[go: up one dir, main page]

JP2008133561A - 防塵服 - Google Patents

防塵服 Download PDF

Info

Publication number
JP2008133561A
JP2008133561A JP2006320092A JP2006320092A JP2008133561A JP 2008133561 A JP2008133561 A JP 2008133561A JP 2006320092 A JP2006320092 A JP 2006320092A JP 2006320092 A JP2006320092 A JP 2006320092A JP 2008133561 A JP2008133561 A JP 2008133561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dust
connection terminal
proof
proof clothing
clothing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006320092A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Hamamoto
吉彦 濱本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hiroshima Opt Corp
Kyocera Display Corp
Original Assignee
Hiroshima Opt Corp
Kyocera Display Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hiroshima Opt Corp, Kyocera Display Corp filed Critical Hiroshima Opt Corp
Priority to JP2006320092A priority Critical patent/JP2008133561A/ja
Publication of JP2008133561A publication Critical patent/JP2008133561A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)

Abstract

【課題】 無塵服および人体に帯電した静電気を確実に除去することができ、しかも、作業性を損なうことなく、使用感も良好となる防塵服1を提供する。
【解決手段】 導電性を備えた生地で長袖上衣と長ズボンとを一体形成した防塵服本体2の複数箇所に、接地されたアースコード10の一端部を接続させる接続端子部3を形成する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、液晶表示素子などの精密機器を取り扱う作業を阻害することなく、防塵服やそれを着用する人体から確実に静電気を除去することのできる除電構造を備えた防塵服に関する。
従来より、液晶表示素子などの精密機器を取り扱う際には、クリーンルームと呼称される防塵対策が取られた空間内で防塵服や防塵靴を着用して所定の作業が行われている(防塵服について、例えば、特許文献1参照)。
前記防塵服や防塵靴は、非発塵性、非通塵性、表面の円滑性といったいわゆる防塵性や洗濯、滅菌処理などに対する耐久性の他、防塵服に電荷を貯めないようにする帯電防止性も必要とされる性能の1つである。防塵服等の静電気は、浮遊異物を吸着したり、精密機器の破損や事故の原因となる等、様々な悪影響を及ぼすためである。
そして、帯電防止処理がなされた防塵服と防塵靴とを着用し、人体や防塵服等に帯電した静電気を防塵靴を通して導電処理されたフロアを経由させ、接地させるような除電構造とされている。
しかし、前記防塵靴からフロアを介して接地させる場合、防塵靴の汚れなどにより、電気的な接続が悪くなることがある。そこで、防塵靴とフロアとの電気的な接続が不良となった場合の補助と、さらには、人体に帯電した静電気を除去することを目的として、リストストラップを用いて接地することがなされている(リストストラップを用いた静電気除去装置について、例えば、特許文献2)。
特開平7−189002号公報 特開2004−31071号公報
リストストラップは、人体に装着するリストバンドとこのリストバンドとアースとの間を繋ぐアースコードとからなる。そして、人体に帯電した静電気を逃すことを主目的とするリストストラップを有効に機能させるためには、リストバンドを人体に直接装着することが望ましい。
しかしながら、前述のように防塵服や防塵靴を着用している場合には、リストバンドを直接人体に接触させて装着できる箇所には限りがある。
また、前記アースコードの一端が接続される接地箇所がクリーンルーム内において固定されている場合、作業時の立ち位置によって、リストバンドの装着位置(例えば、手首の左右)を替えたり、あるいは、リストバンドに接続されたアースコードを作業を阻害しない方向に配設された接地箇所にその都度接続し直したりしなければならず、利便性に劣り、使用感が悪かった。
そこで、本発明は、無塵服および人体に帯電した静電気を確実に除去することができ、しかも、作業性を損なうことなく、使用感も良好となる防塵服を提供することを目的とするものである。
前述した目的を達成するため、本発明の防塵服は、導電性を備えた生地で長袖上衣と長ズボンとを一体形成した防塵服本体の複数箇所に、他端側が接地されたアースコードの一端部を接続させる接続端子部が形成されていることを特徴とする。
本発明の防塵服によれば、導電性を備えた生地からなる防塵服本体に形成された複数の接続端子部のうち、いずれかの接続端子部に前記アースコードの一端部を接続させれば、防塵服の静電気を、導電性を備えた生地、低抵抗配線、接続端子部を介してアースコードから接地させることができる。
そして、前記接続端子部は、前記無塵服本体の左右の腕部、肩部、腰部、下肢部や背面部など、複数箇所に形成されているので、作業時の立ち位置や作業動作等に合わせて随時、アースコードを接続させる接続端子部を選択することが可能となり、アースコードが作業性を阻害することを防止することができる。
また、接続端子部を防塵服本体に適切に配設し、その間を低抵抗配線で繋ぐことで、無塵服本体における部位の電位差をより小さく抑え、確実に、防塵服の除電を行なうことができる。
また、本発明の防塵服は、前記防塵服本体に、低抵抗の金属を内蔵し、人体に直接接触させるように装着して使用するアースバンドが電気的に接続されて一体に形成されていることを特徴とする。
このアースバンドによって、人体と防塵服本体との導通が確実に取られ、人体の静電気も無塵服の生地、低抵抗配線、接続端子部を介してアースコードから接地させることが可能となる。
このように、本発明の防塵服によれば、無塵服および人体に帯電した静電気を確実に除去することができ、しかも、作業性を損なうことなく、使用感も良好とすることができる。
まず、本発明の防塵服の構造について、図1乃至図3を用いて説明する。
本実施形態の防塵服1は、図1に示すように、導電性を備えた生地で長袖上衣と長ズボンとを一体形成した防塵服本体2の複数箇所に、接地されたアースコード10の一端部を接続させる接続端子部3が形成され、前記複数箇所の接続端子部3間が低抵抗配線4で接続されている。
前記防塵服本体2の生地としては、例えば、編織物により構成される第1層上に、中実タイプの高吸収性ポリウレタン樹脂フィルムにより構成される第2層を点接着させ、さらに、第2層上に、緯糸および経糸方向に所定間隔で導電糸を配列させたポリエステル高密度織物により構成される第3層を接着させて構成されており、防塵性や導電性等の特性が付与された生地とすることができる。導電糸としては、原糸の表面にカーボンやニッケル等の導電性物質を被覆させたもの、複合紡糸により導電性物質を原糸の内部に含入させたものなど多種が採用されうる。また、導電糸で形成された布織物の表面に低発塵性材料としてのポリウレタンフィルムやポリテトラフルオロエチレンフィルムがコーティングされ、防塵性や導電性等の特性が付与された生地を使用してもよい。
また、前記長袖上衣の首周りや袖先部分、長ズボンの裾先部分はゴムやジャージ(伸縮性織物)等により、着脱が容易で、かつ、着用時には防塵服1内の塵埃の漏洩を抑止できるように密着可能に形成されている。
そして、本実施形態においては、前記防塵服本体2の両袖先部分に、リスト用のアースバンド5が電気的に接続されて一体に形成されている。前記アースバンド5は、低抵抗の金属を内蔵するバンド状部材であり、装着時に、手首に金属が直接接触するように形成されている。具体的には、伸縮性を持たせた幅広環状のアースバンド5を前記袖口に縫着させることが考えられる(図1参照)。また、図2および図3に示すように、幅広リボン状のアースバンド本体6の一端部に該アースバンド本体6の他端部側を噛み込んだ状態で係止することのできるプラスチック製の係止部材7を配設したアースバンド5の長手方向一辺を防塵服1の袖先部分に縫着し、アースバンド本体6を手首に巻回させた状態で前記他端部側を係止部材7で噛み込んで固定するように形成してもよい。
また、本実施形態においては、前記防塵服本体2の腕部、肩部、腰部、および下肢部における左右対称位置に前記接続端子部3が形成されている。前記接続端子部3は金属製のスナップボタン3aからなり、アースコード10の一端部に配設されるスナップボタンと対をなしてそれぞれを嵌着可能とされている。
さらに、本実施形態においては、防塵服1内における各接続端子部間に、銅線からなり、防塵服1の静電気をアースコード10を介して接地させる主線としての低抵抗配線4がそれらを繋ぐようにして形成されている。
なお、アースコード10の接続に利用しない接続端子部3は、作業空間に露出しないように接続端子部3の金属部分を、スナップ式のプラスチック製キャップ等のカバー部材(図示せず)で被覆することが望ましい。
そして、本実施形態の防塵服1は、前記リスト用のアースバンド5を手首に巻回して人体との導通を確保するようにして着用する。そして、防塵服本体2に形成された複数の接続端子部3のうち、いずれかの接続端子部3にアースコード10の一端部に配設された接続端子部11としての金属製のスナップボタン11aを接続させると共に、前記アースコード10の他端部に形成された接続端子部11としてのアースジャック11bを、作業空間となるクリーンルームに固定配置された接地箇所に接続させて用いる。
このような除電構造を確立させることにより、防塵服1の静電気を、防塵服本体2を構成する導電性を備えた生地、主線として作用する低抵抗配線4および接続端子部3を介して、アースコード10から確実に接地させることが可能となる。なお、アースコード10には電流制限用の抵抗として、1MΩ程度の抵抗が内蔵されている。また、手首に装着されたアースバンド5によって、人体と防塵服本体2との導通を取ることで、人体の静電気も、前記無塵服本体、低抵抗配線4、接続端子部3を介してアースコード10から接地させ、除電することが可能となる。
その際、接続端子部3を防塵服本体2の腕部、肩部、腰部、下肢部などに適切に形成し、その間を低抵抗配線4により繋ぐことで、無塵服本体における各部位の電位差もより小さく抑えることが可能となる。
また、接続端子部3を防塵服本体2のいろいろな部位に形成しておくことで、作業時の立ち位置や作業動作等に合わせて、随時アースコード10に形成されたスナップボタン11aを接続させる接続端子部3を選択することが可能となり、アースコード10が作業性を阻害することを防止することができる。例えば、クリーンルーム内に配設された接地箇所が作業者の立ち位置の右側に位置する場合には、防塵服1の右側に形成されたいずれかの接続端子部3を利用してアースコード10を接続させるようにしたり、立ち歩くことの少ない作業である場合には、防塵服1の腰や長ズボンに形成された接続端子部3を利用してアースコード10を接続させるようにすれば、アースコード10が作業を阻害することを防止することができる。
さらには、クリーンルーム内で立ち位置の向きを前後に変えるような場合にも、アースコード10の前記スナップボタン11aを、別(左右反対側)に形成された接続端子部3のスナップボタン3aに付け替えるだけでよく、簡便である。
また、防塵服1と併用している防塵靴が導電処理されたフロアから離間したり、電気的な接続が悪くなっても、本実施形態の防塵服1の構成によれば、確実に静電気を除去することができる。
なお、本発明は、前述した実施の形態に限定されるものではなく、必要に応じて種々の変更が可能である。
例えば、前記アースバンド5は、本実施形態においては、手首に巻回可能に形成されたリスト用のアースバンド5を以て説明したが、足首等に巻回可能な構成のフット用のアースバンド5であってもよいし、また、リスト用と足首用の双方を備えてもよい。
さらには、前記接続端子部3とこれに接続されるアースコード10の接続端子部の構造は前述の金属製のスナップボタン3aに限ることなく、例えば、鰐口クリップ等を利用した接続構造であってもよい。
本発明の一実施形態の防塵服とその除電構造の説明図 本発明の防塵服におけるアースバンドの配設の一例を示す説明図 図2の防塵服の着用状態を示す説明図
符号の説明
1 防塵服
2 防塵服本体
3 接続端子部
3a スナップボタン
4 低抵抗配線
5 アースバンド
6 アースバンド本体
7 係止部材
10アースコード
11 接続部
11a スナップボタン
11b アースジャック

Claims (3)

  1. 導電性を備えた生地で長袖上衣と長ズボンとを一体形成した防塵服本体の複数箇所に、他端部が接地されたアースコードの一端部を接続させる接続端子部が形成されていることを特徴とする防塵服。
  2. 前記複数箇所の接続端子部間は低抵抗配線により接続されている請求項1に記載の防塵服。
  3. 前記防塵服本体に、低抵抗の金属が内蔵され、人体に直接接触させるように装着されるアースバンドが電気的に接続されて一体に形成されている請求項1または請求項2に記載の防塵服。
JP2006320092A 2006-11-28 2006-11-28 防塵服 Pending JP2008133561A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006320092A JP2008133561A (ja) 2006-11-28 2006-11-28 防塵服

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006320092A JP2008133561A (ja) 2006-11-28 2006-11-28 防塵服

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008133561A true JP2008133561A (ja) 2008-06-12

Family

ID=39558597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006320092A Pending JP2008133561A (ja) 2006-11-28 2006-11-28 防塵服

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008133561A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4878148A (en) Crocheted fabric elastic wrist bracelet bearing an interior conductive yarn
JP6986667B2 (ja) 人体動作検出用装着具
KR102593337B1 (ko) 센서들 및 전자장치를 가진 의류용 유연한 패브릭 리본 연결기들
US4596053A (en) Static control garment
US7869182B1 (en) Monitoring device for use with an insulated dual portion garment
WO2018047814A1 (ja) 生体信号検出衣料
JP2012188799A (ja) 電子機器付き衣服
US20100317954A1 (en) Conductive elastic band
US4676561A (en) Combination personnel and garment grounding strap
WO2017104596A1 (ja) 衣料
US5548469A (en) Multi-path static control garment and wrist strap combination
US10178882B2 (en) Electric garment
KR101297449B1 (ko) 정전기 방전 의류
US5440444A (en) Multi-path static control garment
JP5329888B2 (ja) 防塵服、及び、クリーンルーム内における帯電防止方法
KR20100015181A (ko) 방진복
JP2008133561A (ja) 防塵服
CN200959840Y (zh) 防静电净化服
US6014773A (en) Monitored static electricity dissipation garment
JP2000178810A (ja) 防塵作業服
KR100942773B1 (ko) 라벨 및 이를 구비한 섬유제품
US20220166170A1 (en) Electrically Grounded Clothing and Blanket
WO2009139617A2 (en) An electro-static discharge garment with covered conductive threads in double j-shaped seams
JP3153935U (ja) 防塵服
CN214179221U (zh) 一种通用性防静电工作服