JP2008224668A - パワーリザーブ表示機構を有する時計 - Google Patents
パワーリザーブ表示機構を有する時計 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008224668A JP2008224668A JP2008059047A JP2008059047A JP2008224668A JP 2008224668 A JP2008224668 A JP 2008224668A JP 2008059047 A JP2008059047 A JP 2008059047A JP 2008059047 A JP2008059047 A JP 2008059047A JP 2008224668 A JP2008224668 A JP 2008224668A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- barrel
- power reserve
- gear
- input
- timepiece according
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 title claims abstract description 42
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims abstract description 18
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 5
- 101500021084 Locusta migratoria 5 kDa peptide Proteins 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G04—HOROLOGY
- G04B—MECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
- G04B9/00—Supervision of the state of winding, e.g. indicating the amount of winding
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Measurement Of Unknown Time Intervals (AREA)
- Transmission Devices (AREA)
- Gear Transmission (AREA)
- Electric Clocks (AREA)
- Retarders (AREA)
- Electromechanical Clocks (AREA)
Abstract
【課題】 小型のパワーリザーブ表示機構を有する時計を提供すること。
【解決手段】 本発明の時計は、カバーにより封止され香箱軸真に接続される香箱と、前記香箱内に収納され前記香箱に接続される主ゼンマイと、前記香箱により駆動される時方輪列と、前記主ゼンマイを巻き上げる手段とを有する。パワーリザーブ表示機構は、差動歯車を有し、前記差動歯車は、その第1入力が機構的に香箱軸真に連結され、その第2入力が機構的に前記香箱に連結され、その出力がパワーリザーブ表示機構の部材に連結される。前記差動歯車のフレームは、前記香箱軸真と同軸に配置され、前記差動歯車の第2出力は、香箱カバーに接続され、前記差動歯車の出力は内歯車を有する冠部で形成される。前記冠部は、互いに噛み合う第1と第2の遊星歯車セットで前記第1入力に機構的に接続され、前記第1と第2の遊星歯車セットは、前記カバーに搭載される。
【選択図】 図2
Description
P ボトム・プレート
F 円錐滑車
C チェーン
1 パワーリザーブ表示機構
2 香箱
3 ブリッジ
3b ブリッジ・ブランチ
4 主ゼンマイ
6 香箱ドラム
8 カバー
8a 中央凹部
8b 周辺エッジ
10 バックカバー
12 香箱軸真
14 コア
16 歯車
17 スプリング・リング
18 第1遊星歯車セット
18a 第1歯車
18b 第2歯車
20 第2遊星歯車セット
22 内歯車を有する冠部
24 パワーリザーブ指針
26 マーク
26a レグ
28,30 制限手段
28 スタッド
30 開口
30a,30b 半径方向停止表面
Claims (12)
- パワーリザーブ表示機構を搭載するムーブメントを有する時計において、
(A)カバーにより封止され香箱軸真に接続される香箱と、
(B)前記香箱内に収納され前記香箱に接続される主ゼンマイと、
(C)前記香箱により駆動される時方輪列と、
(D)前記主ゼンマイを巻き上げる手段と
を有し、
前記パワーリザーブ表示機構は、差動歯車を有し、
前記差動歯車は、機構的に、その第1入力が香箱軸真に接続され、その第2入力が前記香箱に接続され、その出力がパワーリザーブ表示機構の部材に接続され、
前記差動歯車のフレームは、前記香箱軸真と同軸に配置され、
前記差動歯車の第2出力は、前記カバーに接続され、
前記差動歯車の出力は、内歯車を有する冠部で形成され、
前記内歯車を有する冠部は、少なくとも互いに噛み合う第1遊星歯車セットと第2遊星歯車セットにより、前記第1入力に機構的に接続され、
前記少なくとも2つの遊星歯車セットは、前記カバーに搭載される
ことを特徴とするパワーリザーブ表示機構を有する時計。 - 前記パワーリザーブ表示機構は、前記内歯車を有する冠部に直接搭載される
ことを特徴とする請求項1記載の時計。 - 前記第1差動歯車の入力は、前記香箱軸真の周囲に配置された歯付入力ホイールから形成される
ことを特徴とする請求項1記載の時計。 - 前記第1遊星歯車セットは、
第1差動入力と噛み合う第1ホイールと、
前記第2遊星歯車セットと噛み合う第2ホイールとを有し、
前記第2遊星歯車セットは、前記内歯車を有する冠部と噛み合う
ことを特徴とする請求項3記載の時計。 - 前記香箱のカバーは、周辺エッジからへこんだ中央凹部を有し、
前記内歯車を有する冠部は、前記カバーの周辺エッジの面内に伸びる
ことを特徴とする請求項3記載の時計。 - 前記香箱軸真は、前記ムーブメント内に固定して搭載され、
前記第1入力は、香箱軸真に固定される
ことを特徴とする請求項1記載の時計。 - 前記歯付入力ホイールは、前記香箱軸真上にスプリング・リングの手段により、摩擦搭載される
ことを特徴とする請求項3又は6記載の時計。 - 前記内歯車を有する冠部の回転を制限する手段
をさらに有する
ことを特徴とする請求項1記載の時計。 - 前記回転制限手段は、前記カバーに固定された少なくとも1本のスタッドを有し、
前記スタッドは、前記内歯車を有する冠部内に形成された開口内を動く
ことを特徴とする請求項6記載の時計。 - 前記差動歯車ホイールは、前記差動歯車入力と出力との間で、60と120の間、好ましくは80の減速比を提供する
ことを特徴とする請求項1記載の時計。 - 前記パワーリザーブ表示機構の部材は、指針である
ことを特徴とする請求項1記載の時計。 - 前記香箱は、ドラムを有し、
前記香箱は、円錐滑車にチェーンにより関連付けられ、
前記チェーンは、第1端を介して前記ドラムに連結され、
前記チェーンは、前記主ゼンマイの解放時に、円錐滑車からドラム上に巻かれ、
前記円錐滑車は、ラチェットに関連し、時方輪列と噛み合う歯付部分を有する
ことを特徴とする請求項7記載の時計。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP07104055.4 | 2007-03-13 | ||
EP07104055A EP1970778B1 (fr) | 2007-03-13 | 2007-03-13 | Pièce d'horlogerie comprenant un dispositif indicateur de réserve de marche |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008224668A true JP2008224668A (ja) | 2008-09-25 |
JP5436788B2 JP5436788B2 (ja) | 2014-03-05 |
Family
ID=38846888
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008059047A Active JP5436788B2 (ja) | 2007-03-13 | 2008-03-10 | パワーリザーブ表示機構を有する時計 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7490977B2 (ja) |
EP (1) | EP1970778B1 (ja) |
JP (1) | JP5436788B2 (ja) |
CN (1) | CN101281386B (ja) |
AT (1) | ATE443282T1 (ja) |
DE (1) | DE602007002471D1 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014106235A (ja) * | 2012-11-27 | 2014-06-09 | Montres Breguet Sa | フュジーを備える腕時計ムーブメント |
JP2018059906A (ja) * | 2016-10-04 | 2018-04-12 | ウーテーアー・エス・アー・マニファクチュール・オロロジェール・スイス | ランニングリザーブ検出を行う機械式計時器用ムーブメント |
JP2020046418A (ja) * | 2018-09-19 | 2020-03-26 | ウーテーアー・エス・アー・マニファクチュール・オロロジェール・スイス | 計時器用のパワーリザーブインジケーター機構 |
JP2021063746A (ja) * | 2019-10-16 | 2021-04-22 | セイコーエプソン株式会社 | 時計 |
JP2022138130A (ja) * | 2021-03-09 | 2022-09-22 | ウーテーアー・エス・アー・マニファクチュール・オロロジェール・スイス | いくつかのホイール上の計時器ディスプレイデバイス |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2339410B1 (fr) * | 2009-12-28 | 2013-03-27 | Blancpain S.A. | Dispositif dynamométrique indicateur de réserve de couple de barillet de pièce d'horlogerie |
CN102591188B (zh) * | 2012-03-15 | 2013-08-14 | 烟台北极星股份有限公司 | 一种机械时钟机芯的设计方法及其机芯 |
CH707136B1 (fr) | 2012-10-30 | 2016-12-30 | Parmigiani Fleurier S A | Pièce d'horlogerie destinée à indiquer la réserve de marche. |
CN104049520B (zh) * | 2013-03-15 | 2016-08-31 | 天津海鸥表业集团有限公司 | 一种链条传动式手表时间指示机构 |
EP2869135A1 (fr) | 2013-11-04 | 2015-05-06 | Chronometres Ferdinand Berthoud Neuchatel SA, Val-de-Travers | Système de fusée |
EP2869134B1 (fr) | 2013-11-04 | 2020-02-26 | Chronometrie Ferdinand Berthoud SA | Système de barillet pour pièce d'horlogerie |
EP2977827B1 (fr) * | 2014-07-22 | 2017-11-15 | Montres Breguet SA | Barillet d'horlogerie à transmission d'effort améliorée |
EP3098668B1 (fr) | 2015-05-29 | 2018-10-31 | ETA SA Manufacture Horlogère Suisse | Indicateur de reserve de marche pour piece d'horlogerie |
EP3217227B1 (fr) * | 2016-03-11 | 2019-02-27 | The Swatch Group Research and Development Ltd. | Mecanisme regulateur d'horlogerie a echappement magnetique optimise |
EP3333637B1 (fr) | 2016-12-12 | 2021-09-22 | ETA SA Manufacture Horlogère Suisse | Mouvement d'horlogerie mecanique a detection de reserve de marche |
EP3382468B1 (fr) * | 2017-03-30 | 2020-01-15 | The Swatch Group Research and Development Ltd | Mouvement avec prolongateur de réserve de marche |
JP6740323B2 (ja) | 2017-07-25 | 2020-08-12 | ブランパン・エス アー | 計時器、特に、ストライク機構を備えた計時器、のためのトルクの平滑化 |
EP3435169B1 (fr) * | 2017-07-25 | 2023-03-01 | Blancpain SA | Mécanisme d'arrêtage pour mécanisme de sonnerie d'horlogerie |
EP3992727B1 (fr) * | 2020-10-30 | 2024-09-04 | ETA SA Manufacture Horlogère Suisse | Mouvement d'horlogerie mecanique a detection de reserve de marche |
CH720574A1 (fr) | 2023-03-02 | 2024-09-13 | Horologer Ming Sa | Dispositif d'affichage de réserve de marche pour pièce d'horlogerie |
CN118276425B (zh) * | 2024-04-15 | 2024-10-22 | 深圳市贝伦斯智能穿戴科技有限公司 | 一种圆轴计时机构 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005214655A (ja) * | 2004-01-27 | 2005-08-11 | Seiko Instruments Inc | 変形セグメント歯車を含むぜんまい巻き状態表示装置付き時計 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US790510A (en) * | 1904-08-16 | 1905-05-23 | Joseph Mazer | Winding-indicator for watches. |
US790509A (en) * | 1904-08-16 | 1905-05-23 | Joseph Mazer | Watch. |
US942659A (en) * | 1908-04-10 | 1909-12-07 | Waltham Watch Co | Winding-indicator. |
FR425795A (fr) * | 1911-02-09 | 1911-06-20 | Adolphe Bourgeat | Dispositif indicateur de remontage pour mouvements d'horlogerie |
US1937310A (en) * | 1928-07-07 | 1933-11-28 | Bornfriend Louis | Winding indicator and limiting mechanism |
CH284137A (fr) * | 1950-04-19 | 1952-07-15 | Jeanneret Herbert | Dispositif indicateur de développement du ressort d'une pièce d'horlogerie. |
DE1638800U (de) | 1952-01-28 | 1952-05-21 | Junghans Geb Ag | Vorrichtung an uhrwerken. |
CH313605A (de) * | 1953-04-01 | 1956-04-30 | Felsa Ag | Uhrwerk mit einem mit dem Federhaus und mit der Federhauswelle in Antriebsverbindung stehenden Differentialgetriebe |
JPH11183642A (ja) * | 1997-12-22 | 1999-07-09 | Seiko Instruments Inc | ぜんまい巻き状態表示装置付き時計 |
JPH11183643A (ja) * | 1997-12-25 | 1999-07-09 | Seiko Instruments Inc | パワーリザーブ機構およびパワーリザーブ機構の表示ユニット |
JP2002148363A (ja) * | 1998-11-27 | 2002-05-22 | Seiko Epson Corp | 時 計 |
ATE428958T1 (de) | 1999-08-04 | 2009-05-15 | Piguet Frederic Sa | Vorrichtung zur anzeige der gangreserve einer uhr |
JP2005274420A (ja) * | 2004-03-25 | 2005-10-06 | Seiko Epson Corp | 時計 |
CN1252139C (zh) * | 2004-08-24 | 2006-04-19 | 四川大学 | 聚苯硫醚的纯化方法 |
-
2007
- 2007-03-13 DE DE602007002471T patent/DE602007002471D1/de active Active
- 2007-03-13 AT AT07104055T patent/ATE443282T1/de not_active IP Right Cessation
- 2007-03-13 EP EP07104055A patent/EP1970778B1/fr active Active
-
2008
- 2008-03-06 US US12/043,342 patent/US7490977B2/en active Active
- 2008-03-10 JP JP2008059047A patent/JP5436788B2/ja active Active
- 2008-03-12 CN CN2008100864408A patent/CN101281386B/zh active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005214655A (ja) * | 2004-01-27 | 2005-08-11 | Seiko Instruments Inc | 変形セグメント歯車を含むぜんまい巻き状態表示装置付き時計 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014106235A (ja) * | 2012-11-27 | 2014-06-09 | Montres Breguet Sa | フュジーを備える腕時計ムーブメント |
JP2018059906A (ja) * | 2016-10-04 | 2018-04-12 | ウーテーアー・エス・アー・マニファクチュール・オロロジェール・スイス | ランニングリザーブ検出を行う機械式計時器用ムーブメント |
JP2020046418A (ja) * | 2018-09-19 | 2020-03-26 | ウーテーアー・エス・アー・マニファクチュール・オロロジェール・スイス | 計時器用のパワーリザーブインジケーター機構 |
US11526130B2 (en) | 2018-09-19 | 2022-12-13 | Eta Sa Manufacture Horlogere Suisse | Power reserve indicator mechanism for horology |
JP2021063746A (ja) * | 2019-10-16 | 2021-04-22 | セイコーエプソン株式会社 | 時計 |
JP7347103B2 (ja) | 2019-10-16 | 2023-09-20 | セイコーエプソン株式会社 | 時計 |
JP2022138130A (ja) * | 2021-03-09 | 2022-09-22 | ウーテーアー・エス・アー・マニファクチュール・オロロジェール・スイス | いくつかのホイール上の計時器ディスプレイデバイス |
JP7318036B2 (ja) | 2021-03-09 | 2023-07-31 | ウーテーアー・エス・アー・マニファクチュール・オロロジェール・スイス | いくつかのホイール上の計時器ディスプレイデバイス |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1970778B1 (fr) | 2009-09-16 |
US7490977B2 (en) | 2009-02-17 |
DE602007002471D1 (de) | 2009-10-29 |
EP1970778A1 (fr) | 2008-09-17 |
ATE443282T1 (de) | 2009-10-15 |
CN101281386A (zh) | 2008-10-08 |
CN101281386B (zh) | 2011-12-14 |
JP5436788B2 (ja) | 2014-03-05 |
US20080225646A1 (en) | 2008-09-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5436788B2 (ja) | パワーリザーブ表示機構を有する時計 | |
JP5351916B2 (ja) | 回転錘に一体化されたパワーリザーブ表示装置と、それを備えた自動巻腕時計用の回転錘 | |
JP5529324B2 (ja) | 自動巻ムーブメントの発振錘上のディスプレイ | |
JP5210557B2 (ja) | 時計 | |
JP4671477B2 (ja) | 時計のパワー保持量表示装置 | |
US20130208574A1 (en) | Display apparatus and electronic device | |
JP6209196B2 (ja) | 一年サイクルを形成する期間を表示するための装置 | |
JP2005214655A (ja) | 変形セグメント歯車を含むぜんまい巻き状態表示装置付き時計 | |
JP2017134056A (ja) | 時計のカレンダーシステム | |
JP2017134057A (ja) | 時計のカレンダーシステム | |
US9367040B2 (en) | Timepiece intended to indicate the power reserve | |
JP2006275646A (ja) | 指針式表示装置 | |
JP2018096814A (ja) | 時計用ムーブメントおよび機械式時計 | |
JP2004520602A (ja) | 巻上げ残量表示装置 | |
JP2018096813A (ja) | 時計用ムーブメント、機械式時計および爪レバーの係合解除方法 | |
JP5681266B2 (ja) | 時計表示機構の修正デバイス | |
JP2016114509A (ja) | 巻上機構、ムーブメントおよび時計 | |
HK1125464A (en) | Timepiece including a power reserve indicator device | |
CN110095971A (zh) | 机芯和钟表 | |
US11868091B2 (en) | Watch | |
JP2009103696A (ja) | クロノグラフ時計(ストップウォッチ付時計) | |
CN112666817B (zh) | 钟表 | |
US607144A (en) | Winding meghanis | |
US8743663B2 (en) | Pointer type timepiece | |
JP2005214656A (ja) | リンクを含むぜんまい巻き状態表示装置付き時計 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110308 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120314 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121219 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130318 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130322 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130412 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131211 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5436788 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |