JP2008239777A - ポリビニルアルコール組成物 - Google Patents
ポリビニルアルコール組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008239777A JP2008239777A JP2007081730A JP2007081730A JP2008239777A JP 2008239777 A JP2008239777 A JP 2008239777A JP 2007081730 A JP2007081730 A JP 2007081730A JP 2007081730 A JP2007081730 A JP 2007081730A JP 2008239777 A JP2008239777 A JP 2008239777A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyvinyl alcohol
- pva
- composition
- functional substance
- inorganic salt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 title claims abstract description 78
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 title claims abstract description 78
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 55
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 26
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims abstract description 22
- 229910017053 inorganic salt Inorganic materials 0.000 claims abstract description 21
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 18
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims abstract description 10
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims abstract description 10
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- -1 alkylene glycol Chemical compound 0.000 claims description 12
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 claims description 8
- 230000003020 moisturizing effect Effects 0.000 claims description 8
- KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N (2S,3S,4S,5R,6R)-6-[(2S,3R,4R,5S,6R)-3-Acetamido-2-[(2S,3S,4R,5R,6R)-6-[(2R,3R,4R,5S,6R)-3-acetamido-2,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-2-carboxy-4,5-dihydroxyoxan-3-yl]oxy-5-hydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-3,4,5-trihydroxyoxane-2-carboxylic acid Chemical compound CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O3)C(O)=O)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)NC(C)=O)[C@@H](C(O)=O)O1 KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N 0.000 claims description 5
- 229940058015 1,3-butylene glycol Drugs 0.000 claims description 4
- 235000019437 butane-1,3-diol Nutrition 0.000 claims description 4
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 claims description 3
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 claims description 3
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 claims description 3
- 229940105990 diglycerin Drugs 0.000 claims description 3
- GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N diglycerol Chemical compound OCC(O)COCC(O)CO GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229920002674 hyaluronan Polymers 0.000 claims description 3
