JP2008219409A - 移動通信システム及び移動通信制御方法 - Google Patents
移動通信システム及び移動通信制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008219409A JP2008219409A JP2007053220A JP2007053220A JP2008219409A JP 2008219409 A JP2008219409 A JP 2008219409A JP 2007053220 A JP2007053220 A JP 2007053220A JP 2007053220 A JP2007053220 A JP 2007053220A JP 2008219409 A JP2008219409 A JP 2008219409A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- vehicle
- information
- radio station
- mobile
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 60
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 title claims abstract description 30
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 200
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 153
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims abstract description 83
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 78
- 230000008569 process Effects 0.000 claims abstract description 30
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 abstract description 4
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 19
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 8
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 5
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 5
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 4
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 238000013475 authorization Methods 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000004438 eyesight Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 230000010076 replication Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Small-Scale Networks (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】固定無線局と走行車両に搭載した移動無線局との間で無線通信する路車間通信及び移動無線局間で無線通信する車車間通信を行う移動通信システム及び移動通信方法であって、固定無線局及び移動無線局は、データ部とヘッダ部とを含む無線フレームのヘッダ部に、データの最初の送信元を示すデータ送信元情報とデータ識別情報と転送処理情報とを含む制御情報を付加して送受信する送受信手段を有し、単一又は複数の経路により受信した無線フレームのヘッダ部に付加した制御情報のデータ送信元情報とデータ識別情報とを基に中継送出するか否かを判定し、自局宛てではない受信無線フレームは中継伝送するように制御する判定処理手段とを含み、この中継伝送を順次行う処理過程を含むものである。
【選択図】図1
Description
(1).安定接続の維持;車車間通信と路車間通信とに於いては、車載の移動無線局は高速移動している場合が多く、従って、移動速度に関係なく、安定した通信を継続できるようにする必要がある。即ち、通常のセルラーサービスシステムに於ける携帯電話機等に比較して車載の移動無線局は、相互に高速移動し、且つ自移動無線局(自車両)がカバーする通信エリアと、他の移動無線局及び固定無線局の通信エリアとが頻繁に交差することになり、又交通量が多い場合は、他の移動無線局(他車両)の数が非常に多くなる。従って、多数の無線局(他車両の移動無線局及び道路脇の固定無線局)との間で、接続や切断の状態が頻発する。又セルラーサービスシステムに於ける固定無線局としての基地局のアンテナは、電柱上やビル屋上等の地上から高い位置に設置されるが、車車間通信では、車両の高さ程度の低い位置にアンテナが設けられているから、トンネルやビル等の建造物、カーブ等による遮蔽物の影響により、スケルチ断のような通信品質の劣化が生じて、切断及び再接続が頻発する可能性が高くなる。
2−1,2−2 移動無線局
11,21 無線送受信部
12,22 送受信制御部
13,23 データ処理部
14 アンテナ
24 車載アンテナ
Claims (10)
- 固定無線局と走行車両に搭載した移動無線局との間で無線通信する路車間通信及び前記移動無線局間で無線通信する車車間通信を行う移動通信システムに於いて、
前記固定無線局及び前記移動無線局は、データ部とヘッダ部とを含み、該ヘッダ部に、データの最初の送信元を示すデータ送信元情報とデータ識別情報とを少なくとも含む制御情報を付加した無線フレームを送受信する送受信手段と、
単一又は複数の経路により受信したデータの前記データ送信元情報と前記データ識別情報とを基に中継送出するか否かを判定して、前記送受信手段を制御する判定処理手段と
を備えたことを特徴とする移動通信システム。 - 前記固定無線局及び前記移動無線局は、データ部とヘッダ部とを含む無線フレームの前記ヘッダ部に、データの最初の送信元を示す前記データ送信元情報と、データの異同を識別する為の前記データ識別情報と、転送制御を指示する転送処理情報とを含み制御情報を付加して、前記送受信手段から送信する構成を備えたことを特徴とする請求項1記載の移動通信システム。
- 前記固定無線局及び前記移動無線局は、前記送受信手段により複数の経路で受信したデータ部とヘッダ部とを含む無線フレームについて、前記ヘッダ部に付加されている前記制御情報の中の前記データ送信元情報と前記データ識別情報とが同一の前記データ部を多重合成処理する構成を備えたことを特徴とする請求項1又は2記載の移動通信システム。
- 前記固定無線局及び前記移動無線局は、前記送受信手段により受信した前記無線フレームのヘッダ部に付加した前記制御情報の中の前記転送処理情報を基に、該無線フレームを中継転送する構成を備えたことを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項記載の移動通信システム。
- 固定無線局と走行車両に搭載した移動無線局との間で無線通信する路車間通信及び前記移動無線局間で無線通信する車車間通信を行う移動通信制御方法に於いて、
前記固定無線局及び前記移動無線局は、ヘッダ部とデータ部とを含む無線フレームの前記ヘッダ部に、データの最初の送信元を示すデータ送信元情報と、データ内容の異同を識別するデータ識別情報と、転送制御を指示する転送処理情報とを少なくとも含む制御情報を付加して送信し、該無線フレームを受信した前記固定無線局又は前記移動無線局は、前記制御情報を基に中継送出するか否かを判定し、中継送出する判定の場合に、該無線フレームを形成して送信する過程を含む
ことを特徴とする移動通信制御方法。 - 前記固定無線局及び前記移動無線局は、前記路車間通信又は前記車車間通信による複数経路で受信した複数の前記無線フレームの前記ヘッダ部に付加した制御情報の中のデータ送信元情報とデータ識別情報とを比較し、比較一致により前記無線フレームの前記データ部を多重合成する処理過程を含むことを特徴とする請求項5記載の移動通信制御方法。
- 前記固定無線局及び前記移動無線局は、前記路車間通信又は前記車車間通信により受信した無線フレームの前記ヘッダ部に付加した制御情報の中の転送処理情報は、中継転送による回数や遅延累積時間を含む遅延情報を含み、該遅延情報と予め設定又は移動無線局の状態に応じて変更する閾値と比較し、該閾値を超える前記遅延情報を有する前記無線フレームについては中継転送を中止する処理過程を含むことを特徴とする請求項5又は6記載の移動通信制御方法。
- 前記固定無線局及び前記移動無線局は、前記路車間通信又は前記車車間通信により受信した無線フレームの前記ヘッダ部に付加した制御情報の中の転送処理情報は、低遅延転送指示又は到達率指示する情報を含み、該転送制御情報に従った低遅延転送又は到達率となるように前記無線フレームの中継転送処理を行う処理過程を含むことを特徴とする請求項5又は6記載の移動通信制御方法。
- 前記固定無線局及び前記移動無線局は、前記路車間通信又は前記車車間通信により受信した無線フレームの前記ヘッダ部に付加した制御情報の中の転送処理情報は、中継処理の優先度情報を含み、該優先度情報に従って優先度の高いデータについての中継転送処理を優先処理する処理過程を含むことを特徴とする請求項5又は6記載の移動通信制御方法。
- 前記固定無線局及び前記移動無線局は、前記路車間通信又は前記車車間通信により受信した無線フレームの前記ヘッダ部に付加した制御情報の中の転送処理情報は、該無線フレームを送信した送信元の位置又は移動速度と加速度とを含む送信元情報を含み、該送信元情報により前記無線フレームを送信した前記移動無線局と該無線フレームを受信した自移動無線局との相対位置又は相対位置の変化態様を識別し、前記相対位置が所定値以上は離れている場合又は前記相対位置が次第に離れる状態の場合に、前記無線フレームの中継転送処理を中止する処理過程を含むことを特徴とする請求項5又は6記載の移動通信制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007053220A JP2008219409A (ja) | 2007-03-02 | 2007-03-02 | 移動通信システム及び移動通信制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007053220A JP2008219409A (ja) | 2007-03-02 | 2007-03-02 | 移動通信システム及び移動通信制御方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008219409A true JP2008219409A (ja) | 2008-09-18 |
Family
ID=39838928
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007053220A Pending JP2008219409A (ja) | 2007-03-02 | 2007-03-02 | 移動通信システム及び移動通信制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008219409A (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011087277A (ja) * | 2009-09-16 | 2011-04-28 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 路側通信機、無線通信システム及びスロット情報の生成方法 |
JP2011160339A (ja) * | 2010-02-03 | 2011-08-18 | Denso Corp | 車載無線通信システム |
WO2011099353A1 (ja) * | 2010-02-12 | 2011-08-18 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 信号系列割当装置及び信号系列割当方法 |
WO2011158484A1 (ja) * | 2010-06-14 | 2011-12-22 | 三洋電機株式会社 | 端末装置 |
JP2014014039A (ja) * | 2012-07-05 | 2014-01-23 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 通信機、移動局、無線通信システム、及びコンピュータプログラム |
JP2016220252A (ja) * | 2016-09-14 | 2016-12-22 | 住友電気工業株式会社 | 通信機、移動局、無線通信システム、及びコンピュータプログラム |
CN107005911A (zh) * | 2015-03-31 | 2017-08-01 | 华为技术有限公司 | 一种信息传输方法、设备及系统 |
JP2017139662A (ja) * | 2016-02-04 | 2017-08-10 | ソニー株式会社 | 通信装置、通信方法、送信装置及び受信装置 |
JP2018156664A (ja) * | 2018-04-18 | 2018-10-04 | 住友電気工業株式会社 | 通信システム、基地局、通信方法および通信処理プログラム |
JP2020184194A (ja) * | 2019-05-08 | 2020-11-12 | 住友電気工業株式会社 | 情報転送装置、車載装置、システム、情報転送方法及びコンピュータプログラム |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08102742A (ja) * | 1994-09-30 | 1996-04-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 無線中継装置 |
JP2001339399A (ja) * | 2000-05-25 | 2001-12-07 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 情報伝送方法、情報伝送システム、情報端末および情報記録媒体 |
JP2002198892A (ja) * | 2000-12-27 | 2002-07-12 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 無線中継方式 |
JP2003152738A (ja) * | 2001-11-16 | 2003-05-23 | Japan Amateur Radio League Inc | ネットワークシステム、無線端末装置、及び無線中継装置 |
JP2005244873A (ja) * | 2004-02-27 | 2005-09-08 | Kddi Corp | 無線ネットワークシステム、および同システムにおける中継端末ならびにプログラム |
JP2005348230A (ja) * | 2004-06-04 | 2005-12-15 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 無線接続装置 |
US20060245424A1 (en) * | 2005-04-27 | 2006-11-02 | Bbnt Solutions Llc | Ultra-low latency packet transport in ad hoc networks |
JP2006319676A (ja) * | 2005-05-12 | 2006-11-24 | Oki Electric Ind Co Ltd | フレーム送信方法、トポロジー取得方法、及び無線通信システム |
JP2007019574A (ja) * | 2005-07-05 | 2007-01-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 無線アドホック通信方法 |
JP2007049626A (ja) * | 2005-08-12 | 2007-02-22 | Oki Electric Ind Co Ltd | 無線ネットワークシステム及び無線局 |
JP2007504750A (ja) * | 2003-09-03 | 2007-03-01 | モトローラ・インコーポレイテッド | 通信の中継を容易にする方法及び装置 |
-
2007
- 2007-03-02 JP JP2007053220A patent/JP2008219409A/ja active Pending
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08102742A (ja) * | 1994-09-30 | 1996-04-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 無線中継装置 |
JP2001339399A (ja) * | 2000-05-25 | 2001-12-07 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 情報伝送方法、情報伝送システム、情報端末および情報記録媒体 |
JP2002198892A (ja) * | 2000-12-27 | 2002-07-12 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 無線中継方式 |
JP2003152738A (ja) * | 2001-11-16 | 2003-05-23 | Japan Amateur Radio League Inc | ネットワークシステム、無線端末装置、及び無線中継装置 |
JP2007504750A (ja) * | 2003-09-03 | 2007-03-01 | モトローラ・インコーポレイテッド | 通信の中継を容易にする方法及び装置 |
JP2005244873A (ja) * | 2004-02-27 | 2005-09-08 | Kddi Corp | 無線ネットワークシステム、および同システムにおける中継端末ならびにプログラム |
JP2005348230A (ja) * | 2004-06-04 | 2005-12-15 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 無線接続装置 |
US20060245424A1 (en) * | 2005-04-27 | 2006-11-02 | Bbnt Solutions Llc | Ultra-low latency packet transport in ad hoc networks |
JP2006319676A (ja) * | 2005-05-12 | 2006-11-24 | Oki Electric Ind Co Ltd | フレーム送信方法、トポロジー取得方法、及び無線通信システム |
JP2007019574A (ja) * | 2005-07-05 | 2007-01-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 無線アドホック通信方法 |
JP2007049626A (ja) * | 2005-08-12 | 2007-02-22 | Oki Electric Ind Co Ltd | 無線ネットワークシステム及び無線局 |
Cited By (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011087277A (ja) * | 2009-09-16 | 2011-04-28 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 路側通信機、無線通信システム及びスロット情報の生成方法 |
JP2011160339A (ja) * | 2010-02-03 | 2011-08-18 | Denso Corp | 車載無線通信システム |
WO2011099353A1 (ja) * | 2010-02-12 | 2011-08-18 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 信号系列割当装置及び信号系列割当方法 |
CN102754463A (zh) * | 2010-02-12 | 2012-10-24 | 株式会社Ntt都科摩 | 信号序列分配装置以及信号序列分配方法 |
US8923230B2 (en) | 2010-02-12 | 2014-12-30 | Ntt Docomo, Inc. | Signal sequence allocating device and signal sequence allocating method |
CN102754463B (zh) * | 2010-02-12 | 2015-04-01 | 株式会社Ntt都科摩 | 信号序列分配装置以及信号序列分配方法 |
WO2011158484A1 (ja) * | 2010-06-14 | 2011-12-22 | 三洋電機株式会社 | 端末装置 |
US8825351B2 (en) | 2010-06-14 | 2014-09-02 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Terminal apparatus for transmitting or receiving a signal including predetermined information |
JP2014014039A (ja) * | 2012-07-05 | 2014-01-23 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 通信機、移動局、無線通信システム、及びコンピュータプログラム |
CN107005911A (zh) * | 2015-03-31 | 2017-08-01 | 华为技术有限公司 | 一种信息传输方法、设备及系统 |
JP2018515002A (ja) * | 2015-03-31 | 2018-06-07 | 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. | 情報伝送方法、デバイス、およびシステム |
US10425188B2 (en) | 2015-03-31 | 2019-09-24 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Information transmission method, device, and system |
CN107005911B (zh) * | 2015-03-31 | 2020-08-25 | 华为技术有限公司 | 一种信息传输方法、设备及系统 |
EP3270633B1 (en) * | 2015-03-31 | 2021-08-11 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Information transmission devices |
JP2017139662A (ja) * | 2016-02-04 | 2017-08-10 | ソニー株式会社 | 通信装置、通信方法、送信装置及び受信装置 |
US10555143B2 (en) | 2016-02-04 | 2020-02-04 | Sony Corporation | Communication device, communication method, transmission device and reception device |
US11363429B2 (en) | 2016-02-04 | 2022-06-14 | Sony Corporatton | Communication device, communication method, transmission device and reception device |
JP2016220252A (ja) * | 2016-09-14 | 2016-12-22 | 住友電気工業株式会社 | 通信機、移動局、無線通信システム、及びコンピュータプログラム |
JP2018156664A (ja) * | 2018-04-18 | 2018-10-04 | 住友電気工業株式会社 | 通信システム、基地局、通信方法および通信処理プログラム |
JP2020184194A (ja) * | 2019-05-08 | 2020-11-12 | 住友電気工業株式会社 | 情報転送装置、車載装置、システム、情報転送方法及びコンピュータプログラム |
JP7293849B2 (ja) | 2019-05-08 | 2023-06-20 | 住友電気工業株式会社 | 情報転送装置、車載装置、システム、情報転送方法及びコンピュータプログラム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008219409A (ja) | 移動通信システム及び移動通信制御方法 | |
Boban et al. | Use cases, requirements, and design considerations for 5G V2X | |
Boban et al. | Connected roads of the future: Use cases, requirements, and design considerations for vehicle-to-everything communications | |
US11272573B2 (en) | Communication systems for allocating resources for feedback between devices | |
US9554322B2 (en) | Transmission control method and communication apparatus using the same for vehicular ad hoc network system | |
US11700514B2 (en) | Method for a wireless communication from a first transportation vehicle to a road infrastructure station and apparatus for use in a transportation vehicle and adapted transportation vehicle | |
US10637620B2 (en) | Communication device, base station and communication method | |
JP2010028636A (ja) | 基地局、移動局、通信制御方法 | |
US11978342B2 (en) | Method for transmitting safety message in wireless communication system supporting sidelink and apparatus therefortherefor | |
US10624023B2 (en) | Telecommunications apparatus and methods for routing of D2D traffic | |
US20160323715A1 (en) | System and Method for Data Packet Scheduling and Delivery | |
US20090111479A1 (en) | Method and apparatus for allocating connection identifier in wireless communication system | |
KR102474819B1 (ko) | V2i 통신을 제어하는 차량, 인프라 및 방법 | |
KR101732155B1 (ko) | 차량통신 핸드오버 지원을 위한 장치 및 방법 | |
JP4096875B2 (ja) | 通信装置 | |
TW202110215A (zh) | 車聯網裝置及其通訊方法 | |
JP5601390B2 (ja) | 無線通信システムおよび無線通信装置 | |
WO2009149730A1 (en) | Method and system for information dissemination in a communication network | |
KR101479772B1 (ko) | Dsrc 시스템, 차량단말기 및 이를 이용한 통신방법 | |
CN108924901B (zh) | 通信链路切换方法及装置 | |
CN112449318B (zh) | 一种基于c-v2x车路协同应用的报文传输方法 | |
KR20230129421A (ko) | 무선 통신 시스템에서 무선 신호 송수신 방법 및 장치 | |
US11258548B2 (en) | V2X communication apparatus and geo-networking transmission method | |
JP4632883B2 (ja) | 列車無線システム | |
JP2002026799A (ja) | 路車間通信システムおよびそれに用いる端末局、基地局並びに制御局 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110726 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20110915 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110926 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120214 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120619 |