JP2008230332A - Reservoir tank structure of vehicle electrohydraulic power steering system - Google Patents
Reservoir tank structure of vehicle electrohydraulic power steering system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008230332A JP2008230332A JP2007070353A JP2007070353A JP2008230332A JP 2008230332 A JP2008230332 A JP 2008230332A JP 2007070353 A JP2007070353 A JP 2007070353A JP 2007070353 A JP2007070353 A JP 2007070353A JP 2008230332 A JP2008230332 A JP 2008230332A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reservoir tank
- partition plate
- hydraulic oil
- tank
- hydraulic pump
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims abstract description 65
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 claims abstract description 55
- 239000003921 oil Substances 0.000 claims abstract description 32
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims abstract description 8
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 claims abstract description 6
- 230000002079 cooperative effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 abstract description 4
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Power Steering Mechanism (AREA)
- Fluid-Pressure Circuits (AREA)
- Supply Devices, Intensifiers, Converters, And Telemotors (AREA)
Abstract
【課題】作動油の漏れ防止性能、油圧回路内への空気の混入防止性能を害することなく、リザーバタンクの上部に形成される開口部を通してタンク内部に作動油を注入する際の作業性を良好とすること。
【解決手段】車体に組付けられ所定量の作動油を内部に収容し上部に大気連通路Apが設けられているリザーバタンク10は、タンク内部をそれぞれ上下に区画する二枚の仕切板13,14を所望の間隔で備えていて、下方の仕切板14には上下方向に貫通する連通孔14aが一端部に形成され、上方の仕切板13には上下方向に貫通する連通孔13aが他端部に形成されている。リザーバタンク10が傾斜していない状態では、少なくとも上方の仕切板13がリザーバタンク10内に収容した作動油の油面Loより上方に配置されている。リザーバタンク10の底部には、可逆式の電動油圧ポンプ20の一対の吸入口21,22が設けられている。
【選択図】 図2[PROBLEMS] To improve workability when injecting hydraulic oil into a tank through an opening formed in an upper portion of a reservoir tank without impairing the leakage prevention performance of hydraulic oil and the prevention of air mixing into a hydraulic circuit. To do.
A reservoir tank 10 assembled to a vehicle body and containing a predetermined amount of hydraulic oil therein and provided with an air communication path Ap at an upper portion thereof is divided into two partition plates 13 that divide the tank interior vertically. 14 at a desired interval, the lower partition plate 14 has a communication hole 14a penetrating in the vertical direction at one end, and the upper partition plate 13 has a communication hole 13a penetrating in the vertical direction at the other end. It is formed in the part. In a state where the reservoir tank 10 is not inclined, at least the upper partition plate 13 is disposed above the oil level Lo of the hydraulic oil stored in the reservoir tank 10. A pair of suction ports 21 and 22 of the reversible electric hydraulic pump 20 are provided at the bottom of the reservoir tank 10.
[Selection] Figure 2
Description
本発明は、車両用電動油圧パワーステアリング装置のリザーバタンク構造に係り、特に、車体に組付けられ所定量の作動油を内部に収容し上部に大気連通路が設けられているリザーバタンクと、操舵力に応じて作動し前記リザーバタンク内の作動油を吸入して吐出する可逆式の電動油圧ポンプと、この電動油圧ポンプの作動に応じて作動する制御弁と、この制御弁と前記電動油圧ポンプの協働作用により制御された作動油の供給・排出に応じて動作して操舵アシスト力を出力する油圧アクチュエータを備えていて、前記電動油圧ポンプの一対の吸入口が前記リザーバタンクの底部に設けられている車両用電動油圧パワーステアリング装置において採用されているリザーバタンクに適用可能である。 The present invention relates to a reservoir tank structure for an electro-hydraulic power steering device for a vehicle, and more particularly, a reservoir tank that is assembled to a vehicle body and accommodates a predetermined amount of hydraulic oil and has an air communication passage in an upper portion thereof, and a steering A reversible electric hydraulic pump that operates according to force and sucks and discharges hydraulic oil in the reservoir tank, a control valve that operates according to the operation of the electric hydraulic pump, and the control valve and the electric hydraulic pump A hydraulic actuator that operates in response to the supply and discharge of hydraulic oil controlled by the cooperative action of the two and outputs a steering assist force. The present invention can be applied to a reservoir tank that is employed in a vehicular electrohydraulic power steering apparatus.
上記した車両用電動油圧パワーステアリング装置において採用されているリザーバタンクは、例えば、下記特許文献1に記載されている。特許文献1に記載されているリザーバタンクでは、車体が一方または他方(例えば、左方または右方)に傾斜した場合にも、その傾斜角が許容傾斜角以内であれば、リザーバタンク内の作動油がリザーバタンクの上部に設けた大気連通路を通してリザーバタンク外に漏れないように、また、リザーバタンクの底部に設けられている電動油圧ポンプの一対の吸入口が空気に曝されないように、リザーバタンクの上部に形成される開口部(これを通してタンク内部に作動油を注入可能であり、通気可能なキャップが脱着可能に組付けられる部分)の内径が小さくされている。また、リザーバタンクの底部に設けられている電動油圧ポンプの一対の吸入口には、フィルタがそれぞれ設けられている。
上記した特許文献1に記載されているリザーバタンク構造では、リザーバタンクの上部に形成される開口部の内径が小さいため、これを通してタンク内部に作動油を注入する際の作業性が悪い。また、リザーバタンクの底部に設けられている電動油圧ポンプの一対の吸入口には、フィルタがそれぞれ設けられていて、そのフィルタの面積が小さいため、目詰まりが生じやすく、これに伴う不具合(吸入不良に伴う種々な不具合)が生じやすい。 In the reservoir tank structure described in Patent Document 1 described above, since the inner diameter of the opening formed in the upper part of the reservoir tank is small, workability when injecting hydraulic oil into the tank through this is poor. In addition, since a pair of suction ports of the electric hydraulic pump provided at the bottom of the reservoir tank is provided with a filter, and the area of the filter is small, clogging is likely to occur. Various problems associated with defects) are likely to occur.
本発明は、上記した問題に対処すべくなされたものであり、車体に組付けられ所定量の作動油を内部に収容し上部に大気連通路が設けられているリザーバタンクと、操舵力に応じて作動し前記リザーバタンク内の作動油を吸入して吐出する可逆式の電動油圧ポンプと、この電動油圧ポンプの作動に応じて作動する制御弁と、この制御弁と前記電動油圧ポンプの協働作用により制御された作動油の供給・排出に応じて動作して操舵アシスト力を出力する油圧アクチュエータを備えていて、前記電動油圧ポンプの一対の吸入口が前記リザーバタンクの底部に設けられている車両用電動油圧パワーステアリング装置において、前記リザーバタンクが、タンク内部をそれぞれ上下に区画する二枚の仕切板を所望の間隔で備えていて、下方の仕切板には上下方向に貫通する連通孔が一端部に形成され、上方の仕切板には上下方向に貫通する連通孔が他端部に形成されていて、前記リザーバタンクが傾斜していない状態で少なくとも前記上方の仕切板は前記リザーバタンク内に収容した作動油の油面より上方に配置されていることに特徴がある。 The present invention has been made to cope with the above-described problems, and is provided with a reservoir tank that is assembled to a vehicle body and accommodates a predetermined amount of hydraulic oil therein and has an air communication passage at an upper portion thereof, and according to a steering force. A reversible electric hydraulic pump that operates and sucks and discharges the hydraulic oil in the reservoir tank, a control valve that operates in accordance with the operation of the electric hydraulic pump, and cooperation between the control valve and the electric hydraulic pump A hydraulic actuator that operates according to supply / discharge of hydraulic oil controlled by action and outputs a steering assist force is provided, and a pair of suction ports of the electric hydraulic pump are provided at the bottom of the reservoir tank. In the vehicular electro-hydraulic power steering apparatus, the reservoir tank includes two partition plates that divide the inside of the tank up and down at desired intervals, and the lower partition plate includes A communication hole penetrating in the downward direction is formed at one end, and a communication hole penetrating in the vertical direction is formed in the upper partition plate at the other end, so that the reservoir tank is not inclined and at least the upper The partition plate is characterized in that it is disposed above the oil level of the hydraulic oil stored in the reservoir tank.
本発明による車両用電動油圧パワーステアリング装置のリザーバタンク構造においては、例えば、車体が一方に許容傾斜角以内で傾斜した場合(一端部を下方とするように傾斜した場合)、リザーバタンクも一方に傾斜するものの、上方の仕切板によって作動油がリザーバタンクの上部に向けて流動することが防止されるとともに、下方の仕切板より下方のリザーバタンク内での油面が高位置に維持される。また、例えば、車体が他方に許容傾斜角以内で傾斜した場合(他端部を下方とするように傾斜した場合)、リザーバタンクも他方に傾斜するものの、下方の仕切板によって作動油がリザーバタンクの上部に向けて流動することが防止されるとともに、下方の仕切板より下方のリザーバタンク内での油面が高位置に維持される。 In the reservoir tank structure of the electrohydraulic power steering device for a vehicle according to the present invention, for example, when the vehicle body is tilted to one side within an allowable tilt angle (when tilted so that one end portion is downward), the reservoir tank is also one side. Although inclined, the upper partition plate prevents the hydraulic oil from flowing toward the upper portion of the reservoir tank, and the oil level in the reservoir tank below the lower partition plate is maintained at a high position. Further, for example, when the vehicle body is tilted to the other side within an allowable tilt angle (when the other end portion is tilted downward), the reservoir tank is also tilted to the other side, but the hydraulic oil is stored in the reservoir tank by the lower partition plate. The oil level in the reservoir tank below the lower partition plate is maintained at a high position.
このため、本発明においては、リザーバタンクの上部に形成される開口部の内径が大きくても、リザーバタンク内の作動油がリザーバタンクの上部に設けた大気連通路を通してリザーバタンク外に漏れることを的確に防止することができるとともに、リザーバタンクの底部に設けられている電動油圧ポンプの吸入口が空気に曝されることを的確に防止することができて、電動油圧ポンプ、制御弁等を含む油圧回路内への空気の混入を的確に防止することができる。したがって、本発明においては、リザーバタンクの上部に形成される開口部を通してタンク内部に作動油を注入する際の作業性を良好とすることが可能であるとともに、電動油圧ポンプ、制御弁等を含む油圧回路内への空気混入による不具合を未然に防ぐことが可能である。 For this reason, in the present invention, even if the inner diameter of the opening formed in the upper part of the reservoir tank is large, the hydraulic oil in the reservoir tank leaks out of the reservoir tank through the atmospheric communication path provided in the upper part of the reservoir tank. In addition to being able to accurately prevent, it is possible to accurately prevent the suction port of the electric hydraulic pump provided at the bottom of the reservoir tank from being exposed to air, including an electric hydraulic pump, a control valve, etc. It is possible to accurately prevent air from entering the hydraulic circuit. Therefore, in the present invention, it is possible to improve the workability when injecting hydraulic oil into the tank through the opening formed in the upper part of the reservoir tank, and include an electric hydraulic pump, a control valve, and the like. It is possible to prevent problems caused by air mixing into the hydraulic circuit.
また、本発明においては、リザーバタンク内での上方の仕切板と下方の仕切板の上下方向位置を油面との関係で適宜に設定する(上方の仕切板と下方の仕切板の上下方向位置をスペーサ等を用いて調整する)ことで、車体が一方または他方に傾斜する場合の上記した特性(作動油の漏れ防止性能、油圧回路内への空気の混入防止性能)を変更することが可能であるため、車体の許容傾斜角が異なる種々な車両に最適に実施できて、汎用性が高いものである。 In the present invention, the vertical position of the upper partition plate and the lower partition plate in the reservoir tank is appropriately set in relation to the oil level (the vertical position of the upper partition plate and the lower partition plate). Can be changed using a spacer, etc.) to change the above characteristics when the vehicle body is tilted to one side or the other (performance to prevent hydraulic oil leakage and performance to prevent air from entering the hydraulic circuit) Therefore, it can be optimally implemented for various vehicles having different allowable inclination angles of the vehicle body, and is highly versatile.
また、本発明に実施に際して、前記リザーバタンクには前記電動油圧ポンプがその一対の吸入口をタンク中央底部にて上方に向けて開口させた状態で収納されていて、この電動油圧ポンプと前記下方の仕切板間には、前記リザーバタンクの内部に収容した作動油中に収容されて前記両吸入口を周囲から包囲する支持体が介装されており、この支持体には前記両吸入口への異物混入を防ぐためのフィルタが組付けられるとともに、前記フィルタに向けて作動油を導く導通路が設けられていることも可能である。この場合には、両吸入口への異物混入を一つのフィルタで防ぐことができ、また、面積の大きなフィルタを配設することが可能であり、フィルタの目詰りを抑制することができるとともに、フィルタの脱着性を良好とすることが可能である。 Further, when the present invention is implemented, the electric reservoir is accommodated in the reservoir tank with the pair of suction ports opened upward at the bottom of the center of the tank. Between the partition plates, there is interposed a support member that is accommodated in the hydraulic oil stored in the reservoir tank and surrounds the two suction ports from the periphery. The support member is connected to the two suction ports. It is also possible to assemble a filter for preventing foreign matter from entering and to provide a conduction path for guiding the hydraulic oil toward the filter. In this case, it is possible to prevent foreign matter from being mixed into both suction ports with a single filter, and it is possible to arrange a filter with a large area, which can suppress clogging of the filter, It is possible to improve the detachability of the filter.
また、本発明に実施に際して、前記上方の仕切板の上方には、タンク内部を上下に区画する第3の仕切板が設けられていて、この第3の仕切板には上下方向に貫通する連通孔が一端部に形成されていることも可能である。この場合には、例えば、リザーバタンクが他方に傾斜した状態にて下方の仕切板に形成した連通孔を通して作動油がタンク上方(下方の仕切板と上方の仕切板間の空間部)に向けて漏れることがあって、同作動油が上方の仕切板に形成した連通孔を通してタンク上方に向けて流れることがあっても、その作動油は第3の仕切板によって更なるタンク上方への流動を的確に防止される。 When the present invention is implemented, a third partition plate for vertically dividing the tank interior is provided above the upper partition plate, and the third partition plate communicates vertically. It is also possible that a hole is formed at one end. In this case, for example, the hydraulic oil is directed upward of the tank (a space between the lower partition plate and the upper partition plate) through a communication hole formed in the lower partition plate with the reservoir tank inclined to the other side. Even if the hydraulic oil leaks and flows upward through the communication hole formed in the upper partition plate, the hydraulic oil flows further upward through the third partition plate. Accurately prevented.
以下に、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。図1は車両用電動油圧パワーステアリング装置の全体構成を示していて、この車両用電動油圧パワーステアリング装置は、車体に組付けられて所定量の作動油を内部に収容するリザーバタンク10と、このリザーバタンク10内の作動油を吸入して吐出する可逆式の電動油圧ポンプ20と、この電動油圧ポンプ20を含む油圧回路に介装されたフェールセーフバルブ30および背圧コントロールバルブ40と、これらのバルブ30,40と電動油圧ポンプ20の協働作用により制御された作動油の供給・排出に応じて動作して操舵アシスト力を出力する油圧アクチュエータとしての油圧シリンダ50を備えている。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 shows the overall configuration of a vehicular electrohydraulic power steering apparatus. The vehicular electrohydraulic power steering apparatus is assembled with a
電動油圧ポンプ20は、電気制御装置ECUにより作動を制御される電気モータMによって正逆回転駆動されるトロコイドポンプであり、図2に示したように、その一対の吸入口21,22をタンク中央底部にて上方に向けて開口させた状態でリザーバタンク10の底部に収納されている。なお、各吸入口21,22には、吸入チェック弁23,24がそれぞれ介装されている。
The electric
この電動油圧ポンプ20では、トルクセンサSt(図1参照)によって検出される左方向の操舵トルクに応じて電気モータMが正回転すると、電動油圧ポンプ20から吐出される作動油が油路P1を通して油圧シリンダ50の油室R1に供給されるとともに、油圧シリンダ50の油室R2内にある作動油が油路P2を通して電動油圧ポンプ20またはリザーバタンク10に排出される。これにより、油圧シリンダ50は、左方向への操舵アシスト力を出力する。
In the electric
また、この電動油圧ポンプ20では、トルクセンサStによって検出される右方向の操舵トルクに応じて電気モータMが逆回転すると、電動油圧ポンプ20から吐出される作動油が油路P2を通して油圧シリンダ50の油室R2に供給されるとともに、油圧シリンダ50の油室R1内にある作動油が油路P1を通して電動油圧ポンプ20またはリザーバタンク10に排出される。これにより、油圧シリンダ50は、右方向への操舵アシスト力を出力する。
Further, in the electric
フェールセーフバルブ30は、当該装置の正常時にマニュアルステアを不能とし、当該装置の異常時にマニュアルステアを可能とするものであり、図1に示したように、両油路P1、P2とリザーバタンク10を接続する接続油路P3に介装されていて、通電により閉弁され非通電により開弁されてリザーバタンク10への作動油の自由流れを許す常開の電磁切換弁31と、左右一対のチェック弁32,33によって構成されている。なお、電磁切換弁31の作動は、電気制御装置ECUによって制御されるように構成されている。
The fail-
背圧コントロールバルブ40は、リザーバタンク10と油圧シリンダ50の各油室R1、R2間の連通・遮断を制御するものであり、図1に示したように、両油路P1、P2とリザーバタンク10を接続する接続油路P4に介装されていて、左右一対の圧力制御弁41,42と、一つのチェック弁43によって構成されている。図示左方の圧力制御弁41は、図示右方の油路P1の油圧が所定の圧力に達すると、開作動してタンク側への自由流れを許すように設定されている。図示右方の圧力制御弁42は、図示左方の油路P2の油圧が所定の圧力に達すると、開作動してタンク側への自由流れを許すように設定されている。
The back
ところで、この実施形態においては、リザーバタンク10が、図2に示したように、タンク本体11とキャップ12を備えるとともに、タンク内部をそれぞれ上下に区画する二枚の仕切板13,14と、電動油圧ポンプ20の吸入部と下方の仕切板14間に介装されたスペーサ15と支持体16を備えている。
By the way, in this embodiment, as shown in FIG. 2, the
タンク本体11は、上端に開口部11aを有していて、下端部にて電動油圧ポンプ20のハウジング29に液密的に組付けられており、内部には所要量の作動油(図2の二点鎖線で示した油面Lo参照)が収容されている。なお、タンク本体11は、外部から内部の油面高さを透視で視認可能な樹脂素材で形成されている。
The
キャップ12は、タンク本体11の上端部外周に形成したねじ部11bに脱着可能に組付けられていて、タンク本体11との間にはタンク内部とタンク外部間での空気流通を常に許容する大気連通路Apが形成されている。これにより、リザーバタンク10内の作動油には常に大気圧が付与されるようになっている。
The
上方の仕切板13は、下方の仕切板14の上に重なるようにしてタンク本体11内にシールリングO1を介して液密的に組付けられており、図示左方の端部には上下方向に貫通する連通孔13aが形成されている。下方の仕切板14は、上方の仕切板13とスペーサ15間にてタンク本体11内にシールリングO2を介して液密的に組付けられており、図示右方の端部には上下方向に貫通する連通孔14aが形成されている。なお、両仕切板13,14は、リザーバタンク10が傾斜していない状態(水平線に対して直角な垂直線に対し傾斜していない図2の状態)でリザーバタンク10内に収容した作動油の油面Loより上方に配置されている。
The
スペーサ15は、筒状に形成されていて、下方の仕切板14と支持体16間にてタンク本体11内に組付けられており、外部から内部の油面高さを透視で視認可能な樹脂素材で形成されている。支持体16は、筒状に形成されていて、タンク本体11内にてスペーサ15と電動油圧ポンプ20の吸入部間に介装されており、電動油圧ポンプ20の吸入部との間にはシールリングO3が介装されている。
The
この支持体16は、タンク内部に収容した作動油中に収容されていて、電動油圧ポンプ20の両吸入口21,22を周囲から包囲しており、内部には電動油圧ポンプ20の吸入口21,22への異物混入を防ぐためのフィルタ17が組付けられている。また、支持体16の上端部には切欠16aが形成され、この切欠16aによってフィルタ17に向けて作動油を導く導通路が形成されている。なお、当該装置の正常時には、背圧コントロールバルブ40を通して排出される作動油が切欠16aを通してフィルタ17に向けて導かれる。
The
上記のように構成したこの実施形態のリザーバタンク構造においては、例えば、車体が図2の右方に許容傾斜角θR以内で傾斜した場合(右端部を下方とするように傾斜した場合)、図3に示したように、リザーバタンク10も垂直線に対して傾斜角θで右方に傾斜するものの、上方の仕切板13によって作動油がリザーバタンク10の上部に向けて流動することが防止されるとともに、下方の仕切板14より下方のリザーバタンク10内での油面が高位置に維持される。
In the reservoir tank structure of this embodiment configured as described above, for example, when the vehicle body is tilted to the right in FIG. 2 within the allowable tilt angle θR (when the right end is tilted downward), As shown in FIG. 3, although the
また、例えば、車体が図2の左方に許容傾斜角θL以内で傾斜した場合(左端部を下方とするように傾斜した場合)、図4に示したように、リザーバタンク10も垂直線に対して傾斜角θで左方に傾斜するものの、下方の仕切板14によって作動油がリザーバタンク10の上部に向けて流動することが防止されるとともに、下方の仕切板14より下方のリザーバタンク10内での油面が高位置に維持される。
Further, for example, when the vehicle body is tilted to the left in FIG. 2 within an allowable tilt angle θL (when tilted so that the left end portion is downward), the
このため、タンク本体11の上端に形成されている開口部11aの内径が図2に示したように大きくても、リザーバタンク10内の作動油がリザーバタンク10の上部に設けた大気連通路Apを通してリザーバタンク10外に漏れることを的確に防止することができるとともに、リザーバタンク10の底部に設けられている電動油圧ポンプ20の両吸入口21,22が空気に曝されることを的確に防止することができて、電動油圧ポンプ20、フェールセーフバルブ30および背圧コントロールバルブ40等を含む油圧回路内への空気の混入を的確に防止することができる。したがって、リザーバタンク10の上部に形成される開口部11aを通してタンク内部に作動油を注入する際の作業性を良好とすることが可能であるとともに、電動油圧ポンプ20、両バルブ30,40等を含む油圧回路内への空気混入による不具合を未然に防ぐことが可能である。
For this reason, even if the inner diameter of the
また、この実施形態においては、リザーバタンク10内での上方の仕切板13と下方の仕切板14の上下方向位置を油面との関係で適宜に設定する(上方の仕切板13と下方の仕切板14の上下方向位置をスペーサ等を用いて調整する)ことで、車体が右方または左方に傾斜する場合の上記した特性(作動油の漏れ防止性能、油圧回路内への空気の混入防止性能)を変更することが可能であるため、車体の許容傾斜角が異なる種々な車両に最適に実施できて、汎用性が高いものである。
Further, in this embodiment, the vertical position of the
また、この実施形態のリザーバタンク10には、電動油圧ポンプ20がその一対の吸入口21,22をタンク中央底部にて上方に向けて開口させた状態で収納されていて、この電動油圧ポンプ20と下方の仕切板14間には、リザーバタンク10の内部に収容した作動油中に収容されて両吸入口21,22を周囲から包囲する支持体16が介装されており、この支持体16には両吸入口21,22への異物混入を防ぐためのフィルタ17が組付けられるとともに、フィルタ17に向けて作動油を導く導通路(切欠16a)が設けられている。このため、両吸入口21,22への異物混入を一つのフィルタ17で防ぐことができ、また、各吸入口21,22の開口面積に比して面積の大きなフィルタ17を配設することが可能であり、フィルタ17の目詰りを抑制することができるとともに、フィルタ17の脱着性を良好とすることが可能である。
Further, in the
上記実施形態においては、リザーバタンク10における両仕切板13,14が、リザーバタンク10が傾斜していない状態(図2の状態)でリザーバタンク10内に収容した作動油の油面Loより上方に配置されるように構成して本発明を実施したが、本発明の実施に際しては、少なくとも上方の仕切板13が、リザーバタンク10が傾斜していない状態でリザーバタンク10内に収容した作動油の油面Loより上方に配置されるように構成すればよく、下方の仕切板14はリザーバタンク10が傾斜していない状態でリザーバタンク10内に収容した作動油の油面Loより下方に配置されるように構成して実施することも可能である。
In the above embodiment, the
また、上記実施形態においては、リザーバタンク10内に二枚の仕切板13,14を所望の間隔で設けて実施したが、図5に示したように、上方の仕切板13の上方にタンク内部を上下に区画する第3の仕切板19を設けて実施することも可能である。第3の仕切板19は、上方の仕切板13の上に重なるようにしてタンク本体11内にシールリングO4を介して液密的に組付けられており、図示右方の端部には上下方向に貫通する連通孔19aが形成されている。
Further, in the above embodiment, the two
図5に示した実施形態においては、例えば、リザーバタンク10が左方に傾斜した状態(図4の状態参照)にて下方の仕切板14に形成した連通孔14aを通して作動油がタンク上方(下方の仕切板14と上方の仕切板13間の空間部)に向けて漏れることがあって、同作動油が上方の仕切板13に形成した連通孔13aを通してタンク上方に向けて流れることがあっても、その作動油は第3の仕切板19によって更なるタンク上方への流動を的確に防止される。
In the embodiment shown in FIG. 5, for example, when the
10…リザーバタンク、11…タンク本体、11a…開口部、12…キャップ、13…上方の仕切板、13a…上方の仕切板に設けた連通孔、14…下方の仕切板、14a…下方の仕切板に設けた連通孔、15…スペーサ、16…支持体、16a…切欠(導通路)、17…フィルタ、20…電動油圧ポンプ、21,22…吸入口、30…フェールセーフバルブ、40…背圧コントロールバルブ、50…油圧シリンダ、Ap…大気連通路、Lo…作動油の油面、M…電気モータ、ECU…電気制御装置
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記リザーバタンクが、タンク内部をそれぞれ上下に区画する二枚の仕切板を所望の間隔で備えていて、下方の仕切板には上下方向に貫通する連通孔が一端部に形成され、上方の仕切板には上下方向に貫通する連通孔が他端部に形成されていて、前記リザーバタンクが傾斜していない状態で少なくとも前記上方の仕切板は前記リザーバタンク内に収容した作動油の油面より上方に配置されていることを特徴とする車両用電動油圧パワーステアリング装置のリザーバタンク構造。 A reservoir tank that is assembled to the vehicle body and contains a predetermined amount of hydraulic oil inside and has an air communication path at the top, and a reversible that operates according to the steering force and sucks and discharges the hydraulic oil in the reservoir tank An electric hydraulic pump of the type, a control valve that operates according to the operation of the electric hydraulic pump, and an operation that responds to supply / discharge of hydraulic oil controlled by the cooperative action of the control valve and the electric hydraulic pump. In the vehicular electric hydraulic power steering apparatus comprising a hydraulic actuator that outputs a steering assist force, wherein a pair of suction ports of the electric hydraulic pump is provided at the bottom of the reservoir tank,
The reservoir tank is provided with two partition plates that divide the inside of the tank up and down at a desired interval, and a communication hole that penetrates in the vertical direction is formed in one end of the lower partition plate, and the upper partition The plate is formed with a communication hole penetrating in the vertical direction at the other end portion, and at least the upper partition plate in a state where the reservoir tank is not inclined from the oil level of the hydraulic oil stored in the reservoir tank. A reservoir tank structure for an electrohydraulic power steering apparatus for a vehicle, wherein the reservoir tank structure is disposed above.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007070353A JP2008230332A (en) | 2007-03-19 | 2007-03-19 | Reservoir tank structure of vehicle electrohydraulic power steering system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007070353A JP2008230332A (en) | 2007-03-19 | 2007-03-19 | Reservoir tank structure of vehicle electrohydraulic power steering system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008230332A true JP2008230332A (en) | 2008-10-02 |
Family
ID=39903651
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007070353A Pending JP2008230332A (en) | 2007-03-19 | 2007-03-19 | Reservoir tank structure of vehicle electrohydraulic power steering system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008230332A (en) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5798974U (en) * | 1980-12-10 | 1982-06-17 | ||
JPS6315302U (en) * | 1986-07-17 | 1988-02-01 | ||
JPH07196045A (en) * | 1993-12-28 | 1995-08-01 | Toyota Motor Corp | Reservoir |
JP2003239746A (en) * | 2002-02-18 | 2003-08-27 | Calsonic Kansei Corp | Cooling water reservoir tank for automobile |
JP2007055455A (en) * | 2005-08-25 | 2007-03-08 | Hitachi Ltd | Pump device |
-
2007
- 2007-03-19 JP JP2007070353A patent/JP2008230332A/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5798974U (en) * | 1980-12-10 | 1982-06-17 | ||
JPS6315302U (en) * | 1986-07-17 | 1988-02-01 | ||
JPH07196045A (en) * | 1993-12-28 | 1995-08-01 | Toyota Motor Corp | Reservoir |
JP2003239746A (en) * | 2002-02-18 | 2003-08-27 | Calsonic Kansei Corp | Cooling water reservoir tank for automobile |
JP2007055455A (en) * | 2005-08-25 | 2007-03-08 | Hitachi Ltd | Pump device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102887168B (en) | Power steering gear | |
CN100549429C (en) | Filtering integral throttling arrangement, one-way throttle valve, hydraulic drive unit | |
KR102633262B1 (en) | Brake Apparatus for Vehicle | |
US7788918B2 (en) | Hydraulic circuit for actuation of a hydraulic working cylinder | |
JP4748325B2 (en) | Electric hydraulic power steering device for vehicles | |
JP6717541B2 (en) | Valve device and fluid pressure system including the same | |
BG67232B1 (en) | Hydraulic control device | |
KR20080085273A (en) | Hydraulic circuit to prevent the bucket rest from the bucket while driving | |
US20180319432A1 (en) | Hydraulic steering unit | |
JP2007038885A (en) | Power steering device | |
JP2008230332A (en) | Reservoir tank structure of vehicle electrohydraulic power steering system | |
US10723378B2 (en) | Hydraulic steering unit | |
JP4315881B2 (en) | Power steering device | |
JP4015960B2 (en) | Power steering device | |
JPH0811709A (en) | Vehicle brake fluid pressure control actuator | |
US7882777B2 (en) | Hydraulic pressure control apparatus and hydraulic circuit | |
JP2007506914A (en) | Hydraulic accumulator, especially piston type accumulator | |
JP2012120384A (en) | Driving device | |
US20010020557A1 (en) | Method and hydraulic steering arrangement for emergency steering with a steering handwheel | |
JP2007022275A (en) | Power steering device | |
JP3534814B2 (en) | Working channel control device for trim / tilt device | |
JP7535085B2 (en) | Fluid Pressure Control Device | |
JP3923993B2 (en) | Air venting device in upper pilot oil chamber in vertical spool type switching valve. | |
JP4666597B2 (en) | Manual valve structure for marine propulsion equipment | |
JP2007309378A (en) | Cab tilting device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090617 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110414 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110426 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110531 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111214 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120130 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120710 |