[go: up one dir, main page]

JP2008205133A - Backlight device and color temperature adjustment method - Google Patents

Backlight device and color temperature adjustment method Download PDF

Info

Publication number
JP2008205133A
JP2008205133A JP2007038586A JP2007038586A JP2008205133A JP 2008205133 A JP2008205133 A JP 2008205133A JP 2007038586 A JP2007038586 A JP 2007038586A JP 2007038586 A JP2007038586 A JP 2007038586A JP 2008205133 A JP2008205133 A JP 2008205133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
led
emitting diode
light emitting
backlight device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007038586A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Ii
浩志 井伊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2007038586A priority Critical patent/JP2008205133A/en
Publication of JP2008205133A publication Critical patent/JP2008205133A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Led Device Packages (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a backlight device and color temperature adjustment method capable of adjusting the color temperature of white light formed by an LED and a phosphor. <P>SOLUTION: This backlight device and the color temperature adjustment method comprise a green LED 22 and a red LED 23 for adjusting the color temperature of the white light formed by a blue LED 21, and the phosphor which absorbs the blue light from the blue LED 21 and emits a light having a wavelength different from that of the blue light from the blue LED 21. The green LED 22 and the red LED 23 emit a light, having wavelengths different from that of the blue LED 21. Thus, this backlight device can adjust the color temperature of the white light, by adjusting the intensity of the light emitted from the green LED 22 and the red LED 23. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、カラー液晶表示装置における、液晶パネルに白色光を照射する、バックライト装置に関するものである。   The present invention relates to a backlight device for irradiating a liquid crystal panel with white light in a color liquid crystal display device.

カラー液晶表示装置は、バックライト装置により生成した光を、液晶パネルの背面から照射している。このバックライトからの光が、液晶パネルとカラーフィルターを組み合わせたモジュールを透過して、カラー画像の表示は行われている。   The color liquid crystal display device irradiates light generated by the backlight device from the back surface of the liquid crystal panel. The light from the backlight is transmitted through a module in which a liquid crystal panel and a color filter are combined, and a color image is displayed.

これまでは、上記バックライト装置を構成する光源としてCCFL(Cold Cathode Florescent Lamp:冷陰極蛍光灯)が使用されていた。   Until now, CCFL (Cold Cathode Fluorescent Lamp) has been used as a light source constituting the backlight device.

しかしながら、今日では、液晶TV等に使用されるバックライト装置の光源は、CCFLからLED(Light Emitting Diode:発光ダイオード)に置き換わると予想されている。   However, today, the light source of a backlight device used for a liquid crystal TV or the like is expected to be replaced from a CCFL to an LED (Light Emitting Diode).

一般的にバックライト装置の光源にLEDを使用すると、CCFLを使用した場合と比べ、高寿命、高信頼性、および高性能になるといわれている。   In general, when an LED is used as a light source of a backlight device, it is said that the lifetime, reliability, and performance are improved as compared with the case of using a CCFL.

ここで、図10を参照して、カラー液晶表示装置の一般的な構成を説明する。
図10は、一般的な透過型カラー液晶表示装置の構成を示す模式図である。
Here, a general configuration of the color liquid crystal display device will be described with reference to FIG.
FIG. 10 is a schematic diagram showing a configuration of a general transmissive color liquid crystal display device.

同図に示すように、透過型カラー液晶表示装置100は、液晶パネル101と、プリズムシート102と、拡散シート103と、拡散板104と、バックライト装置105とで構成される。ここで、バックライト装置105は、LEDを搭載するLEDモジュールを配線基板上に複数備えており、LED(Light Emitting Diode:発光ダイオード)に電流を供給することで、白色光を生成する。   As shown in the figure, the transmissive color liquid crystal display device 100 includes a liquid crystal panel 101, a prism sheet 102, a diffusion sheet 103, a diffusion plate 104, and a backlight device 105. Here, the backlight device 105 includes a plurality of LED modules on which an LED is mounted on a wiring board, and generates white light by supplying a current to the LED (Light Emitting Diode).

バックライト装置105によって生成された白色光は、拡散シート103および拡散板104によって拡散され、プリズムシート102を通り、液晶パネル101に照射される。   White light generated by the backlight device 105 is diffused by the diffusion sheet 103 and the diffusion plate 104, passes through the prism sheet 102, and is irradiated onto the liquid crystal panel 101.

次に、LEDを用いたバックライト装置についてより詳しく説明する。まず、従来技術として、バックライト装置の光源に、LEDと、LEDからの発光を吸収し、波長変換して異なる色の光を発光する蛍光体とを組み合わせた、バックライト装置がある。このバックライト装置は、LEDと蛍光体との発光によって、擬似的に白色光を生成している。   Next, a backlight device using LEDs will be described in more detail. First, as a prior art, there is a backlight device in which a light source of a backlight device is a combination of an LED and a phosphor that absorbs light emitted from the LED and converts wavelengths to emit light of different colors. This backlight device generates pseudo white light by the light emission of the LED and the phosphor.

この場合、一般的に、LEDとして青色発光するものを使用し、蛍光体として青色光を吸収して黄色発光するものを使用している。上記青色発光のLED(以下、青色LEDとする)と、黄色発光の蛍光体(以下、黄色蛍光体とする)とを組み合わせ、擬似的な白色(以下、擬似白色とする)を生成し、バックライト装置の光源に利用している。   In this case, generally, an LED that emits blue light is used, and a phosphor that absorbs blue light and emits yellow light is used. A blue light emitting LED (hereinafter referred to as a blue LED) and a yellow light emitting phosphor (hereinafter referred to as a yellow phosphor) are combined to produce a pseudo white color (hereinafter referred to as a pseudo white color). It is used as the light source of the light device.

しかしながら、上記のような、青色LEDと黄色蛍光体との組み合わせにより生成された擬似白色は、特定の色成分が少ない、言い換えれば、上記のような青色と黄色の混色による場合には、赤色および緑色成分が少ないという問題がある。したがって、LCD(液晶ディスプレイ:Liquid Crystal Display)用バックライトとして、擬似白色を使用する場合には、色再現範囲が狭いという問題があり、さらに、上記擬似白色は演色性に欠けるという問題がある。なお、演色性とは、白色光を構成する光の波長成分の輝度バランスを示すものである。   However, the pseudo white color generated by the combination of the blue LED and the yellow phosphor as described above has few specific color components. In other words, in the case of the above-described mixed color of blue and yellow, red and There is a problem that the green component is small. Therefore, when pseudo white is used as a backlight for an LCD (Liquid Crystal Display), there is a problem that the color reproduction range is narrow, and further, the pseudo white has a problem of lack of color rendering. The color rendering properties indicate the luminance balance of the wavelength components of the light that constitutes white light.

また、黄色蛍光体のかわりに、緑色発光と赤色発光との蛍光体を用いて、擬似白色を生成し、バックライト装置の光源に利用する方法もある。この組み合わせの場合、蛍光体は、青色LEDからの青色光を吸収し、緑色光および赤色光を発光するため、言い換えれば、吸収した光の波長より、長い波長の光を発光するため、蛍光体において、光の変換効率が悪くなる。また、色再現範囲は黄色発光の蛍光体を用いた場合より改善されるものの、変換効率が悪くなることに起因して、生成された白色光の輝度が暗くなるという問題がある。   In addition, there is a method in which pseudo white is generated using phosphors of green light emission and red light emission instead of the yellow phosphor and used as a light source of the backlight device. In the case of this combination, the phosphor absorbs blue light from the blue LED and emits green light and red light. In other words, the phosphor emits light having a longer wavelength than the wavelength of the absorbed light. However, the light conversion efficiency deteriorates. In addition, although the color reproduction range is improved as compared with the case of using a phosphor emitting yellow light, there is a problem that the brightness of the generated white light becomes dark due to poor conversion efficiency.

特許文献1では、青色LEDと、赤色LEDと、紫外線LEDと、紫外線LEDからの紫外線を吸収し緑色発光する蛍光体とによって、バックライト装置の光源を構成している例が開示されている。   Patent Document 1 discloses an example in which a light source of a backlight device is configured by a blue LED, a red LED, an ultraviolet LED, and a phosphor that absorbs ultraviolet rays from the ultraviolet LED and emits green light.

特許文献1の例に示すような、液晶パネルに照射される白色光を、3原色(青色・緑色・赤色)の光で構成し、且つ、3原色の光を個別のLEDで生成している場合では、各LEDの電流値を制御することで、各光の輝度の調整を行い、上述した色温度を調整している。   As shown in the example of Patent Document 1, white light irradiated on a liquid crystal panel is composed of light of three primary colors (blue, green, red), and light of the three primary colors is generated by individual LEDs. In some cases, the brightness of each light is adjusted by controlling the current value of each LED, and the above-described color temperature is adjusted.

さらに、特許文献2では、青色LEDと、赤色LEDと、緑色LEDとで、バックライト装置の光源を構成している例が提案されている。   Further, Patent Document 2 proposes an example in which a blue LED, a red LED, and a green LED constitute a light source of a backlight device.

この特許文献2においても同様に、液晶パネルに照射される白色光は、3原色(青色・赤色・緑色)の光を混合して生成されている。よって、青色LEDと黄色蛍光体とで生成された擬似白色光に比べ、色再現範囲は広くなる。また、上記3原色の光の輝度を、各LEDを個別に調整することにより、色温度のバラツキを調整している。
特開2006―91896号(平成18年4月6日公開) 特開2006―237282号(平成18年9月7日公開)
Similarly in Patent Document 2, the white light irradiated on the liquid crystal panel is generated by mixing light of three primary colors (blue, red, and green). Therefore, the color reproduction range is wide as compared with the pseudo white light generated by the blue LED and the yellow phosphor. Also, the variation in color temperature is adjusted by individually adjusting the brightness of the light of the three primary colors.
JP 2006-91896 (April 6, 2006) JP 2006-237282 (published September 7, 2006)

しかしながら、前述のような、液晶パネルに照射する白色光を構成する3原色の光を、各色ごとに個別のLEDを用いて生成している方法は、バックライト装置に多数のLEDが必要となる。この結果、バックライト装置に必要となるLEDの数が増加し、コストアップになるという問題が生じる。   However, the method of generating the light of the three primary colors constituting the white light irradiated to the liquid crystal panel as described above using individual LEDs for each color requires a large number of LEDs in the backlight device. . As a result, there arises a problem that the number of LEDs required for the backlight device increases and the cost increases.

具体的には、白色光を生成する1つの青色LEDと黄色蛍光体との組み合わせを1ドットとすると、46インチ型の透過型液晶ディスプレイ装置における、バックライト装置(直下型)に必要な光源数は、約700ドットとなる。   Specifically, assuming that a combination of one blue LED that generates white light and a yellow phosphor is one dot, the number of light sources required for a backlight device (directly-type) in a 46-inch transmissive liquid crystal display device Is about 700 dots.

このとき、青色LEDと黄色蛍光体との組み合わせによって、白色光を生成した場合、バックライト装置に必要となるLEDの数は、700ドット×青色LEDより、700個となる。また、赤色LEDと青色LEDと緑色LEDとで、白色光を生成した場合、バックライト装置に必要となるLEDの数は、700ドット×(赤色LED+青色LED+緑色LED)より、2100個のとなる。   At this time, when white light is generated by a combination of a blue LED and a yellow phosphor, the number of LEDs necessary for the backlight device is 700 dots of 700 dots × blue LEDs. In addition, when white light is generated by a red LED, a blue LED, and a green LED, the number of LEDs required for the backlight device is 2100 from 700 dots × (red LED + blue LED + green LED). .

上記のように、3原色のLED(赤色LED+青色LED+緑色LED)で白色光を生成した場合は、青色LEDと黄色蛍光体とで白色光を生成した場合に比べ、LEDチップ数が3倍必要となり、コストアップとなる。   As mentioned above, when white light is generated by three primary color LEDs (red LED + blue LED + green LED), the number of LED chips is three times as much as when white light is generated by blue LED and yellow phosphor. This increases the cost.

次に、短波長LEDと複数の蛍光体とを用いた場合、例えば、青色LEDと赤色蛍光体および緑色蛍光体とを用いたバックライト装置における問題点を述べる。   Next, when a short wavelength LED and a plurality of phosphors are used, for example, problems in a backlight device using a blue LED, a red phosphor, and a green phosphor will be described.

上記の組み合わせの場合、1ドットの光源を構成するのに、必要となるLEDの数は短波長LEDの1個であるため、部品コストが安いという利点がある。さらに、短波長LEDからの青色光と、緑色蛍光体および赤色蛍光体からの緑色光および赤色光との、3原色の光で白色光を生成しているため、白色光の色再現範囲は広くなる。   In the case of the above combination, since the number of LEDs required for constituting a one-dot light source is one of short wavelength LEDs, there is an advantage that the component cost is low. Furthermore, since the white light is generated by the three primary colors of blue light from the short wavelength LED and green light and red light from the green phosphor and red phosphor, the color reproduction range of white light is wide. Become.

しかしながら、上記のような、青色LEDと緑色蛍光体および赤色蛍光体とを組み合わせることによって生成された白色光においては、色再現範囲が固定となり、生成された白色光の色温度を調整できないという問題がある。これは、白色光を構成する緑色光および赤色光は、蛍光体によって生成されており、蛍光体より発光される光の輝度は、吸収する光の輝度によって、つまりこの場合では、青色LEDからの青色光の輝度によって決定されるからである。したがって、3原色の光の輝度を個別に調整できないため、生成された白色光の色温度を調整できないという問題が発生する。   However, in the white light generated by combining the blue LED, the green phosphor, and the red phosphor as described above, the color reproduction range is fixed, and the color temperature of the generated white light cannot be adjusted. There is. This is because green light and red light constituting white light are generated by the phosphor, and the luminance of the light emitted from the phosphor depends on the luminance of the absorbed light, that is, in this case, from the blue LED. This is because it is determined by the luminance of blue light. Therefore, since the brightness of the light of the three primary colors cannot be individually adjusted, there arises a problem that the color temperature of the generated white light cannot be adjusted.

本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、LEDと蛍光体により生成された白色光の色温度を調整することが可能な、バックライト装置と、輝度および色温度調整方法とを提供することにある。   The present invention has been made in view of the above-described problems, and an object thereof is a backlight device capable of adjusting the color temperature of white light generated by an LED and a phosphor, and luminance and color. And providing a temperature control method.

本発明のバックライト装置は、上記課題を解決するために、
第1の発光ダイオードと、上記第1の発光ダイオードより発光される光を吸収し、吸収した光とは異なる波長の光を発光する蛍光体と、を備えたバックライト装置であって、上記第1の発光ダイオードと上記蛍光体とからの光より生成された白色光の色温度を調整する、少なくとも1種類以上の第2の発光ダイオードを備え、上記第2の発光ダイオードは、上記第1の発光ダイオードからの光とは異なる波長の光を発光することを特徴としている。
In order to solve the above problems, the backlight device of the present invention is
A backlight device comprising: a first light emitting diode; and a phosphor that absorbs light emitted from the first light emitting diode and emits light having a wavelength different from the absorbed light. At least one second light-emitting diode that adjusts the color temperature of white light generated from light from one light-emitting diode and the phosphor, and the second light-emitting diode includes the first light-emitting diode. It is characterized by emitting light having a wavelength different from that of light from the light emitting diode.

上記の構成を備えたことにより、バックライト装置は、第1の発光ダイオードに電流を供給することで、第1の発光ダイオードを発光させている。さらに、第1の発光ダイオードより発光された光を、蛍光体が吸収し、第1の発光ダイオードとは異なる波長の光を発光する。この第1の発光ダイオードおよび蛍光体からの光より、バックライト装置で生成される白色光は構成されている。   With the above configuration, the backlight device causes the first light emitting diode to emit light by supplying current to the first light emitting diode. Further, the phosphor emits light emitted from the first light emitting diode, and emits light having a wavelength different from that of the first light emitting diode. White light generated by the backlight device is constituted by the light from the first light emitting diode and the phosphor.

ここで、上記蛍光体は第1の発光ダイオードからの光を吸収し発光しているため、蛍光体より発光される光の輝度は、第1の発光ダイオードからの光の輝度によって決定される。したがって、第1の発光ダイオードからの光の輝度と、蛍光体からの光の輝度とを、個別に調整できないため、生成された白色光の色温度を調整できないという問題がある。   Here, since the phosphor absorbs light from the first light emitting diode and emits light, the luminance of the light emitted from the phosphor is determined by the luminance of the light from the first light emitting diode. Therefore, since the brightness of light from the first light emitting diode and the brightness of light from the phosphor cannot be individually adjusted, there is a problem that the color temperature of the generated white light cannot be adjusted.

この問題に対して、本発明のバックライト装置は、第1の発光ダイオードと蛍光体とより生成される白色光の色温度を調整するための、少なくとも1種類以上の第2の発光ダイオードを備えている。バックライト装置は、第2の発光ダイオードに電流を供給し、この電流値を調整することにより、第1の発光ダイオードからの光とは、個別に、第2の発光ダイオードからの光の輝度を調整することができる。また、第2の発光ダイオードは、第1の発光ダイオードとは異なる波長の光を発光している。ここで、第1の発光ダイオードと蛍光体より生成された白色光に、第2の発光ダイオードからの光を加えることにより、白色光の波長成分のバランスを、言い換えれば、白色光の色温度を変えることになる。   In order to solve this problem, the backlight device of the present invention includes at least one or more types of second light emitting diodes for adjusting the color temperature of white light generated by the first light emitting diodes and the phosphor. ing. The backlight device supplies a current to the second light emitting diode, and adjusts the current value so that the brightness of the light from the second light emitting diode is increased separately from the light from the first light emitting diode. Can be adjusted. The second light emitting diode emits light having a wavelength different from that of the first light emitting diode. Here, by adding the light from the second light emitting diode to the white light generated from the first light emitting diode and the phosphor, the balance of the wavelength components of the white light, in other words, the color temperature of the white light is adjusted. Will change.

したがって、バックライト装置は、第1の発光ダイオードおよび蛍光体からの光より生成された白色光に、第2の発光ダイオードからの光を加え、さらに、第2の発光ダイオードからの光の輝度を調整することにより、バックライト装置において生成される白色光の色温度を調整することが可能となる効果を奏する。   Therefore, the backlight device adds the light from the second light emitting diode to the white light generated from the light from the first light emitting diode and the phosphor, and further increases the luminance of the light from the second light emitting diode. By adjusting, the color temperature of white light generated in the backlight device can be adjusted.

本発明のバックライト装置は、さらに、
上記第2の発光ダイオードは、上記第1の発光ダイオードより小さいサイズとなっていることを特徴としている。
The backlight device of the present invention further includes
The second light emitting diode is smaller in size than the first light emitting diode.

まず、第2の発光ダイオードは、バックライト装置で生成される白色光の輝度および色温度を調整するために、バックライト装置に備えられたものである。したがって、白色光の基本となる光を発光する第1の発光ダイオードに比べ、第2の発光ダイオードより発光される種類ごとの光の輝度は、小さい輝度で十分となる。よって、バックライト装置は、第2の発光ダイオードのサイズを、第1の発光ダイオードのサイズよりも、小さくすることができる。   First, the second light emitting diode is provided in the backlight device in order to adjust the luminance and color temperature of white light generated by the backlight device. Therefore, compared to the first light-emitting diode that emits the light that is the basis of white light, the luminance of the light emitted from the second light-emitting diode for each type is sufficient. Therefore, the backlight device can make the size of the second light emitting diode smaller than the size of the first light emitting diode.

ここで、一般的に、発光ダイオードの価格は、サイズが小さくなればなるほど低価格になる。したがって、本発明のバックライト装置は、第2の発光ダイオードのサイズを、第1の発光ダイオードのサイズより小さくすることにより、コストを低減する効果を奏する。   Here, in general, the price of the light emitting diode is lower as the size is smaller. Therefore, the backlight device of the present invention has an effect of reducing the cost by making the size of the second light emitting diode smaller than the size of the first light emitting diode.

本発明のバックライト装置は、さらに、
上記バックライト装置に備えられる、上記第2の発光ダイオードの種類ごとの個数は、第1の発光ダイオードの個数よりも少ないことを特徴としている。
The backlight device of the present invention further includes
The number of the second light emitting diodes provided in the backlight device for each type is smaller than the number of the first light emitting diodes.

上述したように、第2の発光ダイオードは、バックライト装置で生成される白色光の輝度および色温度を調整するために、バックライト装置に備えられたものである。したがって、白色光の基本となる光を発光する第1の発光ダイオードに比べ、第2の発光ダイオードより発光される種類ごとの光の輝度は、小さい輝度で十分となる。よって、バックライト装置が備える第2の発光ダイオードの種類ごとの個数は、第1の発光ダイオードの個数に比べ、少ない個数とすることができる。   As described above, the second light emitting diode is provided in the backlight device in order to adjust the luminance and color temperature of the white light generated by the backlight device. Therefore, compared to the first light-emitting diode that emits the light that is the basis of white light, the luminance of the light emitted from the second light-emitting diode for each type is sufficient. Therefore, the number of second light emitting diodes included in the backlight device can be smaller than the number of first light emitting diodes.

したがって、本発明のバックライト装置は、第2の発光ダイオードの種類ごとの個数を、第1の発光ダイオードの個数より少なくすることにより、コストを抑える効果を奏する。   Therefore, the backlight device of the present invention has an effect of reducing cost by making the number of the second light emitting diodes for each type smaller than the number of the first light emitting diodes.

本発明のバックライト装置は、さらに、
上記第1の発光ダイオードは、上記蛍光体を含む封止樹脂で封止されていることを特徴としている。
The backlight device of the present invention further includes
The first light emitting diode is sealed with a sealing resin containing the phosphor.

上記の構成を備えたことにより、蛍光体は、第1の発光ダイオードより発光される光を、効率よく吸収することが可能となる効果を奏する。さらには、第1の発光ダイオードと、蛍光体との距離が近づくことになり、第1の発光ダイオードより発光される光と、蛍光体より発光される光からの光の混色が向上するという効果を奏する。   With the above configuration, the phosphor has an effect of efficiently absorbing the light emitted from the first light emitting diode. Further, the distance between the first light emitting diode and the phosphor is reduced, and the effect of improving the color mixture of the light emitted from the first light emitting diode and the light emitted from the phosphor. Play.

本発明のバックライト装置は、さらに、
上記第2の発光ダイオードを、上記第1の発光ダイオードを封止した封止樹脂の内部に備えていることを特徴としている。
The backlight device of the present invention further includes
The second light emitting diode is provided inside a sealing resin in which the first light emitting diode is sealed.

上記構成を備えたことにより、第2の発光ダイオードと、第1の発光ダイオードとの間隔を短くすることになる。これにより、第2の発光ダイオードより発光される光と、第1の発光ダイオードより発光される光との混色が向上するという効果を奏する。   With the above configuration, the distance between the second light emitting diode and the first light emitting diode is shortened. Thereby, there is an effect that the color mixture between the light emitted from the second light emitting diode and the light emitted from the first light emitting diode is improved.

本発明のバックライト装置は、さらに、
上記第2の発光ダイオードは、上記蛍光体を含まない透明樹脂で封止されていることを特徴としている。
The backlight device of the present invention further includes
The second light emitting diode is sealed with a transparent resin not containing the phosphor.

上記構成を備えたことにより、第2の発光ダイオードは、第1の発光ダイオードとは個別に、透明樹脂で封止されている。   With the above structure, the second light emitting diode is sealed with a transparent resin separately from the first light emitting diode.

一般的に、発光ダイオードは、自身が発する熱や、周辺温度の変化によって、発光する光の波長が変化する波長シフトの特性を有している。したがって、本発明のバックライト装置は、第2の発光ダイオードを、第1の発光ダイオードとは個別に、透明樹脂で封止しているため、第2の発光ダイオードからの熱と、第1の発光ダイオードからの熱とが、互いに影響を及ぼすことを防止している。結果、バックライト装置は、発光ダイオードの温度変化による波長シフトを極力低減する効果を奏する。   In general, a light emitting diode has a wavelength shift characteristic in which the wavelength of emitted light changes depending on the heat generated by itself or a change in ambient temperature. Accordingly, in the backlight device of the present invention, the second light emitting diode is sealed with the transparent resin separately from the first light emitting diode, so that the heat from the second light emitting diode, This prevents the heat from the light emitting diodes from affecting each other. As a result, the backlight device has an effect of reducing the wavelength shift due to the temperature change of the light emitting diode as much as possible.

本発明のバックライト装置は、さらに、
上記第2の発光ダイオードは、温度による波長シフトが相対的に小さい第2の発光ダイオードと、上記波長シフトが相対的に大きい第2の発光ダイオードとを含み、波長シフトが小さい方の第2の発光ダイオードは、上記第1の発光ダイオードを封止した封止樹脂の内部に備えられている一方、波長シフトが大きい方の第2の発光ダイオードは、上記蛍光体を含まない透明樹脂で封止されていることを特徴としている。
The backlight device of the present invention further includes
The second light emitting diode includes a second light emitting diode having a relatively small wavelength shift due to temperature and a second light emitting diode having a relatively large wavelength shift, and the second light emitting diode having the smaller wavelength shift. The light emitting diode is provided inside the sealing resin in which the first light emitting diode is sealed, while the second light emitting diode having the larger wavelength shift is sealed with the transparent resin not including the phosphor. It is characterized by being.

まず、発光ダイオードは、その種類によって波長シフトに対する影響の程度が異なる。つまり、自身の発熱や周辺温度の変化によって、波長シフトに対する影響が大きい発光ダイオードと、波長シフトに対する影響が小さい発光ダイオードとがある。   First, the degree of influence on the wavelength shift varies depending on the type of the light emitting diode. That is, there are a light emitting diode that has a large influence on the wavelength shift and a light emitting diode that has a small influence on the wavelength shift due to its own heat generation and changes in ambient temperature.

したがって、本発明のバックライト装置は、波長シフトが相対的に小さい第2の発光ダイオードを、第1の発光ダイオードと一緒に封止樹脂で封止することにより、第1の発光ダイオードおよび第2の発光ダイオードが発光する光の混色を向上させることができる。   Therefore, in the backlight device of the present invention, the second light emitting diode having a relatively small wavelength shift is sealed with the sealing resin together with the first light emitting diode. It is possible to improve the color mixture of light emitted by the light emitting diodes.

さらに、波長シフトが相対的に大きい第2の発光ダイオードを、1つ1つ個別に透明樹脂で封止することで、波長シフトを低減することが可能となる。   Furthermore, it is possible to reduce the wavelength shift by individually sealing the second light emitting diodes having a relatively large wavelength shift with a transparent resin one by one.

以上のように、本発明のバックライト装置は、発光ダイオードの種類ごとに異なる波長シフトの特性に応じて、第1の発光ダイオードおよび第2の発光ダイオードを封止樹脂または透明樹脂で封止することができる。よって、バックライト装置は、第1の発光ダイオードと第2の発光ダイオードとの光の混色を向上させ、かつ、第1の発光ダイオードおよび第2の発光ダイオードの波長シフトを低減する効果を奏する。   As described above, in the backlight device of the present invention, the first light-emitting diode and the second light-emitting diode are sealed with the sealing resin or the transparent resin according to the characteristics of the wavelength shift that is different for each type of light-emitting diode. be able to. Therefore, the backlight device has an effect of improving the color mixture of the light of the first light emitting diode and the second light emitting diode and reducing the wavelength shift of the first light emitting diode and the second light emitting diode.

本発明のバックライト装置は、さらに、
上記蛍光体は、光の3原色のうち、少なくとも1色の光を発光する蛍光体となっていることを特徴としている。
The backlight device of the present invention further includes
The phosphor is a phosphor that emits light of at least one of the three primary colors of light.

上記封止樹脂に含まれる蛍光体が、光の3原色のうち、少なくとも1色の光を発光することにより、バックライト装置で生成される白色光は、原色の光の波長成分を含むことになる。したがって、バックライト装置で生成される白色光の演色性が向上するという効果を奏する。   The phosphor contained in the sealing resin emits light of at least one of the three primary colors of light, so that the white light generated by the backlight device includes the wavelength component of the primary color light. Become. Therefore, the color rendering property of white light generated by the backlight device is improved.

なお、演色性とは、白色光を構成する光の波長成分の輝度バランスを示すものである。   The color rendering properties indicate the luminance balance of the wavelength components of the light that constitutes white light.

本発明のバックライト装置は、さらに、
上記蛍光体は、光の3原色のうち、少なくとも1色の光を発光する蛍光体と、光の3原色とは異なる補色の光を発光する蛍光体との組み合わせとなっていることを特徴としている。
The backlight device of the present invention further includes
The phosphor is a combination of a phosphor that emits light of at least one of the three primary colors of light and a phosphor that emits light of a complementary color different from the three primary colors of light. Yes.

上記の構成を備えたことにより、バックライト装置で生成される白色光は、原色の光の波長成分と、補色の光の波長成分とを含むことになる。したがって、バックライト装置で生成される白色光の演色性がより向上するという効果を奏する。   With the above configuration, the white light generated by the backlight device includes the wavelength component of the primary color light and the wavelength component of the complementary color light. Therefore, there is an effect that the color rendering of white light generated by the backlight device is further improved.

本発明のバックライト装置は、
複数の波長の光を発光する、複数の第3の発光ダイオードと、上記第3の発光ダイオードからの光を吸収し、吸収した光と同波長の光を発光する、少なくとも1種類以上の蛍光体と、を備えたことを特徴としている。
The backlight device of the present invention is
A plurality of third light emitting diodes that emit light of a plurality of wavelengths, and at least one phosphor that absorbs light from the third light emitting diodes and emits light of the same wavelength as the absorbed light It is characterized by having.

まず、第3の発光ダイオードは、自身の温度変化および周辺温度の変化によって、発光する光の波長シフトが発生する。ここで、バックライト装置において生成される白色光を、第3の発光ダイオードのみを用いて生成した場合、第3の発光ダイオードの波長シフトにより、バックライト装置からの白色光の輝度および色温度が変化するという問題がある。   First, the third light emitting diode causes a wavelength shift of emitted light due to its own temperature change and ambient temperature change. Here, when the white light generated in the backlight device is generated using only the third light emitting diode, the luminance and color temperature of the white light from the backlight device are changed by the wavelength shift of the third light emitting diode. There is a problem of changing.