- 229960003160 hyaluronic acid Drugs 0.000 claims description 3
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 claims description 3
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 claims description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 2
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 abstract description 3
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 abstract description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract description 2
- 239000000017 hydrogel Substances 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 4
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 4
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical class OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 2
- 229920002978 Vinylon Polymers 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 2
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 2
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 2
- ICSSIKVYVJQJND-UHFFFAOYSA-N calcium nitrate tetrahydrate Chemical compound O.O.O.O.[Ca+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O ICSSIKVYVJQJND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 239000003906 humectant Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 2
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 2
- WCDDVEOXEIYWFB-VXORFPGASA-N (2s,3s,4r,5r,6r)-3-[(2s,3r,5s,6r)-3-acetamido-5-hydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-2-yl]oxy-4,5,6-trihydroxyoxane-2-carboxylic acid Chemical compound CC(=O)N[C@@H]1C[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](C(O)=O)O[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O WCDDVEOXEIYWFB-VXORFPGASA-N 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 1
- 235000012766 Cannabis sativa ssp. sativa var. sativa Nutrition 0.000 description 1
- 235000012765 Cannabis sativa ssp. sativa var. spontanea Nutrition 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004909 Moisturizer Substances 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 1
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001242 acetic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 1
- 239000000560 biocompatible material Substances 0.000 description 1
- 150000001642 boronic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000009120 camo Nutrition 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000005607 chanvre indien Nutrition 0.000 description 1
- 239000012459 cleaning agent Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 239000008406 cosmetic ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 238000001827 electrotherapy Methods 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 239000011487 hemp Substances 0.000 description 1
