JP2008233694A - 楽曲再生装置 - Google Patents
楽曲再生装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008233694A JP2008233694A JP2007075603A JP2007075603A JP2008233694A JP 2008233694 A JP2008233694 A JP 2008233694A JP 2007075603 A JP2007075603 A JP 2007075603A JP 2007075603 A JP2007075603 A JP 2007075603A JP 2008233694 A JP2008233694 A JP 2008233694A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- music data
- preference
- music
- unit
- reproduction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明に係る楽曲再生装置は、楽曲データを記憶する記憶部と、記憶部に記憶されている前記楽曲データを再生する再生部とを備える楽曲再生装置であって、楽曲データの再生中にユーザが実行した所定の操作を検出する検出部と、所定の操作に基づいて、ユーザの嗜好の度合いを示す嗜好度を、所定の操作が検出された際に再生されている楽曲データに対応付けて設定する設定部とを具備する。
【選択図】図2
Description
次に、図2を参照し、楽曲再生装置1の構成について具体的に説明する。また、以下、本発明との関連がある部分について主に説明する。したがって、楽曲再生装置1は、楽曲再生装置としての機能を実現する上で必須な、図示しない或いは説明を省略した機能ブロック(電源部など)を備える場合があることに留意されたい。
次に、本実施形態に係る楽曲再生装置1の動作について説明する。具体的に、楽曲データの記憶(録音)動作、楽曲データの再生時の嗜好度設定動作について説明する。
まず、図5を参照して、楽曲再生装置1における楽曲データの記憶動作について説明する。ステップS10において、楽曲再生装置1では、受信部110は、放送されている音声信号の受信を開始する。また、A/D変換部120は、受信部110で受信された音声信号をデジタル音声信号に変換して、楽曲検出部130に出力する。
図6を参照して、楽曲再生装置1における楽曲データの再生動作について説明する。ステップS102において、操作検出部200は、ユーザによって再生ボタン191が押下され、再生ボタン191から押下信号が出力されると、再生制御部220及び設定部230に再生指示信号を出力する。再生制御部220は、操作検出部200から再生指示信号が入力されると、復号化処理部160に楽曲データの再生を指示する。この指示を受けた、復号化処理部160は、記憶部150に記憶されている楽曲データを読み出す。また、再生制御部220は、サビタイミングテーブルT2に記憶されているサビタイミング情報を読み出して、サビ再生判定部210に通知する。
本実施形態に係る楽曲再生装置1によれば、操作検出部200が、楽曲データの再生中にユーザが実行した各ボタンの押下(所定の操作)を検出し、設定部230が、検出したボタンの種類に基づいて、再生されている楽曲データに嗜好度を対応付けて設定する。したがって、楽曲再生装置1では、ユーザによって実行された操作から、再生中の楽曲データに対するユーザの好み(嗜好)を直接反映させた嗜好度を、楽曲データに対応付けて設定することができる。このように、楽曲再生装置1では、記憶される楽曲データに対して、ユーザの好み(嗜好)をより適切に反映した嗜好度を設定することができる。
本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、種々の変更が可能である。上述した実施形態において、設定部230は、操作検出部200で検出された嗜好ボタン194の操作期間(押下期間)に応じて、嗜好度を上げるように構成されていたが、設定部230は、押下された嗜好ボタンの回数に応じて、嗜好度を上げるように構成されていてもよい。
上述したように、本発明の一実施形態を通じて本発明の内容を開示したが、この開示の一部をなす論述及び図面は、本発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施の形態が明らかとなろう。
Claims (7)
- 楽曲データを記憶する記憶部と、前記記憶部に記憶されている前記楽曲データを再生する再生部とを備える楽曲再生装置であって、
前記楽曲データの再生中にユーザが実行した所定の操作を検出する検出部と、
前記所定の操作に基づいて、前記ユーザの嗜好の度合いを示す嗜好度を、前記所定の操作が検出された際に再生されている前記楽曲データに対応付けて設定する設定部と
を具備することを特徴とする楽曲再生装置。 - 前記所定の操作は、前記楽曲データの再生を停止する操作であり、
前記設定部は、前記楽曲データの再生開始時から、前記所定の操作が前記検出部によって検出されるまでの再生期間が閾値以上である場合、前記嗜好度を相対的に上げる
ことを特徴とする請求項1に記載の楽曲再生装置。 - 前記所定の操作は、再生している前記楽曲データとは別の楽曲データを再生する操作であり、
前記設定部は、前記楽曲データの再生開始時から、前記所定の操作が前記検出部によって検出されるまでの再生期間が閾値以上である場合、前記嗜好度を相対的に上げる
ことを特徴とする請求項1に記載の楽曲再生装置。 - 前記設定部は、前記楽曲データに含まれるサビ部分が前記再生期間内に再生された場合、前記嗜好度を相対的に上げる
ことを特徴とする請求項2又は3に記載の楽曲再生装置。 - 前記所定の操作は、前記嗜好度を変更するボタンを再生中に押下する操作であり、
前記設定部は、前記ボタンの押下期間に応じて、前記嗜好度を上げることを特徴とする請求項1に記載の楽曲再生装置。 - 前記所定の操作は、前記嗜好度を変更するボタンを再生中に押下する操作であり、
前記設定部は、押下された前記ボタンの回数に応じて、前記嗜好度を上げる