特許文献2においては、発光ダイオードの温度変化による波長シフトを補正するための温度補償回路を備え、発光ダイオードに供給する電流を調整することで、発光ダイオードの温度変化による波長シフトを対策している。しかしながら、特許文献2の構成では、温度補償回路を備えることにより、バックライト装置の設計が複雑となり、さらに、温度補償回路を構成するICが別途必要となるため、コストアップに繋がるという問題が生じる。   In Patent Document 2, a temperature compensation circuit for correcting a wavelength shift due to a temperature change of the light emitting diode is provided, and a wavelength shift due to a temperature change of the light emitting diode is taken by adjusting a current supplied to the light emitting diode. . However, in the configuration of Patent Document 2, since the temperature compensation circuit is provided, the design of the backlight device becomes complicated, and further, an IC that constitutes the temperature compensation circuit is separately required, leading to a problem that the cost is increased. .

ここで、本発明のバックライト装置においては、第3の発光ダイオードからの光を吸収し、吸収した光と同波長の光を発光する蛍光体を備えている。また、蛍光体は、発光ダイオードと異なり、周辺温度の変化によって波長シフトが生じることはない。   Here, the backlight device of the present invention includes a phosphor that absorbs light from the third light emitting diode and emits light having the same wavelength as the absorbed light. Further, unlike a light emitting diode, a phosphor does not cause a wavelength shift due to a change in ambient temperature.

したがって、本発明のバックライト装置は、第3の発光ダイオードに波長シフトが生じたとしても、蛍光体が、波長シフト前の第3の発光ダイオードと同波長の光を発光しているため、波長シフトによる白色光の輝度および色温度の変化を、低減することが可能となる効果を奏する。   Therefore, in the backlight device of the present invention, even if a wavelength shift occurs in the third light emitting diode, the phosphor emits light having the same wavelength as that of the third light emitting diode before the wavelength shift. There is an effect that changes in luminance and color temperature of white light due to the shift can be reduced.

本発明の色温度調整方法は、
第1の発光ダイオードと、上記第1の発光ダイオードより発光される光を吸収し、吸収した光とは異なる波長の光を発光する蛍光体と、を備えたバックライト装置における、上記第1の発光ダイオードと上記蛍光体とより生成された白色光の色温度を調整する、色温度調整方法であって、上記バックライト装置は、さらに、上記第1の発光ダイオードの光とは異なる波長の光を発光する第2の発光ダイオードを備えており、上記第2の発光ダイオードより発光される光の輝度を調整することによって、上記白色光の色温度を調整する第1のステップを備えたことを特徴としている。
The color temperature adjustment method of the present invention includes:
A backlight device comprising: a first light emitting diode; and a phosphor that absorbs light emitted from the first light emitting diode and emits light having a wavelength different from the absorbed light. A color temperature adjustment method for adjusting a color temperature of white light generated by a light emitting diode and the phosphor, wherein the backlight device further includes light having a wavelength different from that of the light of the first light emitting diode. And a first step of adjusting the color temperature of the white light by adjusting the luminance of the light emitted from the second light emitting diode. It is a feature.

まず、白色光の色温度は、白色光を構成する各光の輝度の比率によって決定される。   First, the color temperature of white light is determined by the ratio of the luminance of each light constituting the white light.

このとき、上記蛍光体が発光する光の輝度は、第1の発光ダイオードからの光の輝度によって決定される。このため、第1の発光ダイオードからの光の輝度と、蛍光体からの光の輝度を個別に調整することができない。したがって、第1の発光ダイオードからの光と蛍光体からの光との輝度の比率は一定となるため、第1の発光ダイオードおよび蛍光体により生成された白色光においては、色温度を調整することができないという問題がある。   At this time, the luminance of the light emitted from the phosphor is determined by the luminance of the light from the first light emitting diode. For this reason, the brightness | luminance of the light from a 1st light emitting diode and the brightness | luminance of the light from fluorescent substance cannot be adjusted separately. Therefore, since the ratio of the luminance between the light from the first light emitting diode and the light from the phosphor is constant, the color temperature is adjusted in the white light generated by the first light emitting diode and the phosphor. There is a problem that can not be.

ここで、本発明の色温度調整方法は、バックライト装置が備える、第2の発光ダイオードからの光の輝度を調整することにより、白色光の色温度を調整することができる。   Here, the color temperature adjusting method of the present invention can adjust the color temperature of white light by adjusting the luminance of light from the second light emitting diode provided in the backlight device.

具体的には、第2の発光ダイオードに流れる電流の電流値を調整することにより、第1の発光ダイオードからの光とは、個別に、第2の発光ダイオードからの光の輝度を調整する。さらに、第2の発光ダイオードは、第1の発光ダイオードからの光とは異なる波長の光を発光する。したがって、本発明の色温度調整方法は、第2の発光ダイオードからの光の輝度を調整することにより、白色光を構成する各光の輝度の比率を調整することができる。結果、本発明の色温度調整方法は、バックライト装置で生成する白色光の色温度を調整することが可能となる効果を奏する。   Specifically, the brightness of the light from the second light emitting diode is adjusted separately from the light from the first light emitting diode by adjusting the current value of the current flowing through the second light emitting diode. Further, the second light emitting diode emits light having a wavelength different from that of the light from the first light emitting diode. Therefore, the color temperature adjustment method of the present invention can adjust the luminance ratio of each light constituting the white light by adjusting the luminance of the light from the second light emitting diode. As a result, the color temperature adjusting method of the present invention has an effect that the color temperature of white light generated by the backlight device can be adjusted.

本発明の色温度調整方法は、さらに、
上記第1の発光ダイオードからの光の輝度と、上記第2の発光ダイオードからの光の輝度との比率を一定にし、かつ、上記第1の発光ダイオードおよび上記第2の発光ダイオードより発光される光の輝度を調整し、上記第1のステップで色温度が調整された白色光の輝度を調整する第2のステップを備えたことを特徴としている。
The color temperature adjustment method of the present invention further includes:
The ratio of the luminance of light from the first light emitting diode and the luminance of light from the second light emitting diode is made constant, and light is emitted from the first light emitting diode and the second light emitting diode. It is characterized by comprising a second step of adjusting the luminance of the light and adjusting the luminance of the white light whose color temperature has been adjusted in the first step.

上記特徴を備えたことにより、本発明の色温度調整方法は、第1のステップで調整した白色光の色温度を変化させずに、白色光の輝度を調整することができる。   With the above feature, the color temperature adjusting method of the present invention can adjust the brightness of white light without changing the color temperature of the white light adjusted in the first step.

具体的には、第2のステップにおいて、白色光の輝度を調整するにあたり、第1の発光ダイオードより発光される光の輝度と、第2の発光ダイオードより発光される光の輝度との比率を一定にしている。白色光の色温度は、白色光を構成する各光の輝度の比率によって決定される。したがって、第1の発光ダイオードより発光される光の輝度と、第2の発光ダイオードより発光される光の輝度との比率を一定にすることにより、第1のステップで調整した白色光の色温度がずれることを防止することになる。   Specifically, in the second step, when adjusting the brightness of white light, the ratio between the brightness of light emitted from the first light emitting diode and the brightness of light emitted from the second light emitting diode is set. It is constant. The color temperature of white light is determined by the ratio of the luminance of each light constituting the white light. Therefore, the color temperature of the white light adjusted in the first step is made constant by keeping the ratio between the luminance of the light emitted from the first light emitting diode and the luminance of the light emitted from the second light emitting diode constant. Will be prevented from shifting.

したがって、第1の発光ダイオードより発光される光の輝度と、第2の発光ダイオードより発光される光の輝度との比率を一定にし、かつ、第1の発光ダイオードおよび第2の発光ダイオードより発光される光の輝度を調整して、白色光の輝度を調整することにより、第1のステップで調整された白色光の色温度を変化させずに、白色光の輝度を調整することが可能となる効果を奏する。   Therefore, the ratio between the luminance of light emitted from the first light emitting diode and the luminance of light emitted from the second light emitting diode is made constant, and light is emitted from the first light emitting diode and the second light emitting diode. By adjusting the brightness of the emitted light and adjusting the brightness of the white light, the brightness of the white light can be adjusted without changing the color temperature of the white light adjusted in the first step. The effect which becomes.

本発明のバックライト装置は、以上のように、第1の発光ダイオードと蛍光体とからの光より生成された白色光の輝度および色温度を調整する、少なくとも1種類以上の第2の発光ダイオードを備え、上記第2の発光ダイオードは、上記第1の発光ダイオードからの光とは異なる波長の光を発光する。   As described above, the backlight device of the present invention adjusts the luminance and color temperature of white light generated from the light from the first light emitting diode and the phosphor, and at least one second light emitting diode. The second light emitting diode emits light having a wavelength different from that of the light from the first light emitting diode.

さらに、本発明の輝度および色温度調整方法は、以上のように、第2の発光ダイオードより発光される光の輝度を調整することによって、白色光の色温度を調整する第1のステップを備えている。   Furthermore, the luminance and color temperature adjusting method of the present invention includes the first step of adjusting the color temperature of white light by adjusting the luminance of light emitted from the second light emitting diode as described above. ing.

したがって、本発明のバックライト装置、および色温度調整方法は、発光ダイオードと蛍光体により生成された白色光の色温度を調整することが可能となる。   Therefore, the backlight device and the color temperature adjusting method of the present invention can adjust the color temperature of white light generated by the light emitting diode and the phosphor.

〔実施形態1〕
本発明の第1の実施形態について、図1〜図5を参照して以下に説明する。
Embodiment 1
A first embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS.

(バックライト装置の構成)
まず、本実施形態に係るバックライト装置の構成について、図1(a)および(b)を参照して以下に説明する。
図1(a)は、本実施形態に係るバックライト装置1の構成を示す模式図である。
(Configuration of backlight device)
First, the configuration of the backlight device according to the present embodiment will be described below with reference to FIGS. 1 (a) and 1 (b).
Fig.1 (a) is a schematic diagram which shows the structure of the backlight apparatus 1 which concerns on this embodiment.

同図(a)に示すように、バックライト装置1は、配線基板10と、配線基板10上に規則的に配置されたLEDモジュール20とを備え、上記配線基板10と各LEDモジュール20とは、電気的に接続されている。   As shown in FIG. 2A, the backlight device 1 includes a wiring board 10 and LED modules 20 regularly arranged on the wiring board 10, and the wiring board 10 and each LED module 20 are Are electrically connected.

ここで、バックライト装置1は、図示しない電源回路からの電流を、LEDモジュール20に供給している。さらに、LEDモジュール20は、供給された電流を、搭載するLEDに与えることによって、搭載するLEDを発光させ、白色光を生成している。なお、LEDモジュール20より生成された白色光は、拡散シート103および拡散板104によって拡散され、プリズムシート102を通り、液晶パネル101(図10を参照)に照射される。   Here, the backlight device 1 supplies current from a power supply circuit (not shown) to the LED module 20. Furthermore, the LED module 20 supplies the supplied current to the mounted LED, thereby causing the mounted LED to emit light and generating white light. The white light generated from the LED module 20 is diffused by the diffusion sheet 103 and the diffusion plate 104, passes through the prism sheet 102, and is irradiated onto the liquid crystal panel 101 (see FIG. 10).

(LEDモジュール20の構成)
以下に、図1(b)を参照して、LEDモジュール20の構成を説明する。
図1(b)は、バックライト装置1の配線基板10上に配置されるLEDモジュール20の構成を示す模式図である。
(Configuration of LED module 20)
Below, with reference to FIG.1 (b), the structure of the LED module 20 is demonstrated.
FIG. 1B is a schematic diagram showing a configuration of the LED module 20 disposed on the wiring board 10 of the backlight device 1.

同図(b)に示すように、LEDモジュール20は、青色光を発光する青色LED21(特許請求の範囲に記載の、第1の発光ダイオードに相当)と、青色LED21からの光とは異なる波長の光となる、緑色光を発光する緑色LED22(特許請求の範囲に記載の、第2の発光ダイオードに相当)と、青色LED21からの光とは異なる波長の光となる赤色光を発光する赤色LED23(特許請求項の範囲に記載の、第2の発光ダイオードに相当)と、モジュール用の基板であるLEDフレーム25と、蛍光体を含む封止樹脂24とにより、構成されている。   As shown in FIG. 4B, the LED module 20 includes a blue LED 21 that emits blue light (corresponding to the first light-emitting diode described in the claims), and a wavelength different from that of the light from the blue LED 21. The green LED 22 that emits green light (corresponding to the second light emitting diode described in the claims) and the red light that emits red light having a wavelength different from that of the light from the blue LED 21. It is comprised by LED23 (equivalent to the 2nd light emitting diode as described in the claim), LED frame 25 which is a board | substrate for modules, and sealing resin 24 containing fluorescent substance.

ここで、本実施形態においては、青色LED21、緑色LED22、および赤色LED23は、チップ状のLEDである。また、緑色LED22および赤色LED23のチップサイズは約400μmとなるスモールサイズと呼ばれるものであり、青色LED21のチップサイズは、約1000μmとなるラージサイズと呼ばれるものである。   Here, in the present embodiment, the blue LED 21, the green LED 22, and the red LED 23 are chip-shaped LEDs. The green LED 22 and the red LED 23 have a chip size called a small size of about 400 μm, and the blue LED 21 has a chip size of a large size of about 1000 μm.

さらに、封止樹脂24には、2種類の蛍光体が含まれている。詳細には、封止樹脂24には、青色LED21より発光される青色光を吸収し、吸収した光とは異なる波長となる緑色光を発光する緑色蛍光体と、青色LED21より発光される青色光を吸収し、吸収した光とは異なる波長となる赤色光を発光する赤色蛍光体とが含まれている。   Further, the sealing resin 24 includes two types of phosphors. Specifically, the sealing resin 24 absorbs blue light emitted from the blue LED 21 and emits green light having a wavelength different from the absorbed light, and blue light emitted from the blue LED 21. And a red phosphor that emits red light having a wavelength different from that of the absorbed light.

また、青色LED21、緑色LED22、および赤色LED23は、LEDフレーム25の上に実装され、LEDフレーム25とは電気的に接続される。このLEDフレーム25は、配線基板10(図2(a)参照)と電気的に接続する接続端子を有しており、配線基板10と、青色LED21、緑色LED22、および赤色LED23とを電気的に接続する役割を有している。また、青色LED21、緑色LED22、および赤色LED23は、緑色蛍光体および赤色蛍光体を含む封止樹脂24により、LEDフレーム25に封止されている。   Further, the blue LED 21, the green LED 22, and the red LED 23 are mounted on the LED frame 25 and are electrically connected to the LED frame 25. The LED frame 25 has a connection terminal that is electrically connected to the wiring board 10 (see FIG. 2A). The wiring board 10 is electrically connected to the blue LED 21, the green LED 22, and the red LED 23. Have a role to connect. Further, the blue LED 21, the green LED 22, and the red LED 23 are sealed in the LED frame 25 by a sealing resin 24 including a green phosphor and a red phosphor.

(白色光の生成)
次に、本実施形態に係るバックライト装置1における、液晶パネルに照射する白色光の生成について説明する。
(Generation of white light)
Next, generation of white light irradiated on the liquid crystal panel in the backlight device 1 according to the present embodiment will be described.

まず、バックライト装置1は、配線基板10およびLEDフレーム25を介して、青色LED21に電流を供給し、青色LED21を発光させる。青色LED21が発光した場合、封止樹脂24に含まれる緑色蛍光体および赤色蛍光体は、青色LED21からの青色光を吸収し、緑色光および赤色光を発光する。このとき、封止樹脂24を透過した青色LED21からの青色光と、緑色蛍光体および赤色蛍光体からの緑色光および赤色光とによって、LEDモジュール20は、白色光を発光する。   First, the backlight device 1 supplies current to the blue LED 21 via the wiring substrate 10 and the LED frame 25 to cause the blue LED 21 to emit light. When the blue LED 21 emits light, the green phosphor and the red phosphor included in the sealing resin 24 absorb blue light from the blue LED 21 and emit green light and red light. At this time, the LED module 20 emits white light by the blue light from the blue LED 21 that has passed through the sealing resin 24 and the green light and red light from the green phosphor and the red phosphor.