- 229940014041 hyaluronate Drugs 0.000 description 1
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000001333 moisturizer Effects 0.000 description 1
- 150000002823 nitrates Chemical class 0.000 description 1
- 150000002826 nitrites Chemical class 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000007761 roller coating Methods 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 1
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
【課題】 簡易に製造することが可能であり、機能性物質を含有させても機械的強度が低下することがないポリビニルアルコール組成物を提供する。
【解決手段】 機能性物質と、無機塩と、ポリビニルアルコールとを含有する水溶液を乾燥して形成されたポリビニルアルコール組成物であって、前記無機塩が水溶性であり、かつ結晶水を含有することができる塩であることを特徴とするポリビニルアルコール組成物。機能性物質が冷却用組成物である上記ポリビニルアルコール組成物。機能性物質が保湿成分である上記ポリビニルアルコール組成物。
【選択図】 なし
【解決手段】 機能性物質と、無機塩と、ポリビニルアルコールとを含有する水溶液を乾燥して形成されたポリビニルアルコール組成物であって、前記無機塩が水溶性であり、かつ結晶水を含有することができる塩であることを特徴とするポリビニルアルコール組成物。機能性物質が冷却用組成物である上記ポリビニルアルコール組成物。機能性物質が保湿成分である上記ポリビニルアルコール組成物。
【選択図】 なし
Description
本発明は、機能性物質を含有したポリビニルアルコール(PVA)組成物に関する。
PVAハイドロゲルは、透明で耐熱性があり、耐薬品性、ガス透過性、耐バクテリア性に優れているので、創傷被覆材等の生体適合材料として期待されている。また、PVAハイドロゲルに薬理活性物質又は薬理活性物質と吸収助剤及び/又は粘着性付与材を含有させた経皮吸収製剤が提示されている(例えば、特許文献1参照)。
このようなハイドロゲルの製造法としては、10〜40%PVA水溶液に放射線を照射し、この水溶液を乾燥し、これを水に漬けて膨潤させる方法(例えば、特許文献2参照)があり、さらにゲルの強度を増す方法として、PVA水溶液を乾燥後これを熱処理したものに放射線を照射する方法等がある(例えば、非特許文献1参照)。
さらに、ハイドロゲルの強度や粘着性を改良する手段として、PVAとその他の重合体を混合した水溶液に放射線照射してハイドロゲルを得る方法が知られている(例えば、特許文献3、4参照)。これらは粘着層、吸水・支持層、支持体層などを含むハイドロゲル積層体となっており、各層によって照射する放射線の線量を変えることによって、粘着層や支持層などによって物性を変更することに成功している。
さらに、ハイドロゲルの強度や粘着性を改良する手段として、PVAとその他の重合体を混合した水溶液に放射線照射してハイドロゲルを得る方法が知られている(例えば、特許文献3、4参照)。これらは粘着層、吸水・支持層、支持体層などを含むハイドロゲル積層体となっており、各層によって照射する放射線の線量を変えることによって、粘着層や支持層などによって物性を変更することに成功している。
しかしながら、これらのPVAハイドロゲルは、作製時に放射線を照射しなければならず、特殊な装置が必要であり、また、機能性物質を含有させた場合に、機械的強度が低下することがあった。
特公平3−77171号公報
特開平4−358532号公報
特開平9―262249公報
特開平9−267453公報
「医科器械学」、1992年、第62巻、p.285−289
本発明の課題は、上記の問題点を解決し、簡易に製造することが可能であり、機能性物質を含有させても機械的強度が低下することがないポリビニルアルコール組成物を提供することである。
本発明者らは、このような課題を解決するために鋭意検討した結果、機能性物質と特定の無機物とを含むPVA水溶液から形成してなるPVA組成物が上記課題を解決することを見出し本発明に到達した。すなわち、本発明の要旨は、下記の通りである。
(1)機能性物質と、無機塩と、ポリビニルアルコールとを含有する水溶液を乾燥して形成されたポリビニルアルコール組成物であって、前記無機塩が水溶性であり、かつ結晶水を含有することができる塩であることを特徴とするポリビニルアルコール組成物。
(2)機能性物質が冷却用組成物である(1)記載のポリビニルアルコール組成物。
(3)冷却用組成物がアルキレングリコール、ジプロピレングリコール、グリセリン、またはこれらの混合物である(2)記載のポリビニルアルコール組成物。
(4)機能性物質が保湿成分である(1)記載のポリビニルアルコール組成物。
(5)保湿成分がグリセリン、ジグリセリン、ポリグリセリン、ポリエチレングリコール、1,3−ブチレングリコール、ソルビトール、マルビトール、ヒアルロン酸、ヒアルロン酸塩、またはこれらの混合物である(4)記載のポリビニルアルコール組成物。
(1)機能性物質と、無機塩と、ポリビニルアルコールとを含有する水溶液を乾燥して形成されたポリビニルアルコール組成物であって、前記無機塩が水溶性であり、かつ結晶水を含有することができる塩であることを特徴とするポリビニルアルコール組成物。
(2)機能性物質が冷却用組成物である(1)記載のポリビニルアルコール組成物。
(3)冷却用組成物がアルキレングリコール、ジプロピレングリコール、グリセリン、またはこれらの混合物である(2)記載のポリビニルアルコール組成物。
(4)機能性物質が保湿成分である(1)記載のポリビニルアルコール組成物。
(5)保湿成分がグリセリン、ジグリセリン、ポリグリセリン、ポリエチレングリコール、1,3−ブチレングリコール、ソルビトール、マルビトール、ヒアルロン酸、ヒアルロン酸塩、またはこれらの混合物である(4)記載のポリビニルアルコール組成物。
本発明のPVA組成物は、強度に優れ、既存品よりも簡易に製造することが可能である。また、本発明のPVA組成物は、冷却剤や保湿剤などの他、各種貼付材の基材を初めとする様々な用途への応用が可能である。
本発明のPVA組成物は、機能性物質と無機塩とを含有するPVA水溶液を乾燥して形成されたものである。
PVAは、平均重合度が1000〜2500であることが好ましく、ケン化度が50〜100%であることが好ましい。
PVAは、平均重合度が1000〜2500であることが好ましく、ケン化度が50〜100%であることが好ましい。
本発明において、無機塩は水溶性であり、かつ結晶水を含有することができるもの、すなわち、水が存在すると、結晶水を持った水和物になる性質を有するものであることが必要である。このような無機塩は、PVA水溶液中では、塩水和物として、溶解しているPVA中に取込まれるので、無機塩はPVA水溶液に添加時には無水物の形態であってもよい。
本発明で使用する無機塩としては、ハロゲン化物、硝酸塩、亜硝酸塩、炭酸塩、酢酸塩、ホウ酸塩、硫酸塩、リン酸塩、一水素リン酸塩、二水素リン酸塩及び酸化物等が例示され、カチオンの種類は特に限定されないが、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウム、亜鉛、マンガン、アルミニウムなどが特に望ましい。
本発明で使用する無機塩としては、ハロゲン化物、硝酸塩、亜硝酸塩、炭酸塩、酢酸塩、ホウ酸塩、硫酸塩、リン酸塩、一水素リン酸塩、二水素リン酸塩及び酸化物等が例示され、カチオンの種類は特に限定されないが、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウム、亜鉛、マンガン、アルミニウムなどが特に望ましい。
本発明で使用する機能性物質としては、医薬品成分、冷却用組成物、保湿剤、化粧品用成分などが挙げられる。
冷却用組成物としては例えば、アルキレングリコール、ジプロピレングリコール、グリセリンなどの物質やこれらの混合物が挙げられる。
保湿成分としては例えば、グリセリン、ジグリセリン、ポリグリセリン、ポリエチレングリコール、1,3−ブチレングリコール、ソルビトール、マルビトール、ヒアルロン酸、ヒアルロン酸塩などの物質やこれらの混合物が挙げられる。
これらの機能性物質をPVAに加えることによって、PVA組成物は、医薬品、医薬部外品、化粧品等の貼付剤、保湿剤、パップ剤やパック剤等の発熱時や炎症時の患部の冷却剤、電気治療器の導電性パッド、飲料などの冷却剤、洗浄剤等の日用品に好適に使用可能な冷却用組成物並びに冷却剤などの用途に用いることが可能となる。
冷却用組成物としては例えば、アルキレングリコール、ジプロピレングリコール、グリセリンなどの物質やこれらの混合物が挙げられる。
保湿成分としては例えば、グリセリン、ジグリセリン、ポリグリセリン、ポリエチレングリコール、1,3−ブチレングリコール、ソルビトール、マルビトール、ヒアルロン酸、ヒアルロン酸塩などの物質やこれらの混合物が挙げられる。
これらの機能性物質をPVAに加えることによって、PVA組成物は、医薬品、医薬部外品、化粧品等の貼付剤、保湿剤、パップ剤やパック剤等の発熱時や炎症時の患部の冷却剤、電気治療器の導電性パッド、飲料などの冷却剤、洗浄剤等の日用品に好適に使用可能な冷却用組成物並びに冷却剤などの用途に用いることが可能となる。
上記PVAと無機塩と機能性物質とを含有するPVA水溶液において、PVAの濃度は、5〜80質量%が好ましく、10〜40質量%がより好ましい。PVAの濃度が5質量%未満であると、組成物層の成形性が低下し、80質量%を超えると、PVAの溶解が困難になる。一方、無機塩の濃度は、0.05〜75質量%が好ましく、4〜50質量%がより好ましい。無機塩の濃度が0.05質量%未満であったり、75質量%を超えると成形性が低下する。また、機能性物質の濃度は、0.1〜20質量%が好ましく、1〜15質量%がより好ましい。機能性物質の濃度が0.1質量%未満であると、機能性が発現しないことがあり、20質量%を超えると、成形性が低下する。
水溶液中における無機塩とPVAとの質量比率(無機塩/PVA)は、1/99〜75/25であることが好ましく、1/2〜2/1であることがより好ましい。無機塩の質量比率が1質量%未満であったり、75質量%を超えると成形性が低下する。
なお、水溶液中には、水溶性の有機溶媒を含有することができるが、その濃度が50質量%を超えると、組成物層が固形化しないことがある。
水溶液中における無機塩とPVAとの質量比率(無機塩/PVA)は、1/99〜75/25であることが好ましく、1/2〜2/1であることがより好ましい。無機塩の質量比率が1質量%未満であったり、75質量%を超えると成形性が低下する。
なお、水溶液中には、水溶性の有機溶媒を含有することができるが、その濃度が50質量%を超えると、組成物層が固形化しないことがある。
本発明において、PVA組成物は、上記PVA水溶液を乾燥して形成されたものである。乾燥条件としては、15〜80℃、0.1〜240時間が好ましい。この方法により、厚さ10μm〜5mm、より好ましくは、50μm〜2mmのPVA組成物を得ることができる。
このようにして形成されたPVA組成物は、従来のPVAハイドロゲルとは本質的に異なるものである。
すなわち、従来のPVAハイドロゲルにおいては、低温に保持することにより、多量の水分子を含有する。一方、本発明におけるPVA組成物は、PVA水溶液を常温又は加熱した状態(80℃以下)で十分乾燥することにより、いわゆる自由水としての水の含有量は、一部吸着水としての水が存在するので0質量%にはならないが、PVAの10質量%以下となる。そして、無機塩水和物としてPVA中に取込まれた水の大部分は乾燥によっても除去されることはなく、PVA中に残存する。この無機塩水和物としてPVA中に取込まれた水は、上記自由水とは異なるものであり、自由水とは異なる挙動を示す。したがって、本発明におけるPVA組成物は、従来のPVAハイドロゲルとは基本的に異なるものである。
すなわち、従来のPVAハイドロゲルにおいては、低温に保持することにより、多量の水分子を含有する。一方、本発明におけるPVA組成物は、PVA水溶液を常温又は加熱した状態(80℃以下)で十分乾燥することにより、いわゆる自由水としての水の含有量は、一部吸着水としての水が存在するので0質量%にはならないが、PVAの10質量%以下となる。そして、無機塩水和物としてPVA中に取込まれた水の大部分は乾燥によっても除去されることはなく、PVA中に残存する。この無機塩水和物としてPVA中に取込まれた水は、上記自由水とは異なるものであり、自由水とは異なる挙動を示す。したがって、本発明におけるPVA組成物は、従来のPVAハイドロゲルとは基本的に異なるものである。
なお、本発明のPVA組成物は、機能性物質と、無機塩と、ポリビニルアルコールとを含有する水溶液を支持体上に塗布、乾燥して、支持体上に形成されてもよい。塗布方法としては、ローラーコーティング、はけ塗りなどの通常の方法を使用することができる。乾燥条件としては、15〜80℃、0.1〜240時間が好ましい。
支持体は、織布、不織布やフィルム等が望ましい。
織布もしくは不織布を用いる場合、材質は特に制限されないが、具体的には綿、麻、羊毛などの天然繊維、レーヨン、アセテートやカルボキシメチルセルロースなどのセルロース系繊維、ナイロン、ビニロン、スチロール、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリエチレンテレフタレート、アクリル等の合成繊維が挙げられる。
フィルムを用いる場合も特に材質は制限されないが、具体的にはレーヨン、アセテートやカルボキシメチルセルロースなどのセルロース誘導体、ナイロン、ビニロン、スチロール、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリエチレンテレフタレート、アクリル、ポリウレタン、PVAやポリ酢酸ビニル、ポリビニルアルキルエーテルなどのビニル系高分子等の高分子物質が挙げられる。これらは1種又は2種以上組み合わせて用いることも出来る。また、支持体として、本発明で使用する無機塩とポリビニルアルコールとを含有する水溶液、すなわち、機能性物質を含有しない無機塩含有ポリビニルアルコール水溶液から形成されるフィルムを使用してもよい。
支持体は、織布、不織布やフィルム等が望ましい。
織布もしくは不織布を用いる場合、材質は特に制限されないが、具体的には綿、麻、羊毛などの天然繊維、レーヨン、アセテートやカルボキシメチルセルロースなどのセルロース系繊維、ナイロン、ビニロン、スチロール、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリエチレンテレフタレート、アクリル等の合成繊維が挙げられる。
フィルムを用いる場合も特に材質は制限されないが、具体的にはレーヨン、アセテートやカルボキシメチルセルロースなどのセルロース誘導体、ナイロン、ビニロン、スチロール、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリエチレンテレフタレート、アクリル、ポリウレタン、PVAやポリ酢酸ビニル、ポリビニルアルキルエーテルなどのビニル系高分子等の高分子物質が挙げられる。これらは1種又は2種以上組み合わせて用いることも出来る。また、支持体として、本発明で使用する無機塩とポリビニルアルコールとを含有する水溶液、すなわち、機能性物質を含有しない無機塩含有ポリビニルアルコール水溶液から形成されるフィルムを使用してもよい。
以下、実施例及び比較例によって本発明をさらに詳細に説明する。
実施例1
ケン化度97%、平均重合度1,800のPVA(顆粒)200gに、蒸留水300gを加え、さらにCa(NO3)2・4H2OをPVAに対して100質量%となるように加え、また、冷却成分として1,3−ブチレングリコールを4質量%、ジプロピレングリコールを3質量%、グリセリンを1質量%となるように添加した。系全体を100℃に加熱し、十分に攪拌し、均一なPVA水溶液とした。
このPVA水溶液をテフロン(登録商標)製の型に、乾燥後の厚さが1mmになるように流し込み、25℃、相対湿度60%RHで24時間乾燥した。
得られたPVA組成物は、JIS K6251の引っ張り試験において、切断のびが473%であり、比較例1のPVA組成物に比べて著しく優れたものであった。
ケン化度97%、平均重合度1,800のPVA(顆粒)200gに、蒸留水300gを加え、さらにCa(NO3)2・4H2OをPVAに対して100質量%となるように加え、また、冷却成分として1,3−ブチレングリコールを4質量%、ジプロピレングリコールを3質量%、グリセリンを1質量%となるように添加した。系全体を100℃に加熱し、十分に攪拌し、均一なPVA水溶液とした。
このPVA水溶液をテフロン(登録商標)製の型に、乾燥後の厚さが1mmになるように流し込み、25℃、相対湿度60%RHで24時間乾燥した。
得られたPVA組成物は、JIS K6251の引っ張り試験において、切断のびが473%であり、比較例1のPVA組成物に比べて著しく優れたものであった。
比較例1
Ca(NO3)2・4H2Oを含有しない以外は実施例1と同じ組成の水溶液を用いて、実施例1と同様の手順でPVA組成物を作成した。得られたPVA組成物の保湿能は、実施例1のそれとほとんど同程度であったが、切断のびは327%であった。
Ca(NO3)2・4H2Oを含有しない以外は実施例1と同じ組成の水溶液を用いて、実施例1と同様の手順でPVA組成物を作成した。得られたPVA組成物の保湿能は、実施例1のそれとほとんど同程度であったが、切断のびは327%であった。
実施例2
実施例1の冷却成分の代わりに、保湿成分として、グリセリンを10質量%、マルビトールを5質量%となるように添加したPVA水溶液を用いて、実施例1と同様の手順でPVA組成物を作成した。得られたPVA組成物は、切断のびが485%であり、比較例2のPVA組成物に比べて著しく優れたものであった