ことを特徴とする請求項1に記載の楽曲再生装置。 - 前記設定部によって対応付けられた前記嗜好度に基づいて、前記楽曲データを削除する削除部を更に備えることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の楽曲再生装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007075603A JP2008233694A (ja) | 2007-03-22 | 2007-03-22 | 楽曲再生装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007075603A JP2008233694A (ja) | 2007-03-22 | 2007-03-22 | 楽曲再生装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008233694A true JP2008233694A (ja) | 2008-10-02 |
Family
ID=39906519
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007075603A Pending JP2008233694A (ja) | 2007-03-22 | 2007-03-22 | 楽曲再生装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008233694A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008242052A (ja) * | 2007-03-27 | 2008-10-09 | Yamaha Corp | 音楽再生制御装置 |
JP2008242064A (ja) * | 2007-03-27 | 2008-10-09 | Yamaha Corp | 音楽再生制御装置 |
JP2010129101A (ja) * | 2008-11-25 | 2010-06-10 | Kenwood Corp | 再生装置、プレイリスト登録判定方法およびプレイリスト登録判定プログラム |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH117453A (ja) * | 1997-04-22 | 1999-01-12 | Mitsubishi Electric Corp | メディア情報推薦装置 |
JPH11306740A (ja) * | 1998-04-17 | 1999-11-05 | Sony Corp | 楽曲再生装置 |
JP2001283569A (ja) * | 2000-03-30 | 2001-10-12 | Seiko Epson Corp | さびサーチ装置 |
JP2002041562A (ja) * | 2000-07-31 | 2002-02-08 | Sony Corp | コンテンツ評価方法 |
JP2002197112A (ja) * | 2001-09-14 | 2002-07-12 | Hitachi Ltd | 情報サービスシステムおよび放送受信システム |
JP2003016093A (ja) * | 2001-06-27 | 2003-01-17 | Nec Corp | 情報配信装置、情報配信システム、その情報配信方法、及びその情報配信プログラム |
JP2005160114A (ja) * | 2005-01-14 | 2005-06-16 | Sony Corp | コンテンツ嗜好度更新方法およびコンテンツ受信装置 |
JP2005302081A (ja) * | 2004-04-06 | 2005-10-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 嗜好度算出方法および再生装置 |
JP2006040338A (ja) * | 2004-07-23 | 2006-02-09 | Fujitsu Ten Ltd | 楽曲データ消去装置、及び楽曲データ消去方法 |
JP2006318546A (ja) * | 2005-05-11 | 2006-11-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 楽曲リスト生成装置および方法、ならびに楽曲再生システム |
JP2008140527A (ja) * | 2006-12-05 | 2008-06-19 | Fujifilm Corp | 音楽再生装置、およびこれを備えたカメラ |
WO2008102413A1 (ja) * | 2007-02-22 | 2008-08-28 | Fujitsu Limited | 音楽再生装置および音楽再生方法 |
-
2007
- 2007-03-22 JP JP2007075603A patent/JP2008233694A/ja active Pending
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH117453A (ja) * | 1997-04-22 | 1999-01-12 | Mitsubishi Electric Corp | メディア情報推薦装置 |
JPH11306740A (ja) * | 1998-04-17 | 1999-11-05 | Sony Corp | 楽曲再生装置 |
JP2001283569A (ja) * | 2000-03-30 | 2001-10-12 | Seiko Epson Corp | さびサーチ装置 |
JP2002041562A (ja) * | 2000-07-31 | 2002-02-08 | Sony Corp | コンテンツ評価方法 |
JP2003016093A (ja) * | 2001-06-27 | 2003-01-17 | Nec Corp | 情報配信装置、情報配信システム、その情報配信方法、及びその情報配信プログラム |
JP2002197112A (ja) * | 2001-09-14 | 2002-07-12 | Hitachi Ltd | 情報サービスシステムおよび放送受信システム |
JP2005302081A (ja) * | 2004-04-06 | 2005-10-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 嗜好度算出方法および再生装置 |
JP2006040338A (ja) * | 2004-07-23 | 2006-02-09 | Fujitsu Ten Ltd | 楽曲データ消去装置、及び楽曲データ消去方法 |
JP2005160114A (ja) * | 2005-01-14 | 2005-06-16 | Sony Corp | コンテンツ嗜好度更新方法およびコンテンツ受信装置 |
JP2006318546A (ja) * | 2005-05-11 | 2006-11-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 楽曲リスト生成装置および方法、ならびに楽曲再生システム |
JP2008140527A (ja) * | 2006-12-05 | 2008-06-19 | Fujifilm Corp | 音楽再生装置、およびこれを備えたカメラ |
WO2008102413A1 (ja) * | 2007-02-22 | 2008-08-28 | Fujitsu Limited | 音楽再生装置および音楽再生方法 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008242052A (ja) * | 2007-03-27 | 2008-10-09 | Yamaha Corp | 音楽再生制御装置 |
JP2008242064A (ja) * | 2007-03-27 | 2008-10-09 | Yamaha Corp | 音楽再生制御装置 |
JP4697166B2 (ja) * | 2007-03-27 | 2011-06-08 | ヤマハ株式会社 | 音楽再生制御装置 |
JP2010129101A (ja) * | 2008-11-25 | 2010-06-10 | Kenwood Corp | 再生装置、プレイリスト登録判定方法およびプレイリスト登録判定プログラム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9197269B2 (en) | Multi-tuner radio systems and methods | |
KR101320756B1 (ko) | 재생 장치, 재생 방법, 프로그램 | |
JP2006507614A (ja) | パーソナルオーディオ記録システム | |
US9641787B2 (en) | Playback apparatus, playback method and program | |
JP2009015119A (ja) | サビ位置検出装置 | |
JP2008233694A (ja) | 楽曲再生装置 | |
JP2004356793A (ja) | 映像再生装置 | |
JP2008241850A (ja) | 録音または再生装置 | |
US6934106B2 (en) | Music storage apparatus and picture storage apparatus | |
JPH0745050A (ja) | 自動分類記録装置 | |
JP4498287B2 (ja) | 放送信号受信機および放送信号の記録再生方法 | |
US20100302917A1 (en) | Music Extracting Apparatus And Recording Apparatus | |
JP4268925B2 (ja) | 要約再生装置、要約再生方法、要約再生プログラムおよびそのプログラムが記録された情報記録媒体 | |
JP4546375B2 (ja) | 放送受信機 | |
JP2008205969A (ja) | 記録装置、記録方法およびプログラム | |
JP4219881B2 (ja) | 再生装置 | |
JP4934990B2 (ja) | 音声信号記録再生装置 | |
KR200194358Y1 (ko) | 공중파 방송의 음악 기록 및 재생 장치 | |
JP2015115731A (ja) | 画像表示装置 | |
KR100788613B1 (ko) | 방송 프로그램 저장 기능 자동차용 미디어 재생 장치 | |
JP6239847B2 (ja) | テレビジョン受信機 | |
JP2010027115A (ja) | 音楽記録再生装置 | |
KR101744912B1 (ko) | 라디오 녹음 모듈 및 방법 | |
JPWO2006095847A1 (ja) | コンテンツ記録装置、その方法、そのプログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体 | |
JP2006025082A (ja) | 車載用テレビ記録再生装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100121 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110805 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110823 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111017 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120612 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120809 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121219 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130507 |