JP2008193535A - 携帯電話装置及びそれに用いる表示画面制御方法並びにそのプログラム - Google Patents
携帯電話装置及びそれに用いる表示画面制御方法並びにそのプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008193535A JP2008193535A JP2007027440A JP2007027440A JP2008193535A JP 2008193535 A JP2008193535 A JP 2008193535A JP 2007027440 A JP2007027440 A JP 2007027440A JP 2007027440 A JP2007027440 A JP 2007027440A JP 2008193535 A JP2008193535 A JP 2008193535A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- speed
- function
- display
- mobile phone
- phone device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 title claims abstract description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 32
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims abstract description 35
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 73
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Abstract
【解決手段】 制御部15は使用者がメールアプリ部12を起動すると、入力処理部11から通知される使用者のキー操作をメールアプリ部12へ通知し、メールアプリ部12の動作にしたがって表示部18に対してスクロール・画面遷移等の表示制御を行う。制御部15はメールアプリ部12の動作による設定値、表示送り速度情報を設定アプリ部14へ通知する。設定アプリ部14は制御部15から通知された設定値、表示送り速度情報を基に設定処理(あるいは表示速度推薦値の推定処理)を行い、その設定処理の結果を制御部15を介してメモリ部19に蓄積する。
【選択図】 図2
Description
前記第1の機能における操作内容から前記表示送り速度を取得する取得手段と、前記取得手段にて取得した前記表示送り速度に基づいて前記第2の機能における表示送り速度を更新する更新手段とを備えている。
前記第1の機能における操作内容から前記画面遷移操作の速度を取得する取得手段と、前記取得手段にて取得した前記画面遷移操作の速度に基づいて前記第2の機能における画面遷移操作の速度を更新する更新手段とを備えている。
前記携帯電話装置が、前記第1の機能における操作内容から前記表示送り速度を取得する取得処理と、前記取得処理にて取得した前記表示送り速度に基づいて前記第2の機能における表示送り速度を更新する更新処理とを実行している。
前記携帯電話装置が、前記第1の機能における操作内容から前記画面遷移操作の速度を取得する取得処理と、前記取得処理にて取得した前記画面遷移操作の速度に基づいて前記第2の機能における画面遷移操作の速度を更新する更新処理とを実行している。
前記携帯電話装置の中央処理装置に、前記第1の機能における操作内容から前記表示送り速度を取得する取得処理と、前記取得処理にて取得した前記表示送り速度に基づいて前記第2の機能における表示送り速度を更新する更新処理とを実行させている。
前記携帯電話装置の中央処理装置に、前記第1の機能における操作内容から前記画面遷移操作の速度を取得する取得処理と、前記取得処理にて取得した前記画面遷移操作の速度に基づいて前記第2の機能における画面遷移操作の速度を更新する更新処理とを実行させている。
(1)使用者の操作特徴を取得する手段として、電子メールの表示送り速度を利用する代わりに、使用者のキー操作による画面遷移速度の特徴を用いること
(2)使用者の操作特徴を取得する手段として、電子メール機能操作を利用する代わりに、ブラウザ機能の情報閲覧/ページ取得操作の特徴を用いること
という方法にて実現することも可能である。
1a 表示画面
1b キー
11 入力処理部
12 メールアプリ部
13 情報テロップアプリ部
14 設定アプリ部
15 制御部
16 無線処理部
16a アンテナ
17 音声処理部
17a マイク
17b スピーカ
18 表示部
19 メモリ部
Claims (12)
- 入力装置による表示送り速度が可変可能な第1の機能と、前記入力装置による表示送り速度の設定が不可の第2の機能とを搭載する携帯電話装置であって、
前記第1の機能における操作内容から前記表示送り速度を取得する取得手段と、前記取得手段にて取得した前記表示送り速度に基づいて前記第2の機能における表示送り速度を更新する更新手段とを有することを特徴とする携帯電話装置。 - 入力装置による画面遷移操作の速度が可変可能な第1の機能と、前記入力装置による画面遷移操作の速度の設定が不可の第2の機能とを搭載する携帯電話装置であって、
前記第1の機能における操作内容から前記画面遷移操作の速度を取得する取得手段と、前記取得手段にて取得した前記画面遷移操作の速度に基づいて前記第2の機能における画面遷移操作の速度を更新する更新手段とを有することを特徴とする携帯電話装置。 - 前記更新手段は、推薦値への更新の可否を問い合わせ、その問合せに対する入力を基に更新の有無を決定することを特徴とする請求項1または請求項2記載の携帯電話装置。
- 前記取得手段は、電子メール機能を操作した時の表示送り速さの情報、キー操作による画面遷移速度の情報、ブラウザ機能の情報閲覧/ページ取得操作の速さの情報のうちの少なくとも一つを取得することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか記載の携帯電話装置。
- 前記更新手段は、情報テロップの表示送り速度、アニメーション動作の再生速度、動画の再生速度、ボイスレコーダの再生速度のうちの少なくとも一つを更新することを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか記載の携帯電話装置。
- 入力装置による表示送り速度が可変可能な第1の機能と、前記入力装置による表示送り速度の設定が不可の第2の機能とを搭載する携帯電話装置に用いる表示画面制御方法であって、
前記携帯電話装置が、前記第1の機能における操作内容から前記表示送り速度を取得する取得処理と、前記取得処理にて取得した前記表示送り速度に基づいて前記第2の機能における表示送り速度を更新する更新処理とを実行することを特徴とする表示画面制御方法。 - 入力装置による画面遷移操作の速度が可変可能な第1の機能と、前記入力装置による画面遷移操作の速度の設定が不可の第2の機能とを搭載する携帯電話装置に用いる表示画面制御方法であって、
前記携帯電話装置が、前記第1の機能における操作内容から前記画面遷移操作の速度を取得する取得処理と、前記取得処理にて取得した前記画面遷移操作の速度に基づいて前記第2の機能における画面遷移操作の速度を更新する更新処理とを実行することを特徴とする表示画面制御方法。 - 前記携帯電話装置が、前記更新処理において、推薦値への更新の可否を問い合わせ、その問合せに対する入力を基に更新の有無を決定することを特徴とする請求項6または請求項7記載の表示画面制御方法。
- 前記携帯電話装置が、前記取得処理において、電子メール機能を操作した時の表示送り速さの情報、キー操作による画面遷移速度の情報、ブラウザ機能の情報閲覧/ページ取得操作の速さの情報のうちの少なくとも一つを取得することを特徴とする請求項6から請求項8のいずれか記載の表示画面制御方法。
- 前記携帯電話装置が、前記更新処理において、情報テロップの表示送り速度、アニメーション動作の再生速度、動画の再生速度、ボイスレコーダの再生速度のうちの少なくとも一つを更新することを特徴とする請求項6から請求項9のいずれか記載の表示画面制御方法。
- 入力装置による表示送り速度が可変可能な第1の機能と、前記入力装置による表示送り速度の設定が不可の第2の機能とを搭載する携帯電話装置が実行するプログラムであって、
前記携帯電話装置の中央処理装置に、前記第1の機能における操作内容から前記表示送り速度を取得する取得処理と、前記取得処理にて取得した前記表示送り速度に基づいて前記第2の機能における表示送り速度を更新する更新処理とを実行させるためのプログラム。 - 入力装置による画面遷移操作の速度が可変可能な第1の機能と、前記入力装置による画面遷移操作の速度の設定が不可の第2の機能とを搭載する携帯電話装置が実行するプログラムであって、
前記携帯電話装置の中央処理装置に、前記第1の機能における操作内容から前記画面遷移操作の速度を取得する取得処理と、前記取得処理にて取得した前記画面遷移操作の速度に基づいて前記第2の機能における画面遷移操作の速度を更新する更新処理とを実行させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007027440A JP4930083B2 (ja) | 2007-02-07 | 2007-02-07 | 携帯電話装置及びそれに用いる表示画面制御方法並びにそのプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007027440A JP4930083B2 (ja) | 2007-02-07 | 2007-02-07 | 携帯電話装置及びそれに用いる表示画面制御方法並びにそのプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008193535A true JP2008193535A (ja) | 2008-08-21 |
JP4930083B2 JP4930083B2 (ja) | 2012-05-09 |
Family
ID=39753171
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007027440A Expired - Fee Related JP4930083B2 (ja) | 2007-02-07 | 2007-02-07 | 携帯電話装置及びそれに用いる表示画面制御方法並びにそのプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4930083B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9230516B2 (en) | 2011-02-18 | 2016-01-05 | Kyocera Corporation | Automatic scrolling speed control by tracking user's eye |
KR101730114B1 (ko) * | 2015-03-25 | 2017-04-25 | 네이버 주식회사 | 만화 데이터 표시 장치, 방법 및 컴퓨터 프로그램 |
US9812091B2 (en) | 2011-02-18 | 2017-11-07 | Kyocera Corporation | Automatic scrolling speed control by tracking user's eye |
US10438395B2 (en) | 2015-03-25 | 2019-10-08 | Naver Corporation | Apparatus, method and computer program for displaying cartoon content |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10269154A (ja) * | 1997-03-25 | 1998-10-09 | Hitachi Ltd | 電子メールの着信通知方式 |
JP2006018338A (ja) * | 2004-06-30 | 2006-01-19 | System Infinity:Kk | 情報表示プログラム及び情報表示システム |
-
2007
- 2007-02-07 JP JP2007027440A patent/JP4930083B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10269154A (ja) * | 1997-03-25 | 1998-10-09 | Hitachi Ltd | 電子メールの着信通知方式 |
JP2006018338A (ja) * | 2004-06-30 | 2006-01-19 | System Infinity:Kk | 情報表示プログラム及び情報表示システム |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9230516B2 (en) | 2011-02-18 | 2016-01-05 | Kyocera Corporation | Automatic scrolling speed control by tracking user's eye |
US9812091B2 (en) | 2011-02-18 | 2017-11-07 | Kyocera Corporation | Automatic scrolling speed control by tracking user's eye |
KR101730114B1 (ko) * | 2015-03-25 | 2017-04-25 | 네이버 주식회사 | 만화 데이터 표시 장치, 방법 및 컴퓨터 프로그램 |
US10438395B2 (en) | 2015-03-25 | 2019-10-08 | Naver Corporation | Apparatus, method and computer program for displaying cartoon content |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4930083B2 (ja) | 2012-05-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11240362B2 (en) | Portable multifunction device, method, and graphical user interface for configuring and displaying widgets | |
US20210124311A1 (en) | System, method and graphical user interface for inputting date and time information on a portable multifunction device | |
US10228824B2 (en) | Portable multifunction device, method, and graphical user interface for interacting with user input elements in displayed content | |
US9632695B2 (en) | Portable multifunction device, method, and graphical user interface for adjusting an insertion point marker | |
US7941760B2 (en) | Soft keyboard display for a portable multifunction device | |
CN100440121C (zh) | 通过用户界面控制设备的方法 | |
US7937077B2 (en) | Electronic apparatus and computer-readable recording medium | |
US20090164923A1 (en) | Method, apparatus and computer program product for providing an adaptive icon | |
JP2008262371A (ja) | 表示制御装置、表示制御方法、表示制御プログラム、及び携帯端末装置 | |
US20110117969A1 (en) | Mobile wireless communications device displaying textual content using rapid serial visual presentation and associated methods | |
JP5509522B2 (ja) | 移動通信端末、及び移動通信端末のメニュー表示方法 | |
JP2004178363A (ja) | 端末装置 | |
US7916201B2 (en) | Mobile device, method and computer program product for displaying images on a display screen | |
JP2010044520A (ja) | 入力処理装置、入力処理方法、入力処理プログラム、及び携帯端末装置 | |
JP4930083B2 (ja) | 携帯電話装置及びそれに用いる表示画面制御方法並びにそのプログラム | |
US20110115819A1 (en) | Mobile wireless communications device displaying textual content by varying fonts using rapid serial visual presentation and associated methods | |
JP2007317223A (ja) | 携帯端末 | |
JP2005242714A (ja) | 電子機器、プログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体 | |
KR100486516B1 (ko) | 휴대폰의 대기화면 설정방법 | |
WO2007049132A1 (en) | Improved mobile communication terminal | |
CN102118505A (zh) | 一种待机界面信息显示方法和装置 | |
KR100595282B1 (ko) | 이동통신 단말기의 디스플레이 화면 제어 방법 | |
JP2007172070A (ja) | 無線通信端末、データ表示方法およびプログラム | |
KR100680208B1 (ko) | 이동통신 단말기 및 그 동작방법 | |
JP2012095157A (ja) | 携帯端末装置、携帯端末装置制御方法及び携帯端末装置制御プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100119 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110512 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110614 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110801 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110906 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111031 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120117 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120130 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |