JP2008269537A - 関連性のある広告を供給するための方法及びシステム - Google Patents
関連性のある広告を供給するための方法及びシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008269537A JP2008269537A JP2007133468A JP2007133468A JP2008269537A JP 2008269537 A JP2008269537 A JP 2008269537A JP 2007133468 A JP2007133468 A JP 2007133468A JP 2007133468 A JP2007133468 A JP 2007133468A JP 2008269537 A JP2008269537 A JP 2008269537A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- advertisement
- site
- medium providing
- information
- providing site
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 12
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims abstract description 21
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 abstract description 4
- 238000000605 extraction Methods 0.000 abstract description 3
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 14
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 235000008429 bread Nutrition 0.000 description 2
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
【課題】関連性のある広告を供給するための方法及びシステム
【解決手段】広告主サイト20と、広告媒体提供サイト10と、広告媒体提供サイト10のコンテンツ情報更新通知を行うPingサーバ30と、更新通知により広告媒体提供サイト10のRSSファイル11を取得し、RSSファイル11を記事毎に分解整理し、記事毎に独自アルゴリズムによりキーワード抽出と重み付けを行いキーワード分類の解析と評価を行い、評価更新完了通知を広告管理サーバ50に通知する検索エンジンシステム40と、評価更新完了通知が広告媒体提供サイト10の場合、検索エンジンシステム40が評価した結果を基に、最も関連性の高い広告を抽出する広告管理サーバ50と、広告を配信する広告配信サーバ60と、広告媒体提供サイト10をユーザが閲覧する端末70と、を備える。
【選択図】図1
【解決手段】広告主サイト20と、広告媒体提供サイト10と、広告媒体提供サイト10のコンテンツ情報更新通知を行うPingサーバ30と、更新通知により広告媒体提供サイト10のRSSファイル11を取得し、RSSファイル11を記事毎に分解整理し、記事毎に独自アルゴリズムによりキーワード抽出と重み付けを行いキーワード分類の解析と評価を行い、評価更新完了通知を広告管理サーバ50に通知する検索エンジンシステム40と、評価更新完了通知が広告媒体提供サイト10の場合、検索エンジンシステム40が評価した結果を基に、最も関連性の高い広告を抽出する広告管理サーバ50と、広告を配信する広告配信サーバ60と、広告媒体提供サイト10をユーザが閲覧する端末70と、を備える。
【選択図】図1
Description
本発明は、インターネットにおける広告に関し、広告を表示する広告媒体提供サイトのRSSファイルを取得し記事毎に解析評価した評価結果と、広告主の広告ターゲット情報を比較することにより、最も関連性の高い広告をリアルタイムに供給する技術に関する。
インターネットを使って情報収集を行うことが一般的になっており、特に、検索エンジンによるウェブサイトの検索は、情報収集を行う際に非常に有効な方法の一つである。現在サービス中の検索エンジンの多くは、クローラと呼ばれるプログラムがインターネット網を巡回し、ネット上に存在するウェブサイトのデータを自動的に取得し収集したデータを元に独自アルゴリズムでウェブページとウェブサイトの表示順位を評価決定した結果をデータベースに保存している。ユーザは端末から検索キーワードを入力し検索要求を検索エンジンに送り、検索結果をユーザ端末に返信する。
また近年、ブログでの情報発信は、PingサーバもしくはPingサーバ機能を備えたRSSポータルサイトへ自身のサイトを要約記録したRSS(RDF Site Summary、Rich Site Summary、Really Simple Syndicationの略)もしくはAtom(Atom Syndication Format)フォーマットを利用した通知により、情報発信者は情報伝達のリアルタイム性と自分の情報をより多くの人に見てもらうことが可能となった。このRSS、Atomの各記事には各ウェブページ、ブログページの要約情報を含めることが一般的であるが、必ずしもそのような制限があるわけではなく文字情報以外に、静止画、音声、動画、URI(Uniform Resource Identifier)等の情報を含めることが可能である。
一方、閲覧者側は端末上で、このRSS、Atomファイルを読み込むためのRSSリーダと呼ばれるソフトウェアを利用して新着情報の確認と、必要な情報と不必要な情報の選択と、詳細な記事情報を閲覧することが可能になっている。
このRSS、Atomにより、情報発信者のニーズである、より多くの人に見てもらいたいことと、閲覧者側のニーズである情報の選択と情報の可読性の向上により、RSS、Atomの採用は、ブログサイト以外に、ニュース配信サイトならびに企業ウェブサイト、その他一般ウェブサイトでも、RSS、Atomフォーマットを利用し情報発信することが一般的になっており、RSS、Atomファイルの各記事のタイトルと本文の内容は、インターネットマーケティングにおいて重要度を増している。
また近年、インターネットの普及に伴って、企業などの広告主はインターネットを利用した様々な広告を行っている。例えば、有名なポータルウェブサイトにバナー広告を掲載し、そのサイトにアクセスした顧客がそのバナー広告をクリックすることで広告主の商用サイトに接続されるようにするバナー広告、他のウェブサイトやブログサイトに広告用のエリアを設置してもらい、当該エリアに自社の商品やサービスの広告を行う、アフィリエイト広告、ユーザが検索エンジンを使用し検索を行った検索結果に、広告を含める検索キーワード広告、また、検索エンジンを使用し広告を掲載するアフィリエイトページのコンテンツ内容の解析と、広告主が登録した広告ターゲット情報を突合し、関連性の高い広告を表示するコンテンツマッチ広告等がある。また、これらの広告は、表示回数課金型、クリック課金型、会員登録もしくは商品購入等の成功報酬型に分類することもできる。
検索エンジンを使用した検索キーワード広告に関して、特許文献1には、広告主が検索キーワード毎にオンライン競争入札手続きを通じて、検索結果の表示位置に影響を与える入札額を決定し、検索結果の広告表示順位と表示位置を決定するシステム及び方法が開示されている。
また、コンテンツマッチ広告に関して、特許文献2には、ウェブサイトもしくはブログサイトのウェブページに関連性のある広告を供給するための方法及び装置が開示されており、特許文献3には、ウェブページコンテンツに基づいた広告を供給する方法が開示されている。
従来例の一つに、検索エンジンは近年のブログサイトの増加により、一般ウェブサイトに比べページ間のリンク数の多いブログサイトが高く評価される傾向にあった。また、故意的に検索順位を上げる目的のため、ブログ記事投稿画面から無差別にトラックバックを行うことにより他ブログサイトページからのリンク数を増やし上位に表示する問題と、有名人のブログサイトへのリンクをブログサイトのページに貼り付けることによる有名人ブログサイトが上位に表示される問題と、本、音楽CD、映画DVD等のクリック課金型のアフィリエイト広告をブログサイトのページへ張り付けることにより、商品販売サイトのページが上位に表示される問題と、プログラムによる自動更新ブログサイトの登場により、他ブログサイトの記事本文をコピーし更新頻度を上げ上位に表示する問題と、他ブログサイトへ悪戯目的のコメントの投稿による記事とは関係の無い検索キーワードによる表示問題等が発生している。これらの問題は検索エンジンとして対策が施されてはいるが効果的な結果には至っておらず、ユーザの要求する検索結果がユーザの満足する結果ではなく、検索エンジンの検索精度に係わる問題が発生している。
更に、他の例には、ブログサイト用のブログ検索エンジンも開発されサービスをしている。このブログ検索エンジンは従来の検索エンジンと同様な方法にてデータを収集し、独自アルゴリズムにより記事やサイトの順位付けを行っているが、主に更新順に順位付けし表示しているために、ブログで引用されているブログサイト、ニュース記事、動画、文章中で多く出現するキーワード等の直近の傾向や概要を知るには便利であるが、ユーザの要求する過去の情報を含めた必要な情報を速やかに取得する目的には不向きであり、従来の検索エンジンと同様の問題があった。
更に、他の例には、検索エンジンの検索精度の問題により、検索エンジンを使用した検索キーワード広告と、コンテンツマッチ広告において、例えば、パンの製造販売店の紹介ブログサイトでは、パンツの製造販売の広告が表示される場合があり、顧客はパンに関する新しい情報もしくは有益な情報を得る目的のために、パンの製造販売店の紹介ブログサイトに訪れているにもかかわらず、パンツの製造販売の広告には興味が無いため、広告がクリックされずに広告主サイトへの訪問者数が伸びない等のインターネット広告において根源的な、広告掲載場所と広告内容の不適合の問題が発生していた。この問題により、広告主は広告が表示回数課金型とクリック課金型の場合、クリックされないために広告出稿費用に対して満足する結果が得られない問題と、広告を掲載するウェブサイトもしくはブログサイトの広告媒体提供者は、サイトアクセス数に比べてクリックされないために、満足する広告収入が得られない問題が発生していた。
更に、他の例には、従来の検索エンジンのクローラと呼ばれるプログラムがインターネット網を定期的に巡回し、ネット上に存在するウェブサイト、ブログサイトのデータを自動的に収集するが、この検索エンジンのデータ収集更新頻度の間隔により、広告媒体提供者の運営するウェブサイトもしくはブログサイトに、関連性の高い広告が表示されるまでに1、2週間程度を要しており、さらに広告媒体提供者の運営するウェブサイトもしくはブログサイトの更新があった場合、その更新内容に関連性の高い広告が表示されるまでに1、2週間程度の時間を要し、リアルタイムに最適な広告が表示されない問題が発生していた。
上記の従来例では、検索エンジンが評価するウェブページには情報ノイズが多く、この情報ノイズが検索エンジンの検索精度の問題となり、広告掲載場所と広告内容の不適合の問題と、さらには広告主の広告出稿費用対効果の問題と、さらには広告媒体提供者のサイトアクセス数に比べ満足する広告収入が得られない問題が発生していた。また、検索エンジンが、広告媒体提供者の運営するウェブサイトもしくはブログサイトのデータ収集更新頻度の間隔により、リアルタイムに最適な広告が表示されず機会損失が発生していた。
本発明は、このような課題を解決するために、検索エンジンの検索精度向上とリアルタイム性の高い検索エンジンシステムを基とした、最も関連性の高い広告をリアルタイムに供給する広告配信システムを提供することを目的とするものである。
このような目的を達成するために、本発明にかかる広告配信システムは、広告媒体提供サイトのコンテンツ情報更新通知を行うPingサーバと、更新通知により広告媒体提供サイトのRSSファイルを取得し、RSSファイルを記事毎に分解整理し、記事毎に独自アルゴリズムによりキーワード抽出と重み付けを行いキーワード分類の解析と評価を行い、評価更新完了通知を広告管理サーバに通知する検索エンジンシステムと、評価更新完了通知が広告媒体提供サイトの場合、検索エンジンシステムが評価した結果を基に、最も関連性の高い広告を抽出する広告管理サーバと、広告を配信する広告配信サーバと、を備える。
本発明によれば、インターネットマーケティングの上で情報価値が増大しているRSS、Atom準拠もしくは準じるフォーマットのRSSファイルの記事を評価対象とすることにより、従来のページ評価によるその他サイトへのリンク情報、トラックバック、コメント、クリック課金型のアフィリエイト広告等が含まれないことから、情報ノイズが大幅に削減し、情報発信者が情報発信として意図している記事のタイトル、記事カテゴリ、記事本文のテキストや添付している静止画、音声、動画、URIの評価を行うことにより、情報価値の精査が可能であり、またRSSファイルはXML(Extensible Markup Language)フォーマットから派生していることから、情報発信者が各情報の意味づけを行うことが可能であり、その意味付けを解釈することにより、情報発信者の意図の解釈が可能であり、記事毎の評価からページならびにサイトの総合評価をすることと、それぞれの表示順を決定することにより、検索精度を大幅に上げることができる。
本発明によれば、検索精度の向上により、インターネット広告の根源的な広告掲載場所と広告の適合精度を大幅に上げることができる。
本発明によれば、広告掲載場所と広告の適合精度を上げることにより、広告主の広告出稿費用対効果が満足する結果を得ることができる。
本発明によれば、広告掲載場所と広告の適合精度を上げることにより、広告媒体提供者のサイトアクセス数に比べ満足する広告収入が得られるよう改善することができる。
本発明によれば、リアルタイムに処理を行うことから、広告媒体提供サイトの更新から1、2週間と時間を要せず広告をリアルタイムに変更し、機会損失を無くすことができる。
次に、本発明の実施形態について図1を参照して、広告配信システムについて説明する。図1は、本発明の実施の形態にかかる広告配信システムの構成を示すブロック図である。この広告配信システムは、ネットワーク1に設けられた広告主の広告主サイト20と、広告媒体提供者の広告媒体提供サイト10と、広告媒体提供サイト10のコンテンツ情報更新通知を行うPingサーバ30と、更新通知により広告媒体提供サイト10のRSSファイル11を取得し、RSSファイル11を記事毎に分解整理し、記事毎に独自アルゴリズムによりキーワード抽出と重み付けを行いキーワード分類の解析と評価を行い、評価更新完了通知を広告管理サーバ50に通知する検索エンジンシステム40と、評価更新完了通知が広告媒体提供サイト10の場合、検索エンジンシステム40が評価した結果を基に、最も関連性の高い広告を抽出する広告管理サーバ50と、広告を配信する広告配信サーバ60と、広告媒体提供サイト10をユーザが閲覧する端末70と、を含む。
