JP2008182061A - プローバ - Google Patents
プローバ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008182061A JP2008182061A JP2007014543A JP2007014543A JP2008182061A JP 2008182061 A JP2008182061 A JP 2008182061A JP 2007014543 A JP2007014543 A JP 2007014543A JP 2007014543 A JP2007014543 A JP 2007014543A JP 2008182061 A JP2008182061 A JP 2008182061A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wafer
- probe
- wafer chuck
- moving
- chuck
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims abstract description 82
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 59
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims abstract description 22
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 14
- 238000007689 inspection Methods 0.000 abstract description 17
- 238000009434 installation Methods 0.000 abstract description 9
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 163
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
- Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
- Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
Abstract
【解決手段】ウエハ上の半導体装置をテスタで検査をするためのプローバであって、第1のウエハチャック16Aと、第2のウエハチャック16Bと、第1のウエハチャックに保持されたウエハに接触するプローブを有する第1のプローブカード24Aと、第2のウエハチャックに保持されたウエハに接触するプローブを有する第2のプローブカード24Bと、アライメントカメラ22と、第1のウエハチャックを第1のプローブカード及びアライメントカメラの下まで移動可能な第1の移動機構と、第2のウエハチャックを第2のプローブカード及びアライメントカメラの下まで移動可能な第2の移動機構と、を備え、第1及び第2の移動機構は、第1及び第2のウエハチャックをそれぞれ独立に移動させる。
【選択図】図2
Description
14、14A、14B Y軸移動ステージ
15、15A、15B Z軸移動・回転部
16、16A、16B ウエハチャック
22 アライメントカメラ
23A、23B カードホルダ
24A、24B プローブカード
30A、30B テスタ
41 ガイドレール
W、W1、W2 ウエハ
Claims (5)
- ウエハ上に形成された半導体装置をテスタで検査をするために、前記テスタの各端子を前記半導体装置の電極に接続するプローバであって、
ウエハを保持する第1のウエハチャックと、
ウエハを保持する第2のウエハチャックと、
前記第1のウエハチャックに保持されたウエハ上の前記半導体装置の電極に接触して前記電極を前記テスタの端子に接続するプローブを有する第1のプローブカードと、
前記第2のウエハチャックに保持されたウエハ上の前記半導体装置の電極に接触して前記電極を前記テスタの端子に接続するプローブを有する第2のプローブカードと、
前記第1及び第2のウエハチャックに保持した前記ウエハの前記半導体装置の電極の位置を検出するアライメントカメラと、
前記第1のウエハチャックを移動する移動機構であって、前記第1のウエハチャックに保持したウエハを前記第1のプローブカードのプローブに接触可能なように、少なくとも前記第1のウエハチャックを前記第1のプローブカードの下まで、及び前記第1のウエハチャックに保持した前記ウエハの前記半導体装置の電極の位置を検出可能なように、少なくとも前記第1のウエハチャックを前記アライメントカメラの下まで、移動可能な第1の移動機構と、
前記第2のウエハチャックを移動する移動機構であって、前記第2のウエハチャックに保持したウエハを前記第2のプローブカードのプローブに接触可能なように、少なくとも前記第2のウエハチャックを前記第2のプローブカードの下まで、及び前記第2のウエハチャックに保持した前記ウエハの前記半導体装置の電極の位置を検出可能なように、少なくとも前記第2のウエハチャックを前記アライメントカメラの下まで、移動可能な第2の移動機構と、を備え、
前記第1の移動機構及び前記第2の移動機構は、前記第1のウエハチャック及び前記第2のウエハチャックをそれぞれ独立に移動させることを特徴とするプローバ。 - 前記第1の移動機構及び前記第2の移動機構のそれぞれは、
X軸方向に伸びるX軸移動ベースと、
前記X軸移動ベース上を移動するX軸移動ステージと、
前記X軸移動ステージ上に設けられ、前記第1又は第2のウエハチャックを前記X軸方向以外の方向に移動及び回転する移動・回転機構と、を備え、
前記X軸移動ベースは共通である請求項1に記載のプローバ。 - 前記第1の移動機構及び前記第2の移動機構の前記移動・回転機構は、前記第1及び第2のプローブカードの前記プローブの位置を検出する第1及び第2のプローブ位置検出カメラをそれぞれ備える請求項2に記載のプローバ。
- ウエハカセットと前記第1及び第2のウエハチャックとの間でウエハを搬送するウエハ搬送機構を、更に備える請求項1から3のいずれか1項に記載のプローバ。
- 前記ウエハ搬送機構は、
ロボット・アームと、
前記ウエハカセット、前記第1のウエハチャック及び前記第2のウエハチャックとの共通のウエハ受け渡し位置に、前記ロボット・アームを移動するアーム移動機構と、を備える請求項4に記載のプローバ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007014543A JP4931617B2 (ja) | 2007-01-25 | 2007-01-25 | プローバ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007014543A JP4931617B2 (ja) | 2007-01-25 | 2007-01-25 | プローバ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008182061A true JP2008182061A (ja) | 2008-08-07 |
JP4931617B2 JP4931617B2 (ja) | 2012-05-16 |
Family
ID=39725722
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007014543A Active JP4931617B2 (ja) | 2007-01-25 | 2007-01-25 | プローバ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4931617B2 (ja) |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010186998A (ja) * | 2009-02-12 | 2010-08-26 | Advantest Corp | 半導体ウェハ試験装置 |
JP2011510477A (ja) * | 2007-12-17 | 2011-03-31 | ケーエルエー−テンカー・コーポレーション | マルチチャック走査ステージ |
CN102553834A (zh) * | 2010-12-16 | 2012-07-11 | 江阴格朗瑞科技有限公司 | 双相机组合对准式条带测试分选机 |
JP2012238354A (ja) * | 2011-05-11 | 2012-12-06 | Nhk Spring Co Ltd | 姿勢修正装置 |
KR101218507B1 (ko) | 2008-09-17 | 2013-01-18 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | 프로브 장치 |
CN103934207A (zh) * | 2013-01-18 | 2014-07-23 | 鸿劲科技股份有限公司 | 电子元件作业单元、作业方法及其应用的作业设备 |
JP2014150168A (ja) * | 2013-02-01 | 2014-08-21 | Tokyo Seimitsu Co Ltd | プローバ及びプローブ検査方法 |
JP5692621B1 (ja) * | 2014-12-11 | 2015-04-01 | 株式会社東京精密 | 測定装置及び測定方法 |
JP2015097292A (ja) * | 2015-02-06 | 2015-05-21 | 株式会社東京精密 | 位置決め固定装置 |
KR101948033B1 (ko) | 2017-09-15 | 2019-02-14 | 디알 주식회사 | 멀티 프로브 시스템 |
KR20190056091A (ko) * | 2017-11-16 | 2019-05-24 | 한국생산기술연구원 | 멀티 프로브 시스템 |
CN113053765A (zh) * | 2021-03-08 | 2021-06-29 | 常州雷射激光设备有限公司 | 一种用于半导体二极管芯片的检测设备 |
JP7393594B1 (ja) * | 2023-04-12 | 2023-12-06 | 株式会社東光高岳 | ワーク搬送装置及びワーク検査装置 |
DE102021001254B4 (de) | 2020-04-22 | 2025-05-08 | Mpi Corporation | Wafer-prüfstation |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63237429A (ja) * | 1987-03-25 | 1988-10-03 | Nec Corp | ウエハプロ−バ |
JPH0417347A (ja) * | 1990-05-10 | 1992-01-22 | Tokyo Electron Ltd | プローブ装置 |
JPH10144761A (ja) * | 1996-11-11 | 1998-05-29 | Tokyo Seimitsu Co Ltd | ウエハ処理装置システム、ウエハ処理装置、ウエハ処理装置の使用方法 |
JPH1167855A (ja) * | 1997-08-26 | 1999-03-09 | Oki Electric Ind Co Ltd | ウエハテスト用搬送装置及びそのウエハテスト方法 |
-
2007
- 2007-01-25 JP JP2007014543A patent/JP4931617B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63237429A (ja) * | 1987-03-25 | 1988-10-03 | Nec Corp | ウエハプロ−バ |
JPH0417347A (ja) * | 1990-05-10 | 1992-01-22 | Tokyo Electron Ltd | プローブ装置 |
JPH10144761A (ja) * | 1996-11-11 | 1998-05-29 | Tokyo Seimitsu Co Ltd | ウエハ処理装置システム、ウエハ処理装置、ウエハ処理装置の使用方法 |
JPH1167855A (ja) * | 1997-08-26 | 1999-03-09 | Oki Electric Ind Co Ltd | ウエハテスト用搬送装置及びそのウエハテスト方法 |
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011510477A (ja) * | 2007-12-17 | 2011-03-31 | ケーエルエー−テンカー・コーポレーション | マルチチャック走査ステージ |
KR101218507B1 (ko) | 2008-09-17 | 2013-01-18 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | 프로브 장치 |
US9121901B2 (en) | 2009-02-12 | 2015-09-01 | Advantest Corporation | Semiconductor wafer test apparatus |
JP2010186998A (ja) * | 2009-02-12 | 2010-08-26 | Advantest Corp | 半導体ウェハ試験装置 |
CN102553834A (zh) * | 2010-12-16 | 2012-07-11 | 江阴格朗瑞科技有限公司 | 双相机组合对准式条带测试分选机 |
JP2012238354A (ja) * | 2011-05-11 | 2012-12-06 | Nhk Spring Co Ltd | 姿勢修正装置 |
CN103934207A (zh) * | 2013-01-18 | 2014-07-23 | 鸿劲科技股份有限公司 | 电子元件作业单元、作业方法及其应用的作业设备 |
JP2014150168A (ja) * | 2013-02-01 | 2014-08-21 | Tokyo Seimitsu Co Ltd | プローバ及びプローブ検査方法 |
JP5692621B1 (ja) * | 2014-12-11 | 2015-04-01 | 株式会社東京精密 | 測定装置及び測定方法 |
JP2015097292A (ja) * | 2015-02-06 | 2015-05-21 | 株式会社東京精密 | 位置決め固定装置 |
KR101948033B1 (ko) | 2017-09-15 | 2019-02-14 | 디알 주식회사 | 멀티 프로브 시스템 |
KR20190056091A (ko) * | 2017-11-16 | 2019-05-24 | 한국생산기술연구원 | 멀티 프로브 시스템 |
KR102049413B1 (ko) | 2017-11-16 | 2019-11-27 | 한국생산기술연구원 | 멀티 프로브 시스템 |
DE102021001254B4 (de) | 2020-04-22 | 2025-05-08 | Mpi Corporation | Wafer-prüfstation |
CN113053765A (zh) * | 2021-03-08 | 2021-06-29 | 常州雷射激光设备有限公司 | 一种用于半导体二极管芯片的检测设备 |
JP7393594B1 (ja) * | 2023-04-12 | 2023-12-06 | 株式会社東光高岳 | ワーク搬送装置及びワーク検査装置 |
US12136560B1 (en) | 2023-04-12 | 2024-11-05 | Takaoka Toko Co., Ltd | Workpiece transfer apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4931617B2 (ja) | 2012-05-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4931617B2 (ja) | プローバ | |
JP7245984B2 (ja) | プローバ | |
JP5664938B2 (ja) | プローバ及びプローブ検査方法 | |
JP5904428B1 (ja) | プロービング装置及びプローブコンタクト方法 | |
JP3135378B2 (ja) | 半導体試験装置 | |
WO2016024346A1 (ja) | プローバ及びプローブ検査方法 | |
CN115274484B (zh) | 一种晶圆检测装置及其检测方法 | |
JP5747428B2 (ja) | 位置決め固定装置 | |
JP2008117897A (ja) | プローバ及びプロービング検査方法 | |
JP2008294292A (ja) | プローバ、プローブ接触方法及びプログラム | |
JP2007040926A (ja) | プローバ | |
JP2016162803A (ja) | プローバ及びプローブカードのプリヒート方法 | |
JP2017183422A (ja) | プローバ | |
WO2016159156A1 (ja) | プローバ | |
JP2006317346A (ja) | プロービングシステム及びプローバ | |
JP2019109242A (ja) | 筐体 | |
JP3169900B2 (ja) | プローバ | |
JP5692621B1 (ja) | 測定装置及び測定方法 | |
JP3902747B2 (ja) | プローブ装置 | |
JP4911941B2 (ja) | プローバ | |
JP2007095753A (ja) | プローバ、プローブ接触方法及びそのためのプログラム | |
JP2022175805A (ja) | プローバ及びプローブアライメント方法 | |
KR20240124986A (ko) | 검사 장치 및 검사 방법 | |
JP2018041838A (ja) | プローバ | |
JP6232129B2 (ja) | ウェハ表面検査を行うことができるウェハプローバシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091029 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120117 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4931617 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |