JP2008170880A - Polarizing plate built-in member and building - Google Patents
Polarizing plate built-in member and building Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008170880A JP2008170880A JP2007006060A JP2007006060A JP2008170880A JP 2008170880 A JP2008170880 A JP 2008170880A JP 2007006060 A JP2007006060 A JP 2007006060A JP 2007006060 A JP2007006060 A JP 2007006060A JP 2008170880 A JP2008170880 A JP 2008170880A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polarizing plate
- balcony
- plate
- apartment house
- polarizing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 35
- 230000010287 polarization Effects 0.000 claims description 15
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 9
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 9
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 5
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 19
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 9
- 239000004566 building material Substances 0.000 abstract description 7
- 239000000470 constituent Substances 0.000 abstract description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 16
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Polarising Elements (AREA)
Abstract
【課題】偏光板を建築物の構成材料として用いることが可能となるようにした偏光板組込部材を提供する。
【解決手段】平板状に形成された偏光板pと、偏光板pを表裏両側から挟むように配置されて偏光板pと一体となるように設けられ、偏光板pと略同じ大きさの平板状に形成された一対の透明板部材Gと、偏光板p及び透明板部材Gそれぞれの周端面に設けられ、偏光板pと透明板部材Gとの間の隙間部を外部から遮蔽する隙間遮蔽部材Vとを備えたことを特徴とする偏光板組込部材P5。
【効果】偏光板の周りの耐水性を向上させることができるので、偏光板を建築物の構成材料として用いることを可能とすることができる。
【選択図】図1Disclosed is a polarizing plate built-in member in which a polarizing plate can be used as a building material.
A polarizing plate p formed in a flat plate shape, a flat plate having a size approximately the same as that of the polarizing plate p, disposed so as to sandwich the polarizing plate p from both the front and back sides and provided integrally with the polarizing plate p. A pair of transparent plate members G formed in a shape, and a gap shield provided on the respective peripheral end surfaces of the polarizing plate p and the transparent plate member G, and shielding a gap portion between the polarizing plate p and the transparent plate member G from the outside. A polarizing plate built-in member P5 comprising the member V.
[Effect] Since the water resistance around the polarizing plate can be improved, the polarizing plate can be used as a constituent material of a building.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、内側に偏光板が組込まれた偏光板組込部材、及び、この偏光板組込部材が用いられる集合住宅等の建築物に関するものである。 The present invention relates to a polarizing plate built-in member in which a polarizing plate is incorporated inside, and a building such as an apartment house in which the polarizing plate built-in member is used.
従来においては、各階ごとの複数の住戸にわたって水平かつ集合住宅の壁面に平行に連続的に設けられるバルコニーを有する集合住宅があった。このような従来の集合住宅における各階のバルコニーは、プライバシー保護のために、互いに隣接する複数の住戸間が仕切り板で仕切られていた。 Conventionally, there has been an apartment house having a balcony that is continuously provided in parallel to the wall surface of the apartment house over a plurality of dwelling units on each floor. In the balcony of each floor in such a conventional apartment house, a plurality of adjacent dwelling units are partitioned by a partition plate in order to protect privacy.
また、このような従来の集合住宅の他の形態として、各階ごとのバルコニーでの開放感の向上のために、バルコニーの、集合住宅の壁面からの突出長さが、下層階にいくほど少しずつ長くなるように形成されているものがあった(例えば、特許文献1参照)。
しかしながら、上述したような従来の集合住宅の前者においては、各階のバルコニーそれぞれの真上には一つ上の階のバルコニーが設けられているので、バルコニー内に立つ居住者は頭上に圧迫感を感じると共に、隣の住戸との間の仕切り板により狭小感を受けるため、バルコニーにおける居住者の開放感が損なわれるという問題があった。 However, in the former of the conventional apartments as described above, since the balcony of the upper floor is provided directly above each balcony of each floor, the resident standing in the balcony feels a sense of pressure overhead. There is a problem that the feeling of openness of the resident on the balcony is impaired because it feels narrow due to the partition plate between the adjacent dwelling units.
また、このような問題は、上述したような従来の集合住宅の後者(上記特許文献1)のように、集合住宅の壁面からのバルコニーの突出長さを、下層階にいくほど少しずつ長くするようにしたとしても十分に解決することはできないと共に、バルコニーをそのような構造にするために無駄な空間が必要となっていた。 Moreover, such a problem increases the protruding length of the balcony from the wall surface of the apartment house little by little as it goes to the lower floor as in the latter case of the conventional apartment house as described above (Patent Document 1). Even if this is done, it cannot be solved sufficiently, and useless space is required to make the balcony such a structure.
また、バルコニーにおける居住者の開放感を向上させたい場合には、バルコニーにおける居住者の視野が広がるようにバルコニーを形成することが考えられるが、居住者の視野が広くなるようにすると、今度は逆に、バルコニーが他人に覗き込まれ易くなる可能性が高くなるので、バルコニーにおける居住者のプライバシーの保護が損なわれるおそれがあるという問題が出てくる。 In addition, in order to improve the occupant's sense of openness on the balcony, it may be possible to form a balcony so that the resident's field of view on the balcony is expanded. On the contrary, since the possibility that the balcony is easily looked into by others increases, there arises a problem that the privacy protection of the resident on the balcony may be impaired.
また、このような集合住宅やその他の建築物において、その偏光軸の方向が直交するように偏光板を重ね合わせて用いると偏光板を貫いて光が透過することができなくなる性質を利用して、プライバシーの保護を図ることが考えられるが、偏光板は耐水性に乏しいと共に、紫外線により劣化しやすい性質を有しているので、そのまま建築物の構成材料として用いることに適していないという問題があった。 In addition, in such apartment houses and other buildings, if the polarizing plates are used so that the directions of their polarization axes are orthogonal, the property that light cannot pass through the polarizing plates is utilized. It is conceivable to protect the privacy, but the polarizing plate has poor water resistance and has a property of being easily deteriorated by ultraviolet rays, so that there is a problem that it is not suitable for use as a building material as it is. there were.
そこで本発明は、上記問題点に鑑みて、偏光板を建築物の構成材料として用いることが可能となるようにした偏光板組込部材を提供することを課題とするものである。 Then, in view of the said problem, this invention makes it a subject to provide the polarizing plate built-in member which enabled it to use a polarizing plate as a constituent material of a building.
また本発明は、上記問題点に鑑みて、バルコニーにおける居住者の開放感を向上させることができると共に、バルコニーにおける居住者のプライバシーの保護を向上させることができる建築物を提供することを課題とするものである。 In addition, in view of the above problems, the present invention has an object to provide a building that can improve the occupant's open feeling on the balcony and can improve the privacy protection of the resident on the balcony. To do.
上記課題を解決するために、本発明による偏光板組込部材は、
平板状に形成された偏光板と、
前記偏光板を表裏両側から挟むように配置されて前記偏光板と一体となるように設けられ、前記偏光板と略同じ大きさの平板状に形成された一対の透明板部材と、
前記偏光板及び前記透明板部材それぞれの周端面に設けられ、前記偏光板と前記透明板部材との間の隙間部を外部から遮蔽する隙間遮蔽部材とを備えたことを特徴とするものである。
In order to solve the above problems, the polarizing plate built-in member according to the present invention is
A polarizing plate formed in a flat plate shape;
A pair of transparent plate members disposed so as to be sandwiched between the front and back sides of the polarizing plate and integrated with the polarizing plate, and formed as a flat plate having substantially the same size as the polarizing plate,
A gap shielding member is provided on a peripheral end surface of each of the polarizing plate and the transparent plate member and shields a gap portion between the polarizing plate and the transparent plate member from the outside. .
また、上記課題を解決するために、本発明による偏光板組込部材は、
平板状に形成された偏光板と、
前記偏光板を表裏両側から挟むように配置され、前記偏光板より一回り大きな平板状に形成された透明板部材と、
前記偏光板の周端面と、前記一対の透明板部材の前記偏光板より一回り大きな周端部の内側面により形成された凹部に充填された接着部材とを備えたことを特徴とするものである。
Moreover, in order to solve the said subject, the polarizing plate built-in member by this invention is the following.
A polarizing plate formed in a flat plate shape;
A transparent plate member that is arranged so as to sandwich the polarizing plate from both front and back sides, and is formed in a flat plate shape that is slightly larger than the polarizing plate,
An adhesive member filled in a recess formed by a peripheral end surface of the polarizing plate and an inner surface of a peripheral end portion that is slightly larger than the polarizing plate of the pair of transparent plate members. is there.
また、上記課題を解決するために、本発明による偏光板組込部材は、
平板状に形成された偏光板と、
前記偏光板を表裏両側から挟むように配置されて前記偏光板と一体となるように設けられ、前記偏光板と略同じ大きさの平板状に形成された一対の透明板部材と、
前記偏光板及び前記透明板部材それぞれの周端面を含むこれらの周端部を被覆するようにコの字状に形成された断面を有する周端部被覆部材と、
前記周端部被覆部材のコの字状断面の折れ曲がり両端部と、前記透明板部材の周端部との間に設けられた接着部材とを備えたことを特徴とするものである。
Moreover, in order to solve the said subject, the polarizing plate built-in member by this invention is the following.
