JP2008242363A - Karaoke device - Google Patents
Karaoke device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008242363A JP2008242363A JP2007086577A JP2007086577A JP2008242363A JP 2008242363 A JP2008242363 A JP 2008242363A JP 2007086577 A JP2007086577 A JP 2007086577A JP 2007086577 A JP2007086577 A JP 2007086577A JP 2008242363 A JP2008242363 A JP 2008242363A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lyric
- font
- performance
- karaoke
- character image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
Abstract
Description
本発明は、多数の演奏曲のうちから選択される所定の演奏曲を出力させるカラオケ装置に関し、特に、カラオケ演奏に際しての歌詞文字映像表示機能の改良に関する。 The present invention relates to a karaoke apparatus that outputs a predetermined performance tune selected from a large number of performance tunes, and more particularly to an improvement in a lyric character image display function during karaoke performance.
多数の演奏曲のうちから選択される所定の演奏曲を出力させる音楽再生装置が知られている。例えば、カラオケボックス等で使用されるカラオケ装置がそれである。斯かるカラオケ装置によれば、予め記憶装置に記憶された多数のカラオケ演奏曲から選択された所定のカラオケ演奏曲の音楽情報を出力させると共に、そのカラオケ演奏曲の歌詞情報を含む映像をその出力に同期して画面に表示させることで、所望の歌のカラオケ演奏を楽しむことができる。 2. Description of the Related Art Music playback apparatuses that output a predetermined performance song selected from a large number of performance songs are known. For example, a karaoke device used in a karaoke box or the like. According to such a karaoke apparatus, music information of a predetermined karaoke performance song selected from a large number of karaoke performance songs stored in advance in a storage device is output, and an image including lyrics information of the karaoke performance song is output. Karaoke performance of a desired song can be enjoyed by displaying it on the screen in synchronization with.
近年、上記演奏曲の出力と併行してその演奏曲の歌詞文字映像(歌詞テロップ)を含む演奏映像を表示させるカラオケ装置が普及している。例えば、カラオケサービス提供会社のホストサーバと通信回線によって接続される通信カラオケ装置がその一例である。斯かる態様のカラオケ装置では、背景映像を複数種類の演奏曲に汎用できるため、各演奏曲にあつらえの映像を用意する必要がなく、比較的多数の曲を演奏できるという利点がある反面、複数の演奏曲で背景映像を使い回すことにより利用者を飽きさせる可能性があった。そこで、斯かる弊害を解消するための一方法として、上記歌詞文字映像の表示に工夫を加えるための技術が提案されている。例えば、特許文献1に記載されたカラオケ装置がそれである。この技術によれば、歌詞文字映像を表示させるための歌詞文字列データに用語が含まれている場合には、予め記憶された修飾様式データに基づいて修飾を施した歌詞文字映像を表示させることで、カラオケ演奏の楽しみを一層増大できるとされている。 In recent years, a karaoke apparatus that displays a performance video including a lyric character video (lyric telop) of the performance tune along with the output of the performance tune has been widespread. For example, a communication karaoke apparatus connected to a host server of a karaoke service providing company via a communication line is an example. In such a karaoke apparatus, since the background video can be used for a plurality of types of performance music, there is no need to prepare a custom video for each performance music, and there is an advantage that a relatively large number of music can be played. There was a possibility that the user might get bored by using the background image in the performance music. Therefore, as a method for solving such a problem, a technique for adding a device to the display of the lyrics character image has been proposed. For example, the karaoke apparatus described in Patent Document 1 is that. According to this technique, when a lyric character string data for displaying a lyric character image contains a term, the lyric character image modified based on the pre-stored modification format data is displayed. It is said that the enjoyment of karaoke performance can be further increased.
しかし、前記従来の技術は、予め定められた用語が歌詞文字列データに含まれている場合に歌詞文字映像に所定の修飾を施すものであることから、曲によっては場違いな歌詞に不適切な修飾が施されてしまい、場の雰囲気を壊すおそれがあった。前記カラオケ装置によるカラオケ演奏において表示される歌詞文字映像は、本来、そのカラオケ演奏の雰囲気に沿ったものであるべきであり、更には、統一感ある歌詞文字映像によって一つの雰囲気を醸し出すことが望ましい。だが、前記カラオケ装置により歌詞文字映像を表示させるためのフォント情報の種類は限られており、場の雰囲気を醸成し得ると共に利用者を飽きさせない歌詞文字映像を表示させるカラオケ装置は、未だ開発されていないのが現状である。 However, the above-mentioned conventional technique applies a predetermined modification to a lyric character image when a predetermined term is included in the lyric character string data. There was a risk of modifying the atmosphere of the venue. The lyric character image displayed in the karaoke performance by the karaoke apparatus should be originally in accordance with the atmosphere of the karaoke performance, and further, it is desirable to create one atmosphere with the unified lyric character image. . However, the types of font information for displaying lyric character images by the karaoke device are limited, and a karaoke device that displays a lyric character image that can foster the atmosphere of the place and does not bore the user has been developed. The current situation is not.
本発明は、以上の事情を背景として為されたものであり、その目的とするところは、場の雰囲気を醸成し得ると共に利用者を飽きさせない歌詞文字映像を表示させるカラオケ装置を提供することにある。 The present invention has been made against the background of the above circumstances, and its object is to provide a karaoke device that can display a lyric character image that can foster the atmosphere of the place and does not bore the user. is there.
斯かる目的を達成するために、本発明の要旨とするところは、多数の演奏曲のうちから選択される所定の演奏曲を出力させると共に、その演奏曲の出力と併行してその演奏曲の歌詞文字映像を含む演奏映像を表示させるカラオケ装置であって、前記カラオケ装置において文字映像を表示させるための、少なくとも1種類のフォント情報を記憶する記憶装置と、その記憶装置に記憶されたフォント情報を基礎として、前記歌詞文字映像を表示させるための歌詞フォントを生成する歌詞フォント生成手段と、予め定められた関係から所定の音声入力装置により入力される音声情報に基づいて前記カラオケ装置による演奏を評価する演奏評価手段と、予め定められた関係からその演奏評価手段による評価結果に基づいて前記歌詞フォント生成手段により生成される所定の歌詞フォントに対応する歌詞文字映像を、前記演奏曲の出力と併行して表示させる歌詞文字映像表示制御手段とを、備えたことを特徴とするものである。 In order to achieve such an object, the gist of the present invention is to output a predetermined performance song selected from a large number of performance songs and simultaneously output the performance song. A karaoke apparatus for displaying a performance image including a lyric character image, the storage device storing at least one type of font information for displaying the character image in the karaoke device, and the font information stored in the storage device Lyric font generating means for generating a lyric font for displaying the lyric character image, and the karaoke device performing based on audio information input by a predetermined audio input device from a predetermined relationship. A performance evaluation means for evaluation, and the lyrics font generation means based on an evaluation result by the performance evaluation means from a predetermined relationship. The lyric character image corresponding to a predetermined lyrics font generated Ri, and a lyric character image display control means for displaying in parallel with the output of the music piece, and is characterized in that it comprises.
