JP2008274854A - Electric pump unit and electric oil pump - Google Patents
Electric pump unit and electric oil pump Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008274854A JP2008274854A JP2007119623A JP2007119623A JP2008274854A JP 2008274854 A JP2008274854 A JP 2008274854A JP 2007119623 A JP2007119623 A JP 2007119623A JP 2007119623 A JP2007119623 A JP 2007119623A JP 2008274854 A JP2008274854 A JP 2008274854A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pump
- electric
- pump unit
- rotor
- motor rotor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims abstract description 46
- 230000036316 preload Effects 0.000 claims abstract description 33
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 22
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 14
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 9
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 2
- 229910001209 Low-carbon steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 1
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Rotary Pumps (AREA)
- Details And Applications Of Rotary Liquid Pumps (AREA)
Abstract
Description
本発明は、油(流体)を吸入・吐出するポンプ部と、該ポンプ部を駆動する電動モータとがユニット化されてなる電動ポンプユニット及び該電動ポンプユニットが好ましく使用される電動オイルポンプに関する。 The present invention relates to an electric pump unit in which a pump unit that sucks and discharges oil (fluid) and an electric motor that drives the pump unit, and an electric oil pump in which the electric pump unit is preferably used.
近年、地球環境問題に対応し、自動車のトランスミッション(変速機)において、アイドルストップ時に低下する油圧を補助するための電動オイルポンプが幅広く活用されつつある。 In recent years, in response to global environmental problems, electric oil pumps for assisting hydraulic pressure that decreases during idle stop have been widely used in automobile transmissions (transmissions).
該電動オイルポンプには、駆動源として油(流体)を吸入・吐出する内接型ギヤポンプと、該内接型ギヤポンプを駆動する電動モータとがユニット化(統合)されてなる電動ポンプユニットが使用される場合がある(特許文献1参照)。 The electric oil pump uses an electric pump unit in which an internal gear pump that sucks and discharges oil (fluid) as a drive source and an electric motor that drives the internal gear pump are unitized (integrated). (See Patent Document 1).
こうした電動オイルポンプでは、内接型ギヤポンプと電動モータのモータロータ(回転主軸)とを兼用することにより、部品点数の削減、コンパクト化、製造コストの低減が実現されている。 In such an electric oil pump, the internal gear pump and the motor rotor (rotary main shaft) of the electric motor are combined to reduce the number of parts, reduce the size, and reduce the manufacturing cost.
図4を参照しつつ、この種の電動オイルポンプの全体構造を説明すると、該電動オイルポンプは、パラコイド(登録商標)歯型を有するインナーロータ21と、該インナーロータ21と内接噛合するアウターロータ22とを有して両ロータ21,22の回転により油を吸引・吐出するようにされた内接型ギヤポンプ2(ポンプ部)と、前記内接型ギヤポンプ2に隣接して設けられ、前記インナーロータ21の外周とアウターロータ22の内周の間に形成されるポンプ室に油を吸入するための吸入ポート(図示省略)と該油を外部である自動車のトランススミッションに吐出するための吐出ポート(図示省略)とを有するポンププレート13とを具備している。
Referring to FIG. 4, the overall structure of this type of electric oil pump will be described. The electric oil pump includes an
該電動オイルポンプは、さらに、前記ポンププレート13と異なる側より前記インナーロータ21を先端部37tにて軸支するモータロータ37をステータ34を用いて電磁力により回転駆動することで、前記内接型ギヤポンプ2が油を吸入・吐出するようにした電動モータ3と、前記内接型ギヤポンプ2及び電動モータ3を収容するハウジング本体1とを具備している。
The electric oil pump further includes a
詳しくは、ハウジング本体1は、前記内接型ギヤポンプ2を収容する有底筒状のポンプハウジング11と、前記電動モータ3を収容する有底筒状のモータハウジング12とからなる。このハウジング本体1は、ポンプハウジング11の底部11aによって区画されており、該区画された各空間内にそれぞれ前記内接型ギヤポンプ2と電動モータ3とが収容されている。また、前記内接型ギヤポンプ2は、前記ポンプハウジング11がポンププレート13によって閉塞されることで形成された円筒状のポンプ収容空間23内に収容されている。
Specifically, the housing body 1 includes a bottomed
図4に示す電動オイルポンプにおいては、モータロータ37の先端部37tとポンププレート13との間には、小さな円柱状の空間(隙間)2aが形成されている。また、前記ポンププレート13は、その電動モータ3側の接合面13sによって、前記内接型ギヤポンプ2に接合(隣接)するとともに前記ポンプ収容空間23を閉塞している。
In the electric oil pump shown in FIG. 4, a small cylindrical space (gap) 2 a is formed between the
また、前記ステータ34は、積層鉄心よりなるステータコア32と該ステータコア32に絶縁体を介して巻回されたコイル33とからなる。さらに、モータロータ37は、軟鋼よりなり、中央部が円柱状に膨出したロータコア35と、該ロータコア35の膨出部に外嵌された筒状の永久磁石36とからなる。
The
前記モータロータ37は、電動モータ3を収容するハウジング本体1に軸方向前後一対の転がり軸受5a,5bを介して回転自在に支持されている。
詳しくは、該転がり軸受5a,5bの内輪が、それぞれモータロータ37の先端部37tと後端部37eに相対移動不能に固着されている。また、前記ポンプハウジング11には、前記モータロータ37の先端部37tを貫通させるべく段差部を有する貫通孔11bが設けられており、前記転がり軸受5aの外輪は、この貫通孔11bに嵌入固定されている。尚、該貫通孔11bには、内接型ギヤポンプ2から貫通孔11bを通して油が滲入することを防止するためのシール材5が嵌入されている。一方、転がり軸受5bの外輪は、前記モータハウジング12(ハウジング本体1)の底板(底部)14に設けられた円筒状の突出部14b内に嵌入固定されている。
The
Specifically, the inner rings of the
さらに、図5(a)に拡大して示すように、前記モータハウジング12の円筒状の突出部14b内の底部には、図5(b)及び図5(c)に示す付勢部材としての円環状の波ワッシャ12a(板材の厚さTa[mm]、波状部分の全幅Tb[mm];Ta<Tb)が、その外周を沿わせて該突出部14bの内周に配置されている。そして、該波ワッシャ12aは、モータハウジング12の底板14と前記転がり軸受5b(の外輪)との間に形成された厚さTs[mm](Ta<Ts<Tb)の隙間に介装され、モータロータ37の中心軸線上にその中心が位置するように、且つ、モータハウジング12の底板14と前記転がり軸受5b(の外輪)とを同時に押圧するようにされている。
Further, as shown in an enlarged view in FIG. 5A, the bottom of the
尚、図4に示す電動オイルポンプは、電動モータ3を制御するための電子回路が形成されたコントローラ基板6を具備しており、該コントローラ基板6は、複数のボルト14a,…を介して前記モータハウジング12の底板14に固定されている。
The electric oil pump shown in FIG. 4 includes a controller board 6 on which an electronic circuit for controlling the
そして、図4に示す電動オイルポンプにおいては、前記波ワッシャ12aにより、前記転がり軸受5bが直接押圧されて所謂「予圧」が付与されるとともに、この転がり軸受5bを介して同図の白抜き矢印aの方向にモータロータ37の膨出部が押圧される。さらに、この押圧力が当該膨出部を介して前記転がり軸受5aに伝達し、該転がり軸受5aの内輪を押圧し、転がり軸受5aに「予圧」が付与される。このようにして、転がり軸受5a,5bの内部隙間による「がた」をなくし、モータロータ37が振れることなく安定に回転するようにされている。
ところが、このような波ワッシャ12aは、電動オイルポンプにおいて部品点数の増加やそれに伴う組み付け性の悪化につながる。またこれは、近年、自動車用途の部品において特に強く要請されている省コスト化の要請に反するものでもある。また、この波ワッシャ12aは、モータロータ37の中心軸線上に配置されるので、その存在により電動オイルポンプ(電動ポンプユニット)の軸方向のコンパクト化の妨げになることもある。さらには、波ワッシャ12aは金属材料を変形して弾性をもたせた部材であるため、経時により所謂「へたり」が生じ、弾性力が劣化して前記転がり軸受5a,5bへの押圧力が減少する懸念もある。
However, such a
本発明は、上記問題点を解決するためになされたものであって、その目的は、流体を吸入・吐出するポンプ部と電動モータとがユニット化されてなる電動ポンプユニットにおいて、軸方向のコンパクト化が促され、しかも、部品点数が減少して組み付け性が向上するとともに、転がり軸受に対して確実且つ安定に予圧が付与できる電動ポンプユニットを提供することにある。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide an axial compact in an electric pump unit in which a pump unit for sucking and discharging fluid and an electric motor are unitized. An electric pump unit is provided that can reduce the number of components and improve the assembly performance, and can reliably and stably apply a preload to a rolling bearing.
上記問題点を解決するために、請求項1に記載の発明は、インナーロータと、該インナーロータと内接噛合するアウターロータとを有するポンプ部と、前記インナーロータの外周とアウターロータの内周の間に形成されるポンプ室に流体を吸入するための吸入ポートと、該流体を外部に吐出するための吐出ポートとを有するとともに、前記ポンプ部に隣接して設けられたポンププレートと、前記ポンププレートと異なる側より前記インナーロータを軸支するモータロータをステータを用いて電磁力により回転駆動することで、前記ポンプ部が流体を吸入・吐出するようにした電動モータと、前記ポンプ部及び電動モータを収容するハウジングと、を具備する電動ポンプユニットにおいて、前記モータロータは、前記ハウジングに軸方向前後一対の転がり軸受を介して回転自在に支持され、前記モータロータの先端部とポンププレートとの間には、小さな空間が形成され、且つ、前記ポンププレートには、前記空間に前記吸入ポートと吐出ポートのいずれかから流体を導入するための通路が形成されており、前記ポンプ部の作動に伴い前記通路を通して前記空間に流体を加圧状態で導入し、前記モータロータを介して前記転がり軸受に予圧を付与するようにしたこと、を要旨とする。 In order to solve the above problems, the invention according to claim 1 is directed to a pump unit having an inner rotor, an outer rotor that is in mesh with the inner rotor, an outer periphery of the inner rotor, and an inner periphery of the outer rotor. A pump port for sucking fluid into a pump chamber formed between and a discharge port for discharging the fluid to the outside, and a pump plate provided adjacent to the pump unit, An electric motor in which the pump unit sucks and discharges fluid by rotating a motor rotor that pivotally supports the inner rotor from a side different from the pump plate by electromagnetic force using a stator, and the pump unit and the electric motor An electric pump unit comprising a housing for accommodating a motor, wherein the motor rotor is disposed in front and rear in the axial direction on the housing. A small space is formed between the front end of the motor rotor and the pump plate, and the pump plate includes a suction port and a discharge port in the space. A passage for introducing fluid from any one of them is formed, and fluid is introduced into the space in a pressurized state through the passage as the pump unit is operated, and preload is applied to the rolling bearing through the motor rotor. The gist is to do.
同構成によれば、ポンプ部の作動に伴い、モータロータの先端部とポンププレートとの間に形成された空間に通じる通路を通して、当該空間にポンプ部により吸入・吐出される流体の一部が当該ポンプ部の吐出圧により加圧状態で導入される。そして、その流体圧によりモータロータが軸方向に押圧され、これにより、このモータロータを介して該モータロータをハウジングに回転自在に支持する軸方向前後一対の転がり軸受に予圧が付与される。この結果、従来の構造から大きな設計変更を行うことなく、従来技術において、前記転がり軸受に予圧を付与すべくモータロータの中心軸線上に配設していた波ワッシャ等の付勢部材が廃止できる。この結果、電動ポンプユニットにおいて、モータロータの全長が短縮され、軸方向のコンパクト化が促されるとともに、部品点数が減少して組み付け性が向上する。また、経時による波ワッシャのへたりにより転がり軸受への押圧力が減少することもなく、転がり軸受に対して確実且つ安定に予圧が付与できるようにもなる。 According to this configuration, with the operation of the pump unit, a part of the fluid sucked and discharged by the pump unit into the space passes through the passage formed in the space formed between the tip of the motor rotor and the pump plate. It is introduced in a pressurized state by the discharge pressure of the pump unit. Then, the motor rotor is pressed in the axial direction by the fluid pressure, whereby preload is applied to the pair of axially front and rear rolling bearings that rotatably support the motor rotor on the housing via the motor rotor. As a result, a biasing member such as a wave washer disposed on the central axis of the motor rotor in order to apply a preload to the rolling bearing in the prior art can be eliminated without making a major design change from the conventional structure. As a result, in the electric pump unit, the overall length of the motor rotor is shortened, the axial compactness is promoted, the number of parts is reduced, and the assemblability is improved. Further, the pressing force applied to the rolling bearing does not decrease due to the sag of the wave washer over time, and a preload can be reliably and stably applied to the rolling bearing.
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の電動ポンプユニットにおいて、前記通路が、前記吐出ポートにおける高圧部側と、モータロータの先端部とポンププレートの間に形成された空間とを連通させるように設けられていること、を要旨とする。 According to a second aspect of the present invention, in the electric pump unit according to the first aspect, the passage communicates with the high-pressure portion side of the discharge port and a space formed between the tip portion of the motor rotor and the pump plate. The gist is that it is provided.
同構成によれば、ポンププレートに形成された通路が、吐出ポートにおける高圧部側(インナーロータのアウターロータに対する回転に伴いポンプ室の容積が縮小している側)と、モータロータの先端部とポンププレートの間に形成された空間とを連通させるように設けられているので、ポンプ室の吐出側の高圧部から供給される高い圧力の油を利用し、当該通路を通じてモータロータを軸方向に高い油圧で押圧することができ、転がり軸受への予圧付与が一層確実に行えるようになる。 According to this configuration, the passage formed in the pump plate includes the high-pressure part side (the side where the volume of the pump chamber is reduced with the rotation of the inner rotor with respect to the outer rotor), the tip of the motor rotor, and the pump Since it is provided so as to communicate with the space formed between the plates, high pressure oil supplied from the high pressure part on the discharge side of the pump chamber is used, and the motor rotor is axially high in hydraulic pressure through the passage. Thus, the preload can be more reliably applied to the rolling bearing.
請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の電動ポンプユニットにおいて、前記通路が、前記ポンププレートにおける前記モータロータ側の表面に溝状に形成されていること、を要旨とする。
The gist of the invention of
同構成によれば、モータロータの先端部とポンププレートとの間に形成された空間に通じるように当該ポンププレートに形成された通路が、ポンプ部に隣接するポンププレートの表面に溝状に、即ち、該表面に対して凹状に形成されているので、当該通路が軸方向に占めるスペースを要さずに転がり軸受への予圧付与が可能となる。そしてこれにより、電動ポンプユニットにおける軸方向のコンパクト化が促されるようになる。 According to this configuration, the passage formed in the pump plate so as to communicate with the space formed between the front end portion of the motor rotor and the pump plate is formed in a groove shape on the surface of the pump plate adjacent to the pump portion, that is, Since it is formed in a concave shape with respect to the surface, it is possible to apply a preload to the rolling bearing without requiring a space that the passage occupies in the axial direction. As a result, axial reduction in the electric pump unit is promoted.
請求項4に記載の発明は、請求項1〜請求項3のいずれかに記載の電動ポンプユニットにおいて、前記空間に導入される加圧状態の流体の圧力が0.15MPa以上0.2MPa以下の範囲内であること、を要旨とする。
Invention of
同構成によれば、モータロータの先端部とポンププレートとの間に形成された空間に導入される加圧状態の流体の圧力が0.15MPa以上0.2MPa以下の範囲内であるので、モータロータを介して転がり軸受に確実に必要な予圧を付与できる。しかも、通常、モータロータの先端部に形成された空間に通じるようにポンププレートに形成された通路による圧力損失を考慮に入れても、該通路の全長や幅を適宜の長さに設定すれば、定格の吐出圧が0.2MPa程度のポンプ部において、そのポンプ損失を然程大きくすることなく、前記加圧状態の流体圧を容易に0.15MPa以上0.2MPa以下の範囲とすることができる。 According to this configuration, since the pressure of the fluid under pressure introduced into the space formed between the tip of the motor rotor and the pump plate is within the range of 0.15 MPa to 0.2 MPa, the motor rotor is Thus, the necessary preload can be reliably applied to the rolling bearing. Moreover, even if the pressure loss due to the passage formed in the pump plate is taken into consideration so as to communicate with the space formed at the tip of the motor rotor, the entire length and width of the passage are set to an appropriate length. In the pump section having a rated discharge pressure of about 0.2 MPa, the fluid pressure in the pressurized state can be easily set in the range of 0.15 MPa or more and 0.2 MPa or less without significantly increasing the pump loss. .
請求項5に記載の発明は、自動車等の車両のトランスミッションにおいて、アイドルストップ時に低下する油圧を補助するための電動オイルポンプであって、請求項1〜請求項4のいずれかに記載の電動ポンプユニットを用いたこと、を要旨とする。
The invention according to
同構成によれば、自動車のトランスミッションにおいて、アイドルストップ時に低下する油圧を補助するための電動オイルポンプとして、請求項1〜請求項4のいずれかに記載の電動ポンプユニットを用いるので、軸方向のコンパクト化が促され、しかも、転がり軸受に予圧を付与するために波ワッシャ等の付勢部材を使用しないことで、部品点数が減少して組み付け性が向上するとともに、転がり軸受に対して確実且つ安定に予圧が付与できる。そしてこの結果、自動車用途の電動ポンプユニットとしての省コスト化と信頼性の向上が達成されるようになる。 According to this configuration, since the electric pump unit according to any one of claims 1 to 4 is used as an electric oil pump for assisting a hydraulic pressure that is reduced during idle stop in an automobile transmission, The use of a biasing member such as a wave washer for applying preload to the rolling bearing is promoted, and the number of parts is reduced and the assemblability is improved. Preload can be applied stably. As a result, cost saving and improved reliability as an electric pump unit for automobiles can be achieved.
本発明の電動ポンプユニットによれば、軸方向のコンパクト化が促され、しかも、部品点数が減少して組み付け性が向上するとともに、転がり軸受に対して確実且つ安定に予圧が付与できるようになる。 According to the electric pump unit of the present invention, downsizing in the axial direction is promoted, and the number of parts is reduced to improve the assemblability, and a preload can be reliably and stably applied to the rolling bearing. .
以下、本発明を具体化した実施形態について図面に従って説明する。
本実施形態の電動ポンプユニットは、自動車のトランスミッション(変速機)において、アイドルストップ時に低下する油圧を補助するための電動オイルポンプとして用いられるものである。そして、図4に示した従来構造の電動ポンプユニットと発明の特徴部分以外は同様の構造を備えるものであり、以下に特に説明する場合を除き、共通する部分については同一又は対応する符号を付してその説明を省略する。
DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, embodiments of the invention will be described with reference to the drawings.
The electric pump unit of the present embodiment is used as an electric oil pump for assisting the hydraulic pressure that is reduced during idle stop in an automobile transmission (transmission). The electric pump unit of the conventional structure shown in FIG. 4 has the same structure except for the features of the invention, and the same or corresponding reference numerals are given to the common parts, except as specifically described below. Therefore, the description is omitted.
図1に示すように、本実施形態の電動オイルポンプは、パラコイド(登録商標)歯型を有するインナーロータ21と、該インナーロータ21と内接噛合するアウターロータ22とを有して両ロータ21,22の回転により油(流体)を吸引・吐出するようにされた内接型ギヤポンプ2(ポンプ部)と、前記内接型ギヤポンプ2に隣接して設けられ、前記インナーロータ21の外周とアウターロータ22の内周の間に形成されるポンプ室25に油を吸入するための吸入油路13aと該油を外部である自動車のトランススミッションに吐出するための吐出油路13bとを有するポンププレート13とを具備している。
As shown in FIG. 1, the electric oil pump according to the present embodiment includes an
詳しくは、前記インナーロータ21及びアウターロータ22は、前記した電動モータ3によって駆動され、それぞれ矢印A1,A2方向に回転するようにされている。また、両ロータ21,22のパラコイド(登録商標)歯形をなす各歯溝21a,…、歯溝22a,…の間には、円弧状のポンプ室25が形成されており、該ポンプ室25内には、両ロータ21,22の回転に伴い、吸入側に低圧部25a、及び、吐出側に高圧部25bが形成される。
Specifically, the
また、前記ポンププレート13には、前記したポンプ室25の低圧部25a及び高圧部25bにそれぞれ連通するように、且つ、各ロータ21,22の外周円弧に沿うように三日月状吸入ポート13ri及び三日月状吐出ポート13roが当該ポンププレート13を厚さ方向に貫通して形成されている。尚、この三日月状吐出ポート13roにおいて、インナーロータ21のアウターロータ22に対する回転に伴い前記ポンプ室25の容積が縮小している側、即ち、図1における三日月状吐出ポート13roの上部側には、当該三日月状吐出ポート13roにおける高圧部が形成されている。
The
さらに、前記ポンププレート13には、外部の配管と接続される吸入油路13a及び吐出油路13bが、それぞれ前記三日月状吸入ポート13ri及び三日月状吐出ポート13roにそれぞれ連通口13co,13ciにて連通するように形成されている。
Further, the
さらにまた、前記ポンププレート13には、前記三日月状吐出ポート13roの下端部に連通し、軸線axr(図1における左右方向)に沿って右方向に延びるように円柱状の還流油路13dが形成されるとともに、さらに該還流油路13dには、それより大径の弁装着孔13eが、前記軸線axrに沿って連通し、且つ三日月状吸入ポート13riの下部に連通するように形成されている。
Furthermore, a cylindrical
そして、前記弁装着孔13eには、前記三日月状吐出ポート13ro(吐出油路13b)側の油圧(流体圧)が所定圧以上になると当該三日月状吐出ポート13roから三日月状吸入ポート13riに油を還流させる油還流手段(流体還流手段)としてのリリーフバルブ4が嵌入されている。このリリーフバルブ4は、それぞれ有底円筒状の調節ねじ41及びスプール42と、該調節ねじ41及びスプール42間に介装され、前記三日月状吐出ポート13ro側の油圧が所定圧(本実施形態では0.45MPa)未満の場合は、前記スプール42を三日月状吐出ポート13ro側に付勢して前記三日月状吐出ポート13roから三日月状吸入ポート13ri側への油の還流を遮断するとともに、該油圧が所定圧以上になると前記スプール42を前記付勢力に抗して三日月状吸入ポート13ri側に変位させ、前記三日月状吐出ポート13ro側から三日月状吸入ポート13ri側へ油を還流させるスプリング4sとを備えている。
Then, when the oil pressure (fluid pressure) on the crescent-shaped discharge port 13ro (discharge
本実施形態の電動ポンプユニットでは、図1を参照して、前記ポンププレート13において、前記モータロータ37の先端部37tとポンププレート13との間に形成された空間2a(図4参照)に前記三日月状吐出ポート13roから油を導入するための半円柱状の小溝(通路)13fが形成されている点に特徴を有する。
In the electric pump unit of the present embodiment, referring to FIG. 1, in the
詳しくは、前記小溝13fは、図2(a)及び図2(b)を参照して、前記ポンププレート13の接合面13sにおいて、三日月状吐出ポート13roにおける前記した高圧部側から前記モータロータ37の先端部37t近傍の小さな空間2aに連通するべく、当該先端部37tに向けて延びるように形成されている。
Specifically, referring to FIGS. 2A and 2B, the
そして、図3を参照して、本実施形態による転がり軸受5a,5bに対する予圧付与機構の作用を説明すれば、自動車が走行中には、そのエンジン50に補機として設けられたオイルポンプ50aによって、自動車に設けられたオイルパン52から油が吸入され、逆止弁7aを経て、トランスミッションに必要な油圧が連続的に与えられる。一方、自動車のエンジンが停止(アイドルストップ)すると、アイドルストップ時に低下する油圧を補助するべく、前記電動モータ3が作動し、前記内接型ギヤポンプ2が回転駆動され、自動車に設けられたオイルパン52から油が吸入され、逆止弁7bを経て当該自動車のトランスミッション51に油がほぼ一定圧にて供給される。このとき、内接型ギヤポンプ2の回転によって前記三日月状吐出ポート13roから小溝13fを介して空間2aに油が加圧状態で導入され、これにより、前記モータロータ37が図4中の黒矢印bの方向に押圧され、前後一対の転がり軸受5a,5bに予圧が付与されることとなる。尚、この場合、予圧の方向(モータロータ37を押圧する押圧力の方向)は、従来例とは互いに逆方向となっている(図4中の白抜き矢印aと黒塗り矢印bの方向参照)。
The operation of the preload applying mechanism for the rolling
また、図3において、内接型ギヤポンプ2の吐出側(三日月状吐出ポート13ro側)の圧力が所定圧(0.45MPa)以上となった場合は、前述したように、リリーフバルブ4が作動し、内接型ギヤポンプ2の吐出側から吸入側(三日月状吸入ポート13ri側)に油が還流される。また、前記空間2aに導入された油の圧力が0.2MPaを超えるような場合には、ポンプハウジング11の底部11aに設けられた溝(図示省略)を通して前記三日月状吐出ポート13roに油が逃がされる。
In FIG. 3, when the pressure on the discharge side (crescent-shaped discharge port 13ro side) of the inscribed
本実施形態の内接型ギヤポンプ2では、その定格の吐出圧が0.2MPa程度であるので、前記小溝13fでは、図2(b)を参照して、その全長がL[mm]、直径(幅)がd[mm]とすると、該全長Lを15[mm]以上25[mm]以下、且つ、幅dを1[mm]以上2[mm]以下となるように設定することが好ましい。これにより、定格の吐出圧が0.2MPa程度の内接型ギヤポンプ2において、そのポンプ損失を然程大きくすることなく、前記三日月状吐出ポート13roから前記空間2aに導入される加圧状態の油圧を容易に必要な0.15MPa以上0.2MPa以下の範囲とすることができる。そしてこの結果、これによりモータロータ37を介して転がり軸受5a,5bに確実に必要な予圧を付与できる。
In the inscribed
尚、本実施形態において、モータロータ37に付与される押圧力は、小溝13fの全長Lや幅d、さらには当該小溝13fの形状やその面状態(面粗度Ra等)だけでなく、モータロータ37の先端部37tの断面積(受圧面積)によっても決定されるので、当該断面積は、モータロータ37の先端部37tに接する空間2aに導入される加圧状態の油圧を必要な0.15MPa以上0.2MPa以下の範囲とするために、例えば、1[mm2]以上4[mm2]以下とすることが好ましい。
In this embodiment, the pressing force applied to the
以上、本実施形態の電動ポンプユニットによれば、以下のような作用・効果を得ることができる。
(1)内接型ギヤポンプ2の作動に伴い、モータロータ37の先端部37tとポンププレート13との間に形成された小さな空間2aに通じる小溝13fを通して、当該空間2aに内接型ギヤポンプ2により吸入・吐出される油の一部が当該内接型ギヤポンプ2の吐出圧により加圧状態で導入される。そして、その油圧によりモータロータ37が軸方向に押圧され、これにより、このモータロータ37を介して、該モータロータ37をハウジング本体1に回転自在に支持する軸方向前後一対の転がり軸受5a,5bに予圧が付与される。この結果、例えば、ポンププレート13の型成形時に小溝13fを成形するのみで、従来の構造から大きな設計変更を行うことなく、従来技術において、前記転がり軸受5a,5bに予圧を付与すべくモータロータ37の中心軸線上に配設していた波ワッシャ12a等の付勢部材が廃止できる。この結果、電動ポンプユニットにおいて、モータロータ37の全長が厚さTs[mm]の分が短縮され(図5(a)参照)、軸方向のコンパクト化が促されるとともに、部品点数が減少して組み付け性が向上する。また、経時による波ワッシャ12aのへたりにより転がり軸受5a,5bへの押圧力が減少することもなく、転がり軸受5a,5bに対して確実且つ安定に予圧が付与できるようにもなる。
As described above, according to the electric pump unit of the present embodiment, the following operations and effects can be obtained.
(1) Accompanying the operation of the
(2)ポンププレート13の接合面13sに形成された小溝13fが、三日月状吐出ポート13roにおける高圧部側、即ち、インナーロータ21のアウターロータ22に対する回転に伴いポンプ室25の容積が縮小している側、図1における三日月状吐出ポート13roの上部側と、モータロータ37の先端部37tとポンププレート13の間に形成された空間2aとを連通させるように設けられている。このため、ポンプ室25の吐出側の高圧部から供給される高い圧力の油を利用し、前記小溝13fを通じてモータロータ37を軸方向に高い油圧で押圧することができ、転がり軸受5a,5bへの予圧付与が一層確実に行えるようになる。
(2) The
(3)モータロータ37の先端部37tとポンププレート13との間に形成された小さな空間2aに通じるように当該ポンププレート13に形成された小溝13fが、内接型ギヤポンプ2に隣接するポンププレート13の接合面13s(表面)に溝状に、つまり、該接合面13sに対して凹状に形成されている。このため、当該小溝13fが軸方向に占めるスペースを要さずにモータロータ37を介した転がり軸受5a,5bへの予圧付与が可能となる。そしてこれにより、電動ポンプユニットにおける軸方向のコンパクト化が促されるようになる。
(3) The
(4)モータロータ37の先端部37tとポンププレート13との間に形成された小さな空間2aに導入される加圧状態の油の圧力が0.15MPa以上0.2MPa以下の範囲内であるので、モータロータ37を介して転がり軸受5a,5bに確実に必要な予圧を付与できる。しかも、通常、モータロータ37の先端部37tに接する空間2aに通じるようにポンププレート13に形成された小溝13fによる圧力損失ΔPを考慮に入れても、該小溝13fの全長L[mm]や幅d[mm]を適宜の長さ、即ち、前述したとおりに、それぞれ、15[mm]≦L≦25[mm]、且つ、1[mm]≦d≦2[mm]に設定することが好ましい。これにより、定格の吐出圧が0.2MPa程度の内接型ギヤポンプ2において、そのポンプ損失を然程大きくすることなく、前記加圧状態の油圧を容易に所要の0.15MPa以上0.2MPa以下の圧力範囲とすることができる。
(4) Since the pressure of the pressurized oil introduced into the
(5)自動車のトランスミッションにおいて、アイドルストップ時に低下する油圧を補助するための電動オイルポンプとして、本実施形態の電動ポンプユニットを用いるので、軸方向のコンパクト化が促され、しかも、転がり軸受5a,5bに予圧を付与するために波ワッシャ12a等の付勢部材を使用しないことで、部品点数が減少して組み付け性が向上するとともに、転がり軸受5a,5bに対して確実且つ安定に予圧が付与できる。そしてこの結果、自動車用途の電動ポンプユニットとしての省コスト化と信頼性の向上が達成されるようになる。
(5) Since the electric pump unit of the present embodiment is used as an electric oil pump for assisting the hydraulic pressure that is reduced during idle stop in an automobile transmission, downsizing in the axial direction is promoted, and the rolling
尚、上記実施形態は以下のように変形してもよい。
・上記実施形態では、モータロータ37の先端部37tに接する空間2aに油を導入するための小溝13fは、ポンププレート13の接合面13sに三日月状吐出ポート13roにおける高圧部側(インナーロータ21のアウターロータ22に対する回転に伴いポンプ室25の容積が縮小している側、図1において三日月状吐出ポート13roの上部側)を起点として形成した。しかし、これに限られず、転がり軸受5a,5bに適正な予圧を付与するためにモータロータ37を介して必要な押圧力が付与できる限り、当該小溝13fは、前記三日月状吐出ポート13roにおける低圧部側(図1において三日月状吐出ポート13roの下部側)を起点として形成することもできるし、三日月状吸入ポート13riに形成することもできる。
The above embodiment may be modified as follows.
In the above embodiment, the
・上記実施形態では、電動ポンプユニットを、自動車のトランスミッションにおいて、アイドルストップ時に低下する油圧を補助するための電動オイルポンプとして用いたが、本発明の電動ポンプユニットは、その他の自動車用途、例えば、自動車のステアリング操作を補助するステアリングポンプとして用いることも可能であり、こうした自動車用途以外の用途に広く用いることも可能である。 In the above embodiment, the electric pump unit is used as an electric oil pump for assisting the hydraulic pressure that is reduced during idle stop in an automobile transmission, but the electric pump unit of the present invention is used for other automobile applications, for example, It can also be used as a steering pump for assisting the steering operation of an automobile, and can be widely used for applications other than such automobile applications.
・上記実施形態では、内接型ギヤポンプがパラコイド(登録商標)歯形を有するインナーロータ21と、該インナーロータ21と互いに偏心した状態で内接噛合するアウターロータ22とから構成されるパラコイド(登録商標)歯形を用いた内接型ギヤポンプ2である例について説明した。しかし、これに限定されず、当該内接型ギヤポンプ2は、外接歯車としてのインナーロータ21と、内接歯車としてのアウターロータ22とから構成されるその他の内接型ギヤポンプ、例えば、トロコイド歯形を有する内接型ギヤポンプであってもよい。
In the above-described embodiment, the inscribed gear pump includes a paracoid (registered trademark) including an
・上記実施形態では、モータロータ37の先端部37tに隣接するように形成された小さな空間2aに通じる通路としての小溝13fをポンププレート13の表面(接合面13s)に直線状に延びるように形成した。しかし、当該小溝13fは、転がり軸受5a,5bに適正な予圧を付与するためにモータロータ37を介して必要な押圧力が付与できる限り、そのように直線状でなくともよく、例えば、中途で所定角度で屈曲していてもよく、さらには円弧状や波状に曲がった形状であってもよい。
In the above-described embodiment, the
・上記実施形態では、モータロータ37を介して転がり軸受5a,5bに予圧を付与するための付勢部材としてのハウジング本体1の底板14に配設された波ワッシャ12aに代わる転がり軸受5a,5bへの予圧付与機構として本実施形態の上記した構成を採用したが、本実施形態の構成により代替される従来の予圧付与機構は、かかる波ワッシャ12a以外の付勢部材であって、ハウジング本体1の底板14に配設された付勢部材、例えば、板ばね、コイルばね等、についても該当し得ることは言うまでもない。
In the above embodiment, to the rolling
1…ハウジング本体、2…内接型ギヤポンプ、2a…空間、3…電動モータ、4…リリーフバルブ、5a,5b…転がり軸受、11…ポンプハウジング,12…モータハウジング、13…ポンププレート、13a…吸入油路、13b…吐出油路、13f…小溝、13ri…三日月状吸入ポート、13ro…三日月状吐出ポート、21…インナーロータ、22…アウターロータ、25…ポンプ室、25a…低圧部、25b…高圧部、37…モータロータ、37t…モータロータの先端部、51…トランスミッション。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Housing main body, 2 ... Internal gear pump, 2a ... Space, 3 ... Electric motor, 4 ... Relief valve, 5a, 5b ... Rolling bearing, 11 ... Pump housing, 12 ... Motor housing, 13 ... Pump plate, 13a ... Intake oil passage, 13b ... Discharge oil passage, 13f ... Small groove, 13ri ... Crescent suction port, 13ro ... Crescent discharge port, 21 ... Inner rotor, 22 ... Outer rotor, 25 ... Pump chamber, 25a ... Low pressure part, 25b ... High pressure part, 37... Motor rotor, 37 t... Tip end of motor rotor, 51.
Claims (5)
前記インナーロータの外周とアウターロータの内周の間に形成されるポンプ室に流体を吸入するための吸入ポートと、該流体を外部に吐出するための吐出ポートとを有するとともに、前記ポンプ部に隣接して設けられたポンププレートと、
前記ポンププレートと異なる側より前記インナーロータを軸支するモータロータをステータを用いて電磁力により回転駆動することで、前記ポンプ部が流体を吸入・吐出するようにした電動モータと、前記ポンプ部及び電動モータを収容するハウジングと、を具備する電動ポンプユニットにおいて、
前記モータロータは、前記ハウジングに軸方向前後一対の転がり軸受を介して回転自在に支持され、
前記モータロータの先端部とポンププレートとの間には、小さな空間が形成され、且つ、
前記ポンププレートには、前記空間に前記吸入ポートと吐出ポートのいずれかから流体を導入するための通路が形成されており、
前記ポンプ部の作動に伴い前記通路を通して前記空間に流体を加圧状態で導入し、前記モータロータを介して前記転がり軸受に予圧を付与するようにしたことを特徴とする電動ポンプユニット。 A pump unit having an inner rotor and an outer rotor inscribed and meshed with the inner rotor;
The pump unit includes a suction port for sucking fluid into a pump chamber formed between the outer periphery of the inner rotor and the inner periphery of the outer rotor, and a discharge port for discharging the fluid to the outside. An adjacent pump plate;
An electric motor configured to suck and discharge fluid by rotating a motor rotor that pivotally supports the inner rotor from a side different from the pump plate by electromagnetic force using a stator, and the pump unit and In an electric pump unit comprising a housing that houses an electric motor,
The motor rotor is rotatably supported by the housing via a pair of axially front and rear rolling bearings,
A small space is formed between the tip of the motor rotor and the pump plate, and
The pump plate is formed with a passage for introducing fluid into the space from either the suction port or the discharge port.
An electric pump unit, wherein a fluid is introduced into the space through the passage in a pressurized state in accordance with the operation of the pump unit, and a preload is applied to the rolling bearing through the motor rotor.
前記通路が、前記吐出ポートにおける高圧部側と、モータロータの先端部とポンププレートの間に形成された空間とを連通させるように設けられている電動ポンプユニット。 In the electric pump unit according to claim 1,
An electric pump unit in which the passage is provided so as to communicate a high-pressure portion side of the discharge port with a space formed between a tip portion of a motor rotor and a pump plate.
前記通路が、前記ポンププレートにおける前記モータロータ側の表面に溝状に形成されている電動ポンプユニット。 In the electric pump unit according to claim 2,
The electric pump unit in which the passage is formed in a groove shape on the surface of the pump plate on the motor rotor side.
前記空間に導入される加圧状態の流体の圧力が0.15MPa以上0.2MPa以下の範囲内である電動ポンプユニット。 In the electric pump unit according to any one of claims 1 to 3,
An electric pump unit in which a pressure of a fluid in a pressurized state introduced into the space is in a range of 0.15 MPa to 0.2 MPa.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007119623A JP2008274854A (en) | 2007-04-27 | 2007-04-27 | Electric pump unit and electric oil pump |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007119623A JP2008274854A (en) | 2007-04-27 | 2007-04-27 | Electric pump unit and electric oil pump |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008274854A true JP2008274854A (en) | 2008-11-13 |
Family
ID=40053116
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007119623A Pending JP2008274854A (en) | 2007-04-27 | 2007-04-27 | Electric pump unit and electric oil pump |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008274854A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012143299A1 (en) * | 2011-04-18 | 2012-10-26 | Getrag Getriebe- Und Zahnradfabrik Hermann Hagenmeyer Gmbh & Cie Kg | Electrohydraulic clutch actuator |
JP2019078190A (en) * | 2017-10-20 | 2019-05-23 | 株式会社山田製作所 | Scavenge pump |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5879086U (en) * | 1981-11-25 | 1983-05-28 | 日産ディーゼル工業株式会社 | gear hydraulic pump |
JPS6097390U (en) * | 1983-12-08 | 1985-07-03 | 三菱重工業株式会社 | rotating fluid machine |
JP2005188393A (en) * | 2003-12-25 | 2005-07-14 | Koyo Seiko Co Ltd | Electric pump |
JP2006262611A (en) * | 2005-03-16 | 2006-09-28 | Jtekt Corp | Motor for pump |
JP2006291734A (en) * | 2005-04-06 | 2006-10-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Refrigerant pump |
-
2007
- 2007-04-27 JP JP2007119623A patent/JP2008274854A/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5879086U (en) * | 1981-11-25 | 1983-05-28 | 日産ディーゼル工業株式会社 | gear hydraulic pump |
JPS6097390U (en) * | 1983-12-08 | 1985-07-03 | 三菱重工業株式会社 | rotating fluid machine |
JP2005188393A (en) * | 2003-12-25 | 2005-07-14 | Koyo Seiko Co Ltd | Electric pump |
JP2006262611A (en) * | 2005-03-16 | 2006-09-28 | Jtekt Corp | Motor for pump |
JP2006291734A (en) * | 2005-04-06 | 2006-10-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Refrigerant pump |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012143299A1 (en) * | 2011-04-18 | 2012-10-26 | Getrag Getriebe- Und Zahnradfabrik Hermann Hagenmeyer Gmbh & Cie Kg | Electrohydraulic clutch actuator |
JP2019078190A (en) * | 2017-10-20 | 2019-05-23 | 株式会社山田製作所 | Scavenge pump |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5076484B2 (en) | Electric pump unit and electric oil pump | |
JP4888158B2 (en) | Electric pump unit and electric oil pump | |
US8403646B2 (en) | Oil pump system for vehicle | |
US20010026767A1 (en) | Trochoid gear type fuel pump | |
JP2010223033A (en) | Gear pump and gear pump for brake apparatus | |
JP2006161616A (en) | Tandem trochoid pump and method of assembling the same | |
WO2020189603A1 (en) | Scroll compressor | |
JP2011190763A (en) | Rotary pump | |
JP2001268858A (en) | Motor rotor, electric compressor and method of manufacturing motor rotor | |
CN111417782B (en) | Electro-hydraulic actuator | |
JP2008274854A (en) | Electric pump unit and electric oil pump | |
JP5803183B2 (en) | Pump and electric pump unit | |
JP2009543973A (en) | A system equipped with a compressor and a consumer in an automobile | |
US20060292025A1 (en) | Electric internal gear pump | |
JP2008025477A (en) | Electric pump | |
JP2008240621A (en) | Gear pump break-in method and apparatus | |
JP2002031065A (en) | Motor-driven pump unit | |
JP5257342B2 (en) | Rotary pump | |
JP2006249944A (en) | Vane pump | |
JP2004068836A (en) | Coupling device for driving rotary equipment and vehicular brake device with the same | |
JP2004204694A (en) | Electric inscribed gear pump | |
JP4303095B2 (en) | Scroll type fluid machine | |
JP2006152928A (en) | Internal gear pump | |
WO2025079314A1 (en) | Internal gear pump | |
JP2000265975A (en) | Gear pump, fuel supply device and gear motor using the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100326 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120110 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120515 |