広告主は、自身の管理運営する広告主サイト20のURL(Uniform Resource Locator)と、広告主情報と、決済方法と、サイト紹介文と、広告ページのURLと、広告説明文と、広告掲載カテゴリと、広告掲載キーワード等の広告ターゲット情報を広告管理サーバ50に登録する。広告配信運営者は、広告主の登録した情報を基に独自の審査基準に照らし合わせる。
広告主が、広告配信運営者の審査基準に適合した場合、広告主へ電子メール等で連絡し、広告主は広告掲載カテゴリと広告掲載キーワード等の広告ターゲット情報を所定の入札条件に従い入札を行い、広告管理サーバ50に登録し、広告の配信が開始される。
広告媒体提供者は、自身の管理運営する広告媒体提供サイト10のURLと、広告媒体提供者情報と、決済方法と、競合広告カテゴリと、競合広告キーワード等を広告管理サーバ50に登録する。広告配信運営者は、広告媒体提供者の登録した情報を基に、独自の審査基準に照らし合わせる。
広告媒体提供者が、広告配信運営者の審査基準に適合した場合、広告媒体提供者へ電子メール等で連絡し、広告媒体提供者の管理運営する広告媒体提供サイト10の該当URLページ毎に貼り付けることができる、広告表示スクリプトを広告管理サーバ50から提供する。広告媒体提供者は、広告表示スクリプトを該当URLページに貼り付け、関連性の高い広告を広告表示スクリプト位置へ表示することができる。
広告媒体提サイト10は、情報コンテンツであるページを更新した場合、RSSファイル11を記載する所定の書式であるRSS、Atom準拠もしくは準じる書式で、自動もしくは手動にてRSSファイル11を生成配置し、Pingサーバ30へ広告媒体提供サイト10のURL等の更新情報を自動もしくは手動にて送信する。
Pingサーバ30は、更新通知のサイト情報URL等を更新サイト情報データベース31に格納する。
検索エンジンシステム40は、Pingサーバ30の更新サイト情報データベース31から更新サイト情報URLを取得し、広告媒体提供サイト10のURLを特定し、広告媒体提供サイト10のRSSファイル11を取得し、RSSファイル11を記事単位に分解し、記事毎に分解したRSS情報を独自アルゴリズムにより解析し、キーワード抽出と重み付けを行いキーワード分類の解析と評価を行い、記事毎の評価からページならびにサイトを総合評価し、キーワード毎に有益な情報を発信している記事、ページ、サイト毎に表示順位を決定し、検索エンジンデータベース41に評価結果を登録更新し、評価結果更新完了通知として広告媒体提供サイト10の該当する評価結果を更新したURLを広告管理サーバ50に通知する。
また、検索エンジンシステム40は、検索エンジンデータベース41に登録されている定期巡回先サイトのURLを取得し、このURLを基にRSSファイル11が更新されているかどうかも定期的にチェックを行うものとする。
広告管理サーバ50は、検索エンジンシステム40から通知された広告媒体提供サイト10の該当する評価結果を更新したURLを基に、検索エンジンデータベース41から評価結果を抽出する。
広告管理サーバ50は、抽出した評価結果を広告ターゲット情報として条件指定し、最も関連性の高い広告リストを広告管理データベース51から検索し、検索結果である広告リストを広告媒体提供サイト10の更新URL毎に広告配信サーバ60の広告配信データベース61に登録更新する。
ユーザは、端末70からURL指定により、広告媒体提供サイト10の表示要求を行い、広告媒体提供サイト10は該当URLコンテンツを端末70に返信し、端末70は広告媒体提供サイト10の該当URLコンテンツを表示する。この時、広告媒体提供サイト10のURLページ毎に貼り付けた広告表示スクリプトがある場合、広告配信サーバ60は、ユーザ端末70から広告表示要求を受付け、広告媒体提供サイト10の該当URLを条件に広告配信データベース61から広告リストを抽出返信し、ユーザ端末70は広告媒体提供サイト10の該当URLページに最も関連性の高い広告リストを表示する。
ユーザが、端末70に表示された広告リストの中から広告主サイト20のURL付き広告を選択した場合、広告主サイト20のURLページを端末70に表示する。また、選択した広告が動画である場合、端末70にて動画再生を行うことも可能である。
本発明の実施形態にかかる広告配信システムは、情報ディレクトリ型サイトもしくはコミュニティサイトのカテゴリ毎に広告を配信することにも適しており可能である。
1 ネットワーク
10 広告媒体提供サイト
11 RSSファイル
20 広告主サイト
30 Pingサーバ
31 更新サイト情報データベース
40 検索エンジンシステム
41 検索エンジンデータベース
50 広告管理サーバ
51 広告管理データベース
60 広告配信サーバ
61 広告配信データベース
70 端末
10 広告媒体提供サイト
11 RSSファイル
20 広告主サイト
30 Pingサーバ
31 更新サイト情報データベース
40 検索エンジンシステム
41 検索エンジンデータベース
50 広告管理サーバ
51 広告管理データベース
60 広告配信サーバ
61 広告配信データベース
70 端末
Claims (2)
- 広告が広告媒体提供サイトに関連しているかどうかを判断し、広告を配信するための方法であって、
前記広告媒体提供サイトが更新されたことを通知もしくは検知することと、
前記広告のために広告主が広告ターゲット情報を登録もしくは、広告ターゲットサイトを解析評価し広告ターゲット情報を生成することと、
前記広告媒体提供サイトのRSS情報を記事単位に解析評価することと、
前記RSS情報の記事単位の評価結果を基に該当のURL(Uniform Resource Locator)毎に評価することと、
前記広告ターゲット情報と前記広告媒体提供サイトのURL毎の評価結果を比較することと、
比較結果が一致する場合に、前記広告が前記広告媒体提供サイトのURL毎に関連していると判断することと、
前記広告を関連した前記広告媒体提供サイトのURL毎の表示要求に従い配信することと、
を備える、方法。 - 請求項1に記載の方法において、前記RSS情報を記載する所定の書式はRSS(RDF Site Summary、Rich Site Summary、Really Simple Syndicationの略)もしくはAtom(Atom Syndication Format)フォーマットに準拠もしくは準じるフォーマットを特徴とする方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007133468A JP2008269537A (ja) | 2007-04-19 | 2007-04-19 | 関連性のある広告を供給するための方法及びシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007133468A JP2008269537A (ja) | 2007-04-19 | 2007-04-19 | 関連性のある広告を供給するための方法及びシステム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008269537A true JP2008269537A (ja) | 2008-11-06 |
Family
ID=40048901
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007133468A Pending JP2008269537A (ja) | 2007-04-19 | 2007-04-19 | 関連性のある広告を供給するための方法及びシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008269537A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016004326A (ja) * | 2014-06-13 | 2016-01-12 | ヤフー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム及び情報処理システム |
JP2016177600A (ja) * | 2015-03-20 | 2016-10-06 | ヤフー株式会社 | 広告主評価装置、広告主評価方法および広告主評価プログラム |
JP2017126362A (ja) * | 2017-03-16 | 2017-07-20 | ヤフー株式会社 | 広告主評価装置、広告主評価方法および広告主評価プログラム |
JP2017194845A (ja) * | 2016-04-20 | 2017-10-26 | ヤフー株式会社 | サービス提供装置、サービス提供方法およびサービス提供プログラム |
KR20250095738A (ko) | 2022-11-08 | 2025-06-26 | 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 | 클래드 강판 및 그의 제조 방법 |
-
2007
- 2007-04-19 JP JP2007133468A patent/JP2008269537A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016004326A (ja) * | 2014-06-13 | 2016-01-12 | ヤフー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム及び情報処理システム |
JP2016177600A (ja) * | 2015-03-20 | 2016-10-06 | ヤフー株式会社 | 広告主評価装置、広告主評価方法および広告主評価プログラム |
JP2017194845A (ja) * | 2016-04-20 | 2017-10-26 | ヤフー株式会社 | サービス提供装置、サービス提供方法およびサービス提供プログラム |
JP2017126362A (ja) * | 2017-03-16 | 2017-07-20 | ヤフー株式会社 | 広告主評価装置、広告主評価方法および広告主評価プログラム |
KR20250095738A (ko) | 2022-11-08 | 2025-06-26 | 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 | 클래드 강판 및 그의 제조 방법 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7428504B2 (en) | Method and system for organizing and disseminating information on products featured in entertainment productions | |
US9811835B2 (en) | Metadata-enabled dynamic updates of online advertisements | |
JP5072160B2 (ja) | ワールドワイドウェブのディジタルコンテントの普及を見積もるシステム及び方法 | |
US9710555B2 (en) | User profile stitching | |
TW466423B (en) | Method and apparatus for providing reduced cost online service and adaptive targeting of advertisements | |
JP5414693B2 (ja) | ビデオ品質測定 | |
US20100235256A1 (en) | System for online contents marketplace and the operation method thereof | |
US20070078832A1 (en) | Method and system for using smart tags and a recommendation engine using smart tags | |
US20080033781A1 (en) | System and method for online product promotion | |
WO2012002351A1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び情報処理プログラムが記録された記録媒体 | |
JP5634401B2 (ja) | 動画共有サイトにおけるプロモーション | |
KR101499536B1 (ko) | 온라인 광고 시스템 및 방법 | |
CN101542516A (zh) | 基于位置的、内容定向的信息 | |
US20060015401A1 (en) | Efficiently spaced and used advertising in network-served multimedia documents | |
Jansen et al. | Real time search on the web: Queries, topics, and economic value | |
US20130066708A1 (en) | Online advertising system and a method of operating the same | |
JP2008040788A (ja) | Rss広告配信方法、rss広告配信装置 | |
JP2007164710A (ja) | バナー配信システム及びバナー配信方法 | |
KR20170004251A (ko) | 인터넷 광고 제공장치 및 방법 | |
US20110282741A1 (en) | Method for offering advertisement according to search intention segmentation and system for executing the method | |
JP2008269537A (ja) | 関連性のある広告を供給するための方法及びシステム | |
US8407665B1 (en) | Rendering contextual related content with a document, such as on a web page for example | |
JP2022067799A (ja) | 広告提供システム及びそのプログラム | |
JP2009048606A (ja) | 電子カタログスタンドシステム、及び電子カタログスタンドプログラム | |
WO2001057633A1 (en) | Trust-based cliques marketing tool |