JP2008147937A - Image processor and image processing method - Google Patents
Image processor and image processing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008147937A JP2008147937A JP2006332107A JP2006332107A JP2008147937A JP 2008147937 A JP2008147937 A JP 2008147937A JP 2006332107 A JP2006332107 A JP 2006332107A JP 2006332107 A JP2006332107 A JP 2006332107A JP 2008147937 A JP2008147937 A JP 2008147937A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- color
- processing unit
- unit
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、画像処理装置および画像処理方法に関する。 The present invention relates to an image processing apparatus and an image processing method.
近年のカラー記録可能な記録装置はその用途が多岐にわたっており、様々な種類の記録媒体への記録が可能である。普通紙によるビジネス文書の記録をはじめ、光沢紙による写真のような自然画の記録や、トレーシングペーパーによるCAD等による図面文書や、コート紙などによるPOP・チラシの他、アート紙によるCG・モノクロ写真のようなアート作品も記録される。 Recent recording apparatuses capable of color recording have a wide variety of uses, and recording on various types of recording media is possible. In addition to recording business documents on plain paper, recording natural images such as photographs on glossy paper, drawing documents on CAD with tracing paper, POP / flyers on coated paper, etc., CG / monochrome on art paper Art works such as photographs are also recorded.
このように、記録装置は用途が多岐にわたることから、様々な環境で使用することが予想され、様々な環境下で様々な記録媒体に対して広い色再現範囲での高品位な記録が求められている。 As described above, since the recording apparatus has various uses, it is expected to be used in various environments, and high-quality recording in a wide color reproduction range is required for various recording media under various environments. ing.
これに対し従来から、記録装置において出力される画像の品質を一定の水準に保つための様々な工夫がなされている。その一例として画像が記録時の環境などの影響を受けるのを極力防止する目的で、画像形成装置に環境パラメータを検出する手段を備え、これによって検出された環境パラメータを用いて演算することで画像形成条件を設定する方法が提案されている(特許文献1)。また、記録装置の周囲温度、湿度等に合わせて最適な記録動作をさせ、記録動作が要求されたとき記録装置内のセンサで温度・湿度等の周囲環境条件を測定し、その結果に基づいて最適な記録操作サブルーチンを選択して記録を行う構成のものがある(特許文献2)。 On the other hand, various ideas have been conventionally made to keep the quality of an image output in a recording apparatus at a certain level. For example, in order to prevent the image from being affected by the environment at the time of recording as much as possible, the image forming apparatus is provided with means for detecting the environmental parameter, and the image is calculated by using the environmental parameter detected thereby. A method for setting formation conditions has been proposed (Patent Document 1). In addition, the optimum recording operation is performed according to the ambient temperature, humidity, etc. of the recording device, and when the recording operation is requested, the ambient environment conditions such as temperature and humidity are measured by the sensor in the recording device, and based on the result. There is a configuration in which recording is performed by selecting an optimum recording operation subroutine (Patent Document 2).
記録を行う場所の環境条件が異なることにより、記録媒体が受容可能なインク量は異なる。記録媒体に付与するインク量が多ければ色再現範囲を広くできるが、付与するインク量が記録媒体の受容量を超えた場合、滲みが発生して記録品位を損ねたり、記録媒体が波打ち現象を起こして記録ヘッドと擦ってしまい記録ヘッドを破損することがある。記録に用いるインクの量を少なくすることで滲みや記録媒体の波打ちを防ぐことは可能だが、その場合、色再現範囲は狭くなってしまう。 The amount of ink that can be received by the recording medium varies depending on the environmental conditions of the recording location. If the amount of ink applied to the recording medium is large, the color reproduction range can be widened.However, if the amount of ink applied exceeds the capacity of the recording medium, bleeding occurs and the recording quality is impaired, or the recording medium is wavy. The recording head may be rubbed with the recording head and damaged. Although it is possible to prevent bleeding and waviness of the recording medium by reducing the amount of ink used for recording, in that case, the color reproduction range becomes narrow.
以上のような問題は、記録データを作成する際の画像処理パラメータを変更することによって対処することはできる。しかし、記録データ作成に際して実行される一連の画像処理間の関連付けがされていない場合には、実際の記録における色再現範囲が十分に実現できないなどの問題を生じる。例えば、色分解処理において付与するインク量を多くし色再現範囲を広くしようとしても、その前段におけるカラーマッチング処理で十分に広い色再現域を得る処理が成されていないときは、実際に記録される画像の色再現域は意図した通りの広いものにはならない。 The above problems can be dealt with by changing the image processing parameter when creating the recording data. However, if there is no association between a series of image processing executed when creating recording data, there arises a problem that a color reproduction range in actual recording cannot be sufficiently realized. For example, even if an attempt is made to widen the color reproduction range by increasing the amount of ink applied in the color separation process, if the process for obtaining a sufficiently wide color reproduction area is not performed by the color matching process in the preceding stage, it is actually recorded. The color gamut of the image will not be as wide as intended.
本発明は、このような観点からなされたものであり、記録品位を下げることなく、かつ広い色再現範囲を維持しつつ、各記録媒体に様々な環境下で最適な記録を可能にする画像処理装置および画像処理方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made from such a viewpoint, and image processing that enables optimum recording in various recording media in various environments while maintaining a wide color reproduction range without deteriorating recording quality. An object is to provide an apparatus and an image processing method.
そのため、本発明の画像処理装置は、記録媒体に対して記録を行う画像信号出力部と、記録を行う周囲の環境情報を取得する環境取得手段と、後工程で処理可能な信号になるように、入力される各画像信号を変換するカラーマッチング処理部、色分解処理部、出力ガンマ補正部と、前記カラーマッチング処理部、前記色分解処理部、前記出力ガンマ補正部において用いるテーブルを設定する画像処理手段と、を備えた記録システムにおいて、前記画像処理手段は、前記記録媒体の種類と前記環境取得手段によって取得した前記環境情報と、によって、前記カラーマッチング処理部、前記色分解処理部、前記ガンマ補正部、で用いる各テーブルを選択して記録を行うことを特徴とする。 Therefore, the image processing apparatus of the present invention has an image signal output unit for recording on a recording medium, environment acquisition means for acquiring surrounding environment information for recording, and a signal that can be processed in a later process. An image for setting a table used in the color matching processing unit, color separation processing unit, output gamma correction unit, color matching processing unit, color separation processing unit, and output gamma correction unit for converting each input image signal In the recording system comprising: a processing unit, the image processing unit includes, based on a type of the recording medium and the environment information acquired by the environment acquisition unit, the color matching processing unit, the color separation processing unit, The gamma correction unit selects each table and performs recording.
また、本発明の画像処理方法は、記録媒体にインクを吐出して記録を行う記録部で用いる記録データを作成する画像処理方法において、カラーマッチング処理部、色分解処理部、および出力ガンマ補正部で入力する画像信号をそれぞれ処理する工程と、前記カラーマッチング処理部、前記色分解処理部、および前記出力ガンマ補正部それぞれにおいて用いる変換パラメータを、記録に用いる記録媒体の種類毎に設定するとともに、前記色分解処理部で用いる変換パラメータをさらに、前記記録部の環境情報に対応させて設定するパラメータ設定工程と、前記記録媒体の種類と前記環境情報を取得し、該取得した記録媒体の種類と環境情報によって、前記カラーマッチング処理部、前記色分解処理部、前記ガンマ補正部で用いるそれぞれのテーブルを選択し、当該カラーマッチング部、色分解処理部、ガンマ補正部による処理を実行する処理実行工程と、を具えたことを特徴とする。 The image processing method of the present invention is a color matching processing unit, a color separation processing unit, and an output gamma correction unit in an image processing method for creating recording data used in a recording unit that performs recording by ejecting ink onto a recording medium. In addition to setting the conversion parameters used in each of the process of processing the image signals input in the above, the color matching processing unit, the color separation processing unit, and the output gamma correction unit for each type of recording medium used for recording, Further, a parameter setting step for setting a conversion parameter used in the color separation processing unit corresponding to the environmental information of the recording unit, the type of the recording medium and the environmental information are acquired, and the type of the acquired recording medium Depending on the environment information, the color matching processing unit, the color separation processing unit, and the gamma correction unit use the respective tables. Select Le, to the color matching unit, a color separation processing unit, and a processing execution step of executing the process by the gamma correction unit, characterized in that comprises a.
本発明によれば、センサにより自動的に取得した環境情報を基に記録媒体毎のインク打ち込み量が設定されたテーブルを選択して画像処理を行うことで、高記録品位を維持したまま、広い色再現範囲での記録を可能にする記録システムを実現することができる。 According to the present invention, it is possible to select a table in which the ink ejection amount for each recording medium is set based on environmental information automatically acquired by a sensor and perform image processing, thereby maintaining a wide recording quality while maintaining high recording quality. A recording system that enables recording in the color reproduction range can be realized.
以下、図面を参照して本発明の実施形態を詳細に説明する。
(全体構成)
本実施形態は、インクを吐出して記録を行う記録装置等において、RGB画像データを入力して、記録装置で使用できる色材色に色分解して記録を行う記録システムである。入力画像データRGBの色再現特性と記録装置の色を合わせるカラーマッチング処理と、入力される多値のR'G'B'画像データをN次元のルックアップテーブル(以下、LUTと記す)とを使用して色分解する処理と、記録装置の色再現特性に応じた色材色毎の一次元LUTを介して階調特性を補正する処理と、を適用して記録部にて記録を行う。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
(overall structure)
The present embodiment is a recording system in which RGB image data is input and separated into color material colors that can be used in the recording apparatus and recorded in a recording apparatus that performs recording by discharging ink. Color matching processing that matches the color reproduction characteristics of input image data RGB and the color of the recording apparatus, and input multi-value R′G′B ′ image data is an N-dimensional lookup table (hereinafter referred to as LUT). Recording is performed by the recording unit by applying the color separation processing using the processing and the processing for correcting the gradation characteristics via the one-dimensional LUT for each color material according to the color reproduction characteristics of the recording apparatus.
また、カラーマッチング用パラメータと、色分解用N次元LUTと、諧調補正用一次元LUTとは、記録媒体の種類毎に用意され、さらに、色分解用N次元LUTは記録媒体の種類別に複数のインク最大量の異なるLUTが用意されている。そして、記録装置は温度湿度センサを備えており、周囲の環境によって最適な色分解用N次元LUTを選択可能になっている。 Further, a color matching parameter, a color separation N-dimensional LUT, and a gradation correction one-dimensional LUT are prepared for each type of recording medium, and the color separation N-dimensional LUT includes a plurality of types for each type of recording medium. LUTs with different maximum ink amounts are prepared. The recording apparatus includes a temperature / humidity sensor, and an optimum color separation N-dimensional LUT can be selected according to the surrounding environment.
図1は、本実施形態に係る画像形成システムのハードウエア構成の一例を示す図である。画像処理装置100は、パーソナルコンピュータなどである。CPU101は、オペレーティング・システム、アプリケーションプログラムおよびデバイスドライバなどを実行することにより、画像処理装置100の各部を統合的に制御する中央演算処理装置である。RAM102は、CPU100のワークエリアを提供するメモリである。ROM103は、BIOSなどの起動プログラムなどを格納するメモリである。HDD104は、ハードディスクドライブなどの固定記憶装置であり、アプリケーションプログラム、オペレーティング・システムおよび各種ドライバプログラムなどのコンピュータプログラムに加え、テストパターン画像などの画像データなども記憶する。通信IF105は、USB、IEEE1394、有線LANまたは無線LANなどの外部の装置とデータ通信を行うためのインターフェースである。表示IF106は、外部又は内部に接続される表示装置109に画像情報などを表示制御するための制御部である。操作部107は、ポインティングデバイスやキー入力デバイスなどの入力デバイスである。記録装置108は、インクジェット方式やレーザービーム方式により画像を記録媒体上に形成する画像形成装置である。表示装置109は、画像データなどを表示するための液晶ディスプレイなどである。温度湿度センサ110は、周囲環境の温度、湿度を測るセンサである。
FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of an image forming system according to the present embodiment. The
図2は、画像処理装置100のソフトウエア構成の一例を示す図である。図1および図2を用いて、記録する際の流れについて説明する。記録を行う記録装置108としては一般的に普及しているインクジェット記録装置等を用いることができる。出力画像データを記録するときには、アプリケーション202からオペレーティング・システム(以下、単にOSともいう)201に出力要求を行う。例えば、グラフィックスデータ部分はグラフィックス描画命令で構成され、イメージ画像データ部分はイメージ描画命令で構成される出力画像を示す描画命令群をOS201に発行する。
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a software configuration of the
OS201はアプリケーションの出力要求を受け、出力する記録装置に対応するプリンタドライバ208に描画命令群を発行する。プリンタドライバ208はOS201から入力した記録要求と描画命令群を処理し記録装置108で記録可能な記録データを作成して記録装置108に転送する。記録装置108が、いわゆるラスタープリンタである場合は、プリンタドライバ208では、OS201からの描画命令に対して順次画像補正処理を実行する。そして、順次RGB24ビットページメモリに描画命令をラスタライズし、全ての描画命令をラスタライズした後にRGB24ビットページメモリの内容を記録装置108が記録可能なデータ形式、例えばCMYKデータへと変換して、記録装置108に転送する。
In response to an application output request, the
次に、プリンタドライバ208で行われる処理を図3を用いて説明する。画像補正処理部301は、OS201から入力した描画命令群に含まれる色情報に対して、画像補正処理を行う。この画像補正処理としては例えば、RGB色情報を輝度・色差信号に変換し、輝度信号に対して露出補正処理を行い、補正された輝度・色差信号をRGB色情報に逆変換する。
Next, processing performed by the
記録装置用補正処理部302は、まず画像補正処理されたRGB色情報によって描画命令をラスタライズし、RGB24ビットページメモリ上にラスター画像を生成する。そして色再現空間マッピングを行うカラーマッチング処理、色材色データへの色分解処理、ガンマ補正処理、ハーフトーン処理を行う。これによって各画素に対して記録装置の色再現性に依存した色材色データ(CMYK,CMYKcmもしくはCMYKcmRGB)を生成し、印刷可能となった画像データを記録装置108に転送する。
First, the recording device
(記録装置用補正処理)
図3は、プリンタドライバ208の内部処理構成を模式化した図である。記録装置用補正処理部302における処理ついて詳細に説明する。図4は、記録装置用補正処理部302の詳細ブロック構成の一例を示す図である。また、図5は、色空間を模式的に2次元で表現した図である。これは、以下において説明の簡単にするために、通常3次元で表される色空間を模式的に2次元で表現したものである。
(Correction processing for recording device)
FIG. 3 is a diagram schematically showing the internal processing configuration of the
まず、画像補正処理部301により、明るさ、コントラストおよび色調などを整えられたRGB各8ビットの画像データが、記録装置用補正処理部302内の画像信号入力部401に入力される。画像信号入力部401に入力されたRGB各8ビットの画像データは、表示装置109上で再現される色に対応している。例えば、均等色空間であるCIEL*a*b*表色系の座標値においては、(L_Monitor,a_Monitor,b_Monitor)という色を画像データは表している。
First, RGB 8-bit image data whose brightness, contrast, and color tone are adjusted by the image
ところが、図5からも分かるように、表示装置109の色再現空間と記録装置108の色再現空間とは、例えばL*a*b*空間等の均等色空間上において一致してはいない。これは、図5に示される記録装置の色再現空間外、かつ、表示装置の色再現空間内の領域(斜線部)は記録装置において画像形成できないことになる。より具体的には、表示装置109上に表現された画像データに対して、後段の色分解処理部403でRGBから色材色データへの変換を実行し、出力γ補正処理部404で階調補正処理を施し、ハーフトーン処理部405で二値化処理を実行した後、画像出力部406に出力したとしても、画像形成の不可能な領域、即ち記録装置108において表現不可能な色空間上の領域(斜線部)が発生してしまう。
However, as can be seen from FIG. 5, the color reproduction space of the
従って記録装置108側においては、表示装置109で再現可能で、且つ記録装置108で再現不可能な色空間上の領域(斜線部)について、擬似的な色(L*a*b*値)、即ち表示装置109の発色とは異なる擬似的な色を生成して記録を行う必要がある。
Therefore, on the
以下、均等色空間としてL*a*b*空間を、円筒座標H(=atan(b/a)),S(=sqrt(a*2+b*2)),V(=L*)に写したHSV空間を考え、この全空間について色空間圧縮を行う場合について説明する。ここで、atan(x)はxのアークタンジェントを求めるための関数である。また、sqrt(x)は、√xを求めるための関数である。 Hereinafter, the L * a * b * space is copied to the cylindrical coordinates H (= atan (b / a)), S (= sqrt (a * 2 + b * 2 )), V (= L *) as a uniform color space. A case where color space compression is performed on the entire space will be described. Here, atan (x) is a function for obtaining the arc tangent of x. Further, sqrt (x) is a function for obtaining √x.
(カラーマッチング処理部)
記録装置用補正処理部302内のカラーマッチング処理部402では、表示装置109の色再現空間(モニタガマット)において、記録装置108で再現不可能な領域に圧縮を施すことにより、記録装置108の色再現空間(プリンタガマット)内の点と対応付ける。即ち、カラーマッチング処理部402によって処理されたRGB各8ビットのデータは、色再現空間上の点に対応したR'G'B'各8ビットのデータに変換される。
(Color matching processing part)
In the color
具体的には、カラーマッチング処理部402においては、以下の手順に従って表示装置109のRGB色信号空間から記録装置108のR'G'B'色信号空間への変換を行う。
Specifically, the color
図4に示すカラーマッチング処理部402では、L*a*b*空間上でモニタRGBによるガマットがプリンタR'G'B'ガマットの内側に入るように、明度L*を保持したまま彩度S(=sqrt(a*2+b*2))を下げる等の処理を行うことで圧縮する。この圧縮処理の例を図6に示す。
In the color
図6は、彩度(S)方向へのガマット圧縮をSV平面において概念的に示す図である。該処理によって即ち、モニタRGB値に対応するプリンタガマット内のL*a*b*値の組が得られる。圧縮後のモニタガマットがプリンタガマットに収まったら、色差ΔE(=sqrt((L*'−L*)2+(a*'−a*)2+(b*'−b*)2))を最小とするL*a*b*値をキーとしてモニタ(R,G,B)とプリンタ(R',G',B')の組を決定する。これによって、モニタRGB値に対応するプリンタR'G'B'値を求めることができる。尚、カラーマッチング処理部402を、LUT(ルックアップテーブル)を使用して実現することももちろん可能である。
FIG. 6 is a diagram conceptually showing gamut compression in the saturation (S) direction on the SV plane. That is, the set of L * a * b * values in the printer gamut corresponding to the monitor RGB values is obtained. When the compressed monitor gamut fits in the printer gamut, the color difference ΔE (= sqrt ((L * ′ − L *) 2 + (a * ′ − a *) 2 + (b * ′ − b *) 2 )) A set of monitor (R, G, B) and printer (R ′, G ′, B ′) is determined using the minimum L * a * b * value as a key. Thereby, the printer R′G′B ′ value corresponding to the monitor RGB value can be obtained. Of course, the color
本実施形態では記録媒体の種類によりプリンタガマットの大きさが異なるためマッチングテーブル部407に記録媒体毎のLUTとして複数のマッチングテーブルを補間演算による3D−LUTの形式で保持している。
In the present embodiment, since the size of the printer gamut varies depending on the type of recording medium, a plurality of matching tables are held in the
(色分解処理部)
次に、記録装置用補正処理部302内の色分解処理部403における処理について説明する。
(Color separation processing part)
Next, processing in the color
色分解処理部403においては、カラーマッチング処理部402で記録装置用のR'G'B'に変換された各色8ビットの信号を記録装置の色材色に対応した色材色データ(CMYK,CMYKcmもしくはCMYKcmRGB)各8ビットの信号値へ変換する。色分解処理の例としてR'G'B'からCMYKへの色信号の変換方法としては、例えばカラーマスキングによる方法が知られている。このカラーマスキングによる色変換方法を下式に示す。光学濃度Dr、Dg、Dbは夫々以下のように表わすことができる。
Dr=-log(R/255)
Dg=-log(G/255)
Db=-log(B/255)
そして、主濃度は以下のように表わすことができる。
The color
Dr = -log (R / 255)
Dg = -log (G / 255)
Db = -log (B / 255)
The main concentration can be expressed as follows.
これら数式を演算することにより、CMY値が得られる。尚、K(ブラック)の信号値の決定方法としては様々な方法がある。上記行列式における最右辺をそのベクトル要素からK値を引いたベクトル[Dr−KDg−K Db−K]tに置き換えインク量に対応する各色信号値CMYが常に正または0である条件を利用してK値を拘束しつつ、試行鎖誤的にマスキングマトリクスを求める。こうすることで、K値を決定することができる。尚、色分解処理部403を、LUTを使用して実現することももちろん可能である。
By calculating these mathematical formulas, CMY values can be obtained. There are various methods for determining the K (black) signal value. The rightmost side in the determinant is replaced with a vector [Dr-KDg-KDb-K] t obtained by subtracting the K value from the vector element, and the condition that each color signal value CMY corresponding to the ink amount is always positive or 0 is used. While constraining the K value, the masking matrix is obtained erroneously by trial chain. In this way, the K value can be determined. Of course, the color
CMYKcmもしくはCMYKcmRGBの色分解テーブルは、RGB−CMYK変換テーブルをベースに、色を置き換えていくことで作成可能である。たとえば(C,M,Y,K)=(0,255,255,0)の値を(C,M,Y,K,c,m,R,G,B)=(0,0,0,0,0,0,255,0,0)のように置き換える。 The color separation table of CMYKcm or CMYKcmRGB can be created by replacing colors based on the RGB-CMYK conversion table. For example, the value of (C, M, Y, K) = (0, 255, 255, 0) is changed to (C, M, Y, K, c, m, R, G, B) = (0, 0, 0, (0, 0, 0, 255, 0, 0).
本実施形態では色分解テーブル部408に、記録媒体の種類ごとに最大インク量が異なる複数の色分解テーブルを、補間演算による3D−LUTの形式で保持している。
In the present embodiment, the color
(出力ガンマ補正処理部)
次に、記録装置用補正処理部302内の出力ガンマ補正処理部404における処理について説明する。
(Output gamma correction processing section)
Next, processing in the output gamma correction processing unit 404 in the recording apparatus
出力ガンマ補正処理部404では、入力画像の色信号をカラーマッチング処理部402および色分解処理部403で順次変換して出力する。この出力されたN色材色データ(CMYK,CMYKcmもしくはCMYKcmRGB)の各8ビットデータを、後段のハーフトーン処理部405において処理可能なデータへと変換する。そして、N’色材色データ各8ビットデータを出力する。出力ガンマ補正処理部404は、明度に対する非線形特性を補償すべく、インク別に一次元のLUTを用いた調整を行う。
The output gamma correction processing unit 404 sequentially converts and outputs the color signal of the input image by the color
本実施形態では、記録媒体の種類により明度の非線形特性が異なるため、ガンマ補正テーブル部409に記録媒体毎のLUTとして複数のガンマ補正テーブルを各色別の1次元LUTの形式で保持している。
In this embodiment, since the non-linear characteristic of brightness varies depending on the type of recording medium, a plurality of gamma correction tables are held in the gamma
(ハーフトーン処理部)
次に、記録用補正処理部302内のハーフトーン処理部405における処理について説明する。
(Halftone processing part)
Next, processing in the
ハーフトーン処理部405では、N’色材色データ各8ビットデータを、入力画像の色信号をカラーマッチング処理部402、色分解処理部403および出力ガンマ補正処理部404で順次変換され出力する。そのN’色材色データ各8ビットデータを、記録装置108で記録可能なN”色材色データ各1ビットデータへと変換する。
In the
このハーフトーン処理方法は、入力されたN’色材色データの画像に、例えばベイヤー型の16×16のディザマトリクスを用いる。このマトリクスにおける閾値よりも対応する画像上の画素値が大きい場合には1、画素値が上記閾値以下の場合には0とすることによって実現される。また、別のハーフトーン処理方法として誤差拡散法などを用いることもできる。 In this halftone processing method, for example, a Bayer type 16 × 16 dither matrix is used for the input N ′ color material color data image. This is realized by setting 1 when the pixel value on the corresponding image is larger than the threshold value in this matrix, and 0 when the pixel value is equal to or smaller than the threshold value. In addition, an error diffusion method or the like can be used as another halftone processing method.
このようにして得られた記録装置で記録可能なN”色材色データ各1ビットデータは記録装置108に送られ、記録媒体上に画像形成される。
Each 1-bit data of N ″ color material color data that can be recorded by the recording apparatus thus obtained is sent to the
(特徴的構成)
(記録媒体別およびインク量別のテーブル)
マッチングテーブル部407、色分解テーブル部408およびガンマ補正テーブル部(ガンマ補正部)409には、それぞれ記録媒体の種類毎の複数のテーブルが格納されている。詳しくは、マッチングテーブル部407には、記録媒体の種類毎に色再現空間(ガマット)の大きさや形状が異なるテーブルが用意される。また、色分解テーブル部408には、記録媒体の種類毎で、さらに付与インク量が環境の温度および湿度によって異なる複数のテーブルが格納用意されている。そして、ガンマ補正テーブル部409には記録媒体の種類に応じた補正特性毎のテーブルが格納されている。
(Characteristic configuration)
(Table by recording medium and ink amount)
A
このように、カラーマッチング、色分解およびガンマ補正の各処理を、記録媒体の種類毎に統一して設定することができる。例えば、色分解処理が付与インク量を多くするテーブルを用いるものであるときは、それに関連付けて、カラーマッチング処理で得られるプリンタの色再現域を広いものとする。これにより、実際の記録において十分に広い色再現域の記録を行うことができる。 In this way, each process of color matching, color separation, and gamma correction can be set uniformly for each type of recording medium. For example, when the color separation process uses a table that increases the amount of applied ink, the color reproduction range of the printer obtained by the color matching process is widened in association therewith. As a result, a sufficiently wide color gamut can be recorded in actual recording.
図7は、本実施形態における記録媒体別毎で、さらに環境温度および湿度毎に用意される色分解テーブルを示す図であり、具体的には付与インク量を示している。図に示すように「100%」のテーブル(「普通紙」、「低温」、「高湿度」)を基本付与量のテーブルとするとき、例えば、220%のテーブルは同じ入力信号に対して基本テーブルの2.2倍のインク量に対応した色分解信号を出力する。このように各記録媒体毎で、かつ温度および湿度毎に付与インク量を変化させることによってカラーマッチング処理などに適合した色分解(付与インク量の決定)を行うことができる。これにより、インク滲みが無く、色再現範囲を十分に発揮した記録を行うことができる。 FIG. 7 is a diagram showing a color separation table prepared for each recording medium and for each environmental temperature and humidity in the present embodiment, and specifically shows the amount of applied ink. As shown in the figure, when a table of “100%” (“plain paper”, “low temperature”, “high humidity”) is used as the basic application amount table, for example, the table of 220% is the basic for the same input signal. A color separation signal corresponding to an ink amount 2.2 times the table is output. As described above, color separation (determination of applied ink amount) suitable for color matching processing or the like can be performed by changing the applied ink amount for each recording medium and for each temperature and humidity. Accordingly, it is possible to perform recording with no ink bleeding and sufficiently exhibiting the color reproduction range.
図8は、本実施形態における色分解テーブル選択処理のフローチャートである。色分解テーブル選択処理が実行されると、まずステップS701において、記録媒体種入力部410からの情報によって記録に使用される記録媒体の種類を設定する。次に、ステップS702へ移行して温度湿度センサ110から周囲の温度湿度データを取得する。次に、ステップS703へ移行してステップS701で設定した記録媒体の種類に応じて処理を切り替える。
FIG. 8 is a flowchart of color separation table selection processing in the present embodiment. When the color separation table selection process is executed, first, in step S701, the type of the recording medium used for recording is set by the information from the recording medium
ステップS701で記録媒体に普通紙が設定された場合、ステップS703からステップS704に移行する。ステップS704では、ステップS702で取得した温度湿度データに応じて普通紙用の色分解テーブルのインク量を選択する。その後、ステップS707に移行して、普通紙に応じたテーブルを画像処理パラメータ設定部411によりカラーマッチング処理部402、色分解処理部403、出力ガンマ補正処理部404に設定する。
If plain paper is set as the recording medium in step S701, the process proceeds from step S703 to step S704. In step S704, the ink amount of the color separation table for plain paper is selected according to the temperature / humidity data acquired in step S702. Thereafter, the process proceeds to step S707, and a table corresponding to plain paper is set in the color
ステップS701でコート紙が設定された場合、ステップS703からステップS705に移行する。ステップS705では、ステップS702で取得した温度湿度データに応じてコート紙の色分解テーブルのインク量を選択する。その後、ステップS708へ移行して、コート紙に応じたテーブルを、画像処理パラメータ設定部411によりカラーマッチング処理部402、色分解処理部403、出力ガンマ補正処理部404に設定する。
When coated paper is set in step S701, the process proceeds from step S703 to step S705. In step S705, the ink amount of the color separation table of the coated paper is selected according to the temperature / humidity data acquired in step S702. Thereafter, the process proceeds to step S708, and a table corresponding to the coated paper is set in the color
ステップS701で光沢紙が設定された場合、ステップS703からステップS706に移行する。ステップS706では、ステップS702で取得した温度湿度データに応じて光沢紙の色分解テーブルのインク量を選択する。その後、ステップS709へ移行して、光沢紙に応じたテーブルを、画像処理パラメータ設定部411によりカラーマッチング処理部402、色分解処理部403、出力ガンマ補正処理部404に設定する。
When glossy paper is set in step S701, the process proceeds from step S703 to step S706. In step S706, the ink amount in the color separation table for glossy paper is selected according to the temperature and humidity data acquired in step S702. Thereafter, the process proceeds to step S709, and a table corresponding to glossy paper is set in the color
ステップS707、ステップS708、ステップS709でそれぞれの記録媒体に応じたテーブルを設定した後は、ステップS710に移行して画像信号出力部406によって記録媒体上に記録を行う。
After setting the table corresponding to each recording medium in step S707, step S708, and step S709, the process proceeds to step S710 and the image
このように、記録媒体に応じて、記録を行う周囲の環境に合わせて環境情報を取得して、各処理実行部で環境に合わせたインク打ち込み量が設定されたテーブルを選択して画像処理をおこなう。これによって、高記録品位を維持したまま、広い色再現範囲での記録を可能にする記録システムを実現することができた。 In this way, according to the recording medium, environmental information is acquired in accordance with the surrounding environment where recording is performed, and each processing execution unit selects a table in which the amount of ink applied according to the environment is selected to perform image processing. Do it. As a result, it was possible to realize a recording system that enables recording in a wide color reproduction range while maintaining high recording quality.
なお、本実施形態では、記録媒体として普通紙、コート紙、光沢紙用のテーブル(温度湿度に対応する色分解テーブルのインク量)を用意したが、これに限定するものではなく、トレーシングペーパーやOHPシートなどの記録媒体のテーブルを用意してもよい。 In this embodiment, a table for plain paper, coated paper, and glossy paper (the amount of ink in the color separation table corresponding to temperature and humidity) is prepared as a recording medium. However, the present invention is not limited to this, and tracing paper is used. Or a table of a recording medium such as an OHP sheet may be prepared.
1000 ホスト装置(コンピュータ)
100 画像処理装置
101 中央演算処理装置
102 RAM
103 ROM
104 固定記憶装置
105 通信インターフェース
106 表示インターフェース
107 入力デバイス
108 画像形成装置
109 表示装置
110 温度湿度センサ
1000 Host device (computer)
DESCRIPTION OF
103 ROM
104
Claims (5)
入力する画像信号をそれぞれ処理するカラーマッチング処理部、色分解処理部、および出力ガンマ補正部と、
前記カラーマッチング処理部、前記色分解処理部、および前記出力ガンマ補正部それぞれにおいて用いる変換パラメータを、記録に用いる記録媒体の種類毎に設定するとともに、前記色分解処理部で用いる変換パラメータをさらに、前記記録部の環境情報に対応させて設定するパラメータ設定手段と、
前記記録媒体の種類と前記環境情報を取得し、該取得した記録媒体の種類と環境情報によって、前記カラーマッチング処理部、前記色分解処理部、前記ガンマ補正部で用いるそれぞれのテーブルを選択し、当該カラーマッチング部、色分解処理部、ガンマ補正部による処理を実行する処理実行手段と、を具えたことを特徴とする画像処理装置。 In an image processing apparatus for creating recording data used in a recording unit that performs recording by discharging ink to a recording medium,
A color matching processing unit, a color separation processing unit, and an output gamma correction unit for processing each input image signal;
A conversion parameter used in each of the color matching processing unit, the color separation processing unit, and the output gamma correction unit is set for each type of recording medium used for recording, and a conversion parameter used in the color separation processing unit is further set. Parameter setting means for setting corresponding to the environmental information of the recording unit;
The type of the recording medium and the environment information are acquired, and according to the acquired type of the recording medium and the environment information, the respective tables used in the color matching processing unit, the color separation processing unit, and the gamma correction unit are selected, An image processing apparatus comprising: processing execution means for executing processing by the color matching unit, color separation processing unit, and gamma correction unit.
カラーマッチング処理部、色分解処理部、および出力ガンマ補正部で入力する画像信号をそれぞれ処理する工程と、
前記カラーマッチング処理部、前記色分解処理部、および前記出力ガンマ補正部それぞれにおいて用いる変換パラメータを、記録に用いる記録媒体の種類毎に設定するとともに、前記色分解処理部で用いる変換パラメータをさらに、前記記録部の環境情報に対応させて設定するパラメータ設定工程と、
前記記録媒体の種類と前記環境情報を取得し、該取得した記録媒体の種類と環境情報によって、前記カラーマッチング処理部、前記色分解処理部、前記ガンマ補正部で用いるそれぞれのテーブルを選択し、当該カラーマッチング部、色分解処理部、ガンマ補正部による処理を実行する処理実行工程と、を具えたことを特徴とする画像処理方法。 In an image processing method for creating recording data used in a recording unit that performs recording by discharging ink to a recording medium,
Processing each of the image signals input by the color matching processing unit, the color separation processing unit, and the output gamma correction unit;
A conversion parameter used in each of the color matching processing unit, the color separation processing unit, and the output gamma correction unit is set for each type of recording medium used for recording, and a conversion parameter used in the color separation processing unit is further set. A parameter setting step for setting corresponding to the environmental information of the recording unit;
The type of the recording medium and the environment information are acquired, and according to the acquired type of the recording medium and the environment information, the respective tables used in the color matching processing unit, the color separation processing unit, and the gamma correction unit are selected, An image processing method comprising: a process execution step of executing processing by the color matching unit, the color separation processing unit, and the gamma correction unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006332107A JP2008147937A (en) | 2006-12-08 | 2006-12-08 | Image processor and image processing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006332107A JP2008147937A (en) | 2006-12-08 | 2006-12-08 | Image processor and image processing method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008147937A true JP2008147937A (en) | 2008-06-26 |
Family
ID=39607627
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006332107A Pending JP2008147937A (en) | 2006-12-08 | 2006-12-08 | Image processor and image processing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008147937A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010056715A (en) * | 2008-08-27 | 2010-03-11 | Seiko Epson Corp | Image processor, image processing method and image processing program |
JP2013252698A (en) * | 2012-05-08 | 2013-12-19 | Canon Inc | Image processing apparatus, inkjet recording apparatus, and image processing method |
JP2016172398A (en) * | 2015-03-17 | 2016-09-29 | 株式会社リコー | Image forming apparatus, image forming method and image forming program |
JP2016215590A (en) * | 2015-05-25 | 2016-12-22 | キヤノン株式会社 | Recording device, control method and program |
JP2018153953A (en) * | 2017-03-16 | 2018-10-04 | セイコーエプソン株式会社 | Printing apparatus and printing method |
JP2020192731A (en) * | 2019-05-28 | 2020-12-03 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Image forming device |
-
2006
- 2006-12-08 JP JP2006332107A patent/JP2008147937A/en active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010056715A (en) * | 2008-08-27 | 2010-03-11 | Seiko Epson Corp | Image processor, image processing method and image processing program |
JP2013252698A (en) * | 2012-05-08 | 2013-12-19 | Canon Inc | Image processing apparatus, inkjet recording apparatus, and image processing method |
JP2016172398A (en) * | 2015-03-17 | 2016-09-29 | 株式会社リコー | Image forming apparatus, image forming method and image forming program |
JP2016215590A (en) * | 2015-05-25 | 2016-12-22 | キヤノン株式会社 | Recording device, control method and program |
JP2018153953A (en) * | 2017-03-16 | 2018-10-04 | セイコーエプソン株式会社 | Printing apparatus and printing method |
JP2020192731A (en) * | 2019-05-28 | 2020-12-03 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Image forming device |
JP7354589B2 (en) | 2019-05-28 | 2023-10-03 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Image forming device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4771538B2 (en) | Color conversion table generation method, color conversion table, and color conversion table generation apparatus | |
JP4823051B2 (en) | Method for generating combined lookup table, image processing apparatus, and image forming apparatus | |
JP2008147937A (en) | Image processor and image processing method | |
JP3962631B2 (en) | Image processing method, image processing apparatus, and image processing program | |
KR20230055361A (en) | Image processing apparatus, image processing method, and storage medium storing program | |
JP4498233B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
JP2024008265A (en) | Image processing device, image processing method and program | |
US9218552B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
JP2005295153A (en) | Color conversion device and its method | |
US12166946B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and medium | |
JP4646567B2 (en) | Color conversion table creation method and image processing apparatus | |
US9989875B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and storage medium | |
US20240013507A1 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and non-transitory computer-readable storage medium storing program | |
JP2003334934A (en) | Device and method for controlling forming of image, and image forming control program | |
JP2024008264A (en) | Image processing device, image processing method and program | |
JP5595341B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and recording apparatus | |
JP4109802B2 (en) | Color processing apparatus and method | |
US8203751B2 (en) | Color signal converting apparatus, image forming apparatus, color signal conversion method and computer readable medium | |
JP4154051B2 (en) | Color processing apparatus and method | |
JP4455261B2 (en) | Image processing method, image processing apparatus, and image forming system | |
JP4100959B2 (en) | Image forming method, image forming program, and image forming control apparatus | |
JP4227371B2 (en) | Image processing apparatus and method | |
US20240364837A1 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and non-transitory computer-readable storage medium | |
US20240372957A1 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and non-transitory computer-readable storage medium | |
JP4983658B2 (en) | Image processing method, image processing apparatus, and image processing program |