このようにすれば、前記カラオケ装置において文字映像を表示させるための、少なくとも1種類のフォント情報を記憶する記憶装置と、その記憶装置に記憶されたフォント情報を基礎として、前記歌詞文字映像を表示させるための歌詞フォントを生成する歌詞フォント生成手段と、予め定められた関係から所定の音声入力装置により入力される音声情報に基づいて前記カラオケ装置による演奏を評価する演奏評価手段と、予め定められた関係からその演奏評価手段による評価結果に基づいて前記歌詞フォント生成手段により生成される所定の歌詞フォントに対応する歌詞文字映像を、前記演奏曲の出力と併行して表示させる歌詞文字映像表示制御手段とを、備えたものであることから、利用者のカラオケ演奏の評価結果に応じてオリジナルな歌詞フォントを生成し、その生成された歌詞フォントに基づくユニークな歌詞文字映像を表示させることができる。すなわち、場の雰囲気を醸成し得ると共に利用者を飽きさせない歌詞文字映像を表示させるカラオケ装置を提供することができる。 In this case, the lyric character image is displayed based on the storage device for storing at least one type of font information for displaying the character image in the karaoke device, and the font information stored in the storage device. Lyric font generating means for generating lyric fonts for performance, performance evaluation means for evaluating performance by the karaoke apparatus based on voice information input by a predetermined voice input apparatus from a predetermined relationship, and predetermined Lyric character image display control for displaying a lyric character image corresponding to a predetermined lyric font generated by the lyric font generating unit based on the evaluation result by the performance evaluation unit in parallel with the output of the performance song Means according to the evaluation result of the user's karaoke performance. Generates a lyrics font, it is possible to display a unique lyric character images based on the generated lyrics font. In other words, it is possible to provide a karaoke apparatus that can create an atmosphere of a place and display a lyric character image that does not bore the user.
ここで、好適には、前記歌詞文字映像表示制御手段は、前記演奏評価手段による評価結果が低いほど基礎となるフォント情報からの変化の度合いが大きな歌詞フォントに対応する歌詞文字映像を、前記演奏曲の出力と併行して表示させるものである。このようにすれば、カラオケ演奏の評価結果が低いほど崩れた形になる歌詞フォントを生成することで、その生成された歌詞フォントに基づく利用者の歌唱力に合った歌詞文字映像を表示させることができるという利点がある。 Here, it is preferable that the lyric character image display control unit displays the lyric character image corresponding to a lyric font whose degree of change from the basic font information is larger as the evaluation result by the performance evaluation unit is lower. It is displayed in parallel with the output of the song. In this way, by generating a lyric font that becomes distorted as the evaluation result of karaoke performance is lower, it is possible to display a lyric character image that matches the singing ability of the user based on the generated lyric font There is an advantage that can be.
また、好適には、前記歌詞文字映像表示制御手段は、所定の記憶装置に記憶された複数の利用者に係る前記演奏評価手段による評価結果に基づいて前記歌詞フォント生成手段により生成される所定の歌詞フォントに対応する歌詞文字映像を、前記演奏曲の出力と併行して表示させるものである。このようにすれば、例えば前記カラオケ装置を利用する複数の利用者により構成されるソーシャルネットワークサービスの会員を母集団として前記演奏評価手段による評価結果の統計を行い、その統計の結果に基づいて前記歌詞文字映像を表示させるための歌詞フォントを生成するといったバリエーションに富んだカラオケシステムを実現できるという利点がある。 Preferably, the lyrics character image display control means is a predetermined text generated by the lyrics font generation means based on evaluation results by the performance evaluation means related to a plurality of users stored in a predetermined storage device. The lyrics character image corresponding to the lyrics font is displayed in parallel with the output of the performance music. In this way, for example, the performance evaluation means performs statistics on the members of a social network service composed of a plurality of users who use the karaoke device as a population, and the statistics based on the results of the statistics There is an advantage that it is possible to realize a karaoke system rich in variations such as generating a lyric font for displaying lyric character images.
