JP2008181605A - Disk drive - Google Patents
Disk drive Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008181605A JP2008181605A JP2007014591A JP2007014591A JP2008181605A JP 2008181605 A JP2008181605 A JP 2008181605A JP 2007014591 A JP2007014591 A JP 2007014591A JP 2007014591 A JP2007014591 A JP 2007014591A JP 2008181605 A JP2008181605 A JP 2008181605A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tray
- drive pinion
- chassis
- spring
- rack
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 13
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 230000002079 cooperative effect Effects 0.000 description 3
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 2
Images
Landscapes
- Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)
Abstract
Description
本発明は、例えばDVDプレーヤやDVDレコーダなどのディスク装置に関し、特に、
トレイを最前進位置で停止させたときの衝撃を緩和するようにものである。
The present invention relates to a disk device such as a DVD player or a DVD recorder, and in particular,
The impact is reduced when the tray is stopped at the most advanced position.
ディスク装置の一例として図4〜図6に示すものがあり、これはDVDプレーヤであっ
て、図4は同プレイモードにおける平面図、図5は同縦断面図、図6は同トレイオープン
時の平面図である。
An example of the disk device is shown in FIGS. 4 to 6, which is a DVD player, FIG. 4 is a plan view in the play mode, FIG. 5 is a longitudinal sectional view, and FIG. 6 is when the tray is opened. It is a top view.
図4及び図5に示すように、ディスクD載置用トレイ1がローダーシャーシ2に前後進
a,b可能に配置され、該ローダーシャーシ2の前端板2aに立設した支軸3に駆動ピニ
オン4が正逆回転c,d可能に外嵌され、前記トレイ1の下面に一体突設したトレイラッ
ク5が前記駆動ピニオン4に噛合可能に形成され、該駆動ピニオン4の下部にウォームホ
イール6が一体形成され、ローディングモータ7により正逆回転されるウォームギヤ8が
前記ウォームホイール6に噛合されている。
As shown in FIGS. 4 and 5, the disk
図5に示すように、ローダーシャーシ2内に配置したトラバースシャーシ10の後部が
ゴムからなる後側弾性体11を介してローダーシャーシ2に上下動e,f可能に連結され
、そのトラバースシャーシ10の前部がゴムからなる前側弾性体12を介して昇降体13
に連結されている。
As shown in FIG. 5, the rear part of the
It is connected to.
図4〜図6に示すように、ローダーシャーシ2の前端板2aに縦断面略T字状カムスラ
イダ15が前後進a,b方向とは直交する左右方向g,hに沿ってスライド可能に配置さ
れ、該カムスライダ15の垂直部に形成した一対のカム溝16aと、前記昇降体13の前
面に一体突設され前端板2aの縦溝17を通って各カム溝16aに嵌入する一対のカムピ
ン16bとからなるカム機構16によりカムスライダ15と昇降体13とが連動連結され
、また、カムスライダ15の一端に一体形成したカムラック18が駆動ピニオン4に噛合
可能に形成され、更に、カムスライダ15の水平部に一対のガイドピン19が一体突設さ
れ、該各ガイドピン19に対向してトレイ1の下面前部に一対のガイド溝20が形成され
ている。
As shown in FIGS. 4 to 6, a
図4及び図5に示すように、前記トラバースシャーシ10の前部にターンテーブル22
付きスピンドルモータ23が配置されると共に、該トラバースシャーシ10の中央部に対
物レンズOL付き光ピックアップ24がディスクDの半径方向に沿って移動可能に配置さ
れ、該光ピックアップ24がラック・ピニオン25を介してフィードモータ(図示せず)
に連動連結されている。
As shown in FIGS. 4 and 5, a
And an
It is linked to.
図4に示すように、前記トレイ1の両側面後端にフック26が一体突設されると共に、
該各フック26に対向してローダーシャーシ2の両側板2bの前端から後方へ延びる弾性
変位可能なストッパ27が設けられている。また、図5に示すように、ローダーシャーシ
2の両側板2b間に架設した横桁29の中央貫通孔29aにクランパ30が一定範囲内昇
降可能に嵌合されている。なお、31はトレイ1の中央に開設した中央開口部である。
As shown in FIG. 4,
Opposite the
プレイモードでは、図4及び図5の実線で示すように、トレイ1が後進bしてローダー
シャーシ2内に収納されると共に、カムスライダ15が矢印g方向にスライドされ、カム
機構16により昇降体13が上昇され、トラバースシャーシ10を上動eさせて水平姿勢
にすることによりターンテーブル22でトレイ1上のディスクDを持ち上げ、該ディスク
Dがターンテーブル22とクランパ30とでクランプされる。続いて、スピンドルモータ
23によりターンテーブル22を介してディスクDを高速回転させ、該ディスクDに記録
されている情報を光ピックアップ24で読み取る。
In the play mode, as shown by the solid lines in FIGS. 4 and 5, the
トレイオープン時には、図5の仮想線及び図6に示すように、フィードモータ(図示せ
ず)によりラック・ピニオン25を介して光ピックアップ24をディスクDの中心に向け
て最前進させ、それに連動するトリガー機構(図示せず)によりカムスライダ15を矢印
h方向に少しだけスライドさせ、カムラック18を駆動ピニオン4に噛合させる。その後
、ローディングモータ7をタイマー制御で一定時間(例えば2〜5秒)だけ駆動すること
により、ウォームギヤ8及びウォームホイール6を介して駆動ピニオン4を正転cさせ、
カムスライダ15を矢印h方向にスライドさせる。これにより、カム機構16及び昇降体
13を介してトラバースシャーシ10を下動fさせて傾斜姿勢にすることによりターンテ
ーブル22からトレイ1にディスクDを移し替える。
When the tray is opened, the
The
続いて、各ガイドピン19により各ガイド溝20の傾斜面20aが押されてトレイ1が
わずかに前進aされ、トレイラック5の前端が駆動ピニオン4に噛合され、それとほぼ同
時に、カムラック18が駆動ピニオン4から離脱し、該駆動ピニオン4の正転cによりト
レイラック5を介してトレイ1を前進aさせ、該トレイ1の各フック26を各ストッパ2
7に当接させることにより、そのトレイ1を最前進a位置で停止させる。トレイイン時に
は、上記とは逆の手順で操作が行われる。
Subsequently, the
7, the
図7及び図8は従来例を示すものであって、図7(a)は同要部の拡大横断面図、図7
(b)はB−B矢視図、図8は同要部の分解斜視図である。
7 and 8 show a conventional example. FIG. 7 (a) is an enlarged cross-sectional view of the main part, FIG.
(B) is a BB arrow line view, FIG. 8 is an exploded perspective view of the principal part.
図7に示すように、前記支軸3が、円柱状支軸本体3aと、該支軸本体3aの上下両端
に同心状に一体形成した頭部3b及び雄ねじ部3cとからなり、その支軸3を駆動ピニオ
ン4の小径部33aと大径部33bとからなる中心孔33に挿通して雄ねじ部3cを前端
板2aのねじ孔34にねじ込み、頭部3bを小径部33aと大径部33bとの間の段部3
3cに当接または接近させることにより、駆動ピニオン4が前端板2a上に位置決めされ
ており、その駆動ピニオン4が支軸3に沿って昇降されないようにしている。
As shown in FIG. 7, the
The
図7及び図8に示すように、駆動ピニオン4及びトレイラック5の歯部4a,5aと、
カムラック18の歯部18aとが平歯車状に形成されている。なお、関連する技術として
特許文献1に記載したものがある。
The
上記従来の構成では、トレイオープン時に、タイマー制御により駆動ピニオン4を一定
時間(例えば2〜5秒)だけ正転cさせ、トレイ1の各フック26を各ストッパ27に当
接させて該トレイ1を最前進a位置で停止させた後でも、わずかの時間(例えば0.1〜
0.5秒)であるが駆動ピニオン4の駆動を継続しており、その時、駆動ピニオン4及び
トレイラック5の歯部4a,5aが平歯車状に形成されて、該駆動ピニオン4が回転され
ないので、その駆動ピニオン4の駆動力がトレイオープン毎に各ストッパ27に衝撃的に
繰り返しかかる。このため、不快な衝突音が発生すると共に、各ストッパ27の根元部が
過負荷により損傷され、トレイ1を最前進a位置で所定通りに停止させることが困難にな
ったり、駆動ピニオン4のボス部4b(図7参照)などの駆動伝達系部品が過負荷により
損傷されるおそれがある。
In the above-described conventional configuration, when the tray is opened, the
0.5 second), but the
本発明は、上記従来の欠点に鑑み、トレイを最前進位置で停止させたときの衝撃を緩和
するようにしたディスク装置を提供することを目的としている。
The present invention has been made in view of the above-described conventional drawbacks, and an object of the present invention is to provide a disk device that can mitigate an impact when the tray is stopped at the most advanced position.
上記目的を達成するため、請求項1に記載の発明は、ディスク載置用トレイがローダー
シャーシに前後進可能に配置され、該ローダーシャーシの前端板に立設した支軸に駆動ピ
ニオンが正逆回転可能に外嵌され、前記トレイの下面に前後進方向に沿って一体突設した
トレイラックが前記駆動ピニオンに噛合可能に形成され、ターンテーブルと光ピックアッ
プとを搭載したトラバースシャーシがローダーシャーシ内に上下動可能に配置され、前記
トレイの両側面後端にフックが一体突設されると共に、該各フックに対向してローダーシ
ャーシの前部に一対のストッパが設けられており、プレイモードで、トラバースシャーシ
を上動させて水平姿勢にすることによりターンテーブルでトレイ上のディスクを持ち上げ
、そのターンテーブルによりディスクを高速回転させ、該ディスクに記録されている情報
を光ピックアップで読み取り、トレイオープン時に、トラバースシャーシを下動させて傾
斜姿勢にすることによりターンテーブルからトレイにディスクを移し替え、タイマー制御
で駆動ピニオンを所定時間だけ正転させて該駆動ピニオンに噛合するトレイラックを介し
てトレイを前進させ、該トレイの各フックを各ストッパに当接させることによりそのトレ
イを最前進位置で停止させるようにしたディスク装置において、前記ローダーシャーシの
前端板に前記支軸と同心状の環状溝が形成され、前記駆動ピニオンとローダーシャーシの
前端板との間に隙間を形成することにより該駆動ピニオンが前記支軸に一定範囲内昇降可
能に外嵌され、その駆動ピニオンを上方に付勢するばねが前記隙間に介在されてその下端
が前記環状溝に嵌入され、前記駆動ピニオン及びトレイラックの歯部がハス歯状に形成さ
れ、その歯部の傾斜角度が35°〜55°(好ましくは40°〜50°)に設定されてお
り、駆動ピニオンを正転させトレイの各フックを各ストッパに当接させて該トレイを最前
進位置で停止させた状態で、該駆動ピニオンがトレイラックの歯部に沿って正転しながら
降下されてばねを圧縮することを特徴としている。
In order to achieve the above object, according to the first aspect of the present invention, a disk mounting tray is disposed so as to be able to move forward and backward in a loader chassis, and a drive pinion is forward and backward on a support shaft standing on the front end plate of the loader chassis A tray rack that is rotatably fitted and is integrally formed on the lower surface of the tray along the forward and backward direction is formed so as to be able to mesh with the drive pinion, and a traverse chassis equipped with a turntable and an optical pickup is provided in the loader chassis. In the play mode, a hook is integrally provided at the rear end of both side surfaces of the tray, and a pair of stoppers are provided at the front of the loader chassis so as to face each hook. Move the traverse chassis up to a horizontal position to lift the disc on the tray with the turntable and Rotate the disc at high speed, read the information recorded on the disc with an optical pickup, and when the tray is open, move the disc from the turntable to the tray by lowering the traverse chassis to make it tilted, and with timer control The drive pinion is rotated forward for a predetermined time, the tray is advanced through a tray rack meshing with the drive pinion, and the tray is stopped at the most advanced position by contacting each hook with each stopper. In the disk apparatus, an annular groove concentric with the support shaft is formed in the front end plate of the loader chassis, and a gap is formed between the drive pinion and the front end plate of the loader chassis so that the drive pinion is A spring that is externally fitted to the spindle so as to be able to move up and down within a certain range and urges its drive pinion upward The lower end of the drive pinion and the tray rack are interspersed with a gap, and the tooth portions of the drive pinion and the tray rack are formed in a helical shape. The inclination angle of the tooth portions is 35 ° to 55 ° (preferably 40 ° to 50 °), the drive pinion is rotated forward, the hooks of the tray are brought into contact with the stoppers, and the tray is stopped at the most advanced position. It is characterized in that the spring is compressed while being rotated along the forward direction.
請求項2に記載お発明は、ディスク載置用トレイがローダーシャーシに前後進可能に配
置され、該ローダーシャーシの前端板に立設した支軸に駆動ピニオンが正逆回転可能に外
嵌され、前記トレイの下面に前後進方向に沿って一体突設したトレイラックが前記駆動ピ
ニオンに噛合可能に形成され、ターンテーブルと光ピックアップとを搭載したトラバース
シャーシがローダーシャーシ内に上下動可能に配置され、前記トレイの両側面後端にフッ
クが一体突設されると共に、該各フックに対向してローダーシャーシの前部に一対のスト
ッパが設けられており、プレイモードで、トラバースシャーシを上動させて水平姿勢にす
ることによりターンテーブルでトレイ上のディスクを持ち上げ、そのターンテーブルによ
りディスクを高速回転させ、該ディスクに記録されている情報を光ピックアップで読み取
り、トレイオープン時に、トラバースシャーシを下動させて傾斜姿勢にすることによりタ
ーンテーブルからトレイにディスクを移し替え、タイマー制御で駆動ピニオンを所定時間
だけ正転させて該駆動ピニオンに噛合するトレイラックを介してトレイを前進させ、該ト
レイの各フックを各ストッパに当接させることによりそのトレイを最前進位置で停止させ
るようにしたディスク装置において、前記駆動ピニオンとローダーシャーシの前端板との
間に隙間を形成することにより該駆動ピニオンが前記支軸に一定範囲内昇降可能に外嵌さ
れ、その駆動ピニオンを上方に付勢するばねが前記隙間に介在され、前記駆動ピニオン及
びトレイラックの歯部がハス歯状に形成されており、駆動ピニオンを正転させトレイの各
フックを各ストッパに当接させて該トレイを最前進位置で停止させた状態で、該駆動ピニ
オンがトレイラックの歯部に沿って正転しながら降下されてばねを圧縮することを特徴と
している。
In the invention according to
請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の発明において、前記駆動ピニオン及びトレ
イラックの歯部の傾斜角度が35°〜55°(好ましくは40°〜50°)に設定されて
いることを特徴としている。
According to a third aspect of the present invention, in the second aspect of the present invention, the inclination angle of the teeth of the drive pinion and the tray rack is set to 35 ° to 55 ° (preferably 40 ° to 50 °). It is characterized by that.
請求項4に記載の発明は、請求項2または3に記載の発明において、前記ローダーシャ
ーシの前端板に前記支軸と同心状で前記ばねとほぼ同径の環状溝が形成され、該環状溝に
前記ばねの下端を嵌入させていることを特徴としている。
The invention according to
請求項1に記載の発明は実施の一形態(図1〜図3参照)に対応するものであって、こ
れによれば、トレイオープン時に、タイマー制御により駆動ピニオンを一定時間だけ正転
させ、トレイの各フックを各ストッパに当接させて該トレイを最前進位置で停止させた後
、わずかの時間であるが継続される駆動ピニオンの駆動により、該駆動ピニオンがトレイ
ラックの歯部に沿って正転しながら降下されてばねを圧縮するようになっており、ハス歯
による遊び作用とばねによるブレーキ作用との共働作用によって、従来であればトレイオ
ープン毎に各ストッパに繰り返しかかる衝撃を緩和することができる。このため、不快な
衝突音が発生せず、しかも、各ストッパの根元部が従来のように過負荷で損傷されること
もなくなり、トレイを最前進位置で所定通りに停止させることができ、駆動ピニオンのボ
ス部などの駆動伝達系部品が従来のように過負荷で損傷されることもない。
The invention according to
ここで、駆動ピニオン及びトレイラックの歯部の傾斜角度が35°未満の場合には、駆
動ピニオンからトレイラックへの駆動力の伝達を円滑に行うことが困難になる。また、そ
の傾斜角度が55°を超える場合には、従来の平歯車状の歯部を備えた駆動ピニオン及び
トレイラックに近似することになり、ハス歯による遊び作用が小さくなって、ばねによる
ブレーキ作用を効果的に発揮させることができない。
Here, when the inclination angle of the tooth portions of the drive pinion and the tray rack is less than 35 °, it is difficult to smoothly transmit the driving force from the drive pinion to the tray rack. When the inclination angle exceeds 55 °, it approximates to a drive pinion and a tray rack having conventional spur gear-like teeth, and the play action by the helical teeth is reduced, and the spring brake is applied. The effect cannot be exhibited effectively.
そこで、本願発明では、駆動ピニオン及びトレイラックの歯部の傾斜角度が35°〜5
5°(好ましくは40°〜50°)に設定されており、これによって、駆動ピニオンから
トレイラックへの駆動力の伝達を円滑且つ確実に行うことができると共に、ハス歯による
遊び作用とばねによるブレーキ作用との共働作用によって、トレイを最前進位置で停止さ
せたときの衝撃を効果的に緩和することができる。
Therefore, in the present invention, the inclination angle of the teeth of the drive pinion and the tray rack is 35 ° to 5 °.
It is set to 5 ° (preferably 40 ° to 50 °), whereby the drive force from the drive pinion to the tray rack can be transmitted smoothly and reliably, and the play action by the helical teeth and the spring By the synergistic action with the brake action, it is possible to effectively mitigate the impact when the tray is stopped at the most advanced position.
更に、ローダーシャーシの前端板に形成した環状溝にばねの下端を嵌入させることによ
り、該ばねを支軸とほぼ同心状に位置決めすることができるから、支軸に外嵌する駆動ピ
ニオンを傾かないようにほぼ均等に押し上げ、その駆動ピニオンを支軸に沿って円滑に昇
降させることができる。
Furthermore, by inserting the lower end of the spring into an annular groove formed in the front end plate of the loader chassis, the spring can be positioned substantially concentrically with the support shaft, so that the drive pinion that fits outside the support shaft does not tilt. The drive pinion can be lifted and lowered smoothly along the support shaft.
請求項2に記載の発明は基本形態に対応するものであって、これによれば、トレイオー
プン時に、タイマー制御により駆動ピニオンを一定時間だけ正転させ、トレイの各フック
を各ストッパに当接させて該トレイを最前進位置で停止させた後、わずかの時間であるが
継続される駆動ピニオンの駆動により、該駆動ピニオンがトレイラックの歯部に沿って正
転しながら降下されてばねを圧縮するようになっており、ハス歯による遊び作用とばねに
よるブレーキ作用との共働作用によって、従来であればトレイオープン毎に各ストッパに
繰り返しかかる衝撃を緩和することができる。このため、不快な衝突音が発生せず、しか
も、各ストッパの根元部が従来のように過負荷で損傷されることもなくなり、トレイを最
前進位置で所定通りに停止させることができ、駆動ピニオンのボス部などの駆動伝達系部
品が従来のように過負荷で損傷されることもない。
The invention according to
請求項3に記載の発明において、駆動ピニオン及びトレイラックの歯部の傾斜角度が3
5°未満の場合には、駆動ピニオンからトレイラックへの駆動力の伝達を円滑に行うこと
が困難になる。また、その傾斜角度が55°を超える場合には、従来の平歯車状の歯部を
備えた駆動ピニオン及びトレイラックに近似することになり、ハス歯による遊び作用が小
さくなって、ばねによるブレーキ作用を効果的に発揮させることができない。
In the invention according to
When the angle is less than 5 °, it becomes difficult to smoothly transmit the driving force from the driving pinion to the tray rack. When the inclination angle exceeds 55 °, it approximates to a drive pinion and a tray rack having conventional spur gear-like teeth, and the play action by the helical teeth is reduced, and the spring brake is applied. The effect cannot be exhibited effectively.
そこで、本願発明では、駆動ピニオン及びトレイラックの歯部の傾斜角度が35°〜5
5°(好ましくは40°〜50°)に設定されており、これによって、駆動ピニオンから
トレイラックへの駆動力の伝達を円滑且つ確実に行うことができると共に、ハス歯による
遊び作用とばねによるブレーキ作用との共働作用によって、トレイを最前進位置で停止さ
せたときの衝撃を効果的に緩和することができる。
Therefore, in the present invention, the inclination angle of the teeth of the drive pinion and the tray rack is 35 ° to 5 °.
It is set to 5 ° (preferably 40 ° to 50 °), whereby the drive force from the drive pinion to the tray rack can be transmitted smoothly and reliably, and the play action by the helical teeth and the spring By the synergistic action with the brake action, it is possible to effectively mitigate the impact when the tray is stopped at the most advanced position.
請求項4に記載の発明によれば、ローダーシャーシの前端板に形成した環状溝にばねの
下端を嵌入させることにより、該ばねを支軸とほぼ同心状に位置決めすることができるか
ら、支軸に外嵌する駆動ピニオンを傾かないようにほぼ均等に押し上げ、その駆動ピニオ
ンを支軸に沿って円滑に昇降させることができる。
According to the invention described in
図1〜図3は本発明の実施の一形態であるディスク装置を示すものであり、これはDV
Dプレーヤであって、図1(a)は同要部の拡大横断面図、図1(b)はA−A矢視図、
図2は同要部の分解斜視図、図3(a)は同動作状態を示す概略側面図、図3(b)は同
動作原理を示す説明図である。
1 to 3 show a disk apparatus according to an embodiment of the present invention.
FIG. 1 (a) is an enlarged cross-sectional view of the main part, FIG. 1 (b) is an AA arrow view,
2 is an exploded perspective view of the main part, FIG. 3A is a schematic side view showing the operation state, and FIG. 3B is an explanatory view showing the operation principle.
図1及び図2に示すように、ローダーシャーシ2の前端板2aに支軸3と同心状の環状
溝35が形成され、駆動ピニオン4とローダーシャーシ2の前端板2aとの間に隙間αを
形成することにより該駆動ピニオン4が支軸3に一定範囲内昇降可能に外嵌され、その駆
動ピニオン4を上方に付勢するばね36が前記隙間αに介在されてその下端が前記環状溝
35に嵌入され、前記駆動ピニオン4及びトレイラック5の歯部4a,5aとカムラック
18の歯部18aとがハス歯状に形成されている。上記以外の構成は図4〜図8に示す構
成とほぼ同じであるから、同一部分に同一符号を付してその説明を省略する。
As shown in FIGS. 1 and 2, an
トレイオープン時には、従来と同様の操作が行われ、トラバースシャーシ10を下動f
させて傾斜姿勢(図5仮想線参照)にした後、駆動ピニオン4の正転cによりトレイラッ
ク5を介してトレイ1を前進aさせ、該トレイ1の各フック26を各ストッパ27に当接
させることにより、そのトレイ1を最前進a位置で停止させた状態で、図3(a)に仮想
線で示すように、駆動ピニオン4がトレイラック5の歯部5aに沿って回転しながら降下
されてばね36を圧縮する。
When the tray is opened, the same operation as before is performed, and the
After tilting (see the phantom line in FIG. 5), the
上記構成によれば、トレイオープン時に、タイマー制御により駆動ピニオン4を一定時
間(例えば2〜5秒)だけ正転cさせ、トレイ1の各フック26を各ストッパ27に当接
させて該トレイ1を最前進a位置で停止させた後、わずかの時間(例えば0.1〜0.5
秒)であるが継続される駆動ピニオン4の駆動により、該駆動ピニオン4がトレイラック
5の歯部5aに沿って正転cしながら降下されてばね36を圧縮するようになっており、
ハス歯による遊び作用とばね36によるブレーキ作用との共働作用によって、従来であれ
ばトレイオープン毎に各ストッパ27に繰り返しかかる衝撃を緩和することができる。こ
のため、不快な衝突音が発生せず、しかも、各ストッパ27の根元部が従来のように過負
荷で損傷されることもなくなり、トレイ1を最前進a位置で所定通りに停止させることが
でき、駆動ピニオン4のボス部4bなどの駆動伝達系部品が従来のように過負荷で損傷さ
れることもない。
According to the above configuration, when the tray is opened, the
Second), the
By the cooperative action of the play action by the helical teeth and the brake action by the
また、ローダーシャーシ2の前端板2aに形成した環状溝35にばね36の下端を嵌入
させることにより、該ばね36を支軸3とほぼ同心状に位置決めすることができるから、
支軸3に外嵌する駆動ピニオン4を傾かないようにほぼ均等に押し上げ、その駆動ピニオ
ン4を支軸3に沿って円滑に昇降させることができる。
In addition, by inserting the lower end of the
The
図3(a)に示すように、駆動ピニオン4及びトレイラック5の歯部4a,5aの傾斜
角度βが35°未満の場合には、駆動ピニオン4からトレイラック5への駆動力の伝達を
円滑に行うことが困難になる。また、その傾斜角度βが55°を超える場合には、従来の
平歯車状の歯部4a,5aを備えた駆動ピニオン4及びトレイラック5に近似することに
なり(図7及び図8参照)、ハス歯による遊び作用が小さくなって、ばね36によるブレ
ーキ作用を効果的に発揮させることができない。
As shown in FIG. 3A, when the inclination angle β of the
そこで、本実施の形態では、駆動ピニオン4及びトレイラック5の歯部4a,5aの傾
斜角度βが35°〜55°(好ましくは40°〜50°)に設定され、図面では、傾斜角
度βを45°に設定している。
Therefore, in the present embodiment, the inclination angle β of the
図3(b)は傾斜角度βを45°に設定した場合の動作原理を示しており、駆動ピニオ
ン4がトレイラック5の歯部5aに沿って周方向にある距離L1(例えば1mm)だけ正
転cすると、その距離L1と同じ距離L2(例えば1mm)だけ駆動ピニオン4が降下さ
れてばね36を圧縮する。
FIG. 3B shows the operation principle when the inclination angle β is set to 45 °, and the
上記構成によれば、駆動ピニオン4及びトレイラック5の歯部4a,5aの傾斜角度β
が35°〜55°(好ましくは40°〜50°)に設定されているので、駆動ピニオン4
からトレイラック5への駆動力の伝達を円滑且つ確実に行うことができると共に、ハス歯
による遊び作用とばね36によるブレーキ作用との共働作用によって、トレイ1を最前進
a位置で停止させたときの衝撃を効果的に緩和することができる。
According to the above configuration, the inclination angle β of the
Is set to 35 ° to 55 ° (preferably 40 ° to 50 °), so that the
The driving force can be smoothly and reliably transmitted from the
1 トレイ
2 ローダーシャーシ
2a ローダーシャーシの前端板
3 支軸
4 駆動ピニオン
4a 駆動ピニオンの歯部
5 トレイラック
5a トレイラックの歯部
10 トラバースシャーシ
22 ターンテーブル
24 光ピックアップ
26 フック
27 ストッパ
35 環状溝
36 ばね
α 隙間
β 歯部の傾斜角度
D ディスク
a,b 前後進
c,d 正逆回転
DESCRIPTION OF
Claims (4)
シの前端板に立設した支軸に駆動ピニオンが正逆回転可能に外嵌され、前記トレイの下面
に前後進方向に沿って一体突設したトレイラックが前記駆動ピニオンに噛合可能に形成さ
れ、ターンテーブルと光ピックアップとを搭載したトラバースシャーシがローダーシャー
シ内に上下動可能に配置され、前記トレイの両側面後端にフックが一体突設されると共に
、該各フックに対向してローダーシャーシの前部に一対のストッパが設けられており、プ
レイモードで、トラバースシャーシを上動させて水平姿勢にすることによりターンテーブ
ルでトレイ上のディスクを持ち上げ、そのターンテーブルによりディスクを高速回転させ
、該ディスクに記録されている情報を光ピックアップで読み取り、トレイオープン時に、
トラバースシャーシを下動させて傾斜姿勢にすることによりターンテーブルからトレイに
ディスクを移し替え、タイマー制御で駆動ピニオンを所定時間だけ正転させて該駆動ピニ
オンに噛合するトレイラックを介してトレイを前進させ、該トレイの各フックを各ストッ
パに当接させることによりそのトレイを最前進位置で停止させるようにしたディスク装置
において、前記ローダーシャーシの前端板に前記支軸と同心状の環状溝が形成され、前記
駆動ピニオンとローダーシャーシの前端板との間に隙間を形成することにより該駆動ピニ
オンが前記支軸に一定範囲内昇降可能に外嵌され、その駆動ピニオンを上方に付勢するば
ねが前記隙間に介在されてその下端が前記環状溝に嵌入され、前記駆動ピニオン及びトレ
イラックの歯部がハス歯状に形成され、その歯部の傾斜角度が35°〜55°(好ましく
は40°〜50°)に設定されており、駆動ピニオンを正転させトレイの各フックを各ス
トッパに当接させて該トレイを最前進位置で停止させた状態で、該駆動ピニオンがトレイ
ラックの歯部に沿って正転しながら降下されてばねを圧縮することを特徴とするディスク
装置。 A disk mounting tray is disposed on the loader chassis so as to be able to move forward and backward, and a drive pinion is externally fitted on a support shaft erected on the front end plate of the loader chassis so as to be able to rotate forward and backward. A tray rack integrally protruding along the drive pinion is formed so as to be able to mesh with the drive pinion, and a traverse chassis on which a turntable and an optical pickup are mounted is arranged in the loader chassis so as to be movable up and down. A hook is integrally projected, and a pair of stoppers are provided at the front part of the loader chassis so as to face each hook. In the play mode, the traverse chassis is moved up to a horizontal position by turning it up. The disc on the tray is lifted up, and the disc is rotated at high speed by the turntable and recorded on the disc. Read the broadcast in the optical pick-up, when the tray is open,
Move the disk from the turntable to the tray by lowering the traverse chassis to make it tilt, and forward drive the tray through the tray rack that meshes with the drive pinion by rotating the drive pinion for a predetermined time under timer control. In the disk device in which each tray hook is brought into contact with each stopper to stop the tray at the most advanced position, an annular groove concentric with the support shaft is formed on the front end plate of the loader chassis. A spring that urges the drive pinion upward by fitting a gap between the drive pinion and the front end plate of the loader chassis so that the drive pinion can be raised and lowered within a certain range. The lower end of the drive pinion and the tray rack are interspersed in a helical shape. The inclination angle of the tooth portion is set to 35 ° to 55 ° (preferably 40 ° to 50 °), and the drive pinion is rotated forward so that each hook of the tray is brought into contact with each stopper. The disk device is characterized in that the drive pinion is lowered while rotating forward along the tooth portion of the tray rack and the spring is compressed in a state where is stopped at the most advanced position.
シの前端板に立設した支軸に駆動ピニオンが正逆回転可能に外嵌され、前記トレイの下面
に前後進方向に沿って一体突設したトレイラックが前記駆動ピニオンに噛合可能に形成さ
れ、ターンテーブルと光ピックアップとを搭載したトラバースシャーシがローダーシャー
シ内に上下動可能に配置され、前記トレイの両側面後端にフックが一体突設されると共に
、該各フックに対向してローダーシャーシの前部に一対のストッパが設けられており、プ
レイモードで、トラバースシャーシを上動させて水平姿勢にすることによりターンテーブ
ルでトレイ上のディスクを持ち上げ、そのターンテーブルによりディスクを高速回転させ
、該ディスクに記録されている情報を光ピックアップで読み取り、トレイオープン時に、
トラバースシャーシを下動させて傾斜姿勢にすることによりターンテーブルからトレイに
ディスクを移し替え、タイマー制御で駆動ピニオンを所定時間だけ正転させて該駆動ピニ
オンに噛合するトレイラックを介してトレイを前進させ、該トレイの各フックを各ストッ
パに当接させることによりそのトレイを最前進位置で停止させるようにしたディスク装置
において、前記駆動ピニオンとローダーシャーシの前端板との間に隙間を形成することに
より該駆動ピニオンが前記支軸に一定範囲内昇降可能に外嵌され、その駆動ピニオンを上
方に付勢するばねが前記隙間に介在され、前記駆動ピニオン及びトレイラックの歯部がハ
ス歯状に形成されており、駆動ピニオンを正転させトレイの各フックを各ストッパに当接
させて該トレイを最前進位置で停止させた状態で、該駆動ピニオンがトレイラックの歯部
に沿って正転しながら降下されてばねを圧縮することを特徴とするディスク装置。 A disk mounting tray is disposed on the loader chassis so as to be able to move forward and backward, and a drive pinion is externally fitted on a support shaft erected on the front end plate of the loader chassis so as to be able to rotate forward and backward. A tray rack integrally protruding along the drive pinion is formed so as to be able to mesh with the drive pinion, and a traverse chassis on which a turntable and an optical pickup are mounted is arranged in the loader chassis so as to be movable up and down. A hook is integrally projected, and a pair of stoppers are provided at the front part of the loader chassis so as to face each hook. In the play mode, the traverse chassis is moved up to a horizontal position by turning it up. The disc on the tray is lifted up, and the disc is rotated at high speed by the turntable and recorded on the disc. Read the broadcast in the optical pick-up, when the tray is open,
Move the disk from the turntable to the tray by lowering the traverse chassis to the inclined position, and forwardly drive the tray through the tray rack that meshes with the drive pinion by rotating the drive pinion for a predetermined time under timer control. And forming a gap between the drive pinion and the front end plate of the loader chassis in the disk device in which the tray is stopped at the most advanced position by bringing the hooks of the tray into contact with the stoppers. The drive pinion is externally fitted to the support shaft so as to be able to move up and down within a certain range, a spring for biasing the drive pinion upward is interposed in the gap, and the teeth of the drive pinion and the tray rack are in a helical shape. The drive pinion is rotated forward so that the hooks of the tray are brought into contact with the stoppers to bring the tray into the most advanced position. In a state of stopping the disk device, characterized in that the drive pinion is lowered while forward along the teeth of the tray rack compressing the spring.
0°〜50°)に設定されていることを特徴とする請求項2に記載のディスク装置。 The inclination angle of the teeth of the drive pinion and tray rack is 35 ° to 55 ° (preferably 4
3. The disk device according to claim 2, wherein the disk device is set to 0 ° to 50 °.
成され、該環状溝に前記ばねの下端を嵌入させていることを特徴とする請求項2または3
に記載のディスク装置。 4. A front end plate of the loader chassis is formed with an annular groove concentric with the support shaft and having the same diameter as the spring, and the lower end of the spring is fitted into the annular groove.
The disk device described in 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007014591A JP2008181605A (en) | 2007-01-25 | 2007-01-25 | Disk drive |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007014591A JP2008181605A (en) | 2007-01-25 | 2007-01-25 | Disk drive |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008181605A true JP2008181605A (en) | 2008-08-07 |
Family
ID=39725374
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007014591A Pending JP2008181605A (en) | 2007-01-25 | 2007-01-25 | Disk drive |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008181605A (en) |
-
2007
- 2007-01-25 JP JP2007014591A patent/JP2008181605A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0550066B2 (en) | ||
JPWO2005101401A1 (en) | Disk unit | |
US7503054B2 (en) | Optical disk device | |
US20030214896A1 (en) | Disc driving apparatus | |
US6665254B2 (en) | Disk-loading apparatus | |
JP2006040393A (en) | Disk device | |
JP2718182B2 (en) | Disc player | |
JP2008181605A (en) | Disk drive | |
CN101118766B (en) | Disk unit | |
JP3095688U (en) | Disk unit | |
JP4113060B2 (en) | Tray loading start mechanism of disk device | |
JP5426893B2 (en) | Disk unit | |
JP5158329B2 (en) | Disk unit | |
JP4702005B2 (en) | Optical disk device | |
JP4158749B2 (en) | Disk unit | |
CN1076503C (en) | Disc playing equipment | |
JP2007109270A (en) | Optical disk device | |
JP2008198278A (en) | Disk device | |
JP2005216383A (en) | Disk apparatus | |
JPH0135324Y2 (en) | ||
US20070186221A1 (en) | Optical disc apparatus | |
JPH0343707B2 (en) | ||
JP5035092B2 (en) | Disk unit | |
JP2007220176A (en) | Optical disk device | |
JP2010282693A (en) | Disk device |