JP2008235345A - フレキシブルプリント配線板 - Google Patents
フレキシブルプリント配線板 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008235345A JP2008235345A JP2007068853A JP2007068853A JP2008235345A JP 2008235345 A JP2008235345 A JP 2008235345A JP 2007068853 A JP2007068853 A JP 2007068853A JP 2007068853 A JP2007068853 A JP 2007068853A JP 2008235345 A JP2008235345 A JP 2008235345A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flexible printed
- wiring board
- printed wiring
- conductor
- pattern
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
- Structure Of Printed Boards (AREA)
Abstract
【解決手段】フレキシブルプリント配線板1は、基材の表面上に設けられた導体により形成された配線パターン5bを有するとともに、電子機器の導体パターンに接続される入力端子部15、出力端子部16が設けられた入力配線部21、出力配線部22を備えている。また、フレキシブルプリント配線板1は、入力配線部21、および出力配線部22に設けられた折り曲げ部40、41と、入力端子部15、出力端子部16を除く部分に設けられた絶縁層7を備えている。そして、絶縁層7が、折り曲げ部40,41以外の部分に設けられたカバーレイフィルム42と、折り曲げ部40,41に設けられたカバーコート43により形成されている。
【選択図】図1
Description
(1)本発明のフレキシブルプリント配線板1においては、絶縁層7を、導体5の表面上に積層された接着剤層9と、当該接着剤層9の表面上に積層された樹脂フィルム10からなるカバーレイフィルム42と、ポリイミド樹脂を主成分とするカバーコート43により形成する構成としている。そして、折り曲げ部40,41以外の部分にカバーレイフィルム42を設ける構成としている。従って、カバーレイフィルム42を、ラミネート処理により、導体5の表面上に設けることができるため、高温下での加熱処理が必要なソルダーレジストからなる上記従来の絶縁層が設けられたフレキシブルプリント配線板に比し、フレキシブルプリント配線板1に反りやうねり等の変形が発生するのを効果的に防止できる。また、フレキシブルプリント配線板1の剛性を確保することができる。
Claims (4)
- 基材と、
前記基材の表面上に設けられた導体と、
前記導体により形成された配線パターンを有するとともに、電子機器の導体パターンに接続される端子部が設けられた配線部と、
前記配線部に設けられるとともに、前記端子部を前記電子機器の導体パターンと電気的に接続する際に、前記端子部と前記電子機器の導体パターンとの位置合わせを行うための折り曲げ部と、
前記導体の表面上であって、前記端子部を除く部分に設けられた絶縁層と
を備えるフレキシブルプリント配線板において、
前記絶縁層が、前記導体の表面上に積層された接着剤層と前記接着剤層の表面上に積層された樹脂フィルムからなるカバーレイフィルムと、ポリイミド樹脂を主成分とするカバーコートにより形成されており、前記折り曲げ部に前記カバーコートが設けられるとともに、前記折り曲げ部以外の部分に前記カバーレイフィルムが設けられていることを特徴とするフレキシブルプリント配線板。 - 前記樹脂フィルムの厚みが、10μm〜150μmであることを特徴とする請求項1に記載のフレキシブルプリント配線板。
- 前記カバーコートの厚みが、5μm〜35μmであることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のフレキシブルプリント配線板。
- 前記配線部には、アライメントマークが形成されており、前記カバーレイフィルムが、前記アライメントマークの周辺に設けられていることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載のフレキシブルプリント配線板。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007068853A JP2008235345A (ja) | 2007-03-16 | 2007-03-16 | フレキシブルプリント配線板 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007068853A JP2008235345A (ja) | 2007-03-16 | 2007-03-16 | フレキシブルプリント配線板 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008235345A true JP2008235345A (ja) | 2008-10-02 |
Family
ID=39907849
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007068853A Pending JP2008235345A (ja) | 2007-03-16 | 2007-03-16 | フレキシブルプリント配線板 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008235345A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012086219A1 (ja) * | 2010-12-21 | 2012-06-28 | パナソニック株式会社 | フレキシブルプリント配線板及びフレキシブルプリント配線板製造用積層物 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62140767A (ja) * | 1985-12-16 | 1987-06-24 | Aisin Warner Ltd | 氷粒によるシヨツトブラスト加工装置 |
JPH0888460A (ja) * | 1994-09-16 | 1996-04-02 | Ube Ind Ltd | 屈曲部付き配線板の製法 |
JPH08116140A (ja) * | 1994-10-18 | 1996-05-07 | Sumitomo Electric Ind Ltd | フレキシブルプリント配線板 |
JPH11284292A (ja) * | 1998-03-30 | 1999-10-15 | Mitsubishi Electric Corp | フレキシブルプリント配線基板およびその接続方法および接続体 |
-
2007
- 2007-03-16 JP JP2007068853A patent/JP2008235345A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62140767A (ja) * | 1985-12-16 | 1987-06-24 | Aisin Warner Ltd | 氷粒によるシヨツトブラスト加工装置 |
JPH0888460A (ja) * | 1994-09-16 | 1996-04-02 | Ube Ind Ltd | 屈曲部付き配線板の製法 |
JPH08116140A (ja) * | 1994-10-18 | 1996-05-07 | Sumitomo Electric Ind Ltd | フレキシブルプリント配線板 |
JPH11284292A (ja) * | 1998-03-30 | 1999-10-15 | Mitsubishi Electric Corp | フレキシブルプリント配線基板およびその接続方法および接続体 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012086219A1 (ja) * | 2010-12-21 | 2012-06-28 | パナソニック株式会社 | フレキシブルプリント配線板及びフレキシブルプリント配線板製造用積層物 |
US9232636B2 (en) | 2010-12-21 | 2016-01-05 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Flexible printed wiring board and laminate for production of flexible printed wiring board |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100704919B1 (ko) | 코어층이 없는 기판 및 그 제조 방법 | |
TWI388258B (zh) | 撓性印刷電路板及其製造方法 | |
CN102316664B (zh) | 柔性电路板及其制作方法 | |
JP6372122B2 (ja) | 電子機器の製造方法 | |
WO2015178313A1 (ja) | プリント配線板 | |
US20200137888A1 (en) | Printed circuit board and method for manufacturing the same | |
CN110402020B (zh) | 一种柔性印刷线路板及其制造方法 | |
JP2009141129A (ja) | フレキシブルプリント配線板およびその製造方法 | |
JP2008235346A (ja) | フレキシブルプリント配線板 | |
JP2008235345A (ja) | フレキシブルプリント配線板 | |
JP2006352049A (ja) | 回路基板 | |
CN102480840A (zh) | 电路板的制作方法 | |
JP4945829B2 (ja) | フレキシブルプリント配線板およびその製造方法 | |
CN104661439A (zh) | 印刷电路板的制造方法 | |
JP5082296B2 (ja) | 配線付き接着剤及び回路接続構造 | |
JP2007173477A (ja) | フレキシブルプリント配線板 | |
JP5344018B2 (ja) | 配線板接続体および配線板モジュール | |
JP2009177071A (ja) | ポリイミドフィルム回路基板およびその製造方法 | |
JP2008205244A (ja) | プリント配線板及びプリント配線板の製造方法 | |
JP2009038298A (ja) | フレキシブルプリント配線板 | |
JP2005332906A (ja) | フレキシブルプリント配線板及びその製造方法 | |
JP5066718B2 (ja) | フレキシブルプリント配線板の製造方法 | |
JP2008218723A (ja) | フレキシブルプリント配線板 | |
JP5008971B2 (ja) | 配線板およびその製造方法 | |
KR20050106966A (ko) | 연성회로기판 제작 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Effective date: 20080710 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20080724 |
|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20091222 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100707 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20101001 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110914 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110920 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120131 |