JP2008270013A - プラズマ処理装置 - Google Patents
プラズマ処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008270013A JP2008270013A JP2007112930A JP2007112930A JP2008270013A JP 2008270013 A JP2008270013 A JP 2008270013A JP 2007112930 A JP2007112930 A JP 2007112930A JP 2007112930 A JP2007112930 A JP 2007112930A JP 2008270013 A JP2008270013 A JP 2008270013A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plasma
- microwave
- electromagnetic wave
- rectangular waveguide
- generation chamber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Plasma Technology (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
Abstract
【解決手段】ECRプラズマ生成のためのマイクロ波を伝搬する矩形導波管106の一部に電磁波導入口112としての開口部を設け、この開口部より導入した電磁波によりプラズマを生成するための電子を供給するようにする。マイクロ波導入窓105を通じてマイクロ波と同時に導入された上記電磁波が、プラズマ生成室102内のガス分子、又はプラズマ生成室102を構成している固体材料に吸収され、電子が放出される。この電子が、ECR条件により加速されプラズマを形成する「火だね」の様な働きをする。
【選択図】 図1
Description
(1)電子の放出は、ある一定以上の大きな周波数の電磁波で発生し、周波数の小さな電磁波(長波長の電磁波)の照射では電子の放出は起きない。
(2)周波数の大きい電磁波を照射すると、電子1つ1つのエネルギーは変わるが、飛び出す電子の数に変化はない。つまり、光のエネルギーはプランク定数hと光の振動数μの積なので、光の周波数が多くなれば、光子一個あたりのエネルギーも、照射される光の周波数に応じて大きくなる。しかし、この場合、周波数を上げただけなので、電子の量は変化しない。
(3)強い電磁波を入射すると、多くの電子が飛び出すが、電子一個あたりのエネルギーに変化はない。つまり、強い光を照射する場合は、多くの光子が物質に当たっているため、はじき出される電子の数は多くなるが、入射する光子は、hνという一定のエネルギーしか持っていないので、電子一個あたりのエネルギーは変わらない。
(4)光電子の放出は、物質に一定の周波数以上の電磁波を照射したときに発生する。この時の周波数を限界振動数ν0という。また、照射により光電子が発生する電磁波の波長を限界波長λ0という。これらの値は物質の種類によって決まり、入射する電磁波の強度にはよらない。この現象の起こりやすさは、物質の仕事関数(ψ)で表すことができ、限界振動数ν0は、「hν0=ch/λ0=eψ・・・(3)」と表される。
Claims (5)
- 電子サイクロトロン共鳴によるプラズマを発生させるためのマイクロ波を発生するマイクロ波発生源と、
前記マイクロ波発生源により生成されたマイクロ波を導波する矩形導波管と、
前記矩形導波管とマイクロ波導入窓を介して接続し、内部を排気可能とされてプラズマ引き出し口を備えたプラズマ生成室と、
前記プラズマ生成室の前記プラズマ引き出し口を備えた面に隣接する面の周囲に配置され、電子サイクロトロン共鳴に必要な磁場を前記プラズマ生成室の内部に印加する磁場発生部と、
前記プラズマ生成室の内部にプラズマガスを供給するガス供給手段と、
前記矩形導波管の側部に設けられた電磁波導入口と、
前記電磁波導入口より前記矩形導波管に前記マイクロ波より高い周波数の高周波を供給する電磁波導入手段と
を少なくとも備えたことを特徴とするプラズマ処理装置。 - 請求項1記載のプラズマ処理装置において、
前記電磁波導入口の開口径は、前記マイクロ波の遮断周波数から求められる寸法より小さい値とされている
ことを特徴とするプラズマ処理装置。 - 請求項1又は2記載のプラズマ処理装置において、
前記プラズマ生成室の一部に設けられた真空導波部を備え、
前記マイクロ波導入窓は、前記真空導波部の、前記プラズマ引き出し口を備えた面に隣接する面の側に設けられている
ことを特徴とするプラズマ処理装置。 - 請求項3記載のプラズマ処理装置において、
前記真空導波部は、対向して配置された2つの前記マイクロ波導入窓を備え、
前記矩形導波管は、
前記マイクロ波発生源に接続する導入部矩形導波管と、
この導入部矩形導波管に分岐部で連通する2つの分岐矩形導波管と
を備え、
2つの前記分岐矩形導波管は、各々が2つの前記マイクロ波導入窓に接続している
ことを特徴とするプラズマ処理装置。 - 請求項1又は2記載のプラズマ処理装置において、
前記矩形導波管は、前記マイクロ波導入窓に直接接続する直線部分と、この直線部分に連続する屈曲部とを備え、
前記電磁波導入口は、前記屈曲部の外側側面に設けられている
ことを特徴とするプラズマ処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007112930A JP2008270013A (ja) | 2007-04-23 | 2007-04-23 | プラズマ処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007112930A JP2008270013A (ja) | 2007-04-23 | 2007-04-23 | プラズマ処理装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008270013A true JP2008270013A (ja) | 2008-11-06 |
Family
ID=40049251
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007112930A Pending JP2008270013A (ja) | 2007-04-23 | 2007-04-23 | プラズマ処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008270013A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010249028A (ja) * | 2009-04-15 | 2010-11-04 | Daihatsu Motor Co Ltd | 火花点火式内燃機関 |
WO2014013789A1 (ja) * | 2012-07-18 | 2014-01-23 | ラボテック株式会社 | 堆積装置および堆積方法 |
JP2014157758A (ja) * | 2013-02-18 | 2014-08-28 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | マイクロ波イオン源及びその起動方法 |
WO2017059672A1 (zh) * | 2015-10-09 | 2017-04-13 | 锦南科技有限公司 | 效能场导入技术电磁波能量传导设备 |
JP2017084818A (ja) * | 2017-01-11 | 2017-05-18 | 住友重機械工業株式会社 | マイクロ波イオン源及びその起動方法 |
KR20190089000A (ko) * | 2016-11-15 | 2019-07-29 | 라이텐, 인코포레이티드 | 마이크로파 화학 프로세싱 |
CN113652674A (zh) * | 2021-09-07 | 2021-11-16 | 佛山市思博睿科技有限公司 | 一种基于磁约束等离子体超双疏膜层的制备装置及方法 |
CN116423030A (zh) * | 2023-06-15 | 2023-07-14 | 镭神技术(深圳)有限公司 | 接枝辅焊机构及超声波焊接机 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02151021A (ja) * | 1988-12-02 | 1990-06-11 | Agency Of Ind Science & Technol | プラズマ加工堆積装置 |
JPH02138426U (ja) * | 1989-04-24 | 1990-11-19 | ||
JPH03159099A (ja) * | 1989-11-17 | 1991-07-09 | Hitachi Ltd | プラズマ装置及びプラズマ発生方法 |
JPH0883692A (ja) * | 1994-09-12 | 1996-03-26 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | プラズマ処理装置 |
JPH0883693A (ja) * | 1994-09-14 | 1996-03-26 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | プラズマ処理装置 |
JPH1171680A (ja) * | 1997-04-23 | 1999-03-16 | Applied Materials Inc | 基板処理装置と共に用いるための改良型遠隔マイクロ波プラズマソース用装置 |
JP2003129236A (ja) * | 2001-10-24 | 2003-05-08 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 薄膜形成装置 |
JP2003167017A (ja) * | 2001-11-30 | 2003-06-13 | Toshiba Corp | 放電検出装置 |
JP2003247065A (ja) * | 2002-02-20 | 2003-09-05 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 薄膜形成装置 |
-
2007
- 2007-04-23 JP JP2007112930A patent/JP2008270013A/ja active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02151021A (ja) * | 1988-12-02 | 1990-06-11 | Agency Of Ind Science & Technol | プラズマ加工堆積装置 |
JPH02138426U (ja) * | 1989-04-24 | 1990-11-19 | ||
JPH03159099A (ja) * | 1989-11-17 | 1991-07-09 | Hitachi Ltd | プラズマ装置及びプラズマ発生方法 |
JPH0883692A (ja) * | 1994-09-12 | 1996-03-26 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | プラズマ処理装置 |
JPH0883693A (ja) * | 1994-09-14 | 1996-03-26 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | プラズマ処理装置 |
JPH1171680A (ja) * | 1997-04-23 | 1999-03-16 | Applied Materials Inc | 基板処理装置と共に用いるための改良型遠隔マイクロ波プラズマソース用装置 |
JP2003129236A (ja) * | 2001-10-24 | 2003-05-08 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 薄膜形成装置 |
JP2003167017A (ja) * | 2001-11-30 | 2003-06-13 | Toshiba Corp | 放電検出装置 |
JP2003247065A (ja) * | 2002-02-20 | 2003-09-05 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 薄膜形成装置 |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010249028A (ja) * | 2009-04-15 | 2010-11-04 | Daihatsu Motor Co Ltd | 火花点火式内燃機関 |
WO2014013789A1 (ja) * | 2012-07-18 | 2014-01-23 | ラボテック株式会社 | 堆積装置および堆積方法 |
JP2014037618A (ja) * | 2012-07-18 | 2014-02-27 | Rabotekku Kk | 堆積装置および堆積方法 |
US9453278B2 (en) | 2012-07-18 | 2016-09-27 | Labotec Limited | Deposition device and deposition method |
JP2014157758A (ja) * | 2013-02-18 | 2014-08-28 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | マイクロ波イオン源及びその起動方法 |
WO2017059672A1 (zh) * | 2015-10-09 | 2017-04-13 | 锦南科技有限公司 | 效能场导入技术电磁波能量传导设备 |
KR20190089000A (ko) * | 2016-11-15 | 2019-07-29 | 라이텐, 인코포레이티드 | 마이크로파 화학 프로세싱 |
KR102444096B1 (ko) * | 2016-11-15 | 2022-09-16 | 라이텐, 인코포레이티드 | 마이크로파 화학 프로세싱 |
JP2017084818A (ja) * | 2017-01-11 | 2017-05-18 | 住友重機械工業株式会社 | マイクロ波イオン源及びその起動方法 |
CN113652674A (zh) * | 2021-09-07 | 2021-11-16 | 佛山市思博睿科技有限公司 | 一种基于磁约束等离子体超双疏膜层的制备装置及方法 |
CN116423030A (zh) * | 2023-06-15 | 2023-07-14 | 镭神技术(深圳)有限公司 | 接枝辅焊机构及超声波焊接机 |
CN116423030B (zh) * | 2023-06-15 | 2023-08-18 | 镭神技术(深圳)有限公司 | 接枝辅焊机构及超声波焊接机 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008270013A (ja) | プラズマ処理装置 | |
Conrads et al. | Plasma generation and plasma sources | |
JP4607073B2 (ja) | マイクロ波共鳴プラズマ発生装置、該装置を備えるプラズマ処理システム | |
JP3020580B2 (ja) | マイクロ波プラズマ処理装置 | |
KR100291152B1 (ko) | 플라즈마발생장치 | |
US4831963A (en) | Plasma processing apparatus | |
US7728251B2 (en) | Plasma processing apparatus with dielectric plates and fixing member wavelength dependent spacing | |
JPH03193880A (ja) | 高圧力下でのマイクロ波プラズマcvdによる高速成膜方法及びその装置 | |
EP3041324A1 (en) | Microwave plasma processing device | |
CN101632330A (zh) | 等离子体处理装置、供电装置及等离子体处理装置的使用方法 | |
KR19980024249A (ko) | 표면파 플라즈마 처리장치 | |
CN101521151A (zh) | 微波等离子体处理装置和微波等离子体处理装置的使用方法 | |
JPH10223607A (ja) | プラズマ処理装置 | |
Tuda et al. | New-type microwave plasma source excited by azimuthally symmetric surface waves with magnetic multicusp fields | |
JP6991934B2 (ja) | プラズマ処理装置 | |
US20220359162A1 (en) | Plasma processing apparatus | |
JPH0394422A (ja) | プラズマcvd装置及びその方法 | |
Okigawa et al. | Diagnostics of a non‐equilibrium inductively coupled plasmas in argon | |
WO2004100246A1 (ja) | 基板処理装置のクリーニング方法 | |
JPH02151021A (ja) | プラズマ加工堆積装置 | |
KR101288047B1 (ko) | 멀티 프리퀀시를 이용한 가스 분석장치 | |
JPH0536640A (ja) | 半導体製造装置 | |
CN110718440B (zh) | 原子层刻蚀设备及刻蚀方法 | |
JPS63274148A (ja) | マイクロ波プラズマ処理装置 | |
JPH06349776A (ja) | 半導体製造装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090713 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110912 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111004 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20111124 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20111124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120612 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130212 |