JP2008136278A - 充電器 - Google Patents
充電器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008136278A JP2008136278A JP2006319199A JP2006319199A JP2008136278A JP 2008136278 A JP2008136278 A JP 2008136278A JP 2006319199 A JP2006319199 A JP 2006319199A JP 2006319199 A JP2006319199 A JP 2006319199A JP 2008136278 A JP2008136278 A JP 2008136278A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery pack
- remaining capacity
- voltage
- battery
- pack
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000007600 charging Methods 0.000 claims abstract description 110
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 110
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 63
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 20
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 10
- 238000010277 constant-current charging Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000010280 constant potential charging Methods 0.000 description 5
- 238000010281 constant-current constant-voltage charging Methods 0.000 description 5
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 5
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- OJIJEKBXJYRIBZ-UHFFFAOYSA-N cadmium nickel Chemical compound [Ni].[Cd] OJIJEKBXJYRIBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZAUUZASCMSWKGX-UHFFFAOYSA-N manganese nickel Chemical compound [Mn].[Ni] ZAUUZASCMSWKGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 229910018095 Ni-MH Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018477 Ni—MH Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/0013—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/00032—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by data exchange
- H02J7/00036—Charger exchanging data with battery
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/00047—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with provisions for charging different types of batteries
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/007—Regulation of charging or discharging current or voltage
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Abstract
【解決手段】残容量検出部151は、装着部20に装着された各電池パック40を所定時間充電させ、各電池パック40の温度を検出し、検出した温度から各電池パック40の温度変化率を算出し、算出した温度変化率からテーブルを参照して各電池パック40の残容量を検出する。充電制御部153は、残容量検出部151により検出された残容量が満充電に近い電池パックから順次優先順位を決定し、決定した優先順位に従って各電池パック40を充電する。
【選択図】図1
Description
図1は、本発明の実施の形態による充電器1の全体構成を示すブロック図である。ここでは、説明の簡便化を図るため、充電器1は、2個の電池パック3,4が装着可能な充電器であるものとする。なお、本実施の形態においては、電池パックを総称して呼ぶときは電池パックに「40」の符号を付す。
図2(a)に示すように、電圧及び温度共、充電が進むにつれて増大しており、電池パック40が満充電に近づくにつれて傾きが急峻になっていることが分かる。
次に、本発明の実施の形態2による充電器1aについて説明する。実施の形態2による充電器1aは、電圧に基づいて電池パック40の残容量を検出することを特徴とする。なお、実施の形態2における充電器1aの構成は、実施の形態1による充電器1の構成とほぼ同様であるため、図1を用いて説明する。また、実施の形態2において、特に述べられていないものは実施の形態1と同様であるとする。