実施例1の冷却成分の代わりに、保湿成分として、グリセリンを10質量%、マルビトールを5質量%となるように添加したPVA水溶液を用いて、実施例1と同様の手順でPVA組成物を作成した。得られたPVA組成物は、切断のびが485%であり、比較例2のPVA組成物に比べて著しく優れたものであった
比較例2
Ca(NO3)2・4H2Oを含有しない以外は実施例2と同じ組成の水溶液を用いて、実施例2と同様の手順でPVA組成物を作成した。得られたPVA組成物の保湿能は、実施例2のそれとほとんど同程度であったが、切断のびは316%であった。
Ca(NO3)2・4H2Oを含有しない以外は実施例2と同じ組成の水溶液を用いて、実施例2と同様の手順でPVA組成物を作成した。得られたPVA組成物の保湿能は、実施例2のそれとほとんど同程度であったが、切断のびは316%であった。
Claims (5)
- 機能性物質と、無機塩と、ポリビニルアルコールとを含有する水溶液を乾燥して形成されたポリビニルアルコール組成物であって、前記無機塩が水溶性であり、かつ結晶水を含有することができる塩であることを特徴とするポリビニルアルコール組成物。
- 機能性物質が冷却用組成物である請求項1記載のポリビニルアルコール組成物。
- 冷却用組成物がアルキレングリコール、ジプロピレングリコール、グリセリン、またはこれらの混合物である請求項2記載のポリビニルアルコール組成物。
- 機能性物質が保湿成分である請求項1記載のポリビニルアルコール組成物。
- 保湿成分がグリセリン、ジグリセリン、ポリグリセリン、ポリエチレングリコール、1,3−ブチレングリコール、ソルビトール、マルビトール、ヒアルロン酸、ヒアルロン酸塩、またはこれらの混合物である請求項4記載のポリビニルアルコール組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007081730A JP2008239777A (ja) | 2007-03-27 | 2007-03-27 | ポリビニルアルコール組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007081730A JP2008239777A (ja) | 2007-03-27 | 2007-03-27 | ポリビニルアルコール組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008239777A true JP2008239777A (ja) | 2008-10-09 |
Family
ID=39911502
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007081730A Pending JP2008239777A (ja) | 2007-03-27 | 2007-03-27 | ポリビニルアルコール組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008239777A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20150134355A (ko) * | 2013-03-25 | 2015-12-01 | 피터 모리스 리서치 앤드 디밸롭먼트 리미티드 | 수용성 고분자 및 고분자 내부 윤활제 |
JP2020189982A (ja) * | 2014-10-13 | 2020-11-26 | モノソル リミテッド ライアビリティ カンパニー | 可塑剤ブレンドを含む水溶性ポリビニルアルコールフィルム、関連方法及び関連物品 |
US11718010B2 (en) | 2020-05-26 | 2023-08-08 | Peter Morris Research And Development Limited | Method of making a water-soluble polymer composition |
-
2007
- 2007-03-27 JP JP2007081730A patent/JP2008239777A/ja active Pending
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20150134355A (ko) * | 2013-03-25 | 2015-12-01 | 피터 모리스 리서치 앤드 디밸롭먼트 리미티드 | 수용성 고분자 및 고분자 내부 윤활제 |
CN105189642A (zh) * | 2013-03-25 | 2015-12-23 | 彼得莫里斯研发有限公司 | 水溶性高分子和高分子内部润滑剂 |
JP2016515653A (ja) * | 2013-03-25 | 2016-05-30 | ピーター モリス リサーチ アンド デベロップメント リミテッド | 水溶性ポリマーおよびポリマー内部潤滑剤 |
US10358549B2 (en) | 2013-03-25 | 2019-07-23 | Peter Morris Research And Development Limited | Water-soluble polymer and polymer internal lubricant |
US20190270875A1 (en) * | 2013-03-25 | 2019-09-05 | Peter Morris Research And Development Limited | Water-soluble polymer and polymer internal lubricant |
KR102193179B1 (ko) * | 2013-03-25 | 2020-12-18 | 피터 모리스 리서치 앤드 디밸롭먼트 리미티드 | 수용성 고분자 및 고분자 내부 윤활제 |
US10954373B2 (en) * | 2013-03-25 | 2021-03-23 | Peter Morris Research And Development Limited | Water-soluble polymer and polymer internal lubricant |
JP2020189982A (ja) * | 2014-10-13 | 2020-11-26 | モノソル リミテッド ライアビリティ カンパニー | 可塑剤ブレンドを含む水溶性ポリビニルアルコールフィルム、関連方法及び関連物品 |
US11168289B2 (en) | 2014-10-13 | 2021-11-09 | Monosol, Llc | Water-soluble polyvinyl alcohol film with plasticizer blend, related methods, and related articles |
US11718010B2 (en) | 2020-05-26 | 2023-08-08 | Peter Morris Research And Development Limited | Method of making a water-soluble polymer composition |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Zivanovic et al. | Physical, mechanical, and antibacterial properties of chitosan/PEO blend films | |
TW397693B (en) | Wound dressing material containing silk fibroin and sericin as a main component and method for preparing same | |
Singh et al. | Synthesis and characterization of tragacanth gum based hydrogels by radiation method for use in wound dressing application | |
CA1093967A (en) | Thermogenic sheet-combines poultices | |
CN101885853A (zh) | 熟化交联黏米粉水凝胶及其制备方法和应用 | |
Pontillo et al. | Investigation of the influence of natural deep eutectic solvents (NaDES) in the properties of chitosan-stabilised films | |
RU2585787C2 (ru) | Гидрофильная, термопереключаемая, чувствительная к давлению адгезионная композиция, обратимо отлипающая в водной среде при повышении температуры | |
Idumah | Characterization and fabrication of xerogel polymeric nanocomposites and multifunctional applications | |
JP2008239777A (ja) | ポリビニルアルコール組成物 | |
TW201244742A (en) | External agent kit | |
CN104069535B (zh) | 一种生物活性复合膜止血敷料的制备方法及用途 | |
KR101178435B1 (ko) | 접착성 함수 겔시트 | |
He et al. | Novel synthesis of PVA/NaCl hydrogel for reversible thermochromism | |
JP2008238556A (ja) | ポリビニルアルコール組成物からなる積層体 | |
JP4596774B2 (ja) | 化粧料 | |
KR101328162B1 (ko) | 생분해 고분자 소재를 이용한 테입형 불소제제 및 이의 제조방법 | |
Pawar et al. | Development of ranolazine loaded floating biomaterial gellan beads using Box-Behnken factorial design | |
Miao et al. | Stimuli-responsive cellulose-based hydrogels | |
EP2213276B1 (en) | Multilayer device for forming adhesive pads for fixing dentures and for forming dermal adhesive bandages | |
Sivalingam et al. | An Overview of Thermosensitive Hydrogel based Nanocomposites for high temperature and fire resistance applications | |
EP3031459B1 (en) | Beraprost-containing patch | |
JP2011125695A (ja) | 医療用基材 | |
Stojkov et al. | Relationship between Structure and Rheology of Hydrogels for Various Applications. Gels 2021, 7, 255 | |
Verma et al. | Evaluation of a mucoadhesive buccal patch for delivery of atenolol: in vitro screening of bioadhesion | |
WO2021161895A1 (ja) | 冷却シート製造用粘着剤層組成物の製造方法、冷却シートの製造方法、及び冷却シート |