS内のオイルがピン収納凹部4へ流入させるための流路としての役目をなすと共にそのオイルにはピン部材3の出入動作の潤滑油としての役目を持たせることができる。
As shown in FIGS. 1 (B) and 1 (C), the
前記ピン部材3は、弾性部材5を介してピン収納凹部4に収納されている。具体的には、図3(A),(B)に示すように、前記ピン部材3とピン収納凹部4の底面との間に、前記弾性部材5が配置されている。該弾性部材5はコイルスプリングが好適である。そして、コイルスプリングとした弾性部材5は、その長手方向の一端側がピン収納凹部4の底部41に形成された固定部411に固着されている。前記ピン収納凹部4の固定部411は、凹部形状又は突起形状に形成され、凹部形状としたものでは、コイルスプリングとした弾性部材5の外側が圧入状態で嵌合固着される。また、特に図示しないが、ピン収納凹部4の固定部411を突起形状としたものでは、前記コイルスプリングとした弾性部材5の内側が圧入状態で嵌合固着される。
The
前記弾性部材5と前記ピン部材3との連結も、前記ピン収納凹部4との連結構造と同様の構成である。前記ピン部材3は、中空部31が形成され、内部で前記コイルスプリングとした弾性部材5の長手方向の他端側が前記ピン部材3の内部に形成された固定部311に固着されている。該固定部311は、前記固定部411と同様に凹部形状又は突起形状に形成される。前記固定部311を凹部形状としたものでは、前記コイルスプリング(弾性部材5)の外径が圧入状態で嵌合固着される。このようにして、前記ピン部材3は、図1(B),(C)に示すように、前記歯底部112に形成された前記ピン収納凹部4の開口部(歯底部112の表面)から、前記弾性部材5によって、常時は突出する。そして、アウターロータ1の歯底部112と噛み合うインナーロータ2の歯先部211によって、押し込まれるようにして、ピン収納凹部4内に埋没することができる〔図5(B),(C)参照〕。
The connection between the elastic member 5 and the
前記ピン収納凹部4の底部41には、図1,図3等に示すように、連通孔42が形成されている。該連通孔42は、ピン収納凹部4内に溜まっているオイルを前記アウターロータ1の外部から前記逃げ溝7に送り出す役目をなす部位である。前記連通孔42は、前記ピン部材3の突出及び埋没する方向(出入方向)に沿って形成されたものである。また、前記ピン部材3の先端部32の形状は、略球面形状に形成されることが好ましい。
A
該先端部32が球面形状に形成されることによって、前記ピン部材3が装着された歯底部112(又は歯底部212)と噛合う歯先部211(又は歯先部111)がピン部材3を押圧してピン収納凹部4内に埋没させるときに、相互に大きな摩擦が生じることなく、ピン部材3を円滑にピン収納凹部4内に埋没させることができる〔図5(A)乃至(C)参照〕。さらに、一旦埋没したピン部材3から歯先部111(又は歯先部211)が次第に離れてゆき、前記ピン部材3は、前記ピン収納凹部4から飛び出すようなことはなく、比較的ゆっくり突出することができる。
By forming the
前記ピン部材3及びピン収納凹部4は、図1(A),図4(A)に示すように、前記アウターロータ1の全歯底部112,112,…に対して、複数個所に装着され、且つ不規則に配置されることが好ましい。また、前記ピン部材3のサイズについては、図4(B)に示すように、大小異なるものが備えられ、これらが前記複数の歯底部112,112,…に対して不規則な間隔で装着される。前記ピン部材3の外形寸法(サイズ)の大小によって、体積の大きさの大小が決定される。この体積の大小は、大きいサイズの直径Da及び小さい直径のDbが存在し、また軸方向の長さ寸法についても、長い寸法La及び短い寸法Lbが存在する。
As shown in FIGS. 1A and 4A, the
そして、ピン部材3が歯底部112から突出する量は、前記直径及び長さ寸法の大小によって決定される。このピン部材3が前記ピン収納凹部4の開口(すなわち、歯底部112表面)から突出する部位は、セルS内におけるピン部材3の体積となる。以下、この突出する体積の量は、図3(C)に示すように、突出体積Pvと称する。また、ピン部材3の外形寸法は、大小の2種以外に、さらに中型のサイズのものが含まれることもある。このように、ピン部材3の外形寸法の大小によって、さらにセルの突出体積Pvの大小を増減することができる。
The amount by which the
前記ピン部材3がアウターロータ1側のみの何れかの歯底部112に装着されることにより、セル内にキャビテーションが発生する場合において、オイル内に生じた気泡が前記インナーロータ2の歯底部212に集中し、またオイルの液体部はアウターロータ1の歯底部112に集中することとなる。そのためにオイルの液体部分の体積の減少は、アウターロータ1側にピン部材3が装着されていることにより、該ピン部材3の突出体積Pvによって変化することとなる。ピン部材3が装着された歯底部112によって形成されるセルS内のオイルの量Qは、セルSの任意の位置における体積をSvとすると、セルS内のオイルの量Qは、(Q=Sv−Pv)となる〔図3(C),図6(A)参照〕。そして、突出体積Pvは、ピン部材3のサイズによって種々変動することとなり、セルS内部のオイルの量Qの変化をより一層、不規則なものとし、脈動ピークを低減し、振動,騒音を防止することができる。
