JP2008251078A - Recording power control method in optical disc apparatus - Google Patents
Recording power control method in optical disc apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008251078A JP2008251078A JP2007090004A JP2007090004A JP2008251078A JP 2008251078 A JP2008251078 A JP 2008251078A JP 2007090004 A JP2007090004 A JP 2007090004A JP 2007090004 A JP2007090004 A JP 2007090004A JP 2008251078 A JP2008251078 A JP 2008251078A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- phase error
- recording power
- optical disc
- signal
- recording
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
- Optical Head (AREA)
Abstract
【課題】記録品質を温度変化にかかわらず安定させることを目的とする。
【解決手段】記録信号の位相誤差量を測定(S1)し、測定によって得られた位相誤差量(S2,S3)に基づいて記録パワーを制御(S4)する。
【選択図】図2An object of the present invention is to stabilize recording quality regardless of temperature changes.
A phase error amount of a recording signal is measured (S1), and a recording power is controlled (S4) based on a phase error amount (S2, S3) obtained by the measurement.
[Selection] Figure 2
Description
CD(Compact Disc),DVDなどの光ディスクにデータ信号を記録する光ディスク装置に関するものである。 The present invention relates to an optical disc apparatus for recording a data signal on an optical disc such as a CD (Compact Disc) and a DVD.
光ディスク装置は、光ディスクに対してレーザ光を照射することにより、情報の記録または再生を行うものであるため、情報の記録再生が正確になされるためには、光ディスクに照射されるレーザ光の強度を安定化して、光ディスク上に形成されるピットの深さを一定に保つことが必要となる。 Since the optical disk apparatus records or reproduces information by irradiating the optical disk with laser light, the intensity of the laser light irradiated on the optical disk is required to accurately record and reproduce information. It is necessary to keep the depth of pits formed on the optical disk constant.
DVD±Rの記録動作時のパワー制御方法としては、目標βアシンメトリー値(以降、β値)を予め設定し、記録開始時に光ディスクの内周部にてβ値を測定して、目標記録パワーを設定している。 As a power control method during the recording operation of DVD ± R, a target β asymmetry value (hereinafter referred to as β value) is set in advance, and the β value is measured at the inner periphery of the optical disk at the start of recording, and the target recording power is It is set.
また、記録中においても、特定セクタ毎にβ値を測定し続け、もしも、設定されている目標β値からオフセットした場合には、そのオフセット量に応じたパワー補正値を加算、もしくは減算して、記録パワーを調整している。
しかし、β値は温度によって測定値のばらつきが大きく、高温、低温時にパワー制御が不安定になっているのが現状である。特に、14Tまでのすべての信号振幅が影響するため、記録パワーが極端に外れた場合には、β値を正しく測定できなくて、正しい記録パワー補正を実施できないのが現状である。 However, the β value has a large variation in measured values depending on the temperature, and the power control is unstable at high and low temperatures. In particular, since all signal amplitudes up to 14T are affected, when the recording power is extremely off, the β value cannot be measured correctly and correct recording power correction cannot be performed.
本発明は、高温、低温条件下で熱干渉などが発生しても、記録パワー補正を正しく実施できる記録パワー制御方法を提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide a recording power control method that can correctly perform recording power correction even when thermal interference occurs under high and low temperature conditions.
本発明の請求項1記載の光ディスク装置における記録パワー制御方法は、光ディスクに光ピックアップによって記録する記録パワーを制御するに際し、記録信号の位相誤差量を測定し、測定によって得られた位相誤差量に基づいて前記記録パワーを制御することを特徴とする。 According to a first aspect of the present invention, there is provided a recording power control method in an optical disc apparatus, wherein the phase error amount of a recording signal is measured when controlling the recording power recorded on the optical disc by an optical pickup, and the phase error amount obtained by the measurement is obtained. The recording power is controlled based on this.