次に、本発明の実施の形態3による充電器1bについて説明する。実施の形態3による充電器1bは、電圧値と電流値とに基づいて電池パック40の残容量を検出することを特徴とする。なお、実施の形態3における充電器1bの構成は、実施の形態1による充電器1の構成とほぼ同様であるため、図1を用いて説明する。また、実施の形態3において、特に述べられていないものは実施の形態1と同様であるとする。
次に、本発明の実施の形態4による充電器1cについて説明する。実施の形態4による充電器1cは、実施の形態1〜3の充電器1〜1bにおいて、パック判別部19に代えてマイコン部15が電池パック40のパック種別を判別することを特徴とする。
次に、本発明の実施の形態5による充電器1dについて説明する。実施の形態5による充電器1dは、電池パック40を所定時間放電させた後における電圧に基づいて電池パックの残容量を検出することを特徴とする。なお、実施の形態5における充電器1dの構成は、実施の形態1〜3による充電器1〜1cの構成と同様であるため、図1を用いて説明する。また、実施の形態5において、特に述べられていないものは実施の形態1〜3と同様であるとする。
3,4,40 電池パック
11 電源部
12 電圧検出部
13 リレー
14 電流検出部
15 マイコン部
16 通信部
17 LED
18 温度検出部
19 パック判別部
20,21,22 装着部
31,41 電池セル部
32,42 通信部
33,43 記憶部
111 整流部
112 トランス
113 ダイオード
114 放電機構
115 FET
116 1次側制御部
117 電流制御部
118 制御電源部
151 残容量検出部
152 テーブル記憶部
153 充電制御部
154 パック判別部
C1 充電経路
Claims (11)
- 複数の電池パックが装着可能な装着部と、
前記装着部に装着された複数の電池パックのうち、いずれか1の電池パックを充電経路に接続する接続手段と、
各電池パックの状態を検出する状態検出手段と、
前記装着部に装着された各電池パックを所定時間充電させた後において、前記状態検出手段により検出された各電池パックの状態から各電池パックの残容量を検出する残容量検出手段と、
前記残容量検出手段により検出された残容量が満充電に近い電池パックから順次優先順位を決定し、決定した優先順位に従って各電池パックが充電されるように前記接続手段を制御する充電制御手段とを備えることを特徴とする充電器。 - 前記装着部に装着された電池パックの種類、セル数、定格容量の少なくともいずれか1つから特定されるパック種別を判定する電池判定手段と、
前記パック種別に応じて予め定められ、電池パックの状態と、残容量との関係を示すテーブルを記憶するテーブル記憶手段とを更に備え、
前記残容量検出手段は、前記電池判定手段により判定されたパック種別に応じたテーブルを前記テーブル記憶手段から特定し、特定したテーブルを用いて、各電池パックの残容量を検出することを特徴とする請求項1に記載の充電器。 - 前記状態検出手段は、各電池パックの温度を各電池パックの状態として検出し、
前記テーブルは、充電時における電池パックの温度変化率と、残容量との関係を示し、
前記残容量検出手段は、前記状態検出手段により検出された温度から温度変化率を求め、求めた温度変化率に対する残容量を前記テーブルから特定することを特徴とする請求項2に記載の充電器。 - 前記状態検出手段は、各電池パックの電圧を各電池パックの状態として検出し、
前記テーブルは、充電時における電池パックの電圧又は電圧変化率と、残容量との関係を示し、
前記残容量検出手段は、前記状態検出手段により検出された電圧又は前記電圧から求めた電圧変化率に対する残容量を前記テーブルから特定することを特徴とする請求項2に記載の充電器。 - 前記状態検出手段は、各電池パックの電圧と、前記充電経路を流れる電流とを各電池パックの状態として検出し、
前記充電制御手段は、前記電池判定手段により判定された電池パックの種類が所定の種類に該当する場合、前記電池パックの電圧が所定の値を超えるまでは前記電池パックを定電流充電し、前記電池パックの電圧が所定の値を超えた後は、前記電池パックを定電圧充電し、
前記テーブルは、前記所定の種類に該当する電池パックを前記定電流充電及び前記定電圧充電したときの電圧と、電流と、残容量との関係を示し、
前記残容量検出手段は、前記状態検出手段により検出された電圧と、前記状態検出手段により検出された電流とに対する残容量を前記テーブルから特定することを特徴とする請求項2に記載の充電器。 - 複数の電池パックが装着可能な装着部と、
前記装着部に装着された複数の電池パックのうち、いずれか1の電池パックを充電経路に接続する接続手段と、
各電池パックの状態を検出する状態検出手段と、
前記装着部に装着された各電池パックを所定時間放電させた後において、前記状態検出手段により検出された各電池パックの状態から各電池パックの残容量を検出する残容量検出手段と、
前記残容量検出手段により検出された残容量が満充電に近い電池パックから順次優先順位を決定し、決定した優先順位に従って各電池パックが充電されるように前記接続手段を制御する充電制御手段とを備えることを特徴とする充電器。 - 前記装着部に装着された各電池パックの種類、セル数、及び定格容量の少なくともいずれか1つから特定されるパック種別を判定する電池判定手段と、
前記パック種別に応じて予め定められ、電池パックの状態と、残容量との関係を示すテーブルを記憶するテーブル記憶手段とを更に備え、
前記残容量検出手段は、前記電池判定手段により判定されたパック種別に応じたテーブルを前記テーブル記憶手段から特定し、特定したテーブルを用いて、各電池パックの残容量を検出することを特徴とする請求項6に記載の充電器。 - 前記状態検出手段は、各電池パックの電圧を各電池パックの状態として検出し、
前記テーブルは、放電時における電池パックの電圧又は電圧変化率と、残容量との関係を示し、
前記残容量検出手段は、前記状態検出手段により検出された電圧又は前記電圧から求めた電圧変化率に対する残容量を前記テーブルから特定することを特徴とする請求項7に記載の充電器。 - 前記装着部に装着された各電池パックの種類、セル数、及び定格容量の少なくともいずれか1つから特定されるパック種別を示すパック種別情報を各電池パックから受信する通信手段を更に備え、
前記電池判別手段は、前記通信手段により受信されたパック種別情報から各電池パックのパック種別を判別することを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の充電器。 - 前記充電制御手段は、前記残容量検出手段により前記装着部に装着された全ての電池パックの残容量が空であると検出された場合、各電池パックの定格容量を検出し、定格容量の少ない電池パックから優先して、各電池パックを充電することを特徴とする請求項1〜9項のいずれか1項に記載の充電器。
- 前記状態検出手段は、各電池パックの温度を検出し、
前記充電制御手段は、前記状態検出手段により検出された温度が第1の規定値より高温、又は前記第1の規定値よりも低い第2の規定値より低温の電池パックがある場合、当該電池パックの充電を後回しにして、前記第1及び第2の規定値の範囲内にある電池パックを優先して充電することを特徴とする請求項1〜10のいずれか1項に記載の充電器。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006319199A JP2008136278A (ja) | 2006-11-27 | 2006-11-27 | 充電器 |
EP07022233.6A EP1926195B1 (en) | 2006-11-27 | 2007-11-15 | Charger |
US11/984,651 US7986128B2 (en) | 2006-11-27 | 2007-11-20 | Charger |
CNA2007101936659A CN101192758A (zh) | 2006-11-27 | 2007-11-23 | 充电器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006319199A JP2008136278A (ja) | 2006-11-27 | 2006-11-27 | 充電器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008136278A true JP2008136278A (ja) | 2008-06-12 |
Family
ID=39204968
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006319199A Pending JP2008136278A (ja) | 2006-11-27 | 2006-11-27 | 充電器 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7986128B2 (ja) |
EP (1) | EP1926195B1 (ja) |
JP (1) | JP2008136278A (ja) |
CN (1) | CN101192758A (ja) |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101867201A (zh) * | 2009-04-14 | 2010-10-20 | 福特全球技术公司 | 一种电池充电器 |
JP2010268610A (ja) * | 2009-05-14 | 2010-11-25 | Canon Inc | 充電器及びその制御方法 |
JP2011223730A (ja) * | 2010-04-08 | 2011-11-04 | Onkyo Corp | クレードルおよびそのプログラム |
JP2012181131A (ja) * | 2011-03-02 | 2012-09-20 | Mitsubishi Electric Corp | 蓄電管理装置 |
KR101250659B1 (ko) * | 2010-07-23 | 2013-04-03 | 혼다 기켄 고교 가부시키가이샤 | 배터리 잔용량 산출 장치 |
JP2013115898A (ja) * | 2011-11-28 | 2013-06-10 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | 充電制御装置、充電制御方法 |
JP2013172563A (ja) * | 2012-02-21 | 2013-09-02 | Toshiba Corp | 二次電池充放電システム、充電器及び充電制御方法 |
JP2013183561A (ja) * | 2012-03-02 | 2013-09-12 | Sharp Corp | 蓄電システム、蓄電制御装置、および、蓄電制御方法 |
JP2014056748A (ja) * | 2012-09-13 | 2014-03-27 | Panasonic Corp | 電池容量報知装置及び工事用電気機器 |
JP5555337B1 (ja) * | 2013-02-01 | 2014-07-23 | 中国電力株式会社 | 充電装置 |
JP2015521339A (ja) * | 2012-03-29 | 2015-07-27 | エルジー・ケム・リミテッド | バッテリー特性自動認識システム、それに適用されるバッテリー情報記憶装置、及びそれを利用したバッテリー管理装置の最適化方法 |
KR20170130593A (ko) * | 2016-02-05 | 2017-11-28 | 광동 오포 모바일 텔레커뮤니케이션즈 코포레이션 리미티드 | 단말을 위한 충전 시스템, 충전 방법 및 전원 어댑터 |
KR20180011247A (ko) * | 2016-02-05 | 2018-01-31 | 광동 오포 모바일 텔레커뮤니케이션즈 코포레이션 리미티드 | 단말을 위한 충전 시스템, 충전 방법 및 전원 어댑터 |
KR20200084011A (ko) * | 2018-05-31 | 2020-07-09 | 광동 오포 모바일 텔레커뮤니케이션즈 코포레이션 리미티드 | 충전 방법 및 충전 장치 |
JP7585066B2 (ja) | 2021-01-29 | 2024-11-18 | 河村電器産業株式会社 | 輪番充電装置 |
Families Citing this family (43)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4967362B2 (ja) * | 2006-02-09 | 2012-07-04 | トヨタ自動車株式会社 | 二次電池の残存容量推定装置 |
US20100016034A1 (en) * | 2008-06-10 | 2010-01-21 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Power supply method and apparatus for radio access network nodes/sites |
TWI370602B (en) * | 2008-07-18 | 2012-08-11 | Asustek Comp Inc | Rechargeable battery with active over-temperature protection and related method and power supply system |
US8970180B2 (en) | 2009-04-07 | 2015-03-03 | Qualcomm Incorporated | Wireless power transmission scheduling |
US11376973B2 (en) | 2009-04-14 | 2022-07-05 | Ford Global Technologies, Llc | Method and system for monitoring temperature of a power distribution circuit |
CN101883005B (zh) * | 2009-05-08 | 2012-07-18 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 网络设备及其记录上网信息的方法 |
CN101882331B (zh) * | 2009-05-08 | 2012-07-18 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 电子设备及其记录使用时间的方法 |
JP5549184B2 (ja) * | 2009-10-29 | 2014-07-16 | 日立工機株式会社 | 充電装置 |
JP5887521B2 (ja) * | 2010-08-04 | 2016-03-16 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電動工具システム |
AU2010100961B4 (en) * | 2010-09-01 | 2011-11-10 | Wilson & Gilkes Pty Ltd | A control device |
US8711552B2 (en) * | 2010-10-06 | 2014-04-29 | Compal Electronics Inc. | Modular system having expandable form factor |
WO2012078601A1 (en) * | 2010-12-06 | 2012-06-14 | Coda Automotive, Inc. | Measuring isolated high voltage and detecting isolation breakdown with measures for self-detection of circuit faults |
JP5675323B2 (ja) * | 2010-12-22 | 2015-02-25 | キヤノン株式会社 | 電子機器 |
CN103765001A (zh) * | 2011-08-24 | 2014-04-30 | 松下电器产业株式会社 | 车辆用电源装置 |
WO2013031394A1 (ja) * | 2011-09-02 | 2013-03-07 | 日本電気株式会社 | 電池制御システム、電池制御装置、電池制御方法、および記録媒体 |
US8384359B2 (en) * | 2011-10-21 | 2013-02-26 | General Electric Company | System, charging device, and method of charging a power storage device |
JP5998454B2 (ja) * | 2011-11-07 | 2016-09-28 | ソニー株式会社 | 制御装置、制御方法および制御システム |
US10193358B2 (en) * | 2012-04-23 | 2019-01-29 | Hewlett Packard Enterprise Development Lp | Deep-charging power resources of power resource group having identifier corresponding to range within which modulo falls based on charging time |
WO2014044292A1 (en) * | 2012-09-18 | 2014-03-27 | Phonak Ag | Method for charging a nimh battery, a battery charger and a system comprising a battery charger and a hearing device |
CN104377393B (zh) * | 2013-08-12 | 2017-09-01 | 联想(北京)有限公司 | 一种充电方法及电子设备 |
FR3015123B1 (fr) * | 2013-12-13 | 2020-01-31 | Renault S.A.S. | Procede d'estimation des capacites residuelles d'une pluralite de batteries |
CN103944225B (zh) * | 2014-04-16 | 2017-04-26 | 华为技术有限公司 | 电池智能管理方法、电池智能管理装置及电池 |
KR101583946B1 (ko) * | 2014-06-18 | 2016-01-11 | 현대자동차주식회사 | 배터리 충전방법 |
JP6313150B2 (ja) * | 2014-07-15 | 2018-04-18 | ラピスセミコンダクタ株式会社 | 半導体装置、電池監視システムおよび電池監視方法 |
TWI539716B (zh) * | 2014-09-02 | 2016-06-21 | 宏碁股份有限公司 | 充電裝置及充電方法 |
CN104882897B (zh) * | 2015-06-18 | 2018-01-19 | 中国电力科学研究院 | 一种平抑光伏功率波动的有功功率优化调度方法 |
EP3200311B1 (en) * | 2015-09-22 | 2022-01-19 | Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. | Method and device for controlling charging and electronic device |
US10224732B2 (en) | 2016-01-28 | 2019-03-05 | Dell Products L.P. | Information handling system external adapter and battery source |
US10483773B2 (en) | 2016-01-28 | 2019-11-19 | Dell Products L.P. | Information handling system external adapter and battery source |
CN107221970B (zh) * | 2016-03-21 | 2020-04-17 | 米沃奇电动工具公司 | 用于对电池组充电的系统和方法 |
US11038358B2 (en) * | 2016-04-01 | 2021-06-15 | Mediatek Inc. | Charger circuit with battery protection mechanism |
JP6604562B2 (ja) * | 2016-05-24 | 2019-11-13 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 充電システム |
CN106786904A (zh) * | 2016-12-26 | 2017-05-31 | 广东欧珀移动通信有限公司 | 充电选择方法、装置及充电设备 |
US10622823B2 (en) * | 2017-03-28 | 2020-04-14 | The Government Of The United States, As Represented By The Secretary Of The Army | Battery charging and discharging without interface removal |
JP6323822B1 (ja) * | 2017-07-07 | 2018-05-16 | Mirai−Labo株式会社 | 電源装置および電源制御方法 |
KR102687127B1 (ko) * | 2019-05-15 | 2024-07-23 | 에스케이온 주식회사 | Bms 장치 및 그 제어 방법 |
CN111463866B (zh) * | 2019-06-01 | 2022-07-12 | 深圳市永航新能源技术有限公司 | 一种无人值守智能电池充电管理系统及充电管理方法 |
EP3859870A4 (en) * | 2019-10-21 | 2022-06-15 | Ningde Amperex Technology Ltd. | CHARGING PROCESS, ELECTRONIC DEVICE AND STORAGE MEDIA |
KR102463898B1 (ko) * | 2020-11-11 | 2022-11-03 | 주식회사 케이티앤지 | 에어로졸 생성장치 및 그 동작방법 |
CN113013959A (zh) * | 2021-04-19 | 2021-06-22 | 深圳市佰控技术有限公司 | 一种快速充电装置及其充电方法 |
DE102022117480A1 (de) * | 2022-07-13 | 2024-01-18 | Still Gesellschaft Mit Beschränkter Haftung | Vorrichtung zum Steuern einer Vielzahl von Batterie-Aufladeeinrichtungen |
CN115966793B (zh) * | 2022-12-26 | 2024-11-29 | 深圳华晓科技有限公司 | 一种低温条件下锂电池充放电控制方法及装置 |
CN117007999B (zh) * | 2023-08-08 | 2024-05-07 | 杭州意博科技有限公司 | 一种电池组故障诊断方法、装置及系统 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4849682A (en) * | 1987-10-30 | 1989-07-18 | Anton/Bauer, Inc. | Battery charging system |
JPH0287937A (ja) | 1988-09-21 | 1990-03-28 | Sanyo Electric Co Ltd | 充電装置 |
US4968942A (en) * | 1988-10-14 | 1990-11-06 | Allied-Signal Inc. | Method for monitoring aircraft battery status |
JPH05111184A (ja) | 1991-10-14 | 1993-04-30 | Nagano Japan Radio Co | 二次電池の充電方法及び装置 |
JPH07153498A (ja) * | 1993-11-30 | 1995-06-16 | Sanyo Electric Co Ltd | 二次電池の充電方法 |
JPH07198808A (ja) * | 1993-12-28 | 1995-08-01 | Honda Motor Co Ltd | 電気自動車用バッテリの残容量表示装置 |
TW300957B (ja) | 1994-11-21 | 1997-03-21 | Seiko Epson Corp | |
JP3178315B2 (ja) | 1994-11-21 | 2001-06-18 | セイコーエプソン株式会社 | バッテリ残存容量計及び残存容量算出方法 |
JP3783391B2 (ja) | 1998-02-25 | 2006-06-07 | トヨタ自動車株式会社 | 二次電池装置 |
JPH11285159A (ja) * | 1998-03-26 | 1999-10-15 | Toshiba Corp | 電池パックの充電装置とその電池パックへの充電方法 |
US6175211B1 (en) * | 1999-04-15 | 2001-01-16 | Black & Decker Inc. | Battery pack with identification device |
JP3890168B2 (ja) | 1999-08-03 | 2007-03-07 | 株式会社東京アールアンドデー | 電動装置及びその電池ユニットの充放電方法 |
US7265520B2 (en) * | 2000-08-11 | 2007-09-04 | Seiko Epson Corporation | Electronic apparatus and method of controlling the electronic apparatus |
JP3956932B2 (ja) | 2003-11-07 | 2007-08-08 | ソニー株式会社 | 充電器および充電状態判定方法 |
US7253586B2 (en) * | 2004-03-11 | 2007-08-07 | Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. | Intelligent multiple battery charging station |
JP2006162402A (ja) | 2004-12-06 | 2006-06-22 | Casio Comput Co Ltd | 電池残量判定装置、電池残量判定方法 |
JP2006288150A (ja) | 2005-04-04 | 2006-10-19 | Hitachi Koki Co Ltd | リチウム電池用充電装置 |
-
2006
- 2006-11-27 JP JP2006319199A patent/JP2008136278A/ja active Pending
-
2007
- 2007-11-15 EP EP07022233.6A patent/EP1926195B1/en active Active
- 2007-11-20 US US11/984,651 patent/US7986128B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2007-11-23 CN CNA2007101936659A patent/CN101192758A/zh active Pending
Cited By (43)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101867201A (zh) * | 2009-04-14 | 2010-10-20 | 福特全球技术公司 | 一种电池充电器 |
JP2010268610A (ja) * | 2009-05-14 | 2010-11-25 | Canon Inc | 充電器及びその制御方法 |
JP2011223730A (ja) * | 2010-04-08 | 2011-11-04 | Onkyo Corp | クレードルおよびそのプログラム |
KR101250659B1 (ko) * | 2010-07-23 | 2013-04-03 | 혼다 기켄 고교 가부시키가이샤 | 배터리 잔용량 산출 장치 |
JP2012181131A (ja) * | 2011-03-02 | 2012-09-20 | Mitsubishi Electric Corp | 蓄電管理装置 |
JP2013115898A (ja) * | 2011-11-28 | 2013-06-10 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | 充電制御装置、充電制御方法 |
JP2013172563A (ja) * | 2012-02-21 | 2013-09-02 | Toshiba Corp | 二次電池充放電システム、充電器及び充電制御方法 |
JP2013183561A (ja) * | 2012-03-02 | 2013-09-12 | Sharp Corp | 蓄電システム、蓄電制御装置、および、蓄電制御方法 |
JP2015521339A (ja) * | 2012-03-29 | 2015-07-27 | エルジー・ケム・リミテッド | バッテリー特性自動認識システム、それに適用されるバッテリー情報記憶装置、及びそれを利用したバッテリー管理装置の最適化方法 |
JP2014056748A (ja) * | 2012-09-13 | 2014-03-27 | Panasonic Corp | 電池容量報知装置及び工事用電気機器 |
JP5555337B1 (ja) * | 2013-02-01 | 2014-07-23 | 中国電力株式会社 | 充電装置 |
JP2018519786A (ja) * | 2016-02-05 | 2018-07-19 | クワントン オーピーピーオー モバイル テレコミュニケーションズ コーポレイション リミテッド | 端末用充電システム、充電方法及び電源アダプタ、スイッチング電源 |
US10411496B2 (en) | 2016-02-05 | 2019-09-10 | Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. | Charging system and charging method, and power adapter |
KR20170134589A (ko) * | 2016-02-05 | 2017-12-06 | 광동 오포 모바일 텔레커뮤니케이션즈 코포레이션 리미티드 | 단말기 충전 방법 및 시스템과 전원 어댑터 |
KR20170134655A (ko) * | 2016-02-05 | 2017-12-06 | 광동 오포 모바일 텔레커뮤니케이션즈 코포레이션 리미티드 | 단말을 위한 충전 시스템, 충전 방법 및 전원 어댑터 |
KR20170139075A (ko) * | 2016-02-05 | 2017-12-18 | 광동 오포 모바일 텔레커뮤니케이션즈 코포레이션 리미티드 | 단말기 충전 방법 및 시스템과 전원 어댑터 |
KR20180011247A (ko) * | 2016-02-05 | 2018-01-31 | 광동 오포 모바일 텔레커뮤니케이션즈 코포레이션 리미티드 | 단말을 위한 충전 시스템, 충전 방법 및 전원 어댑터 |
KR20180016444A (ko) * | 2016-02-05 | 2018-02-14 | 광동 오포 모바일 텔레커뮤니케이션즈 코포레이션 리미티드 | 단말을 위한 충전 시스템, 충전 방법 및 전원 어댑터, 스위칭 전원 |
KR20180032599A (ko) * | 2016-02-05 | 2018-03-30 | 광동 오포 모바일 텔레커뮤니케이션즈 코포레이션 리미티드 | 단말을 위한 충전 시스템, 충전 방법 및 전원 어댑터 |
JP2018516047A (ja) * | 2016-02-05 | 2018-06-14 | クワントン オーピーピーオー モバイル テレコミュニケーションズ コーポレイション リミテッド | 端末用充電システム、充電方法及び電源アダプター |
KR20170130593A (ko) * | 2016-02-05 | 2017-11-28 | 광동 오포 모바일 텔레커뮤니케이션즈 코포레이션 리미티드 | 단말을 위한 충전 시스템, 충전 방법 및 전원 어댑터 |
JP2018519781A (ja) * | 2016-02-05 | 2018-07-19 | クワントン オーピーピーオー モバイル テレコミュニケーションズ コーポレイション リミテッド | 端末用充電システム、充電方法及び電源アダプタ |
JP2018525961A (ja) * | 2016-02-05 | 2018-09-06 | 広東欧珀移動通信有限公司 | 端末用充電システム、充電方法及び電源アダプタ |
JP2018201330A (ja) * | 2016-02-05 | 2018-12-20 | クワントン オーピーピーオー モバイル テレコミュニケーションズ コーポレイション リミテッド | 端末用充電システム、充電方法及び電源アダプタ、スイッチング電源 |
US10320225B2 (en) | 2016-02-05 | 2019-06-11 | Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. | Charging system and charging method for increasing service life of battery of terminal and power adapter thereof |
JP2019146481A (ja) * | 2016-02-05 | 2019-08-29 | グァンドン オッポ モバイル テレコミュニケーションズ コーポレーション リミテッドGuangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. | 端末用充電システム、充電方法及び電源アダプター |
KR20170133481A (ko) * | 2016-02-05 | 2017-12-05 | 광동 오포 모바일 텔레커뮤니케이션즈 코포레이션 리미티드 | 단말기 충전 방법, 단말기 충전 시스템 및 전원 어댑터 |
US10651677B2 (en) | 2016-02-05 | 2020-05-12 | Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. | Charging system and charging method, and power adapter and switching-mode power supply |
US11539230B2 (en) | 2016-02-05 | 2022-12-27 | Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. | Device charging system, charging method, and power adapter |
KR102157343B1 (ko) | 2016-02-05 | 2020-09-17 | 광동 오포 모바일 텔레커뮤니케이션즈 코포레이션 리미티드 | 단말을 위한 충전 시스템, 충전 방법 및 전원 어댑터, 스위칭 전원 |
KR102157329B1 (ko) | 2016-02-05 | 2020-09-17 | 광동 오포 모바일 텔레커뮤니케이션즈 코포레이션 리미티드 | 단말을 위한 충전 시스템, 충전 방법 및 전원 어댑터 |
KR102183492B1 (ko) | 2016-02-05 | 2020-11-27 | 광동 오포 모바일 텔레커뮤니케이션즈 코포레이션 리미티드 | 단말기 충전 방법 및 시스템과 전원 어댑터 |
KR102191538B1 (ko) * | 2016-02-05 | 2020-12-16 | 광동 오포 모바일 텔레커뮤니케이션즈 코포레이션 리미티드 | 단말을 위한 충전 시스템, 충전 방법 및 전원 어댑터 |
KR102191988B1 (ko) * | 2016-02-05 | 2020-12-17 | 광동 오포 모바일 텔레커뮤니케이션즈 코포레이션 리미티드 | 단말을 위한 충전 시스템, 충전 방법 및 전원 어댑터 |
KR102192440B1 (ko) * | 2016-02-05 | 2020-12-18 | 광동 오포 모바일 텔레커뮤니케이션즈 코포레이션 리미티드 | 단말을 위한 충전 시스템, 충전 방법 및 전원 어댑터 |
US10886772B2 (en) | 2016-02-05 | 2021-01-05 | Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. | Charging system and charging method for terminal, and power adapter |