When the
本発明は、アウターロータ1とインナーロータ2とが共に回転するときに、両ロータによって構成されるセルSが最大体積となる箇所において、吐出ポート63側にオイルを吐出するときに、そのセルSが一度に行う吐出動作での吐出量が、前記ピン部材3の有無によって、変化するものである。すなわち、図6(A)に示すように、セルS内のオイルの量Qは、ピン部材3の歯底部112(又は歯底部212)から突出した部分の体積(突出体積Pv)だけ減少することになる。また、ピン部材3が装着されていない歯底部112によって構成されたセルSのオイルの量Qは、セルSの体積Svに等しくなる〔図6(B)参照〕。
In the present invention, when the
これによって、セルSが吐出ポート63に放出するオイル量Qは、アウターロータ1の歯底部112におけるピン部材3の存在の有無によって、不規則的に異なり、セルSからオイルを規則正しく吐出ポート63に吐出する場合に比較して脈動ピークを減少させたり、或いは生じないものとなり、振動,騒音を防止することができる。このように、前記ピン部材3は、アウターロータ1の歯底部112からの突出量,すなわち、突出体積Pvによって、オイルの量QはSv−Pvとなり、第1シールランド65から吐出ポート63に入り込む段階におけるセルS内のオイルの量Qを常時均一なものとせず、量Qにバラツキを持たせることができ、これによって、セルSから吸入ポート62へのオイル供給を不規則にして脈動ピークを減少により、ポンプ本体及び周辺機器の保護を行うことができる。
As a result, the amount of oil Q discharged from the cell S to the
また、アウターロータ1とインナーロータ2とが構成するセルSが第2シールランド66を通過するときには、セルSの体積が最小となるものであるが、このときには、図5(A)乃至(C)に示すように、インナーロータ2の歯先部211が、アウターロータ1の歯底部112に食い込みつつ、前記ピン部材3をピン収納凹部4の内部に押し込んで埋没させることができ、これによってアウターロータ1とインナーロータ2とは円滑な回転を行うものである。
Further, when the cell S formed by the
前記セルS内に突出するピン部材3によって、オイルの一部は、ピン部材3とピン収納凹部4とのスキマtから流入することになる。さらに、セルSが収縮するときに、ピン部材3はインナーロータ2の歯先部211によってピン収納凹部4内に押し込まれる。このとき、ピン収納凹部4内に溜まっているオイルは、前記ピン部材3によって押圧され、連通孔42から逃げ溝7に押し出されることになる〔図5(B),(C)参照〕。これによって、ピン部材3は、ピン収納凹部4内に溜まっているオイルによる反力によって埋没し難くなることを防止することができ、ピン部材3は、容易にピン収納凹部4内に収められることができる。
Due to the
さらに、前記ピン収納凹部4内に溜まっていたオイルが逃げ溝7に流入した分は、該逃げ溝7を通して前記吸入ポート62側に位置して内部が負圧状態のセルS内に吸入されることになる〔図4(A)参照〕。これによって、ピン収納凹部4内から押し出されたオイルは、前記逃げ溝7に内を流れて、他のピン収納凹部4に流入することができ、前記ピン部材3は、安定した出没動作を行うことができるものである。また前記逃げ溝7は、前記吐出ポート63と連通しない構造としているので、逃げ溝7に流れたオイルは、吐出ポート63には流入しないものである。これによって、オイルの量Qの不規則性が保たれる。
Further, the oil accumulated in the
1…アウターロータ、112…歯底部、2…インナーロータ、3…ピン部材、
4…ピン収納凹部、42…連通孔、61…ロータ室、612…内周壁面、62…吸入ポート、63…吐出ポート、7…逃げ溝。
DESCRIPTION OF
DESCRIPTION OF
Claims (6)
6. The internal gear pump according to claim 1, wherein the tip shape of the pin member is formed in a substantially spherical shape.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007146336A JP2008297999A (en) | 2007-05-31 | 2007-05-31 | Internal gear pump |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007146336A JP2008297999A (en) | 2007-05-31 | 2007-05-31 | Internal gear pump |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008297999A true JP2008297999A (en) | 2008-12-11 |
Family
ID=40171734
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007146336A Pending JP2008297999A (en) | 2007-05-31 | 2007-05-31 | Internal gear pump |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008297999A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20180058450A1 (en) * | 2016-09-01 | 2018-03-01 | GM Global Technology Operations LLC | Gerotor assembly |
-
2007
- 2007-05-31 JP JP2007146336A patent/JP2008297999A/en active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20180058450A1 (en) * | 2016-09-01 | 2018-03-01 | GM Global Technology Operations LLC | Gerotor assembly |
CN107795480A (en) * | 2016-09-01 | 2018-03-13 | 通用汽车环球科技运作有限责任公司 | Gerotor component |
US10480507B2 (en) | 2016-09-01 | 2019-11-19 | GM Global Technology Operations LLC | Gerotor assembly having an oil groove |
CN107795480B (en) * | 2016-09-01 | 2020-07-14 | 通用汽车环球科技运作有限责任公司 | Internal gear oil pump assembly |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3874300B2 (en) | Vane pump | |
JP6422241B2 (en) | Oil pump | |
JP2008215087A (en) | Electric pump unit and electric oil pump | |
JP5589532B2 (en) | Vane pump | |
JP4871381B2 (en) | Plunger pump | |
JP2019002387A (en) | Diaphragm pump | |
US9745977B2 (en) | Pump | |
JP2009030516A (en) | Gear pump | |
JP2008297999A (en) | Internal gear pump | |
JP6738670B2 (en) | Internal gear pump | |
US20040234393A1 (en) | Oil pump structure | |
US11319811B2 (en) | Internal gear pump | |
CN109072915B (en) | Vane pump | |
JP7324158B2 (en) | variable displacement pump | |
JP2015052281A5 (en) | ||
JP2015105647A (en) | Oil pump | |
JP6566605B2 (en) | Inscribed gear pump for hydraulic vehicle brake system | |
JP5911744B2 (en) | Internal gear pump | |
JP5475701B2 (en) | Vane pump | |
JP2011137479A (en) | Relief valve of oil pump | |
JP4011837B2 (en) | Pump device | |
US11441522B2 (en) | Fuel pump unit | |
JP2015121210A (en) | Oil pump | |
JP2013221464A (en) | Variable capacity oil pump | |
WO2020026338A1 (en) | Vane pump device |