本発明の請求項2記載の光ディスク装置における記録パワー制御方法は、光ディスクに光ピックアップによって記録する記録パワーを制御するに際し、記録信号の位相誤差量を測定し、予め設定された目標位相誤差量と前記測定によって得られた位相誤差量とを比較した結果に基づいて前記記録パワーを制御することを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, there is provided a recording power control method for an optical disc apparatus, wherein a phase error amount of a recording signal is measured when controlling a recording power to be recorded on an optical disc by an optical pickup, and a preset target phase error amount is calculated. The recording power is controlled based on a result of comparison with a phase error amount obtained by the measurement.
本発明の請求項3記載の光ディスク装置における記録パワー制御方法は、光ディスクに光ピックアップによって記録する記録パワーを制御するに際し、所定の記録パワーを用いて信号を前記光ディスクに記録し、その記録された信号の位相誤差量を測定し、予め設定された目標位相誤差量と前記測定によって得られた位相誤差量とを比較した結果に基づいて前記記録パワーを制御することを特徴とする。
In the recording power control method for an optical disc apparatus according to
本発明の請求項4記載の光ディスク装置における記録パワー制御方法は、光ディスクに光ピックアップによって記録する記録パワーを制御するに際し、所定の記録パワーを用いて信号を前記光ディスクに記録し、その記録された信号の位相誤差量を測定し、予め設定された目標位相誤差量と前記測定によって得られた位相誤差量とを比較した結果に基づいて、目標位相誤差量と測定位相誤差量の差に対するパワー補正量を設定し、記録パワーを前記パワー補正量によって補正して記録することを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a recording power control method for an optical disc apparatus, wherein a signal is recorded on the optical disc using a predetermined recording power when the recording power to be recorded on the optical disc is controlled by an optical pickup. Based on the result of measuring the phase error amount of the signal and comparing the target phase error amount set in advance with the phase error amount obtained by the measurement, power correction for the difference between the target phase error amount and the measured phase error amount An amount is set, and the recording power is corrected by the power correction amount and recorded.
本発明の請求項5記載の光ディスク装置における記録パワー制御方法は、請求項1〜請求項4の何れかにおいて、記録信号の位相誤差量の測定は、EFM信号の指定符号スペースの後の前記EFM信号の指定符号マークの位相を測定することを特徴とする。 According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a recording power control method for an optical disk apparatus according to any one of the first to fourth aspects, wherein the phase error amount of the recording signal is measured by the EFM after a specified code space of the EFM signal. The phase of the designated code mark of the signal is measured.
この構成によると、従来のようにβ値に基づいて記録パワー制御するのではなく、位相誤差を測定してこれに基づいて記録パワー制御するので、高温、低温条件下で熱干渉などが発生しても、正しい記録パワー補正を実施できる。 According to this configuration, the recording power is not controlled based on the β value as in the prior art, but the phase error is measured and the recording power is controlled based on the measured phase error. However, correct recording power correction can be performed.
以下、本発明の記録パワー制御方法を具体的な実施の形態に基づいて説明する。
図1は本発明の記録パワー制御方法を実施する光ディスク装置を示す。
コンパクトディスク(Compact Disc),DVD(Digitile Versatile Disk),ブルーレイディスク(Blu−ray Disc)等の光ディスク1に記録されているデータ信号を再生し、データ信号を記録するこの光ディスク装置は、光ディスク1を脱着する機構を有するスピンドルモータ2を有し、このスピンドルモータ2に光ディスク1を固定して光ディスク1を回転させる。スピンドルモータ2はスピンドルモータ制御回路3により制御されて所望の回転スピードで光ディスク1を回転する。
Hereinafter, a recording power control method of the present invention will be described based on specific embodiments.
FIG. 1 shows an optical disk apparatus for implementing the recording power control method of the present invention.
