JP2008193682A - 画像処理装置、画像処理方法 - Google Patents
画像処理装置、画像処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008193682A JP2008193682A JP2008014659A JP2008014659A JP2008193682A JP 2008193682 A JP2008193682 A JP 2008193682A JP 2008014659 A JP2008014659 A JP 2008014659A JP 2008014659 A JP2008014659 A JP 2008014659A JP 2008193682 A JP2008193682 A JP 2008193682A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- processing
- output
- data
- image processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00408—Display of information to the user, e.g. menus
- H04N1/0044—Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00408—Display of information to the user, e.g. menus
- H04N1/00411—Display of information to the user, e.g. menus the display also being used for user input, e.g. touch screen
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00408—Display of information to the user, e.g. menus
- H04N1/00413—Display of information to the user, e.g. menus using menus, i.e. presenting the user with a plurality of selectable options
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00408—Display of information to the user, e.g. menus
- H04N1/00413—Display of information to the user, e.g. menus using menus, i.e. presenting the user with a plurality of selectable options
- H04N1/00416—Multi-level menus
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00408—Display of information to the user, e.g. menus
- H04N1/00466—Display of information to the user, e.g. menus displaying finishing information, e.g. position of punch holes or staple or orientation references
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00482—Output means outputting a plurality of job set-up options, e.g. number of copies, paper size or resolution
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00567—Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
- H04N1/00639—Binding, stapling, folding or perforating, e.g. punching
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0094—Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Abstract
【解決手段】処理対象である画像データに対して施す処理の内容を規定する設定情報を取得する設定情報取得部と、設定情報取得部にて取得される設定情報に基づく処理を、処理対象である画像データに対して施す画像処理部と、画像処理部における処理の完了に先立って、設定情報取得部にて取得される設定情報に基づく処理が処理対象である画像データに施された状態を示す画像を生成する画像生成部と、画像生成部にて生成される画像を表示させる表示制御部と、画像処理部にて処理が施された画像データである処理後データの出力を指示する出力指示を受け付ける出力指示受付部と、出力指示受付部にて処理後データの出力指示を受け付けた場合に、処理後データを出力する処理後データ出力部とを備えてなる。
【選択図】図1
Description
図1は、本発明の第1の実施の形態による画像処理装置の回路構成を示す図である。本発明の実施の形態による画像処理装置は、例えばMFP(Multi Function Peripheral)を構成している。
続いて、本発明の第2の実施の形態について説明する。本実施の形態は、上述の第1の実施の形態の変形例であり、その基本的装置構成は第1の実施の形態と同様である。
続いて、本発明の第3の実施の形態について説明する。本実施の形態は、上述の第1の実施の形態の変形例であり、その基本的装置構成は第1の実施の形態と同様である。
続いて、本発明の第4の実施の形態について説明する。本実施の形態は、上述の第1の実施の形態の変形例であり、その基本的装置構成は第1の実施の形態と同様である。
続いて、本発明の第5の実施の形態について説明する。本実施の形態は、上述の第1の実施の形態の変形例であり、その基本的装置構成は第1の実施の形態と同様である。
続いて、本発明の第6の実施の形態について説明する。本実施の形態は、上述の第1の実施の形態の変形例であり、その基本的装置構成は第1の実施の形態と同様である。
続いて、本発明の第7の実施の形態について説明する。本実施の形態は、上述の第1の実施の形態の変形例であり、その基本的装置構成は第1の実施の形態と同様である。
続いて、本発明の第8の実施の形態について説明する。本実施の形態は、上述の第1の実施の形態の変形例であり、その基本的装置構成は第1の実施の形態と同様である。
続いて、本発明の第9の実施の形態について説明する。本実施の形態は、上述の第1の実施の形態の変形例であり、その基本的装置構成は第1の実施の形態と同様である。
表示制御部107は、画像生成ステップにて生成される画像を操作表示部5にて画面表示させる(表示制御ステップ)(S907)。
Claims (14)
- 処理対象である画像データに対して施す処理の内容を規定する設定情報を取得する設定情報取得部と、