ここで、青色LED21のみ発光した場合の、LEDモジュール20から発光される白色光のスペクトル分布を、図2に示す。
図2は、青色LED21のみ発光した場合の、LEDモジュール20より発光される白色光のスペクトル分布の一例を示す説明図である。
Here, FIG. 2 shows a spectral distribution of white light emitted from the LED module 20 when only the blue LED 21 emits light.
FIG. 2 is an explanatory diagram illustrating an example of a spectral distribution of white light emitted from the LED module 20 when only the blue LED 21 emits light.

同図に示すように、青色LED21のみ発光させた場合、LEDモジュール20より発光される白色光のスペクトル分布は、青色光を示す波長450nm付近の輝度が最も大きくなる。さらに緑色光を示す波長520nm付近の輝度と、赤色光を示す波長640nm付近の輝度は、青色光の輝度に比べ小さい値となっている。このように、緑色光と赤色光の輝度が青色光の強度に比べ小さいと、LEDモジュール20より発光される白色光の輝度および色温度のバランスが悪いことを示す。   As shown in the figure, when only the blue LED 21 emits light, the spectral distribution of white light emitted from the LED module 20 has the highest luminance in the vicinity of a wavelength of 450 nm indicating blue light. Furthermore, the luminance near the wavelength of 520 nm indicating green light and the luminance near the wavelength of 640 nm indicating red light are smaller than the luminance of blue light. Thus, if the brightness | luminance of green light and red light is small compared with the intensity | strength of blue light, it will show that the balance of the brightness | luminance and color temperature of the white light emitted from LED module 20 is bad.

ここで、バックライト装置1は、青色LED21のみ発光させた場合の、LEDモジュール20からの白色光の輝度および色温度を調整するために、緑色LED22および赤色LED23に電流を供給し、緑色LED22および赤色LED23を発光させる。バックライト装置1は、緑色LED22および赤色LED23へ供給する電流値を調整することにより、LEDモジュール20より発光される白色光の輝度および色温度を調整している。   Here, the backlight device 1 supplies current to the green LED 22 and the red LED 23 in order to adjust the luminance and color temperature of the white light from the LED module 20 when only the blue LED 21 emits light. The red LED 23 is caused to emit light. The backlight device 1 adjusts the brightness and color temperature of white light emitted from the LED module 20 by adjusting the current values supplied to the green LED 22 and the red LED 23.

ここで、緑色LED22および赤色LED23より発光される緑色光と赤色光のスペクトル分布を、図3を参照して説明する。
図3は、緑色LED22および赤色LED23から発光される緑色光と赤色光のスペクトル分布を示す説明図である。
Here, the spectral distribution of the green light and the red light emitted from the green LED 22 and the red LED 23 will be described with reference to FIG.
FIG. 3 is an explanatory diagram showing spectral distributions of green light and red light emitted from the green LED 22 and the red LED 23.

同図に示すように、緑色LED22および赤色LED23は、図1に示した青色LED21より発光される青色光の輝度に比べ、小さい輝度となっている。これは、緑色LED22および赤色LED23は、青色LED21に比べ、サイズが小さいスモールサイズのLEDチップを使用しているためである。   As shown in the figure, the green LED 22 and the red LED 23 have lower luminance than the luminance of the blue light emitted from the blue LED 21 shown in FIG. This is because the green LED 22 and the red LED 23 use small-sized LED chips that are smaller than the blue LED 21.

本実施形態においては、図2に示した青色LED21のみを発光させた場合の白色光の輝度および色温度を、図3に示した緑色LED22および赤色LED23より発光される緑色光と赤色光で調整している。   In this embodiment, the brightness and color temperature of white light when only the blue LED 21 shown in FIG. 2 is caused to emit light are adjusted by the green light and red light emitted from the green LED 22 and the red LED 23 shown in FIG. is doing.

次に、図4を参照して、緑色LED22および赤色LED23によって、輝度および色温度が調整された白色光のスペクトル分布を説明する。
図4は、緑色LED22および赤色LED23によって、輝度および色温度が調整された白色光のスペクトル分布を示す説明図である。
Next, with reference to FIG. 4, the spectral distribution of white light whose luminance and color temperature are adjusted by the green LED 22 and the red LED 23 will be described.
FIG. 4 is an explanatory diagram showing the spectral distribution of white light whose luminance and color temperature are adjusted by the green LED 22 and the red LED 23.

同図に示すように、緑色LED22および赤色LED23によって、輝度および色温度が調整された白色光は、図1に示す青色LED21のみ発光させた場合の白色光に比べ、緑色光を示す520nm付近の強度と、赤色光を示す640nm付近の輝度が高くなっている。これにより、緑色光と赤色光の輝度が、青色光を示す450nm付近の輝度に近づき、バックライト装置で生成された白色光の色温度のバランスが向上している。   As shown in the figure, the white light whose luminance and color temperature are adjusted by the green LED 22 and the red LED 23 is near 520 nm indicating green light compared to the white light when only the blue LED 21 shown in FIG. 1 is emitted. The intensity and the luminance around 640 nm showing red light are high. Thereby, the brightness | luminance of green light and red light approaches the brightness | luminance of 450 nm which shows blue light, and the balance of the color temperature of the white light produced | generated with the backlight apparatus is improving.

以上のように、緑色LED22および赤色LED23によって、バックライト装置において生成される白色光の輝度および色温度を調整することが可能となる。   As described above, the green LED 22 and the red LED 23 can adjust the brightness and color temperature of white light generated in the backlight device.

さらに、緑色LED22および赤色LED23は、青色LED21のサイズに比べ、小さいサイズとなるスモールサイズのLEDを使用している。一般的に、LEDの価格は、サイズが小さくなるほど、低価格となる。   Furthermore, the green LED 22 and the red LED 23 use small-sized LEDs that are smaller than the blue LED 21. Generally, the price of an LED becomes lower as the size becomes smaller.

図4に示したような、色温度のバランスがよい白色光を、3原色のLEDのみで生成しようとすると、緑色光を発光するLEDおよび赤色光を発光するLEDは、青色LED21と同等のサイズで、かつ、同等の個数が必要となる。   When white light having a good color temperature balance as shown in FIG. 4 is generated by only the three primary color LEDs, the LED emitting green light and the LED emitting red light have the same size as the blue LED 21. And an equivalent number is required.

ここで、本実施形態においては、図3に示したように、緑色LED22と赤色LED23で発光される緑色光および赤色光は、青色LED21より発光される青色光に比べ、小さい輝度で十分である。したがって、緑色LED22と赤色LED23は、青色LED21に比べ小さい低価格のスモールサイズのLEDとすることが可能となるため、白色光をLEDのみで生成した場合に比べ、低価格でバックライト装置を製造することが可能となる。   Here, in the present embodiment, as shown in FIG. 3, the green light and the red light emitted from the green LED 22 and the red LED 23 are sufficient to have a lower luminance than the blue light emitted from the blue LED 21. . Therefore, since the green LED 22 and the red LED 23 can be made into small-sized LEDs that are smaller and less expensive than the blue LEDs 21, the backlight device can be manufactured at a lower price than when white light is generated only by the LEDs. It becomes possible to do.

(輝度および色温度調整方法)
次に、図5を参照して、白色光の輝度および色温度の調整方法について説明する。
図5は、バックライト装置より発光される白色光の輝度および色温度の調整方法を示すフローチャート図である。
(Brightness and color temperature adjustment method)
Next, a method for adjusting the brightness and color temperature of white light will be described with reference to FIG.
FIG. 5 is a flowchart showing a method of adjusting the luminance and color temperature of white light emitted from the backlight device.

まず、同図のステップ1に示すように、バックライト装置1は、蛍光体を励起する青色LED21のみに電流を供給する。電流を供給された青色LED21は、青色光を発光する。さらに、封止樹脂24に含まれる緑色蛍光体および赤色蛍光体は、青色LED21からの青色光を吸収し、緑色光および赤色光を発光する。   First, as shown in Step 1 of the figure, the backlight device 1 supplies a current only to the blue LED 21 that excites the phosphor. The blue LED 21 supplied with the current emits blue light. Further, the green phosphor and the red phosphor contained in the sealing resin 24 absorb blue light from the blue LED 21 and emit green light and red light.

次に、ステップ2において、バックライト装置1が、青色LED21,緑色蛍光体,および赤色蛍光体からの青色光と緑色光と赤色光とからなる白色光の輝度を測定する。この輝度の測定に関しては、各LEDの近くに温度センサーを配置することにより、LEDの周辺温度と、LEDに流れる電流との情報から、各LEDが発光する光の輝度を、バックライト装置1が算出する。   Next, in step 2, the backlight device 1 measures the luminance of white light composed of blue light, green light, and red light from the blue LED 21, the green phosphor, and the red phosphor. Regarding the measurement of the brightness, the backlight device 1 determines the brightness of the light emitted by each LED from the information on the ambient temperature of the LED and the current flowing through the LED by arranging a temperature sensor near each LED. calculate.

なお、上記各LEDが発光する光の輝度の算出に関しては、各LEDが発光する光の輝度と、各LEDの周辺温度と、各LEDに流れる電流との相関関係を予め測定しておき、この測定したデータを用いて、バックライト装置1は、上記各LEDが発光する光の輝度を算出する。この予め測定した上記相関関係のデータを用いて、各LEDが発光する光の輝度を算出することは、他の実施形態でも同様である。   Regarding the calculation of the brightness of the light emitted by each LED, the correlation between the brightness of the light emitted by each LED, the ambient temperature of each LED, and the current flowing through each LED is measured in advance. Using the measured data, the backlight device 1 calculates the luminance of the light emitted from each LED. The calculation of the luminance of the light emitted from each LED using the correlation data measured in advance is the same in other embodiments.

次に、バックライト装置1は、算出した各LEDからの光の輝度の情報より、白色光の輝度を求めている。また、上記温度センサーの代わりに、バックライト装置1にカラーセンサーを備えてもよい。この場合は、カラーセンサーが白色光の輝度を測定し、その測定した情報をバックライト装置1に出力することにより、バックライト装置1は、白色光の輝度の情報を得ることができる。   Next, the backlight device 1 obtains the brightness of the white light from the calculated information on the brightness of the light from each LED. Moreover, you may provide a color sensor in the backlight apparatus 1 instead of the said temperature sensor. In this case, the color sensor measures the luminance of white light and outputs the measured information to the backlight device 1, so that the backlight device 1 can obtain information on the luminance of white light.

さらに、バックライト装置1は、ステップ2で測定した白色光の輝度の値に基づき、青色LED21に流れる電流を調整し、白色光の輝度を目標の値に近づける(ステップ3)。   Furthermore, the backlight device 1 adjusts the current flowing through the blue LED 21 based on the value of the brightness of the white light measured in step 2, and brings the brightness of the white light closer to the target value (step 3).

次に、バックライト装置1は、ステップ3で輝度を調整した後の、白色光の色温度を測定する(ステップ4)。この場合も、ステップ2と同様に、各LEDの近くに配置された温度センサーまたはカラーセンサーからの情報と、LEDに流れる電流値とから、各LEDが発光する光の輝度を、バックライト装置1は算出している。さらに、バックライト装置1は、各LEDが発光する光の輝度の比率より、白色光の色温度を得ている。   Next, the backlight device 1 measures the color temperature of white light after adjusting the luminance in step 3 (step 4). In this case as well, similarly to step 2, the brightness of the light emitted from each LED is determined from the information from the temperature sensor or color sensor arranged near each LED and the current value flowing through the LED. Is calculating. Further, the backlight device 1 obtains the color temperature of white light from the ratio of the luminance of the light emitted by each LED.

次に、バックライト装置1は、ステップ4で測定した白色光の色温度の値に基づき、調整用のLEDである緑色LED22および赤色LED23に流れる電流を個別に調整し、白色光の色温度を目標となる値に調整する(ステップ5;特許請求の範囲に記載の、第1のステップに相当)。   Next, the backlight device 1 individually adjusts the currents flowing through the green LED 22 and the red LED 23, which are LEDs for adjustment, based on the value of the color temperature of the white light measured in step 4, thereby adjusting the color temperature of the white light. The target value is adjusted (step 5; corresponding to the first step described in the claims).

さらに、ステップ5で色温度が調整された白色光の輝度を、バックライト装置1が再測定する(ステップ6)。バックライト装置1は、ステップ6で再測定した白色光の輝度が、目標値と異なっているかを判定する(ステップ7)。ここで、ステップ7の判定において、ステップ6で再測定した白色光の輝度が、目標値と異なっていた場合は、バックライト装置1は、青色LED21と緑色LED22と赤色LED22とから発光される各光の輝度の比率を求める(ステップ8)。この場合も、ステップ2において説明したように、LEDの周辺温度と、各LEDに流れる電流値より、バックライト装置1が、青色LED21と緑色LED22と赤色LED22とから発光される各光の輝度の比率を求める。次に、バックライト装置1は、ステップ8で求めた、各LEDから発光される各光の輝度の比率を一定に保ちつつ、各LEDの電流値を調整して、白色光の輝度を目標値になるように調整する(ステップ9;特許請求の範囲に記載の、第2のステップに相当)。   Further, the backlight device 1 remeasures the luminance of the white light whose color temperature is adjusted in step 5 (step 6). The backlight device 1 determines whether the luminance of the white light remeasured in Step 6 is different from the target value (Step 7). Here, when the brightness of the white light remeasured in Step 6 is different from the target value in the determination in Step 7, the backlight device 1 emits light emitted from the blue LED 21, the green LED 22, and the red LED 22. The ratio of the luminance of light is obtained (step 8). Also in this case, as described in step 2, the backlight device 1 determines the luminance of each light emitted from the blue LED 21, the green LED 22, and the red LED 22 from the ambient temperature of the LED and the current value flowing through each LED. Find the ratio. Next, the backlight device 1 adjusts the current value of each LED while maintaining a constant ratio of the luminance of each light emitted from each LED, which is obtained in Step 8, and sets the luminance of white light to the target value. (Step 9; corresponding to the second step described in the claims).

以上のように、ステップ5において、バックライト装置1が白色光の色温度を調整した後、各LEDから発光される各光の輝度の比率を一定に保つことにより、ステップ9における輝度を調整において、白色光の色温度がずれることを、バックライト装置1は回避している。   As described above, in step 5, after the backlight device 1 adjusts the color temperature of white light, the luminance ratio in step 9 is adjusted by keeping the ratio of the luminance of each light emitted from each LED constant. The backlight device 1 avoids the color temperature of white light from deviating.

また、本実施形態においては、青色LED21と緑色LED22と赤色LED23とを、1つの封止樹脂で封止している。これは、各LEDを個別に封止した場合よりも、各LEDが発光する光の混色が向上するという効果を奏している。   Moreover, in this embodiment, blue LED21, green LED22, and red LED23 are sealed with one sealing resin. This has the effect that the color mixing of the light emitted by each LED is improved as compared with the case where each LED is individually sealed.