以下、本発明の好適な実施例を図面に基づいて詳細に説明する。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1は、本発明が好適に適用されるカラオケシステム10を説明する概略図である。この図1に示すように、上記カラオケシステム10では、カラオケボックス、スナック、旅館等の店舗12における複数の個室14a、14b、14c、・・・(以下、特に区別しない場合には単に個室14と称する)に本発明の一実施例であるそれぞれ1台乃至は複数台ずつ(図1では1台ずつ)のカラオケ装置16a、16b、16c、・・・(以下、特に区別しない場合には単にカラオケ装置16と称する)が設置されている。これら複数のカラオケ装置16は、ルータ28を介して公衆電話回線等による通信回線18に接続されており、同じくその通信回線18に接続されたカラオケサービス提供会社のサーバ装置(センタ装置)20との相互間でその通信回線18を介して情報の通信が可能とされている。このサーバ装置20は、カラオケ情報(楽曲データ)、背景映像情報、曲間情報等のデジタルコンテンツ(Digital Contents)の保管や入出力管理等の基本的な制御に加えて、後述するソーシャルネットワークサービス管理制御や演奏評価結果統計制御等を行うサーバであり、上記通信回線18を介して上記カラオケ装置16に定期的にコンテンツの配信を行うと共に、そのカラオケ装置16からの要求に応じて所定の機能制御プログラムを送信するものである。また、上記カラオケシステム10は、複数の電子早見本装置22a、22b、22c、・・・(以下、特に区別しない場合には単に電子早見本装置22と称する)を備えており、上記カラオケ装置16の利用に際して、各利用者(グループ)毎に1台ずつの電子早見本装置22が貸与され、各個室14において後述するように上記カラオケ装置16の遠隔操作装置として用いられるようになっている。上記店舗12内には上記複数のカラオケ装置16を相互に接続するLAN24が敷設されており、上記電子早見本装置22からのカラオケ装置16への入力は、所定のアクセスポイント26及びLAN24を介したLAN通信等により行われる。
FIG. 1 is a schematic diagram illustrating a
図2は、本発明の一実施例であるカラオケ装置16の構成を例示するブロック線図である。この図2に示すように、上記カラオケ装置16は、CRT(Cathode-ray Tube)やTFT(Thin Film Transistor Liquid Crystal)等の映像表示装置30と、CRTコントローラ等の映像出力制御部32と、映像情報デコーダ34と、ビデオミキサ36と、音源であるシンセサイザ38と、音声入力装置であるマイクロフォン40と、A/Dコンバータ41と、アンプミキサ42と、スピーカ44と、操作パネル46と、その操作パネル46等からの入力信号を処理する入出力インターフェイス48と、中央演算処理装置であるCPU50と、読出専用メモリであるROM52と、随時書込読出メモリであるRAM54と、記憶装置であるハードディスク56と、モデム58と、LANポート60と、上記電子早見本装置22やリモコン装置64等の入力装置からのリモコン信号を受信するためのリモコン受信部62とを、備えて構成されている。
FIG. 2 is a block diagram illustrating the configuration of the
前記映像出力制御部32は、前記CPU50において生成された歌詞文字映像等の文字映像(テロップ)を出力する文字映像出力装置として機能する他、前記映像表示装置30による種々の映像表示を制御する表示制御装置である。また、前記映像情報デコーダ34は、利用者が歌詞を参照しながら歌を歌う際に前記ハードディスク56に記憶された背景映像情報に基づいて所定の背景映像を再生(デコード)する背景映像再生装置である。この背景映像情報は、例えば、MPEG(Moving Picture Experts Group)形式のデータであり、そのMPEGデータに基づいて前記映像情報デコーダ34により再生された背景映像は、前記ビデオミキサへ送られる。また、前記ビデオミキサ36は、前記CPU50において生成され且つ前記映像出力制御部32から出力される文字映像と、前記映像情報デコーダ34により再生される背景映像とを合成して前記映像表示装置30に表示させる映像合成装置である。
The video
前記シンセサイザ38は、前記ハードディスク56から読み出されて送られて来るカラオケ演奏曲の演奏情報に基づいて楽器の演奏信号等の音楽信号を生成する音源である。この演奏情報は、例えば、MIDI(Musical Instrument Digital Interface)形式のデータであり、そのMIDIデータに基づいて前記シンセサイザ38により生成された音楽信号は、アナログ信号に変換されて前記アンプミキサ42へ送られる。そのアンプミキサ42では、送られてきた音楽信号と前記マイクロフォン40を介して入力される利用者の歌声とがミキシングされ、それらの信号が電気的に増幅されて前記スピーカ44から出力される。また、前記A/Dコンバータ41は、音声入力装置である前記マイクロフォン40から入力されるアナログ信号としての音声情報をディジタル信号に変換して前記CPU50等へ供給する。
The
前記操作パネル46は、前記カラオケ装置16の利用者が歌いたいカラオケ演奏曲を選択したり、演奏曲の音程を調整したり、演奏と歌との音量バランスを調整したり、その他、エコー、音量、トーン等の各種調整を行うための操作ボタン(スイッチ)或いはつまみを備えた入力装置である。また、前記カラオケ装置16には、前記操作パネル46の一部機能を遠隔で実行するための入力装置として機能するリモコン装置64が備えられており、前記リモコン受信部62は、そのリモコン装置64から送信されるリモコン信号を受信して前記CPU50へ供給する。また、前記カラオケ装置16と電子早見本装置22との対応付け(くくりつけ)処理も前記リモコン受信部62を介して行われ、そのようにして前記カラオケ装置16に対応付けられた電子早見本装置22も同様に入力装置として機能する。
The
上記CPU50は、上記RAM54の一時記憶機能を利用しつつ上記ROM52に予め記憶された所定のプログラムに基づいて電子情報を処理・制御する所謂マイクロコンピュータであり、上記電子早見本装置22やリモコン装置64等により所定のカラオケ演奏曲が選曲された場合、その選曲されたカラオケ演奏曲を上記RAM54に設けられた予約曲テーブルに登録したり、その予約曲テーブルの演奏順に従って上記ハードディスク56から上記RAM54に選曲されたカラオケ演奏曲の演奏情報及び歌詞情報等を読み出したり、カラオケ演奏曲の演奏が進行するのに応じてそのRAM54から上記シンセサイザ38へ演奏情報を送信したり、歌詞情報に基づいて歌詞文字映像を生成して上記映像出力制御部32へ送ったり、選曲時には曲名文字映像を生成して上記映像出力制御部32へ送ったり、上記映像情報デコーダ34を制御して所定の背景映像を再生させたり、カラオケ演奏が行われていない間すなわち曲間において、新譜情報、選曲ランキング、店舗広告等の曲間情報を出力させたり、前記通信回線18を介した前記サーバ装置20との間の情報通信制御等の基本的な制御に加えて、後述するログイン認証制御、演奏評価制御、その演奏評価結果の前記サーバ装置20への送信制御、歌詞フォント生成制御、及びその歌詞フォントに基づく歌詞文字映像表示制御等を実行する。
The
前記モデム58は、前記カラオケ装置16を公衆電話回線等による通信回線18に接続するための装置であり、前記CPU50から出力されるディジタル信号をアナログ信号に変換して前記通信回線18に送り出すと共に、その通信回線18を介して伝送されるアナログ信号をディジタル信号に変換して前記CPU50に供給する処理を行う。なお、前記店舗12に備えられた複数のカラオケ装置16のうち何れかのカラオケ装置16が前記ルータ28の機能を備えてマスターコマンダとして前記通信回線18に接続される態様も考えられ、その場合、前記モデム58はそのマスターコマンダとして機能するカラオケ装置16には必要とされるが、そのマスターコマンダを介して前記サーバ装置20との間で情報の通信を行う他のカラオケ装置16には必ずしも設けられなくともよい。
The
前記LANポート60は、前記カラオケ装置16をLAN24を介して他のカラオケ装置16や電子早見本装置22等の他の機器に接続するための接続器であり、前記カラオケ装置16は、そのようにLAN24を介して接続されることで、他のカラオケ装置16や電子早見本装置22等の他の機器との間で情報の送受信が可能とされる。例えば、前記アクセスポイント26を介して受信される前記電子早見本装置22からの選曲入力を受け付けて前記RAM54に設けられた予約曲テーブルに記憶したり、そのアクセスポイント26を介して前記カラオケ装置16から電子早見本装置22へ所定の情報を送信したりというように、電波を介して前記カラオケ装置16と電子早見本装置22との間における相互の情報のやりとりが実行される。
