[go: up one dir, main page]

JP2008237632A - 配管カバーの取付構造 - Google Patents

配管カバーの取付構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2008237632A
JP2008237632A JP2007083240A JP2007083240A JP2008237632A JP 2008237632 A JP2008237632 A JP 2008237632A JP 2007083240 A JP2007083240 A JP 2007083240A JP 2007083240 A JP2007083240 A JP 2007083240A JP 2008237632 A JP2008237632 A JP 2008237632A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
pipe cover
cover
mounting structure
wall surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007083240A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5061684B2 (ja
Inventor
Hiroshi Akiyama
秋山  浩史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritz Corp
Original Assignee
Noritz Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritz Corp filed Critical Noritz Corp
Priority to JP2007083240A priority Critical patent/JP5061684B2/ja
Publication of JP2008237632A publication Critical patent/JP2008237632A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5061684B2 publication Critical patent/JP5061684B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Domestic Plumbing Installations (AREA)
  • Bathtubs, Showers, And Their Attachments (AREA)

Abstract

【課題】 配管カバーの取り付け箇所の汚れ等で美感が害される問題を解消でき、掃除の必要性を減らし、また配管のメンテナンス作業を容易化できるよう、カバーの取り付け取り外しを、簡単且つ迅速にできるようにする。
【解決手段】 浴室その他の衛生設備室の内壁面1に、引っ掛け用の支持具4を室内側に突き出して設ける。この支持具4に引っ掛けて係合させる係合部6を、支持具4に対応する配管カバー2の内側位置に設ける。配管カバー2を支持具4に引っ掛けて内壁面1に取り付ける。
【選択図】 図1