A polarizing plate formed in a flat plate shape;
A pair of transparent plate members disposed so as to be sandwiched between the front and back sides of the polarizing plate and integrated with the polarizing plate, and formed as a flat plate having substantially the same size as the polarizing plate,
A peripheral end covering member having a cross section formed in a U-shape so as to cover these peripheral end portions including the peripheral end surfaces of the polarizing plate and the transparent plate member, and
An adhesive member provided between the bent end portions of the U-shaped cross section of the peripheral end covering member and the peripheral end portion of the transparent plate member is provided.
また、上記課題を解決するために、本発明による偏光板組込部材は、
平板状に形成された偏光板と、
前記偏光板の表裏両面及び厚さが見える周端面等のすべての面を外部から被覆する透明被覆部材とを備えたことを特徴とするものである。
Moreover, in order to solve the said subject, the polarizing plate built-in member by this invention is the following.
A polarizing plate formed in a flat plate shape;
A transparent covering member for covering all surfaces such as the front and back surfaces of the polarizing plate and the peripheral end surface where the thickness can be seen from the outside is provided.
また、上記本発明による偏光板組込部材において、
前記偏光板の表裏いずれか一方の平面と前記透明板部材又は透明被覆部材との間に、有害な紫外線を遮蔽することができる紫外線遮蔽膜部材を挟んで設けたことを特徴とするものである。
Moreover, in the polarizing plate built-in member according to the present invention,
It is characterized in that an ultraviolet shielding film member capable of shielding harmful ultraviolet rays is interposed between either the front or back plane of the polarizing plate and the transparent plate member or transparent coating member. .
上記課題を解決するために、本発明による建築物は、
建物の壁面から垂直方向に突出して設けられた第1の出部屋と、
前記第1の出部屋の前記壁面からの突出側先端部からさらに突出するよう延長して一体的に設けられた第1のバルコニーと、
前記第1の出部屋の1つ上の階で、かつ前記第1の出部屋の真上位置に、前記第1のバルコニーに対して階段状に設けられた第2のバルコニーと
を有する階段状バルコニー構造を備え、
前記階段状バルコニー構造が、異なる階との間で水平方向の位置が互い違いに配置されるよう設けられると共に、
少なくとも前記第1のバルコニーの、水平かつ前記壁面に平行方向の一端部と他端部のそれぞれに偏光板が、互いに対向するようにかつ互いの偏光軸を直交させて設けられたことを特徴とするものである。
In order to solve the above problems, the building according to the present invention is:
A first exit room that protrudes vertically from the wall of the building;
A first balcony provided integrally and extending so as to further protrude from a protruding side tip from the wall surface of the first exit room;
A second balcony provided on the first floor above the first departure room and at a position directly above the first departure room with a second balcony provided stepwise with respect to the first balcony. With balcony structure,
The stepped balcony structure is provided such that horizontal positions are alternately arranged between different floors,
A polarizing plate is provided on each of at least one end and the other end of the first balcony that are horizontal and parallel to the wall surface so as to face each other and with their polarization axes orthogonal to each other. To do.
また、上記課題を解決するために、本発明による建築物は、
建物の壁面から垂直方向に突出して設けられた第1の出部屋と、
前記第1の出部屋の前記壁面からの突出側先端部からさらに突出するよう延長して一体的に設けられた第1のバルコニーと、
前記第1の出部屋の1つ上の階で、かつ前記第1の出部屋の真上位置に、前記第1のバルコニーに対して階段状に設けられた第2のバルコニーと
を有する階段状バルコニー構造を備え、
前記階段状バルコニー構造が、異なる階との間で水平方向の位置が互い違いに配置されるよう設けられた第1の集合住宅と、
前記第1の集合住宅と互いに対向して配置され互いに対向して目視することができる場所を有する第2の集合住宅との間において、
前記第1、第2の集合住宅の互いに対向して目視することができる場所のそれぞれに、偏光板が、互いに対向するようにかつ互いの偏光軸を直交させて設けられたことを特徴とするものである。
Moreover, in order to solve the said subject, the building by this invention is
A first exit room that protrudes vertically from the wall of the building;
A first balcony provided integrally and extending so as to further protrude from a protruding side tip from the wall surface of the first exit room;
A second balcony provided on the first floor above the first departure room and at a position directly above the first departure room with a second balcony provided stepwise with respect to the first balcony. With balcony structure,
A first apartment house in which the stepped balcony structure is provided so that horizontal positions are alternately arranged between different floors;
Between the first apartment house and the second apartment house having a place that is arranged opposite to each other and can be viewed opposite to each other,
A polarizing plate is provided in each of the first and second apartment houses where each can be viewed facing each other so that the polarizing axes are orthogonal to each other so as to face each other. Is.
このような本発明に係る偏光板組込部材によれば、
平板状に形成された偏光板と、
前記偏光板を表裏両側から挟むように配置されて前記偏光板と一体となるように設けられ、前記偏光板と略同じ大きさの平板状に形成された一対の透明板部材と、
前記偏光板及び前記透明板部材それぞれの周端面に設けられ、前記偏光板と前記透明板部材との間の隙間部を外部から遮蔽する隙間遮蔽部材とを備えたことにより、
偏光板の周りの耐水性を向上させることができるので、偏光板を建築物の構成材料として用いることが可能となる。
According to such a polarizing plate built-in member according to the present invention,
A polarizing plate formed in a flat plate shape;
A pair of transparent plate members disposed so as to be sandwiched between the front and back sides of the polarizing plate and integrated with the polarizing plate, and formed as a flat plate having substantially the same size as the polarizing plate,
By providing the gap plate between the polarizing plate and the transparent plate member, and a gap shielding member for shielding the gap between the polarizing plate and the transparent plate member from the outside,
Since the water resistance around the polarizing plate can be improved, the polarizing plate can be used as a building material.
また、このような本発明に係る偏光板組込部材によれば、
平板状に形成された偏光板と、
前記偏光板を表裏両側から挟むように配置され、前記偏光板より一回り大きな平板状に形成された透明板部材と、
前記偏光板の周端面と、前記一対の透明板部材の前記偏光板より一回り大きな周端部の内側面により形成された凹部に充填された接着部材とを備えたことにより、
やはり偏光板の周りの耐水性を向上させることができるので、偏光板を建築物の構成材料として用いることが可能となる。
Moreover, according to such a polarizing plate built-in member according to the present invention,
A polarizing plate formed in a flat plate shape;
A transparent plate member that is arranged so as to sandwich the polarizing plate from both front and back sides, and is formed in a flat plate shape that is slightly larger than the polarizing plate,
By including an adhesive member filled in a recess formed by a peripheral end surface of the polarizing plate and an inner surface of a peripheral end portion that is slightly larger than the polarizing plate of the pair of transparent plate members,
Since the water resistance around the polarizing plate can also be improved, the polarizing plate can be used as a building material.
また、このような本発明に係る偏光板組込部材によれば、
平板状に形成された偏光板と、
前記偏光板を表裏両側から挟むように配置されて前記偏光板と一体となるように設けられ、前記偏光板と略同じ大きさの平板状に形成された一対の透明板部材と、
前記偏光板及び前記透明板部材それぞれの周端面を含むこれらの周端部を被覆するようにコの字状に形成された断面を有する周端部被覆部材と、
前記周端部被覆部材のコの字状断面の折れ曲がり両端部と、前記透明板部材の周端部との間に設けられた接着部材とを備えたことにより、
やはり偏光板の周りの耐水性を向上させることができるので、偏光板を建築物の構成材料として用いることが可能となる。
Moreover, according to such a polarizing plate built-in member according to the present invention,
A polarizing plate formed in a flat plate shape;
A pair of transparent plate members disposed so as to be sandwiched between the front and back sides of the polarizing plate and integrated with the polarizing plate, and formed as a flat plate having substantially the same size as the polarizing plate,
A peripheral end covering member having a cross section formed in a U-shape so as to cover these peripheral end portions including the peripheral end surfaces of the polarizing plate and the transparent plate member, and
By providing both the bent both ends of the U-shaped cross section of the peripheral end covering member and the adhesive member provided between the peripheral end of the transparent plate member,
Since the water resistance around the polarizing plate can also be improved, the polarizing plate can be used as a building material.
また、このような本発明に係る偏光板組込部材によれば、
平板状に形成された偏光板と、
前記偏光板の表裏両面及び厚さが見える周端面等のすべての面を外部から被覆する透明被覆部材とを備えたことにより、
やはり偏光板の周りの耐水性を向上させることができるので、偏光板を建築物の構成材料として用いることが可能となる。
Moreover, according to such a polarizing plate built-in member according to the present invention,
A polarizing plate formed in a flat plate shape;
By comprising a transparent coating member that covers all surfaces such as the front and back surfaces of the polarizing plate and the peripheral end surface from which the thickness can be seen,
Since the water resistance around the polarizing plate can also be improved, the polarizing plate can be used as a building material.
また、本発明に係る偏光板組込部材において、
前記偏光板の表裏いずれか一方の平面と前記透明板部材又は透明被覆部材との間に、有害な紫外線を遮蔽することができる紫外線遮蔽膜部材を挟んで設けたことにより、
耐水性と共に、有害な紫外線に対する偏光板の耐久性をも向上させることができるので、さらに偏光板が建築物の構成材料として用いられる可能性を向上させることができる。
Moreover, in the polarizing plate built-in member according to the present invention,
By providing an ultraviolet shielding film member capable of shielding harmful ultraviolet rays between either the front or back plane of the polarizing plate and the transparent plate member or transparent coating member,
Since the durability of the polarizing plate against harmful ultraviolet rays can be improved together with the water resistance, the possibility that the polarizing plate can be used as a constituent material of a building can be further improved.
また、このような本発明に係る建築物によれば、
建物の壁面から垂直方向に突出して設けられた第1の出部屋と、
前記第1の出部屋の前記壁面からの突出側先端部からさらに突出するよう延長して一体的に設けられた第1のバルコニーと、
前記第1の出部屋の1つ上の階で、かつ前記第1の出部屋の真上位置に、前記第1のバルコニーに対して階段状に設けられた第2のバルコニーと
を有する階段状バルコニー構造を備え、
前記階段状バルコニー構造が、異なる階との間で水平方向の位置が互い違いに配置されるよう設けられると共に、
少なくとも前記第1のバルコニーの、水平かつ前記壁面に平行方向の一端部と他端部のそれぞれに偏光板が、互いに対向するようにかつ互いの偏光軸を直交させて設けられたことにより、
バルコニーにおける居住者の開放感を向上させると共に、バルコニーにおける居住者のプライバシーの保護を向上させることができる。
Moreover, according to such a building according to the present invention,
A first exit room that protrudes vertically from the wall of the building;
A first balcony provided integrally and extending so as to further protrude from a protruding side tip from the wall surface of the first exit room;
A second balcony provided on the first floor above the first departure room and at a position directly above the first departure room with a second balcony provided stepwise with respect to the first balcony. With balcony structure,
The stepped balcony structure is provided such that horizontal positions are alternately arranged between different floors,
At least one of the first balcony horizontally and parallel to the wall surface is provided with polarizing plates on each of one end and the other end thereof so as to face each other and with their polarization axes orthogonal to each other,
While improving the resident's open feeling in a balcony, the protection of the resident's privacy in a balcony can be improved.
また、このような本発明に係る建築物によれば、
建物の壁面から垂直方向に突出して設けられた第1の出部屋と、
前記第1の出部屋の前記壁面からの突出側先端部からさらに突出するよう延長して一体的に設けられた第1のバルコニーと、
前記第1の出部屋の1つ上の階で、かつ前記第1の出部屋の真上位置に、前記第1のバルコニーに対して階段状に設けられた第2のバルコニーと
を有する階段状バルコニー構造を備え、
前記階段状バルコニー構造が、異なる階との間で水平方向の位置が互い違いに配置されるよう設けられた第1の集合住宅と、
前記第1の集合住宅と互いに対向して配置され互いに対向して目視することができる場所を有する第2の集合住宅との間において、
前記第1、第2の集合住宅の互いに対向して目視することができる場所のそれぞれに、偏光板が、互いに対向するようにかつ互いの偏光軸を直交させて設けられたことにより、
やはりバルコニーにおける居住者の開放感を向上させると共に、バルコニーにおける居住者のプライバシーの保護を向上させることができる。
Moreover, according to such a building according to the present invention,
A first exit room that protrudes vertically from the wall of the building;
A first balcony provided integrally and extending so as to further protrude from a protruding side tip from the wall surface of the first exit room;
A second balcony provided on the first floor above the first departure room and at a position directly above the first departure room with a second balcony provided stepwise with respect to the first balcony. With balcony structure,
A first apartment house in which the stepped balcony structure is provided so that horizontal positions are alternately arranged between different floors;
Between the first apartment house and the second apartment house having a place that is arranged opposite to each other and can be viewed opposite to each other,
In each of the places where the first and second apartment houses can be seen facing each other, polarizing plates are provided so as to face each other and with their polarization axes orthogonal to each other,
It is also possible to improve the occupant's open feeling on the balcony and improve the privacy of the resident on the balcony.
以下、本発明に係る偏光板組込部材を実施するための最良の形態について、図面に基づいて具体的に説明する。
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る偏光板組込部材P5について説明するために参照する図である。
Hereinafter, the best mode for carrying out the polarizing plate assembling member according to the present invention will be specifically described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a view referred to for explaining a polarizing plate built-in member P5 according to the first embodiment of the present invention.
図1において、偏光板組込部材P5の内側には平板状に形成された偏光板pが設けられており、この偏光板pを表裏両側から挟むように、偏光板pと略同じ大きさの平板状に形成された一対のガラス板G(透明板部材に相当)が配置されていて、このガラス板Gは後述するように、偏光板p及び後述する紫外線遮蔽膜部材Fと一体となるように設けられている。 In FIG. 1, a polarizing plate p formed in a flat plate shape is provided inside the polarizing plate built-in member P5. The polarizing plate p has substantially the same size as the polarizing plate p so as to sandwich the polarizing plate p from both the front and back sides. A pair of glass plates G (corresponding to a transparent plate member) formed in a flat plate shape are arranged, and this glass plate G is integrated with a polarizing plate p and an ultraviolet shielding film member F described later, as will be described later. Is provided.
偏光板pの表裏いずれか一方の平面(図中左側の面)と図中左側のガラス板Gとの間には、有害な紫外線を遮蔽することができる紫外線遮蔽膜部材Fが挟まれて、一対のガラス板G、偏光板p及び紫外線遮蔽膜部材F相互間は互いに、偏光板組込部材P5の透明度を損なうことなく接着されて、全体として一体となるように構成されている。このような紫外線遮蔽膜部材Fは、偏光板pよりも建築物2の外側寄りに配置されて設けられることにより、偏光板pを、建築物2の外側から射し込む有害な紫外線から保護することができるようになっている。
An ultraviolet shielding film member F capable of shielding harmful ultraviolet rays is sandwiched between either one of the front and back surfaces of the polarizing plate p (the left surface in the drawing) and the left glass plate G in the drawing, The pair of glass plates G, the polarizing plate p, and the ultraviolet shielding film member F are bonded to each other without impairing the transparency of the polarizing plate incorporating member P5, and are configured to be integrated as a whole. Such an ultraviolet shielding film member F is disposed closer to the outside of the
このように互いに接着された、一対のガラス板G、偏光板p及び紫外線遮蔽膜部材Fの厚さが見えるそれぞれの周端面には、それぞれの部材相互間の隙間部を外部から遮蔽すると共に、耐水性を有している止水材V(隙間遮蔽部材に相当)が設けられている。このため、偏光板pの周りの耐水性を向上させることができるので、外部からの雨などの水がそれぞれの部材相互間の隙間部に浸入するのを防止して、偏光板pが水に濡れてその性質が劣化するのを防止することができる。 In each peripheral end face where the thickness of the pair of glass plates G, the polarizing plate p, and the ultraviolet shielding film member F that are bonded to each other can be seen, the gaps between the members are shielded from the outside. A waterproof material V (corresponding to a gap shielding member) having water resistance is provided. For this reason, since the water resistance around the polarizing plate p can be improved, it is possible to prevent water such as rain from the outside from entering the gaps between the respective members, so that the polarizing plate p becomes water. It is possible to prevent the property from deteriorating due to getting wet.
このような本発明の第1の実施の形態に係る偏光板組込部材P5によれば、偏光板pの周りの耐水性を向上させることができるので、偏光板pを建築物の構成材料として用いることが可能となる。 According to the polarizing plate built-in member P5 according to the first embodiment of the present invention, the water resistance around the polarizing plate p can be improved, so that the polarizing plate p is used as a constituent material of the building. It can be used.
図2は、本発明の第2の実施の形態に係る偏光板組込部材P6について説明するために参照する図である。
この第2の実施の形態においては、一対のガラス板Gの大きさが、偏光板pの大きさよりも一回り大きなものとなっており、偏光板pの厚さが見えるその周端面と、一対のガラス板Gの偏光板pより一回り大きな周端部の内側面により形成された凹部Cには、一対のガラス板G双方の周端部の内側面の間を接着すると共に、耐水性を有している接着部材Bが充填されて構成されている。
FIG. 2 is a view referred to for explaining a polarizing plate built-in member P6 according to the second embodiment of the present invention.
In the second embodiment, the size of the pair of glass plates G is slightly larger than the size of the polarizing plate p. In the recess C formed by the inner side surface of the peripheral end portion that is slightly larger than the polarizing plate p of the glass plate G, the inner side surfaces of the peripheral end portions of both the pair of glass plates G are bonded together, and water resistance The adhesive member B which it has is filled and comprised.
また、前記実施の形態と同様に、偏光板pの図中左側の面と図中左側のガラス板Gとの間には、有害な紫外線を遮蔽することができる紫外線遮蔽膜部材Fを挟んで、一対のガラス板G、偏光板p及び紫外線遮蔽膜部材F相互間は互に、偏光板組込部材P6の透明度を損なうことなく接着されて、全体として一体となるように構成されている。 Similarly to the above embodiment, an ultraviolet shielding film member F capable of shielding harmful ultraviolet rays is sandwiched between the left side of the polarizing plate p in the drawing and the left glass plate G in the drawing. The pair of glass plates G, the polarizing plate p, and the ultraviolet shielding film member F are bonded to each other without impairing the transparency of the polarizing plate incorporating member P6, and are configured to be integrated as a whole.
このような本発明の第2の実施の形態に係る偏光板組込部材P6によっても、偏光板pの周りの耐水性を向上させることができるので、外部からの雨などの水が、ガラス板G、偏光板p及び紫外線遮蔽膜部材F相互間の隙間部に浸入するのを防止することができるため、偏光板pを建築物の構成材料として用いることが可能となる。 Also with the polarizing plate built-in member P6 according to the second embodiment of the present invention, the water resistance around the polarizing plate p can be improved, so that water such as rain from the outside is exposed to the glass plate. Since it can prevent entering into the clearance gap between G, the polarizing plate p, and the ultraviolet-ray shielding film member F, it becomes possible to use the polarizing plate p as a structural material of a building.
図3は、本発明の第3の実施の形態に係る偏光板組込部材P7について説明するために参照する図である。
この第3の実施の形態においては、一対のガラス板G、偏光板p及び紫外線遮蔽膜部材F相互間は互に、偏光板組込部材P6の透明度を損なうことなく接着されて、全体として一体となるように構成されている。そして、各部材の厚さが見えるその周端面を含むこれらの周端部を被覆するように、コの字状に形成された断面を有する周端部被覆部材65が設けられ、この周端部被覆部65のコの字状断面の折れ曲がり両端部65aとガラス板Gの周端部との間には、耐水性を有する接着部材Bが挟まれて設けられている。
FIG. 3 is a view referred to for explaining a polarizing plate built-in member P7 according to the third embodiment of the present invention.
In the third embodiment, the pair of glass plates G, the polarizing plate p, and the ultraviolet shielding film member F are bonded to each other without impairing the transparency of the polarizing plate incorporating member P6. It is comprised so that. A peripheral
このような本発明の第3の実施の形態に係る偏光板組込部材P7によっても、偏光板pの周りの耐水性を向上させることができるので、偏光板pを建築物の構成材料として用いることを可能にすることができる Since the polarizing plate built-in member P7 according to the third embodiment of the present invention can also improve the water resistance around the polarizing plate p, the polarizing plate p is used as a building material. Can make it possible
図4は、本発明の第4の実施の形態に係る偏光板組込部材P8について説明するために参照する図である。
この第4の実施の形態においては、互いに接着された偏光板pと紫外線遮蔽膜部材Fの表裏両面及び厚さが見えるその周端面等のすべての面が、アクリルなどのプラスチックにより形成されかつ光を通すことができる透明被覆部材67により、外部から被覆するように構成されている。
この場合は、透明被覆部材67の、互いに接着された偏光板pと紫外線遮蔽膜部材Fの表裏両面に対向する板部分が、透明板部材に相当するものである。
FIG. 4 is a view referred to for explaining a polarizing plate built-in member P8 according to the fourth embodiment of the present invention.
In the fourth embodiment, all surfaces such as the front and back surfaces of the polarizing plate p and the ultraviolet shielding film member F adhered to each other and the peripheral end surface where the thickness can be seen are formed of plastic such as acrylic and light. A
In this case, the plate portions of the
このような本発明の第4の実施の形態に係る偏光板組込部材P8によっても、偏光板pの周りの耐水性を向上させることができるので、偏光板pを建築物の構成材料として用いることを可能にすることができる Since the polarizing plate built-in member P8 according to the fourth embodiment of the present invention can also improve the water resistance around the polarizing plate p, the polarizing plate p is used as a constituent material of the building. Can make it possible
図5から図12は、本発明に係る建築物の実施の形態としての、本発明の第5の実施の形態について説明するために参照する図である。 FIGS. 5 to 12 are views referred to for describing a fifth embodiment of the present invention as an embodiment of a building according to the present invention.
図5は、本実施の形態に係る集合住宅2(建築物に相当)を示す正面図である。同図に示すように、集合住宅2は6階建ての建物であり、各階の居住空間は、図6から図11に示すように、複数の住戸に分けられている。集合住宅2の建物内部には、階段50及びエレベーター52が設けられている。また、各住戸の壁面S側には、その壁面Sから引っ込んでベランダ状に形成されたスペース53の床部に、非常時に階下に降りるための非常用脱出口54が設けられている。
FIG. 5 is a front view showing the apartment house 2 (corresponding to a building) according to the present embodiment. As shown in the figure, the
ここで、集合住宅2について説明するにあたり、この集合住宅2における図5〜11中横方向の長さを16の区間に区切り、各区間を五十音の片仮名「ア」〜「タ」の符号で指し示すこととする。
Here, in describing the
集合住宅2には、図6に示すように、その1階の区間「イ」に、壁面Sに平行の方向(図中横方向)に所定幅Wを有し、壁面Sから垂直方向(図中下方)に寸法Tで示される長さ分だけ突出して設けられる第1の出部屋4が設けられている。また、この第1の出部屋4における突出側(壁面Sと反対側)の先端部(図中下端部)から寸法Uの長さ分だけ延長し壁面Sからさらに突出した、第1の出部屋4から出入り可能な第1のバルコニー6が一体的に設けられている。
As shown in FIG. 6, the
また、集合住宅2には、図7に示すように、その2階の区間「イ」に、壁面Sから垂直方向に寸法Tで示される長さ分だけ突出して設けられる第2のバルコニー8が設けられている。つまり、この第2のバルコニー8は、図5に示すように、1階の区間「イ」に設けられた第1の出部屋4よりも1つ上の階に設けられ、かつその第1の出部屋4の真上に設けられている。
Further, as shown in FIG. 7, the
したがって、1階の区間「イ」に設けられた第1のバルコニー6と、2階の区間「イ」に設けられた第2のバルコニー8とは、図12に示すように階段状に配置されることになる。このため、第1の出部屋4と、第1のバルコニー6と、第2のバルコニー8とをまとめて、階段状バルコニー構造10と仮に呼ぶこととする。
Accordingly, the
図5に示すように、集合住宅2には、その1階から2階における、上記区間「イ」、「カ」、「コ」、「セ」に設けられた階段状バルコニー構造10に対して、水平方向の位置が互い違いに配置されるように、3階から4階における、上記区間「エ」、「ク」、「シ」、「タ」に、階段状バルコニー構造10が設けられている。
As shown in FIG. 5, the
また、集合住宅2には、このような3階から4階における、上記区間「エ」、「ク」、「シ」、「タ」に設けられた階段状バルコニー構造10に対して、水平方向の位置が互い違いに配置されるように、5階から6階における、上記区間「イ」、「カ」、「コ」、「セ」に、階段状バルコニー構造10が設けられている。つまり、集合住宅2には、このような階段状バルコニー構造10が、異なる階との間で水平方向の位置が互い違いに配置されるように複数箇所に設けられている。
Further, the
第1のバルコニー6、及び第2のバルコニー8のそれぞれには、矩形の床の、壁面S側の1辺を除く3辺に、居住者が誤って落下しないようにフェンス26,28が立設されている。フェンス28は、第2のバルコニー8内に立つ人の目線の高さよりも高く形成したり、或いは背が高い人でも第2のバルコニー8内からは容易に下方の第1のバルコニー6内を見下ろすことができないように、図示していない庇等を外側に少し張り出して設けるようにして、第1のバルコニー6内に立つ人のプライバシーが侵害されないようにすることができる。
In each of the
また、図5、図6及び図10に示すように、1階及び5階における、区間「イ」、「カ」、「コ」、「セ」に設けられた第1のバルコニー6のそれぞれの、水平かつ壁面Sに平行方向の一端部と他端部のそれぞれの上には、互いに対向するように偏光板組込部材P1とP2(偏光板に相当)が、その平面が壁面Sに垂直方向に配置されるように立設されている。
In addition, as shown in FIGS. 5, 6, and 10, each of the
偏光板組込部材P1とP2のそれぞれは、前記第1ないし第4のいずれかの実施の形態に係る、偏光板組込部材P5ないしP8のいずれかを用いることができる。 Each of the polarizing plate built-in members P1 and P2 can use any of the polarizing plate built-in members P5 to P8 according to any of the first to fourth embodiments.
このため、偏光板組込部材P1とP2のそれぞれは、偏光板pよりも紫外線遮蔽膜部材Fの方が、集合住宅2の外側に向くように設けられている。
そして、偏光板組込部材P1はその偏光板pの偏光軸が縦方向に、偏光板組込部材P2はその偏光板pの偏光軸が横方向に向くように、すなわち、偏光軸が互いに直交するよう構成されている。
For this reason, each of the polarizing plate built-in members P1 and P2 is provided so that the ultraviolet shielding film member F faces the outside of the
The polarizing plate assembly member P1 has the polarizing axis of the polarizing plate p in the vertical direction, and the polarizing plate assembly member P2 has the polarizing axis of the polarizing plate p in the horizontal direction, that is, the polarization axes are orthogonal to each other. It is configured to
2枚の偏光板は、互いの偏光軸を直交させて重なるように配置されると、一方の偏光板を通過した偏光は他方の偏光板を通過することができないので、人はそのように配置した2枚の偏光板を通してその向こう側の光景を目視することができないことが、広く知られている。 If the two polarizing plates are arranged so that their polarization axes are orthogonal to each other, the polarized light that has passed through one polarizing plate cannot pass through the other polarizing plate, so that the person arranges as such. It is widely known that the scene on the other side cannot be seen through the two polarizing plates.
このため、図5において、例えば区間「イ」の第1のバルコニー6内に立つ人と、水平方向におけるそのバルコニー6の隣りの区間「カ」のバルコニー6内に立つ人との間には、偏光板組込部材P1とP2が重なって配置されているので、それぞれのバルコニー6内に立つ人は互いに見られることを防止することができる。
また、区間「カ」、「コ」、「セ」に設けられた第1のバルコニー6のそれぞれに立つ人も、互に隣りの他のバルコニー6内に立つ人から見られることを防止することができる。
For this reason, in FIG. 5, for example, between a person standing in the
Also, it is possible to prevent a person standing on each of the
また、図5及び図8に示すように、3階における、区間「エ」、「ク」、「シ」、「タ」に設けられた第1のバルコニー6のそれぞれの、水平かつ壁面Sに平行方向の一端部と他端部のそれぞれにも、互いに対向するように偏光板組込部材P1とP2が立設されていて、これらの偏光板組込部材P1とP2も、互いの偏光板pの偏光軸が直交するように設けられている。
Further, as shown in FIG. 5 and FIG. 8, on the horizontal and wall surface S of each of the
このため、図5において、例えば区間「エ」の第1のバルコニー6内に立つ人が、水平方向におけるそのバルコニー6の隣りの区間「ク」のバルコニー6内に立つ人から見られることを防止することができ、また、区間「ク」、「シ」、「タ」に設けられた第1のバルコニー6のそれぞれに立つ人も、互に隣りの他のバルコニー6内に立つ人から見られることを防止することができる。
Therefore, in FIG. 5, for example, a person standing in the
また、集合住宅2には、図5、図7及び図11に示すように、その2階及び6階における、区間「エ」、「ク」、「シ」、「タ」のそれぞれに、第2のバルコニー8の壁面Sからの突出長さTとほぼ同じ長さだけ壁面Sから突出する、第2の出部屋12が設けられている。
In addition, as shown in FIGS. 5, 7, and 11, the
図7及び図11のそれぞれに示すように、2階と6階における区間「エ」の第2の出部屋12は、この第2の出部屋12の図中左方に並ぶ、区間「イ」の第2のバルコニー8と同一の住戸に属しており、この区間「エ」の第2の出部屋12には、区間「イ」の第2のバルコニー8側に開口する窓14が設けられている。区間「エ」の第2の出部屋12は区間「イ」の第2のバルコニー8と同一の住戸に属しているので、区間「エ」の第2の出部屋12に窓14が設けられていても、区間「イ」の第2のバルコニー8内に立つ人のプライバシーが侵害されることはない。
As shown in FIG. 7 and FIG. 11, the
また、このような区間「エ」の第2の出部屋12及び区間「イ」の第2のバルコニー8と同様に、区間「ク」、「シ」、「タ」に設けられた第2の出部屋12のそれぞれは、これらの図中左方に並ぶ、区間「カ」、「コ」、「セ」の第2のバルコニー8のそれぞれと同一の住戸に属しており、第2の出部屋12のそれぞれには同一の住戸に属する第2のバルコニー8側に開口する窓14が設けられている。この場合も第2の出部屋12に窓14が設けられていても、同一の住戸に属する第2のバルコニー8内に立つ人のプライバシーが侵害されることはない。
Similarly to the
また、図5及び図9に示すように、4階における区間「イ」、「カ」、「コ」、「セ」に設けられた第2の出部屋12のそれぞれは、これらの図中右方に並ぶ、区間「エ」、「ク」、「シ」、「タ」の第2のバルコニー8のそれぞれと同一の住戸に属しており、第2の出部屋12のそれぞれには同一の住戸に属する第2のバルコニー8側に開口する窓14が設けられている。この場合も第2の出部屋12に窓14が設けられていても、同一の住戸に属する第2のバルコニー8内に立つ人のプライバシーが侵害されることはない。
In addition, as shown in FIGS. 5 and 9, each of the
また、前述のように、集合住宅2には、図5、図7及び図11に示すように、2階と6階の区間「エ」、「ク」、「シ」、「タ」、4階の区間「イ」、「カ」、「コ」、「セ」のそれぞれに、第2の出部屋12が設けられている。このため、2階、4階及び6階の第2のバルコニー8の、水平かつ壁面Sに平行方向の両端部には前記偏光板組込部材P1とP2を設けていなくとも、第2の出部屋12により遮られて、互いの第2のバルコニー8内に立つ人のプライバシーが侵害されることはない。
In addition, as described above, the
また、集合住宅2には、図5、図7及び図11に示すように、その2階及び6階における、区間「カ」の第2のバルコニー8と、このバルコニー8と同一の住戸に属していない区間「エ」の第2の出部屋12との間に存する区間「オ」には、区間「カ」の第2のバルコニー8からのみ出入り可能な第3のバルコニー16が設けられている。
Further, as shown in FIGS. 5, 7 and 11, the
この第3のバルコニー16には、図7及び図11に示すように、小型プール18が設けられている。区間「エ」の第2の出部屋12の、区間「オ」の第3のバルコニー16側には窓が無いので、この第2のバルコニー8と第2の出部屋12が同一の住戸に属していなくとも、第3のバルコニー16内に立つ人のプライバシーが侵害されることはない。
As shown in FIGS. 7 and 11, the
また、集合住宅2には、その2階及び6階における、区間「セ」の第2のバルコニー8と、区間「シ」の第2の出部屋12との間に存する区間「ス」にも、区間「セ」の第2のバルコニー8からのみ出入り可能な第3のバルコニー16が設けられている。そしてこの場合もやはり、第2の出部屋12の第3のバルコニー16側には窓が無いので、第2の出部屋12と同一の住戸に属していない第3のバルコニー16内に立つ人のプライバシーが侵害されることはない。
Also, in the
また、集合住宅2には、図5及び図9に示すように、その4階における、区間「エ」の第2のバルコニー8と、このバルコニー8と同一の住戸に属していない区間「カ」の第2の出部屋12との間に存する区間「オ」にも、区間「エ」の第2のバルコニー8からのみ出入り可能な第3のバルコニー16が設けられている。
In addition, as shown in FIGS. 5 and 9, in the
また、区間「シ」の第2のバルコニー8と、このバルコニー8と同一の住戸に属していない区間「セ」の第2の出部屋12との間に存する区間「ス」にも、区間「シ」の第2のバルコニー8からのみ出入り可能な第3のバルコニー16が設けられている。そしてこの場合もやはり、第2の出部屋12の第3のバルコニー16側には窓が無いので、第2の出部屋12と同一の住戸に属していない第3のバルコニー16内に立つ人のプライバシーが侵害されることはない。
In addition, the section “Su” existing between the
このような本実施の形態に係る集合住宅2においては、第1のバルコニー6及び第2のバルコニー8のそれぞれは、高さ方向及び壁面Sからの突出方向に互いに離れて設けられていると共に、同じ階の隣の住戸のバルコニー6,8がやはり互いに離れて設けられている。
In the
いずれのバルコニー6,8においても、その真上には何も無いか、バルコニーや出部屋等が有ってもうっとうしくない程度に上下に離れていると共に、各バルコニー6,8の少なくとも片側は、集合住宅2の上下方向に連続して壁面Sから何も突出していない空間と隣合っている。
In any of the
このため、本実施の形態に係る集合住宅2によれば、第1のバルコニー6、第2のバルコニー8及び第3のバルコニー16における居住者の開放感を向上させることができると共に、居住者のプライバシーの保護をも向上させることができる。
For this reason, according to the
また、本実施の形態に係る集合住宅2によれば、1階及び5階における区間「イ」、「カ」、「コ」、「セ」に設けられた第1のバルコニー6、及び3階における区間「エ」、「ク」、「シ」、「タ」に設けられた第1のバルコニー6のそれぞれの壁面Sに平行方向の両端部には、互いに対向するように偏光板組込部材P1とP2が、その平面が壁面Sに垂直方向に配置されるように立設されている。
In addition, according to the
そして、これらの偏光板組込部材P1とP2は、互いの偏光板pの偏光軸が直交するように形成されている。このため、居住者同士の互いの水平方向の視線を遮蔽することができるので、第1のバルコニー6における居住者のプライバシーの保護を向上させることができる。
And these polarizing plate built-in members P1 and P2 are formed so that the polarizing axes of each polarizing plate p may be orthogonal. For this reason, since the horizontal eyes | visual_axis of residents can mutually be shielded, the protection of the privacy of the residents in the
また、本実施の形態に係る集合住宅2によれば、2,4,6階のそれぞれの、水平方向における第2のバルコニー8同士の間に、第2の出部屋12が設けられているため、この第2の出部屋12に遮られて居住者同士の互いの水平方向の視線を遮蔽することができるので、同じ階の第2のバルコニー8同士の互いのプライバシーが侵害されることはない。
Moreover, according to the
また、本実施の形態に係る集合住宅2によれば、第2の出部屋12が有する窓14は、同一の住戸に属する第2のバルコニー8側に開口するので、バルコニー8における居住者のプライバシーが侵害されることはない。
Moreover, according to the
また、本実施の形態に係る集合住宅2によれば、第2のバルコニー8と第2の出部屋12との間に、第2のバルコニー8から出入り可能な第3のバルコニー16が設けられているので、このような第3のバルコニー16が設けられた住戸の居住空間を広げることができると共に、隣りの住戸の第2の出部屋12が有する窓14は上記第3のバルコニー16と反対側にあるので、第3のバルコニー16における居住者のプライバシーの保護を維持することができる。
Moreover, according to the
また、本実施の形態に係る集合住宅2によれば、第1のバルコニー6や第2のバルコニー8等とは別のベランダ状のスペース53の床部に非常用脱出口54を設けたので、第1のバルコニー6や第2のバルコニー8等が集合住宅2の上下方向各階毎に並んでいなくてもよくなると共に、非常時に住民がスムーズに緊急避難することができる。
Further, according to the
図13は、本発明に係る建築物の実施の形態としての、本発明の6の実施の形態について説明するために参照する図である。 FIG. 13: is a figure referred in order to demonstrate 6 embodiment of this invention as embodiment of the building which concerns on this invention.
同図に示すように、第1の集合住宅2Aの、1,5階の第1のバルコニー6のフェンス26、及び2,6階の第2のバルコニー8のフェンス28の、壁面Sから突出しかつ壁面Sと平行な部分の手摺の上には、前記第1の実施の形態における偏光板組込部材P1と同様の、偏光板pの偏光軸が縦方向の偏光板組込部材P3が立設されている。
As shown in the figure, the
また、第1の集合住宅2Aと同様の集合住宅2を示す図5を参照して、第1の集合住宅2Aを説明すると、3,4階の階段状バルコニー構造10のバルコニー6,8のフェンス26,28の、壁面Sから突出しかつ壁面Sと平行な部分の手摺の上にも、偏光板pの偏光軸が縦方向の偏光板組込部材P3が立設されている。
Further, with reference to FIG. 5 showing an
また第1の集合住宅2Aは、上記図5における、2,4,6階の、区間「オ」と「ス」に設けられた第3のバルコニー16のフェンスの、壁面Sから突出しかつ壁面Sと平行な部分の手摺の上にも、上記と同じ偏光板組込部材P3が立設されている。
In addition, the
また、図13の第1の集合住宅2Aにおいて、1,5階の第1のバルコニー6、及び2,6階の第2のバルコニー8の奥側(図中左端側)に続く部屋の窓61及び62にも、上記と同じ偏光板組込部材P3が立設されている。
また第1の集合住宅2Aは、上記図5における、3,4階の階段状バルコニー構造10のバルコニー6,8の奥側に続く部屋のそれぞれの窓にも、上記偏光板組込部材P3が立設されている。
Further, in the
Further, in the
そして、図13において、4階の第2の出部屋12の窓63にも上記偏光板組込部材P3が設けられている。
また第1の集合住宅2Aは、上記図5における、2,6階の第2の出部屋12の窓(図示せず)にも上記偏光板組込部材P3が設けられている。
And in FIG. 13, the said polarizing plate built-in member P3 is provided also in the
In the
このような第1の集合住宅2Aと、互いに向き合って建てられている第2の集合住宅2Bにおいても、互いに対向して目視することができる場所、すなわち、第1の集合住宅2Aにおいて偏光板組込部材P3が設けられた位置と同様の位置に、偏光板組込部材が設けられている。
In such a
ところが、こちらの第2の集合住宅2Bにおいては、前記第5の実施の形態における偏光板組込部材P2と同様の、偏光板pの偏光軸が横方向の偏光板組込部材P4が設けられている点において、第1の集合住宅2Aと異なっている。
However, in the
前述のように、2枚の偏光板は、互いの偏光軸を直交させて重なるように配置されると、一方の偏光板を通過した偏光は他方の偏光板を通過することができないので、人はそのように配置した2枚の偏光板を通してその向こう側の光景を目視することはできない。 As described above, when two polarizing plates are arranged so that their polarization axes are orthogonal to each other, the polarized light that has passed through one polarizing plate cannot pass through the other polarizing plate. Cannot see the sight of the other side through the two polarizing plates so arranged.
このため、例えば図13中左側の、第1の集合住宅2Aの、1,5階の第1のバルコニー6内に立つ人と、同図中向かい側の、第2の集合住宅2Bの同階の、第1のバルコニー6内に立つ人との間には、偏光板pの偏光軸が縦方向の偏光板組込部材P3と、偏光板pの偏光軸が横方向の偏光板組込部材P4が重なって設けられていることになるので、第1の集合住宅2Aの第1のバルコニー6内に立つ人は、第2の集合住宅2Bの第1のバルコニー6内に立つ人から見られることを防止することができる。
For this reason, for example, a person standing in the
また、図13中第1の集合住宅2Aの、2,6階の第2のバルコニー8内に立つ人と、第2の集合住宅2Bの同階の第2のバルコニー8内に立つ人との間にも、やはり偏光板pの偏光軸が縦方向の偏光板組込部材P3と、偏光板pの偏光軸が横方向の偏光板組込部材P4が重なって設けられているので、第1の集合住宅2Aの第2のバルコニー8内に立つ人は、第2の集合住宅2Bの第2のバルコニー8内に立つ人から見られることを防止することができる。
Further, in FIG. 13, a person standing in the
また、図13中第1の集合住宅2Aの、1,5階の第1のバルコニー6の奥側の窓61内に立つ人と、第2の集合住宅2Bの同階の、第1のバルコニー6の奥側の窓61内に立つ人との間には、偏光板pの偏光軸が縦方向の偏光板組込部材P3と、偏光板pの偏光軸が横方向の偏光板組込部材P4が2枚ずつ重なって設けられているので、第1の集合住宅2Aの第1のバルコニー6の奥側の窓61内に立つ人は、第2の集合住宅2Bの第1のバルコニー6の奥側の窓61内に立つ人から見られることを防止することができる。
Further, in FIG. 13, the first balcony of the
また、図13中第1の集合住宅2Aの、2,6階の第2のバルコニー8の奥側の窓62内に立つ人と、第2の集合住宅2Bの同階の第2のバルコニー8の奥側の窓62内に立つ人との間にも、偏光板pの偏光軸が縦方向の偏光板組込部材P3と、偏光板pの偏光軸が横方向の偏光板組込部材P4が2枚ずつ重なって設けられているので、第1の集合住宅2Aの第2のバルコニー8の奥側の窓62内に立つ人は、第2の集合住宅2Bの第2のバルコニー8の奥側の窓62内に立つ人から見られることを防止することができる。
Further, in FIG. 13, the person standing in the
また、図13中第1の集合住宅2Aの、4階の第2の出部屋12の窓63内に立つ人と、第2の集合住宅2Bの同階の、第2の出部屋12の窓63内に立つ人との間には、偏光板pの偏光軸が縦方向の偏光板組込部材P3と、偏光板pの偏光軸が横方向の偏光板組込部材P4が重なって設けられているので、第1の集合住宅2Aの第2の出部屋12の窓63内に立つ人は、第2の集合住宅2Bの同階の、第2の出部屋12の窓63内に立つ人から見られることを防止することができる。
Further, in FIG. 13, the person standing in the
ところで、1枚の偏光板を通して偏光板の向こう側の光景を見ることは可能なので、図13中第1の集合住宅2Aにおける、第1のバルコニー6内又は第2のバルコニー8内に立つ人や、第2の出部屋12の窓63内に立つ人は、1枚の偏光板組込部材P3を通して、第1、第2のバルコニー6,8又は窓63の外側や、第2の集合住宅2Bの外観及びその手前の光景を見ることが可能となっている。
By the way, since it is possible to see the sight of the other side of the polarizing plate through one polarizing plate, a person standing in the
また、第1、第2のバルコニー6,8の奥側の窓61,62内に立つ人は、1枚の偏光板組込部材P3を通して、第1、第2のバルコニー6,8内に立つ人を見ることが可能となっている。
A person standing in the
また、2枚の偏光板でも、それらの偏光板の偏光軸が同方向を向いて重なり合って配置されるときは、その2枚の偏光板を通して偏光板の向こう側の光景を見ることが可能なので、図13中第1の集合住宅2Aにおける、第1、第2のバルコニー6,8の奥側の窓61,62内に立つ人は、その窓61,62と第1、第2のバルコニー6,8のフェンス26,28上に設けられた、2枚の偏光板組込部材P3を通して、バルコニー6,8の外側や、第2の集合住宅2Bの外観及びその手前の光景を見ることが可能となっている。
このようなことは、第2の集合住宅2Bにおける居住者にとっても同様である。
In addition, even when two polarizing plates are arranged so that the polarizing axes of the polarizing plates are oriented in the same direction, it is possible to see a scene beyond the polarizing plate through the two polarizing plates. In FIG. 13, in the
This is the same for residents in the
このような本発明の第6の実施の形態によっても、前記第1の実施の形態と同様に、バルコニーにおける居住者の開放感、及び、バルコニーにおける居住者のプライバシーの保護を向上させることができる。特に、互いに向き合って建てられた集合住宅において、向かい側の集合住宅の居住者からこちらの集合住宅の部屋の中やベランダが覗かれることを、お互いに防止できるので、このような点において、居住者のプライバシーの保護をさらに向上させることができる。 According to the sixth embodiment of the present invention as described above, as in the first embodiment, it is possible to improve the sense of openness of the resident on the balcony and the protection of the resident's privacy on the balcony. . In particular, in an apartment house built facing each other, the residents of the apartment house on the opposite side can be prevented from looking into the room or veranda of this apartment house. Privacy protection can be further improved.
このような本発明の第6の実施の形態においては、前記第5の実施の形態で第1のバルコニー6の両端部に設けられていた偏光板組込部材P1,P2が、同様に第1のバルコニー6の両端部に設けられていてもよいし、設けられていなくともよいが、仮に設けられているとした場合でも、偏光板組込部材P1,P2の構成及び作用効果の説明は、前述したのと同様なので省略するものとする。
In such a sixth embodiment of the present invention, the polarizing plate built-in members P1 and P2 provided at both ends of the
なお、前記第1ないし第4の実施の形態における偏光板組込部材P5〜P8は、偏光板pが紫外線遮蔽膜部材Fと共に組込まれて構成されていたが、偏光板組込部材があまり日当たりの良くない場所に設けられる場合には、紫外線遮蔽膜部材Fを設けないで、偏光板pのみが2枚のガラス板G間に挟まれて、或は透明被覆部材67により被覆されて構成されるようにしてもよい。
The polarizing plate built-in members P5 to P8 in the first to fourth embodiments are configured by incorporating the polarizing plate p together with the ultraviolet shielding film member F. In the case where it is provided in an unfavorable place, the ultraviolet shielding film member F is not provided, and only the polarizing plate p is sandwiched between two glass plates G or covered with a
また、前記第1ないし第3の実施の形態における偏光板組込部材P5〜P7は、偏光板pを2枚のガラス板Gにより挟んで構成されていたが、ガラス板Gの代りに透明なプラスチック板等の、他の透明な材料の板材により挟んで構成してもよい。 Further, the polarizing plate built-in members P5 to P7 in the first to third embodiments are configured by sandwiching the polarizing plate p between two glass plates G, but are transparent instead of the glass plate G. You may comprise between the board | plate materials of other transparent materials, such as a plastic board.
また、前記第5、第6の実施の形態においては、本発明を、6階建ての集合住宅に対して適用し、便宜上水平方向の長さが16の区間に分けられた場合について説明したが、本発明は、このような集合住宅に制限されることはなく、6階建て以外の階数の集合住宅、又はその間取りから水平方向の長さが16の区間以外の区間に分けられる集合住宅等、どのような集合住宅にも適用することができることはいうまでもない。 In the fifth and sixth embodiments, the present invention is applied to a six-story apartment house and the horizontal length is divided into 16 sections for convenience. The present invention is not limited to such an apartment house, and an apartment house with a number of floors other than 6 stories, or an apartment house that is divided into sections other than the section having a horizontal length of 16 from the floor plan. Needless to say, it can be applied to any housing complex.
また、前記第5、第6の実施の形態においては、本発明を主に住居用の集合住宅に適用した場合について説明したが、本発明は、その適用を集合住宅に限定する必要は無く、業務用のビルディング等の、他のどのような建築物にも適用することができることはいうまでもない。 Further, in the fifth and sixth embodiments, the case where the present invention is mainly applied to an apartment house for residence has been described, but the present invention does not need to be limited to an apartment house. It goes without saying that it can be applied to any other building such as a commercial building.
また、前記第5、第6の実施の形態においては、第2のバルコニー8と第2の出部屋12との間に第3のバルコニー16を設けた場合について説明したが、第3のバルコニー16は必ずしも設けなくともよい。第3のバルコニー16を設けない場合は、仮にそれを設けた場合のその位置より下方にあるバルコニー6や8等においては、第3のバルコニー16が無くなる分、居住者の開放感をさらに向上させることができる。
In the fifth and sixth embodiments, the case where the
また、前記第5、第6の実施の形態においては、バルコニー6や8等のフェンス26や28等の上に継ぎ足して、偏光板組込部材P1,P2等を立設する場合について説明したが、バルコニー6や8等の床からフェンス26や28等よりも高い高さを有する部材を、フェンス26や28等の内側に添わせるように設けて、このような部材に形成された枠部や窓部などの素通し部に偏光板組込部材P1,P2等を設けるようにしてもよい。
In the fifth and sixth embodiments, the case where the polarizing plate built-in members P1, P2, etc. are erected on the
また、前記第5、第6の実施の形態においてはバルコニーについて説明したが、その呼び方はバルコニーに限定する必要は無く、ベランダでも、或はバルコニーやベランダに類するものであれば、他のどのような呼び方で特定されるものであってもよい。 In the fifth and sixth embodiments, the balcony has been described. However, the name of the balcony need not be limited to the balcony, and any other type of balcony can be used as long as it is similar to the balcony or the balcony. It may be specified by such a name.
また、前記第5の実施の形態においては、階段状バルコニー構造10の第1のバルコニー6の両端部にのみ偏光板組込部材P1,P2を設けた場合について説明したが、集合住宅2の壁面Sにおける階段状バルコニー構造10の配置の仕方によっては、第1のバルコニー6と共に第2のバルコニー8の両端部にも偏光板組込部材P1,P2を設けるようにしてもよい。
Moreover, in the said 5th Embodiment, although the case where polarizing plate built-in member P1, P2 was provided only in the both ends of the
また、前記第6の実施の形態においては、第1の集合住宅2Aと互いに対向して配置された第2の集合住宅2Bが、第1の集合住宅2Aと同様の構造の集合住宅である場合について説明したが、第1の集合住宅2Aに対して、互いに対向して目視することができる場所を有する集合住宅であれば、第2の集合住宅2Bは第1の集合住宅2Aと同様の構造のものである必要は無い。
In the sixth embodiment, the
2 集合住宅
2A 第1の集合住宅
2B 第2の集合住宅
4 第1の出部屋
6 第1のバルコニー
8 第2のバルコニー
10 階段状バルコニー構造
12 第2の出部屋
14 窓
16 第3のバルコニー
18 小型プール
26,28 フェンス
50 階段
52 エレベーター
54 非常用脱出口
61,62,63 窓
65 周端部被覆部材
65a 端部
67 透明被覆部材
B 接着部材
C 凹部
F 紫外線遮蔽膜部材
G ガラス板
P1〜P8 偏光板組込部材
p 偏光板
S 壁面
V 止水材
2
Claims (7)
前記偏光板を表裏両側から挟むように配置されて前記偏光板と一体となるように設けられ、前記偏光板と略同じ大きさの平板状に形成された一対の透明板部材と、
前記偏光板及び前記透明板部材それぞれの周端面に設けられ、前記偏光板と前記透明板部材との間の隙間部を外部から遮蔽する隙間遮蔽部材と
を備えたことを特徴とする偏光板組込部材。 A polarizing plate formed in a flat plate shape;
A pair of transparent plate members disposed so as to be sandwiched between the front and back sides of the polarizing plate and integrated with the polarizing plate, and formed as a flat plate having substantially the same size as the polarizing plate,
A polarizing plate assembly, comprising: a gap shielding member provided on a peripheral end surface of each of the polarizing plate and the transparent plate member, and shielding a gap portion between the polarizing plate and the transparent plate member from the outside. Insert.
前記偏光板を表裏両側から挟むように配置され、前記偏光板より一回り大きな平板状に形成された透明板部材と、
前記偏光板の周端面と、前記一対の透明板部材の前記偏光板より一回り大きな周端部の内側面により形成された凹部に充填された接着部材と
を備えたことを特徴とする偏光板組込部材。 A polarizing plate formed in a flat plate shape;
A transparent plate member that is arranged so as to sandwich the polarizing plate from both front and back sides, and is formed in a flat plate shape that is slightly larger than the polarizing plate,
A polarizing plate comprising: a peripheral end surface of the polarizing plate; and an adhesive member filled in a recess formed by an inner surface of the peripheral end portion that is slightly larger than the polarizing plate of the pair of transparent plate members. Built-in member.
前記偏光板を表裏両側から挟むように配置されて前記偏光板と一体となるように設けられ、前記偏光板と略同じ大きさの平板状に形成された一対の透明板部材と、
前記偏光板及び前記透明板部材それぞれの周端面を含むこれらの周端部を被覆するようにコの字状に形成された断面を有する周端部被覆部材と、
前記周端部被覆部材のコの字状断面の折れ曲がり両端部と、前記透明板部材の周端部との間に設けられた接着部材と
を備えたことを特徴とする偏光板組込部材。 A polarizing plate formed in a flat plate shape;
A pair of transparent plate members disposed so as to be sandwiched between the front and back sides of the polarizing plate and integrated with the polarizing plate, and formed as a flat plate having substantially the same size as the polarizing plate,
A peripheral end covering member having a cross section formed in a U-shape so as to cover these peripheral end portions including the peripheral end surfaces of the polarizing plate and the transparent plate member, and
A polarizing plate built-in member, comprising: an adhesive member provided between bent end portions of the U-shaped cross section of the peripheral end covering member and the peripheral end portion of the transparent plate member.
前記偏光板の表裏両面及び厚さが見える周端面等のすべての面を外部から被覆する透明被覆部材と
を備えたことを特徴とする偏光板組込部材。 A polarizing plate formed in a flat plate shape;
A polarizing plate built-in member comprising: a transparent covering member that covers all surfaces such as the front and back surfaces of the polarizing plate and a peripheral end surface where the thickness can be seen from the outside.
ことを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の偏光板組込部材。 2. An ultraviolet shielding film member capable of shielding harmful ultraviolet rays is provided between either the front or back plane of the polarizing plate and the transparent plate member or transparent coating member. The polarizing plate built-in member in any one of thru | or 4.
前記第1の出部屋の前記壁面からの突出側先端部からさらに突出するよう延長して一体的に設けられた第1のバルコニーと、
前記第1の出部屋の1つ上の階で、かつ前記第1の出部屋の真上位置に、前記第1のバルコニーに対して階段状に設けられた第2のバルコニーと
を有する階段状バルコニー構造を備え、
前記階段状バルコニー構造が、異なる階との間で水平方向の位置が互い違いに配置されるよう設けられると共に、
少なくとも前記第1のバルコニーの、水平かつ前記壁面に平行方向の一端部と他端部のそれぞれに偏光板が、互いに対向するようにかつ互いの偏光軸を直交させて設けられた
ことを特徴とする建築物。 A first exit room that protrudes vertically from the wall of the building;
A first balcony provided integrally and extending so as to further protrude from a protruding side tip from the wall surface of the first exit room;
A second balcony provided on the first floor above the first departure room and at a position directly above the first departure room with a second balcony provided stepwise with respect to the first balcony. With balcony structure,
The stepped balcony structure is provided such that horizontal positions are alternately arranged between different floors,
Polarizing plates are provided at least on one end and the other end in the direction parallel to the wall surface of at least the first balcony so as to face each other and with the polarization axes orthogonal to each other. Building.
前記第1の出部屋の前記壁面からの突出側先端部からさらに突出するよう延長して一体的に設けられた第1のバルコニーと、
前記第1の出部屋の1つ上の階で、かつ前記第1の出部屋の真上位置に、前記第1のバルコニーに対して階段状に設けられた第2のバルコニーと
を有する階段状バルコニー構造を備え、
前記階段状バルコニー構造が、異なる階との間で水平方向の位置が互い違いに配置されるよう設けられた第1の集合住宅と、
前記第1の集合住宅と互いに対向して配置され互いに対向して目視することができる場所を有する第2の集合住宅との間において、
前記第1、第2の集合住宅の互いに対向して目視することができる場所のそれぞれに、偏光板が、互いに対向するようにかつ互いの偏光軸を直交させて設けられた
ことを特徴とする建築物。 A first exit room that protrudes vertically from the wall of the building;
A first balcony provided integrally and extending so as to further protrude from a protruding side tip from the wall surface of the first exit room;
A second balcony provided on the first floor above the first departure room and at a position directly above the first departure room with a second balcony provided stepwise with respect to the first balcony. With balcony structure,
A first apartment house in which the stepped balcony structure is provided so that horizontal positions are alternately arranged between different floors;
Between the first apartment house and the second apartment house having a place that is arranged opposite to each other and can be viewed opposite to each other,
A polarizing plate is provided in each of the first and second apartment houses where each can be seen facing each other so that the polarizing axes are orthogonal to each other so as to face each other. Building.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007006060A JP2008170880A (en) | 2007-01-15 | 2007-01-15 | Polarizing plate built-in member and building |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007006060A JP2008170880A (en) | 2007-01-15 | 2007-01-15 | Polarizing plate built-in member and building |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008170880A true JP2008170880A (en) | 2008-07-24 |
Family
ID=39698999
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007006060A Pending JP2008170880A (en) | 2007-01-15 | 2007-01-15 | Polarizing plate built-in member and building |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008170880A (en) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5469121A (en) * | 1977-11-15 | 1979-06-02 | Asahi Glass Co Ltd | Method of making laminated giass |
JPS5552004A (en) * | 1978-10-12 | 1980-04-16 | Mitsubishi Electric Corp | Polarizing plate |
JPH0416421U (en) * | 1990-05-31 | 1992-02-10 | ||
JPH0510079A (en) * | 1991-07-04 | 1993-01-19 | Sanritsutsu:Kk | Light shielding window material and light shielding method |
JP2001507095A (en) * | 1996-12-24 | 2001-05-29 | ソリユテイア・インコーポレイテツド | Safe glass construction resistant to extreme wind and shock |
-
2007
- 2007-01-15 JP JP2007006060A patent/JP2008170880A/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5469121A (en) * | 1977-11-15 | 1979-06-02 | Asahi Glass Co Ltd | Method of making laminated giass |
JPS5552004A (en) * | 1978-10-12 | 1980-04-16 | Mitsubishi Electric Corp | Polarizing plate |
JPH0416421U (en) * | 1990-05-31 | 1992-02-10 | ||
JPH0510079A (en) * | 1991-07-04 | 1993-01-19 | Sanritsutsu:Kk | Light shielding window material and light shielding method |
JP2001507095A (en) * | 1996-12-24 | 2001-05-29 | ソリユテイア・インコーポレイテツド | Safe glass construction resistant to extreme wind and shock |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5465054B2 (en) | Opening device | |
JP6483347B2 (en) | building | |
JP5946805B2 (en) | Daylighting material and opening structure | |
JP4613776B2 (en) | building | |
JP2008170880A (en) | Polarizing plate built-in member and building | |
JP2009057808A (en) | Dwelling unit block and multiple dwelling house | |
JP7569723B2 (en) | building | |
JP7389952B2 (en) | outdoor structure | |
JP6675148B2 (en) | housing complex | |
JP4365399B2 (en) | housing complex | |
JP2005097849A (en) | Multiple dwelling house | |
JP2849351B2 (en) | Gate for Alcoves | |
JP4495360B2 (en) | Residential | |
JP2007217920A (en) | Apartment house | |
JP7598748B2 (en) | Balcony handrail surface support structure | |
JP3162108U (en) | Balcony structure of dwelling unit in apartment house | |
JP2012207447A (en) | Apartment house | |
JP2019065664A (en) | Apartment building | |
KR20110047674A (en) | Privacy window | |
JP4090558B2 (en) | housing complex | |
JP6075758B2 (en) | housing complex | |
JPS63210366A (en) | Structure of high building | |
JP2019049199A (en) | housing complex | |
JP2015101857A (en) | Collective housing | |
JPH06129125A (en) | Structure of building |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091130 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100329 |