なお、本実施の形態では、封止樹脂が含む蛍光体を励起させるLEDとして、青色LED21を用いたが、本発明に係るバックライト装置は、これに限るものではなく、青色光以外の光を発光するLEDであってもよい。   In this embodiment, the blue LED 21 is used as the LED that excites the phosphor contained in the sealing resin. However, the backlight device according to the present invention is not limited to this, and light other than blue light is used. It may be an LED that emits light.

さらに、本実施の形態では、バックライト装置が備える各LEDは、LEDモジュールを介して、配線基板10上に配置されているが、本発明に係るバックライト装置は、これに限るものではなく、直接に配線基板10上に配置されてもよい。   Further, in the present embodiment, each LED included in the backlight device is disposed on the wiring board 10 via the LED module, but the backlight device according to the present invention is not limited to this, It may be arranged directly on the wiring board 10.

さらに、本実施の形態では、各LEDを封止する封止樹脂24が蛍光体を含んでいるが、本発明に係るバックライト装置は、これに限るものではなく、蛍光体を配線基板上に直接配置してもよい。   Furthermore, in the present embodiment, the sealing resin 24 that seals each LED includes a phosphor. However, the backlight device according to the present invention is not limited to this, and the phosphor is placed on the wiring board. You may arrange directly.

なお、以下の実施形態2から4では、上記の実施形態1と異なる箇所について説明し、重複する箇所についてはその説明を省略する。   In the following second to fourth embodiments, portions different from those of the first embodiment will be described, and descriptions of overlapping portions will be omitted.

〔実施形態2〕
次に、本発明の第2の実施形態における、バックライト装置2の構成について、図6(a)および(b)を参照して以下に説明する。
図6(a)は、本実施形態に係るバックライト装置2の構成を示す模式図である。
[Embodiment 2]
Next, the configuration of the backlight device 2 according to the second embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. 6 (a) and 6 (b).
Fig.6 (a) is a schematic diagram which shows the structure of the backlight apparatus 2 which concerns on this embodiment.

同図(a)に示すように、バックライト装置2は、配線基板10と、配線基板10上に規則的に配置されたLEDモジュール30およびLEDモジュール40とを備え、上記配線基板10と、各LEDモジュール30および各LEDモジュール40とは、電気的に接続されている。   As shown in FIG. 1A, the backlight device 2 includes a wiring board 10 and LED modules 30 and LED modules 40 regularly arranged on the wiring board 10, and the wiring board 10 and The LED module 30 and each LED module 40 are electrically connected.

ここで、バックライト装置2は、図示しない電源回路からの電流を、LEDモジュール30およびLEDモジュール40に供給している。   Here, the backlight device 2 supplies a current from a power supply circuit (not shown) to the LED module 30 and the LED module 40.

(LEDモジュール30およびLEDモジュール40の構成)
以下に、図6(b)を参照して、LEDモジュール30およびLEDモジュール40の構成を説明する。
図6(b)は、バックライト装置2の配線基板10上に配置される、LEDモジュール30およびLEDモジュール40の構成を示す模式図である。
(Configuration of LED module 30 and LED module 40)
Below, with reference to FIG.6 (b), the structure of the LED module 30 and the LED module 40 is demonstrated.
FIG. 6B is a schematic diagram showing the configuration of the LED module 30 and the LED module 40 arranged on the wiring board 10 of the backlight device 2.

まず、LEDモジュール30の構成について説明する。同図(b)に示すように、LEDモジュール30は、青色光を発光する青色LED21と、LEDフレーム25と、蛍光体を含む封止樹脂34とにより、構成されている。ここで、封止樹脂34には、青色LED21より発光される青色光を吸収し、吸収した光とは異なる波長となる黄色光を発光する黄色蛍光体が含まれている。   First, the configuration of the LED module 30 will be described. As shown in FIG. 2B, the LED module 30 is composed of a blue LED 21 that emits blue light, an LED frame 25, and a sealing resin 34 including a phosphor. Here, the sealing resin 34 includes a yellow phosphor that absorbs blue light emitted from the blue LED 21 and emits yellow light having a wavelength different from the absorbed light.

上記青色LED21は、LEDフレーム25上に実装され、LEDフレーム25とは電気的に接続されている。さらに、青色LED21は、封止樹脂34によって封止されている。   The blue LED 21 is mounted on the LED frame 25 and is electrically connected to the LED frame 25. Further, the blue LED 21 is sealed with a sealing resin 34.

次に、LEDモジュール40の構成について説明する。同図(b)に示すように、LEDモジュール40は、緑色光を発光する緑色LED42と、LEDフレーム25と、蛍光体を含まない透明な封止樹脂44(特許請求の範囲に記載の、透明樹脂に相当)とにより、構成されている。   Next, the configuration of the LED module 40 will be described. As shown in FIG. 4B, the LED module 40 includes a green LED 42 that emits green light, an LED frame 25, and a transparent sealing resin 44 that does not include a phosphor (transparent as described in the claims). (Corresponding to resin).

上記緑色LED42は、LEDフレーム25上に実装され、LEDフレーム25とは電気的に接続されている。さらに、緑色LED42は、封止樹脂44によって封止されている。   The green LED 42 is mounted on the LED frame 25 and is electrically connected to the LED frame 25. Further, the green LED 42 is sealed with a sealing resin 44.

なお、青色LED21のサイズは、約1000μmとなるラージサイズと呼ばれるものであり、緑色LED42のサイズも、青色LED42のサイズと同様に、約1000μmとなるラージサイズと呼ばれるものである。   The size of the blue LED 21 is called a large size of about 1000 μm, and the size of the green LED 42 is also called a large size of about 1000 μm, similar to the size of the blue LED 42.

(白色光の生成)
次に、本実施形態に係るバックライト装置2における、白色光の生成について説明する。
(Generation of white light)
Next, generation of white light in the backlight device 2 according to the present embodiment will be described.

まず、バックライト装置2は、LEDフレーム25を介して、青色LED21に電流を供給し、青色LED21を発光させる。青色LED21が発光した青色光を、封止樹脂34に含まれる黄色蛍光体が吸収し、黄色光を発光する。この青色LED21と黄色蛍光体によって発光された青色光と黄色光とより、バックライト装置2の白色光が生成される。   First, the backlight device 2 supplies current to the blue LED 21 via the LED frame 25 to cause the blue LED 21 to emit light. The blue phosphor emitted by the blue LED 21 is absorbed by the yellow phosphor contained in the sealing resin 34 and emits yellow light. White light of the backlight device 2 is generated from the blue light and the yellow light emitted by the blue LED 21 and the yellow phosphor.

しかしながら、青色LED21のみに電流を供給した場合に生成される白色光は、演色性に欠ける。ここで、図6(a)に示すように、バックライト装置2は、LEDモジュール40を備えている。バックライト装置2は、LEDモジュール40に電流を供給し、緑色LED42を発光させて、緑色光を生成する。この緑色LED42からの緑色光により、バックライト装置2は、自身が生成する白色光の演色性を向上させている。また、バックライト装置2は、緑色LED42に供給される電流を調整することにより、白色光の輝度および色温度を調整している。   However, white light generated when current is supplied only to the blue LED 21 lacks color rendering. Here, as illustrated in FIG. 6A, the backlight device 2 includes an LED module 40. The backlight device 2 supplies a current to the LED module 40 and causes the green LED 42 to emit light, thereby generating green light. With the green light from the green LED 42, the backlight device 2 improves the color rendering of white light generated by itself. Further, the backlight device 2 adjusts the brightness and color temperature of white light by adjusting the current supplied to the green LED 42.

さらに、バックライト装置2は、第1の実施形態と異なり、輝度および色温度調整用のLEDである緑色LED42を、個別に、透明な封止樹脂44で封止している。   Furthermore, unlike the first embodiment, the backlight device 2 individually seals green LEDs 42 that are LEDs for adjusting luminance and color temperature with a transparent sealing resin 44.

一般的に、LEDは自身の発熱や、周辺温度の変化によって、発光する光の波長が変化する波長シフトを引き起こす。したがって、バックライト装置2のように、青色LED21および緑色LED42を個別に封止することにより、青色LED21および緑色LED42が発する熱を、互いに影響しあうことを防止していることになる。結果、複数のLEDを1つの封止樹脂で封止した場合よりも、本実施形態のように、各青色LED21および緑色LED42を個別に封止することにより、各青色LED21および緑色LED42の温度変化による波長シフトを低減することができる。   In general, an LED causes a wavelength shift in which the wavelength of emitted light changes due to its own heat generation or change in ambient temperature. Therefore, like the backlight device 2, the blue LED 21 and the green LED 42 are individually sealed, thereby preventing the heat generated by the blue LED 21 and the green LED 42 from affecting each other. As a result, the temperature change of each blue LED 21 and green LED 42 is achieved by individually sealing each blue LED 21 and green LED 42 as in this embodiment, rather than when a plurality of LEDs are sealed with one sealing resin. The wavelength shift due to can be reduced.

また、白色光の輝度および色温度の調整に用いた、LEDモジュール40は、LEDモジュール30の近くに配置されることが好ましい。これは、LEDモジュール30の近くにLEDモジュール40を配置することにより、LEDモジュール40およびLEDモジュール30で発光される各光の混色がよくなるからである。   Moreover, it is preferable that the LED module 40 used for adjustment of the brightness | luminance and color temperature of white light is arrange | positioned near the LED module 30. FIG. This is because by arranging the LED module 40 near the LED module 30, the color mixing of the light emitted from the LED module 40 and the LED module 30 is improved.

なお、白色光の輝度および色温度の詳細な調整方法は、第1の実施形態と同様の方法である。具体的には、第1の実施形態における青色LED21は、本実施形態の青色LED21に対応し、第1の実施形態における緑色LED22および赤色LED23は、本実施形態の緑色LED42に対応している。したがって、本実施形態では、白色光の輝度および色温度の調整方法についての詳細な説明は省略する。   The detailed method for adjusting the brightness and color temperature of white light is the same as that in the first embodiment. Specifically, the blue LED 21 in the first embodiment corresponds to the blue LED 21 in the present embodiment, and the green LED 22 and the red LED 23 in the first embodiment correspond to the green LED 42 in the present embodiment. Therefore, in this embodiment, detailed description of the method for adjusting the brightness and color temperature of white light is omitted.

〔実施形態3〕
次に、本発明の第3の実施形態における、バックライト装置3の構成について、図7(a)および(b)を参照して以下に説明する。
図7(a)は、本実施形態に係るバックライト装置3の構成を示す模式図である。
[Embodiment 3]
Next, the configuration of the backlight device 3 according to the third embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. 7 (a) and (b).
FIG. 7A is a schematic diagram showing a configuration of the backlight device 3 according to the present embodiment.

同図(a)に示すように、バックライト装置3は、配線基板10と、配線基板10上に規則的に配置されたLEDモジュール50およびLEDモジュール60とを備えている。配線基板10と、各LEDモジュール50およびLEDモジュール60とは、電気的に接続されている。   As shown in FIG. 1A, the backlight device 3 includes a wiring board 10, and LED modules 50 and LED modules 60 that are regularly arranged on the wiring board 10. The wiring board 10 and each LED module 50 and LED module 60 are electrically connected.

ここで、バックライト装置3は、図示しない電源回路からの電流を、LEDモジュール50およびLEDモジュール60に供給している。   Here, the backlight device 3 supplies a current from a power supply circuit (not shown) to the LED module 50 and the LED module 60.

(LEDモジュール50およびLEDモジュール60の構成)
以下に、図7(b)を参照して、LEDモジュール50およびLEDモジュール60の構成を説明する。
図7(b)は、バックライト装置3の配線基板10上に配置される、LEDモジュール50およびLEDモジュール60の構成を示す模式図である。
(Configuration of LED module 50 and LED module 60)
Below, with reference to FIG.7 (b), the structure of the LED module 50 and the LED module 60 is demonstrated.
FIG. 7B is a schematic diagram showing the configuration of the LED module 50 and the LED module 60 arranged on the wiring board 10 of the backlight device 3.

まず、LEDモジュール50の構成について説明する。同図(b)に示すように、LEDモジュール50は、青色光を発光する青色LED21と、LEDフレーム25と、蛍光体を含む封止樹脂54とにより、構成されている。ここで、封止樹脂54には、青色LED21より発光される青色光を吸収し、黄色光および赤色光を発光する黄色蛍光体および赤色蛍光体が含まれている。   First, the configuration of the LED module 50 will be described. As shown in FIG. 2B, the LED module 50 is composed of a blue LED 21 that emits blue light, an LED frame 25, and a sealing resin 54 including a phosphor. Here, the sealing resin 54 includes a yellow phosphor and a red phosphor that absorb blue light emitted from the blue LED 21 and emit yellow light and red light.

上記青色LED21は、LEDフレーム25上に実装され、LEDフレーム25とは電気的に接続されている。さらに青色LED21は、封止樹脂54によって封止されている。また、青色LED21のサイズは、約1000μmとなるラージサイズと呼ばれるものである。   The blue LED 21 is mounted on the LED frame 25 and is electrically connected to the LED frame 25. Further, the blue LED 21 is sealed with a sealing resin 54. The size of the blue LED 21 is called a large size of about 1000 μm.

次に、LEDモジュール60の構成について説明する。同図(b)に示すように、LEDモジュール60は、緑色光を発光する緑色LED22と、LEDフレーム25と、蛍光体を含まない透明な封止樹脂44とにより、構成されている。   Next, the configuration of the LED module 60 will be described. As shown in FIG. 2B, the LED module 60 is composed of a green LED 22 that emits green light, an LED frame 25, and a transparent sealing resin 44 that does not contain a phosphor.

上記緑色LED22は、LEDフレーム25上に実装され、LEDフレーム25とは電気的に接続されている。さらに、緑色LED22は、封止樹脂44によって封止されている。また、緑色LED22のサイズは約400μmとなるスモールサイズと呼ばれるものである。   The green LED 22 is mounted on the LED frame 25 and is electrically connected to the LED frame 25. Further, the green LED 22 is sealed with a sealing resin 44. The size of the green LED 22 is called a small size of about 400 μm.

(白色光の生成)
次に、本実施形態に係るバックライト装置3における、白色光の生成について説明する。
(Generation of white light)
Next, generation of white light in the backlight device 3 according to the present embodiment will be described.

まず、バックライト装置3は、LEDフレーム25を介して、青色LED21に電流を供給し、青色LED21を発光させる。青色LED21が発光した青色光を、封止樹脂54に含まれる黄色蛍光体および赤色蛍光体が吸収し、黄色光および赤色光を発光する。この青色LED21と黄色蛍光体と赤色蛍光体とによって発光された、青色光と黄色光と赤色光とにより、バックライト装置3の白色光が生成される。   First, the backlight device 3 supplies current to the blue LED 21 via the LED frame 25 to cause the blue LED 21 to emit light. The blue light emitted from the blue LED 21 is absorbed by the yellow phosphor and the red phosphor contained in the sealing resin 54, and emits yellow light and red light. White light of the backlight device 3 is generated by the blue light, the yellow light, and the red light emitted by the blue LED 21, the yellow phosphor, and the red phosphor.

ここで、黄色蛍光体および赤色蛍光体によって発光された、黄色光および赤色光の各輝度は、青色LED21からの青色光の輝度によって決定される。したがって、青色光と黄色光と赤色光の輝度の比率を変更できないため、青色LED21のみに電流を供給した場合に生成される白色光の色温度を調整することができない。   Here, each luminance of yellow light and red light emitted by the yellow phosphor and the red phosphor is determined by the luminance of the blue light from the blue LED 21. Therefore, since the luminance ratio of blue light, yellow light, and red light cannot be changed, the color temperature of white light generated when current is supplied only to the blue LED 21 cannot be adjusted.

ここで、バックライト装置3は、LEDモジュール60の緑色LED22に電流を供給し、この電流を調整することによって、自身が生成する白色光の輝度および色温度を調整することができる。   Here, the backlight device 3 can adjust the luminance and color temperature of white light generated by itself by supplying current to the green LED 22 of the LED module 60 and adjusting the current.

なお、白色光の輝度および色温度の詳細な調整方法は、第1の実施形態と同様の方法である。具体的には、第1の実施形態における青色LED21は、本実施形態の青色LED21に対応し、第1の実施形態における緑色LED22および赤色LED23は、本実施形態の緑色LED22に対応している。したがって、本実施形態では、白色光の輝度および色温度の調整方法についての詳細な説明は省略する。   The detailed method for adjusting the brightness and color temperature of white light is the same as that in the first embodiment. Specifically, the blue LED 21 in the first embodiment corresponds to the blue LED 21 in the present embodiment, and the green LED 22 and the red LED 23 in the first embodiment correspond to the green LED 22 in the present embodiment. Therefore, in this embodiment, detailed description of the method for adjusting the brightness and color temperature of white light is omitted.

〔実施形態4〕
次に、本発明の第4の実施形態における、バックライト装置4の構成について、図8(a)および(b)を参照して以下に説明する。
図8(a)は、本実施形態に係るバックライト装置4の構成を示す模式図である。
[Embodiment 4]
Next, the configuration of the backlight device 4 in the fourth embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. 8 (a) and 8 (b).
FIG. 8A is a schematic diagram showing a configuration of the backlight device 4 according to the present embodiment.

同図(a)に示すように、バックライト装置4は、配線基板10と、配線基板10上に規則的に配置された、複数のLEDモジュール70およびLEDモジュール80とによって構成されている。配線基板10と、各LEDモジュール70および各LEDモジュール80とは、電気的に接続されている。   As shown in FIG. 2A, the backlight device 4 includes a wiring board 10 and a plurality of LED modules 70 and LED modules 80 that are regularly arranged on the wiring board 10. The wiring board 10 and each LED module 70 and each LED module 80 are electrically connected.

ここで、バックライト装置4は、図示しない電源回路からの電流を、LEDモジュール70およびLEDモジュール80に供給している。   Here, the backlight device 4 supplies a current from a power supply circuit (not shown) to the LED module 70 and the LED module 80.

(LEDモジュール70およびLEDモジュール80の構成)
以下に、図8(b)を参照して、LEDモジュール70およびLEDモジュール80の構成を説明する。
図8(b)は、バックライト装置4の配線基板10上に配置される、LEDモジュール70およびLEDモジュール80の構成を示す模式図である。
(Configuration of LED module 70 and LED module 80)
Below, with reference to FIG.8 (b), the structure of the LED module 70 and the LED module 80 is demonstrated.
FIG. 8B is a schematic diagram showing the configuration of the LED module 70 and the LED module 80 disposed on the wiring board 10 of the backlight device 4.

まず、LEDモジュール70の構成について説明する。同図(b)に示すように、LEDモジュール70は、青色光を発光する青色LED21と、LEDフレーム25と、緑色光を発光する緑色LED22と、蛍光体を含む封止樹脂34とにより、構成されている。ここで、封止樹脂34には、青色LED21より発光される青色光を吸収し、緑色光および赤色光を発光する緑色蛍光体および赤色蛍光体が含まれている。   First, the configuration of the LED module 70 will be described. As shown in FIG. 2B, the LED module 70 includes a blue LED 21 that emits blue light, an LED frame 25, a green LED 22 that emits green light, and a sealing resin 34 including a phosphor. Has been. Here, the sealing resin 34 includes a green phosphor and a red phosphor that absorb blue light emitted from the blue LED 21 and emit green light and red light.

上記青色LED21は、LEDフレーム25上に実装され、LEDフレーム25とは電気的に接続されている。さらに青色LED21は、封止樹脂34によって、LEDフレーム25に封止されている。また、青色LED21のサイズは、約1000μmとなるラージサイズと呼ばれるものであり、緑色LED22のサイズは、約400μmとなるスモールサイズと呼ばれるものである。   The blue LED 21 is mounted on the LED frame 25 and is electrically connected to the LED frame 25. Further, the blue LED 21 is sealed in the LED frame 25 by a sealing resin 34. The size of the blue LED 21 is called a large size of about 1000 μm, and the size of the green LED 22 is called a small size of about 400 μm.

次に、LEDモジュール80の構成について説明する。同図(b)に示すように、LEDモジュール80は、赤色光を発光する赤色LED23と、LEDフレーム25と、蛍光体を含まない透明な封止樹脂44とにより、構成されている。   Next, the configuration of the LED module 80 will be described. As shown in FIG. 2B, the LED module 80 is composed of a red LED 23 that emits red light, an LED frame 25, and a transparent sealing resin 44 that does not contain a phosphor.

上記赤色LED23は、LEDフレーム25上に実装され、LEDフレーム25とは電気的に接続されている。さらに、赤色LED23は、封止樹脂44によって、LEDフレーム25に封止されている。また、赤色LED23のサイズは約400μmとなるスモールサイズと呼ばれるものである。   The red LED 23 is mounted on the LED frame 25 and is electrically connected to the LED frame 25. Further, the red LED 23 is sealed in the LED frame 25 by a sealing resin 44. The size of the red LED 23 is called a small size of about 400 μm.

(白色光の生成)
次に、本実施形態に係るバックライト装置4における、白色光の生成について説明する。
(Generation of white light)
Next, generation of white light in the backlight device 4 according to the present embodiment will be described.

まず、バックライト装置4は、LEDフレーム25を介して、青色LED21に電流を供給し、青色LED21を発光させる。青色LED21が発光した青色光を、封止樹脂34に含まれる緑色蛍光体および赤色蛍光体が吸収し、緑色光および赤色光を発光する。この青色LED21と緑色蛍光体と赤色蛍光体とによって発光された、青色光と緑色光と赤色光とによって、バックライト装置4の白色光が生成されている。   First, the backlight device 4 supplies current to the blue LED 21 via the LED frame 25 to cause the blue LED 21 to emit light. The blue light emitted from the blue LED 21 is absorbed by the green phosphor and the red phosphor contained in the sealing resin 34 and emits green light and red light. White light of the backlight device 4 is generated by the blue light, the green light, and the red light emitted by the blue LED 21, the green phosphor, and the red phosphor.

しかしながら、緑色蛍光体および赤色蛍光体によって発光された緑色光および赤色光の輝度は、青色LED21からの青色光比べ、小さい輝度となる。したがって、生成された白色光の色温度が悪く、さらに、輝度も弱いものとなっている。したがって青色LED21のみ発光させた場合に生成される白色光の色温度のバランスは悪くなる。   However, the luminance of green light and red light emitted by the green phosphor and red phosphor is smaller than that of the blue light from the blue LED 21. Therefore, the color temperature of the generated white light is poor and the luminance is also weak. Therefore, the balance of the color temperature of the white light generated when only the blue LED 21 emits light is deteriorated.

さらに、緑色蛍光体および赤色蛍光体によって発光された緑色光および赤色光の輝度は、青色LED21からの青色光の輝度によって決定される。このため、青色LED21と緑色蛍光体と赤色蛍光体とからの青色光と緑色光と赤色光との輝度の比率を、個別に調整することができない。したがって、青色LED21のみを発光させた場合では、青色LED21と緑色蛍光体と赤色蛍光体とからの各光より生成される白色光の色温度を調整することができないという問題が生じる。   Further, the luminance of green light and red light emitted by the green phosphor and red phosphor is determined by the luminance of blue light from the blue LED 21. For this reason, the luminance ratio of blue light, green light, and red light from the blue LED 21, the green phosphor, and the red phosphor cannot be individually adjusted. Therefore, when only the blue LED 21 is caused to emit light, there arises a problem that the color temperature of white light generated from each light from the blue LED 21, the green phosphor, and the red phosphor cannot be adjusted.

ここで、バックライト装置4は、LEDモジュール70における緑色LED22と、LEDモジュール80における赤色LED23とに、電流を供給し、緑色LED22および赤色LED23を発光させる。バックライト装置4は、緑色LED22および赤色LED23に供給する電流を調整することにより、緑色LED22および赤色LEDから発光される緑色光および赤色光の輝度を調整し、自身が発光する白色光の輝度および色温度を調整することができる。   Here, the backlight device 4 supplies current to the green LED 22 in the LED module 70 and the red LED 23 in the LED module 80 to cause the green LED 22 and the red LED 23 to emit light. The backlight device 4 adjusts the luminance of the green light and the red light emitted from the green LED 22 and the red LED by adjusting the current supplied to the green LED 22 and the red LED 23, and the luminance of the white light emitted by itself and The color temperature can be adjusted.

また、バックライト装置4においては、赤色LED23を、青色LED21および緑色LED22とは、異なるモジュールに実装し、封止樹脂44で個別に封止している。一般的に、赤色LED22は、青色LED21や緑色LED22に比べ、周辺温度による波長シフトが大きいという問題がある。したがって、バックライト装置4は、赤色LED23を、他のLEDとは個別のLEDモジュール80とすることにより、青色LED21および緑色LED22からの発熱の影響を抑え、温度変化による波長シフトを低減している。   In the backlight device 4, the red LED 23 is mounted on a module different from the blue LED 21 and the green LED 22 and individually sealed with a sealing resin 44. In general, the red LED 22 has a problem that the wavelength shift due to the ambient temperature is larger than the blue LED 21 and the green LED 22. Therefore, the backlight device 4 uses the red LED 23 as an LED module 80 that is separate from the other LEDs, thereby suppressing the influence of heat generated from the blue LED 21 and the green LED 22 and reducing the wavelength shift due to the temperature change. .

一方、温度変化による波長シフトが少ない青色LED21および緑色LED22は、1つのLEDフレームに実装され、封止樹脂34で封止されている。これにより、バックライト装置4は、青色LED21および緑色LED22より発光される青色光と緑色光の混色を向上することを可能としている。   On the other hand, the blue LED 21 and the green LED 22 with little wavelength shift due to temperature change are mounted on one LED frame and sealed with a sealing resin 34. Thereby, the backlight device 4 can improve the color mixture of the blue light and the green light emitted from the blue LED 21 and the green LED 22.

なお、白色光の輝度および色温度の詳細な調整方法は、第1の実施形態と同様の方法である。具体的には、第1の実施形態における青色LED21は、本実施形態の青色LED21に対応し、第1の実施形態における緑色LED22および赤色LED23は、本実施形態の緑色LED22および赤色LED23に対応している。したがって、本実施形態では、白色光の輝度および色温度の調整方法についての詳細な説明は省略する。   The detailed method for adjusting the brightness and color temperature of white light is the same as that in the first embodiment. Specifically, the blue LED 21 in the first embodiment corresponds to the blue LED 21 in the present embodiment, and the green LED 22 and the red LED 23 in the first embodiment correspond to the green LED 22 and the red LED 23 in the present embodiment. ing. Therefore, in this embodiment, detailed description of the method for adjusting the brightness and color temperature of white light is omitted.

〔実施形態5〕
次に、本発明に係る第5の実施形態における、バックライト装置5の構成について、図9(a)および(b)を参照して以下に説明する。
図9(a)は、本実施形態に係るバックライト装置5の構成を示す模式図である。
[Embodiment 5]
Next, the configuration of the backlight device 5 according to the fifth embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. 9 (a) and 9 (b).
FIG. 9A is a schematic diagram illustrating a configuration of the backlight device 5 according to the present embodiment.

同図(a)に示すように、バックライト装置5は、配線基板10と、配線基板10上に規則的に配置されたLEDモジュール90,LEDモジュール91,およびLEDモジュール92とによって構成されている。さらに、配線基板10と、LEDモジュール90,LEDモジュール91,およびLEDモジュール92とは、電気的に接続されている。   As shown in FIG. 1A, the backlight device 5 includes a wiring board 10, LED modules 90, LED modules 91, and LED modules 92 regularly arranged on the wiring board 10. . Furthermore, the wiring board 10 and the LED module 90, the LED module 91, and the LED module 92 are electrically connected.

ここで、バックライト装置5は、図示しない電源回路からの電流を、LEDモジュール90,LEDモジュール91,およびLEDモジュール92に供給している。LEDモジュール90,LEDモジュール91,およびLEDモジュール92は、供給された電流を、搭載する各LEDに与えることによって、搭載する各LEDを発光させ、白色光を生成している。   Here, the backlight device 5 supplies a current from a power supply circuit (not shown) to the LED module 90, the LED module 91, and the LED module 92. The LED module 90, the LED module 91, and the LED module 92 generate white light by causing each LED to be mounted to emit light by supplying the supplied current to each LED to be mounted.

(LEDモジュール90,LEDモジュール91,LEDモジュール92の構成)
以下に、図9(b)を参照して、LEDモジュール90,LEDモジュール91,およびLEDモジュール92の構成を説明する。
図9(b)は、バックライト装置5の配線基板10上に配置されるLEDモジュール90,LEDモジュール91,およびLEDモジュール92の構成を示す模式図である。
(Configuration of LED module 90, LED module 91, and LED module 92)
Below, with reference to FIG.9 (b), the structure of the LED module 90, the LED module 91, and the LED module 92 is demonstrated.
FIG. 9B is a schematic diagram showing configurations of the LED module 90, the LED module 91, and the LED module 92 that are arranged on the wiring board 10 of the backlight device 5.

まず、LEDモジュール90の構成について説明する。同図(b)に示すように、LEDモジュール90は、青色光を発光する青色LED31(特許請求の範囲に記載の、第3の発光ダイオードに相当)と、LEDフレーム25と、蛍光体を含む封止樹脂93とによって構成されている。また、封止樹脂93は、青色LED31より発光される青色光を吸収し、青色光を発光する青色蛍光体を含んでいる。   First, the configuration of the LED module 90 will be described. As shown in FIG. 2B, the LED module 90 includes a blue LED 31 (corresponding to the third light emitting diode described in the claims) that emits blue light, an LED frame 25, and a phosphor. The sealing resin 93 is used. The sealing resin 93 includes a blue phosphor that absorbs blue light emitted from the blue LED 31 and emits blue light.

上記青色LED31は、LEDフレーム25上に実装され、LEDフレーム25とは電気的に接続されている。さらに青色LED31は、封止樹脂93により、LEDフレーム25に封止されている。また、青色LED31のサイズは、約400μmとなるスモールサイズと呼ばれるものである。   The blue LED 31 is mounted on the LED frame 25 and is electrically connected to the LED frame 25. Further, the blue LED 31 is sealed in the LED frame 25 with a sealing resin 93. The size of the blue LED 31 is called a small size of about 400 μm.

次に、LEDモジュール91の構成について説明する。同図(b)に示すように、LEDモジュール91は、緑色光を発光する緑色LED32(特許請求の範囲に記載の、第3の発光ダイオードに相当)と、LEDフレーム25と、蛍光体を含む封止樹脂94とによって構成されている。また、封止樹脂94は、緑色LED32より発光される緑色光を吸収し、緑色光を発光する緑色蛍光体を含んでいる。   Next, the configuration of the LED module 91 will be described. As shown in FIG. 2B, the LED module 91 includes a green LED 32 (corresponding to the third light emitting diode described in the claims) that emits green light, an LED frame 25, and a phosphor. The sealing resin 94 is used. The sealing resin 94 includes a green phosphor that absorbs green light emitted from the green LED 32 and emits green light.

上記緑色LED32は、LEDフレーム25上に実装され、LEDフレーム25とは電気的に接続されている。さらに緑色LED32は、封止樹脂94により、LEDフレーム25に封止されている。また、緑色LED32のサイズは、約400μmとなるスモールサイズと呼ばれるものである。   The green LED 32 is mounted on the LED frame 25 and is electrically connected to the LED frame 25. Further, the green LED 32 is sealed in the LED frame 25 with a sealing resin 94. The size of the green LED 32 is called a small size of about 400 μm.

次に、LEDモジュール92の構成について説明する。同図(b)に示すように、LEDモジュール92は、赤色光を発光する赤色LED33(特許請求の範囲に記載の、第3の発光ダイオードに相当)と、LEDフレーム25と、蛍光体を含む封止樹脂95とによって構成されている。また、封止樹脂95は、赤色LED33より発光される赤色光を吸収し、赤色光を発光する赤色蛍光体を含んでいる。   Next, the configuration of the LED module 92 will be described. As shown in FIG. 2B, the LED module 92 includes a red LED 33 (corresponding to a third light emitting diode described in the claims) that emits red light, an LED frame 25, and a phosphor. And a sealing resin 95. The sealing resin 95 includes a red phosphor that absorbs red light emitted from the red LED 33 and emits red light.

上記赤色LED33は、LEDフレーム25上に実装され、LEDフレーム25とは電気的に接続されている。さらに赤色LED33は、封止樹脂95により、LEDフレーム25に封止されている。また、赤色LED33のサイズは、約400μmとなるスモールサイズと呼ばれるものである。   The red LED 33 is mounted on the LED frame 25 and is electrically connected to the LED frame 25. Further, the red LED 33 is sealed in the LED frame 25 with a sealing resin 95. The size of the red LED 33 is called a small size of about 400 μm.

(白色光の生成)
バックライト装置5は、LEDモジュール90,LEDモジュール91,およびLEDモジュール92に、図示しない電源回路からの電流を供給する。LEDモジュール90,LEDモジュール91,およびLEDモジュール92は、供給された電流を、各LEDモジュールが搭載する、青色LED31,緑色LED32,および赤色LED33に供給することにより、各LEDを発光させる。
(Generation of white light)
The backlight device 5 supplies current from a power supply circuit (not shown) to the LED module 90, the LED module 91, and the LED module 92. The LED module 90, the LED module 91, and the LED module 92 cause each LED to emit light by supplying the supplied current to the blue LED 31, the green LED 32, and the red LED 33 mounted on each LED module.

LEDモジュール90においては、青色LED31が発光した青色光を、封止樹脂93に含まれる青色蛍光体が吸収し、青色光を発光する。また、LEDモジュール91においては、緑色LED32が発光した緑色光を、封止樹脂94に含まれる緑色蛍光体が吸収し、緑色光を発光する。さらに、LEDモジュール92においては、赤色LED33が発光した赤色光を、封止樹脂95に含まれる赤色蛍光体が吸収し、赤色光を発光する。   In the LED module 90, the blue light emitted from the blue LED 31 is absorbed by the blue phosphor contained in the sealing resin 93 and emits blue light. In the LED module 91, the green phosphor emitted from the green LED 32 is absorbed by the green phosphor contained in the sealing resin 94 and emits green light. Further, in the LED module 92, the red light emitted from the red LED 33 is absorbed by the red phosphor contained in the sealing resin 95 and emits red light.

以上より、バックライト装置5は、LEDモジュール90,LEDモジュール91,およびLEDモジュール92より発光される、青色光,緑色光,および赤色光によって、白色光を生成している。ここでバックライト装置5は、各LEDモジュール内の青色LED31,緑色LED32,および赤色LED33に流れる電流を個別に調整することにより、各LEDモジュールより発光される、青色光,緑色光,および赤色光の輝度を個別に変更することができる。結果、バックライト装置5は、青色光,緑色光,および赤色光の輝度を個別に変更することにより、生成する白色光の輝度および色温度を調整することができる。   As described above, the backlight device 5 generates white light by the blue light, the green light, and the red light emitted from the LED module 90, the LED module 91, and the LED module 92. Here, the backlight device 5 individually adjusts the currents flowing through the blue LED 31, the green LED 32, and the red LED 33 in each LED module, thereby emitting blue light, green light, and red light emitted from each LED module. The brightness of each can be changed individually. As a result, the backlight device 5 can adjust the brightness and color temperature of the white light to be generated by individually changing the brightness of the blue light, the green light, and the red light.

しかしながら、LEDは、自身の発熱や周辺温度の変化によって、発光する光の波長が変化する波長シフトが発生するという特性をもっている。したがって、各LEDに流れる電流を調整して、輝度および色温度を調整したとしても、発光する時間が長時間となるなど、LED自身の温度や周辺温度が変化することによって、各LEDより発光される光は、輝度および色温度にずれが発生することになる。   However, the LED has a characteristic that a wavelength shift in which the wavelength of emitted light changes due to its own heat generation or change in ambient temperature. Therefore, even if the current flowing through each LED is adjusted to adjust the brightness and color temperature, light is emitted from each LED due to changes in the LED's own temperature and ambient temperature, such as a long light emission time. As a result, the luminance and the color temperature are shifted.

ここで、バックライト装置5が備える、LEDモジュール90,LEDモジュール91,およびLEDモジュール92は、内部のLEDの光と同色の光を発光する蛍光体を、封止樹脂が含んでいる。一般的に、蛍光体は、LEDとは異なり、温度変化による波長シフトのような、発光する光の波長を変化させることはほとんどない。   Here, the LED module 90, the LED module 91, and the LED module 92 included in the backlight device 5 include a phosphor that emits light of the same color as the light of the internal LEDs, and the sealing resin. Generally, unlike an LED, a phosphor hardly changes the wavelength of emitted light, such as a wavelength shift due to a temperature change.

したがって、青色LED31,緑色LED32,および赤色LED33より発光される光に波長シフトが発生したとしても、各LEDモジュールの封止樹脂に含まれる蛍光体によって、バックライト装置5は、各LEDの波長シフトの影響を軽減することが可能となる。   Therefore, even if a wavelength shift occurs in the light emitted from the blue LED 31, the green LED 32, and the red LED 33, the backlight device 5 causes the wavelength shift of each LED by the phosphor contained in the sealing resin of each LED module. It becomes possible to reduce the influence of.

なお、本実施の形態における、バックライト装置5において、LEDモジュール90,LEDモジュール91,およびLEDモジュール92のすべてのLEDモジュールが、内部のLEDの光と同色の光を発光する蛍光体を含む封止樹脂を有している。しかしながら、本発明に係るバックライト装置は、これに限るものではなく、少なくとも1つ以上のLEDモジュールが、内部のLEDの光と同色の光を発光する蛍光体を含む封止樹脂を有していてもよい。例えば、温度変化により波長シフトが最も大きい、赤色LED32を含む、LEDモジュール92のみ、封止樹脂に赤色光を発光する蛍光体を含む構成となってもよい。   In the backlight device 5 according to the present embodiment, all LED modules of the LED module 90, the LED module 91, and the LED module 92 include a phosphor that emits light of the same color as the light of the internal LED. Has stop resin. However, the backlight device according to the present invention is not limited to this, and at least one LED module has a sealing resin including a phosphor that emits light of the same color as the light of the internal LED. May be. For example, only the LED module 92 including the red LED 32 having the largest wavelength shift due to a temperature change may include a phosphor that emits red light in the sealing resin.

本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。   The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications are possible within the scope shown in the claims, and embodiments obtained by appropriately combining technical means disclosed in different embodiments. Is also included in the technical scope of the present invention.

なお、本発明のバックライト装置を以下のように構成してもよい。
・透過型ディスプレイ装置とバックライト装置をそなえ、前記バックライト装置は前記ディスプレイ装置の背面に配置され少なくとも1個以上のLED(発光ダイオード)から構成されており、短波長LEDと蛍光体を用いたLED(以下擬似白色LEDという)と複数の波長(例えばR/G/B)のLEDを組み合わせて使用することを特徴とするバックライト装置。
・透過型ディスプレイ装置とバックライト装置をそなえ、前記バックライト装置は前記ディスプレイ装置の背面に配置され少なくとも1個以上のLED(発光ダイオード)から構成されており、複数の波長(例えばR/G/B)のLEDを組み合わせて使用するバックライト装置において、少なくとも1個以上で、同じ波長のLEDに蛍光体を組合せて、輝度ムラ/色ムラを補正することを特徴とするバックライト装置。
・上記バックライト装置において、短波長LEDと蛍光体を用いたLEDの色ムラ/輝度ムラを複数の波長(例えばR/G/B)のLEDを用いて補正することを特徴とするバックライト装置。
・上記複数の波長のLEDは、1つのパッケージの中に複数(例えばR/G/B三つ)のLEDチップを搭載した形態(以下マルチチップLEDという)でも良い。
・上記複数の波長のLEDは、1つのパッケージの中に単数(例えばR/G/B各一つ)のLEDチップを搭載した形態(以下単色LEDという)でも良い。
・上記擬似白色LEDに使用する蛍光体は補色の蛍光体でも良い。
・上記擬似白色LEDに使用する蛍光体は原色の蛍光体でも良い。
・上記擬似白色LEDに使用する蛍光体は原色と補色を組み合わせた蛍光体でも良い。
・上記バックライト装置において擬似白色LEDに対する単色LED/マルチチップLEDの含有比率は1であることを特徴とする。
・上記バックライト装置において擬似白色LEDに対する単色LED/マルチチップLEDの含有比率は、1より大きいかあるいは1より小さいことを特徴とする。
In addition, you may comprise the backlight apparatus of this invention as follows.
A transmissive display device and a backlight device are provided, and the backlight device is arranged on the back surface of the display device and is composed of at least one LED (light emitting diode), and uses a short wavelength LED and a phosphor. A backlight device characterized by using a combination of LEDs (hereinafter referred to as pseudo white LEDs) and LEDs of a plurality of wavelengths (for example, R / G / B).
A transmissive display device and a backlight device are provided, and the backlight device is arranged on the back surface of the display device and is composed of at least one LED (light emitting diode), and has a plurality of wavelengths (for example, R / G / A backlight device using a combination of the LEDs of B), wherein at least one LED and the same wavelength LED are combined with a phosphor to correct luminance unevenness / color unevenness.
In the above backlight device, the backlight device is characterized in that color unevenness / luminance unevenness of an LED using a short wavelength LED and a phosphor is corrected using LEDs of a plurality of wavelengths (for example, R / G / B). .
The LED having a plurality of wavelengths may be in a form in which a plurality of (for example, three R / G / B) LED chips are mounted in one package (hereinafter referred to as a multi-chip LED).
The LEDs having a plurality of wavelengths may have a form (hereinafter referred to as a single color LED) in which a single (for example, one R / G / B) LED chip is mounted in one package.
The phosphor used in the pseudo white LED may be a complementary color phosphor.
The phosphor used in the pseudo white LED may be a primary color phosphor.
The phosphor used in the pseudo white LED may be a phosphor combining a primary color and a complementary color.
-In the said backlight apparatus, the content ratio of single color LED / multichip LED with respect to pseudo white LED is 1, It is characterized by the above-mentioned.
The content ratio of the single color LED / multi-chip LED to the pseudo white LED in the backlight device is greater than 1 or less than 1.

さらに、本発明の輝度、色温度調整方法を以下のように構成してもよい。
・擬似白色LEDを所定の輝度、色温度になるように調整する工程と上記工程で調整した条件で擬似白色LEDを点灯させ、同時に白色LEDも点灯させ、白色LEDのR/G/B LEDに流れる電流値を個別に調整し目標の色温度に調整する工程と、目標の輝度に調整する工程からなることを特徴とするバックライト装置の輝度、色温度調整方法。
・上記目標の輝度に調整する工程は、擬似白色LEDと白色LEDのR/G/B LEDの輝度の比率を調整前と一定にしたまま調整することを特徴とするバックライト装置の輝度、色温度調整方法。
・上記目標の輝度に調整する工程は、白色LEDのR/G/B LEDの輝度の比率を調整前と一定にしたまま調整することを特徴とするバックライト装置の輝度、色温度調整方法。
Further, the luminance and color temperature adjusting method of the present invention may be configured as follows.
・ Pseudo white LED is turned on under the conditions of adjusting the pseudo white LED to have a predetermined luminance and color temperature and the conditions adjusted in the above steps, and at the same time, the white LED is also turned on, and the R / G / B LED of the white LED is turned on. A method for adjusting the luminance and color temperature of a backlight device, comprising: a step of individually adjusting a flowing current value to adjust to a target color temperature; and a step of adjusting to a target luminance.
-The step of adjusting to the target luminance is performed by adjusting the luminance ratio of the pseudo white LED and the R / G / B LED of the white LED while keeping the luminance ratio constant before and after adjustment. Temperature adjustment method.
The method of adjusting the luminance and color temperature of the backlight device is characterized in that the step of adjusting to the target luminance adjusts the luminance ratio of the R / G / B LED of the white LED while keeping it constant.

本発明は、3原色の光をLEDで生成した場合よりコストを抑え、且つ、輝度および色温度を調整することが可能な、バックライト装置を提供することができ、カラー液晶テレビ等の液晶パネルを有する機器において利用することが可能である。   The present invention can provide a backlight device capable of reducing the cost and adjusting the luminance and the color temperature as compared with the case where light of three primary colors is generated by an LED, and a liquid crystal panel such as a color liquid crystal television. It can be used in a device having

(a)および(b)は、本発明の実施の一形態における、バックライト装置の構成を示す模式図である。(A) And (b) is a schematic diagram which shows the structure of the backlight apparatus in one Embodiment of this invention. 本発明の実施の一形態における、青色LED,緑色蛍光体,および赤色蛍光体より生成される白色光のスペクトル分布を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the spectral distribution of the white light produced | generated from blue LED, green fluorescent substance, and red fluorescent substance in one Embodiment of this invention. 本発明の実施の一形態における、緑色LEDおよび赤色LEDが発光する、光のスペクトル分布を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows spectrum distribution of the light which green LED and red LED light-emit in one Embodiment of this invention. 本発明の実施の一形態における、バックライト装置によって色温度が調整された白色光の、スペクトル分布を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows spectrum distribution of the white light in which color temperature was adjusted with the backlight apparatus in one Embodiment of this invention. 本発明の実施の一形態における、白色光の輝度および色温度の調整方法を示す、フローチャート図である。It is a flowchart figure which shows the adjustment method of the brightness | luminance and color temperature of white light in one Embodiment of this invention. (a)および(b)は、本発明の他の実施の形態における、各LEDを個別のLEDモジュールに実装したバックライト装置の構成を示す模式図である。(A) And (b) is a schematic diagram which shows the structure of the backlight apparatus which mounted each LED in the separate LED module in other embodiment of this invention. (a)および(b)は、本発明のさらに他の実施の形態における、補色および原色の蛍光体を1つの封止樹脂に備えたバックライト装置の構成を示す模式図である。(A) And (b) is a schematic diagram which shows the structure of the backlight apparatus provided with the fluorescent substance of a complementary color and a primary color in one sealing resin in other embodiment of this invention. (a)および(b)は、本発明のさらに他の実施の形態における、赤色LEDのみ個別にLEDモジュールに実装したバックライト装置の構成を示す模式図である。(A) And (b) is a schematic diagram which shows the structure of the backlight apparatus in which only red LED was separately mounted in the LED module in other embodiment of this invention. (a)および(b)は、本発明のさらに他の実施の形態における、各LEDモジュールに、内部に搭載するLEDと同色の光を発光する蛍光体を含む、バックライト装置の構成を示す模式図である。(A) And (b) is a model which shows the structure of the backlight apparatus which contains the fluorescent substance which light-emits the light of the same color as LED mounted in each LED module in further another embodiment of this invention. FIG. 従来例における、バックライト装置を備えたカラー液晶表示装置の構成を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the structure of the color liquid crystal display device provided with the backlight apparatus in a prior art example.

符号の説明Explanation of symbols

1 バックライト装置
2 バックライト装置
3 バックライト装置
4 バックライト装置
5 バックライト装置
21 青色LED(第1の発光ダイオード)
22 緑色LED(第2の発光ダイオード)
23 赤色LED(第2の発光ダイオード)
24 封止樹脂
31 青色LED(第3の発光ダイオード)
32 緑色LED(第3の発光ダイオード)
33 赤色LED(第3の発光ダイオード)
34 封止樹脂
42 緑色LED(第2の発光ダイオード)
44 封止樹脂(透明樹脂)
54 封止樹脂
93 封止樹脂
94 封止樹脂
95 封止樹脂
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Backlight apparatus 2 Backlight apparatus 3 Backlight apparatus 4 Backlight apparatus 5 Backlight apparatus 21 Blue LED (1st light emitting diode)
22 Green LED (second light emitting diode)
23 Red LED (second light emitting diode)
24 Sealing resin 31 Blue LED (third light emitting diode)
32 Green LED (third light emitting diode)
33 Red LED (third light emitting diode)
34 Sealing resin 42 Green LED (second light emitting diode)
44 Sealing resin (transparent resin)
54 Sealing resin 93 Sealing resin 94 Sealing resin 95 Sealing resin

Claims (12)

第1の発光ダイオードと、
上記第1の発光ダイオードより発光される光を吸収し、吸収した光とは異なる波長の光を発光する蛍光体と、を備えたバックライト装置であって、
上記第1の発光ダイオードと上記蛍光体とからの光より生成された白色光の色温度を調整する、少なくとも1種類以上の第2の発光ダイオードを備え、
上記第2の発光ダイオードは、上記第1の発光ダイオードからの光とは異なる波長の光を発光することを特徴とする、バックライト装置。
A first light emitting diode;
A phosphor that absorbs light emitted from the first light emitting diode and emits light having a wavelength different from that of the absorbed light.
Comprising at least one second light emitting diode that adjusts the color temperature of white light generated from light from the first light emitting diode and the phosphor;
The backlight device, wherein the second light emitting diode emits light having a wavelength different from that of the light from the first light emitting diode.
上記第2の発光ダイオードは、上記第1の発光ダイオードより小さいサイズとなっていることを特徴とする、請求項1に記載のバックライト装置。   The backlight device according to claim 1, wherein the second light emitting diode is smaller in size than the first light emitting diode. 上記バックライト装置に備えられる、上記第2の発光ダイオードの種類ごとの個数は、第1の発光ダイオードの個数よりも少ないことを特徴とする、請求項1または2に記載のバックライト装置。   3. The backlight device according to claim 1, wherein the number of the second light emitting diodes included in the backlight device is smaller than the number of the first light emitting diodes. 4. 上記第1の発光ダイオードは、上記蛍光体を含む封止樹脂で封止されていることを特徴とする、請求項1から3のいずれか1項に記載のバックライト装置。   4. The backlight device according to claim 1, wherein the first light emitting diode is sealed with a sealing resin containing the phosphor. 5. 上記第2の発光ダイオードを、上記第1の発光ダイオードを封止した封止樹脂の内部に備えていることを特徴とする、請求項4に記載のバックライト装置。   The backlight device according to claim 4, wherein the second light emitting diode is provided inside a sealing resin in which the first light emitting diode is sealed. 上記第2の発光ダイオードは、上記蛍光体を含まない透明樹脂で封止されていることを特徴とする、請求項1から4のいずれか1項に記載のバックライト装置。   5. The backlight device according to claim 1, wherein the second light emitting diode is sealed with a transparent resin that does not contain the phosphor. 6. 上記第2の発光ダイオードは、温度による波長シフトが相対的に小さい第2の発光ダイオードと、上記波長シフトが相対的に大きい第2の発光ダイオードとを含み、
波長シフトが小さい方の第2の発光ダイオードは、上記第1の発光ダイオードを封止した封止樹脂の内部に備えられている一方、
波長シフトが大きい方の第2の発光ダイオードは、上記蛍光体を含まない透明樹脂で封止されていることを特徴とする、請求項4に記載のバックライト装置。
The second light emitting diode includes a second light emitting diode having a relatively small wavelength shift due to temperature, and a second light emitting diode having a relatively large wavelength shift.
The second light emitting diode having the smaller wavelength shift is provided inside the sealing resin sealing the first light emitting diode,
5. The backlight device according to claim 4, wherein the second light emitting diode having the larger wavelength shift is sealed with a transparent resin not containing the phosphor.
上記蛍光体は、光の3原色のうち、少なくとも1色の光を発光する蛍光体となっていることを特徴とする、請求項1から7のいずれか1項に記載のバックライト装置。   The backlight device according to claim 1, wherein the phosphor is a phosphor that emits light of at least one of the three primary colors of light. 上記蛍光体は、光の3原色のうち、少なくとも1色の光を発光する蛍光体と、光の3原色とは異なる補色の光を発光する蛍光体との組み合わせとなっていることを特徴とする、請求項1から8のいずれか1項に記載のバックライト装置。   The phosphor is a combination of a phosphor that emits light of at least one of the three primary colors of light and a phosphor that emits light of a complementary color different from the three primary colors of light. The backlight device according to any one of claims 1 to 8. 複数の波長の光を発光する、複数の第3の発光ダイオードと、
上記第3の発光ダイオードからの光を吸収し、吸収した光と同波長の光を発光する、少なくとも1種類以上の蛍光体と、を備えたことを特徴とする、バックライト装置。
A plurality of third light emitting diodes that emit light of a plurality of wavelengths;
A backlight device comprising: at least one type of phosphor that absorbs light from the third light emitting diode and emits light having the same wavelength as the absorbed light.
第1の発光ダイオードと、
上記第1の発光ダイオードより発光される光を吸収し、吸収した光とは異なる波長の光を発光する蛍光体と、を備えたバックライト装置における、上記第1の発光ダイオードと上記蛍光体とより生成された白色光の色温度を調整する、色温度調整方法であって、
上記バックライト装置は、さらに、上記第1の発光ダイオードの光とは異なる波長の光を発光する第2の発光ダイオードを備えており、
上記第2の発光ダイオードより発光される光の輝度を調整することによって、上記白色光の色温度を調整する第1のステップを備えたことを特徴とする、色温度調整方法。
A first light emitting diode;
In a backlight device comprising: a phosphor that absorbs light emitted from the first light emitting diode and emits light having a wavelength different from the absorbed light; and the first light emitting diode and the phosphor. A color temperature adjustment method for adjusting a color temperature of white light generated by the method,
The backlight device further includes a second light emitting diode that emits light having a wavelength different from that of the light of the first light emitting diode.
A color temperature adjustment method comprising a first step of adjusting a color temperature of the white light by adjusting a luminance of light emitted from the second light emitting diode.
上記第1の発光ダイオードからの光の輝度と、上記第2の発光ダイオードからの光の輝度との比率を一定にし、かつ、
上記第1の発光ダイオードおよび上記第2の発光ダイオードより発光される光の輝度を調整し、上記第1のステップで色温度が調整された白色光の輝度を調整する第2のステップを備えたことを特徴とする、請求項11に記載の色温度調整方法。
The ratio of the luminance of light from the first light emitting diode to the luminance of light from the second light emitting diode is constant, and
A second step of adjusting a luminance of light emitted from the first light emitting diode and the second light emitting diode, and adjusting a luminance of white light whose color temperature is adjusted in the first step; The color temperature adjusting method according to claim 11, wherein the color temperature is adjusted.
JP2007038586A 2007-02-19 2007-02-19 Backlight device and color temperature adjustment method Pending JP2008205133A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007038586A JP2008205133A (en) 2007-02-19 2007-02-19 Backlight device and color temperature adjustment method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007038586A JP2008205133A (en) 2007-02-19 2007-02-19 Backlight device and color temperature adjustment method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008205133A true JP2008205133A (en) 2008-09-04

Family

ID=39782335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007038586A Pending JP2008205133A (en) 2007-02-19 2007-02-19 Backlight device and color temperature adjustment method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008205133A (en)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010067596A (en) * 2008-09-11 2010-03-25 Samsung Electronics Co Ltd Light source module and display therewith
JP2010182724A (en) * 2009-02-03 2010-08-19 Mitsubishi Electric Corp Light-emitting device
WO2010100796A1 (en) * 2009-03-06 2010-09-10 シャープ株式会社 Display apparatus
JP2011066108A (en) * 2009-09-16 2011-03-31 Mitsubishi Electric Corp Light-emitting device and illuminator
WO2011125885A1 (en) * 2010-03-31 2011-10-13 インテックス株式会社 Light-source device
CN102352970A (en) * 2011-08-09 2012-02-15 中山大学 Novel LED (light emitting diode) light source and illumination device thereof
WO2012046661A1 (en) * 2010-10-07 2012-04-12 シャープ株式会社 Light-emitting element, light-emitting apparatus, and display apparatus
CN103487991A (en) * 2013-06-28 2014-01-01 友达光电股份有限公司 Display device
RU2506617C2 (en) * 2008-09-18 2014-02-10 ФИЛИПС ЛЬЮМИЛДЗ ЛАЙТИНГ КОМПАНИ, ЭлЭлСи White point compensated leds for liquid crystal displays
JP2014130325A (en) * 2012-10-23 2014-07-10 Semiconductor Energy Lab Co Ltd Display device and program
US9013097B2 (en) 2013-07-19 2015-04-21 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Light-emitting module, lighting device, and lighting fixture
CN106025001A (en) * 2016-06-13 2016-10-12 宁波升谱光电股份有限公司 Manufacturing method of multi-color temperature LED assembly
CN110827769A (en) * 2019-11-12 2020-02-21 昆山龙腾光电股份有限公司 Adaptation device and display device

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002057476A (en) * 2000-08-11 2002-02-22 Nec Corp Mounting shelf for an electronic circuit board
JP2005005482A (en) * 2003-06-12 2005-01-06 Citizen Electronics Co Ltd Led light emitting device and color display device using the same
JP2006080334A (en) * 2004-09-10 2006-03-23 Hitachi Lighting Ltd Led light emitting device
JP2006245443A (en) * 2005-03-07 2006-09-14 Citizen Electronics Co Ltd Light emitting device and lighting device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002057476A (en) * 2000-08-11 2002-02-22 Nec Corp Mounting shelf for an electronic circuit board
JP2005005482A (en) * 2003-06-12 2005-01-06 Citizen Electronics Co Ltd Led light emitting device and color display device using the same
JP2006080334A (en) * 2004-09-10 2006-03-23 Hitachi Lighting Ltd Led light emitting device
JP2006245443A (en) * 2005-03-07 2006-09-14 Citizen Electronics Co Ltd Light emitting device and lighting device

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010067596A (en) * 2008-09-11 2010-03-25 Samsung Electronics Co Ltd Light source module and display therewith
JP2016181706A (en) * 2008-09-11 2016-10-13 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. Light source module and display device having the same
TWI497165B (en) * 2008-09-11 2015-08-21 Samsung Display Co Ltd Light source module and display apparatus having the same
KR101519985B1 (en) * 2008-09-11 2015-05-15 삼성디스플레이 주식회사 Light source module and display apparatus having the same
US8604686B2 (en) 2008-09-11 2013-12-10 Samsung Display Co., Ltd. Light source module and display apparatus having the same
RU2506617C2 (en) * 2008-09-18 2014-02-10 ФИЛИПС ЛЬЮМИЛДЗ ЛАЙТИНГ КОМПАНИ, ЭлЭлСи White point compensated leds for liquid crystal displays
JP2010182724A (en) * 2009-02-03 2010-08-19 Mitsubishi Electric Corp Light-emitting device
WO2010100796A1 (en) * 2009-03-06 2010-09-10 シャープ株式会社 Display apparatus
JP2011066108A (en) * 2009-09-16 2011-03-31 Mitsubishi Electric Corp Light-emitting device and illuminator
WO2011125885A1 (en) * 2010-03-31 2011-10-13 インテックス株式会社 Light-source device
JPWO2011125885A1 (en) * 2010-03-31 2013-07-11 インテックス株式会社 Light source device
WO2012046661A1 (en) * 2010-10-07 2012-04-12 シャープ株式会社 Light-emitting element, light-emitting apparatus, and display apparatus
CN102352970A (en) * 2011-08-09 2012-02-15 中山大学 Novel LED (light emitting diode) light source and illumination device thereof
JP2014130325A (en) * 2012-10-23 2014-07-10 Semiconductor Energy Lab Co Ltd Display device and program
CN103487991A (en) * 2013-06-28 2014-01-01 友达光电股份有限公司 Display device
CN103487991B (en) * 2013-06-28 2016-09-07 友达光电股份有限公司 Display device
US9013097B2 (en) 2013-07-19 2015-04-21 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Light-emitting module, lighting device, and lighting fixture
CN106025001A (en) * 2016-06-13 2016-10-12 宁波升谱光电股份有限公司 Manufacturing method of multi-color temperature LED assembly
CN110827769A (en) * 2019-11-12 2020-02-21 昆山龙腾光电股份有限公司 Adaptation device and display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008205133A (en) Backlight device and color temperature adjustment method
TWI497165B (en) Light source module and display apparatus having the same
US8018427B2 (en) Illumination device and liquid crystal display device provided therewith
JP5367409B2 (en) Liquid crystal display device and lighting device
KR100771772B1 (en) White LED Module
US8531382B2 (en) White LED backlight device with color compensation and display device using the same
US8294387B2 (en) Backlight device and display device using the same for adjusting color tone of illumination light
US20100053136A1 (en) Gradation voltage correction system and display device using the same
JP2013179254A (en) Led classification method, led classification device, led classification program, recording medium, and liquid crystal display device
JP2008085026A (en) Light-emitting device, lighting system, electrooptical device, and electronic equipment
JP2007250986A (en) LED backlight device
US7850336B2 (en) Light emitting module and display device having the same
JP2007207834A (en) Light-emitting diode light source
JP2007027421A (en) LED package and lighting device
JP2009036989A (en) Surface light emitting display device
JP2007207833A (en) Light-emitting diode light source
KR100737060B1 (en) Light emitting apparatus and driving method thereof
TWI430247B (en) Method for adjusting the colors of color sequential lcd
TWI580004B (en) Panel display device and backlighting method using the same
JP2008153039A (en) Lighting device and liquid crystal display equipped with the same
TWI622638B (en) Phosphor and its application light-emitting device and backlight module
JP2006237282A (en) Light emitting diode light source
WO2014061513A1 (en) Led classification method, led classification device, led classification program, recording medium, and liquid-crystal display device
JP2008078410A (en) Back-lighting apparatus, and display device using same apparatus
JP2007207832A (en) Light-emitting diode light source

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110830

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111027

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120402

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120411

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20120511