JP2008252376A - 携帯端末装置 - Google Patents
携帯端末装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008252376A JP2008252376A JP2007089559A JP2007089559A JP2008252376A JP 2008252376 A JP2008252376 A JP 2008252376A JP 2007089559 A JP2007089559 A JP 2007089559A JP 2007089559 A JP2007089559 A JP 2007089559A JP 2008252376 A JP2008252376 A JP 2008252376A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- web page
- communication
- update
- cache
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 188
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 39
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 12
- 238000004904 shortening Methods 0.000 claims description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 65
- 230000008569 process Effects 0.000 description 63
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 22
- 230000006870 function Effects 0.000 description 15
- 238000011112 process operation Methods 0.000 description 5
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Abstract
【解決手段】定期的に更新されるWebページ(プログや掲示板など)を無線LAN通信網圏内の場合に予め登録されたものやアクセス頻度の高いものを所定の周期毎に自動的に携帯端末装置にダウンロードし、キャッシュメモリ303に保存しておき、無線LAN通信網圏外の場合には、キャッシュメモリ303に保存されたものを表示するようにする。
【選択図】図5
Description
2 操作部側筐体
2a、3a フロントケース
2b、3b リアケース
3 表示部側筐体
4 連結部
11 操作キー群
12 マイク
23 カメラ部
30 ディスプレイ
31 音声出力部
80,81 アンテナ
100 第1の通信部
101,203 通信処理部
200 第2の通信部
201 処理部
202 CPU
204 メモリ
205 音処理部
206 画像処理部
207 スピーカ
300 Webページダウンロード処理用制御マイコン
301 制御部
302 演算部
303 キャッシュメモリ(キャッシュテーブル)
304 プログラムROM
Claims (9)
- 第1の通信規格に準拠しインターネットと接続された第1の通信網と接続可能な第1の通信手段と、第2の通信規格に準拠しインターネットと接続された第2の通信網と接続可能な第2の通信手段と、を備えた携帯端末装置において、
前記第1の通信手段が前記第1の通信網の通信圏内にいるか否かを判別する第1の判別手段と、
予め登録されたWebページのURL毎に、優先順位、アクセス回数、最終アクセス日時、自動ダウンロード日時及び自動ダウンロード周期を記憶するキャッシュテーブルと、
前記キャッシュテーブル中のWebページ毎の最終アクセス日時、自動ダウンロード日時及び自動ダウンロード周期に基づいて、自動ダウンロードすべき状態のWebページを前記キャッシュテーブルの中から検索するWebページ検索手段と、
今回ダウンロードされたWebページが、前回ダウンロードしたWebページと比べて更新されているか否かを検出する更新検出手段と、
ダウンロードされたWebページの情報を記憶するキャッシュメモリと、
前記第1の判別手段により前記第1の通信手段が、前記第1の通信網の通信圏内にいると判別された場合、前記第1の通信網を介して前記Webページ検索手段により検索されたWebページのダウンロードを前記第1の通信手段を用いて行い、前記更新検出手段により更新が確認されたWebページについて、前記キャッシュメモリの更新を行う第1のWebページ取得手段と、
前記第1のWebページ取得手段により前記キャッシュメモリの更新が行われた場合、当該Webページの自動ダウンロード日時の更新を行う第1の自動ダウンロード日時更新手段と、
を備えたことを特徴とする携帯端末装置。 - 前記第2の通信手段が前記第2の通信網の通信圏内にいるか否かを判別する第2の判別手段と、
前記第1の判別手段により前記第1の通信手段が、前記第1の通信網の通信圏外にいると判別され、前記第2の判別手段により前記第2の通信手段が、前記第2の通信網の通信圏内にいると判別された場合、予めユーザにより前記第2の通信手段の使用が認められている場合に限り、前記第2の通信網を介して前記Webページ検索手段により検索されたWebページのダウンロードを前記第2の通信手段を用いて行い、前記更新検出手段により更新が確認されたWebページについて、前記キャッシュメモリの更新を行う第2のWebページ取得手段と、
前記第2のWebページ取得手段により前記キャッシュメモリの更新が行われた場合、当該Webページの自動ダウンロード日時の更新を行う第2の自動ダウンロード日時更新手段と、
を備えたことを特徴とする請求項1に記載の携帯端末装置。 - 前記第1又は第2のWebページ取得手段により前記キャッシュメモリの更新を行う際に、該キャッシュメモリの残容量を検出し、前記キャッシュメモリの更新を行うための容量が不足していないか否かを検出する第1のキャッシュ容量検出手段と、
前記第1のキャッシュ容量検出手段により前記キャッシュメモリの容量が不足していることが検出された場合、前記キャッシュテーブルを参照し、最終アクセス日時が所定時間以上経過しているWebページを検出し、該Webページのキャッシュ情報及びキャッシュテーブル情報を削除し、前記キャッシュテーブル中に前記最終アクセス日時が所定時間以上経過しているWebページが検出されなかった場合には、優先順位の最も低いWebページのキャッシュ情報及びキャッシュテーブル情報を削除する第1のキャッシュ確保手段と、
を備えることを特徴とする請求項1または2に記載の携帯端末装置。 - 前記更新検出手段により当該Webページの更新が検出されなかった場合、該Webページの自動ダウンロード周期をΔTだけ長く再設定するダウンロード周期延長手段と、
前記更新検出手段により当該Webページの更新が検出された場合、HTTPのレスポンスヘッダ(Last−Modified)と現在時刻との差を算出し、算出結果が所定時間以上であった場合に、該Webページの自動ダウンロード周期をΔTだけ短く再設定するダウンロード周期短縮手段と、
を備えることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の携帯端末装置。 - 前記更新検出手段により当該Webページの更新が検出されなかった場合、該Webページの自動ダウンロード周期をΔTだけ長く再設定するダウンロード周期延長手段と、
前記更新検出手段により当該Webページの更新が検出された場合、HTTPのレスポンスヘッダ(Last−Modified)が存在するか否かを判断し、当該HTTPのレスポンスヘッダ(Last−Modified)が存在しない場合、該Webページの自動ダウンロード周期をΔTだけ短く再設定するダウンロード周期短縮手段と、
を備えることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の携帯端末装置。 - ユーザによるWebページのアクセス要求が有ったことを検出するアクセス検出手段と、
前記アクセス検出手段によりユーザによるWebページのアクセス要求が検出され、前記第1の判別手段により前記第1の通信手段が、前記第1の通信網の通信圏内にいると判別された場合、前記第1の通信網を介してWebページのダウンロードを行い、前記更新検出手段により更新が確認されたWebページについて、前記キャッシュメモリの更新を行う第3のWebページ取得手段と、
前記第3のWebページ取得手段により前記キャッシュメモリの更新が行われた場合、前記アクセス回数及び最終アクセス日時の更新を行う第1のアクセス更新手段と、
前記ダウンロードされたWebページの表示を行う第1のWebページ表示手段と、
を備えたことを特徴とする請求項2または3に記載の携帯端末装置。 - 前記第1の判別手段により前記第1の通信手段が、前記第1の通信網の通信圏外にいると判別され、前記第2の判別手段により前記第2の通信手段が、前記第2の通信網の通信圏内にいると判別された場合、キャッシュされている当該Webページと共に更新を促す画面表示を行う第2のWebページ表示手段と、
前記第2のWebページ表示手段により表示された内容に基づいて、ユーザから前記更新の要求が有ったか否かを検出する更新要求検出手段と、
前記更新要求検出手段によりユーザから当該Webページの更新要求が有ったことが検出された場合、前記第2の通信網を介して当該Webページのダウンロードを行い、前記更新検出手段により更新が確認されたWebページについて、前記キャッシュメモリの更新を行う第4のWebページ取得手段と、
前記第4のWebページ取得手段により前記キャッシュメモリの更新が行われた場合、前記アクセス回数及び最終アクセス日時の更新を行う第2のアクセス更新手段と、
を備えたことを特徴とする請求項6に記載の携帯端末装置。 - 前記第1の判別手段により前記第1の通信手段が、前記第1の通信網の通信圏外にいると判別され、前記第2の判別手段により前記第2の通信手段が、前記第2の通信網の通信圏外にいると判別された場合、キャッシュされている当該Webページの表示を行う第3のWebページ表示手段と、
を備えたことを特徴とする請求項6または7に記載の携帯端末装置。 - 前記第3又は第4のWebページ取得手段により前記キャッシュメモリの更新を行う際に、該キャッシュメモリの残容量を検出し、前記キャッシュメモリの更新を行うための容量が不足していないか否かを検出する第2のキャッシュ容量検出手段と、
前記第2のキャッシュ容量検出手段により前記キャッシュメモリの容量が不足していることが検出された場合、前記キャッシュテーブルを参照し、最終アクセス日時が所定時間以上経過しているWebページを検出し、該Webページのキャッシュ情報及びキャッシュテーブル情報を削除し、前記キャッシュテーブル中に前記最終アクセス日時が所定時間以上経過しているWebページが検出されなかった場合には、優先順位の最も低いWebページのキャッシュ情報及びキャッシュテーブル情報を削除する第2のキャッシュ確保手段と、
を備えることを特徴とする請求項6乃至8のいずれか1項に記載の携帯端末装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007089559A JP4937811B2 (ja) | 2007-03-29 | 2007-03-29 | 携帯端末装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007089559A JP4937811B2 (ja) | 2007-03-29 | 2007-03-29 | 携帯端末装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008252376A true JP2008252376A (ja) | 2008-10-16 |
JP4937811B2 JP4937811B2 (ja) | 2012-05-23 |
Family
ID=39976832
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007089559A Expired - Fee Related JP4937811B2 (ja) | 2007-03-29 | 2007-03-29 | 携帯端末装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4937811B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010157860A (ja) * | 2008-12-26 | 2010-07-15 | Fujitsu Ltd | 携帯通信端末およびプログラム |
JP2011082756A (ja) * | 2009-10-06 | 2011-04-21 | Fujifilm Corp | 情報閲覧システム |
WO2012057014A1 (ja) * | 2010-10-25 | 2012-05-03 | パナソニック株式会社 | 通信システム |
WO2013162614A1 (en) * | 2012-04-27 | 2013-10-31 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Collaborative caching |
KR101768100B1 (ko) * | 2010-06-17 | 2017-08-14 | 엘지전자 주식회사 | 이동 단말기 및 그의 정보 저장방법 |
JP2018524644A (ja) * | 2016-06-09 | 2018-08-30 | ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド | 不安定なネットワーク接続を有するデバイスのための、多層的な、クラウドベースのファイルシステム |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1115850A (ja) * | 1997-06-26 | 1999-01-22 | Sumitomo Electric Ind Ltd | モバイル端末用ブラウジング装置 |
JP2000148572A (ja) * | 1998-09-16 | 2000-05-30 | Fon Dot Com Japan Kk | ネットワ―クが利用不可能である間の動作を改善した無線移動装置及びその送信方法 |
JP2001043123A (ja) * | 1999-07-28 | 2001-02-16 | Nec Corp | 無線通信端末及び閲覧/検索方法 |
JP2001101116A (ja) * | 1999-09-29 | 2001-04-13 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 無線携帯端末 |
JP2002207660A (ja) * | 2001-01-12 | 2002-07-26 | Nri & Ncc Co Ltd | コンテンツ更新監視システム、コンテンツ更新監視方法、およびコンピュータプログラム |
JP2003264868A (ja) * | 2002-03-11 | 2003-09-19 | Mitsubishi Electric Corp | 移動体通信装置及び通信装置管理装置及び移動体通信網/近距離無線連携システム及び移動体通信装置の通信方法及び通信装置管理方法及び移動体通信網/近距離無線連携方法及びコンピュータに実行させるためのプログラム及びコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2004185091A (ja) * | 2002-11-29 | 2004-07-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 携帯端末装置 |
JP2004242244A (ja) * | 2003-02-10 | 2004-08-26 | Sony Corp | 通信ネットワークシステム、携帯端末装置、パノラマ画像の合成方法およびコンピュータプログラム |
JP2005339130A (ja) * | 2004-05-26 | 2005-12-08 | Toshiba Corp | コンテンツダウンロードシステムとそのサーバ装置及びクライアント装置 |
JP2006069093A (ja) * | 2004-09-03 | 2006-03-16 | Sharp Corp | 印刷装置及び情報処理装置、印刷方法及び印刷制御方法、印刷プログラム及び印刷制御プログラム、及び、プログラム記録媒体 |
JP2006352586A (ja) * | 2005-06-16 | 2006-12-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 通信管理装置および通信システム |
JP2007020056A (ja) * | 2005-07-11 | 2007-01-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 情報記憶装置および情報記憶方法 |
-
2007
- 2007-03-29 JP JP2007089559A patent/JP4937811B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1115850A (ja) * | 1997-06-26 | 1999-01-22 | Sumitomo Electric Ind Ltd | モバイル端末用ブラウジング装置 |
JP2000148572A (ja) * | 1998-09-16 | 2000-05-30 | Fon Dot Com Japan Kk | ネットワ―クが利用不可能である間の動作を改善した無線移動装置及びその送信方法 |
JP2001043123A (ja) * | 1999-07-28 | 2001-02-16 | Nec Corp | 無線通信端末及び閲覧/検索方法 |
JP2001101116A (ja) * | 1999-09-29 | 2001-04-13 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 無線携帯端末 |
JP2002207660A (ja) * | 2001-01-12 | 2002-07-26 | Nri & Ncc Co Ltd | コンテンツ更新監視システム、コンテンツ更新監視方法、およびコンピュータプログラム |
JP2003264868A (ja) * | 2002-03-11 | 2003-09-19 | Mitsubishi Electric Corp | 移動体通信装置及び通信装置管理装置及び移動体通信網/近距離無線連携システム及び移動体通信装置の通信方法及び通信装置管理方法及び移動体通信網/近距離無線連携方法及びコンピュータに実行させるためのプログラム及びコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2004185091A (ja) * | 2002-11-29 | 2004-07-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 携帯端末装置 |
JP2004242244A (ja) * | 2003-02-10 | 2004-08-26 | Sony Corp | 通信ネットワークシステム、携帯端末装置、パノラマ画像の合成方法およびコンピュータプログラム |
JP2005339130A (ja) * | 2004-05-26 | 2005-12-08 | Toshiba Corp | コンテンツダウンロードシステムとそのサーバ装置及びクライアント装置 |
JP2006069093A (ja) * | 2004-09-03 | 2006-03-16 | Sharp Corp | 印刷装置及び情報処理装置、印刷方法及び印刷制御方法、印刷プログラム及び印刷制御プログラム、及び、プログラム記録媒体 |
JP2006352586A (ja) * | 2005-06-16 | 2006-12-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 通信管理装置および通信システム |
JP2007020056A (ja) * | 2005-07-11 | 2007-01-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 情報記憶装置および情報記憶方法 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010157860A (ja) * | 2008-12-26 | 2010-07-15 | Fujitsu Ltd | 携帯通信端末およびプログラム |
JP2011082756A (ja) * | 2009-10-06 | 2011-04-21 | Fujifilm Corp | 情報閲覧システム |
KR101768100B1 (ko) * | 2010-06-17 | 2017-08-14 | 엘지전자 주식회사 | 이동 단말기 및 그의 정보 저장방법 |
WO2012057014A1 (ja) * | 2010-10-25 | 2012-05-03 | パナソニック株式会社 | 通信システム |
WO2013162614A1 (en) * | 2012-04-27 | 2013-10-31 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Collaborative caching |
US9372810B2 (en) | 2012-04-27 | 2016-06-21 | Hewlett Packard Enterprise Development Lp | Collaborative caching |
JP2018524644A (ja) * | 2016-06-09 | 2018-08-30 | ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド | 不安定なネットワーク接続を有するデバイスのための、多層的な、クラウドベースのファイルシステム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4937811B2 (ja) | 2012-05-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4571690B2 (ja) | モバイルデバイスの運動を介したユーザ入力に応じてモバイルデバイスを操作するための方法、装置及びコンピュータ・プログラムを記憶した記憶媒体 | |
ES2254184T3 (es) | Metodo y sistema para capturar contenido a partir de un servidor mediante un sistema de comunicacion celular. | |
JP4937811B2 (ja) | 携帯端末装置 | |
KR100799674B1 (ko) | 휴대 단말기의 웹 페이지의 북마크 등록 및 표시 방법 | |
JP5264127B2 (ja) | 通信装置 | |
KR20010100328A (ko) | 통신망을 이용한 휴대폰 소프트웨어 업그레이드 방법 | |
JP2002354542A (ja) | 無線携帯端末装置及びその表示方法並びにプログラム | |
CN102484663A (zh) | 呼叫者信息显示方法、蜂窝电话和存储程序的非暂时性计算机可读介质 | |
US8140124B2 (en) | Terminal apparatus with data output capability | |
JP2004157991A (ja) | 無線インターネット接続装置及び無線インターネット接続方法 | |
US8914073B2 (en) | Mobile electronic device, display control method and storage medium storing display control program | |
JP2005332160A (ja) | 携帯端末、キャプチャ処理プログラム、サーバ装置、キャプチャ処理システム、およびキャプチャ処理方法 | |
CN105307156A (zh) | 一种应用请求下载的装置和方法 | |
JP5751881B2 (ja) | 電子機器、アプリケーション決定方法及びアプリケーション決定プログラム | |
KR100430110B1 (ko) | 이동통신 단말기에서의 무선인터넷 데이터 저장방법 | |
JP4791926B2 (ja) | ウェブページ保存管理方法及び情報通信端末装置 | |
JP2005050019A (ja) | 携帯端末、携帯端末のウェブ閲覧方法および携帯端末のウェブ閲覧プログラム | |
JP2008244724A (ja) | 携帯端末装置及びその使用方法 | |
KR100195006B1 (ko) | 휴대용 정보단말기기의 수신정보 선택적 저장방법 | |
JP2001290830A (ja) | 携帯電話機 | |
JP2004134977A (ja) | ハンズフリー装置 | |
JP5721335B2 (ja) | プログラム及び通信機器 | |
JP2003152835A (ja) | 情報処理端末 | |
JP5535034B2 (ja) | 携帯電子機器及び音声制御システム | |
JP5248086B2 (ja) | 携帯表示機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091117 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110906 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110913 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111206 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120221 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120222 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150302 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4937811 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |