JP2008296127A - Electrostatic precipitator - Google Patents
Electrostatic precipitator Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008296127A JP2008296127A JP2007144757A JP2007144757A JP2008296127A JP 2008296127 A JP2008296127 A JP 2008296127A JP 2007144757 A JP2007144757 A JP 2007144757A JP 2007144757 A JP2007144757 A JP 2007144757A JP 2008296127 A JP2008296127 A JP 2008296127A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- rack
- electrode plate
- negative
- plates
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000012717 electrostatic precipitator Substances 0.000 title claims abstract description 41
- 239000000428 dust Substances 0.000 claims description 40
- 239000012777 electrically insulating material Substances 0.000 claims description 14
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims description 13
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 12
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 9
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 9
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 9
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 9
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 claims description 5
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 claims 5
- 230000005611 electricity Effects 0.000 claims 1
- 238000010891 electric arc Methods 0.000 abstract description 6
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 11
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 7
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 5
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 3
- 238000005949 ozonolysis reaction Methods 0.000 description 3
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 239000011231 conductive filler Substances 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 230000000415 inactivating effect Effects 0.000 description 1
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A50/00—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
- Y02A50/20—Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
- Y02A50/2351—Atmospheric particulate matter [PM], e.g. carbon smoke microparticles, smog, aerosol particles, dust
Landscapes
- Electrostatic Separation (AREA)
Abstract
Description
本発明は、空気中に浮遊する塵埃を電気的に捕捉する電気集塵装置に関する。 The present invention relates to an electrostatic precipitator that electrically captures dust floating in the air.
電気集塵装置は、単独の装置として用いられる場合や、オゾン発生装置と組み合わせてユニット化した空気清浄機の一部として用いられる場合がある。電気集塵装置において一般的な構成として、ファンなどで吸気した空気中の塵埃を高電圧放電により帯電させ、帯電した塵埃を、高電圧を印加した電極に引き寄せ付着させた後、塵埃を除去した空気を排気するものが知られている(特許文献1〜3)。塵埃を帯電させる区画をイオナイザ部と称し、塵埃を電極に付着させる区画をコレクタ部又は集塵部と称する場合もある。
The electric dust collector may be used as a single device or may be used as part of an air cleaner unitized with an ozone generator. As a general configuration in an electrostatic precipitator, dust in the air aspirated by a fan or the like is charged by high-voltage discharge, and the charged dust is attracted and attached to an electrode to which a high voltage is applied, and then the dust is removed. What exhausts air is known (
コレクタ部においては、塵埃を効率よく付着するために電極形状を面積の広い平板状又は帯状としかつ多数の電極板を配置した構成が知られている。このような複数の電極板においては、高電圧を給電される正極板と、接地される負極板とが所定の間隔を以て交互に配置されている。塵埃の堆積した電極板は、定期的に洗浄して塵埃を除去し、乾燥させる必要がある。この構成の問題点の1つは、洗浄乾燥の繰り返しによって電極板に撓みを生じて電極間隔が不均一となったり狭くなったりして、集塵効果が低下する点である。特許文献1では、積層された正極板と負極板の間において所定の複数の位置に所定の向きで強固なスペーサを配置することにより、電極板の変形を防止している。
しかしながら、特許文献1のように複数のスペーサを電極板間に設けることは、製造コストが高くなるため、さらに安価でかつ簡易な構成により複数の電極板を平坦な状態で支持する手段が求められている。
However, providing a plurality of spacers between the electrode plates as in
コレクタ部においては、正極板と負極板の間隔が狭いほど電界強度が強くなり、かつ多数の電極板を配置できるため集塵効果は大きくなるが、電極板間距離が狭くなるとアーク放電を生じやすくなる。アーク放電が生じると、電極板の損傷を招き、同時に不快な放電音を発生し、さらに捕捉した塵埃に引火するおそれもある。 In the collector section, the narrower the gap between the positive electrode plate and the negative electrode plate, the stronger the electric field strength and the greater the dust collection effect because a large number of electrode plates can be arranged, but arc discharge is likely to occur if the distance between the electrode plates is reduced. Become. When arc discharge occurs, the electrode plate is damaged, and at the same time, an unpleasant discharge sound is generated, and the trapped dust may be ignited.
また、電極板間距離が狭くなると高電圧印加時に生じる電極板の揺動によって短絡が生じるおそれがある。短絡すると、印加電圧が降下しクーロン力が低下して集塵性能が著しく低下する。
このような事情により、従来の電極板支持手段においては、電極板間距離は、4mm程度が最小であった。
Further, when the distance between the electrode plates becomes narrow, there is a possibility that a short circuit may occur due to the oscillation of the electrode plates that occurs when a high voltage is applied. When short-circuited, the applied voltage is lowered, the Coulomb force is lowered, and the dust collection performance is significantly lowered.
Due to such circumstances, in the conventional electrode plate supporting means, the distance between the electrode plates is about 4 mm as a minimum.
また、上記のようなイオナイザ部とコレクタ部を有する2段荷電方式を採用した電気集塵装置は、理論的には0.3μmの微粒子を90%以上捕捉できる。しかしながら、特に広く普及している分煙用や一般業務用の空気清浄機に組み込まれている電気集塵装置では、これを収容する筐体の気密性(吸気面及び排気面を除く)が十分考慮されていないものが多い。その結果、吸気中の塵埃が筐体の隙間からそのまま再放出されてしまう場合があった。 Further, the electrostatic precipitator adopting the two-stage charging method having the ionizer part and the collector part as described above can theoretically capture 90% or more of 0.3 μm fine particles. However, in the case of electrostatic precipitators installed in air cleaners for smoke and general use, which are particularly widespread, the airtightness (excluding the intake and exhaust surfaces) of the housing that contains them is fully considered. There are many things that are not done. As a result, the dust in the intake air may be re-released as it is from the gap between the casings.
以上の現状に鑑み、本発明は、複数の電極板を積層したコレクタ部を有する電気集塵装置において、従来よりも狭い電極板間距離を実現しかつアーク放電や短絡のおそれなく高電圧を確実に印加できる電極板支持手段を実現することを目的とする。また、本発明は、気密性を確保した電気集塵装置を提供することを目的とする。 In view of the above situation, the present invention achieves a narrower distance between the electrode plates than in the past and ensures a high voltage without fear of arc discharge or short circuit in an electrostatic precipitator having a collector portion in which a plurality of electrode plates are stacked. It is an object to realize an electrode plate supporting means that can be applied to the substrate. Another object of the present invention is to provide an electrostatic precipitator that ensures airtightness.
上記の目的を達成するために本発明は以下の構成を提供する。
本発明の電気集塵装置は、基本構成として、塵埃を高電圧放電により帯電させるイオナイザ部と、塵埃の流れに対して垂直な方向を長手方向とし水平に設置された帯状の複数の正極板と複数の負極板とを所定の間隔をもって鉛直方向に交互に配置し高電圧を印加することにより前記帯電した塵埃を付着させるコレクタ部とを備えている。
コレクタ部の両端に第1の端部ラック及び第2の端部ラックがそれぞれ立設されている。第1及び第2の端部ラックは、それぞれ平板状の端部スリット形成部を具備し、それらの端部スリット形成部が互いに対向するように立設されている。第1及び第2の端部ラックは、電気絶縁材料からなる。
さらに、第1及び第2の端部ラックの間には、1又は複数の中間ラックが立設されている。各中間ラックは、各端部ラックにおける端部スリット形成部と平行な平板状の中間スリット形成部を具備する。中間ラックは電気絶縁材料からなる。
またさらに、端部ラックにおける端部スリット形成部は、各々水平方向に穿設された複数の正極用端部スリット及び複数の負極用端部スリットを具備する。複数の正極用端部スリットは、複数の正極板の各々の端部片を挿通させその正極板の端部片をそれぞれ支持するべく鉛直方向に配列されている。一方、複数の負極用端部スリットは、複数の負極板の各々の端部片を挿通させその負極板の端部片をそれぞれ支持するべく鉛直方向に配列されている。
またさらに、中間ラックにおける中間スリット形成部は、各々水平方向に穿設された複数の中間スリットを具備する。複数の中間スリットは、複数の正極板の各々及び複数の負極板の各々の帯状部分を挿通させその帯状部分をそれぞれ支持するべく鉛直方向に配列されている。
In order to achieve the above object, the present invention provides the following configurations.
The electrostatic precipitator of the present invention includes, as a basic configuration, an ionizer that charges dust by high-voltage discharge, and a plurality of strip-like positive plates that are installed horizontally with the direction perpendicular to the dust flow as the longitudinal direction. A plurality of negative electrode plates are alternately arranged in the vertical direction at a predetermined interval, and a collector portion to which the charged dust is attached by applying a high voltage is provided.
A first end rack and a second end rack are provided upright at both ends of the collector section. Each of the first and second end racks includes a flat end slit forming portion, and is erected so that the end slit forming portions face each other. The first and second end racks are made of an electrically insulating material.
Further, one or more intermediate racks are erected between the first and second end racks. Each intermediate rack includes a flat intermediate slit forming portion parallel to the end slit forming portion in each end rack. The intermediate rack is made of an electrically insulating material.
Still further, the end slit forming portion in the end rack includes a plurality of positive end slits and a plurality of negative end slits that are respectively drilled in the horizontal direction. The plurality of positive electrode end slits are arranged in the vertical direction so as to allow the end piece of each of the plurality of positive electrode plates to be inserted and to support the respective end piece of the positive electrode plate. On the other hand, the plurality of negative electrode end slits are arranged in the vertical direction so as to insert the end pieces of the plurality of negative electrode plates and support the end pieces of the negative electrode plates, respectively.
Still further, the intermediate slit forming portion in the intermediate rack includes a plurality of intermediate slits each drilled in the horizontal direction. The plurality of intermediate slits are arranged in the vertical direction so as to pass through the belt-like portions of each of the plurality of positive electrode plates and the plurality of negative electrode plates and support the belt-like portions, respectively.
本発明の一態様においては、正極板の端部片及び負極板の端部片は、それぞれ正極板及び負極板の長手方向両端の側縁の一部から突出して設けられている。そして、正極板の端部片と負極板の端部片とが平面視にて互いに重ならないように突出している。 In one embodiment of the present invention, the end piece of the positive electrode plate and the end piece of the negative electrode plate are provided so as to protrude from part of the side edges at both ends in the longitudinal direction of the positive electrode plate and the negative electrode plate, respectively. And the end piece of a positive electrode plate and the end piece of a negative electrode plate protrude so that it may not mutually overlap by planar view.
本発明の一態様においては、電気集塵装置の筐体が略直方体である。 In one embodiment of the present invention, the housing of the electrostatic precipitator is a substantially rectangular parallelepiped.
本発明の一態様においては、第1の端部ラックが電気集塵装置の筐体における吸気面及び排気面に対して垂直な一方の側面を形成する第1のラック側板を具備する。同様に、第2の端部ラックが他方の側面を形成する第2のラック側板を具備する。 In one aspect of the present invention, the first end rack includes a first rack side plate that forms one side surface perpendicular to the intake surface and the exhaust surface of the housing of the electrostatic precipitator. Similarly, the second end rack comprises a second rack side plate forming the other side.
本発明の一態様においては、電気集塵装置の筐体を形成する部材同士の接合部にシール材を設ける。 In one embodiment of the present invention, a sealing material is provided at a joint portion between members that form a housing of an electric dust collector.
本発明の一態様においては、第1及び第2の端部ラックの少なくとも一方において、複数の正極板の各々の端部片を挟持する複数の給電クリップと、複数の負極板の各々の端部片を挟持する複数の接地クリップとを設ける。複数の給電クリップと、複数の接地クリップとは、それぞれ鉛直方向に配列され端部ラックに固着されている。 In one aspect of the present invention, in at least one of the first and second end racks, a plurality of power feeding clips for sandwiching each end piece of the plurality of positive plates, and an end of each of the plurality of negative plates A plurality of ground clips for holding the pieces are provided. The plurality of power supply clips and the plurality of ground clips are each arranged in the vertical direction and fixed to the end rack.
本発明の一態様においては、複数の給電クリップの各々が導電性接着剤により固着され、かつ鉛直方向における位置によって給電クリップに用いる導電性接着剤の抵抗値を異ならせる。 In one embodiment of the present invention, each of the plurality of power feeding clips is fixed by a conductive adhesive, and the resistance value of the conductive adhesive used for the power feeding clip varies depending on the position in the vertical direction.
本発明の一態様においては、複数の正極板の各々の端部片及び複数の負極板の各々の端部片が、二股形状に形成されている。そして、第1及び第2の端部ラックの少なくとも一方において、正極板の端部片の二股形状に嵌合可能な断面形状を具備し鉛直方向に延在する給電ロッドと、負極板の端部片の二股形状に嵌合可能な断面形状を具備し鉛直方向に延在する接地ロッドとを備える。さらに、給電ロッド及び接地ロッドをそれぞれ正極板の端部片及び負極板の端部片の二股形状部分に対して押し込み可能な断面形状を具備し鉛直方向に延在する電気絶縁材料からなる一対の押込固定ロッドとを備える。 In one aspect of the present invention, each end piece of the plurality of positive plates and each end piece of the plurality of negative plates are formed in a bifurcated shape. In at least one of the first and second end racks, a feed rod extending in the vertical direction and having a cross-sectional shape that can be fitted into a bifurcated shape of an end piece of the positive plate, and an end of the negative plate A grounding rod extending in the vertical direction and having a cross-sectional shape that can be fitted in a bifurcated shape. Furthermore, the power supply rod and the grounding rod each have a cross-sectional shape that can be pushed into the bifurcated portion of the end piece of the positive electrode plate and the end piece of the negative electrode plate, and a pair of electrically insulating materials that extend in the vertical direction. A push-in fixing rod.
本発明の一態様においては、イオナイザ部とコレクタ部との境界に電気絶縁材料からなる拡散ネットを設ける。 In one embodiment of the present invention, a diffusion net made of an electrically insulating material is provided at the boundary between the ionizer portion and the collector portion.
本発明の一態様においては、正極板が、金属平板と、その金属平板の周囲を被覆した導電性樹脂フィルムとから形成されている。 In one embodiment of the present invention, the positive electrode plate is formed from a metal flat plate and a conductive resin film covering the periphery of the metal flat plate.
本発明の電気集塵装置においては、コレクタ部の両端に第1及び第2の端部ラックを立設し、これらの間の中間位置に1又は複数の中間ラックを立設する。端部ラックには、電極板(正極板及び負極板)の端部片を挿通させ支持する端部スリットが設けられ、中間ラックには、電極板の帯上部分を挿通させ支持する中間スリットが設けられている。これらの複数の端部スリット及び複数の中間スリットはいずれも鉛直方向に配列されている。この構成により、複数の電極板は、1枚ずつその両端を第1及び第2の端部ラックにより支持され、中間部分を中間ラックにより支持される。この結果、電極板全体が安定に支持されるため、電極板の撓みを防止し、かつ高電圧印加時にも揺動を阻止することができる。特に、中間ラックに設けた中間スリットは、電極板の帯状部分の幅全体を支持するため、必要に応じて中間ラックを1又は複数設置することにより、確実にこれらの効果を得ることができる(請求項1)。 In the electric dust collector of the present invention, the first and second end racks are erected at both ends of the collector part, and one or more intermediate racks are erected at an intermediate position therebetween. The end rack is provided with an end slit for inserting and supporting the end pieces of the electrode plates (the positive electrode plate and the negative electrode plate), and the intermediate rack has an intermediate slit for inserting and supporting the upper portion of the electrode plate. Is provided. The plurality of end slits and the plurality of intermediate slits are all arranged in the vertical direction. With this configuration, each of the plurality of electrode plates is supported one by one by the first and second end racks, and the intermediate portion is supported by the intermediate rack. As a result, since the entire electrode plate is stably supported, it is possible to prevent the electrode plate from being bent and to prevent oscillation even when a high voltage is applied. In particular, since the intermediate slit provided in the intermediate rack supports the entire width of the belt-like portion of the electrode plate, these effects can be reliably obtained by installing one or a plurality of intermediate racks as required ( Claim 1).
このように本発明では、一対の端部ラック及び1又は複数の中間ラックにより、電極板の平坦性を維持することができるため、電極板間距離を常に適正に保持することができる。よって、従来の電極板支持手段に比べて電極板間距離を狭くすることが可能となった。実施例においては、電極板間距離を約3mmとすることができた。この結果、従来に比べて同じ高電圧を印加した場合の電界強度が強くなることと、同じ大きさの空間に配置される電極板の数が増すことにより、集塵効果を向上させることができた(請求項1)。 In this way, in the present invention, the flatness of the electrode plates can be maintained by the pair of end racks and one or a plurality of intermediate racks, so that the distance between the electrode plates can always be properly maintained. Therefore, the distance between the electrode plates can be reduced as compared with the conventional electrode plate supporting means. In the example, the distance between the electrode plates could be about 3 mm. As a result, the dust collection effect can be improved by increasing the electric field strength when the same high voltage is applied compared to the conventional case and increasing the number of electrode plates arranged in the same size space. (Claim 1).
一対の端部ラック及び1又は複数の中間ラックには、各電極板の端部片及び帯状部分とほぼ同じ大きさのスリットが設けられており、これらのスリットに挿通するだけでコレクタ部を容易に組み立てることができる。加えて、洗浄や部品交換の際の分解作業も容易である(請求項1)。 The pair of end racks and one or a plurality of intermediate racks are provided with slits that are approximately the same size as the end pieces and strips of each electrode plate. Can be assembled into. In addition, disassembling work at the time of cleaning and parts replacement is easy (claim 1).
さらに、正極板の端部片及び負極板の端部片は、平面視にて互いに重ならないように突出している。これにより、複数の正極板の端部片が鉛直方向に一列に配列され、一方、複数の負極板の端部片が鉛直方向に別の一列として配列されることになる。この結果、給電及び接地のための接続部分の構成が錯綜することなく単純化され、組立作業及び分解作業が容易となる(請求項2)。 Furthermore, the end piece of the positive electrode plate and the end piece of the negative electrode plate protrude so as not to overlap each other in plan view. As a result, the end pieces of the plurality of positive electrode plates are arranged in a row in the vertical direction, while the end pieces of the plurality of negative electrode plates are arranged in another row in the vertical direction. As a result, the configuration of the connecting portion for power feeding and grounding is simplified without complication, and assembly and disassembly operations are facilitated.
さらに、本発明の電気集塵装置の筐体は、略直方体である。従って、吸気面と排気面を除いて外面に起伏がない。よって、本装置を別の装置と組み合わせてユニット化する場合等において、本装置を収容する枠体であるチャンバーとの気密性を確保することができ、確実に吸気面へと吸気を導くことができる(請求項3)。 Furthermore, the housing of the electric dust collector of the present invention is a substantially rectangular parallelepiped. Therefore, there is no undulation on the outer surface except for the intake surface and the exhaust surface. Therefore, when this device is combined with another device to form a unit, it is possible to ensure airtightness with the chamber, which is a frame body that houses this device, and to reliably guide the intake air to the intake surface. (Claim 3).
さらに、本発明においては、第1の端部ラックに設けた第1のラック側板が、電気集塵装置の筐体における一方の側面を形成し、第2の端部ラックに設けた第2のラック側板が、電気集塵装置の筐体における他方の側面を形成する。さらに、第1及び第2の端部ラック並びに中間ラックは、筐体上面板及び筐体下面板を支持することができる。これにより、筐体の部品点数を削減することができる(請求項4)。 Furthermore, in the present invention, the first rack side plate provided in the first end rack forms one side surface of the housing of the electrostatic precipitator, and the second end plate provided in the second end rack. The rack side plate forms the other side surface of the casing of the electrostatic precipitator. Further, the first and second end racks and the intermediate rack can support the housing upper surface plate and the housing lower surface plate. Thereby, the number of parts of a housing | casing can be reduced (Claim 4).
さらに、本発明においては、電気集塵装置の筐体を形成する部材同士の接合部にシール材を設ける。これにより、堆積した塵埃が隙間から漏出したり、塵埃を含む吸気が隙間から放出されたりすることを防止できる(請求項5)。 Furthermore, in this invention, a sealing material is provided in the junction part of the members which form the housing | casing of an electrostatic precipitator. Accordingly, accumulated dust can be prevented from leaking from the gap, and intake air containing dust can be prevented from being released from the gap.
さらに、本発明においては、第1及び第2の端部ラックの少なくとも一方において、複数の正極板の各々の端部片を挟持する複数の給電クリップと、複数の負極板の各々の端部片を挟持する複数の接地クリップとを設ける。これにより電極板の端部片を、給電クリップ又は接地クリップに挟むだけで給電又は接地をすることができ、またこれらのクリップから電極板を引き抜くだけで取り外すことができるため、組立作業及び分解作業が容易である(請求項6)。 Furthermore, in the present invention, in at least one of the first and second end racks, a plurality of power supply clips that sandwich each end piece of the plurality of positive plates, and each end piece of the plurality of negative plates. And a plurality of grounding clips for sandwiching. As a result, the end piece of the electrode plate can be fed or grounded simply by sandwiching it between the feeding clip or the grounding clip, and can be removed by simply pulling out the electrode plate from these clips. Is easy (claim 6).
さらに、本発明においては、複数の給電クリップの各々が導電性接着剤により固着され、かつ鉛直方向における位置によって給電クリップに用いる導電性接着剤の抵抗値を異ならせる。電極板の数が多くなると、積層の中心部と、積層の上端及び下端とでは電極板間の電界強度にバラツキを生じることがある。例えば、外部給電部に近い中心部では、電界強度が強く、両末端部では電界強度が弱くなる傾向がある。その場合に、給電クリップを付着する導電性接着剤の抵抗値を中心部で大きくし、両末端部で小さくすることにより、電界強度が均一となるように調整することができる(請求項7)。 Further, in the present invention, each of the plurality of power feeding clips is fixed by the conductive adhesive, and the resistance value of the conductive adhesive used for the power feeding clip varies depending on the position in the vertical direction. When the number of electrode plates increases, the electric field strength between the electrode plates may vary between the central portion of the stack and the upper and lower ends of the stack. For example, the electric field strength tends to be strong at the center near the external power feeding portion, and the electric field strength tends to be weak at both end portions. In this case, the electric field strength can be adjusted to be uniform by increasing the resistance value of the conductive adhesive to which the power feeding clip is attached at the center and decreasing the resistance at both ends. .
さらに、電極板への給電及び電極板の接地を行う別の構成では、複数の正極板の各々の端部片及び複数の負極板の各々の端部片が、二股形状に形成されている。そして、第1及び第2の端部ラックの少なくとも一方において、正極板の端部片の二股形状に嵌合可能な断面形状を具備し鉛直方向に延在する給電ロッドと、負極板の端部片の二股形状に嵌合可能な断面形状を具備し鉛直方向に延在する接地ロッドとを備える。さらに、給電ロッド及び接地ロッドをそれぞれ正極板の端部片及び負極板の端部片の二股形状部分に対して押し込み可能な断面形状を具備し鉛直方向に延在する電気絶縁材料からなる一対の押込固定ロッドとを備える。このような鉛直方向に長い給電ロッド、接地ロッド及び押込みロッドを用いることにより、多数の電極板に対する給電及び接地のための接続並びに取り外しを、各電極板毎ではなく全ての電極板に対して一度の操作で簡易に行うことができる(請求項8)。 Furthermore, in another configuration in which power is supplied to the electrode plate and the electrode plate is grounded, each end piece of the plurality of positive plates and each end piece of the plurality of negative plates are formed in a bifurcated shape. In at least one of the first and second end racks, a feed rod extending in the vertical direction and having a cross-sectional shape that can be fitted into a bifurcated shape of an end piece of the positive plate, and an end of the negative plate A grounding rod extending in the vertical direction and having a cross-sectional shape that can be fitted in a bifurcated shape. Furthermore, the power supply rod and the grounding rod each have a cross-sectional shape that can be pushed into the bifurcated portion of the end piece of the positive electrode plate and the end piece of the negative electrode plate, and a pair of electrically insulating materials that extend in the vertical direction. A push-in fixing rod. By using such power supply rods, ground rods and push rods that are long in the vertical direction, connection and removal for power supply and grounding for a large number of electrode plates are performed once for all electrode plates, not for each electrode plate. It can carry out easily by operation of (Claim 8).
さらに、本発明においては、イオナイザ部とコレクタ部との境界に電気絶縁材料からなる拡散ネットを設ける。これにより、イオナイザ部からコレクタ部へ流れる空気が拡散ネットに衝突して乱流を生じ、この近傍で流速が低下する。この結果、イオナイザ部で発生したオゾンと空気との接触時間が長くなり、また、イオナイザ部での帯電量も多くなる。また、拡散ネットとの衝突により生じた乱流は、コレクタ部の電極板の前縁に衝突することでさらに大きく攪乱されることになり、それによってもオゾンとの接触時間が長くなる。空気とオゾンとの接触時間が長くなることにより、空気中に含まれるウィルス等を死滅させる効果が向上する(請求項9)。 Furthermore, in the present invention, a diffusion net made of an electrically insulating material is provided at the boundary between the ionizer portion and the collector portion. As a result, the air flowing from the ionizer section to the collector section collides with the diffusion net to generate turbulent flow, and the flow velocity decreases in the vicinity thereof. As a result, the contact time between the ozone generated in the ionizer and air is increased, and the amount of charge in the ionizer is increased. Moreover, the turbulent flow generated by the collision with the diffusion net is further disturbed by colliding with the front edge of the electrode plate of the collector part, and this also increases the contact time with ozone. By increasing the contact time between air and ozone, the effect of killing viruses contained in the air is improved (claim 9).
さらに、本発明においては、正極板が、金属平板と、その金属平板の周囲を被覆した導電性樹脂フィルムとから形成されている。電極板間距離が小さくなると、アーク放電が発生し易くなるが、正極板の表面に導電性樹脂フィルムを被覆することで、負極板との間で生じる放電を防止できる。導電性樹脂フィルムは、金属平板に比べて表面抵抗率が高いためである。また、このことは、電極板の数の増加により生じる帯電減衰時間の伸長対策にも有効である。また、感電防止にも効果がある(請求項10)。 Furthermore, in this invention, the positive electrode plate is formed from the metal flat plate and the conductive resin film which coat | covered the circumference | surroundings of the metal flat plate. When the distance between the electrode plates is reduced, arc discharge is likely to occur. However, by covering the surface of the positive electrode plate with a conductive resin film, it is possible to prevent discharge that occurs between the negative electrode plate and the electrode plate. This is because the conductive resin film has a higher surface resistivity than a metal flat plate. This is also effective as a countermeasure against the extension of the charging decay time caused by the increase in the number of electrode plates. Moreover, it is effective in preventing an electric shock (claim 10).
以下、実施例を示した図面を参照しつつ本発明の実施の形態を説明する。
図1は、本発明を適用する電気集塵装置の基本構成を模式的に示す側面から視た断面図である。図中、白抜き矢印は、空気の流れすなわち塵埃の流れの方向を示す(以下の図においても同じ)。図1では、紙面の左側から吸気され装置を通過して右側へ排気される。このような空気の流れは、図示しない適宜のファン等により形成される。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings showing examples.
FIG. 1 is a cross-sectional view seen from the side schematically showing the basic configuration of an electrostatic precipitator to which the present invention is applied. In the figure, white arrows indicate the direction of air flow, that is, dust flow (the same applies to the following drawings). In FIG. 1, the air is sucked from the left side of the paper and is exhausted to the right side through the device. Such an air flow is formed by an appropriate fan or the like (not shown).
電気集塵装置100は、外周全体を囲む適宜の筐体(図1では、筐体全体は示していない)内に収容されているが、その筐体正面板50に吸気口が形成されている。吸気口から空気が装置内に流入する。装置内には、上流側にイオナイザ部Pの区画が設けられ、下流側にコレクタ部Qの区画が設けられている。イオナイザ部Pには、水平方向に複数の導電体線材からなるイオナイザ線4aが架設され、各イオナイザ線4aの間には、導電体平板からなるイオナイザ接地板4eが設けられている。各イオナイザ接地板4eは、紙面奥行き方向に延在している。図示の実施例では、各イオナイザ接地板4eが、筐体正面板50の裏面から突出するように設けられている。正面筐体板50も導電体であり、接地電位である。各イオナイザ線4aには、外部から高電圧V1(例えば、8kV)が印加される。高電圧V1の印加によりイオナイザ部Pではコロナ放電が生じ、それにより吸気中の塵埃が帯電する。また、オゾンも発生する(例えば、雰囲気濃度が約1.2〜1.0ppm)。浮遊する微生物やウィルス等の一部は、オゾンに接触することで溶解又は不活性化する。
The
イオナイザ部Pとコレクタ部Qの境界面全体に渡って、電気絶縁材料からなる拡散ネットが5aが設けられている。拡散ネット5aに空気が衝突することにより乱流が生じる結果、塵埃がイオナイザ部Pに滞在する時間が長くなり、十分に帯電される。また、イオナイザ部Pに発生するオゾンによる殺菌作用が十分に行われることになる。拡散ネット5aを設けない場合の一般的な流速(1.0m/s程度)では、処理対象の微生物やウィルス等とオゾンの接触が不十分なままコレクタ部Qへ流入する可能性がある。拡散ネット5aのメッシュ寸法は、大幅な圧損を生じない程度に設定されている。
A
コレクタ部Qには、複数の帯状の電極板が配置されている。複数の電極板は、複数の正極板1及び複数の負極板2から構成される。帯状の各電極板1、2は、塵埃の流れに対し垂直な方向(紙面奥行き方向)を長手方向とし、平坦な面を水平にして配置されている。正極板1と負極板2は、所定の間隔を空けて交互に鉛直方向に配列されている。各正極板1には、外部から高電圧V2(例えば、4kV)が印加される。各負極板2は、接地電位とされる。イオナイザ部Pで帯電した塵埃がコレクタ部Qに流入すると、クーロン力により電極板に引き寄せられその表面に吸着される。正電位に帯電した粒子は接地電位である負極板に吸着する。正電位に帯電した粒子以外は正極板に吸着する。これにより、空気から塵埃が除去される。また、コレクタ部Qにおける電界は非常に強いため、イオナイザ部Pをそのまま通過した微生物やウィルス等を分解、死滅または不活性化させる効果もある。
In the collector part Q, a plurality of strip-shaped electrode plates are arranged. The plurality of electrode plates includes a plurality of
コレクタ部Qを通過した空気は、筐体背面板60から排気される。筐体背面板60には、排気口が形成されている。筐体背面板60も導電体あり接地電位である。なお、イオナイザ部で発生したオゾンのうち余剰分は、コレクタ部Qを通過して排気されるが、排気口のさらに下流にオゾン分解フィルタを設けることにより、還元される。また、装置100の内部に汚れが付着したり、異物の堆積により異常放電等が発生するようになった場合は、装置100を分解して各部品をアルカリ性洗浄液で洗浄する。洗浄することによって装置性能に影響を及ぼすような部品の劣化は、ほとんど生じない。
The air that has passed through the collector part Q is exhausted from the housing back
図2は、本発明による電気集塵装置100の外観を示す六面図である。(a)は正面図であり吸気面を示す。筐体正面板50には、吸気口51が形成されている。(b)は背面図であり排気面を示す。筐体背面板60には、排気口61が形成されている。(c)は左側面図であり、後述する端部ラック10の一部である平坦面がそのまま装置100の左側面となっている。この左側面には、装置内のイオナイザ部へ給電するための端子であるイオナイザ外部給電部11と、コレクタ部へ給電するための端子であるコレクタ外部給電部12が設けられている。これらの外部給電部は、右側面に設けてもよい。(d)は右側面図であり、後述する端部ラック20の一部である平坦面がそのまま装置100の右側面となっている。(e)は平面図であり、筐体上面板70が装置100の上面を形成している。図示の例では、筐体上面板70の中央部分に凹部71が形成され、その凹部71内に収まるように取っ手72が設けられている。(c)及び(d)の側面図に示すように、底面側には、筐体上面板70と同じ外郭形状をもつ筐体下面板73がある。
FIG. 2 is a six-sided view showing the appearance of the
図2(c)及び(d)の左右側面図及び(e)の平面図を参照すると、筐体正面板50の枠部分である正面枠52と、筐体背面板の枠部分である背面枠62の一部が見えている。(c)及び(d)に示すように、導電体である筐体上面板70及び筐体下面板73は、導電体である正面枠52と背面枠62の間に嵌め込まれている。
Referring to the left and right side views of FIGS. 2C and 2D and the plan view of FIG. 2E, a
図2に示すように、電気集塵装置100の外郭形状は、ほぼ直方体であり、直方体の外周面から外側に突出する部分がない。これにより、装置100をチャンバーに組み込んだり設置したりする際に、周囲に不用意な隙間を生じない。このことは、空気を吸気口から吸い込み、漏出させずに装置内を通過させ、排気口から排気させる効果がある。さらに装置100の筐体を構成する各部品の接合部分に適宜のシール材(図示せず)を設けて気密性を確実とすることが好適である。シール材としては、例えば、各部品の縁部を被覆するタイプのものや充填固化タイプのものなどがある。
As shown in FIG. 2, the outer shape of the
本発明では、装置100の外郭形状において不要な凹凸を排除してほぼ直方体としたことによって、装置の設置及び取り外し時の取り扱いに不便を生じないように、筐体上面板70の凹部に取っ手を設けている。別の実施例として、外部給電部のない右側面に凹部を形成して取っ手を設けてもよい。なお、外部給電部を右側面に設けた場合は、取っ手を左側面に設ける。
In the present invention, by removing unnecessary irregularities in the outer shape of the
図3は、本発明による電気集塵装置100の展開斜視図である。なお、一部の構成要素については図示を省略している。装置100の両端部には第1の端部ラック10と、第2の端部ラック20がそれぞれ立設されている。第1の端部ラック10と第2の端部ラック20は、ほぼ左右対称な形状である。第2の端部ラック20の内側には、平板状の端部スリット形成部26が設けられ、複数の正極用端部スリット23と複数の負極用端部スリット24が、鉛直方向に2列に配列されている。各スリット23、24は、端部スリット形成部26を水平方向に貫通するように穿設されている。図3では見えないが、第1の端部ラック10も第2の端部ラック20と同じ端部スリット形成部を具備している。端部スリット形成部26は、図1に示したコレクタ部Qの区画に設けられている。
FIG. 3 is an exploded perspective view of the
第1の端部ラック10と第2の端部ラック20の間には、2つの中間ラック30、40が立設されている。これらは図1のコレクタ部Qの区画に設置されている。中間ラック30、40は、枠体の中央部分に平板状の中間スリット形成部36、46を具備する。中間スリット形成部36、46は、第1及び第2の端部スリット10、20の端部スリット形成部26等と平行に設置されている。中間スリット形成部36、46には、複数の中間スリット31、41がそれぞれ鉛直方向に配列されている。図3では具体的に描いていないが、各中間スリット31、41は、中間スリット形成部36、46をそれぞれ水平方向に貫通するように穿設されている。
Two
図3に示すように、筐体上面においては、正面筐体板50の正面枠52の下面から張り出している上面板支持部53aと、背面筐体板60の背面枠62の下面から張り出している上面板支持部63aにより、上面板70の長手方向に沿った両縁がそれぞれ支持される(上面板70の凹部71内の取っ手は図示を省略している)。また、上面板70の長手方向の両端は、第1の端部ラック10及び第2の端部ラック20の上面によって支持される。
As shown in FIG. 3, the upper surface of the housing projects from the lower surface of the
また、筐体底面においては、正面筐体板50の正面枠52の上面から張り出している下面板支持部53bと、背面筐体板60の背面枠62の上面から張り出している下面板支持部63bにより、下面板73の長手方向に沿った両縁がそれぞれ支持される。また、下面板73の長手方向の両端は、第1の端部ラック10及び第2の端部ラック20の下面によって支持される。
In addition, on the bottom surface of the housing, a lower surface
さらに、中間ラック30、40の上面及び下面もまた、上面板70及び下面板73にそれぞれ当接して支持する。後述するように、第1及び第2の端部ラック10、20及び中間ラック30、40の主要な役割は、コレクタ部の複数の電極板を支持することであるが、これらのラック部品は、筐体を支持する役割も兼ねている。これにより、部品数を低減できる。
Further, the upper and lower surfaces of the
装置を組み立てる場合は、図3に示した各部品を互いに組み、適所に設けた螺子孔に対しボルトやナット等の固定具を適用して固定する。 When assembling the apparatus, the components shown in FIG. 3 are assembled with each other, and fixed to a screw hole provided at a proper position by applying a fixing tool such as a bolt or a nut.
図4は、図3に示した第1の端部ラック10及び第2の端部ラック20、並びに、2つの中間ラック30、40を詳細に示した斜視図である。これらのラック部品は、全て電気絶縁材料から形成される。但し、図3は吸気面側から見た斜視図であったが、図4は排気面側から見た斜視図である(空気の流れを示す白抜き矢印をを参照)。
4 is a perspective view showing in detail the
第1の端部ラック10と第2の端部ラック20は、互いに対向して立設されほぼ左右対称形状である。異なる点は、第1の端部ラック10には、図3に示したイオナイザ外部給電部及びコレクタ外部給電部(図4では見えない位置にある)が設けられる一方、第2の端部ラック20には設けられない点である。
The
第1の端部ラック10は、筐体の一方の側面を形成するラック側板15aと、ラック側板15aの上端から内側に延びるラック上板15bと、下端から内側に延びるラック下板15cとを主たる骨組みとするラックである。さらに、平板状の端部スリット形成部16が、ラック上板15bとラック下板15cの間に設けられている。端部スリット形成部16は、ラック側板15aと平行に間隔を空けて立設されており、電極分離板17によりラック側板15aと連結されている。電極分離板17によりラック内部が空間s1と空間s2に分けられている。
The
第1の端部ラック10の端部スリット形成部16には、複数の正極用端部スリット13と、複数の負極用端部スリット14が形成され、鉛直方向に2列に配列されている。各端部スリット13、14は、端部スリット形成部16を水平方向に貫通している。各端部スリット13、14の開口形状及び縦断面形状は、後述する各電極板の端部片の断面形状と近似している。正極用端部スリット13の各々と、負極用端部スリット14の各々とは、同じ高さに位置しておらず、互い違いになるようにずれている。
A plurality of positive end slits 13 and a plurality of negative end slits 14 are formed in the end
第2の端部ラック20は、筐体の他方の側面を形成するラック側板25aと、ラック側板25aの上端から内側に延びるラック上板25bと、下端から内側に延びるラック下板25cとを主たる骨組みとするラックである。さらに、平板状の端部スリット形成部26が、ラック上板25bとラック下板25cの間に設けられている。端部スリット形成部26は、ラック側板25aと平行に間隔を空けて立設されており、電極分離板27によりラック側板25aと連結されている。電極分離板27によりラック内部が空間s3と空間s4に分けられている。
The
第2の端部ラック20の端部スリット形成部26には、複数の正極用端部スリット23と、複数の負極用端部スリット24が形成され、鉛直方向に2列に配列されている。各端部スリット23、24は、端部スリット形成部26を水平方向に貫通している。各端部スリット23、24の開口形状及び縦断面形状は、後述する各電極板の端部片の断面形状と近似している。正極用端部スリット23の各々と、負極用端部スリット24の各々とは、同じ高さに位置しておらず、互い違いになるようにずれている。
In the end
中間ラック30、40は同じ構造である。中間ラックは、後述する電極板の長手方向の長さに応じて、電極板を支持するために必要な数だけ立設される。従って、中間ラックの数は、1つの場合も3つ以上の場合もある。
The
中間ラック30は、上下左右のラック周囲枠35と、その内部の平板状の中間スリット形成部36とから形成されている。中間スリット形成部36には、複数の中間スリット31が形成され、鉛直方向に1列に配列されている。各中間スリット31は、中間スリット形成部36を水平方向に貫通している。各中間スリット31の開口形状及び縦断面形状は、後述する各電極板の帯状部分の断面形状と近似している。
中間ラック40は、中間ラック30と同様である。
The
The
図5は、電極板を詳細に示す図である。(a)は、正極板1の平面図である。(b)は、負極板2の平面図である。(c)は、複数の電極板の一部の、長手方向に沿った鉛直断面図である。
FIG. 5 shows the electrode plate in detail. FIG. 2A is a plan view of the
図5(a)に示すように、正極板1は帯状であり、帯状部分における前縁1aと後縁1bの間の幅は一定である。長手方向の一方の側縁1cの一部からは、端子基部1eが突出し、さらにその一部から端部片1fが突出している。長手方向の他方の側縁1dの一部からは、端子基部1hが突出し、さらにその一部から端部片1iが突出している。端部片1fは、図4に示した正極用端部スリット13に挿通され、端部片1iは、図4に示した正極用端部スリット23に挿通される。端部片1fに対して給電する必要があるので、その先端が正極用端部スリット13を突き抜けてさらに突出するような長さとする。一方、端部片1iには給電しない(正極板の一端だけに給電すれば十分である)ため、その先端が正極用端部スリット23を突き抜ける必要がない。従って、図5(a)のように、端部片1fは、端部片1iより長くなっている。しかしながら、端部片1iを端部片1fと同じ長さとして正極板1を左右対称形状としてもよい。
As shown in FIG. 5A, the
図5(b)に示すように、負極板2は帯状であり、帯状部分における前縁2aと後縁2bの間の幅は一定である。長手方向の一方の側縁2cの一部からは、端子基部2eが突出し、さらにその一部から端部片2fが突出している。長手方向の他方の側縁2dの一部からは、端子基部2hが突出し、さらにその一部から端部片2iが突出している。端部片2fは、図4に示した負極用端部スリット14に挿通され、端部片2iは、図4に示した負極用端部スリット24に挿通される。端部片2fは接地する必要があるので、その先端が負極用端部スリット14を突き抜けてさらに突出するような長さとする。一方、端部片2iは、接地しない(負極板の一端だけを接地すれば十分である)ため、その先端が正極用端部スリット24を突き抜ける必要がない。従って、図5(b)のように、端部片2fは、端部片2iより長くなっている。しかしながら、端部片2iを端部片2fと同じ長さとして負極板2を左右対称形状としてもよい。
As shown in FIG. 5B, the
図5(a)及び(b)を参照すると、正極板1と負極板2を重ねた場合に、正極板1の端部片1f、1iと、負極板2の端部片2f、2iとは、平面視にて互いに重ならない位置に設けられていることがわかる。
5A and 5B, when the
図5(c)に示すように、好適例においては、正極板1が、金属平板1gと、金属平板1gの周囲を被覆した導電性樹脂フィルム1jとから形成されている。これにより、正極板1と負極板2の間隔tが小さくなったときのアーク放電を防止するなどの効果がある。負極板2は、金属平板単体から形成されている。従って、正極板1は、負極板2よりも若干厚くなる(図5では導電性樹脂フィルム1jの厚さを誇張して描いている)。一実施例として、正極板1の金属平板1g及び負極板2を、厚さ0.5mmのアルミニウム板とし、導電性樹脂フィルムを、厚さが0.03mm導電性フィラー入りポリエチレンとする。よって、実際には、正極板1と負極板2の厚さはほとんど同じである。
As shown in FIG.5 (c), in the suitable example, the
図6〜図8を参照して、コレクタ部において複数の正極板1及び複数の負極板2を支持する構成、正極板1の給電部分及び負極板2の接地部分の構成を説明する。
With reference to FIGS. 6-8, the structure which supports the some
図6は、図3に示した上面板70及び図4に示したラック上板15b、25bを取り除いて電気集塵装置100の内部を上から見た展開平面図である。筐体正面板50及び筐体背面板60を、本体から離して示している。図7は、図6におけるA断面を、そして図8は、図6におけるB断面を、概略的かつ模式的に示した図である(電極板の厚さは、実際よりも誇張して示している)。
6 is a developed plan view of the inside of the
最も吸気口に近いところにイオナイザ線4aが架設され、その両端に固定部4b、4cがある。一方のイオナイザ線固定部4bが、イオナイザ外部給電部(図示せず)に接続される。
An
イオナイザ線4aと電極板の間には、拡散ネット5aが張られ、その両端部5b、5cは適宜の固定手段で固定されている。拡散ネット5aは、平面的な拡がりをもってイオナイザ部とコレクタ部の境界面全体に渡っている。
A
図6では、最も上に位置する電極板は、正極板1である。正極板1の帯状部分は、中間ラック30、40に設けられた最も上の中間スリットを貫通している。図7及び図8に示すように、中間ラック30、40には、それぞれ正極板1と負極板2を合わせた数の中間スリットが所定の間隔で設けられている。このスリット同士の間隔によって、正極板1と負極板2の間の距離が規定される。スリット断面形状は、正極板1及び負極板2の帯状部分の断面形状とほぼ同じでよいが、挿通する作業を容易にするために実際にはある程度の余裕を持たせることが好ましい。例えば、電極板の厚さが0.5〜0.6mmの場合は、中間スリットの縦寸法を1.0mm程度とし、スリット同士の間隔は、電極板と電極板の間隔が3mm程度となるように設定する。図7及び図8では、正極板1と負極板2を区別するために正極板1の厚さを誇張して描いているが、実際にはほとんど同じ厚さであるので、中間スリットの縦寸法は全て同じにしても差し支えない。
In FIG. 6, the uppermost electrode plate is the
図6及び図7を参照すると、正極板1の給電側の端部片1fは、第1の端部ラック10の正極用端部スリット13を貫通してその先端が露出している。端部片1fの先端は、導電性材料からなる給電クリップ6aにより挟持されている。一方、正極板1の反対側の端部片1iは、第2の端部ラック20の正極用端部スリット23に挿通されるが、その先端は露出していない。
6 and 7, the end piece 1f on the power feeding side of the
また、図6及び図8を参照すると、負極板2の接地側の端部片2fは、第1の端部ラック10の負極用端部スリット14を貫通してその先端が露出し、接地クリップ6bにより挟持されている。一方、負極板2の反対側の端部片2iは、第2の端部ラック20の負極用端部スリット24に挿通されるが、その先端は露出していない。
Referring to FIGS. 6 and 8, the
図9(a)は、図7のC断面図であり、上述の図3のイオナイザ外部給電部11の高さにおける断面図である。イオナイザ線4aの固定部4bは、ラック側板15aの内面に固定された適宜の高電圧用絶縁部材7の先端に取り付けられている。固定部4bとイオナイザ外部給電部11との間は、イオナイザ給電導線4dにより接続されている。イオナイザ線4aは、鉛直方向に所定の間隔を空けて複数配置されているが、いずれのイオナイザ線4aにも高圧電圧(図1のV1)が給電されるように、各イオナイザ線4aの一端は共通に接続されている。
FIG. 9A is a cross-sectional view taken along the line C in FIG. 7, and is a cross-sectional view taken at the height of the ionizer external
また、図9(a)に示すように、鉛直方向に一列に配列された複数の負極板2のほぼ中央近傍に位置する負極板2と、筐体背面板60とが直接的に接続される。具体的には、図9(a)に示す負極板2の端部片2fの先端を挟持する接地クリップ6bと、筐体背面板60との間に、コレクタ接地導線2kが接続されている。負極板2は、鉛直方向に所定の間隔を空けて複数配置されているが、各端部片2fを挟持する各接地クリップ6b同士が全て導通するように固着されているため、いずれの負極板2も接地される。
Further, as shown in FIG. 9A, the
図9(b)は、図7のD断面図であり、上述の図3のコレクタ外部給電部12の高さにおける断面図である。鉛直方向に一列に配列された複数の正極板1のほぼ中央近傍に位置する正極板1と、コレクタ外部給電部12とが直接的に接続される。具体的には、図9(b)に示す正極板1の端部片1fの先端を挟持する給電クリップ6aと、コレクタ部外部給電部12との間に、コレクタ給電導線1kが接続されている。正極板1は、鉛直方向に所定の間隔を空けて複数配置されているが、各端部片1fを挟持する各給電クリップ6a同士が全て導通するように固着されているため、いずれの正極板1にも高圧電圧(図1のV2)が給電される。なお、コレクタ給電導線1kの途中に、必要に応じて電流抑制用の抵抗を挿入してもよい。これによっても、電極間の放電を防止する効果がある。
FIG. 9B is a cross-sectional view taken along the line D in FIG. 7, and is a cross-sectional view taken at the height of the collector external
図9(c)は、負極板2の端部片2fを挟持する接地クリップ6bを第1の端部ラック10のラック側板15aへ取り付ける方法を示した斜視図である。接地クリップ6bは、平坦な背面部6b1と、その上下端からそれぞれ延びて先端で弾性的に当接する一対のアーム部6b2、6b3とを具備する。背面部6b1とラック側板15aとは、導電性接着剤8により接着固定される。図9(c)には、1つの接地クリップ6bのみを示すが、隣り合う接地クリップ6b同士は、互いに当接することと導電性接着剤8とにより導通する。負極板2の端部片2fの先端は、一対のアーム部6b2、6b3の間に挿入され弾性的に挟持される。
なお、図示しないが、正極板1と給電クリップ6aについても同様である。
FIG. 9C is a perspective view showing a method of attaching the
Although not shown, the same applies to the
図10は、本発明の別の実施例を示しており、一対の端部ラックのうち給電部側である第1の端部ラック10Aの近傍部分のみを示す展開斜視図である。図11は、図10に示した構成要素を組み立てた状態のE断面拡大図である。この実施例では、正極板1Aの給電側端部片1fAの形状、負極板2Aの接地側端部片2fAの形状、並びにこれらの端部片に対する給電部及び接地部の構成が、前述の実施例とは異なる。なお、他方の端部ラック及び各電極板の他方の端部片の構成については、前述の実施例と同様でよい。
FIG. 10 shows another embodiment of the present invention, and is an exploded perspective view showing only the vicinity of the
第1の端部ラック10Aの端部スリット形成板16、ラック上板15b及びラック下板15は、上述の実施例と同じである。本実施例では、正極板1Aの端部片1fA及び負極板2Aの端部片2fAの先端が二股形状となっている。二股形状とは、一対の突出片の間に谷部分をもつ形状である。
The end
本実施例の第1の端部ラック10Aは、上述の実施例のラック側板15aに替えて、ラック側板18を具備する。ラック側板18は電気絶縁材料であり、上端近傍から下端近傍まで鉛直方向に延びる2つの切抜き孔18a、18bが穿設されている。これらの切抜き孔18a、18bの水平断面形状は、T字形となっている。さらに、鉛直方向に延びる給電ロッド81a及び接地ロッド81bと、一対の押込固定ロッド82a、82bを具備する。給電ロッド81a及び接地ロッド81bは、互いに同じ形状であり導電体から形成されている。一対の押込固定ロッド82a、82bも、互いに同じ形状であり電気絶縁材料から形成されている。
The
図11に示すように、給電ロッド81aは、正極板1Aの端部片1fAの二股形状(特に谷部分)に嵌合可能な断面形状を具備し、接地ロッド81bは、負極板2Aの端部片2fAの二股形状(特に谷部分)に嵌合可能な断面形状を具備する。さらに、給電ロッド81a及び接地ロッド81bの断面形状は、ラック側板18の切抜き孔18a、18bのT字型断面形状とも嵌合可能な形状である。さらに、押込固定ロッド82a、82bは、それぞれ給電ロッド81a及び接地ロッド81bを、端部片1fA及び端部片2fAの各々の谷部分へそれぞれ押し込むことができるT字形の断面形状を具備する。従って、押込固定ロッド82a、82bを切抜き孔18a、18bに完全に押し込むと、ラック側板18の外側の面は、平坦面となる。
As shown in FIG. 11, the
図示しないが、給電ロッド81aを適宜の接続手段によりコレクタ外部給電部(図示せず)に接続することにより、端部片1fAに対して高電圧を給電できる。また、接地ロッド81bを適宜の手段により接地する(筐体と導通させる)ことで、端部片2fAを接地できる。
Although not shown, a high voltage can be supplied to the end piece 1fA by connecting the
以上に述べた各実施例において、イオナイザ外部給電部及びコレクタ外部給電部は第1の端部ラック又は第2の端部ラックのいずれに設けてもよい。また、コレクタ外部給電部と、正極板との間の接続構造は、上述の実施例に限定されず様々な態様が可能である。 In each of the embodiments described above, the ionizer external power supply unit and the collector external power supply unit may be provided in either the first end rack or the second end rack. Moreover, the connection structure between the collector external power supply unit and the positive electrode plate is not limited to the above-described embodiment, and various modes are possible.
図12は、本発明の電気集塵装置100の設置方法の一例を示す図である。図12(a)は、電気集塵装置100の吸気面側にチャンバーガイド枠91を取り付け、排気面側にクランプ金物92を取り付ける状態を示す斜視図である。図12(b)は、電気集塵装置100及びオゾン分解フィルタ200をチャンバーに組み込んだ状況を示す概略側面図である。チャンバーガイド枠91は上面及び下面をチャンバー本体93、94に固定される。クランプ金物92は、背面枠95に固定される。クランプ金物92により電気集塵装置100がチャンバーガイド枠91に押し付けられる。オゾン分解フィルター200は、電気集塵装置100の排気側に所定の間隔を空けて設置され、電気集塵装置100と同様に固定される。
FIG. 12 is a diagram showing an example of an installation method of the
本発明では、電気集塵装置100がほぼ直方体の外郭形状を有するため、本装置を収容するチャンバーとを密着させることができ、気密性を確保することができる。これにより、処理対象の空気を確実に吸気面へと導入することができる。
In the present invention, since the
1、1A:正極板
1a:前縁、1b:後縁、1c:第1側縁、1d:第1側縁、1e、1h:端子基部、1g:金属平板、1f、1i:端部片、1j:導電性樹脂フィルム、1k:コレクタ給電導線
2、2A:負極板
2a:前縁、2b:後縁、2c:第1側縁、2d:第1側縁、2e、2h:端部片基部、2f、2i:端部片
3:導電性フィルム
4a:イオナイザ線、4b、4c:イオナイザ線固定部、4d:イオナイザ給電導線、4e:イオナイザ接地板
5a:拡散ネット、5b、5c:拡散ネット固定部
6a:給電クリップ、6b:接地クリップ
10、10A:第1端部ラック
11:イオナイザ外部給電部
12:コレクタ外部給電部
13:正極用端部スリット
14:負極用端部スリット
15a:ラック側板、15b:ラック上板、15c:ラック下板
16:端部スリット形成部
17:電極分離板
18:ラック側板、18a、18b:給電導体挿通縦孔
20:第2端部ラック
23:正極用端部スリット
24:負極用端部スリット
25a:ラック側板、25b:ラック上板、25c:ラック下板
26:端部スリット形成部、27:電極分離板
30:第1中間ラック
31:中間スリット
35:ラック周囲枠
36:中間スリット形成部
40:第2中間ラック
41:電極板スリット
45:ラック周囲枠
46:中間スリット形成部
50:筐体正面板
51:吸気口
52:正面枠
53a:上面板支持部
60:筐体背面板
61:排気口
62:背面枠
63a:上面板支持部、63b:下面板支持部
70:筐体上面板、71:筐体上面凹部、72:取っ手部
73:筐体下面板
81a:給電ロッド、81b:接地ロッド
82a、82b:押込固定ロッド
91:チャンバーガイド枠
92:クランプ金物
93、94:チャンバー本体
95:背面枠
100:電気集塵装置
200:オゾン分解フィルタ
P:イオナイザ部
Q:コレクタ部
s1、s3:ラック第1空間、s2、s4:ラック第2空間
V1:イオナイザ電圧
V2:コレクタ電圧
1, 1A: positive electrode plate 1a: front edge, 1b: rear edge, 1c: first side edge, 1d: first side edge, 1e, 1h: terminal base, 1g: metal flat plate, 1f, 1i: end piece, 1j: Conductive resin film, 1k: Collector power supply wire 2, 2A: Negative electrode plate 2a: Front edge, 2b: Rear edge, 2c: First side edge, 2d: First side edge, 2e, 2h: End piece base 2f, 2i: End piece 3: Conductive film 4a: Ionizer wire, 4b, 4c: Ionizer wire fixing part, 4d: Ionizer feeding lead wire, 4e: Ionizer grounding plate 5a: Diffusion net, 5b, 5c: Diffusion net fixing Part 6a: Feeding clip, 6b: Grounding clip 10, 10A: First end rack 11: Ionizer external feeding part 12: Collector external feeding part 13: Positive end slit 14: Negative end slit 15a: Rack side plate, 15b: Rack top plate 15c: Rack lower plate 16: End slit forming portion 17: Electrode separating plate 18: Rack side plate, 18a, 18b: Feeding conductor insertion vertical hole 20: Second end rack 23: Positive electrode end slit 24: Negative electrode End slit 25a: Rack side plate, 25b: Rack upper plate, 25c: Rack lower plate 26: End slit forming portion, 27: Electrode separation plate 30: First intermediate rack 31: Intermediate slit 35: Rack peripheral frame 36: Intermediate Slit forming portion 40: second intermediate rack 41: electrode plate slit 45: rack peripheral frame 46: intermediate slit forming portion 50: housing front plate 51: air inlet 52: front frame 53a: top plate supporting portion 60: back of housing Face plate 61: Exhaust port 62: Back frame 63a: Upper surface plate support portion, 63b: Lower surface plate support portion 70: Housing upper surface plate, 71: Housing upper surface recess, 72: Handle portion 73: Housing lower surface 81a: feed rod, 81b: ground rods 82a, 82b: pushing the fixation rod 91: chamber guide frame 92: Clamp hardware 93, 94: body chamber 95: the rear frame 100: electrostatic precipitator 200: Ozonolysis filter
P: Ionizer part Q: Collector part s1, s3: Rack first space, s2, s4: Rack second space V1: Ionizer voltage V2: Collector voltage
Claims (10)
前記コレクタ部の両端にそれぞれ立設され互いに対向する平板状の端部スリット形成部(16,26)をそれぞれ具備する電気絶縁材料からなる第1の端部ラック(10)及び第2の端部ラック(20)と、
前記第1及び第2の端部ラックの間に立設され前記端部スリット形成部と平行な平板状の中間スリット形成部(36,46)を具備する電気絶縁材料からなる1又は複数の中間ラック(30,40)と、を備え、
前記端部スリット形成部(16,26)が、各々水平方向に穿設された複数の正極用端部スリット(13,23)及び複数の負極用端部スリット(14,24)を具備し、該正極用端部スリットは前記複数の正極板の各々の端部片(1f,1i)を挿通させ該正極板の端部片をそれぞれ支持するべく鉛直方向に配列される一方、該複数の負極用端部スリットは前記複数の負極板の各々の端部片(2f,2i)を挿通させ該負極板の端部片をそれぞれ支持するべく鉛直方向に配列されており、かつ、
前記中間スリット形成部(30,40)が、各々水平方向に穿設された複数の中間スリット(31,41)を具備し、該複数の中間スリットが前記複数の正極板及び前記複数の負極板の各々の帯状部分を挿通させ該帯状部分をそれぞれ支持するべく鉛直方向に配列されていることを特徴とする電気集塵装置。 An ionizer (P) for charging dust by high-voltage discharge, a plurality of strip-like positive plates (1) and a plurality of negative plates (2 In the electrostatic precipitator (100) provided with a collector part (Q) for adhering the charged dust by alternately arranging in a vertical direction at a predetermined interval and applying a high voltage,
A first end rack (10) and a second end portion made of an electrically insulating material, each having a flat plate-like end slit forming portion (16, 26) which is provided upright at both ends of the collector portion and faces each other. Rack (20),
One or a plurality of intermediates made of an electrically insulating material, which is provided between the first and second end racks and has a flat intermediate slit forming part (36, 46) parallel to the end slit forming part Racks (30, 40), and
The end slit forming portion (16, 26) includes a plurality of positive end slits (13, 23) and a plurality of negative end slits (14, 24) respectively drilled in the horizontal direction. The positive electrode end slits are arranged in the vertical direction so as to pass through the end pieces (1f, 1i) of the positive electrode plates and support the end pieces of the positive electrode plates, respectively. The end slits for use are arranged in the vertical direction so as to insert the end pieces (2f, 2i) of each of the negative electrode plates and support the end pieces of the negative electrode plates, and
The intermediate slit forming portion (30, 40) includes a plurality of intermediate slits (31, 41) each drilled in a horizontal direction, and the plurality of intermediate slits are the plurality of positive plates and the plurality of negative plates. An electrostatic precipitator that is arranged in a vertical direction so as to pass through each of the belt-like portions and support the belt-like portions.
前記第1及び第2の端部ラック(10A,20A)の少なくとも一方において、前記正極板の端部片の二股形状に嵌合可能な断面形状を具備し鉛直方向に延在する給電ロッド(81a)と、前記負極板の端部片の二股形状に嵌合可能な断面形状を具備し鉛直方向に延在する接地ロッド(81b)と、該給電ロッド及び該接地ロッドをそれぞれ前記正極板の端部片及び前記負極板の端部片の二股形状部分に対して押し込み可能な断面形状を具備し鉛直方向に延在する電気絶縁材料からなる一対の押込固定ロッド(82a,82b)とを備えたことを特徴とする請求項1〜7のいずれかに電気集塵装置。 Each end piece (1fA) of each of the plurality of positive plates and each end piece (2fA) of the plurality of negative plates are formed in a bifurcated shape,
In at least one of the first and second end racks (10A, 20A), a feed rod (81a) having a cross-sectional shape that can be fitted into a bifurcated shape of the end piece of the positive electrode plate and extending in the vertical direction. ), A grounding rod (81b) having a cross-sectional shape that can be fitted in a bifurcated shape of the end piece of the negative electrode plate, and extending in the vertical direction, and the feeding rod and the grounding rod are connected to the ends of the positive electrode plate, respectively. A pair of push-in fixing rods (82a, 82b) made of an electrically insulating material having a cross-sectional shape that can be pushed into the bifurcated portion of the piece and the end piece of the negative electrode plate, and extending in the vertical direction. The electrostatic precipitator according to any one of claims 1 to 7.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007144757A JP2008296127A (en) | 2007-05-31 | 2007-05-31 | Electrostatic precipitator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007144757A JP2008296127A (en) | 2007-05-31 | 2007-05-31 | Electrostatic precipitator |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008296127A true JP2008296127A (en) | 2008-12-11 |
Family
ID=40170162
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007144757A Pending JP2008296127A (en) | 2007-05-31 | 2007-05-31 | Electrostatic precipitator |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008296127A (en) |
Cited By (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010058803A1 (en) | 2008-11-19 | 2010-05-27 | 三菱重工業株式会社 | Method for producing fiber-reinforced composite material and apparatus for producing fiber-reinforced composite material |
JP2013000741A (en) * | 2011-06-10 | 2013-01-07 | Samsung Electronics Co Ltd | Electric dust collector |
CN103706477A (en) * | 2013-12-10 | 2014-04-09 | 常州蓝博纺织机械有限公司 | Honeycomb type panel lampblack purifier |
KR101474493B1 (en) * | 2010-01-29 | 2014-12-22 | 삼성전자 주식회사 | Electric precipitator and home appliance comprising the same |
CN107774447A (en) * | 2016-08-25 | 2018-03-09 | 宁波方太厨具有限公司 | A kind of static flue gas removing unit |
CN107774443A (en) * | 2016-08-25 | 2018-03-09 | 宁波方太厨具有限公司 | Static flue gas removing device |
CN108097462A (en) * | 2018-01-12 | 2018-06-01 | 广东美的制冷设备有限公司 | Electrostatic precipitation module and air conditioner indoor unit |
CN108636609A (en) * | 2018-08-01 | 2018-10-12 | 成都博特曼中央空调有限公司 | Electrostatic generator and electrostatic precipitator |
WO2019050151A1 (en) * | 2017-09-08 | 2019-03-14 | 한국기계연구원 | Electrostatic precipitator unit for air purifier and air purifier employing same |
CN110270434A (en) * | 2018-03-16 | 2019-09-24 | 森林井有限公司 | Corona discharge type air cleaning unit |
CN110575907A (en) * | 2018-12-03 | 2019-12-17 | 佛山市源绿品通风设备有限公司 | An electrostatic plate type electric field, assembly tooling, and assembly method |
CN110694799A (en) * | 2019-09-23 | 2020-01-17 | 宁波方太厨具有限公司 | High-voltage electrostatic purification device and range hood applying same |
JP2020510533A (en) * | 2017-03-10 | 2020-04-09 | アルメ ソリューションズ オーイー | Racks for electrostatic filters and filter plates for electrostatic filters |
JP2021500216A (en) * | 2017-10-24 | 2021-01-07 | 蘇州貝昂科技有限公司 | Base and dust collector |
KR20210060716A (en) * | 2019-11-18 | 2021-05-27 | 한국기계연구원 | Electrostatic precipitator |
KR20210071158A (en) * | 2019-12-05 | 2021-06-16 | 한국기계연구원 | Electrostatic precipitator |
CN114713374A (en) * | 2022-04-20 | 2022-07-08 | 新乡市万和过滤技术股份公司 | Electrostatic separator |
WO2023085622A1 (en) * | 2021-11-09 | 2023-05-19 | 한온시스템 주식회사 | Dust collection unit for electric precipitator and electric precipitator including same |
JP2023524193A (en) * | 2021-04-14 | 2023-06-09 | 蘇州貝昂科技有限公司 | dust collector |
-
2007
- 2007-05-31 JP JP2007144757A patent/JP2008296127A/en active Pending
Cited By (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010058803A1 (en) | 2008-11-19 | 2010-05-27 | 三菱重工業株式会社 | Method for producing fiber-reinforced composite material and apparatus for producing fiber-reinforced composite material |
KR101474493B1 (en) * | 2010-01-29 | 2014-12-22 | 삼성전자 주식회사 | Electric precipitator and home appliance comprising the same |
JP2013000741A (en) * | 2011-06-10 | 2013-01-07 | Samsung Electronics Co Ltd | Electric dust collector |
CN103706477A (en) * | 2013-12-10 | 2014-04-09 | 常州蓝博纺织机械有限公司 | Honeycomb type panel lampblack purifier |
CN107774443B (en) * | 2016-08-25 | 2024-01-16 | 宁波方太厨具有限公司 | Electrostatic fume remover |
CN107774443A (en) * | 2016-08-25 | 2018-03-09 | 宁波方太厨具有限公司 | Static flue gas removing device |
CN107774447B (en) * | 2016-08-25 | 2023-11-17 | 宁波方太厨具有限公司 | Electrostatic oil smoke removing unit |
CN107774447A (en) * | 2016-08-25 | 2018-03-09 | 宁波方太厨具有限公司 | A kind of static flue gas removing unit |
US11517917B2 (en) | 2017-03-10 | 2022-12-06 | Alme Solutions Oy | Electrostatic filter and a rack for filter plates of an electrostatic filter |
JP7177418B2 (en) | 2017-03-10 | 2022-11-24 | アルメ ソリューションズ オーイー | Rack for electrostatic filters and filter plates for electrostatic filters |
JP2020510533A (en) * | 2017-03-10 | 2020-04-09 | アルメ ソリューションズ オーイー | Racks for electrostatic filters and filter plates for electrostatic filters |
CN111328296A (en) * | 2017-09-08 | 2020-06-23 | 韩国机械研究院 | Electrostatic precipitator for compact air cleaner and compact air cleaner using the same |
WO2019050151A1 (en) * | 2017-09-08 | 2019-03-14 | 한국기계연구원 | Electrostatic precipitator unit for air purifier and air purifier employing same |
JP2021500216A (en) * | 2017-10-24 | 2021-01-07 | 蘇州貝昂科技有限公司 | Base and dust collector |
US11618041B2 (en) * | 2017-10-24 | 2023-04-04 | Suzhou Beiang Technology Ltd. | Base body and dust collector |
CN108097462A (en) * | 2018-01-12 | 2018-06-01 | 广东美的制冷设备有限公司 | Electrostatic precipitation module and air conditioner indoor unit |
CN108097462B (en) * | 2018-01-12 | 2024-04-30 | 广东美的制冷设备有限公司 | Electrostatic dust removal module and air conditioner indoor unit |
CN110270434A (en) * | 2018-03-16 | 2019-09-24 | 森林井有限公司 | Corona discharge type air cleaning unit |
CN108636609A (en) * | 2018-08-01 | 2018-10-12 | 成都博特曼中央空调有限公司 | Electrostatic generator and electrostatic precipitator |
CN110575907A (en) * | 2018-12-03 | 2019-12-17 | 佛山市源绿品通风设备有限公司 | An electrostatic plate type electric field, assembly tooling, and assembly method |
CN110694799B (en) * | 2019-09-23 | 2024-05-14 | 宁波方太厨具有限公司 | High-voltage electrostatic purifying device and range hood using same |
CN110694799A (en) * | 2019-09-23 | 2020-01-17 | 宁波方太厨具有限公司 | High-voltage electrostatic purification device and range hood applying same |
KR20210060716A (en) * | 2019-11-18 | 2021-05-27 | 한국기계연구원 | Electrostatic precipitator |
KR102331012B1 (en) * | 2019-11-18 | 2021-11-29 | 한국기계연구원 | Electrostatic precipitator |
KR20210071158A (en) * | 2019-12-05 | 2021-06-16 | 한국기계연구원 | Electrostatic precipitator |
KR102308868B1 (en) * | 2019-12-05 | 2021-10-07 | 한국기계연구원 | Electrostatic precipitator |
JP2023524193A (en) * | 2021-04-14 | 2023-06-09 | 蘇州貝昂科技有限公司 | dust collector |
JP7425873B2 (en) | 2021-04-14 | 2024-01-31 | ▲蘇▼州▲貝▼昂智能科技股▲フン▼有限公司 | dust collector |
WO2023085622A1 (en) * | 2021-11-09 | 2023-05-19 | 한온시스템 주식회사 | Dust collection unit for electric precipitator and electric precipitator including same |
CN114713374A (en) * | 2022-04-20 | 2022-07-08 | 新乡市万和过滤技术股份公司 | Electrostatic separator |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008296127A (en) | Electrostatic precipitator | |
JP4957923B2 (en) | Electric dust collector | |
KR102336514B1 (en) | Electrical precipitator and manufacturing method for precipitation unit | |
JPS625237Y2 (en) | ||
KR950004657B1 (en) | Electric dust collector | |
CN1835805B (en) | Gas treatment unit | |
KR920004208B1 (en) | Electric Dust Collector for Air Purifier | |
CN114258324B (en) | Air Purification Device | |
US5980614A (en) | Air cleaning apparatus | |
US9308538B2 (en) | Portable air cleaner with improved multi-stage electrostatic precipitator | |
US9308537B2 (en) | Electrostatic air conditioner | |
JP2007038220A (en) | Suspended particle ionizing apparatus for air conditioner | |
US10882053B2 (en) | Electrostatic air filter | |
US20170354978A1 (en) | Electrostatic air filter | |
JP2001121033A (en) | Electric precipitator | |
CN112512695A (en) | Electric dust collector | |
KR20180090563A (en) | Filtering apparatus including electrification part | |
JP5380212B2 (en) | Electric dust collector | |
JP7541364B2 (en) | Electrostatic Precipitator | |
WO2014083933A1 (en) | Electrical discharge unit and air cleaner | |
JP2008023445A (en) | Dust collector | |
CN110621409B (en) | Electrostatic filter and holder for filter plate of electrostatic filter | |
KR100234086B1 (en) | Air cleaner | |
GB2265556A (en) | An electrostatic filter device | |
JPH11267547A (en) | Electric dust collector for tunnel |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20081120 |
|
A072 | Dismissal of procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073 Effective date: 20090526 |