An optical disc apparatus for reproducing a data signal recorded on an
光ディスク1にレーザビームLBを照射して信号を記録、また、光ディスク1にレーザビームLBを照射してその反射光を検出する光ピックアップ4には、光ディスク1からのデータ信号を再生する手段とデータ信号を記録する手段と、光ディスク1にあるサーボ制御信号を再生する手段を有している。
An optical pickup 4 for irradiating the
サーボプロセッサ5は、光ピックアップ4から再生されたサーボ制御信号による光ディスク上のサーボ情報に応じて光ディスク1の回転スピードをスピンドルモータ制御回路3に伝達し、また、サーボ情報から、光ピックアップ4の位置、角度、フォーカスなどを光ピックアップ4に伝達し、その情報により、光ピックアップ4はデータ信号の記録、再生に適した位置、角度、フォーカスなどに設定する。
The
光ピックアップ4により再生されたデータ信号は、位相誤差測定器7によりそれぞれの信号間、つまり、EFM信号の指定符号スペースの後の前記EFM信号の指定符号マークの位相を測定する。指定符号マークとしては光ディスクがDVDの場合には、3T〜14Tの何れかの位相誤差を測定する。この位相誤差測定器7には、例えば、国際公開番号WO2002/084653などを使用してもよい。位相誤差測定器7により測定された各信号間の位相誤差値は、記録パワー制御器8により、目標とする信号間位相誤差と位相誤差測定器7からの信号間位相誤差による差を算出し、必要な記録パワー補正量を計算する。目標とする信号間位相誤差値や、記録パワー補正量については、あらかじめ決定しておいても良い。
The data signal reproduced by the optical pickup 4 is measured by the phase
光ディスク1にデータ信号を記録する場合には、レーザー駆動回路9は、記録パワー制御器8が算出した記録パワー補正を行った記録パワーにて光ピックアップ4により、光ディスク1に信号を記録する。
When recording a data signal on the
また、光ピックアップ4により再生されたデータ再生信号は、データ信号としてメモリ10へ格納される。
位相誤差測定器7と記録パワー制御器8の部分は、マイクロコンピュータを主要部として構成されており、その構成を図2に示す。
The data reproduction signal reproduced by the optical pickup 4 is stored in the
The phase
まず、ステップS1では、光ピックアップ4により光メディアに記録されているデータ信号を再生する。再生されたデータ信号から、位相誤差測定器7によって、目標とする信号間の位相誤差値を測定する。測定する信号間位相については、DVDであれば、3T〜14T信号のシグナル信号とマーク信号の位相、または、マーク信号とシグナル信号の位相であり、すべての位相、もしくは一部の位相でも良い。
First, in step S1, the data signal recorded on the optical medium is reproduced by the optical pickup 4. A phase error value between target signals is measured by the phase
なお、記録パワー制御器8には、目標とする信号間位相と、その信号間位相誤差値の目標値を設定しておく。目標とする位相誤差の目標値についても、各信号間のシグナル信号とマーク信号の位相、または、マーク信号とシグナル信号の位相の信号間位相誤差値であり、すべての位相誤差値、もしくは、一部の位相誤差値より算出した値でもよい。 The recording power controller 8 is set with a target inter-signal phase and a target value of the inter-signal phase error value. The target value of the target phase error is also the phase error value between the signals of the signal signal and the mark signal between the signals, or the phase of the signal of the mark signal and the signal signal. A value calculated from the phase error value of the part may be used.
また、図3のように、目標とする位相誤差値と測定された位相誤差値の差分量に対する記録パワー補正量も記録パワー制御器8に記憶させておく。
ステップS1に次いでステップS2では、記録パワー制御器8にて測定された位相誤差値と、設定されている目標とする位相誤差値により差分量を取得する。
As shown in FIG. 3, the recording power controller 8 also stores the recording power correction amount for the difference between the target phase error value and the measured phase error value.
In step S2 following step S1, a difference amount is acquired from the phase error value measured by the recording power controller 8 and the set target phase error value.
ステップS3では、ステップS2で得られた差分量に応じて、設定されている図3の記録パワー補正テーブルより、記録パワー補正量を決定する。
ステップS4では、現状記録パワーに対して、ステップS3で決定した記録パワー補正量を加算したものを新たに記録パワーとし、レーザー駆動回路9に指令する。
In step S3, the recording power correction amount is determined from the set recording power correction table of FIG. 3 according to the difference amount obtained in step S2.
In step S4, a value obtained by adding the recording power correction amount determined in step S3 to the current recording power is newly set as the recording power, and the laser drive circuit 9 is instructed.
このように位相誤差測定器7と記録パワー制御器8がステップS1〜ステップS4を実行し、レーザー駆動回路9は光ピックアップ4に記録パワーを新たに設定する。
図4は図2のフローチャートの詳細を示している。
Thus, the phase
FIG. 4 shows details of the flowchart of FIG.
あらかじめ、記録パワー制御器8には、目標とするデータ信号の位相誤差と、その位相誤差の目標値を設定しておく。目標とするデータ信号とは、光ディスク上で記録されている任意の領域で、光ディスクの反射率の低い領域であるマークと反射率の高い領域であるスペースとの組み合わせによって出来る信号であり、マークとスペースともに、光ディスク装置の周波数性能で決定される記録時間単位Tによって、たとえば、3Tマークというようにマーク長もしくはスペース長が分類される。データ信号の位相誤差とは、マークとスペース間もしくは、スペースとマーク間の位相について、データ信号内で誤差平均したものであり、測定量については位相誤差測定器7による。 In advance, the recording power controller 8 is set with a target phase error of the data signal and a target value of the phase error. The target data signal is a signal formed by a combination of a mark which is a low-reflectance area of an optical disk and a space which is a high-reflectance area in an arbitrary area recorded on the optical disk. For both spaces, the mark length or space length is classified, for example, as a 3T mark, according to the recording time unit T determined by the frequency performance of the optical disc apparatus. The phase error of the data signal is obtained by averaging the errors in the data signal with respect to the phase between the mark and the space or between the space and the mark.
目標とする信号の位相誤差については、目標とするマークとスペース間、または、スペースとマーク間、の前端側、もしくは後端側の位相誤差であり、特定長のマークと特定長のスペース1つの位相誤差でも良く、すべてのマーク、スペースの位相誤差、もしくは、一部の位相誤差でも良い。 The phase error of the target signal is the phase error between the target mark and the space, or the front end side or the rear end side between the space and the mark. It may be a phase error, a phase error of all marks and spaces, or a part of phase errors.
また、目標とする位相誤差の目標値についても、各信号の位相誤差の前端側、後端側の1つの位相誤差値でも良く、すべての位相誤差、もしくは、一部の位相誤差値より算出した値でもよい。 Also, the target value of the target phase error may be one phase error value on the front end side or rear end side of the phase error of each signal, and is calculated from all phase errors or a part of phase error values. It may be a value.
ステップS11では、光ディスク1に記録されているデータ信号を光ピックアップ4により再生する。再生されたデータ信号から、位相誤差測定器7において、目標とする位相誤差を測定する。
In step S11, the data signal recorded on the
ステップS12では、ステップS11で得られた位相誤差値を記録パワー制御器8において、あらかじめ設定されている目標位相誤差値を比較する。ステップS12において、比較した結果が適正範囲内であると判定された場合には、ステップS13を実行して、記録パワーを変更することなく現状記録パワーで使用するように、レーザー駆動回路9に指令する。 In step S12, the recording power controller 8 compares the phase error value obtained in step S11 with a preset target phase error value. If it is determined in step S12 that the comparison result is within the appropriate range, step S13 is executed to instruct the laser drive circuit 9 to use the current recording power without changing the recording power. To do.
ステップS12において、比較した結果が適正範囲外であると判定された場合には、ステップS14を実行して、測定位相誤差量が目標位相誤差量の適正範囲量より小さいかどうかを比較する。 If it is determined in step S12 that the comparison result is outside the proper range, step S14 is executed to compare whether the measured phase error amount is smaller than the proper range amount of the target phase error amount.
ステップS14において、測定位相誤差量が目標位相誤差量の適正範囲量より小さいと判定された場合には、ステップS15を実行して、目標位相誤差量と測定位相誤差量との差分量とにもとづいて補正パワーテーブルから補正量を決定し、次にステップS16を実行する。ステップS16では、現状記録パワーに対してステップS15で決定した補正量を加算して記録パワーを修正し、これを新たに記録パワーとし、レーザー駆動回路9に指令する。 If it is determined in step S14 that the measured phase error amount is smaller than the appropriate range amount of the target phase error amount, step S15 is executed, based on the difference amount between the target phase error amount and the measured phase error amount. The correction amount is determined from the correction power table, and then step S16 is executed. In step S16, the correction amount determined in step S15 is added to the current recording power to correct the recording power, which is newly set as the recording power, and commanded to the laser drive circuit 9.
ステップS14において、測定位相誤差量が目標位相誤差量の適正範囲量より小さくないと判定された場合には、ステップS17を実行して、目標位相誤差量と測定位相誤差量との差分量とにもとづいて補正パワーテーブルから補正量を決定し、次にステップS18を実行する。ステップS18では、現状記録パワーに対してステップS17で決定した補正量を減算して記録パワーを修正し、これを新たに記録パワーとし、レーザー駆動回路9に指令する。 If it is determined in step S14 that the measured phase error amount is not smaller than the appropriate range amount of the target phase error amount, step S17 is executed to obtain a difference amount between the target phase error amount and the measured phase error amount. Based on the correction power table, the correction amount is determined, and then step S18 is executed. In step S18, the recording power is corrected by subtracting the correction amount determined in step S17 from the current recording power, and this is newly set as the recording power and commanded to the laser drive circuit 9.
なお、目標とする信号が3Tスペース3Tマークの位相誤差の前端側の信号である場合は、位相誤差測定器7からの3Tスペース3Tマークの前端側の信号と比較し、目標とする3Tスペース3Tマークの位相誤差よりも、小さい側に位相がずれていれば記録パワーを加算し、大きい側に位相がずれていれば記録パワーを減算する。
When the target signal is a signal on the front end side of the phase error of the
図5は記録パワーを横軸とした、CATS PI Errorと3T位相シフトおよびβの関係の実測値を示しており、位相誤差測定器7からの3Tの位相誤差量である3T位相シフトは、βと同様に記録パワーに対して直線的な位相関係を持っていることがわかる。このことから3T位相シフトはβとほぼ同等な制御において、記録パワー制御が可能であることがわかる。
FIG. 5 shows measured values of the relationship between CATS PI Error, 3T phase shift, and β with the recording power as the horizontal axis. The 3T phase shift, which is the amount of 3T phase error from the phase
図6は3台のドライブが30度でβおよび3T位相シフトが“0”に見える光ディスクを用いて、0度から50度の間で光ディスク装置の温度を変えたとき、その光ディスクのβおよび3T位相シフトの見え方がどのように変化するかをまとめたものである。βがドライブ毎で温度により特異な変化を見せることに対し、3T位相シフトは温度による特性の変化をほとんど見せない。 FIG. 6 shows an optical disk in which three drives are 30 degrees and β and 3T phase shifts appear to be “0”. When the temperature of the optical disk apparatus is changed between 0 degrees and 50 degrees, β and 3T of the optical disk are changed. It summarizes how the appearance of the phase shift changes. Whereas β shows a peculiar change depending on the temperature for each drive, the 3T phase shift shows almost no change in characteristics due to temperature.
また、光ディスク装置のパワーマージンの実力値と比較して、βの温度特性は無視できないレベルでの誤差となるため、βによるパワーコントロールは精度が悪く、βによるパワーコントロールを行なわず3T位相シフトによるパワーコントロールが優れている理由である。 Further, since the temperature characteristic of β becomes an error that cannot be ignored compared with the actual value of the power margin of the optical disk apparatus, the power control by β is inaccurate, and the power control by β is not performed, and the 3T phase shift is not performed. That is why power control is excellent.
光ディスク装置の温度変化に関わらず記録品質の向上に寄与でき、記録の品質向上を実現できる。 Regardless of the temperature change of the optical disk device, it can contribute to the improvement of the recording quality, and the improvement of the recording quality can be realized.
1 光ディスク
2 スピンドルモータ
3 スピンドルモータ制御回路
4 光ピックアップ
5 サーボプロセッサ
7 位相誤差測定器
8 記録パワー制御器
9 レーザー駆動回路
DESCRIPTION OF
Claims (6)
記録信号の位相誤差量を測定し、
測定によって得られた位相誤差量に基づいて前記記録パワーを制御する
光ディスク装置における記録パワー制御方法。 When controlling the recording power recorded on the optical disc by the optical pickup,
Measure the phase error amount of the recording signal,
A recording power control method in an optical disc apparatus for controlling the recording power based on a phase error amount obtained by measurement.
記録信号の位相誤差量を測定し、
予め設定された目標位相誤差量と前記測定によって得られた位相誤差量とを比較した結果に基づいて前記記録パワーを制御する
光ディスク装置における記録パワー制御方法。 When controlling the recording power recorded on the optical disc by the optical pickup,
Measure the phase error amount of the recording signal,
A recording power control method in an optical disc apparatus that controls the recording power based on a result of comparing a preset target phase error amount and a phase error amount obtained by the measurement.
所定の記録パワーを用いて信号を前記光ディスクに記録し、その記録された信号の位相誤差量を測定し、
予め設定された目標位相誤差量と前記測定によって得られた位相誤差量とを比較した結果に基づいて前記記録パワーを制御する
光ディスク装置における記録パワー制御方法。 When controlling the recording power recorded on the optical disc by the optical pickup,
Recording a signal on the optical disc using a predetermined recording power, measuring the phase error amount of the recorded signal,
A recording power control method in an optical disc apparatus that controls the recording power based on a result of comparing a preset target phase error amount and a phase error amount obtained by the measurement.
所定の記録パワーを用いて信号を前記光ディスクに記録し、その記録された信号の位相誤差量を測定し、
予め設定された目標位相誤差量と前記測定によって得られた位相誤差量とを比較した結果に基づいて、目標位相誤差量と測定位相誤差量の差に対するパワー補正量を設定し、
記録パワーを前記パワー補正量によって補正して記録する
光ディスク装置における記録パワー制御方法。 When controlling the recording power recorded on the optical disc by the optical pickup,
Recording a signal on the optical disc using a predetermined recording power, measuring the phase error amount of the recorded signal,
Based on the result of comparing the target phase error amount set in advance and the phase error amount obtained by the measurement, the power correction amount for the difference between the target phase error amount and the measured phase error amount is set,
A recording power control method in an optical disc apparatus for recording with a recording power corrected by the power correction amount.
EFM信号の指定符号スペースの後の前記EFM信号の指定符号マークの位相を測定する
請求項1〜請求項4の何れかに記載の光ディスク装置における記録パワー制御方法。 Measurement of the phase error of the recorded signal
5. The recording power control method for an optical disc apparatus according to claim 1, wherein the phase of the designated code mark of the EFM signal after the designated code space of the EFM signal is measured.
光ディスク装置。 An optical disc apparatus configured to execute the recording power control method according to any one of claims 1 to 5.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007090004A JP2008251078A (en) | 2007-03-30 | 2007-03-30 | Recording power control method in optical disc apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007090004A JP2008251078A (en) | 2007-03-30 | 2007-03-30 | Recording power control method in optical disc apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008251078A true JP2008251078A (en) | 2008-10-16 |
Family
ID=39975849
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007090004A Pending JP2008251078A (en) | 2007-03-30 | 2007-03-30 | Recording power control method in optical disc apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008251078A (en) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10320777A (en) * | 1997-03-14 | 1998-12-04 | Hitachi Ltd | Recording method, phase shift detection circuit, and information device using them |
JP2000276734A (en) * | 1999-03-23 | 2000-10-06 | Sony Corp | Method and device for detecting recording laser power, recording laser power control method, and recording device and recording and reproducing device |
WO2001011614A1 (en) * | 1999-08-09 | 2001-02-15 | Hitachi, Ltd. | Trial writing method and optical disk system using the same |
JP2003030837A (en) * | 2001-05-11 | 2003-01-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Information recording apparatus, information recording method and information recording system |
JP2003228840A (en) * | 2002-01-30 | 2003-08-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Information recording device |
-
2007
- 2007-03-30 JP JP2007090004A patent/JP2008251078A/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10320777A (en) * | 1997-03-14 | 1998-12-04 | Hitachi Ltd | Recording method, phase shift detection circuit, and information device using them |
JP2000276734A (en) * | 1999-03-23 | 2000-10-06 | Sony Corp | Method and device for detecting recording laser power, recording laser power control method, and recording device and recording and reproducing device |
WO2001011614A1 (en) * | 1999-08-09 | 2001-02-15 | Hitachi, Ltd. | Trial writing method and optical disk system using the same |
JP2003030837A (en) * | 2001-05-11 | 2003-01-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Information recording apparatus, information recording method and information recording system |
JP2003228840A (en) * | 2002-01-30 | 2003-08-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Information recording device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPWO2005029479A1 (en) | Recording / reproducing method and recording / reproducing apparatus | |
JP4352912B2 (en) | Method and apparatus for controlling recording laser power | |
JP4072827B2 (en) | Optical information recording method and apparatus | |
JP3902595B2 (en) | Laser power adjusting method and optical recording / reproducing apparatus | |
US20100054094A1 (en) | Optical Disc Drive | |
JP2007200435A (en) | Optical disc apparatus and recording method therefor | |
JP4580367B2 (en) | Recording power adjusting method and optical recording / reproducing apparatus | |
JP4048972B2 (en) | Laser power adjustment method and disk drive device | |
JP2011018388A (en) | Recording and reproducing device, method of adjusting laser drive pulse | |
JP2008251078A (en) | Recording power control method in optical disc apparatus | |
JP4363322B2 (en) | Optical information recording / reproducing apparatus | |
JP3876676B2 (en) | Optical disk device | |
JP3755401B2 (en) | Optical information recording / reproducing apparatus and optical information recording method | |
JP2008525928A (en) | Recordable optical storage system | |
JP4389880B2 (en) | Optical recording medium recording circuit, optical recording medium recording apparatus, and laser beam intensity adjusting method | |
JP4218596B2 (en) | Optical disk device | |
JP2007149239A (en) | Optical disc apparatus and information recording method | |
KR100990149B1 (en) | How to adjust recording power of optical disc device | |
JP4687762B2 (en) | Method and apparatus for controlling recording laser power | |
JP4036061B2 (en) | Disk drive device and servo gain adjustment method | |
JP2009266263A (en) | Optical disk device and its optimal recording power determining method | |
EP1657714A2 (en) | Method for performing servo control for blank discs | |
JP2005276427A (en) | Tilt compensation method and apparatus, and optical recording and / or reproducing apparatus using the same | |
JP2007200381A (en) | Optical disk apparatus operating method and optical disk apparatus | |
JP4575509B2 (en) | Recording power adjusting method and optical recording / reproducing apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100315 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110519 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110817 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20111213 |