Description

本発明は配管カバーの取付構造に関し、更に詳しくは浴室やシャワー室等の衛生設備室の内壁面に取り付ける配管カバーの取付構造に関するものである。
従来この種の取付構造としては、例えば室内の所定位置に支持部材を設け、この支持部材にカバーをネジ止めしているものがある(例えば特許文献1参照)。
而して特許文献1に記載の従来例の場合は、カバーのネジ止め箇所がカバーの前面等に露出していた。従ってこの従来例によると、ネジ止め箇所等がカビ等で汚れ易く、カバー周りの美感が損なわれ易い、という問題点があった。
またこの従来構造は、壁に支持部材を取り付けた後、支持部材の所定位置にカバーをネジ止めする必要があった。
従ってこれによると、カバーの取り付けや取り外しに工具が必要になり、手間暇がかかり易かったから、配管のメンテナンス作業を、簡単、迅速にできない、という問題点があった。
実開平6−277号公報
本発明は、このような従来構造の問題点に鑑み、提案されたものである。
従って本発明の解決しようとする技術的課題は、配管カバーの取り付け箇所の汚れ等で美感が害される問題を解消でき、掃除の必要性を減らし、また配管のメンテナンス作業を容易化できるよう、カバーの取り付け取り外しを、簡単且つ迅速にできるよう形成した配管カバーの取付構造を提供することにある。
本発明は、上記の課題を解決するため、次のような技術的手段を採る。
即ち本発明は、図1等に示されるように、浴室その他の衛生設備室の内壁面1に取り付けられる配管カバー2の取付構造であって、上記の内壁面1に引っ掛け用の支持具4が室内側に突き出されて設けられ、この支持具4に引っ掛けて係合させる係合部6が支持具4に対応する配管カバー2の内側位置に設けられ、配管カバー2が支持具4に引っ掛けられて内壁面1に取り付けられることを特徴とする(請求項1)。
本発明の場合、支持具4と係合部6との係合構造は任意である。係合部6は、支持具4との係合箇所が、例えば逆U字形の切り欠き孔6aや、上下方向に延びる長孔等に形成されることで実現される。なお衛生設備室としては、浴室のほか、洗面室、脱衣室、シャワー室、トイレットルームなどがある。
而して本発明は、支持具4が、内壁面1に左右一対状に、且つ上下方向に複数段状に設けられ、係合部6が、支持具4に対応して配管カバー2の両側に線対称状に設けられているのが好ましい(請求項2)。
なぜならこれによると、支持具4と係合部6が縦方向に揃っているため、支持具4に係合部6の位置を合わせ易くなり、また左右のバランスが良い安定した状態で配管カバー2を取り付けることができるからである。
また本発明は、支持具4が、平行状に対向する前後一対の前板部4aと後板部4b、及びこの前板部4aと後板部4bを接続する径の縮小された丸軸部4cとでスプール状に形成され、係合部6が、上記の丸軸部4cに上から係合する逆U字形の切り欠き孔6aに形成されているのが好ましい(請求項3)。
なぜならこれによると、配管カバー2を引き摺り下ろすことで、係合部6を支持具4に、簡単、迅速に、且つ円滑に係合させて引っ掛けることができるからである。またこれによると、係合部6を支持具4の前板部4aと後板部4bの間に挟み込ませて安定した状態で支持具4に係合させることができるからである。
またこの本発明の場合は、係合部6の近傍の配管カバー2の裏面位置に、配管カバー2を内壁面1に密着させる弾性質の止水部材7が設けられているのが好ましい(請求項4)。
なぜならこれによると、配管カバー2を止水部材7の復元力で支持具4の前板部4aに圧着させることができ、止水部材7で止水性を得られるだけではなく、配管カバー2を、ぐらつかせることなく、安定した状態でしっかりと取り付けることができるからである。なおここで、弾性質の止水部材7としては、例えば合成ゴムやエラストマー製のゴムパッキンなどがある。
本発明は、このように構成されているから、配管カバーによって配管と共に、配管カバーの取り付け箇所を隠すことができる。
従ってこれによれば、配管カバーの取り付け箇所が汚れることを防止でき、この箇所の掃除の頻度を低減でき、またこの箇所の汚れによって美感が害されることがない。
また本発明は、上記の通り、配管カバーを支持具に引っ掛けて取り付ける構造である。
従って本発明の場合は、配管カバーの取り付け取り外し作業を、工具を伴なうことなく、簡単、迅速にできるから、これによれば、配管のメンテナンス作業を容易化できる。
以下、本発明を実施するための最良の形態を説明する。
本発明は、図1等に示されるように、浴室その他の衛生設備室の内壁面1に取り付けられる配管カバー2の取付構造である。3は、配管カバー2で覆われて隠される給水、給湯用の配管である。配管カバー2は、この実施形態では内面に補強リブ2a(図2、図4等参照)が設けられ、側面部2bの後端が内方に折り返されて折り返し辺部2cに形成されている。
4は、引っ掛け用の支持具である。この支持具4は、衛生設備室の内壁面1に、室内側に突き出されて設けられる。またこの支持具4は、この実施形態では平行状に対向する前後一対の円形状の前板部4aと後板部4b、及びこの前板部4aと後板部4bを同心状に接続する径の縮小された筒状の丸軸部4cとで、スプール状に形成されている。この場合、前板部4aと後板部4bの間隔(丸軸部4cの長さ)は、後述する係合部6を差し込むための僅かなクライアンスを有して係合部6の厚さとほぼ合致する状態に選定されている。
5は、支持具4を内壁面1に固定するためのネジ等の固定手段である。この実施形態の場合、支持具4は、後板部4bの裏面が内壁面1に当接され、固定手段5としてのネジが前方から丸軸部4cの軸内に差し入れられ、内壁面1にネジ止めされている。また支持具4は、この実施形態では図2に示されるように、内壁面1に、左右一対状に、且つ上下方向に2段状に、計4個設けられている。
6は、支持具4に引っ掛けて係合させる係合部である。この係合部6は、この実施形態では板片状に形成されると共に、逆U字形の切り欠き孔6aが形成されることにより実現されている。切り欠き孔6aの横幅(径)は、支持具4の丸軸部4cに係合するよう、丸軸部4cの径に合わされている。また係合部6は、図2、図4に示されるように、支持具4に対応して配管カバー2の両側の内側位置である折り返し辺部2cに、線対称状に、左右一対、且つ上下2段状に設けられている。
7は、弾性質の止水部材としてのゴムパッキンである。この止水部材7は、この実施形態では配管カバー2の両側の折り返し辺部2cの裏面に、配管カバー2の縦方向の全長にわたって貼り付けられている。本発明の場合、配管カバー2が支持具4に引っ掛けられて内壁面1に取り付けられると、止水部材7が内壁面1に密着するため、配管カバー2の両側部が止水される。また係合部6は、止水部材7の復元力で支持具4の前板部4aに押し付けられる。従ってこの実施形態の本発明によると、配管カバー2を、支持具4にしっかりと取り付けることができる。
次にこの実施形態に係る本発明の施工例を説明する。
先ず作業者は、内壁面1の所定位置に支持具4をネジ等の固定手段5で、左右一対状に、且つ上下2段状に固定する。次に作業者は、配管カバー2を持ち上げ、支持具4の丸軸部4cに、係合部6の逆U字形の切り欠き孔6aを合わせて配管カバー2を引き摺り降ろす。
これにより配管3が配管カバー2で覆われ、配管カバー2は内壁面1に止水部材7により密着状に取り付けられる。またこの場合、係合部6は、支持具4の前板部4aと後板部4bの間に挟み込まれて前板部4aと後板部4bで挟持されるため、配管カバー2は安定した状態で支持具4に係合される。また係合部6は、止水部材7の復元力で前方に押されて前板部4aに押し付けられる。従ってこれによると、配管カバー2は、ぐらつくことなく、しっかりと内壁面1に取り付けられる。
なお配管カバー2を取り外すときは、配管カバー2を持ち上げ、支持具4から係合部6を抜き取り、係合状態を解除すれば良い。従って本発明によれば、配管カバー2を、簡単、迅速に取り外し、取り付けできるから、配管3のメンテナンス作業を容易化できる。
以上の処において、本発明の場合、上記の支持具4及び係合部6の構成、個数、配設位置等は、上例に限定されるものではない。即ち本発明は、要は、配管カバー2を支持具4に引っ掛けて係合させることができる状態であれば、支持具4や係合部6の形状等は任意である。
本発明の取付構造の好適な一実施形態を示す要部斜視図である。 配管カバーの取付例を示す要部正面図である。 配管カバーの取付例を示す要部平面図である。 配管カバーを裏側から見た斜視図である。 同上取付構造の上から見た要部断面図である。 図5のVI−VI線における要部断面図である。
符号の説明
1 内壁面
2 配管カバー
3 配管
4 支持具
5 固定手段
6 係合部
7 止水部材

