JP2008217105A - マイクロコンピュータのプログラム暴走防止装置、及び電子機器 - Google Patents
マイクロコンピュータのプログラム暴走防止装置、及び電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008217105A JP2008217105A JP2007049873A JP2007049873A JP2008217105A JP 2008217105 A JP2008217105 A JP 2008217105A JP 2007049873 A JP2007049873 A JP 2007049873A JP 2007049873 A JP2007049873 A JP 2007049873A JP 2008217105 A JP2008217105 A JP 2008217105A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- microcomputer
- program
- time
- reset
- detection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Debugging And Monitoring (AREA)
Abstract
【解決手段】電子機器1は、マイコン11及び電池10の他に、プログラム暴走防止装置の一例として、マイコン11に流れ込む電流Iを監視する電流検出部12と、或る一定期間をカウントするタイマ部13とを備える。電流検出部12は、マイコン11の動作モードがアクティブ状態であるときの電流を検出し、タイマ部13のカウンタを動作させ、タイマ部13はマイコン11からのキャンセル信号がなく、且つカウンタが一定期間経過した場合に、マイコン11へリセットを行う。
【選択図】図1
Description
Claims (3)
- 電池から電源が供給されるマイクロコンピュータにおけるプログラムの暴走を防止するプログラム暴走防止装置であって、前記マイクロコンピュータに流れ込む電流が所定値以上であることを検出する電流検出手段と、該電流検出手段からの検出信号の出力時間を計測する検出時間計測手段と、該検出時間計測手段で計測した出力時間が所定時間に達したときに、前記マイクロコンピュータに対し、前記プログラムのリセットを要求するリセット信号を出力するリセット手段とを有し、前記検出時間計測手段は、前記所定時間に達する前に前記マイクロコンピュータからキャンセル信号を受信した場合、前記計測をキャンセルして再開する手段を有することを特徴とするプログラム暴走防止装置。
- 請求項1に記載のプログラム暴走防止装置を備えた電子機器であって、前記電池と前記マイクロコンピュータとを備え、前記マイクロコンピュータで制御されることを特徴とする電子機器。
- 前記マイクロコンピュータは、前記プログラムが、前記リセット手段において使用する前記所定時間に達する前に処理を完了するか否かを判定する完了時間判定手段と、該判定の結果、完了しないと判定された場合に、前記所定時間に達する前に前記キャンセル信号を前記検出時間計測手段に対して送信するキャンセル手段とを有し、前記完了時間判定手段は、前記プログラムの開始時点及び該開始時点から前記所定時間間隔で、前記判定を実行することを特徴とする請求項2に記載の電子機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007049873A JP2008217105A (ja) | 2007-02-28 | 2007-02-28 | マイクロコンピュータのプログラム暴走防止装置、及び電子機器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007049873A JP2008217105A (ja) | 2007-02-28 | 2007-02-28 | マイクロコンピュータのプログラム暴走防止装置、及び電子機器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008217105A true JP2008217105A (ja) | 2008-09-18 |
Family
ID=39837116
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007049873A Pending JP2008217105A (ja) | 2007-02-28 | 2007-02-28 | マイクロコンピュータのプログラム暴走防止装置、及び電子機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008217105A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012208739A (ja) * | 2011-03-30 | 2012-10-25 | Nec Saitama Ltd | 端末装置並びにフリーズ検出方法及び端末装置の制御方法 |
WO2015111106A1 (ja) * | 2014-01-27 | 2015-07-30 | カルソニックカンセイ株式会社 | プロセッサの制御装置及び制御方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11203173A (ja) * | 1998-01-16 | 1999-07-30 | Nec Eng Ltd | ウオッチドッグタイマ回路 |
JP2004326629A (ja) * | 2003-04-28 | 2004-11-18 | Fujitsu Ten Ltd | 異常監視装置 |
JP2007018177A (ja) * | 2005-07-06 | 2007-01-25 | Seiko Epson Corp | 処理状態監視方法、処理状態監視プログラム、記録媒体および画像表示装置 |
-
2007
- 2007-02-28 JP JP2007049873A patent/JP2008217105A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11203173A (ja) * | 1998-01-16 | 1999-07-30 | Nec Eng Ltd | ウオッチドッグタイマ回路 |
JP2004326629A (ja) * | 2003-04-28 | 2004-11-18 | Fujitsu Ten Ltd | 異常監視装置 |
JP2007018177A (ja) * | 2005-07-06 | 2007-01-25 | Seiko Epson Corp | 処理状態監視方法、処理状態監視プログラム、記録媒体および画像表示装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012208739A (ja) * | 2011-03-30 | 2012-10-25 | Nec Saitama Ltd | 端末装置並びにフリーズ検出方法及び端末装置の制御方法 |
WO2015111106A1 (ja) * | 2014-01-27 | 2015-07-30 | カルソニックカンセイ株式会社 | プロセッサの制御装置及び制御方法 |
JP2015141445A (ja) * | 2014-01-27 | 2015-08-03 | カルソニックカンセイ株式会社 | プロセッサの制御装置及び制御方法 |
US9904352B2 (en) | 2014-01-27 | 2018-02-27 | Calsonic Kansei Corporation | Processor control apparatus and processor control method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6140213B2 (ja) | 電子デバイスの湿分への曝露を監視し曝露に反応するための方法、装置、及びシステム | |
JP2008211919A (ja) | 電池切れ検出システム及び無線通信装置 | |
JP7168730B2 (ja) | 警報器および警報装置 | |
TWI502351B (zh) | 電子裝置及其防止資料丟失的方法 | |
JP2008217105A (ja) | マイクロコンピュータのプログラム暴走防止装置、及び電子機器 | |
TWI531133B (zh) | 充電方法與電子裝置 | |
JP2019168421A (ja) | マイコン式ガスメーター | |
JP4518071B2 (ja) | 住宅用火災警報器 | |
JP2007215313A (ja) | 省エネルギー支援システム | |
JP2018092232A (ja) | 複合型計測システム | |
JP5438667B2 (ja) | マイクロプロセッサの間欠異常検出方法 | |
JP2019185337A (ja) | ウォッチドッグタイマ監視システム | |
JP6593745B2 (ja) | データ駆動型処理装置 | |
JP2008134680A (ja) | 火災警報器 | |
JP6859677B2 (ja) | 端末装置 | |
JP2009506430A5 (ja) | ||
KR20170065239A (ko) | 감시 방법 및 장치 | |
JP6377897B2 (ja) | 警報器 | |
KR100677121B1 (ko) | 저전압 상태에서 배터리 상태 관리 방법 및 그 장치 | |
JP7117948B2 (ja) | 電子機器 | |
JP2006017646A (ja) | 電力使用警報発生方法,電力使用警報表示装置,電力使用警報表示方法およびインターフォン | |
JP2013206369A (ja) | 電源制御装置及び情報処理装置並びに電源制御方法 | |
JP7134030B2 (ja) | 通信システム及びスレーブ装置 | |
JP2011203990A (ja) | 状態制御装置、状態制御システム、状態制御方法およびコンピュータプログラム | |
JP4248963B2 (ja) | 計時装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100223 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110823 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110824 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20111220 |