KR102204604B1 (ko) * | 2016-02-05 | 2021-01-19 | 광동 오포 모바일 텔레커뮤니케이션즈 코포레이션 리미티드 | 단말기 충전 방법 및 시스템과 전원 어댑터 |
KR102275888B1 (ko) | 2016-02-05 | 2021-07-09 | 광동 오포 모바일 텔레커뮤니케이션즈 코포레이션 리미티드 | 단말기 충전 방법, 단말기 충전 시스템 및 전원 어댑터 |
US11070076B2 (en) | 2016-02-05 | 2021-07-20 | Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. | Charging method, charging system, and power adapter |
KR102471450B1 (ko) * | 2018-05-31 | 2022-11-25 | 광동 오포 모바일 텔레커뮤니케이션즈 코포레이션 리미티드 | 충전 방법 및 충전 장치 |
KR20200084011A (ko) * | 2018-05-31 | 2020-07-09 | 광동 오포 모바일 텔레커뮤니케이션즈 코포레이션 리미티드 | 충전 방법 및 충전 장치 |
US11539229B2 (en) | 2018-05-31 | 2022-12-27 | Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. | Multi-stage constant current charging method and charging apparatus |
JP7585066B2 (ja) | 2021-01-29 | 2024-11-18 | 河村電器産業株式会社 | 輪番充電装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7986128B2 (en) | 2011-07-26 |
EP1926195B1 (en) | 2019-01-23 |
CN101192758A (zh) | 2008-06-04 |
US20080122400A1 (en) | 2008-05-29 |
EP1926195A2 (en) | 2008-05-28 |
EP1926195A3 (en) | 2015-01-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008136278A (ja) | 充電器 | |
CN100498366C (zh) | 用于监控蓄电池组的设备和方法 | |
JP4692674B2 (ja) | 充電装置 | |
JP5363740B2 (ja) | 充電制御回路、電池パック、及び充電システム | |
US6859014B2 (en) | Method for rapid charge control in lithium batteries | |
US20090128159A1 (en) | Battery pack anomaly detecting method and battery pack | |
KR101916969B1 (ko) | 배터리의 충전 방법 및 이에 따른 배터리 팩 | |
EP2328224A1 (en) | Battery pack capable of protecting battery cell from high-temperature-swelling and method thereof | |
JP4724047B2 (ja) | 充電システム、電池パックおよびその充電方法 | |
JP4785708B2 (ja) | パック電池の制御方法 | |
JP2014027867A (ja) | バッテリーの充電パラメータの制御方法およびバッテリー充電システム | |
US20100237832A1 (en) | Charging method and charging system | |
JP2004342580A (ja) | 組電池及び電池パック | |
EP2759379B1 (en) | Electric tool | |
JP2005160233A (ja) | 組電池及び電池パック | |
US20060028168A1 (en) | Battery pack having a secondary battery and a charging system using the battery pack | |
JP2006318682A (ja) | 充電器 | |
JP5165405B2 (ja) | 充電制御回路、電池パック、及び充電システム | |
JP2004127532A (ja) | バッテリーパック | |
JP4206348B2 (ja) | 電池パック及び電動工具 | |
JP2009033795A (ja) | 充電装置およびこの充電装置を備えた充電式電動器具セット | |
JP4796784B2 (ja) | 2次電池の充電方法 | |
JP2005218174A5 (ja) | ||
JPH10210666A (ja) | 充電制御方法 | |
JP4189987B2 (ja) | 電池パック及び該電池パックを電源とする外部ホスト機器システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080520 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080725 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080805 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080926 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090908 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100112 |