Claims (4)

  1. 浴室その他の衛生設備室の内壁面に取り付けられる配管カバーの取付構造であって、上記の内壁面に引っ掛け用の支持具が室内側に突き出されて設けられ、この支持具に引っ掛けて係合させる係合部が支持具に対応する配管カバーの内側位置に設けられ、配管カバーが支持具に引っ掛けられて内壁面に取り付けられることを特徴とする配管カバーの取付構造。
  2. 請求項1記載の配管カバーの取付構造であって、支持具が、内壁面に左右一対状に、且つ上下方向に複数段状に設けられ、係合部が、支持具に対応して配管カバーの両側に線対称状に設けられていることを特徴とする配管カバーの取付構造。
  3. 請求項1又は2記載の配管カバーの取付構造であって、支持具が、平行状に対向する前後一対の前板部と後板部、及びこの前板部と後板部を接続する径の縮小された丸軸部とでスプール状に形成され、係合部が、上記の丸軸部に上から係合する逆U字形の切り欠き孔に形成されていることを特徴とする配管カバーの取付構造。
  4. 請求項3記載の配管カバーの取付構造であって、係合部の近傍の配管カバーの裏面位置に、配管カバーを内壁面に密着させる弾性質の止水部材が設けられていることを特徴とする配管カバーの取付構造。
JP2007083240A 2007-03-28 2007-03-28 配管カバーの取付構造 Expired - Fee Related JP5061684B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007083240A JP5061684B2 (ja) 2007-03-28 2007-03-28 配管カバーの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007083240A JP5061684B2 (ja) 2007-03-28 2007-03-28 配管カバーの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008237632A true JP2008237632A (ja) 2008-10-09
JP5061684B2 JP5061684B2 (ja) 2012-10-31

Family

ID=39909672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007083240A Expired - Fee Related JP5061684B2 (ja) 2007-03-28 2007-03-28 配管カバーの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5061684B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012057763A (ja) * 2010-09-10 2012-03-22 Hayakawa Rubber Co Ltd 排水管用防音装置
JP2018100509A (ja) * 2016-12-20 2018-06-28 株式会社オンダ製作所 ヘッダー工法及びヘッダー用カバー

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0763361A (ja) * 1993-08-25 1995-03-07 Tokyo Gas Co Ltd 流湯式浴室暖房用ノズルユニット及びこの施工法
JPH10219946A (ja) * 1997-02-13 1998-08-18 Matsushita Electric Works Ltd 竪 樋
JP2003003531A (ja) * 2001-06-20 2003-01-08 Toyo Kitchen & Living Co Ltd 配管カバー及び配管のカバー構造
JP2004183353A (ja) * 2002-12-04 2004-07-02 Inax Corp 配管カバーの取付構造

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0763361A (ja) * 1993-08-25 1995-03-07 Tokyo Gas Co Ltd 流湯式浴室暖房用ノズルユニット及びこの施工法
JPH10219946A (ja) * 1997-02-13 1998-08-18 Matsushita Electric Works Ltd 竪 樋
JP2003003531A (ja) * 2001-06-20 2003-01-08 Toyo Kitchen & Living Co Ltd 配管カバー及び配管のカバー構造
JP2004183353A (ja) * 2002-12-04 2004-07-02 Inax Corp 配管カバーの取付構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012057763A (ja) * 2010-09-10 2012-03-22 Hayakawa Rubber Co Ltd 排水管用防音装置
JP2018100509A (ja) * 2016-12-20 2018-06-28 株式会社オンダ製作所 ヘッダー工法及びヘッダー用カバー

Also Published As

Publication number Publication date
JP5061684B2 (ja) 2012-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017181891A1 (zh) 一种洁身器的安装结构
JP5311935B2 (ja) 洗面化粧台
JP5061684B2 (ja) 配管カバーの取付構造
JP2008119242A (ja) タオル掛け
JP6797475B2 (ja) 浴室用カウンター
KR101289355B1 (ko) 주방용구용 걸이대 고정시스템
JPH11113778A (ja) 洗面器置台の取付構造
US20160038955A1 (en) Shower spa attachment
USD578188S1 (en) Wall hung bathroom sink support
JP2011183119A (ja) シャワー保持部材の取付構造
US20230031221A1 (en) Cover system with cover and fastener, and cover for such cover system
IT201800008226A1 (it) Sistema di aggancio per pannelli di compensazione e relativo metodo di installazione
JP5504918B2 (ja) 浴室用カウンター
KR20120081807A (ko) 샤워기 및 욕실용품을 구비한 욕실용 샤워보드
JP2007270588A (ja) 便器ユニットのセンサー取付構造
JP4640229B2 (ja) ユニットバスルーム
KR200400724Y1 (ko) 슬라이딩식 샤워기 걸이 장치
JP2005325658A (ja) 壁掛便器の取付け構造
KR200408121Y1 (ko) 욕실용 악세사리 홀더
JP2010281142A (ja) 衛生設備ユニット
JP7387402B2 (ja) 洗面化粧台の施工方法
AU2014101264A4 (en) A Mount
KR200418044Y1 (ko) 고무 흡착기(빨판)가 구비된 주방타올
JP2016093276A (ja) 浴室収納棚及び浴室収納棚が設置された浴室
JP6797474B2 (ja) 浴室用カウンター

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120710

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120723

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5061684

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150817

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees