JP2008172873A - 無接点電力伝送コイル、携帯端末及び端末充電装置、平面コイルの磁性体層形成装置及び磁性体層形成方法 - Google Patents
無接点電力伝送コイル、携帯端末及び端末充電装置、平面コイルの磁性体層形成装置及び磁性体層形成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008172873A JP2008172873A JP2007001642A JP2007001642A JP2008172873A JP 2008172873 A JP2008172873 A JP 2008172873A JP 2007001642 A JP2007001642 A JP 2007001642A JP 2007001642 A JP2007001642 A JP 2007001642A JP 2008172873 A JP2008172873 A JP 2008172873A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- planar coil
- coil
- magnetic
- planar
- power transmission
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F38/00—Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
- H01F38/14—Inductive couplings
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F41/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
- H01F41/14—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying magnetic films to substrates
- H01F41/16—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying magnetic films to substrates the magnetic material being applied in the form of particles, e.g. by serigraphy, to form thick magnetic films or precursors therefor
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F5/00—Coils
- H01F5/003—Printed circuit coils
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J50/00—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
- H02J50/005—Mechanical details of housing or structure aiming to accommodate the power transfer means, e.g. mechanical integration of coils, antennas or transducers into emitting or receiving devices
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J50/00—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
- H02J50/10—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J50/00—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
- H02J50/60—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power responsive to the presence of foreign objects, e.g. detection of living beings
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/00032—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by data exchange
- H02J7/00045—Authentication, i.e. circuits for checking compatibility between one component, e.g. a battery or a battery charger, and another component, e.g. a power source
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F27/00—Details of transformers or inductances, in general
- H01F27/24—Magnetic cores
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F27/00—Details of transformers or inductances, in general
- H01F27/28—Coils; Windings; Conductive connections
- H01F27/2871—Pancake coils
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49002—Electrical device making
- Y10T29/4902—Electromagnet, transformer or inductor
- Y10T29/49073—Electromagnet, transformer or inductor by assembling coil and core
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/53—Means to assemble or disassemble
- Y10T29/5313—Means to assemble electrical device
- Y10T29/53165—Magnetic memory device
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Coils Or Transformers For Communication (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Abstract
【解決手段】
無接点電力伝送コイルは、平面コイルと磁性体層45からなる。平面コイルは、単線又は撚り線からなる電線40を渦巻き状に巻回して形成されているか、若しくは、渦巻き状の導体パターンが各々形成されたフレキシブルプリント基板が複数積層された多層フレキシブルプリント基板からなる。また、磁性体層45は、磁性体粒子がバインダ溶剤中に混入された液状の磁性体溶液を平面コイルの一方の平面部及び当該平面コイルの側面部を覆うように塗布して形成されている。
【選択図】 図11
Description
図1には、本発明実施形態の携帯電話端末2とクレードル1の主要部の概略的な内部構造を示す。
先ず、本発明実施形態の無接点電力伝送コイルの説明に先立ち、単線や撚り線からなる電線が同一平面内に渦巻き状に巻回された平面コイルの平面部上に磁性シートが貼り付けられた無接点電力伝送コイルにおいて、その磁性シートの貼り付け方によって変わる鎖交磁束について説明する。
図13及び図14には、前述の図38の例のように、電線40が渦巻き状に巻回された平面コイルの平面部及び側面部に、塗布により磁性体層が形成された本発明実施形態の無接点電力伝送コイル21の一構成例を示す。なお、以下に説明する各実施形態では、主に携帯電話端末2に搭載される無接点電力伝送コイル(二次側伝送コイル21)を例に挙げている。
図15〜図18には、電線40が渦巻き状に巻回された平面コイルの平面部と側面部の両者に塗布により磁性体層を形成すると共に、電線40の内周部37の電線端部(例えば巻き始め側の電線端部)をフレキシブルプリント基板90により外周部38側へ引き出すようにした実施形態の無接点電力伝送コイル21WDの構成例を示す。なお、図15は基板90上に平面コイルが貼り付けられた状態を正面から見た概略図を示しており、図16は平面コイルが貼り付けられていない状態の基板90を正面から見た概略図を、図17は本実施形態の無接点電力伝送コイル21WDの概略断面図を、図18は図17中の楕円E6で囲った部分を拡大して示している。
図19〜図21には、渦巻き状の導体パターンからなる平面コイルパターンが各々形成された複数のフレキシブルプリント基板を積層した多層構造の無接点電力伝送コイル21PDの概略構成を示す。なお、図19は多層構造のフレキシブルプリント基板からなる無接点電力伝送コイル21PDを正面から見た概略図を示しており、図20は多層構造のフレキシブルプリント基板からなる本実施形態の無接点電力伝送コイル21PDの概略断面図を、図21は図20中の楕円E7で囲った部分を拡大して示している。
上述した図13〜図18にて説明した各実施形態の無接点電力伝送コイル21,21WDにおいては、電線40が巻回された平面コイルの内周部37の中央穴部分を略々塞ぐように磁性体層45,100が形成され、また、図19〜図21にて説明した実施形態の無接点電力伝送コイル21PDにおいては、多層フレキシブルプリント基板の平面コイルの内周部57に空けられた中央穴部分を略々塞ぐように磁性体層101が形成されている。したがって、それら各実施形態の無接点電力伝送コイルによれば、上記中央穴部の磁性体層により磁束を集中させることができ、磁路が効率良く形成されて多くの鎖交磁束が形成されることになるため、効率の良い電力伝送が可能となる。
以下、上述のように磁性体溶液を塗布することにより平面コイルの平面部及び側面部に磁性体層を形成する磁性体層形成装置の構成、及び、その磁性体層形成装置における磁性体層形成工程について説明する。なお、以下の説明では、電線40が渦巻き状に巻回された平面コイルに対して磁性体溶液を塗布する場合の磁性体層形成装置及び磁性体層形成工程を例に挙げて説明する。
前述した磁性体溶液を注入する手法の場合は、磁性体溶液注入機130により磁性体溶液が注入されるため、平面コイル上に形成される磁性体層の内部に粗密が生じてしまうことがあるが、装置構成と工程は非常に簡易になり、また、磁性体溶液内の磁性体粉として、比透磁率を上げるのに非常に有効な粒子径の大きな磁性体粉を使用することが可能となる。
Claims (30)
- 線状導体を略々同一平面内に渦巻き状に巻回して形成された平面コイルと、
磁性体粒子がバインダ溶剤中に混入された液状の磁性体溶液を、上記平面コイルの一方の平面部及び当該平面コイルの側面部を覆うように塗布して形成された磁性体層とを有する、
ことを特徴とする無接点電力伝送コイル。 - 上記平面コイルは、単線又は撚り線からなる線状導体を略々同一平面内に渦巻き状に巻回して形成されていることを特徴とする請求項1記載の無接点電力伝送コイル。
- 第一,第二の外部接続端子部と、上記渦巻き状に巻回された線状導体の内周側端部に接続される第一の接点部と、上記渦巻き状に巻回された線状導体の外周側端部に接続される第二の接点部と、上記第一の接点部と第一の外部接続端子部とを接続する第一の導体パターンと、上記第二の接点部と第二の外部接続端子部とを接続する第二の導体パターンとが形成されたフレキシブルプリント基板を有し、
上記平面コイルの他方の平面部が上記フレキシブルプリント基板の表面上に貼り付けられていることを特徴とする請求項2記載の無接点電力伝送コイル。 - 上記平面コイルは、渦巻き状の導体パターンが各々形成され且つ当該渦巻き状の導体パターンの外周形状に略々合わせた形状となされた複数の積層されたフレキシブルプリント基板と、上記積層されたフレキシブルプリント基板の各層の導体パターンの内周部のパターン端部をそれぞれ電気的に接続する第一のスルーホールと、上記積層されたフレキシブルプリント基板の各層の導体パターンの外周部のパターン端部をそれぞれ電気的に接続する第二のスルーホールとを有し、
各層のフレキシブルプリント基板のうち一層のフレキシブルプリント基板は、第一,第二の外部接続端子部と、上記第一のスルーホールと上記第一の外部接続端子部を電気的に接続する第一の導体パターンと、上記第二のスルーホールと上記第二の外部接続端子部を電気的に接続する第二の導体パターンとを有することを特徴とする請求項1記載の無接点電力伝送コイル。 - 上記平面コイルは、上記渦巻き状に巻回された線状導体の内周部に中央穴部を有し、
上記磁性体溶液を上記平面コイルの上記中央穴部を塞ぐように塗布して形成された磁性体層を有することを特徴とする請求項1記載の無接点電力伝送コイル。 - 二次電池と、
線状導体を略々同一平面内に渦巻き状に巻回して形成された平面コイルと、磁性体粒子がバインダ溶剤中に混入された液状の磁性体溶液を上記平面コイルの一方の平面部及び当該平面コイルの側面部を覆うように塗布して形成された磁性体層とを有する無接点電力伝送コイルと、
上記無接点電力伝送コイルを通じて受電した電力を上記二次電池へ充電する制御を行う充電制御回路とを備える、
ことを特徴とする携帯端末。 - 上記無接点電力伝送コイルの平面コイルは、単線又は撚り線からなる線状導体を略々同一平面内に渦巻き状に巻回して形成されていることを特徴とする請求項6記載の携帯端末。
- 上記無接点電力伝送コイルは、第一,第二の外部接続端子部と、上記渦巻き状に巻回された線状導体の内周側端部に接続される第一の接点部と、上記渦巻き状に巻回された線状導体の外周側端部に接続される第二の接点部と、上記第一の接点部と第一の外部接続端子部とを接続する第一の導体パターンと、上記第二の接点部と第二の外部接続端子部とを接続する第二の導体パターンとが形成されたフレキシブルプリント基板を有し、上記平面コイルの他方の平面部が上記フレキシブルプリント基板の表面上に貼り付けられていることを特徴とする請求項7記載の携帯端末。
- 上記無接点電力伝送コイルの平面コイルは、渦巻き状の導体パターンが各々形成され且つ当該渦巻き状の導体パターンの外周形状に略々合わせた形状となされた複数の積層されたフレキシブルプリント基板と、上記積層されたフレキシブルプリント基板の各層の導体パターンの内周部のパターン端部をそれぞれ電気的に接続する第一のスルーホールと、上記積層されたフレキシブルプリント基板の各層の導体パターンの外周部のパターン端部をそれぞれ電気的に接続する第二のスルーホールとを有し、各層のフレキシブルプリント基板のうち一層のフレキシブルプリント基板は、第一,第二の外部接続端子部と、上記第一のスルーホールと上記第一の外部接続端子部を電気的に接続する第一の導体パターンと、上記第二のスルーホールと上記第二の外部接続端子部を電気的に接続する第二の導体パターンとを有することを特徴とする請求項6記載の携帯端末。
- 上記無接点電力伝送コイルの平面コイルは、上記渦巻き状に巻回された線状導体の内周部に中央穴部を有し、上記磁性体溶液を上記平面コイルの上記中央穴部を塞ぐように塗布して形成された磁性体層を有することを特徴とする請求項6記載の携帯端末。
- 二次電池を備えた所定の携帯端末が載置される端末載置台と、
線状導体を略々同一平面内に渦巻き状に巻回して形成された平面コイルと、磁性体粒子がバインダ溶剤中に混入された液状の磁性体溶液を上記平面コイルの一方の平面部及び当該平面コイルの側面部を覆うように塗布して形成された磁性体層とを有してなり、上記所定の携帯端末に搭載されているコイルとの間の電磁誘導を利用して、非接触により当該携帯端末の二次電池を充電するための電力伝送を行う無接点電力伝送コイルと、
上記無接点電力伝送コイルへの電力供給を制御する電力供給制御部とを有する、
ことを特徴とする端末充電装置。 - 上記無接点電力伝送コイルの平面コイルは、単線又は撚り線からなる線状導体を略々同一平面内に渦巻き状に巻回して形成されていることを特徴とする請求項11記載の端末充電装置。
- 上記無接点電力伝送コイルは、第一,第二の外部接続端子部と、上記渦巻き状に巻回された線状導体の内周側端部に接続される第一の接点部と、上記渦巻き状に巻回された線状導体の外周側端部に接続される第二の接点部と、上記第一の接点部と第一の外部接続端子部とを接続する第一の導体パターンと、上記第二の接点部と第二の外部接続端子部とを接続する第二の導体パターンとが形成されたフレキシブルプリント基板を有し、上記平面コイルの他方の平面部が上記フレキシブルプリント基板の表面上に貼り付けられていることを特徴とする請求項12記載の端末充電装置。
- 上記無接点電力伝送コイルの平面コイルは、渦巻き状の導体パターンが各々形成され且つ当該渦巻き状の導体パターンの外周形状に略々合わせた形状となされた複数の積層されたフレキシブルプリント基板と、上記積層されたフレキシブルプリント基板の各層の導体パターンの内周部のパターン端部をそれぞれ電気的に接続する第一のスルーホールと、上記積層されたフレキシブルプリント基板の各層の導体パターンの外周部のパターン端部をそれぞれ電気的に接続する第二のスルーホールとを有し、各層のフレキシブルプリント基板のうち一層のフレキシブルプリント基板は、第一,第二の外部接続端子部と、上記第一のスルーホールと上記第一の外部接続端子部を電気的に接続する第一の導体パターンと、上記第二のスルーホールと上記第二の外部接続端子部を電気的に接続する第二の導体パターンとを有することを特徴とする請求項11記載の端末充電装置。
- 上記無接点電力伝送コイルの平面コイルは、上記渦巻き状に巻回された線状導体の内周部に中央穴部を有し、上記磁性体溶液を上記平面コイルの上記中央穴部を塞ぐように塗布して形成された磁性体層を有することを特徴とする請求項11記載の端末充電装置。
- 線状導体を略々同一平面内に渦巻き状に巻回して形成された平面コイルの他方の平面部側が載置される底面部と、当該平面コイルの少なくとも外周部の直径よりも大きい内壁部とを有し、且つ上記平面コイルの厚み分よりも深い窪み形状となされた平面コイル装填部と、
上記平面コイル装填部に上記平面コイルが装填された状態で、磁性体粒子がバインダ溶剤中に混入された液状の磁性体溶液を上記平面コイル装着部の開口部分から塗布することにより、上記平面コイルの一方の平面部及び当該平面コイルの側面部を覆う磁性体層を形成する磁性体溶液塗布部とを有する、
ことを特徴とする平面コイルの磁性体層形成装置。 - 上記平面コイル装填部の底面部には、上記平面コイルの装填位置を決めるための位置決め用突起部が設けられていることを特徴とする請求項16記載の平面コイルの磁性体層形成装置。
- 上記磁性体溶液塗布部により上記平面コイルの一方の平面部及び当該平面コイルの側面部を覆うように塗布された磁性体溶液を圧縮する圧縮成型機を有することを特徴とする請求項16記載の平面コイルの磁性体層形成装置。
- 上記平面コイル装填部の上記底面部側に設けられ、当該平面コイル装填部に装填された平面コイルを上記底面部側から押し出して取り出すための平面コイル押出部を有することを特徴とする請求項16記載の平面コイルの磁性体層形成装置。
- 上記平面コイル装填部から取り出された平面コイル上に塗布された磁性体溶液を乾燥させる乾燥機を有することを特徴とする請求項19記載の平面コイルの磁性体層形成装置。
- 上記磁性体溶液塗布部は、上記平面コイル装填部の開口部分から上記磁性体溶液を注入する磁性体溶液注入機を有することを特徴とする請求項16記載の平面コイルの磁性体層形成装置。
- 上記磁性体溶液塗布部は、多数の微細な孔が空けられた多孔スクリーンと、上記平面コイル装填部の開口部分を覆うように配置された上記多孔スクリーン上に上記磁性体溶液を吐出する磁性体溶液吐出機と、上記多孔スクリーン上を移動して当該多孔スクリーン上に吐出された磁性体溶液を上記微細な孔へ塗り込むことにより当該微細な孔から磁性体溶液を平面コイル装填部内へ滴下させるヘラ機構とを有することを特徴とする請求項16記載の平面コイルの磁性体層形成装置。
- 上記磁性体溶液の上記磁性体粒子とバインダ溶剤の濃度は、比透磁率で50以上となる濃度となされていることを特徴とする請求項16記載の平面コイルの磁性体層形成装置。
- 線状導体を略々同一平面内に渦巻き状に巻回して形成された平面コイルの他方の平面部側が載置される底面部と、当該平面コイルの少なくとも外周部の直径よりも大きい内壁部とを有し、且つ上記平面コイルの厚み分よりも深い窪み形状となされた平面コイル装填部へ上記平面コイルを装填する工程と、
上記平面コイル装填部に上記平面コイルが装填された状態で、磁性体粒子がバインダ溶剤中に混入された液状の磁性体溶液を、磁性体溶液塗布部にて上記平面コイル装着部の開口部分から塗布することにより、上記平面コイルの一方の平面部及び当該平面コイルの側面部を覆う磁性体層を形成する工程とを有する、
ことを特徴とする平面コイルの磁性体層形成方法。 - 上記磁性体溶液塗布部により上記平面コイルの一方の平面部及び当該平面コイルの側面部を覆うように塗布された磁性体溶液を圧縮成型機により圧縮する工程を有することを特徴とする請求項24記載の平面コイルの磁性体層形成方法。
- 上記平面コイル装填部の上記底面部側に設けられた平面コイル押出部により、上記磁性体溶液が塗布された状態の平面コイルを、上記平面コイル想定部の底面部側から押し出して取り出す工程を有することを特徴とする請求項24記載の平面コイルの磁性体層形成方法。
- 上記平面コイル装填部から取り出された平面コイル上に塗布された磁性体溶液を乾燥機により乾燥させる工程を有することを特徴とする請求項26記載の平面コイルの磁性体層形成方法。
- 上記磁性体溶液を塗布する工程は、磁性体溶液注入機により、上記平面コイル装填部の開口部分から上記磁性体溶液を注入する工程を有することを特徴とする請求項24記載の平面コイルの磁性体層形成方法。
- 上記磁性体溶液を塗布する工程は、多数の微細な孔が空けられた多孔スクリーンを上記平面コイル装填部の開口部分を覆うように配置する工程と、磁性体溶液吐出機により上記多孔スクリーン上に上記磁性体溶液を吐出する工程と、ヘラ機構を上記多孔スクリーン上で移動させ、上記多孔スクリーン上に吐出された磁性体溶液を上記微細な孔へ塗り込むことで、当該微細な孔から磁性体溶液を上記平面コイル装填部内へ滴下させる工程とを有することを特徴とする請求項24記載の平面コイルの磁性体層形成方法。
- 上記磁性体溶液の上記磁性体粒子とバインダ溶剤の濃度は、比透磁率で50以上となる濃度となされていることを特徴とする請求項24記載の平面コイルの磁性体層形成方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007001642A JP4960710B2 (ja) | 2007-01-09 | 2007-01-09 | 無接点電力伝送コイル、携帯端末及び端末充電装置、平面コイルの磁性体層形成装置及び磁性体層形成方法 |
US12/007,077 US8072304B2 (en) | 2007-01-09 | 2008-01-07 | Noncontact power-transmission coil, portable terminal and terminal charging device, planar coil magnetic layer formation device, and magnetic layer formation method |
EP08250066.1A EP1947660B1 (en) | 2007-01-09 | 2008-01-08 | Noncontact power-transmission coil, portable terminal and terminal charging device, planar coil magnetic layer formation device, and magnetic layer formation method |
CN2008101277942A CN101304183B (zh) | 2007-01-09 | 2008-01-09 | 非接触电力传输线圈、便携式终端和终端充电装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007001642A JP4960710B2 (ja) | 2007-01-09 | 2007-01-09 | 無接点電力伝送コイル、携帯端末及び端末充電装置、平面コイルの磁性体層形成装置及び磁性体層形成方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008172873A true JP2008172873A (ja) | 2008-07-24 |
JP4960710B2 JP4960710B2 (ja) | 2012-06-27 |
Family
ID=39495938
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007001642A Active JP4960710B2 (ja) | 2007-01-09 | 2007-01-09 | 無接点電力伝送コイル、携帯端末及び端末充電装置、平面コイルの磁性体層形成装置及び磁性体層形成方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8072304B2 (ja) |
EP (1) | EP1947660B1 (ja) |
JP (1) | JP4960710B2 (ja) |
CN (1) | CN101304183B (ja) |
Cited By (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008289241A (ja) * | 2007-05-16 | 2008-11-27 | Seiko Epson Corp | 電子機器、充電器および充電システム |
JP2009005474A (ja) * | 2007-06-20 | 2009-01-08 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 非接触電力伝送機器 |
WO2011001812A1 (ja) * | 2009-06-30 | 2011-01-06 | 株式会社村田製作所 | コイル、コイルの製造方法、及びコイルモジュール |
JP2011187559A (ja) * | 2010-03-05 | 2011-09-22 | Tsuchiya Co Ltd | 非接触電力伝送フィルム |
JP2011210937A (ja) * | 2010-03-30 | 2011-10-20 | Murata Mfg Co Ltd | コイルモジュール、及び該コイルモジュールを備えた電子機器 |
JP2011216621A (ja) * | 2010-03-31 | 2011-10-27 | Nissha Printing Co Ltd | 非接触充電用のコイル、そのコイルを備えるフィルム、そのコイルを備える成形品、そのコイルを備える電子機器、およびそのコイルを備えた成形品の製造方法 |
JP2013005714A (ja) * | 2011-06-14 | 2013-01-07 | Panasonic Corp | 携帯端末 |
JP2013516949A (ja) * | 2010-01-05 | 2013-05-13 | アクセス ビジネス グループ インターナショナル リミテッド ライアビリティ カンパニー | 電気車両用の誘導充電システム |
KR101343883B1 (ko) | 2012-11-27 | 2013-12-20 | 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 | 무선 충전 패키지 구조와 제조방법 |
WO2014017351A1 (ja) * | 2012-07-26 | 2014-01-30 | デクセリアルズ株式会社 | コイルモジュール及び受電装置 |
KR101452076B1 (ko) * | 2012-12-28 | 2014-10-16 | 삼성전기주식회사 | 무선 충전용 코일 및 이를 구비하는 무선 충전 장치 |
WO2014184998A1 (ja) * | 2013-05-13 | 2014-11-20 | 日東電工株式会社 | コイルプリント配線基板、受電モジュール、電池ユニットおよび受電通信モジュール |
JP2015029114A (ja) * | 2014-09-02 | 2015-02-12 | 株式会社村田製作所 | コイルモジュール、及び該コイルモジュールを備えた電子機器 |
JP2015509282A (ja) * | 2011-12-22 | 2015-03-26 | ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. | 誘導型無線充電システム |
JP2015076896A (ja) * | 2013-10-04 | 2015-04-20 | 新電元工業株式会社 | 非接触給電システム |
KR101532052B1 (ko) * | 2013-08-29 | 2015-06-29 | 주식회사 이랜텍 | 무선충전 및 엔에프씨 통신 겸용 단자부를 포함하는 안테나 패치 |
JP2016073059A (ja) * | 2014-09-29 | 2016-05-09 | セイコーインスツル株式会社 | 非接触電力伝送装置、非接触電力伝送装置を搭載した電子機器、非接触電力伝送装置の製造方法 |
WO2017038797A1 (ja) * | 2015-09-02 | 2017-03-09 | 住友電工プリントサーキット株式会社 | フレキシブルプリント配線板及び非接触充電システム |
US9620282B2 (en) | 2011-12-14 | 2017-04-11 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Noncontact connector apparatus and system using inductive coupling between coils |
US9704642B2 (en) | 2011-12-14 | 2017-07-11 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Information transmission apparatus and system using inductive coupling between coils |
JP2019062135A (ja) * | 2017-09-28 | 2019-04-18 | 京セラ株式会社 | 電力伝送用コイル装置、非接触電力伝送システム及び電力伝送用コイル装置の製造方法 |
JP2020150058A (ja) * | 2019-03-12 | 2020-09-17 | 日東電工株式会社 | インダクタ |
JP2020150066A (ja) * | 2019-03-12 | 2020-09-17 | 日東電工株式会社 | インダクタ |
US20210195742A1 (en) | 2013-08-06 | 2021-06-24 | Bedrock Automation Platforms Inc. | Industrial control system cable |
JP2021185620A (ja) * | 2011-12-30 | 2021-12-09 | ベドロック・オートメーション・プラットフォームズ・インコーポレーテッド | バックプレーンおよびシステム |
US11537157B2 (en) | 2013-08-06 | 2022-12-27 | Bedrock Automation Platforms, Inc. | Secure power supply for an industrial control system |
US11658519B2 (en) | 2011-12-30 | 2023-05-23 | Bedrock Automation Platforms Inc. | Electromagnetic connector for an Industrial Control System |
US11688549B2 (en) | 2011-12-30 | 2023-06-27 | Bedrock Automation Platforms Inc. | Electromagnetic connector for an industrial control system |
US11722495B2 (en) | 2013-08-06 | 2023-08-08 | Bedrock Automation Platforms Inc. | Operator action authentication in an industrial control system |
US11899604B2 (en) | 2011-12-30 | 2024-02-13 | Bedrock Automation Platforms Inc. | Input/output module with multi-channel switching capability |
US11967839B2 (en) | 2011-12-30 | 2024-04-23 | Analog Devices, Inc. | Electromagnetic connector for an industrial control system |
US11977622B2 (en) | 2013-08-06 | 2024-05-07 | Analog Devices, Inc. | Authentication between industrial elements in an industrial control system |
US12019575B2 (en) | 2011-12-30 | 2024-06-25 | Analog Devices, Inc. | Switch fabric having a serial communications interface and a parallel communications interface |
US12032675B2 (en) | 2013-08-06 | 2024-07-09 | Analog Devices, Inc. | Secure industrial control system |
US12061685B2 (en) | 2011-12-30 | 2024-08-13 | Analog Devices, Inc. | Image capture devices for a secure industrial control system |
US12120819B2 (en) | 2014-07-07 | 2024-10-15 | Analog Devices, Inc. | Industrial control system cable |
US12198843B2 (en) | 2019-03-12 | 2025-01-14 | Nitto Denko Corporation | Inductor |
US12205754B2 (en) | 2019-03-12 | 2025-01-21 | Nitto Denko Corporation | Inductor |
US12205744B2 (en) | 2019-03-12 | 2025-01-21 | Nitto Denko Corporation | Inductor |
Families Citing this family (63)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20110133691A1 (en) * | 2007-11-20 | 2011-06-09 | Nokia Corporation | Wireless Galvanic Charging Device,Method of Operation Thereof and Mobile Electric Device to be Charged |
KR100933864B1 (ko) * | 2008-03-31 | 2009-12-24 | 삼성에스디아이 주식회사 | 배터리 팩 |
US7855529B2 (en) * | 2008-07-16 | 2010-12-21 | ConvenientPower HK Ltd. | Inductively powered sleeve for mobile electronic device |
CN201252539Y (zh) * | 2008-09-12 | 2009-06-03 | 汪玉华 | 手机和蓝牙耳机放置和充电的支架 |
JP4849142B2 (ja) * | 2009-02-27 | 2012-01-11 | ソニー株式会社 | 電力供給装置および電力伝送システム |
US11476566B2 (en) * | 2009-03-09 | 2022-10-18 | Nucurrent, Inc. | Multi-layer-multi-turn structure for high efficiency wireless communication |
JP5689587B2 (ja) * | 2009-03-31 | 2015-03-25 | 富士通株式会社 | 電力伝送装置 |
US20140211360A1 (en) * | 2009-06-02 | 2014-07-31 | Correlated Magnetics Research, Llc | System and method for producing magnetic structures |
USD611898S1 (en) | 2009-07-17 | 2010-03-16 | Lin Wei Yang | Induction charger |
USD611900S1 (en) | 2009-07-31 | 2010-03-16 | Lin Wei Yang | Induction charger |
USD611899S1 (en) | 2009-07-31 | 2010-03-16 | Lin Wei Yang | Induction charger |
JP5327329B2 (ja) * | 2009-08-25 | 2013-10-30 | 株式会社村田製作所 | 電池パック |
CN102598168B (zh) * | 2009-08-25 | 2015-06-17 | 捷通国际有限公司 | 通量集中器和制作磁通量集中器的方法 |
US8633792B2 (en) * | 2009-09-09 | 2014-01-21 | Koninklijke Philips N.V. | Electronic device having a base part including a soft magnetic layer |
JP5364745B2 (ja) * | 2010-03-09 | 2013-12-11 | 日東電工株式会社 | 無線電力伝送用磁気素子及び電力供給装置 |
KR101806955B1 (ko) * | 2010-05-19 | 2017-12-11 | 삼성전자주식회사 | 휴대 단말기의 무접점 충전 장치 |
US20130293191A1 (en) * | 2011-01-26 | 2013-11-07 | Panasonic Corporation | Non-contact charging module and non-contact charging instrument |
US20120274148A1 (en) * | 2011-04-27 | 2012-11-01 | Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. | Contactless power transmission device and electronic device having the same |
CN106888038A (zh) | 2011-06-14 | 2017-06-23 | 松下电器产业株式会社 | 通信装置 |
KR101246692B1 (ko) | 2011-07-14 | 2013-03-21 | 주식회사 한림포스텍 | 무선전력 통신시스템용 전력 전송장치 |
US10204734B2 (en) | 2011-11-02 | 2019-02-12 | Panasonic Corporation | Electronic device including non-contact charging module and near field communication antenna |
KR101558311B1 (ko) | 2011-11-02 | 2015-10-07 | 파나소닉 주식회사 | 비접촉 무선 통신용 코일, 전송 코일 및 휴대 무선 단말 |
CN102593896B (zh) * | 2012-02-16 | 2014-12-03 | 华为终端有限公司 | 移动终端及移动终端无线充电的方法 |
JP2013169122A (ja) | 2012-02-17 | 2013-08-29 | Panasonic Corp | 非接触充電モジュール及びそれを備えた携帯端末 |
KR101339486B1 (ko) | 2012-03-29 | 2013-12-10 | 삼성전기주식회사 | 박막 코일 및 이를 구비하는 전자 기기 |
US9325388B2 (en) * | 2012-06-21 | 2016-04-26 | Siemens Energy, Inc. | Wireless telemetry system including an induction power system |
JP6112383B2 (ja) | 2012-06-28 | 2017-04-12 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 携帯端末 |
JP6008237B2 (ja) | 2012-06-28 | 2016-10-19 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 携帯端末 |
US9179558B1 (en) | 2012-09-17 | 2015-11-03 | Brite Case, LLC | Case with panel for display |
US20150237682A1 (en) * | 2012-10-11 | 2015-08-20 | Arcelik Anomim Sirketi | Wireless cooking appliance operated on an induction heating cooktop |
CN102945742B (zh) * | 2012-11-19 | 2015-12-02 | 深圳顺络电子股份有限公司 | 一种充电线圈组件 |
EP3117685B1 (en) * | 2014-01-30 | 2018-05-30 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Wireless power alignment |
KR101762778B1 (ko) | 2014-03-04 | 2017-07-28 | 엘지이노텍 주식회사 | 무선 충전 및 통신 기판 그리고 무선 충전 및 통신 장치 |
CN104467124B (zh) * | 2014-12-31 | 2017-04-19 | 深圳市泰金田科技有限公司 | 地埋式电动汽车无线充电装置 |
US10658847B2 (en) | 2015-08-07 | 2020-05-19 | Nucurrent, Inc. | Method of providing a single structure multi mode antenna for wireless power transmission using magnetic field coupling |
US11205848B2 (en) | 2015-08-07 | 2021-12-21 | Nucurrent, Inc. | Method of providing a single structure multi mode antenna having a unitary body construction for wireless power transmission using magnetic field coupling |
US10063100B2 (en) | 2015-08-07 | 2018-08-28 | Nucurrent, Inc. | Electrical system incorporating a single structure multimode antenna for wireless power transmission using magnetic field coupling |
US10636563B2 (en) | 2015-08-07 | 2020-04-28 | Nucurrent, Inc. | Method of fabricating a single structure multi mode antenna for wireless power transmission using magnetic field coupling |
WO2017031348A1 (en) | 2015-08-19 | 2017-02-23 | Nucurrent, Inc. | Multi-mode wireless antenna configurations |
WO2017075101A1 (en) * | 2015-10-26 | 2017-05-04 | NuVolta Technologies | Magnetic structures with self-enclosed magnetic paths |
US9872379B2 (en) | 2016-03-16 | 2018-01-16 | Microsoft Technology Licensing Llc | Flexible printed circuit with radio frequency choke |
US20170287626A1 (en) * | 2016-03-31 | 2017-10-05 | Tyco Electronics Corporation | Coil assembly for wireless power transfer having a shaped flux-control body |
US9839117B2 (en) | 2016-04-11 | 2017-12-05 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Flexible printed circuit with enhanced ground plane connectivity |
US10756572B2 (en) * | 2016-05-20 | 2020-08-25 | Lear Corporation | Wireless charging pad having coolant assembly |
GB2551990A (en) * | 2016-07-04 | 2018-01-10 | Bombardier Primove Gmbh | Transferring energy by magnetic induction using a primary unit conductor arrangement and a layer comprising magnetic and/or magnetizable material |
US20180062398A1 (en) | 2016-08-26 | 2018-03-01 | Nucurrent, Inc. | Wireless Connector Transmitter Module Circuit |
US10245963B2 (en) | 2016-12-05 | 2019-04-02 | Lear Corporation | Air cooled wireless charging pad |
US10424969B2 (en) | 2016-12-09 | 2019-09-24 | Nucurrent, Inc. | Substrate configured to facilitate through-metal energy transfer via near field magnetic coupling |
US11223235B2 (en) | 2017-02-13 | 2022-01-11 | Nucurrent, Inc. | Wireless electrical energy transmission system |
US11369801B2 (en) * | 2017-04-05 | 2022-06-28 | Medtronic, Inc. | Assemblies and headgear thereof for recharging implantable medical electrical systems |
US11282638B2 (en) | 2017-05-26 | 2022-03-22 | Nucurrent, Inc. | Inductor coil structures to influence wireless transmission performance |
US10601330B1 (en) * | 2017-09-06 | 2020-03-24 | Apple Inc. | Tertiary winding for coupled inductor structures |
WO2020044203A1 (en) * | 2018-08-31 | 2020-03-05 | 3M Innovative Properties Company | Coil and method of making same |
JP2020053522A (ja) * | 2018-09-26 | 2020-04-02 | 矢崎総業株式会社 | 電力伝送ユニット |
US11227712B2 (en) | 2019-07-19 | 2022-01-18 | Nucurrent, Inc. | Preemptive thermal mitigation for wireless power systems |
US11271430B2 (en) | 2019-07-19 | 2022-03-08 | Nucurrent, Inc. | Wireless power transfer system with extended wireless charging range |
US11056922B1 (en) | 2020-01-03 | 2021-07-06 | Nucurrent, Inc. | Wireless power transfer system for simultaneous transfer to multiple devices |
US11283303B2 (en) | 2020-07-24 | 2022-03-22 | Nucurrent, Inc. | Area-apportioned wireless power antenna for maximized charging volume |
US11881716B2 (en) | 2020-12-22 | 2024-01-23 | Nucurrent, Inc. | Ruggedized communication for wireless power systems in multi-device environments |
US11876386B2 (en) | 2020-12-22 | 2024-01-16 | Nucurrent, Inc. | Detection of foreign objects in large charging volume applications |
US11695302B2 (en) | 2021-02-01 | 2023-07-04 | Nucurrent, Inc. | Segmented shielding for wide area wireless power transmitter |
US12003116B2 (en) | 2022-03-01 | 2024-06-04 | Nucurrent, Inc. | Wireless power transfer system for simultaneous transfer to multiple devices with cross talk and interference mitigation |
US11831174B2 (en) | 2022-03-01 | 2023-11-28 | Nucurrent, Inc. | Cross talk and interference mitigation in dual wireless power transmitter |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0390371U (ja) * | 1989-12-28 | 1991-09-13 | ||
JPH07263935A (ja) * | 1994-03-24 | 1995-10-13 | Hochiki Corp | アンテナ装置 |
JP2000200725A (ja) * | 1998-12-29 | 2000-07-18 | Tokin Corp | 非接触電力伝送装置 |
JP2004047700A (ja) * | 2002-07-11 | 2004-02-12 | Jfe Steel Kk | 非接触充電器用平面磁気素子 |
JP2004534495A (ja) * | 2001-05-23 | 2004-11-11 | アン,テ・ヨン | 移植可能な医療機器用の非接触式電力供給装置 |
JP2006339329A (ja) * | 2005-06-01 | 2006-12-14 | Seiko Epson Corp | 平面コイル装置及び基板並びに平面コイル固定方法 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR890004585B1 (ko) * | 1980-09-11 | 1989-11-16 | 아사히가세이고교가부시키가이샤 | 마이크로코일(microcoil) |
JP2521818B2 (ja) | 1989-09-01 | 1996-08-07 | キヤノン株式会社 | 出力制御装置 |
JP2941484B2 (ja) * | 1991-05-31 | 1999-08-25 | 株式会社東芝 | 平面トランス |
TW282594B (ja) * | 1994-06-30 | 1996-08-01 | Yokogawa Electric Corp | |
US6103157A (en) * | 1997-07-02 | 2000-08-15 | Ciba Specialty Chemicals Corp. | Process for impregnating electrical coils |
JPH11103531A (ja) * | 1997-09-29 | 1999-04-13 | Nec Mori Energy Kk | 非接触充電装置 |
JP4684461B2 (ja) * | 2000-04-28 | 2011-05-18 | パナソニック株式会社 | 磁性素子の製造方法 |
DE10024824A1 (de) * | 2000-05-19 | 2001-11-29 | Vacuumschmelze Gmbh | Induktives Bauelement und Verfahren zu seiner Herstellung |
JP2004515056A (ja) * | 2000-11-21 | 2004-05-20 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | システム、プリント回路基板、充電器、ユーザ装置および器具 |
US6501364B1 (en) * | 2001-06-15 | 2002-12-31 | City University Of Hong Kong | Planar printed-circuit-board transformers with effective electromagnetic interference (EMI) shielding |
US7042325B2 (en) * | 2002-05-31 | 2006-05-09 | International Rectifier Corporation | Planar transformer arrangement |
JP4852829B2 (ja) | 2004-07-28 | 2012-01-11 | セイコーエプソン株式会社 | 非接触電力伝送装置 |
US6996892B1 (en) * | 2005-03-24 | 2006-02-14 | Rf Micro Devices, Inc. | Circuit board embedded inductor |
JP4947637B2 (ja) * | 2007-01-09 | 2012-06-06 | ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社 | 無接点電力伝送コイル、携帯端末及び端末充電装置 |
-
2007
- 2007-01-09 JP JP2007001642A patent/JP4960710B2/ja active Active
-
2008
- 2008-01-07 US US12/007,077 patent/US8072304B2/en active Active
- 2008-01-08 EP EP08250066.1A patent/EP1947660B1/en active Active
- 2008-01-09 CN CN2008101277942A patent/CN101304183B/zh active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0390371U (ja) * | 1989-12-28 | 1991-09-13 | ||
JPH07263935A (ja) * | 1994-03-24 | 1995-10-13 | Hochiki Corp | アンテナ装置 |
JP2000200725A (ja) * | 1998-12-29 | 2000-07-18 | Tokin Corp | 非接触電力伝送装置 |
JP2004534495A (ja) * | 2001-05-23 | 2004-11-11 | アン,テ・ヨン | 移植可能な医療機器用の非接触式電力供給装置 |
JP2004047700A (ja) * | 2002-07-11 | 2004-02-12 | Jfe Steel Kk | 非接触充電器用平面磁気素子 |
JP2006339329A (ja) * | 2005-06-01 | 2006-12-14 | Seiko Epson Corp | 平面コイル装置及び基板並びに平面コイル固定方法 |
Cited By (55)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008289241A (ja) * | 2007-05-16 | 2008-11-27 | Seiko Epson Corp | 電子機器、充電器および充電システム |
JP2009005474A (ja) * | 2007-06-20 | 2009-01-08 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 非接触電力伝送機器 |
WO2011001812A1 (ja) * | 2009-06-30 | 2011-01-06 | 株式会社村田製作所 | コイル、コイルの製造方法、及びコイルモジュール |
US9701212B2 (en) | 2010-01-05 | 2017-07-11 | Access Business Group International Llc | Inductive charging system for electric vehicle |
JP2013516949A (ja) * | 2010-01-05 | 2013-05-13 | アクセス ビジネス グループ インターナショナル リミテッド ライアビリティ カンパニー | 電気車両用の誘導充電システム |
US8937454B2 (en) | 2010-01-05 | 2015-01-20 | Access Business Group International Llc | Inductive charging system for electric vehicle |
JP2011187559A (ja) * | 2010-03-05 | 2011-09-22 | Tsuchiya Co Ltd | 非接触電力伝送フィルム |
JP2011210937A (ja) * | 2010-03-30 | 2011-10-20 | Murata Mfg Co Ltd | コイルモジュール、及び該コイルモジュールを備えた電子機器 |
JP2011216621A (ja) * | 2010-03-31 | 2011-10-27 | Nissha Printing Co Ltd | 非接触充電用のコイル、そのコイルを備えるフィルム、そのコイルを備える成形品、そのコイルを備える電子機器、およびそのコイルを備えた成形品の製造方法 |
JP2013005714A (ja) * | 2011-06-14 | 2013-01-07 | Panasonic Corp | 携帯端末 |
US9704642B2 (en) | 2011-12-14 | 2017-07-11 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Information transmission apparatus and system using inductive coupling between coils |
US9620282B2 (en) | 2011-12-14 | 2017-04-11 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Noncontact connector apparatus and system using inductive coupling between coils |
JP2015509282A (ja) * | 2011-12-22 | 2015-03-26 | ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. | 誘導型無線充電システム |
US11966349B2 (en) | 2011-12-30 | 2024-04-23 | Analog Devices, Inc. | Electromagnetic connector for for an industrial control system |
US12019575B2 (en) | 2011-12-30 | 2024-06-25 | Analog Devices, Inc. | Switch fabric having a serial communications interface and a parallel communications interface |
JP7236510B2 (ja) | 2011-12-30 | 2023-03-09 | ベドロック・オートメーション・プラットフォームズ・インコーポレーテッド | バックプレーンおよびシステム |
US11967839B2 (en) | 2011-12-30 | 2024-04-23 | Analog Devices, Inc. | Electromagnetic connector for an industrial control system |
US11658519B2 (en) | 2011-12-30 | 2023-05-23 | Bedrock Automation Platforms Inc. | Electromagnetic connector for an Industrial Control System |
US11899604B2 (en) | 2011-12-30 | 2024-02-13 | Bedrock Automation Platforms Inc. | Input/output module with multi-channel switching capability |
US12061685B2 (en) | 2011-12-30 | 2024-08-13 | Analog Devices, Inc. | Image capture devices for a secure industrial control system |
JP2021185620A (ja) * | 2011-12-30 | 2021-12-09 | ベドロック・オートメーション・プラットフォームズ・インコーポレーテッド | バックプレーンおよびシステム |
US11688549B2 (en) | 2011-12-30 | 2023-06-27 | Bedrock Automation Platforms Inc. | Electromagnetic connector for an industrial control system |
WO2014017351A1 (ja) * | 2012-07-26 | 2014-01-30 | デクセリアルズ株式会社 | コイルモジュール及び受電装置 |
KR101343883B1 (ko) | 2012-11-27 | 2013-12-20 | 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 | 무선 충전 패키지 구조와 제조방법 |
KR101452076B1 (ko) * | 2012-12-28 | 2014-10-16 | 삼성전기주식회사 | 무선 충전용 코일 및 이를 구비하는 무선 충전 장치 |
US9355766B2 (en) | 2012-12-28 | 2016-05-31 | Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. | Coil for cordless charging and cordless charging apparatus using the same |
US9843216B2 (en) | 2013-05-13 | 2017-12-12 | Nitto Denko Corporation | Coil printed circuit board, power reception module, battery unit and power reception communication module |
WO2014184998A1 (ja) * | 2013-05-13 | 2014-11-20 | 日東電工株式会社 | コイルプリント配線基板、受電モジュール、電池ユニットおよび受電通信モジュール |
US11722495B2 (en) | 2013-08-06 | 2023-08-08 | Bedrock Automation Platforms Inc. | Operator action authentication in an industrial control system |
US11960312B2 (en) | 2013-08-06 | 2024-04-16 | Analog Devices, Inc. | Secure power supply for an industrial control system |
US12212577B2 (en) | 2013-08-06 | 2025-01-28 | Analog Devices, Inc. | Operator action authentication in an industrial control system |
US12164621B2 (en) | 2013-08-06 | 2024-12-10 | Analog Devices, Inc. | Secure industrial control system |
US11537157B2 (en) | 2013-08-06 | 2022-12-27 | Bedrock Automation Platforms, Inc. | Secure power supply for an industrial control system |
US20210195742A1 (en) | 2013-08-06 | 2021-06-24 | Bedrock Automation Platforms Inc. | Industrial control system cable |
US12032675B2 (en) | 2013-08-06 | 2024-07-09 | Analog Devices, Inc. | Secure industrial control system |
US11700691B2 (en) | 2013-08-06 | 2023-07-11 | Bedrock Automation Platforms Inc. | Industrial control system cable |
US11977622B2 (en) | 2013-08-06 | 2024-05-07 | Analog Devices, Inc. | Authentication between industrial elements in an industrial control system |
KR101532052B1 (ko) * | 2013-08-29 | 2015-06-29 | 주식회사 이랜텍 | 무선충전 및 엔에프씨 통신 겸용 단자부를 포함하는 안테나 패치 |
JP2015076896A (ja) * | 2013-10-04 | 2015-04-20 | 新電元工業株式会社 | 非接触給電システム |
US12120819B2 (en) | 2014-07-07 | 2024-10-15 | Analog Devices, Inc. | Industrial control system cable |
JP2015029114A (ja) * | 2014-09-02 | 2015-02-12 | 株式会社村田製作所 | コイルモジュール、及び該コイルモジュールを備えた電子機器 |
JP2016073059A (ja) * | 2014-09-29 | 2016-05-09 | セイコーインスツル株式会社 | 非接触電力伝送装置、非接触電力伝送装置を搭載した電子機器、非接触電力伝送装置の製造方法 |
WO2017038797A1 (ja) * | 2015-09-02 | 2017-03-09 | 住友電工プリントサーキット株式会社 | フレキシブルプリント配線板及び非接触充電システム |
JP2019062135A (ja) * | 2017-09-28 | 2019-04-18 | 京セラ株式会社 | 電力伝送用コイル装置、非接触電力伝送システム及び電力伝送用コイル装置の製造方法 |
WO2020183989A1 (ja) * | 2019-03-12 | 2020-09-17 | 日東電工株式会社 | インダクタ |
JP2020150058A (ja) * | 2019-03-12 | 2020-09-17 | 日東電工株式会社 | インダクタ |
JP2020150066A (ja) * | 2019-03-12 | 2020-09-17 | 日東電工株式会社 | インダクタ |
JP7325197B2 (ja) | 2019-03-12 | 2023-08-14 | 日東電工株式会社 | インダクタ |
JP7219641B2 (ja) | 2019-03-12 | 2023-02-08 | 日東電工株式会社 | インダクタ |
KR102728438B1 (ko) | 2019-03-12 | 2024-11-08 | 닛토덴코 가부시키가이샤 | 인덕터 |
WO2020183997A1 (ja) * | 2019-03-12 | 2020-09-17 | 日東電工株式会社 | インダクタ |
US12198843B2 (en) | 2019-03-12 | 2025-01-14 | Nitto Denko Corporation | Inductor |
US12205754B2 (en) | 2019-03-12 | 2025-01-21 | Nitto Denko Corporation | Inductor |
US12205744B2 (en) | 2019-03-12 | 2025-01-21 | Nitto Denko Corporation | Inductor |
KR20210132073A (ko) * | 2019-03-12 | 2021-11-03 | 닛토덴코 가부시키가이샤 | 인덕터 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20080164844A1 (en) | 2008-07-10 |
US8072304B2 (en) | 2011-12-06 |
CN101304183A (zh) | 2008-11-12 |
EP1947660A2 (en) | 2008-07-23 |
CN101304183B (zh) | 2012-12-05 |
EP1947660A3 (en) | 2014-10-15 |
EP1947660B1 (en) | 2017-03-08 |
JP4960710B2 (ja) | 2012-06-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4960710B2 (ja) | 無接点電力伝送コイル、携帯端末及び端末充電装置、平面コイルの磁性体層形成装置及び磁性体層形成方法 | |
JP4947637B2 (ja) | 無接点電力伝送コイル、携帯端末及び端末充電装置 | |
US10284023B2 (en) | Receiver for wireless charging system for portable electronic device | |
JP6462780B2 (ja) | 無線電力受信装置及びその製造方法 | |
CN101233664B (zh) | 充电效率变化减小的无线充电器 | |
US8421574B2 (en) | Contactless power transmission apparatus and a method of manufacturing a secondary side thereof | |
KR101452093B1 (ko) | 박막 코일, 이를 포함하는 차폐 부재 및 이를 구비하는 무접점 전력 전송 장치 | |
CN104011814B (zh) | 磁场屏蔽片及其制造方法和无线充电器用接收装置 | |
KR101890326B1 (ko) | 무선전력 전송모듈 및 이를 포함하는 휴대용 보조배터리 | |
WO2013121729A1 (ja) | 非接触充電モジュール及びそれを備えた携帯端末 | |
EP2693454B1 (en) | Power-receiving coil, power-reception device, and contactless power-transmission system | |
CN203910505U (zh) | 非接触充电模块、电子设备和非接触充电设备 | |
JP2008294385A (ja) | 非接触電力伝送機器及びその受電用コイルブロックの製造方法 | |
KR101474149B1 (ko) | 차폐 부재, 차폐 부재의 제조 방법 및 이를 구비하는 무접점 전력 전송 장치 | |
JP2014183469A (ja) | アンテナ装置及び電子機器 | |
TW200843278A (en) | Coil unit and electronic instrument | |
WO2013150785A1 (ja) | コイルユニット及びコイルユニットを備える電力伝送装置 | |
JP5223509B2 (ja) | 電力変換伝送装置および非接触型被充電装置 | |
KR20140053644A (ko) | 무선충전기의 회로기판의 동판 코일의 두께를 크게 하여 유도기전력을 향상시키는 방법 | |
JP2013165190A (ja) | フレキシブルコイル及びこれを用いたワイヤレス受電装置 | |
JP2013214613A (ja) | コイルユニット及びコイルユニットを備える電力伝送装置 | |
US9041506B2 (en) | Multilayer inductor and method of manufacturing the same | |
CN109192470A (zh) | 一种线圈装置 | |
JP2004207594A (ja) | 平面磁気素子 | |
JP2001023825A (ja) | チョークコイル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110426 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110623 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120307 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120323 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4960710 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |