JP2008165869A - Disk unit - Google Patents
Disk unit Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008165869A JP2008165869A JP2006352585A JP2006352585A JP2008165869A JP 2008165869 A JP2008165869 A JP 2008165869A JP 2006352585 A JP2006352585 A JP 2006352585A JP 2006352585 A JP2006352585 A JP 2006352585A JP 2008165869 A JP2008165869 A JP 2008165869A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slider
- load
- lever
- loading slider
- drive pinion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)
Abstract
【課題】排出時外部からの負荷に対して確実に破損を防止する。
【解決手段】イジェクト時外部からディスクを押し込む力が付与された場合、内部トレイを介して第2のローディングスライダ69にはリア方向に負荷が加わる。従い移動駆動ピニオン67には第1のローディングスライダ68による負荷とは逆の負荷が第2のローディングスライダ69から付与される。この時ピニオン台70には移動駆動ピニオン67によってリア側に負荷が加わるため、このリア側への負荷が大きくなった場合に、フック70Bが側面から外れ、その後付勢バネ70Aに負荷が加わり、リア方向への負荷が付勢バネ70Aの力を上回る間だけピニオン台70はリア側に移動する。このピニオン台70の移動によって、スライダ機構の各部材に過負荷が生じて部材が破損するのを防止する。
【選択図】図18An object of the present invention is to reliably prevent damage to an external load during discharge.
When a force for pushing a disk from the outside is applied during ejection, a load is applied to the second loading slider 69 in the rear direction via the internal tray. Accordingly, a load opposite to the load caused by the first loading slider 68 is applied to the moving drive pinion 67 from the second loading slider 69. At this time, since the load is applied to the pinion base 70 by the movement drive pinion 67, when the load on the rear side becomes large, the hook 70B comes off from the side surface, and then the load is applied to the biasing spring 70A. The pinion base 70 moves to the rear side only while the load in the rear direction exceeds the force of the biasing spring 70A. This movement of the pinion base 70 prevents each member of the slider mechanism from being overloaded and damaged.
[Selection] Figure 18
Description
本発明は、CDやDVDなどのディスク状の記録媒体への記録、または再生を行うディスク装置に関し、特に外部からディスクを直接挿入し、または直接排出できる、いわゆるスロットイン方式のディスク装置に関する。 The present invention relates to a disk device that performs recording or reproduction on a disk-shaped recording medium such as a CD or DVD, and more particularly to a so-called slot-in type disk device that can directly insert or eject a disk from the outside.
従来のディスク装置として、ローディングモータによりレバー等でディスクを直接操作する、いわゆるスロットイン方式のディスク装置が存在する(例えば特許文献1)。
スロットイン方式のディスク装置は、ディスクの出し入れの操作性をよくすることに特徴がある。
The slot-in type disk device is characterized in that the operability for inserting and removing the disk is improved.
しかし特許文献1記載のディスク装置では、径の異なるディスクに対応できていなかった。また、内部トレイを設ける構成においても、外部からの負荷に対してスライダー機構の破損を防止する必要がある。 However, the disk device described in Patent Document 1 cannot cope with disks having different diameters. Even in the configuration in which the internal tray is provided, it is necessary to prevent the slider mechanism from being damaged by an external load.
そこで本発明は、スロットイン方式のディスク装置で、径の異なるディスクに対応するための内部トレイを設ける装置において、外部からの負荷に対してスライダー機構の破損を防止することができるディスク装置を提供することを目的とする。 Accordingly, the present invention provides a disk device capable of preventing the slider mechanism from being damaged by an external load in a slot-in type disk device provided with an internal tray for accommodating disks of different diameters. The purpose is to do.
請求項1記載の本発明のディスク装置は、ベース本体と蓋体とから構成されたシャーシ外装と、前記シャーシ外装のフロント面に形成したディスク挿入口と、前記ベース本体と前記蓋体との間で変位するトラバースベースと、前記シャーシ外装のフロント側とリア側との間を前後方向に移動可能な内部トレイと、前記内部トレイを移動させるスライダー機構とを設けたディスク装置であって、前記スライダー機構を、固定駆動ピニオンによって動作する第1のローディングスライダーと、前記第1のローディングスライダーに付勢手段を介して連結されたピニオン台と、前記ピニオン台に設けられた移動駆動ピニオンと、前記移動駆動ピニオンによって動作する第2のローディングスライダーと、モーターの回転を前記固定駆動ピニオンに伝達するギア群とで構成し、前記内部トレイを前記第2のローディングスライダーに係合させ、前記ピニオン台を前記付勢手段によってフロント側に付勢し、イジェクト動作時には、前記固定駆動ピニオンは前記第1のローディングスライダーに回転を伝え、前記移動駆動ピニオンを前記第1のローディングスライダーとともにフロント側に移動し、前記移動駆動ピニオンよって、前記第2のローディングスライダーをフロント側に移動し、前記内部トレイを前記第2のローディングスライダーとともにフロント側に移動し、前記イジェクト動作時に、前記付勢手段の付勢力よりも大きなリア側への負荷が前記内部トレイに加わった場合には、前記ピニオン台が前記第1のローディングスライダーに対してリア側に移動することを特徴とする。
請求項2記載の本発明は、請求項1に記載のディスク装置おいて、前記付勢手段を、コイルバネによる付勢バネと、前記第1のローディングスライダーの側面に当接するフックとで構成したことを特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a disk drive comprising: a chassis exterior composed of a base body and a lid; a disk insertion opening formed on a front surface of the chassis exterior; and the base body and the lid. And a slider mechanism for moving the internal tray, wherein the slider is provided with a traverse base that is displaced at a position, an internal tray that is movable in the front-rear direction between the front side and the rear side of the chassis exterior, The mechanism includes a first loading slider operated by a fixed drive pinion, a pinion base connected to the first loading slider via a biasing means, a movement drive pinion provided on the pinion base, and the movement A second loading slider that is operated by a drive pinion and the rotation of the motor are transmitted to the fixed drive pinion. The internal tray is engaged with the second loading slider, the pinion base is biased to the front side by the biasing means, and the fixed drive pinion is Rotation is transmitted to one loading slider, the moving drive pinion is moved to the front side together with the first loading slider, the second loading slider is moved to the front side by the moving drive pinion, and the inner tray is moved. When the rear loading slider is moved to the front side together with the second loading slider and a load on the rear side larger than the urging force of the urging means is applied to the internal tray during the ejecting operation, the pinion base is It moves to the rear side with respect to one loading slider.
According to a second aspect of the present invention, in the disk device according to the first aspect, the urging means is constituted by an urging spring using a coil spring and a hook that abuts against a side surface of the first loading slider. It is characterized by.
本発明によれば、第2のローディングスライダーに加わる負荷に対して、移動駆動ピニオンが第1のローディングスライダーから外れて移動することによって、固定駆動ピニオンの動きと関係なく、第2のローディングスライダーを移動可能にする構成とすることで、外部からの負荷に対して確実な破損防止を行うことができる。 According to the present invention, the movable drive pinion moves away from the first loading slider with respect to the load applied to the second loading slider, so that the second loading slider can be moved regardless of the movement of the fixed drive pinion. By making it the structure which can move, damage prevention with respect to the load from the outside can be performed reliably.
本発明の第1の実施の形態によるディスク装置は、スライダー機構を、固定駆動ピニオンによって動作する第1のローディングスライダーと、第1のローディングスライダーに付勢手段を介して連結されたピニオン台と、ピニオン台に設けられた移動駆動ピニオンと、移動駆動ピニオンによって動作する第2のローディングスライダーと、モーターの回転を固定駆動ピニオンに伝達するギア群とで構成し、内部トレイを第2のローディングスライダーに係合させ、ピニオン台を付勢手段によってフロント側に付勢し、イジェクト動作時には、固定駆動ピニオンは第1のローディングスライダーに回転を伝え、移動駆動ピニオンを、第1のローディングスライダーとともにフロント側に移動し、移動駆動ピニオンよって、第2のローディングスライダーをフロント側に移動し、内部トレイを第2のローディングスライダーとともにフロント側に移動し、イジェクト動作時に、付勢手段の付勢力よりも大きなリア側への負荷が内部トレイに加わった場合には、ピニオン台が第1のローディングスライダーに対してリア側に移動するものである。本実施の形態によれば、第2のローディングスライダーに加わる負荷に対して、移動駆動ピニオンを第1のローディングスライダーから外れる構成とすることで、外部からの負荷に対して確実な破損防止を行うことができる。
本発明の第2の実施の形態は、第1の実施の形態によるディスク装置において、付勢手段を、コイルバネによる付勢バネと、第1のローディングスライダーの側面に当接するフックとで構成したものである。本実施の形態によれば、付勢手段を付勢バネとフックとで構成することで、初期動作に大きな負荷を必要とすることができ、外部負荷によって不安定に第2のローディングスライダーが動作することを防止することができる。
In the disk device according to the first embodiment of the present invention, the slider mechanism includes a first loading slider operated by a fixed drive pinion, a pinion base connected to the first loading slider via a biasing means, The movable drive pinion provided on the pinion base, a second loading slider that operates by the movable drive pinion, and a gear group that transmits the rotation of the motor to the fixed drive pinion, and the inner tray as the second loading slider Engage, and the pinion base is urged to the front side by the urging means. During the ejecting operation, the fixed drive pinion transmits the rotation to the first loading slider, and the movable drive pinion is moved to the front side together with the first loading slider. The second loading load is moved by the moving drive pinion. If the rear side is larger than the urging force of the urging means during the ejecting operation, and the inner tray is moved to the front side along with the second loading slider. The pinion base moves to the rear side with respect to the first loading slider. According to the present embodiment, the movable drive pinion is configured to be separated from the first loading slider with respect to the load applied to the second loading slider, thereby reliably preventing damage to the external load. be able to.
According to the second embodiment of the present invention, in the disk device according to the first embodiment, the urging means is composed of an urging spring by a coil spring and a hook that comes into contact with the side surface of the first loading slider. It is. According to the present embodiment, by configuring the biasing means with the biasing spring and the hook, a large load can be required for the initial operation, and the second loading slider operates in an unstable manner due to the external load. Can be prevented.
図1は本発明の一実施例におけるディスク装置のシャーシ外装を示す外観斜視図、図2は同ディスク装置のベース本体の主要部を示す概念構成図、図3は同ディスク装置の内部トレイの主要部を示す概略構成図、図4は同ディスク装置の駆動ユニットの主要部を示す概略構成図である。
まず、図1に示すように、本実施例によるディスク装置は、ベース本体11と蓋体12とからシャーシ外装10が構成され、このシャーシ外装10のフロント面にベゼル13が装着される。本実施例によるディスク装置は、ベゼル13に設けたディスク挿入口14からディスクAを直接挿入するスロットイン方式のディスク装置である。
蓋体12の中央部には、開口部15が設けられている。この開口部15は、ディスクAの中心孔よりも大きな径の円形開口である。開口部15の外周には、ベース本体11に向かって突出する凸状部16が設けられている。
FIG. 1 is an external perspective view showing a chassis exterior of a disk device according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a conceptual configuration diagram showing a main part of a base body of the disk device, and FIG. FIG. 4 is a schematic configuration diagram showing a main part of the drive unit of the disk device.
First, as shown in FIG. 1, in the disk apparatus according to the present embodiment, a chassis exterior 10 is composed of a base body 11 and a lid body 12, and a bezel 13 is attached to the front surface of the chassis exterior 10. The disk device according to this embodiment is a slot-in type disk device in which the disk A is directly inserted from the disk insertion port 14 provided in the bezel 13.
An opening 15 is provided at the center of the lid 12. The opening 15 is a circular opening having a diameter larger than that of the center hole of the disk A. On the outer periphery of the opening 15, a convex portion 16 that protrudes toward the base body 11 is provided.
次に、図2に示すように、ベース本体11には、トラバースベース20と、内部トレイ40と、スライダー機構60が設けられている。
トラバースベース20には、スピンドルモータ21とピックアップ22とこのピックアップ22を移動させる駆動手段23とを設けている。スピンドルモータ21は、ベース本体11の略中心に位置するようにトラバースベース20の一端側に設けている。ピックアップ22は、待機状態にある時にはトラバースベース20の他端側に配置され、この待機位置からスピンドルモータ21に近接する位置まで移動可能に設けている。
トラバースベース20のリア側は、プリント基板が配設される基板ベース17となっている。スライダー機構60は、トラバースベース20と基板ベース17との間、及びトラバースベース20と基板ベース17との側部に設けられている。なお、スライダー機構60を駆動するモーター61やこのモーター61の回転を伝達するギア群62は、基板ベース17側に配置されている。
従って、ピックアップ22は、ディスク回転の中心よりも、シャーシ外装10のフロント面側(ディスク出し入れ側)に配置され、ピックアップ22、モーター61、ギア群62、及びリードスクリュー駆動機構は、ディスクの下部に配置される。トラバースベース20は、外周側よりも内周側を大きく上下動させ、ピックアップ22、モーター61、ギア群62、及びリードスクリュー駆動機構は、外周側に配置される。
内部トレイ40がシャーシ外装10のフロント面側にある時は、内部トレイ40は、スピンドルモータ21のターンテーブル中央凸部のリア側、ターンテーブルのディスク受け面の上、及びトラバースベース20の上側に配置される。また、内部トレイ40がシャーシ外装10のリア面側にある時は、内部トレイ40は、トラバースベース20の上から外れるように配置される。
Next, as shown in FIG. 2, the base body 11 is provided with a traverse base 20, an internal tray 40, and a slider mechanism 60.
The traverse base 20 is provided with a spindle motor 21, a pickup 22, and drive means 23 that moves the pickup 22. The spindle motor 21 is provided on one end side of the traverse base 20 so as to be positioned substantially at the center of the base body 11. The pickup 22 is disposed on the other end side of the traverse base 20 when in the standby state, and is provided so as to be movable from this standby position to a position close to the spindle motor 21.
The rear side of the traverse base 20 is a substrate base 17 on which a printed circuit board is disposed. The slider mechanism 60 is provided between the traverse base 20 and the substrate base 17 and on the sides of the traverse base 20 and the substrate base 17. A motor 61 that drives the slider mechanism 60 and a gear group 62 that transmits the rotation of the motor 61 are arranged on the substrate base 17 side.
Accordingly, the pickup 22 is disposed on the front surface side (disc loading / unloading side) of the chassis exterior 10 with respect to the center of the disc rotation, and the pickup 22, the motor 61, the gear group 62, and the lead screw driving mechanism are located below the disc. Be placed. The traverse base 20 is moved up and down more on the inner peripheral side than on the outer peripheral side, and the pickup 22, the motor 61, the gear group 62, and the lead screw drive mechanism are arranged on the outer peripheral side.
When the internal tray 40 is on the front surface side of the chassis exterior 10, the internal tray 40 is on the rear side of the central convex portion of the turntable of the spindle motor 21, on the disk receiving surface of the turntable, and on the upper side of the traverse base 20. Be placed. Further, when the internal tray 40 is on the rear surface side of the chassis exterior 10, the internal tray 40 is disposed so as to be detached from the traverse base 20.
スライダー機構60を構成する第1のトラバーススライダー63は、トラバースベース20と基板ベース17との側部に、前後方向に移動可能に設けられている。また、スライダー機構60を構成する第2のトラバーススライダー64は、トラバースベース20と基板ベース17との間に、左右方向に移動可能に設けられている。第1のトラバーススライダー63と第2のトラバーススライダー64とは連結レバー65によって連結されている。第1のトラバーススライダー63には、第1のトラバーススライダー63の移動動作によって、連結レバー65が回転する部分と、連結レバー65が回転しないように位置規制される部分を有するカムが構成されている。そして、トラバースベース20が変位動作する時には、第1のトラバーススライダー63と第2のトラバーススライダー64とはともに動作し、トラバースベース20が変位動作しない時には、第1のトラバーススライダー63のみが動作する。第2のトラバーススライダー64は、第1のトラバーススライダー63とともに動作する。そして、トラバースベース20と第1のトラバーススライダー63とはカム機構(図示せず)によって連結され、またトラバースベース20と第2のトラバーススライダー64ともカム機構(図示せず)によって連結されている。またトラバースベース20は、ディスク挿入口14側において、仮想の回転支持軸Xにより回転支持されている。従って、トラバースベース20は、第1のトラバーススライダー63と第2のトラバーススライダー64との動作によって、スピンドルモータ21がベース本体11と蓋体12との間で変位する構成となっている。 The first traverse slider 63 constituting the slider mechanism 60 is provided on the side portions of the traverse base 20 and the substrate base 17 so as to be movable in the front-rear direction. Further, the second traverse slider 64 constituting the slider mechanism 60 is provided between the traverse base 20 and the substrate base 17 so as to be movable in the left-right direction. The first traverse slider 63 and the second traverse slider 64 are connected by a connecting lever 65. The first traverse slider 63 includes a cam having a portion where the connecting lever 65 rotates and a portion whose position is restricted so that the connecting lever 65 does not rotate by the movement of the first traverse slider 63. . When the traverse base 20 is displaced, both the first traverse slider 63 and the second traverse slider 64 are operated, and when the traverse base 20 is not displaced, only the first traverse slider 63 is operated. The second traverse slider 64 operates together with the first traverse slider 63. The traverse base 20 and the first traverse slider 63 are connected by a cam mechanism (not shown), and the traverse base 20 and the second traverse slider 64 are also connected by a cam mechanism (not shown). The traverse base 20 is rotatably supported by a virtual rotation support shaft X on the disk insertion slot 14 side. Therefore, the traverse base 20 is configured such that the spindle motor 21 is displaced between the base body 11 and the lid body 12 by the operation of the first traverse slider 63 and the second traverse slider 64.
図3に示すように、内部トレイ40には、ディスクAの一方の側方端部を支持するディスク当接部41Aが旋回動作するロードレバーR(第1のディスク保持部)41と、ディスクAのリア側端部を支持するディスク当接部42Aが前後動するセレクトレバー(第2のディスク保持部)42と、ディスクAの他方の側部端部を支持するディスク当接部43Aが旋回動作するロードレバーL(第3のディスク保持部)43が設けられている。なお、ディスク当接部41Aの旋回中心が移動するため、ディスク当接部41Aは、正確な旋回動作とはならない。
図4に示すように、スライダー機構60として、固定駆動ピニオン66と、移動駆動ピニオン67と、第1のローディングスライダー68と、第2のローディングスライダー69とを備えている。固定駆動ピニオン66は、ギア群62と連結され、第1のトラバーススライダー63と第1のローディングスライダー68とを動作させる。第1のトラバーススライダー63と第1のローディングスライダー68とは、固定駆動ピニオン66をはさんで、対向した位置に配置している。移動駆動ピニオン67は、ピニオン台70に設けられ、第1のトラバーススライダー63とギア連結され、第2のローディングスライダー69を動作させる。第2のローディングスライダー69は、移動駆動ピニオン67をはさんで、第1のトラバーススライダー63と対向した位置に配置している。
なお、ピニオン台70は、第1のローディングスライダー68に設けられ、第1のローディングスライダー68とともに動作する。
As shown in FIG. 3, the inner tray 40 includes a load lever R (first disk holding portion) 41 on which a disk abutting portion 41 </ b> A that supports one side end of the disk A rotates, and a disk A The disc contact portion 42A that supports the rear end of the disc moves back and forth, and the disc contact portion 43A that supports the other side end of the disc A pivots. A load lever L (third disk holding portion) 43 is provided. Since the turning center of the disk contact portion 41A moves, the disk contact portion 41A does not perform an accurate turning operation.
As shown in FIG. 4, the slider mechanism 60 includes a fixed drive pinion 66, a movement drive pinion 67, a first loading slider 68, and a second loading slider 69. The fixed drive pinion 66 is connected to the gear group 62 and operates the first traverse slider 63 and the first loading slider 68. The first traverse slider 63 and the first loading slider 68 are disposed at positions facing each other across the fixed drive pinion 66. The movement drive pinion 67 is provided on the pinion base 70 and is gear-coupled to the first traverse slider 63 to operate the second loading slider 69. The second loading slider 69 is disposed at a position facing the first traverse slider 63 with the movement drive pinion 67 interposed therebetween.
The pinion base 70 is provided on the first loading slider 68 and operates together with the first loading slider 68.
図5から図10は本実施例におけるディスク装置の内部トレイの具体例を示し、図5から図7は大径ディスクの挿入状態を示す平面図、図8及び図9は小径ディスクの挿入状態を示す平面図、図10は斜視図である。
まず、図5を用いて内部トレイの構成を説明する。
内部トレイ40には、ロードレバーR41の旋回動作によって前後動するロードリンクレバー44と、ロードリンクレバー44のリア側端部のカム溝44Aとカムピン45Aによって連結されるロードリンクアーム45と、一端側をロードリンクアーム45のカムピン45Bとカム溝46Aによって連結されるリンクレバー46とを設けている。リンクレバー46の他端側にはカム溝46Bを有している。ロードレバーL43の一端側にはディスク当接部43Aを有している。また、ロードレバーL43の他端側にはカムピン43Bを有し、リンクレバー46の他端側のカム溝46Bと連結されている。カムピン45Bは、ピン45Cを中心として旋回する。
また、内部トレイ40には、逃がし溝40Aと、カム溝40B、40Cを有している。逃がし溝40Aは、リンクレバー46の一端側に設けられ、ロードリンクアーム45のカムピン45Bが干渉しないように形成している。カム溝40Bは、リンクレバー46の他端側に設けられ、ロードレバーL43のカムピン43Bが摺動する。カム溝40Cは、ロードレバーL43のカムピン43Cが摺動する。
ロードレバーR41は、軸41Bのリア側に位置するピン41Z付近を中心として概略旋回動作し、ピン41Cによってロードリンクレバー44と連結されている。すなわち、ロードレバーR41のリア側端部はピン41Zの外径をすべり、ピン41Cがロードリンクレバー44とともに前後に移動する。これによりディスク当接部41Aは概略旋回動作をする。ロードリンクアーム45は、軸45Cを中心として旋回動作する。なお、ロードリンクアーム45には、大径用規制ピン45Dと小径用規制ピン45Eを有している。大径用規制ピン45Dは、大径のディスクAが挿入された場合のディスク保持動作を行うもので、小径用規制ピン45Eは、小径のディスクBが挿入された場合のディスク保持動作を行うものである。リンクレバー46には、長手方向にガイド溝46Cを有し、内部トレイ40のピン40Dが摺動する。
FIGS. 5 to 10 show specific examples of the internal tray of the disk device in this embodiment, FIGS. 5 to 7 are plan views showing the insertion state of the large-diameter disk, and FIGS. 8 and 9 show the insertion state of the small-diameter disk. FIG. 10 is a perspective view.
First, the configuration of the internal tray will be described with reference to FIG.
The inner tray 40 includes a load link lever 44 that moves back and forth by a turning operation of the load lever R41, a load link arm 45 that is connected by a cam groove 44A and a cam pin 45A at the rear end of the load link lever 44, and one end side. Are provided with a link lever 46 connected to the cam pin 45B of the load link arm 45 by a cam groove 46A. A cam groove 46 </ b> B is provided on the other end side of the link lever 46. A disk contact portion 43A is provided on one end side of the load lever L43. The load lever L43 has a cam pin 43B on the other end side, and is connected to a cam groove 46B on the other end side of the link lever 46. The cam pin 45B turns around the pin 45C.
Further, the inner tray 40 has an escape groove 40A and cam grooves 40B and 40C. The relief groove 40A is provided on one end side of the link lever 46, and is formed so that the cam pin 45B of the load link arm 45 does not interfere. The cam groove 40B is provided on the other end side of the link lever 46, and the cam pin 43B of the load lever L43 slides. The cam pin 43C of the load lever L43 slides in the cam groove 40C.
The load lever R41 is pivoted around the pin 41Z located on the rear side of the shaft 41B, and is connected to the load link lever 44 by the pin 41C. That is, the rear side end portion of the load lever R41 slides on the outer diameter of the pin 41Z, and the pin 41C moves back and forth together with the load link lever 44. As a result, the disc contact portion 41A performs a general turning operation. The load link arm 45 pivots about the shaft 45C. The load link arm 45 has a large-diameter regulating pin 45D and a small-diameter regulating pin 45E. The large-diameter regulation pin 45D performs a disk holding operation when a large-diameter disk A is inserted, and the small-diameter regulation pin 45E performs a disk holding operation when a small-diameter disk B is inserted. It is. The link lever 46 has a guide groove 46C in the longitudinal direction, and the pin 40D of the internal tray 40 slides.
また、内部トレイ40には、セットレバー47を設けている。セットレバー47は、一端側にディスク当接部47Aを、他端側に軸47Bを有し、軸47Bを中心として回動する。
また、内部トレイ40には、ロードリンクレバー44の前後動によって変位するディテクトスイングレバー48と、セレクトレバー42とともに前後動するディテクトレバー49及びチェックスライダー50とを有している。ディテクトレバー49にはセレクトレバー42の凸部42Bを受ける溝部50Aが形成されている。この溝部50Aの一端側にはセレクトレバー42の第1の固定位置となる第1設定溝部50Bを、溝部50Aの他端側にはセレクトレバー42の第2の固定位置となる第2設定溝部50Cを有し、溝部50A、第1設定溝部50B、及び第2設定溝部50CによってZ字状の溝を形成している。
The inner tray 40 is provided with a set lever 47. The set lever 47 has a disk contact portion 47A on one end side and a shaft 47B on the other end side, and rotates around the shaft 47B.
Further, the inner tray 40 includes a detect swing lever 48 that is displaced by the back and forth movement of the load link lever 44, a detect lever 49 that moves back and forth together with the select lever 42, and a check slider 50. The detect lever 49 is formed with a groove 50A for receiving the convex portion 42B of the select lever 42. A first setting groove 50B serving as a first fixing position of the select lever 42 is provided at one end of the groove 50A, and a second setting groove 50C serving as a second fixing position of the select lever 42 is provided at the other end of the groove 50A. A Z-shaped groove is formed by the groove portion 50A, the first setting groove portion 50B, and the second setting groove portion 50C.
なお、チェックスライダー50が最もリア側へ移動した時に、動作するインナートレイフック(図示せず)が設けられている。このインナートレイフックは、チェックスライダー50が当接する一端にはピンを有し、支点を中心に所定角度回動可能に配置されている。また、インナートレイフックの他端には裏面側に突出させたピンを有している。このピンは、図1に示すベース本体11側の溝と係合しており、チェックレバー51がチェックスライダー50によってリア側に押されているディテクトレバー49によって回動すると、内部トレイ40のロックが外され、チェックスライダー50のリア側移動を規制する構成となっている。すなわち、ディテクトレバー49による押圧を受けない状態では、インナートレイフックのピンによって内部トレイ40はベース本体11上で固定され、ディテクトレバー49による押圧を受けた状態では、内部トレイ40はベース本体11上を移動可能で、チェックスライダー50は、内部トレイ40上での移動が規制されている。 An inner tray hook (not shown) is provided that operates when the check slider 50 moves to the rearmost side. The inner tray hook has a pin at one end with which the check slider 50 abuts, and is arranged so as to be rotatable by a predetermined angle around a fulcrum. The other end of the inner tray hook has a pin protruding to the back side. This pin is engaged with the groove on the base body 11 side shown in FIG. 1, and when the check lever 51 is rotated by the detect lever 49 pushed to the rear side by the check slider 50, the lock of the inner tray 40 is locked. The rear side movement of the check slider 50 is restricted. That is, the inner tray 40 is fixed on the base body 11 by the pin of the inner tray hook when not pressed by the detect lever 49, and the inner tray 40 is mounted on the base body 11 when pressed by the detect lever 49. The check slider 50 is restricted from moving on the internal tray 40.
次に図5から図7を用いて大径ディスクの挿入動作について説明する。
図1に示すように、ディスク挿入口14からディスクを押し込むと、ディスクAは、まず、ロードレバーR41のディスク当接部41Aに当接し、つぎに、セレクトレバー42のディスク当接部42Aに当接する。さらにディスクAを押し込むと、図5に示すように、セレクトレバー42はディスクAによってリア側に押し込まれ、ロードレバーR41は軸41Bのリア側にあるピン41Z付近を中心として概略旋回動作してディスク当接部41Aが外方向に回動する。ロードレバーR41の回動によってピン41Cがフロント側に移動し、このピン41Cとともにロードリンクレバー44もフロント側に移動する。ロードリンクレバー44がフロント側に移動することで、ロードリンクアーム45はカムピン45Aがフロント側に移動し、カムピン45Bがリア側に移動する。このカムピン45Bの移動によってリンクレバー46はロードレバーL43側に移動する。そしてリンクレバー46が移動することで、ロードレバーL43のカムピン43Bはカム溝46B内を摺動してロードレバーL43をフロント側へ移動させる。ロードレバーL43がフロント側へ移動することでカムピン43Cはカム溝40C内を移動し、ロードレバーL43のロックが解除される。
Next, a large-diameter disc insertion operation will be described with reference to FIGS.
As shown in FIG. 1, when a disc is inserted from the disc insertion slot 14, the disc A first comes into contact with the disc contact portion 41A of the load lever R41, and then contacts the disc contact portion 42A of the select lever 42. Touch. When the disk A is further pushed in, as shown in FIG. 5, the select lever 42 is pushed to the rear side by the disk A, and the load lever R41 is pivoted around the pin 41Z on the rear side of the shaft 41B. The contact portion 41A rotates outward. The rotation of the load lever R41 moves the pin 41C to the front side, and the load link lever 44 also moves to the front side together with the pin 41C. As the load link lever 44 moves to the front side, the cam pin 45A of the load link arm 45 moves to the front side, and the cam pin 45B moves to the rear side. The link lever 46 moves to the load lever L43 side by the movement of the cam pin 45B. When the link lever 46 moves, the cam pin 43B of the load lever L43 slides in the cam groove 46B to move the load lever L43 to the front side. When the load lever L43 moves to the front side, the cam pin 43C moves in the cam groove 40C, and the lock of the load lever L43 is released.
上記の動作を継続し、図6に示す状態までディスクAが押し込まれると、ロードリンクレバー44のフロント側への移動によってディテクトスイングレバー48が所定角度回動する。このディテクトスイングレバー48の回動によってディテクトレバー49は、ロードレバーL43側(図の左側)に移動させられる。ディテクトレバー49がロードレバーL43側に移動することで第1設定溝部50Bに配置されていた凸部42Bは溝部50Aに移動する。このように凸部42Bが溝部50Aに配置されることで、セレクトレバー42がディスクAによって押し込まれると凸部42Bは溝部50A内をリア側に摺動する。なお、図6に示す状態ではディスクAはロードレバーL43のディスク当接部43Aにも当接し、ロードレバーL43もカム溝40B内のピン43Bを中心に回動を始める。 When the above operation is continued and the disc A is pushed in to the state shown in FIG. 6, the detection swing lever 48 is rotated by a predetermined angle by the movement of the load link lever 44 to the front side. By the rotation of the detect swing lever 48, the detect lever 49 is moved to the load lever L43 side (left side in the figure). As the detect lever 49 moves to the load lever L43 side, the convex portion 42B arranged in the first setting groove portion 50B moves to the groove portion 50A. Since the convex portion 42B is arranged in the groove portion 50A in this way, when the select lever 42 is pushed by the disk A, the convex portion 42B slides in the groove portion 50A to the rear side. In the state shown in FIG. 6, the disk A also contacts the disk contact portion 43A of the load lever L43, and the load lever L43 also starts rotating around the pin 43B in the cam groove 40B.
図7に示す状態までディスクAが押し込まれると、ディテクトスイングレバー48はディテクトレバー49を押圧し続けているので、凸部42Bは溝部50Aのリア側端部まで移動する。その後に、ディテクトレバー49のリア側端部が、内部トレイ40の後端部の傾斜カム面により、ロードレバーL43側(図の左側)に移動させられることで、第2設定溝部50Cに配置される。ディスクAが押し込まれることで、チェックスライダー50はリア側へ移動し、チェックスライダー50のリア側のカムはロードリンクアーム45のピン45Dを押し、ロードリンクアーム45を反時計周りに旋回させ、逆に回らないように固定する。ロードリンクレバー44はリア側へ移動することで、ロードレバー41のピン41Cはリア側へ移動して固定される。この時、ロードレバー41のリア側端部はピン41Zに接しているので、ディスク当接部41Aが、内側へ移動して固定され、ディスクが保持される。図7は、ディスクAの内部トレイ40への保持を完了した状態を示している。 When the disk A is pushed into the state shown in FIG. 7, the detect swing lever 48 continues to press the detect lever 49, so that the convex part 42B moves to the rear side end part of the groove part 50A. Thereafter, the rear side end portion of the detect lever 49 is moved to the load lever L43 side (left side in the drawing) by the inclined cam surface of the rear end portion of the inner tray 40, thereby being arranged in the second setting groove portion 50C. The When the disk A is pushed in, the check slider 50 moves to the rear side, and the cam on the rear side of the check slider 50 pushes the pin 45D of the load link arm 45 to turn the load link arm 45 counterclockwise and reverse Fix it so that it will not turn. As the load link lever 44 moves to the rear side, the pin 41C of the load lever 41 moves to the rear side and is fixed. At this time, since the rear side end portion of the load lever 41 is in contact with the pin 41Z, the disc contact portion 41A moves inward and is fixed, and the disc is held. FIG. 7 shows a state where the holding of the disk A in the internal tray 40 is completed.
次に図8と図9を用いて小径ディスクの挿入動作について説明する。
ディスクBを押し込むと、ディスクBは、ディスクAの場合と同様に、セレクトレバー42のディスク当接部42AとロードレバーR41のディスク当接部41Aに当接し、さらにディスクAを押し込むと、図8に示すように、セレクトレバー42はディスクBによってリア側に押し込まれ、ロードレバーR41は軸41Bのリア側にあるピン41Z付近を中心にして概略旋回動作し、ディスク当接部41Aが外方向に回動する。しかし、ロードレバーR41は、ピン41C周りに旋回するが、旋回量が小さいため、ロードリンクレバー44はフロント側へ移動しない。ロードリンクレバー44がフロント側に移動しないため、ロードリンクアーム45も回動しない。従ってリンクレバー46も移動しない。そしてリンクレバー46が移動しないので、ロードレバーL43も移動せず、カムピン43Cはロック状態が保持される。
Next, the small-diameter disc insertion operation will be described with reference to FIGS.
When the disc B is pushed in, the disc B comes into contact with the disc abutting portion 42A of the select lever 42 and the disc abutting portion 41A of the load lever R41 as in the case of the disc A, and when the disc A is further pushed in, FIG. As shown in FIG. 2, the select lever 42 is pushed to the rear side by the disk B, the load lever R41 pivots around the pin 41Z on the rear side of the shaft 41B, and the disk contact portion 41A is directed outward. Rotate. However, although the load lever R41 turns around the pin 41C, the load link lever 44 does not move to the front side because the turning amount is small. Since the load link lever 44 does not move to the front side, the load link arm 45 also does not rotate. Accordingly, the link lever 46 does not move. Since the link lever 46 does not move, the load lever L43 does not move, and the cam pin 43C is held in the locked state.
上記の動作を継続し、図9に示す状態までディスクBが押し込まれると、チェックスライダー50がリア側へ移動し、チェックスライダー50のリア側のカムがロードリンクアーム45のピン45Eを押し、ロードリンクアーム45を反時計周りに旋回させ、逆に回らないように固定する。ロードリンクレバー44がリア側へ移動することで、ロードレバー41のピン41Cがリア側へ移動し固定され、ロードレバー41のリア側端部は、ピン41Zに接し41Aが、内側へ移動して固定され、ディスクBの内部トレイへの保持を完了する。なおロードリンクレバー44がフロント側へは移動しない(リア側へ移動する)ので、ディテクトスイングレバー48は回動せず、ディテクトレバー49は、ロードレバーR41側(図の右側)に押圧された状態を保持し、凸部42Bは第1設定溝部50Bに保持される。図9は、ディスクAの内部トレイ40への保持を完了した状態を示し、ディスクBはロードレバーR41のディスク当接部41A、セレクトレバー42のディスク当接部42A、ロードレバーL43のディスク当接部43Aによって保持されている。
図7に示す状態、及び図9に示す状態では、ディスクAの内部トレイ40への保持を完了するとともに、インナートレイフックがチェックスライダー50によってリア側に押されているディテクトレバー49による押圧を受け、インナートレイフックは所定角度回動する。インナートレイフックの回動によって内部トレイ40はベース本体11上を移動する。
When the above operation is continued and the disk B is pushed into the state shown in FIG. 9, the check slider 50 moves to the rear side, and the cam on the rear side of the check slider 50 pushes the pin 45E of the load link arm 45 to load the load. The link arm 45 is pivoted counterclockwise and fixed so as not to rotate in the reverse direction. When the load link lever 44 moves to the rear side, the pin 41C of the load lever 41 moves to the rear side and is fixed, and the rear end of the load lever 41 contacts the pin 41Z and 41A moves inward. The disk B is fixed and the holding of the disk B to the internal tray is completed. Since the load link lever 44 does not move to the front side (move to the rear side), the detect swing lever 48 does not rotate, and the detect lever 49 is pressed to the load lever R41 side (right side in the figure). The convex portion 42B is held in the first setting groove portion 50B. FIG. 9 shows a state where the holding of the disk A on the internal tray 40 is completed, and the disk B is a disk contact part 41A of the load lever R41, a disk contact part 42A of the select lever 42, and a disk contact part of the load lever L43. It is held by the portion 43A.
In the state shown in FIG. 7 and the state shown in FIG. 9, the holding of the disk A on the inner tray 40 is completed and the inner tray hook is pressed by the detect lever 49 that is pushed to the rear side by the check slider 50. The inner tray hook is rotated by a predetermined angle. The inner tray 40 moves on the base body 11 by the rotation of the inner tray hook.
図11から図17は本実施例におけるディスク装置のスライダー機構の具体例を示し、図11はスタンバイの状態を示す要部平面図、図12は第1のローディングスライダーの移動完了状態を示す要部平面図、図13は引き込み完了手前の状態を示す要部平面図、図14は引き込み完了の状態を示す要部平面図、図15はローディング完了の状態を示す要部平面図、図16は第1のトラバーススライダー移動完了の状態を示す要部平面図、図17はイジェクト移動完了の状態を示す要部平面図である。
まず、図11を用いてスライダー機構の構成を説明する。
内部トレイ40が前方にある時、ディテクトレバーの内部トレイ40との位置固定が解除され、凸部69Aの前方移動で、ディテクトレバーが前方に押され、内部トレイ40は移動せずディテクトレバーが前方に移動する。これに伴いチェックレバー、セレクトレバーも前方に移動する。第2のローディングスライダー69のリア側端部には、カム溝69Bを有している。
第1の切り換えレバー71は、一端側に軸71Aを有し、他端側にカムピン71B、71Cを有している。第1の切り換えレバー71は、軸71Aを中心に回動する。カムピン71Bは、第1のローディングスライダー68のカム溝68A内を、カムピン71Cは、第1のトラバーススライダー63のカム溝63A内を摺動する。
第2の切り換えレバー72は、反時計周りに回動する時は、まず、軸72Zを中心に回動し、所定低位置まで回動した後、軸72Yを中心に回動し、時計周りに回動する時は、軸72Yを中心に回動した後、軸72Zを中心に回動する。カムピン72Bは、第1のトラバーススライダー63に形成されたカム溝63B内を摺動する。また、第2の切り換えレバー72は、カムピン72C、72Dを有している。
ギア群62、固定駆動ピニオン66、第1の切り換えレバー71の軸71A、及び第2の切り換えレバー72の軸72Aは、ベース本体側部材11Aに固定されている。また、ベース本体側部材11Aには、内部トレイ位置検出器81、ロード完了位置検出器82、第2のローディングスライダー69のスタンバイ位置を検出するスタンバイ検出器83、及び第1のローディングスライダー68の位置を検出するイジェクト位置検出器84がそれぞれ設けられている。なおベース本体側部材11Aは、ベース本体11に固定されている。
FIG. 11 to FIG. 17 show specific examples of the slider mechanism of the disk device in the present embodiment, FIG. 11 is a plan view of a main part showing a standby state, and FIG. 12 is a main part showing a movement completion state of the first loading slider. FIG. 13 is a plan view of relevant parts showing a state before completion of pulling, FIG. 14 is a plan view of relevant parts showing a state of completion of pulling, FIG. 15 is a plan view of relevant parts showing a state of completion of loading, and FIG. FIG. 17 is a plan view of a main part showing a state of completion of movement of one traverse slider, and FIG. 17 is a plan view of a main part showing a state of completion of ejection movement.
First, the configuration of the slider mechanism will be described with reference to FIG.
When the internal tray 40 is in front, the position of the detect lever with respect to the internal tray 40 is released, and the forward movement of the convex portion 69A pushes the detect lever forward, so that the internal tray 40 does not move and the detect lever moves forward. Move to. Along with this, the check lever and select lever also move forward. The rear loading end of the second loading slider 69 has a cam groove 69B.
The first switching lever 71 has a shaft 71A on one end side and cam pins 71B and 71C on the other end side. The first switching lever 71 rotates around the shaft 71A. The cam pin 71B slides in the cam groove 68A of the first loading slider 68, and the cam pin 71C slides in the cam groove 63A of the first traverse slider 63.
When the second switching lever 72 rotates counterclockwise, it first rotates about the shaft 72Z, rotates to a predetermined low position, then rotates about the shaft 72Y, and rotates clockwise. When turning, after turning around the shaft 72Y, turning around the shaft 72Z. The cam pin 72B slides in a cam groove 63B formed in the first traverse slider 63. The second switching lever 72 has cam pins 72C and 72D.
The gear group 62, the fixed drive pinion 66, the shaft 71A of the first switching lever 71, and the shaft 72A of the second switching lever 72 are fixed to the base body side member 11A. Further, the base main body side member 11A has an internal tray position detector 81, a load completion position detector 82, a standby detector 83 for detecting the standby position of the second loading slider 69, and the positions of the first loading slider 68. Eject position detectors 84 are provided for detecting. The base body side member 11 </ b> A is fixed to the base body 11.
次に、スライダー機構の動作を説明する。
まず、内部トレイ40にディスクが保持され、内部トレイ40がベース本体11に対してリア側に向けて所定距離を押し込まれると、内部トレイ位置検出器81がディスク保持完了を検出して、モーター61が回転を開始する。
モーター61が回転を始めると、図11において、固定駆動ピニオン66が回転して、第1のトラバーススライダー63をフロント側に、第1のローディングスライダー68をリア側に移動させる。なお、移動駆動ピニオン67は、第1のローディングスライダー68とともにリア側に移動する。
この時、第1のトラバーススライダー63のフロント側への移動によって、移動駆動ピニオン67は反時計方向に回転する。第1のトラバーススライダー63の移動による移動駆動ピニオン67の回転と、移動駆動ピニオン67自体の移動による回転によって、第2のローディングスライダー69はリア側に高速で(第1のトラバーススライダー63の移動速度の3倍の速度で)移動する。なお、第1のローディングスライダー68は、第1のトラバーススライダー63の移動速度と同じ速度で、向きは反対に移動する。
Next, the operation of the slider mechanism will be described.
First, when the disc is held on the inner tray 40 and the inner tray 40 is pushed a predetermined distance toward the rear side with respect to the base body 11, the inner tray position detector 81 detects the completion of the disc holding, and the motor 61 Starts rotating.
When the motor 61 starts to rotate, the fixed drive pinion 66 in FIG. 11 rotates to move the first traverse slider 63 to the front side and the first loading slider 68 to the rear side. The moving drive pinion 67 moves to the rear side together with the first loading slider 68.
At this time, the movement drive pinion 67 rotates counterclockwise by the movement of the first traverse slider 63 to the front side. Due to the rotation of the movement drive pinion 67 due to the movement of the first traverse slider 63 and the rotation due to the movement of the movement drive pinion 67 itself, the second loading slider 69 moves to the rear side at a high speed (the movement speed of the first traverse slider 63). Move 3 times faster). The first loading slider 68 moves in the opposite direction at the same speed as the moving speed of the first traverse slider 63.
第1のローディングスライダー68は、移動完了手前で、固定駆動ピニオン66との係合が解除される。第1のローディングスライダー68のラックが固定駆動ピニオン66から外れた状態は図12に示す状態と同じである。第1のローディングスライダー68のラックが固定駆動ピニオン66から外れるタイミングで、第1の切り換えレバー71は、カムピン71Cと第1のトラバーススライダー63のカム溝63Aとの係合によって回動し、第1の切り換えレバー71のこの回動によってカムピン71Bが第1のローディングスライダー68のカム溝68B内を摺動することで、第1のローディングスライダー68をリア側へ移動させる。カム溝68Bの終端部は、第1のローディングスライダー68がカムピン71Bの旋回によって移動しないカム形状となっている。このカム溝68Bの終端部のカム形状によって第1のローディングスライダー68を、停止位置にバラツキを生じることなく固定することができる。カムピン71Bがカム溝68Bの終端部に位置することで、第1のローディングスライダー68の移動を完了する。図12はこの状態を示している。
図12に示す状態では、固定駆動ピニオン66によって第1のトラバーススライダー63はさらに移動を継続しており、移動駆動ピニオン67の回転も継続している。従って、第2のローディングスライダー69はさらにリア側に比較的低速で(第1のトラバーススライダー63の移動速度と同じ速度で)移動する。
図12に示す状態から図13に示す状態に移動する際に、第2の切り換えレバー72のカムピン72Bは、第1のトラバーススライダー63に形成されたカム溝63Bによって移動し、第2の切り換えレバー72は軸72Aのフロント側にある軸72Zを中心に回動し、第2の切り換えレバー72のカムピン72Cは、第2のローディングスライダー69のカム溝69Bと係合する。
The first loading slider 68 is disengaged from the fixed drive pinion 66 before the movement is completed. The state in which the rack of the first loading slider 68 is detached from the fixed drive pinion 66 is the same as the state shown in FIG. At the timing when the rack of the first loading slider 68 is disengaged from the fixed drive pinion 66, the first switching lever 71 is rotated by the engagement between the cam pin 71C and the cam groove 63A of the first traverse slider 63, and the first switching lever 71 is rotated. The rotation of the switching lever 71 causes the cam pin 71B to slide in the cam groove 68B of the first loading slider 68, thereby moving the first loading slider 68 to the rear side. The end portion of the cam groove 68B has a cam shape in which the first loading slider 68 does not move due to the turning of the cam pin 71B. The first loading slider 68 can be fixed without variation at the stop position by the cam shape of the end portion of the cam groove 68B. Since the cam pin 71B is positioned at the end of the cam groove 68B, the movement of the first loading slider 68 is completed. FIG. 12 shows this state.
In the state shown in FIG. 12, the first traverse slider 63 is further moved by the fixed drive pinion 66, and the rotation of the movement drive pinion 67 is also continued. Accordingly, the second loading slider 69 further moves to the rear side at a relatively low speed (at the same speed as the moving speed of the first traverse slider 63).
When moving from the state shown in FIG. 12 to the state shown in FIG. 13, the cam pin 72B of the second switching lever 72 is moved by the cam groove 63B formed in the first traverse slider 63, and the second switching lever 72 rotates around a shaft 72Z on the front side of the shaft 72A, and the cam pin 72C of the second switching lever 72 engages with the cam groove 69B of the second loading slider 69.
図13に示すように、第2の切り換えレバー72のカムピン72Cと第2のローディングスライダー69のカム溝69Bとが係合した状態で、第2の切り換えレバー72のカムピン72Bは、第1のトラバーススライダー63に形成されたカム溝63Bによってさらに移動することで、第2の切り換えレバー72は中心が、軸72Zから、カムピン72Dの内フロント側の軸72Yに移り、軸72Yを中心にさらに回動する。カムピン72Dの内の奥側の軸72Xは、軸72Yを中心に回転する時の、切り換えレバー72の軸72Yからのずれを防止する。この第2の切り換えレバー72の回動によって、第2のローディングスライダー69はリア側にさらに移動する。カム溝69Bの終端部は、第2のローディングスライダー69がカムピン72Cの旋回によって移動しないカム形状となっている。このカム溝69Bの終端部のカム形状によって第2のローディングスライダー69を、停止位置にバラツキを生じることなく固定することができる。カムピン72Cがカム溝69Bの終端部に位置することで、第2のローディングスライダー69の移動を完了する。第2の切り換えレバー72は図示しない付勢バネにより反時計方向に付勢され、カムピン72Bが、カム溝63Bから離れた時にも位置を維持する。なお、図13の状態から図14の状態においては、第2のローディングスライダー69は移動駆動ピニオン67から切り離された状態にある。
図14に示す状態で内部トレイ40の移動は終了し、その後トラバース上昇動作を開始する。図14に示す状態から図15に示す状態までは、固定駆動ピニオン66によって第1のトラバーススライダー63はさらに移動を継続する。この第1のトラバーススライダー63の移動によって、トラバースベース20は、スピンドルモータ21がベース本体11と蓋体12との間で変位し、ディスクのチャッキングを完了する。
As shown in FIG. 13, with the cam pin 72C of the second switching lever 72 and the cam groove 69B of the second loading slider 69 engaged, the cam pin 72B of the second switching lever 72 is in the first traverse direction. By further moving by the cam groove 63B formed in the slider 63, the center of the second switching lever 72 moves from the shaft 72Z to the shaft 72Y on the inner front side of the cam pin 72D, and further rotates around the shaft 72Y. To do. The rear shaft 72X of the cam pin 72D prevents the switching lever 72 from being displaced from the shaft 72Y when rotating about the shaft 72Y. By the rotation of the second switching lever 72, the second loading slider 69 further moves to the rear side. The end portion of the cam groove 69B has a cam shape in which the second loading slider 69 does not move due to the turning of the cam pin 72C. The second loading slider 69 can be fixed without variation at the stop position by the cam shape of the end portion of the cam groove 69B. When the cam pin 72C is positioned at the end of the cam groove 69B, the movement of the second loading slider 69 is completed. The second switching lever 72 is biased counterclockwise by a biasing spring (not shown), and maintains its position even when the cam pin 72B is separated from the cam groove 63B. From the state of FIG. 13 to the state of FIG. 14, the second loading slider 69 is separated from the movement drive pinion 67.
The movement of the internal tray 40 is completed in the state shown in FIG. From the state shown in FIG. 14 to the state shown in FIG. 15, the first traverse slider 63 continues to move by the fixed drive pinion 66. With this movement of the first traverse slider 63, the traverse base 20 causes the spindle motor 21 to be displaced between the base main body 11 and the lid 12 and completes the chucking of the disc.
ディスクの排出動作は、図15に示す状態から、逆に図14、図13、図12、図11に示す状態に動作させる。
すなわち、モーター61を逆回転させることで、第1のトラバーススライダー63をリア側に移動させる。図15から図14に示す状態では、第1のトラバーススライダー63のリア側への移動により、トラバースベース20が下げられる。
図14から図13に示す状態では、第2の切り換えレバー72の動作によって第2のローディングスライダー69を移動駆動ピニオン67に係合させる。
図13から図12に示す状態では、第1の切り換えレバー71の動作によって第1のローディングスライダー68を固定駆動ピニオン66に係合させる。
そしてさらにモーター61を逆回転させることで、図11に示す状態では、第1の切り換えレバー71の動作によって第1のトラバーススライダー63を固定駆動ピニオン66から切り離された状態にし、カム溝の終端部は、第1のトラバーススライダー63がカムピン71Cの旋回によって移動しないカム形状となっている。このカム溝の終端部のカム形状によって第1のトラバーススライダー63を、停止位置にバラツキを生じることなく固定することができる。カムピン71Cがカム溝の終端部に位置することで、第1のトラバーススライダー63のリア側への移動を完了する。
The disc ejection operation is reversed from the state shown in FIG. 15 to the states shown in FIG. 14, FIG. 13, FIG. 12, and FIG.
That is, by rotating the motor 61 in the reverse direction, the first traverse slider 63 is moved to the rear side. In the state shown in FIGS. 15 to 14, the traverse base 20 is lowered by the movement of the first traverse slider 63 to the rear side.
In the state shown in FIGS. 14 to 13, the second loading slider 69 is engaged with the movement drive pinion 67 by the operation of the second switching lever 72.
In the state shown in FIGS. 13 to 12, the first loading slider 68 is engaged with the fixed drive pinion 66 by the operation of the first switching lever 71.
Further, by rotating the motor 61 in the reverse direction, in the state shown in FIG. 11, the first traverse slider 63 is separated from the fixed drive pinion 66 by the operation of the first switching lever 71, and the end portion of the cam groove Has a cam shape in which the first traverse slider 63 does not move by turning of the cam pin 71C. The first traverse slider 63 can be fixed without any variation in the stop position by the cam shape of the end portion of the cam groove. When the cam pin 71C is positioned at the end of the cam groove, the movement of the first traverse slider 63 to the rear side is completed.
図16は、第1のトラバーススライダー63の移動を完了した状態を示している。
図16に示す状態から図17に示す状態までは、固定駆動ピニオン66は第1のローディングスライダー68だけに回転を伝える。移動駆動ピニオン67は、第1のローディングスライダー68とともにフロント側に移動する。移動駆動ピニオン67自体の移動による回転によって、第2のローディングスライダー69は比較的高速で(第1のトラバーススライダー63の移動速度の2倍の速度で)フロント側に移動する。イジェクト位置検出器84が第1のローディングスライダー68の位置を検出するとモーター61の回転を停止する。
イジェクト完了後は、モーター61を正回転させることで、図11に示すスタンバイ状態とする。このスタンバイ状態は、スタンバイ検出器83によって第2のローディングスライダー69のスタンバイ位置を検出することで行う。スタンバイ検出器83のスイッチレバーは、リア側へ付勢されている。スイッチレバーのリア側端部は、第2のローディングスライダー69によりフロント側へ押されると、その後、第2のローディングスライダー69により斜めに押されて、フレームの斜めカム壁に沿って斜めに移動し、第2のローディングスライダー69の横に配置される。これによりスイッチレバーが移動することなく、第2のローディングスライダー69がさらにフロント側へ移動可能になる。第2のローディングスライダー69がリア側へ移動し、スタンバイ位置近くに来ると、スイッチレバーが移動可能になり、付勢力により、フレームの斜めカム壁に沿って斜めリア側に移動し、第2のローディングスライダー69とともに、リア側へ移動する。第2のローディングスライダー69がスタンバイ位置に来た時に、ともに移動しているスイッチレバーの前部の移動をスタンバイ検出器83が検出し、スタンバイ位置を検出する。
FIG. 16 shows a state where the movement of the first traverse slider 63 is completed.
From the state shown in FIG. 16 to the state shown in FIG. 17, the fixed drive pinion 66 transmits the rotation only to the first loading slider 68. The movement drive pinion 67 moves to the front side together with the first loading slider 68. Due to the rotation of the movement drive pinion 67 itself, the second loading slider 69 moves to the front side at a relatively high speed (at twice the moving speed of the first traverse slider 63). When the eject position detector 84 detects the position of the first loading slider 68, the rotation of the motor 61 is stopped.
After the ejection is completed, the motor 61 is rotated in the normal direction to enter the standby state shown in FIG. This standby state is performed by detecting the standby position of the second loading slider 69 by the standby detector 83. The switch lever of the standby detector 83 is biased to the rear side. When the rear end of the switch lever is pushed to the front side by the second loading slider 69, it is pushed obliquely by the second loading slider 69 and then moves diagonally along the oblique cam wall of the frame. , Arranged next to the second loading slider 69. As a result, the second loading slider 69 can be moved further to the front side without moving the switch lever. When the second loading slider 69 moves to the rear side and comes close to the standby position, the switch lever becomes movable, and by the biasing force, moves to the diagonal rear side along the diagonal cam wall of the frame. It moves to the rear side together with the loading slider 69. When the second loading slider 69 comes to the standby position, the standby detector 83 detects the movement of the front part of the switch lever that is moving together, and detects the standby position.
イマージェンシーイジェクトは、図15に示す状態から、図16に示す状態に第1のトラバーススライダー63をリア側へ、押して移動させることで行う。
トラバーススライダー63の移動により、ローディングスライダーを移動させる時、3倍速で移動させる部分を持つことにより、少しのトラバーススライダー63の移動により、スタンバイ位置よりフロント側への排出を実現する。この時、固定駆動ギア66は逆回転し、モーターギア部は、出力側からの力で、逆回転可能になっている。
イマージェンシーイジェクト時には、モーター駆動時に第1の切り換えレバー71の動作によって第1のトラバーススライダー63が移動させられる位置から、さらにリア側へ第1のトラバーススライダー63を押して移動させることで、第1の切り換えレバー71をさらに回転させ、第1のローディングスライダー68をさらにフロント側へ移動させ、第2のローディングスライダー69をさらに、フロント側へ移動させ、移動距離を大きくしている。
イマージェンシーイジェクトでは、スタンバイ位置よりもフロント側まで、ローディングスライダーを移動させる。これにより、内部トレイ40は、フロント位置に配置され、ディスクの保持は解除され、セレクトレバー42は内部トレイ40上で、ディスクを少しフロント側へ移動させた位置まで移動させられる。この時セレクトレバー等のフロント側への付勢によりディスクは、フロント側へ付勢され、ディスクの移動の摩擦抵抗が少ない時には、ディスクは、イジェクト位置まで排出される。
The emergency eject is performed by pressing and moving the first traverse slider 63 from the state shown in FIG. 15 to the state shown in FIG.
When the loading slider is moved by moving the traverse slider 63, a portion that is moved at a triple speed is provided, so that the discharge from the standby position to the front side is realized by a slight movement of the traverse slider 63. At this time, the fixed drive gear 66 rotates in the reverse direction, and the motor gear portion can rotate in the reverse direction by the force from the output side.
At the time of emergency ejection, the first traverse slider 63 is pushed and moved further to the rear side from the position where the first traverse slider 63 is moved by the operation of the first switching lever 71 when the motor is driven. The switching lever 71 is further rotated, the first loading slider 68 is further moved to the front side, the second loading slider 69 is further moved to the front side, and the moving distance is increased.
In emergency eject, the loading slider is moved to the front side of the standby position. As a result, the internal tray 40 is disposed at the front position, the holding of the disk is released, and the select lever 42 is moved to a position on the internal tray 40 where the disk is slightly moved to the front side. At this time, the disc is urged to the front side by urging the select lever or the like to the front side, and when the frictional resistance of the disc movement is small, the disc is ejected to the eject position.
次に、図18を用いて、ピニオン台の構成と異常荷重に対する防止構造について説明する。図18は、本実施例によるスライダー機構の一部を示す部材の斜視図である。
なお、側面70Cは、傾斜面で構成されていることが好ましい。また、側面70Cは、第2のローディングスライダー69に設けた凹部又は凸部によって形成される壁面であってもよい。
Next, the structure of the pinion base and the structure for preventing abnormal loads will be described with reference to FIG. FIG. 18 is a perspective view of a member showing a part of the slider mechanism according to the present embodiment.
Note that the side surface 70 </ b> C is preferably formed of an inclined surface. Further, the side surface 70 </ b> C may be a wall surface formed by a concave portion or a convex portion provided in the second loading slider 69.
イジェクトは、図16に示す状態から図17に示す状態に動作する。この動作時、すなわち、ディスクの排出時に外部からディスクを押し込む力が付与された場合について以下に説明する。
イジェクト時には、固定駆動ピニオン66は第1のローディングスライダー68だけに回転を伝え、移動駆動ピニオン67は、第1のローディングスライダー68とともにフロント側に移動する。移動駆動ピニオン67自体の移動による回転よって、第2のローディングスライダー69はフロント側に移動し、内部トレイ40は第2のローディングスライダー69とともにフロント側に移動する。
この動作時に、外部からディスクを押し込む力が付与された場合、内部トレイ40を介して第2のローディングスライダー69には、リア方向に負荷が加わる。従って、移動駆動ピニオン67には、第1のローディングスライダー68による負荷とは逆の負荷が第2のローディングスライダー69から付与される。この時、ピニオン台70には移動駆動ピニオン67によってリア側に負荷が加わるため、このリア側への負荷が大きくなった場合に、まず、フック70Bが側面70から外れ、その後付勢バネ70Aに負荷が加わり、リア方向への負荷が付勢バネ70Aの力を上回る間だけピニオン台70はリア側に移動する。このピニオン台70の移動によって、スライダー機構60の各部材に過負荷が生じて部材が破損することを防止することができる。
なお、外部からの負荷が除去されると、付勢バネ70Aの引張力によってピニオン台70はフロント側に引き戻され、フック70Bは再び傾斜面70Cに係合する。
The ejection operates from the state shown in FIG. 16 to the state shown in FIG. A case where a force for pushing the disk from the outside is applied during this operation, that is, when the disk is ejected will be described below.
At the time of ejection, the fixed drive pinion 66 transmits rotation only to the first loading slider 68, and the moving drive pinion 67 moves to the front side together with the first loading slider 68. The second loading slider 69 moves to the front side and the inner tray 40 moves to the front side together with the second loading slider 69 by the rotation of the movement drive pinion 67 itself.
During this operation, when a force for pushing the disc from the outside is applied, a load is applied to the second loading slider 69 via the internal tray 40 in the rear direction. Therefore, a load opposite to the load by the first loading slider 68 is applied from the second loading slider 69 to the movement drive pinion 67. At this time, a load is applied to the pinion base 70 on the rear side by the movement drive pinion 67. Therefore, when the load on the rear side becomes large, the hook 70B is first detached from the side surface 70, and then applied to the biasing spring 70A. Only when the load is applied and the load in the rear direction exceeds the force of the urging spring 70A, the pinion base 70 moves to the rear side. This movement of the pinion base 70 can prevent the members of the slider mechanism 60 from being overloaded and damaged.
When the external load is removed, the pinion base 70 is pulled back to the front side by the tensile force of the urging spring 70A, and the hook 70B is engaged with the inclined surface 70C again.
以上のように本実施例によれば、第2のローディングスライダー69の移動量を、第1のローディングスライダー68の移動量に対して3倍の移動量とすることができ、限られたスペースで大きなストロークを確保することができる。
また、本実施の形態によれば、第1のトラバーススライダー63、第1のローディングスライダー68、及び第2のローディングスライダー69を前後方向の動きとすることで、フロント面からの押し込み操作による手動動作が可能な構成を実現できる。
また、本実施の形態によれば、第1のトラバーススライダー63を第2のローディングスライダー69の移動にも利用することで、第2のローディングスライダー69の移動量を大きくすることができる。
As described above, according to the present embodiment, the movement amount of the second loading slider 69 can be set to be three times as much as the movement amount of the first loading slider 68, and in a limited space. A large stroke can be secured.
In addition, according to the present embodiment, the first traverse slider 63, the first loading slider 68, and the second loading slider 69 are moved in the front-rear direction, so that a manual operation by a pushing operation from the front surface is performed. Can be realized.
Further, according to the present embodiment, the amount of movement of the second loading slider 69 can be increased by using the first traverse slider 63 also for the movement of the second loading slider 69.
本発明は、CD、DVD等のディスク状記録媒体の記録または再生を行うディスク装置に利用できる。 The present invention can be used for a disk device for recording or reproducing a disk-shaped recording medium such as a CD or a DVD.
10 シャーシ外装
11 ベース本体
12 蓋体
14 ディスク挿入口
20 トラバースベース
21 スピンドルモータ
22 ピックアップ
23 駆動手段
40 内部トレイ
41 ロードレバーR
41A、42A ディスク当接部
42 セレクトレバー
60 スライダー機構
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Chassis exterior 11 Base main body 12 Cover body 14 Disc insertion opening 20 Traverse base 21 Spindle motor 22 Pickup 23 Drive means 40 Internal tray 41 Load lever R
41A, 42A Disc contact portion 42 Select lever 60 Slider mechanism
Claims (2)
前記シャーシ外装のフロント面に形成したディスク挿入口と、
前記ベース本体と前記蓋体との間で変位するトラバースベースと、
前記シャーシ外装のフロント側とリア側との間を前後方向に移動可能な内部トレイと、
前記内部トレイを移動させるスライダー機構とを設けたディスク装置であって、
前記スライダー機構を、
固定駆動ピニオンによって動作する第1のローディングスライダーと、
前記第1のローディングスライダーに付勢手段を介して連結されたピニオン台と、
前記ピニオン台に設けられた移動駆動ピニオンと、
前記移動駆動ピニオンによって動作する第2のローディングスライダーと、
モーターの回転を前記固定駆動ピニオンに伝達するギア群とで構成し、
前記内部トレイを前記第2のローディングスライダーに係合させ、
前記ピニオン台を前記付勢手段によってフロント側に付勢し、
イジェクト動作時には、前記固定駆動ピニオンは前記第1のローディングスライダーに回転を伝え、前記移動駆動ピニオンを前記第1のローディングスライダーとともにフロント側に移動し、前記移動駆動ピニオンよって、前記第2のローディングスライダーをフロント側に移動し、前記内部トレイを前記第2のローディングスライダーとともにフロント側に移動し、
前記イジェクト動作時に、前記付勢手段の付勢力よりも大きなリア側への負荷が前記内部トレイに加わった場合には、前記ピニオン台が前記第1のローディングスライダーに対してリア側に移動することを特徴とするディスク装置。 A chassis exterior composed of a base body and a lid,
A disk insertion slot formed on the front surface of the chassis exterior;
A traverse base that is displaced between the base body and the lid;
An internal tray movable in the front-rear direction between the front side and the rear side of the chassis exterior;
A disk device provided with a slider mechanism for moving the internal tray,
The slider mechanism,
A first loading slider operated by a fixed drive pinion;
A pinion base connected to the first loading slider via biasing means;
A movable drive pinion provided on the pinion base;
A second loading slider operated by the movable drive pinion;
It consists of a gear group that transmits the rotation of the motor to the fixed drive pinion,
Engaging the inner tray with the second loading slider;
Urging the pinion base to the front side by the urging means;
During the ejecting operation, the fixed drive pinion transmits the rotation to the first loading slider, moves the movable drive pinion together with the first loading slider, and moves the second loading slider by the movable drive pinion. Moving the inner tray to the front side together with the second loading slider,
When a load on the rear side larger than the urging force of the urging means is applied to the internal tray during the ejection operation, the pinion base moves to the rear side with respect to the first loading slider. A disk device characterized by the above.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006352585A JP2008165869A (en) | 2006-12-27 | 2006-12-27 | Disk unit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006352585A JP2008165869A (en) | 2006-12-27 | 2006-12-27 | Disk unit |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008165869A true JP2008165869A (en) | 2008-07-17 |
Family
ID=39695136
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006352585A Withdrawn JP2008165869A (en) | 2006-12-27 | 2006-12-27 | Disk unit |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008165869A (en) |
-
2006
- 2006-12-27 JP JP2006352585A patent/JP2008165869A/en not_active Withdrawn
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3607880B2 (en) | Disk drive device | |
JP4376756B2 (en) | Disk unit | |
EP2178087B1 (en) | Disk device | |
JP5158329B2 (en) | Disk unit | |
JP2008165869A (en) | Disk unit | |
JP2005327431A5 (en) | ||
JP2003168254A (en) | Disk unit | |
JP2008165867A (en) | Disk unit | |
JP4197146B2 (en) | Disk unit | |
JP2008165875A (en) | Disk unit | |
JP2009277297A (en) | Optical disk device | |
JP2007095133A (en) | Disk unit | |
JP4628299B2 (en) | Disk unit | |
US20020126613A1 (en) | Disc transfer apparatus | |
JP3989185B2 (en) | Drive device | |
JPH117690A (en) | Disk device | |
JP4445450B2 (en) | Disk drive | |
JP4142007B2 (en) | Disk processing apparatus, control method, and program | |
JP4196987B2 (en) | Disk drive | |
JPH11162079A (en) | Drive device of information recording disk | |
JP3815560B2 (en) | Disk unit | |
JPWO2012049793A1 (en) | Disk unit | |
JP2005322359A (en) | Cartridge positioning mechanism for disk drive | |
JP2007102883A (en) | Disk drive | |
JP2007102937A (en) | Disk drive |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20100302 |