The
前記ハードディスク56には、カラオケ演奏曲を出力させるための多数のカラオケ情報(楽曲データ)を記憶するカラオケデータベース86及び歌詞文字映像等のテロップを表示させるための複数種類のフォントを記憶するフォントデータベース88(図4を参照)をはじめとする各種データベースが設けられている。カラオケボックス等の店舗にそれぞれ備えられた複数のカラオケ装置16のうち所定のカラオケ装置16例えば前記カラオケ装置16aは、前記モデム58を介して前記通信回線18に接続されており、前記複数のカラオケ装置16によって常に新しい曲が演奏可能とされるように、或いは常に新しいフォント情報に基づく歌詞文字映像が出力可能とされるように、随時新たな楽曲データ及びフォント情報等が前記サーバ装置20から前記通信回線18を介して配信され、前記ハードディスク56のカラオケデータベース86及びフォントデータベース88等に記憶される。また、そのようにして前記サーバ装置20から情報を取得したカラオケ装置16aとその他のカラオケ装置16との間で前記LAN24を介した通信が行われることにより、各カラオケ装置16のハードディスク56に記憶される情報が共有され、上記カラオケデータベース86及びフォントデータベース88等の内容が等価なものとされる。
The
上記カラオケデータベース86に記憶されるカラオケ情報は、演奏音を生成するための演奏情報及び歌詞文字映像(歌詞テロップ)を生成するための歌詞情報から成るものであり、コンテンツIDである各演奏曲に固有の選曲番号により識別される。また、上記フォントデータベース88に記憶されるフォント(Font)情報は、前記映像出力制御部32等により統一感ある所定の書体(形)の文字映像(テロップ)を表示させるための情報であり、タイプフェイス(Type Face)等とも称される。上記書体としては、明朝体、ゴシック体、楷書体、及び行書体等があり、更にそれらの書体に微妙な差異が加えられて多数の種類の書体に対応するフォント情報が開発されている。また、上記フォント情報には、文字の形を輪郭線で表現するアウトラインフォントと、文字の形を点の集合(ドットの組み合わせ)として表現するビットマップフォントとがある。
The karaoke information stored in the
図3は、前記サーバ装置20の構成を説明するブロック線図である。この図3に示すように、前記サーバ装置20は、中央演算処理装置であるCPU66によりRAM70の一時記憶機能を利用しつつROM68に予め記憶されたプログラムに従って信号処理を行う所謂マイクロコンピュータシステムを備えており、前記カラオケ装置16へのカラオケ情報等のコンテンツ配信制御をはじめとする基本的な制御に加えて、後述するSNS管理制御及び演奏評価結果統計制御等の各種制御を実行する。また、ビデオボード72により制御されるCRTやTFT等の映像表示装置74と、インターフェイス78を介して接続されるキーボード等の入力装置76と、上記CPU66を前記通信回線18に接続するための装置であるモデム80とを、備えて構成されている。また、前記カラオケ装置16に配信するための多数のカラオケ情報を記憶するカラオケデータベース82や後述するSNSに関する情報を記憶するSNSデータベース84等の各種データベースが設けられている。
FIG. 3 is a block diagram illustrating the configuration of the
上記SNSデータベース84は、前記カラオケシステム10を利用する各ユーザ毎の、前記カラオケ装置16を用いたカラオケ演奏に関する情報、特にそのカラオケシステム10によるソーシャルネットワークサービスに関する情報を、そのユーザの識別情報と関連付けて記憶する記憶装置である。このソーシャルネットワークサービスとは、例えば、予め会員登録された会員相互間に限定して情報の閲覧等のサービスを提供する会員制のコミュニティ型のウェブサイトをいう。なお、以下の説明において、ソーシャルネットワークサービスをSNSと略称する。このSNSデータベース84には、上記各ユーザの前記カラオケ装置16を用いたカラオケ演奏に関する情報として、そのユーザが前記カラオケ装置16によるカラオケ演奏において十八番曲として登録した演奏曲(簡易な操作により選曲入力を行い得るように設定された演奏曲)に関する情報、そのユーザが前記カラオケ装置16によるカラオケ演奏において選曲した選曲履歴(カラオケ装置16において過去に選曲された演奏曲の履歴)としての演奏曲に関する情報、そのユーザが前記カラオケ装置16により過去に演奏した各演奏曲の演奏評価結果に関する情報、それら各演奏曲の演奏評価結果に基づく統計により算出されるSNS会員を母集団とする演奏評価ランキング(全国うたランキング)に関する情報、そのユーザがフレンドとして登録した他のユーザに関する情報、そのユーザが過去にリクエスト投票を行った演奏曲に関する情報、そのユーザがウォッチリスト(監視対象曲)として登録した演奏曲に関する情報、そのユーザの前記カラオケ装置16が設置された店舗12への来店履歴に関する情報、及びグループりれき(グループ履歴)に関する情報等が各ユーザ毎にそのユーザの識別情報と関連付けられて記憶される。また、各ユーザ毎に、そのユーザの名前(ニックネーム)、生年月日、性別、メールアドレス、地域、血液型、星座、パスワードを忘れたときのための質問及び解答、及びSNSへのログイン認証に用いられるパスワードがそのユーザの識別情報と関連付けられて記憶されている。また、過去における各演奏曲のSNS会員による演奏評価の平均値(全国平均点)に関する情報や、過去における各演奏曲のSNS会員による累積演奏回数に関する情報等が記憶されている。
The
図4は、前記カラオケ装置16のCPU50及びサーバ装置20のCPU66に備えられた制御機能の要部を説明する機能ブロック線図である。この図4に示すログイン認証手段100、演奏評価手段102、情報送信制御手段104、及び歌詞文字映像表示制御手段108は、前記カラオケ装置16のCPU50に、演奏評価結果統計手段106は、前記サーバ装置20のCPU66にそれぞれ機能的に備えられたものである。
FIG. 4 is a functional block diagram illustrating a main part of control functions provided in the
上記ログイン認証手段100は、前記電子早見本装置22のタッチパネルディスプレイ等を介しての所定の入力操作により入力される識別情報(ユーザID)に応じて前記通信カラオケシステム10におけるSNSのユーザを認証し、その認証が正常に行われた場合にはその識別情報をもってそのユーザのSNSへのログインを許可する。例えば、前記電子早見本装置22により識別情報及びパスワードが入力された場合、その識別情報に関連付けられて前記SNSデータベース84に記憶されたパスワードが入力されたものと一致するか否かを前記サーバ装置20に照会し、一致する場合には正常な認証を行う一方、一致しない場合にはエラーとする。なお、上記ログイン認証手段100は、前記カラオケ装置16において入力された識別情報及びパスワードを前記サーバ装置20へ送信するものであってもよく、実質的な認証はそのサーバ装置20側で行うものであっても構わない。
The login authentication means 100 authenticates the SNS user in the
前記演奏評価手段102は、前記ログイン認証手段100により認証される利用者に対応して、予め定められた関係から音声入力装置である前記マイクロフォン40により入力される音声情報に基づいて前記カラオケ装置16による演奏を評価する。例えば、前記マイクロフォン40により入力されて前記A/Dコンバータ41によりディジタル信号に変換された音声情報と、前記カラオケデータベース86から読み出されるカラオケデータ(MIDIデータ)に基づいて前記シンセサイザ38により出力される演奏情報とを比較し、メロディなどの基本音程と入力される音声から抽出される音程との相対的なずれやその音声の絶対的な声量などを基準として評価を行う。この評価の態様としては、例えば、千点満点中何点というように数値的に採点を行うものであってもよいし、20段階評定の何れに当てはまるかを判定するというように簡易なものであってもよい。また、好適には、対象となる演奏曲が出力される間すなわち演奏開始から演奏終了までの間に所定のタイミングで複数回、例えばその演奏曲における所定のフレーズ(楽句)毎に上記評価を行う。
The
前記情報送信制御手段104は、前記ログイン認証手段100により認証される利用者に対応して、前記カラオケ装置16を用いたカラオケ演奏に関する種々の情報を前記サーバ装置20へ送信(アップロード)する情報送信制御を行う。例えば、前記演奏評価手段102により所定の演奏曲を対象とする演奏評価が行われた場合、その演奏評価結果を評価対象である演奏曲の選曲番号及びその演奏を行った利用者(ログイン認証手段100により認証された利用者)の識別情報と共に、前記通信回線18を介して前記サーバ装置20へ送信する。そのようにして送信された情報は、そのサーバ装置20のSNSデータベース84において該当する利用者に対応する情報として記憶される。
The information
前記演奏評価結果統計手段106は、前記通信カラオケシステム10の利用者を母集団として、前記演奏評価手段102による演奏評価結果の統計を行う。具体的には、評価対象である演奏曲のSNS会員による過去における演奏評価に基づいて算出される偏差値を算出すると共に、評価対象である演奏曲のSNS会員による累計演奏回数、演奏評価が行われた時期、前記カラオケ装置16が設置された店舗12への演奏評価に対応する利用者の来店頻度、その利用者の総演奏回数、及びその利用者が過去に演奏した演奏曲の種類等の情報を前記SNSデータベース84から読み出し、それらの情報に基づいて利用者の総合的な演奏評価である歌唱力を算出する。このようにして算出される歌唱力は、評価対象である各演奏曲の難易度及びSNS会員による累計演奏回数、各演奏曲の演奏評価が行われた時期、演奏評価に対応する利用者の来店頻度、過去に演奏した総演奏回数、及び過去に演奏した演奏曲の種類を反映するものであり、各係数を適宜定めることにより、それぞれの利用者の実際の歌唱力に近い指標となり得るものである。この演奏評価結果統計手段106により統計された歌唱力は、対応する利用者毎に前記SNSデータベース84に記憶されると共に、そのSNSデータベース84に登録された全SNS会員を母集団として順位付け(ランキング)が行われ、全国うたランキングとして前記カラオケ装置16や電子早見本装置22、或いはパーソナルコンピュータや携帯電話機等の外部装置によって閲覧(情報取得)可能とされる。
The performance evaluation result statistics means 106 performs statistics of performance evaluation results by the performance evaluation means 102 with the users of the
前記歌詞文字映像表示制御手段108は、前記カラオケ装置16による演奏曲の出力に際して、前記映像出力制御部32によりその演奏曲に対応する歌詞文字映像を生成して前記映像表示装置30に表示させる歌詞文字映像表示制御を行う。また、以下に詳述する歌詞フォント生成手段110を含んでおり、その歌詞フォント生成手段110により生成される所定の歌詞フォントに対応する歌詞文字映像を、前記演奏曲の出力と併行して表示させる制御を行う。
When the
上記歌詞フォント生成手段110は、前記フォントデータベース88に記憶されたフォント情報を基礎として、前記歌詞文字映像表示制御手段108により歌詞文字映像を表示させるための歌詞フォントを生成する。図5は、斯かる歌詞フォント生成手段110による、所定のフォント情報を基礎とする歌詞フォント生成制御について説明する図である。この図5に示すように、上記歌詞フォント生成手段110は、好適には、基礎となるフォントの輪郭線上の角を主特徴点とし、その主特徴点相互間を等分割する副特徴点を決定する。そして、基礎となるフォントと他の複数のフォントとの輪郭線をDPマッチング(dynamic programing matching)等の手法により対応付けした後、そのようにして対応付けされた輪郭線上の各特徴点の座標値を成分とするベクトルに対して主成分分析を行い、決定された各主成分軸に対して値を付加することで、基礎となるどのフォントとも異なる書体を有する歌詞フォントを生成する。
The
前記歌詞フォント生成手段110による歌詞フォントの生成では、先ず、図5に示すように、基礎となるフォントに含まれる各文字の輪郭線上の角を主特徴点として検出し、その文字を表すベクトルを次の(1)式に示すように決定した後、そのベクトルを(2)式に示すように正規化する。次に、主成分分析を行い、(3)式に従って平均ベクトルを中心に固有値・固有ベクトルで高次元空間上の座標値を計算する。そして、全ての軸で文字が読みとれる限界を定義して、(4)式に従って変形する。図6は、斯かるフォントの変形を概念的に説明する図である。この図6に示すように、Th<1の範囲で文字フォントを生成した場合、第i軸での読み取り限界であるUi値に応じて(a)乃至(d)に示すような歌詞フォントがそれぞれ生成される。このように、前記歌詞フォント生成手段110により生成される歌詞フォントの、基礎となるフォントからの変化の度合いは、上記Ui値を設定することによって適宜変化させることができ、これにより、図7及び図8に示すように、基礎となるフォント情報からの変化の度合いがそれぞれ異なる多数の種類の歌詞フォントを生成することができる。 In the generation of the lyric font by the lyric font generating means 110, first, as shown in FIG. 5, the corner on the contour line of each character included in the basic font is detected as a main feature point, and a vector representing the character is obtained. After determining as shown in the following equation (1), the vector is normalized as shown in equation (2). Next, principal component analysis is performed, and coordinate values in a high-dimensional space are calculated using eigenvalues / eigenvectors centered on the average vector according to equation (3). Then, a limit for reading characters on all axes is defined and deformed according to equation (4). FIG. 6 is a diagram for conceptually explaining such font deformation. As shown in FIG. 6, when a character font is generated in the range of Th <1, lyrics fonts as shown in (a) to (d) are displayed according to the U i value that is the reading limit on the i-th axis. Each is generated. In this way, the degree of change in the lyrics font generated by the lyrics font generating means 110 from the basic font can be changed as appropriate by setting the U i value. As shown in FIG. 8, many types of lyric fonts having different degrees of change from the basic font information can be generated.
ここで、前記歌詞文字映像表示制御手段108は、予め定められた関係から前記演奏評価手段102による評価結果に基づいて前記歌詞フォント生成手段110により所定の歌詞フォントを生成し、その生成された歌詞フォントに対応する歌詞文字映像を、前記演奏曲の出力と併行して表示させる。好適には、前記SNSデータベース84に記憶された複数の利用者に係る前記演奏評価手段102による評価結果、すなわち前記演奏評価結果統計手段106による統計処理によって導出された歌唱力(全国うたランキング)に基づいて前記歌詞フォント生成手段110により生成される所定の歌詞フォントに対応する歌詞文字映像を、前記演奏曲の出力と併行して表示させる。また、好適には、前記SNSデータベース84に記憶された、前記演奏評価手段102による評価結果としての歌唱力が低いほど基礎となるフォント情報からの変化の度合いが大きな歌詞フォントに対応する歌詞文字映像を、前記演奏曲の出力と併行して表示させる。このようにすることで、前記SNSデータベース84に記憶された演奏評価が高い利用者ほど基礎となるフォント情報に近い整った字体の歌詞文字映像が表示される一方、演奏評価が低い利用者ほど基礎となるフォント情報からの変化の度合いが大きな崩れた字体の歌詞文字映像が表示される。
Here, the lyric character image display control means 108 generates a predetermined lyric font by the lyric font generation means 110 based on the evaluation result by the performance evaluation means 102 from a predetermined relationship, and the generated lyrics. The lyrics character image corresponding to the font is displayed in parallel with the output of the performance music. Preferably, the evaluation result by the
図9は、前記カラオケ装置16のCPU50によるログイン制御の要部を説明するフローチャートであり、所定の周期で繰り返し実行されるものである。
FIG. 9 is a flowchart for explaining a main part of the login control by the
先ず、ステップ(以下、ステップを省略する)SA1において、前記電子早見本装置22やリモコン装置64等により利用者の識別情報(ID)及びパスワードが入力されたか否かが判断される。このSA1の判断が否定される場合には、それをもって本ルーチンが終了させられるが、SA1の判断が肯定される場合には、SA2において、入力された識別情報に関連付けられて前記サーバ装置20のSNSデータベース84に記憶されたパスワードが入力されたものと一致するか否かそのサーバ装置20に照会が行われる。次に、SA3において、入力された識別情報に関連付けられて前記サーバ装置20のSNSデータベース84に記憶されたパスワードが入力されたものと一致したか否かが判断される。このSA3の判断が肯定される場合には、SA4において、入力された識別情報に係る利用者の認証が完了し、その利用者のログイン処理が行われた後、本ルーチンが終了させられるが、SA3の判断が否定される場合には、SA5において、前記電子早見本装置22や映像表示装置30等に所定のエラーメッセージが表示された後、本ルーチンが終了させられる。以上の制御において、SA1乃至SA5が前記ログイン認証手段100の動作に対応する。
First, in step (hereinafter, step is omitted) SA1, it is determined whether or not user identification information (ID) and a password are input by the electronic
図10は、前記カラオケ装置16のCPU50による演奏評価制御の要部を説明するフローチャートであり、所定の周期で繰り返し実行されるものである。
FIG. 10 is a flowchart for explaining a main part of performance evaluation control by the
先ず、SB1において、演奏評価モードであるか否かが判断される。このSB1の判断が否定される場合には、それをもって本ルーチンが終了させられるが、SB1の判断が肯定される場合には、SB2において、所定の演奏曲の演奏開始タイミングであるか否かが判断される。このSB2の判断が否定される場合には、それをもって本ルーチンが終了させられるが、SB2の判断が肯定される場合には、演奏開始に係る演奏曲のカラオケデータが前記カラオケデータベース86から読み出され、SB3において、その読み出されたカラオケデータ(MIDIデータ)に基づいて前記シンセサイザ38から所定の演奏音が出力される。また、その演奏音の出力と同期して上記カラオケデータに基づいて歌詞文字映像が生成され、前記映像出力制御部32により随時出力されて前記映像表示装置30に表示されると共に、その歌詞文字映像が順次色替りさせられる。次に、SB4において、音声入力装置である前記マイクロフォン40から入力されて前記A/Dコンバータ41によりディジタル信号に変換された音声情報と、演奏に係るMIDIデータとに基づいて演奏の評価が行われ、その評価結果が前記RAM54等に随時記憶される。次に、SB5において、演奏終了タイミングであるか否かが判断される。このSB5の判断が否定される場合には、SB3以下の処理が再び実行されるが、SB5の判断が肯定される場合には、SB6において、前記RAM54等に記憶された区分毎の演奏評価結果が読み出され、1曲を通しての演奏評価結果が算出される。次に、SB7において、SB6にて算出された演奏評価結果がその評価の対象である演奏曲の選曲番号及び利用者のユーザIDと共に前記サーバ装置20へ送信され、前記SNSデータベース84に各利用者毎に記憶された後、本ルーチンが終了させられる。以上の制御において、SB4及びSB6が前記演奏評価手段102の動作に、SB7が前記情報送信制御手段104の動作にそれぞれ対応する。
First, in SB1, it is determined whether or not the performance evaluation mode is set. If the determination at SB1 is negative, the routine is terminated accordingly. If the determination at SB1 is affirmative, it is determined at SB2 whether or not it is the performance start timing of a predetermined musical piece. To be judged. If the determination at SB2 is negative, the routine is terminated. If the determination at SB2 is affirmative, the karaoke data of the performance tune related to the start of performance is read from the
図11は、前記サーバ装置20のCPU66による演奏評価結果統計制御の要部を説明するフローチャートであり、所定の周期で繰り返し実行されるものである。
FIG. 11 is a flowchart for explaining a main part of performance evaluation result statistical control by the
先ず、SC1において、所定のカラオケ装置16から新規に演奏評価結果の送信(アップロード)があったか否かが判断される。このSC1の判断が否定される場合には、それをもって本ルーチンが終了させられるが、SC1の判断が肯定される場合には、SC2において、アップロードされた演奏評価の対象である演奏曲の平均点が前記SNSデータベース84から読み出され、その平均点に基づいて演奏評価結果が偏差値に換算される。次に、SC3において、アップロードされた演奏評価及びその演奏評価に対応する利用者に関連して記憶された情報が前記SNSデータベース84から読み出され、それらの情報に基づいて各種係数が算出される。次に、SC4において、SC2にて算出された偏差値及びSC3にて算出された各種係数から利用者の総合的な歌唱力SAが算出される。次に、SC5において、SC4にて算出された総合的な歌唱力SAが前記SNSデータベース84にその利用者に対応する情報として記憶(更新)された後、本ルーチンが終了させられる。以上の制御において、SC1乃至SC5が前記演奏評価結果統計手段106の動作に対応する。
First, in SC1, it is determined whether or not a performance evaluation result has been newly transmitted (uploaded) from a
図12は、前記カラオケ装置16のCPU50による歌詞文字映像表示制御の要部を説明するフローチャートであり、所定の周期で繰り返し実行されるものである。
FIG. 12 is a flowchart for explaining a main part of the lyrics character image display control by the
先ず、SD1において、オリジナルフォントモードであるか否かが判断される。このSD1の判断が否定される場合には、それをもって本ルーチンが終了させられるが、SD1の判断が肯定される場合には、SD2において、所定の演奏曲の演奏開始タイミングであるか否かが判断される。このSD2の判断が否定される場合には、それをもって本ルーチンが終了させられるが、SD2の判断が肯定される場合には、SD3において、開始されるカラオケ演奏に係る利用者の全国うたランキングが前記SNSデータベース84から読み出される。次に、前記歌詞フォント生成手段110の動作に対応するSD4において、前記フォントデータベース88から読み出される所定のフォント情報を基礎として、SD3にて読み出された全国うたランキングに基づいて歌詞フォントが生成される。次に、演奏開始に係る演奏曲のカラオケデータが前記カラオケデータベース86から読み出され、SD5において、その読み出されたカラオケデータ(MIDIデータ)に基づいて前記シンセサイザ38から所定の演奏音が出力される。また、斯かる演奏音の出力と同期してSD4にて生成された歌詞フォントに基づいてその演奏曲の歌詞文字映像が生成され、前記映像出力制御部32により随時出力されて前記映像表示装置30に表示されると共に、その歌詞文字映像が順次色替りさせられる。次に、SD6において、カラオケ演奏終了タイミングであるか否かが判断される。このSD6の判断が否定される場合には、SD5以下の処理が再び実行されるが、SD6の判断が肯定される場合には、SD7において、オリジナルフォントモードを終了させるための所定の操作が行われたか否かが判断される。このSD7の判断が否定される場合には、SD2以下の処理が再び実行されるが、SD7の判断が肯定される場合には、それをもって本ルーチンが終了させられる。以上の制御において、SD4及びSD5が前記歌詞文字映像表示制御手段108の動作に対応する。
First, in SD1, it is determined whether or not the original font mode is set. If the determination of SD1 is negative, the routine is terminated accordingly. If the determination of SD1 is affirmative, it is determined in SD2 whether or not it is the performance start timing of a predetermined performance piece. To be judged. If the determination of SD2 is denied, the routine is terminated with that, but if the determination of SD2 is affirmed, the national song ranking of the users related to the karaoke performance to be started is determined in SD3. Read from the
このように、本実施例によれば、前記カラオケ装置16の映像表示装置30に文字映像を表示させるための、少なくとも1種類のフォント情報を記憶する記憶装置としてのフォントデータベース88と、そのフォントデータベース88に記憶されたフォント情報を基礎として、前記歌詞文字映像を表示させるための歌詞フォントを生成する歌詞フォント生成手段110(SD4)と、予め定められた関係から音声入力装置としてのマイクロフォン40により入力される音声情報に基づいて前記カラオケ装置16による演奏を評価する演奏評価手段102(SB4及びSB6)と、予め定められた関係からその演奏評価手段102による評価結果に基づいて前記歌詞フォント生成手段110により生成される所定の歌詞フォントに対応する歌詞文字映像を、前記演奏曲の出力と併行して表示させる歌詞文字映像表示制御手段108(SD4及びSD5)とを、備えたものであることから、利用者のカラオケ演奏の評価結果に応じてオリジナルな歌詞フォントを生成し、その生成された歌詞フォントに基づくユニークな歌詞文字映像を表示させることができる。すなわち、場の雰囲気を醸成し得ると共に利用者を飽きさせない歌詞文字映像を表示させるカラオケ装置16を提供することができる。
Thus, according to the present embodiment, the
また、前記歌詞文字映像表示制御手段108は、前記演奏評価手段102による評価結果が低いほど基礎となるフォント情報からの変化の度合いが大きな歌詞フォントに対応する歌詞文字映像を、前記演奏曲の出力と併行して表示させるものであるため、カラオケ演奏の評価結果が低いほど崩れた形になる歌詞フォントを生成することで、その生成された歌詞フォントに基づく利用者の歌唱力に合った歌詞文字映像を表示させることができるという利点がある。 The lyric character image display control means 108 outputs a lyric character image corresponding to a lyric font whose degree of change from the underlying font information is larger as the evaluation result by the performance evaluation means 102 is lower. As the karaoke performance evaluation result is lower, the lyric font that becomes distorted is generated, and the lyric characters that match the singing ability of the user based on the generated lyric font There is an advantage that an image can be displayed.
また、前記歌詞文字映像表示制御手段108は、前記演奏評価結果統計手段106により統計されて記憶装置としての前記SNSデータベース84に記憶された、複数の利用者に係る前記演奏評価手段102による評価結果に基づいて前記歌詞フォント生成手段110により生成される所定の歌詞フォントに対応する歌詞文字映像を、前記演奏曲の出力と併行して表示させるものであるため、前記カラオケ装置16を利用する複数の利用者により構成されるソーシャルネットワークサービスの会員を母集団として前記演奏評価手段102による評価結果の統計を行い、その統計の結果に基づいて前記歌詞文字映像を表示させるための歌詞フォントを生成するといったバリエーションに富んだカラオケシステム10を実現できるという利点がある。
The lyric character image display control means 108 is evaluated by the performance evaluation result statistics means 106 and stored in the
以上、本発明の好適な実施例を図面に基づいて詳細に説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、更に別の態様においても実施される。 The preferred embodiments of the present invention have been described in detail with reference to the drawings. However, the present invention is not limited to these embodiments, and may be implemented in other modes.
例えば、前述の実施例において、前記歌詞文字映像表示制御手段108は、前記演奏評価結果統計手段106により統計されて前記SNSデータベース84に記憶された、複数の利用者に係る前記演奏評価手段102による評価結果に基づいて前記歌詞フォント生成手段110により生成される所定の歌詞フォントに対応する歌詞文字映像を、前記演奏曲の出力と併行して表示させるものであったが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば前記カラオケ装置16によるカラオケ演奏に際して前記演奏評価手段102により評価された評価結果を、そのカラオケ装置16により次に演奏される演奏曲の歌詞文字映像に反映させるといったものであってもよい。また、所定のカラオケ演奏に際して前記演奏評価手段102により評価された評価結果を、そのカラオケ演奏における歌詞文字映像に即時的に反映させるものであってもよい。また、この場合、そのカラオケ演奏の開始から終了までに前記演奏評価手段102による演奏評価を複数回行い、その演奏評価が行われる毎に前記歌詞フォント生成手段110により歌詞フォントを生成して、1曲の間で歌詞文字映像のフォントを順次変化させるといった態様も考えられる。
For example, in the above-described embodiment, the lyric character image display control means 108 is performed by the performance evaluation means 102 for a plurality of users, which is statistically stored by the performance evaluation result statistics means 106 and stored in the
また、前述の実施例において、前記歌詞文字映像表示制御手段108は、前記演奏評価手段102による評価結果が低いほど基礎となるフォント情報からの変化の度合いが大きな歌詞フォントに対応する歌詞文字映像を、前記演奏曲の出力と併行して表示させるといったように、利用者の意思とは関係なく前記歌詞文字映像を変化させるものであったが、例えば、前記演奏評価手段102による評価結果(SNSデータベース84に記憶された歌唱力)が高いほど多くのフォントの中から所定のフォントを選択可能とするといったように、利用者が所望するフォントを選択し得るようにしても構わない。更には、前記電子早見本装置22のタッチパネルディスプレイにより入力される利用者の手書きによる筆跡を前述したDPマッチング等により分析し、そのようにして分析された利用者独自の筆跡を前記RAM54等に記憶しておき、各利用者のカラオケ演奏に際してその筆跡に基づく歌詞フォントを生成するといった態様も考えられる。
Further, in the above-described embodiment, the lyric character image display control means 108 displays the lyric character image corresponding to the lyric font whose degree of change from the basic font information is larger as the evaluation result by the performance evaluation means 102 is lower. The lyric text image is changed irrespective of the user's intention, such as displaying it in parallel with the output of the performance music. For example, the evaluation result (SNS database) by the performance evaluation means 102 The user may be able to select a desired font so that a predetermined font can be selected from many fonts as the singing ability stored in 84 is higher. Furthermore, the handwritten handwriting input by the user through the touch panel display of the electronic
また、前述の実施例において、前記ログイン認証手段100、演奏評価手段102、情報送信制御手段104、及び歌詞文字映像表示制御手段108は、前記カラオケ装置16のCPU50に、前記演奏評価結果統計手段106は、前記サーバ装置20のCPU66にそれぞれ機能的に備えられたものであったが、本発明はこれに限定されるものではなく、これらの制御機能は前記カラオケ装置16及びサーバ装置20の何れに備えられたものであってもよい。例えば、前記ログイン認証手段100が前記サーバ装置20のCPU66に機能的に備えられ、そのサーバ装置20側でユーザのログイン認証を行うものであってもよい。また、前記演奏評価結果統計手段106の一部動作に対応する機能が前記カラオケ装置16に備えられ、そのカラオケ装置16側で前述した演奏評価結果統計制御の一部を行うものであってもよい。或いは、それら制御機能の一部が前記カラオケ装置16ともサーバ装置20とも異なる別の制御装置、例えば前記電子早見本装置22等に設けられたものであっても構わない。
In the above-described embodiment, the log-in authentication means 100, the performance evaluation means 102, the information transmission control means 104, and the lyric character image display control means 108 are sent to the performance evaluation result statistics means 106 by the
その他、一々例示はしないが、本発明はその趣旨を逸脱しない範囲内において種々の変更が加えられて実施されるものである。 In addition, although not illustrated one by one, the present invention is implemented with various modifications within a range not departing from the gist thereof.
16:カラオケ装置
40:マイクロフォン(音声入力装置)
84:SNSデータベース(記憶装置)
88:フォントデータベース(記憶装置)
102:演奏評価手段
108:歌詞文字映像表示制御手段
110:歌詞フォント生成手段
16: Karaoke device 40: Microphone (voice input device)
84: SNS database (storage device)
88: Font database (storage device)
102: Performance evaluation means 108: Lyric character image display control means 110: Lyric font generation means
Claims (3)
前記カラオケ装置において文字映像を表示させるための、少なくとも1種類のフォント情報を記憶する記憶装置と、
該記憶装置に記憶されたフォント情報を基礎として、前記歌詞文字映像を表示させるための歌詞フォントを生成する歌詞フォント生成手段と、
予め定められた関係から所定の音声入力装置により入力される音声情報に基づいて前記カラオケ装置による演奏を評価する演奏評価手段と、
予め定められた関係から該演奏評価手段による評価結果に基づいて前記歌詞フォント生成手段により生成される所定の歌詞フォントに対応する歌詞文字映像を、前記演奏曲の出力と併行して表示させる歌詞文字映像表示制御手段と
を、備えたものであることを特徴とするカラオケ装置。 A karaoke apparatus for outputting a predetermined performance song selected from a large number of performance songs and displaying a performance image including a lyrics character image of the performance song in parallel with the output of the performance song,
A storage device for storing at least one type of font information for displaying a character image in the karaoke device;
Lyric font generation means for generating a lyric font for displaying the lyric character image based on the font information stored in the storage device;
Performance evaluation means for evaluating performance by the karaoke device based on voice information input by a predetermined voice input device from a predetermined relationship;
Lyric characters for displaying a lyric character image corresponding to a predetermined lyric font generated by the lyric font generating unit based on an evaluation result by the performance evaluating unit from a predetermined relationship, in parallel with the output of the performance song A karaoke apparatus comprising: a video display control means.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007086577A JP2008242363A (en) | 2007-03-29 | 2007-03-29 | Karaoke device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007086577A JP2008242363A (en) | 2007-03-29 | 2007-03-29 | Karaoke device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008242363A true JP2008242363A (en) | 2008-10-09 |
Family
ID=39913751
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007086577A Pending JP2008242363A (en) | 2007-03-29 | 2007-03-29 | Karaoke device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008242363A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011206081A (en) * | 2010-03-26 | 2011-10-20 | Konami Digital Entertainment Co Ltd | Game device, method of controlling the same, and program |
JP2014191193A (en) * | 2013-03-27 | 2014-10-06 | Brother Ind Ltd | Karaoke device and program |
JP2016076225A (en) * | 2009-03-18 | 2016-05-12 | タッチチューンズ ミュージック コーポレイションTouchtunes Music Corporation | Audio visual entertainment system and method for constructing audio visual entertainment system |
-
2007
- 2007-03-29 JP JP2007086577A patent/JP2008242363A/en active Pending
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016076225A (en) * | 2009-03-18 | 2016-05-12 | タッチチューンズ ミュージック コーポレイションTouchtunes Music Corporation | Audio visual entertainment system and method for constructing audio visual entertainment system |
JP2018060533A (en) * | 2009-03-18 | 2018-04-12 | タッチチューンズ ミュージック コーポレイションTouchtunes Music Corporation | Jukebox and jukebox operation method |
JP2019175466A (en) * | 2009-03-18 | 2019-10-10 | タッチチューンズ ミュージック コーポレイションTouchtunes Music Corporation | Audio visual entertainment system and operation method for providing audio visual entertainment system |
JP2021106028A (en) * | 2009-03-18 | 2021-07-26 | タッチチューンズ ミュージック コーポレイションTouchtunes Music Corporation | Jukebox and method for jukebox |
JP7118468B2 (en) | 2009-03-18 | 2022-08-16 | タッチチューンズ ミュージック コーポレイション | Jukebox and Jukebox Method |
JP2022141935A (en) * | 2009-03-18 | 2022-09-29 | タッチチューンズ ミュージック コーポレイション | Audiovisual entertainment system and method performed by audiovisual entertainment system |
JP7368016B2 (en) | 2009-03-18 | 2023-10-24 | タッチチューンズ ミュージック コーポレイション | Audiovisual entertainment system and method performed by the audiovisual entertainment system |
JP2011206081A (en) * | 2010-03-26 | 2011-10-20 | Konami Digital Entertainment Co Ltd | Game device, method of controlling the same, and program |
JP2014191193A (en) * | 2013-03-27 | 2014-10-06 | Brother Ind Ltd | Karaoke device and program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4611266B2 (en) | Online karaoke system | |
JP2008242363A (en) | Karaoke device | |
JP4524274B2 (en) | Online karaoke system | |
JP5123012B2 (en) | Karaoke system | |
JP2008164966A (en) | Karaoke system with singing scoring function | |
JP5180752B2 (en) | Karaoke equipment | |
JP5622679B2 (en) | Karaoke equipment | |
JP5554271B2 (en) | Karaoke equipment | |
JP2008076766A (en) | Electronic chart book device | |
JP4612649B2 (en) | Online karaoke system | |
JP2008083582A (en) | Electronic chart book device | |
JP2011175170A (en) | Communication karaoke system | |
JP2009075453A (en) | Communication karaoke system | |
JP4550036B2 (en) | Online karaoke system | |
JP6073618B2 (en) | Karaoke equipment | |
JP5243909B2 (en) | Karaoke system | |
JP5550587B2 (en) | Online karaoke system | |
JP4997040B2 (en) | Online karaoke system | |
JP2008083666A (en) | Communication karaoke system | |
JP5039609B2 (en) | Karaoke equipment | |
JP4881747B2 (en) | Karaoke system | |
JP2015161888A (en) | Singing battle karaoke system | |
JP6053007B2 (en) | Online karaoke system | |
JP2013003430A (en) | Karaoke device | |
JP6097716B2 (en) | Music playback system, server, and program |