前記設定情報取得部にて取得される設定情報に基づく処理を、前記処理対象である画像データに対して施す画像処理部と、
前記画像処理部における処理の完了に先立って、前記設定情報取得部にて取得される設定情報に基づく処理が前記処理対象である画像データに施された状態を示す画像を生成する画像生成部と、
前記画像生成部にて生成される画像を表示させる表示制御部と、
前記画像処理部にて処理が施された画像データである処理後データの出力を指示する出力指示を受け付ける出力指示受付部と、
前記出力指示受付部にて前記処理後データの出力指示を受け付けた場合に、前記処理後データを出力する処理後データ出力部と
を備えてなる画像処理装置。 - 請求項1に記載の画像処理装置において、
前記出力指示受付部は、前記表示制御部による画像表示開始から所定時間経過した場合に、前記処理後データの出力を指示する出力指示を受け付けたと判定する画像処理装置。 - 請求項2に記載の画像処理装置において、
前記処理後データの出力を中止する中止指示を受け付ける中止指示受付部を備え、
前記処理後データ出力部は、前記表示制御部による画像表示開始から所定時間経過するまでの間に前記中止指示受付部にて中止指示を受け付けた場合に、前記処理後データの出力を中止する画像処理装置。 - 請求項2に記載の画像処理装置において、
前記所定時間は、前記設定情報取得部にて取得される設定情報により規定される処理の内容に応じて設定されている画像処理装置。 - 請求項2に記載の画像処理装置において、
前記処理対象である画像データに対して処理を施すユーザを識別するための識別情報を取得する識別情報取得部と、
前記識別情報取得部にて取得される識別情報に基づいて、該識別情報に対応するユーザの過去の操作履歴に関する情報を取得する履歴情報取得部と、
前記履歴情報取得部にて取得される情報に基づいて、前記所定時間を設定する所定時間設定部と
を備える画像処理装置。 - 請求項1に記載の画像処理装置において、
ユーザの操作入力を受け付ける操作入力部を備え、
前記出力指示受付部は、前記操作入力部にて前記処理後データの出力指示を受け付けた場合に、前記処理後データの出力を指示する出力指示を受け付けたと判定する画像処理装置。 - 請求項1に記載の画像処理装置において、
前記処理後データの出力とは、所定の記憶領域への保存処理、FAX送信処理、印刷処理およびE−mail送信処理のうち少なくともいずれかである画像処理装置。 - 処理対象である画像データに対して施す処理の内容を規定する設定情報を取得する設定情報取得ステップと、
前記設定情報取得ステップにて取得される設定情報に基づく処理を、前記処理対象である画像データに対して施す画像処理ステップと、
前記画像処理ステップにおける処理の完了に先立って、前記設定情報取得ステップにて取得される設定情報に基づく処理が前記処理対象である画像データに施された状態を示す画像を生成する画像生成ステップと、
前記画像生成ステップにて生成される画像を表示させる表示制御ステップと、
前記画像処理ステップにて処理が施された画像データである処理後データの出力を指示する出力指示を受け付ける出力指示受付ステップと、
前記出力指示受付ステップにて前記処理後データの出力指示を受け付けた場合に、前記処理後データを出力する処理後データ出力ステップと
を備えてなる画像処理方法。 - 請求項8に記載の画像処理方法において、
前記出力指示受付ステップは、前記表示制御ステップによる画像表示開始から所定時間経過した場合に、前記処理後データの出力を指示する出力指示を受け付けたと判定する画像処理方法。 - 請求項9に記載の画像処理方法において、
前記処理後データの出力を中止する中止指示を受け付ける中止指示受付ステップを備え、
前記処理後データ出力ステップは、前記表示制御ステップによる画像表示開始から所定時間経過するまでの間に前記中止指示受付ステップにて中止指示を受け付けた場合に、前記処理後データの出力を中止する画像処理方法。 - 請求項9に記載の画像処理方法において、
前記所定時間は、前記設定情報取得ステップにて取得される設定情報により規定される処理の内容に応じて設定されている画像処理方法。 - 請求項9に記載の画像処理方法において、
前記処理対象である画像データに対して処理を施すユーザを識別するための識別情報を取得する識別情報取得ステップと、
前記識別情報取得ステップにて取得される識別情報に基づいて、該識別情報に対応するユーザの過去の操作履歴に関する情報を取得する履歴情報取得ステップと、
前記履歴情報取得ステップにて取得される情報に基づいて、前記所定時間を設定する所定時間設定ステップと
を備える画像処理方法。 - 請求項8に記載の画像処理方法において、
ユーザの操作入力を受け付ける操作入力ステップを備え、
前記出力指示受付ステップは、前記操作入力ステップにて前記処理後データの出力指示を受け付けた場合に、前記処理後データの出力を指示する出力指示を受け付けたと判定する画像処理方法。 - 請求項8に記載の画像処理方法において、
前記処理後データの出力とは、所定の記憶領域への保存処理、FAX送信処理、印刷処理およびE−mail送信処理のうち少なくともいずれかである画像処理方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US11/670,695 US20080297812A1 (en) | 2007-02-02 | 2007-02-02 | Image processing apparatus and image processing method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008193682A true JP2008193682A (ja) | 2008-08-21 |
Family
ID=39753285
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008014659A Pending JP2008193682A (ja) | 2007-02-02 | 2008-01-25 | 画像処理装置、画像処理方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20080297812A1 (ja) |
JP (1) | JP2008193682A (ja) |
CN (1) | CN101237513B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010093417A (ja) * | 2008-10-06 | 2010-04-22 | Sharp Corp | 画像形成装置及びプレビュー表示方法 |
JP2014027584A (ja) * | 2012-07-30 | 2014-02-06 | Konica Minolta Inc | 画像処理装置、表示装置およびプログラム |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20080259375A1 (en) * | 2007-04-23 | 2008-10-23 | Brandon Ashey | Adding features to electronic image files mimicking physical output of electronic printing data to assist testing and verification |
US8108359B1 (en) * | 2007-12-14 | 2012-01-31 | Symantec Corporation | Methods and systems for tag-based object management |
JP5077105B2 (ja) * | 2008-07-03 | 2012-11-21 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置、画像処理プログラム及び画像処理システム |
JP2010108379A (ja) * | 2008-10-31 | 2010-05-13 | Canon Inc | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、記憶媒体及びプログラム |
JP4695202B2 (ja) * | 2009-02-24 | 2011-06-08 | シャープ株式会社 | 制御装置、画像出力装置、画像出力装置の制御方法、プログラム、記録媒体 |
US20110228326A1 (en) * | 2010-03-17 | 2011-09-22 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Setting system, setting method, and setting supporting apparatus for image processing apparatus |
JP2011199512A (ja) * | 2010-03-18 | 2011-10-06 | Toshiba Tec Corp | 画像処理装置及び画像処理プログラム |
JP5202587B2 (ja) * | 2010-08-03 | 2013-06-05 | シャープ株式会社 | データ処理装置、画像表示方法、コンピュータプログラム、及び記録媒体 |
KR101692398B1 (ko) * | 2010-08-30 | 2017-01-03 | 삼성전자주식회사 | 디지털 촬영 장치 및 디지털 촬영 장치의 제어 방법 |
JP5192019B2 (ja) * | 2010-09-22 | 2013-05-08 | シャープ株式会社 | 画像形成装置 |
US20130050132A1 (en) * | 2011-08-26 | 2013-02-28 | Analog Devices, Inc. | Techniques for capacitive touch screen control |
CN103139632A (zh) * | 2011-12-05 | 2013-06-05 | 康佳集团股份有限公司 | 一种处理图片的方法及其装置 |
US9678697B2 (en) * | 2013-02-28 | 2017-06-13 | Xerox Corporation | Systems and methods of displaying a printer driver user interface |
JP2014233919A (ja) * | 2013-06-03 | 2014-12-15 | コニカミノルタ株式会社 | 印刷方法、印刷装置、端末装置、印刷プログラム、および記録媒体 |
JP6365454B2 (ja) * | 2015-08-03 | 2018-08-01 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
KR102650046B1 (ko) * | 2016-01-19 | 2024-03-22 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 및 표시 장치의 광학 보상 방법 |
CN109726664B (zh) * | 2018-12-24 | 2021-07-09 | 出门问问信息科技有限公司 | 一种智能表盘推荐方法、系统、设备及存储介质 |
JP2020145632A (ja) * | 2019-03-08 | 2020-09-10 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置、画像処理システムおよびプログラム |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006211002A (ja) * | 2005-01-25 | 2006-08-10 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2006345496A (ja) * | 2005-05-09 | 2006-12-21 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置及びプレビュー画像表示方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3408124B2 (ja) * | 1997-11-06 | 2003-05-19 | シャープ株式会社 | コンピュータシステムを利用した印刷処理装置 |
US6999955B1 (en) * | 1999-04-20 | 2006-02-14 | Microsoft Corporation | Systems and methods for estimating and integrating measures of human cognitive load into the behavior of computational applications and services |
JP3365373B2 (ja) * | 1999-10-08 | 2003-01-08 | 村田機械株式会社 | 通信端末装置 |
JP3740454B2 (ja) * | 2002-10-18 | 2006-02-01 | キヤノン株式会社 | 印刷システムおよび情報処理装置およびプリンタおよび表示制御方法および印刷制御方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム |
JP4217458B2 (ja) * | 2002-10-28 | 2009-02-04 | キヤノン株式会社 | 印刷システム、外部操作装置、情報処理装置、データ処理方法、記憶媒体 |
US20050073732A1 (en) * | 2003-10-01 | 2005-04-07 | Benedicto Jordi Arnabat | Systems and methods for scanning media |
JP4687425B2 (ja) * | 2005-11-25 | 2011-05-25 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像読取装置および制御方法 |
JP2007188054A (ja) * | 2005-12-15 | 2007-07-26 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置、プログラムおよび項目設定処理方法 |
US20070236753A1 (en) * | 2006-04-10 | 2007-10-11 | Kabushi Kaisha Toshiba | Apparatus and method for image processing |
-
2007
- 2007-02-02 US US11/670,695 patent/US20080297812A1/en not_active Abandoned
-
2008
- 2008-01-25 JP JP2008014659A patent/JP2008193682A/ja active Pending
- 2008-02-01 CN CN2008100060967A patent/CN101237513B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006211002A (ja) * | 2005-01-25 | 2006-08-10 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2006345496A (ja) * | 2005-05-09 | 2006-12-21 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置及びプレビュー画像表示方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010093417A (ja) * | 2008-10-06 | 2010-04-22 | Sharp Corp | 画像形成装置及びプレビュー表示方法 |
JP4660585B2 (ja) * | 2008-10-06 | 2011-03-30 | シャープ株式会社 | 画像形成装置及びプレビュー表示方法 |
JP2014027584A (ja) * | 2012-07-30 | 2014-02-06 | Konica Minolta Inc | 画像処理装置、表示装置およびプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101237513A (zh) | 2008-08-06 |
US20080297812A1 (en) | 2008-12-04 |
CN101237513B (zh) | 2010-11-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008193682A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法 | |
US7933054B2 (en) | Image processing system and image processing apparatus | |
US7880905B2 (en) | Image processing apparatus, method and program | |
JP2007034847A (ja) | 検索装置及び検索方法 | |
US20100115517A1 (en) | Document processing apparatus and controlling method thereof and document management system and data processing method therefor | |
US8831351B2 (en) | Data processing apparatus, method for controlling data processing apparatus, and non-transitory computer readable storage medium | |
US8014020B2 (en) | Metadata producing apparatus, image processing apparatus, metadata producing method and program | |
JP4983610B2 (ja) | 画像処理装置 | |
US8724165B2 (en) | Image data generating device, image data generating method, and computer-readable storage medium for generating monochrome image data and color image data | |
JP2007080178A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2010213121A (ja) | 画像処理装置、システム及び画像処理方法 | |
JP2006051609A (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
JP5084959B2 (ja) | データ処理装置及びその制御方法 | |
JP4865590B2 (ja) | 複合画像処理装置、複合画像処理装置の制御方法 | |
JP4991449B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及び、コンピュータプログラム | |
JP2007282215A (ja) | 画像処理装置及び方法 | |
EP1519558A2 (en) | Image processing apparatus | |
JP2008245148A (ja) | 原稿処理装置及びその制御方法 | |
JP4702378B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP2010021989A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2009289265A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法 | |
JP2006094036A (ja) | 画像文書管理システム、スキャナ、スキャナドライバ、文書フォーマット、画像文書管理ソフト、及び文書管理ソフト | |
JP2010009603A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP2006100925A (ja) | 画像形成装置および画像処理システム | |
JP2007019911A (ja) | 画像形成装置,画像データ送信方法及び画像データ送信プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20090803 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100305 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100324 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100402 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111206 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120403 |