JP2008118408A - Program recommendation apparatus and method, and program for making computer execute program recommendation processing - Google Patents
Program recommendation apparatus and method, and program for making computer execute program recommendation processing Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008118408A JP2008118408A JP2006299790A JP2006299790A JP2008118408A JP 2008118408 A JP2008118408 A JP 2008118408A JP 2006299790 A JP2006299790 A JP 2006299790A JP 2006299790 A JP2006299790 A JP 2006299790A JP 2008118408 A JP2008118408 A JP 2008118408A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- program
- information
- time
- recommended
- action
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Abstract
Description
本発明は、電子的な番組情報を参照して推奨番組を決定する番組推奨装置に関する。 The present invention relates to a program recommendation device that determines a recommended program with reference to electronic program information.
EPG(Electronic Program Guide)データなどのテレビジョン番組に関する電子的な番組情報を用いて、ユーザ(視聴者)の嗜好や生活習慣に適応した番組を推奨する装置が知られている。例えば、特許文献1乃至3には、ユーザによる番組の視聴や録画の履歴情報と番組情報を用いて視聴推奨番組又は録画推奨番組を決定することにより、ユーザの嗜好や生活習慣に適応した番組推奨を行う装置が開示されている。
There is known an apparatus that recommends a program adapted to a user's (viewer's) preference or lifestyle using electronic program information related to a television program such as EPG (Electronic Program Guide) data. For example, in
特許文献1に開示された映像機器は、ユーザによって視聴された番組やユーザの指示によって録画された番組、つまりユーザによって選択された番組に関する番組情報からキーワードの抽出及び蓄積を行う。そして、蓄積されたキーワードの出現頻度を計数し、出現頻度の高いキーワードが番組情報に含まれている番組の視聴や録画をユーザに対して推奨するものである。
The video device disclosed in
特許文献2に開示された放送受信装置は、ユーザによる番組の視聴と録画の履歴を操作履歴として取得し、取得した操作履歴とEPG情報から、放送される番組、出演者、番組ジャンル等についてユーザの嗜好度を算出する。そして、放送される番組の番組情報や録画済み番組の番組情報を用いて、算出された嗜好度への合致の度合いを示す評価値を算出し、評価値の高い番組をユーザに推奨するものである。
The broadcast receiving apparatus disclosed in
特許文献3に開示された情報処理装置は、ユーザによって視聴された番組の番組情報に含まれる放送時間、チャンネル、番組タイトル、番組ジャンル、出演者名などを属性値としてユーザの嗜好を学習する。そしてこの学習結果をもとに番組情報で示される将来放送予定の番組の中から利用者の視聴可能性のある番組を検索し、視聴可能性のある番組を録画候補として選択するものである。
ユーザによる視聴履歴や録画履歴等の履歴情報によって推奨番組を判断する手法は、いわばユーザの過去の嗜好又は生活習慣に基づく番組推奨である。このため、ユーザの現在又は将来の嗜好又は生活習慣を番組推奨に効果的に反映することができないという問題がある。 A method of determining a recommended program based on history information such as a viewing history or a recording history by a user is a program recommendation based on a user's past preference or lifestyle. For this reason, there exists a problem that a user's present or future preference or lifestyle cannot be reflected in program recommendation effectively.
なお、特許文献4には、録画済みの番組の視聴スケジュールを作成するに際して、ユーザの行動スケジュールを入力し、入力された行動スケジュールの空き時間を視聴可能時間に選択し、選択された視聴可能時間に録画済みの番組の視聴時間を割り当てることで視聴スケジュールを作成する技術が開示されている。しかしながら、特許文献4は、将来配信される複数の番組から推奨番組を決定するための技術については、予めユーザの嗜好を表すキーワードや番組名を登録してくことにより自動的にEPGを検索して番組の自動録画を行うことができることを開示するのみであり、上述した特許文献1乃至3を超える技術は示されていない。
In
本発明にかかる番組推奨装置は、配信される複数の番組の各々に関する番組内容情報及び配信時間情報を含む電子的な番組情報を記憶するための番組情報記憶部と、ユーザの行動内容情報及び行動時間情報が関連付けられた電子的なスケジュール情報を記憶するためのスケジュール情報記憶部と、番組情報記憶部に記憶された前記番組情報及び前記スケジュール記憶部に記憶された前記スケジュール情報を入力し、前記番組情報及び前記スケジュール情報に基づいて、前記複数の番組から推奨番組を決定する推奨番組決定部とを備える。 A program recommendation device according to the present invention includes a program information storage unit for storing electronic program information including program content information and distribution time information relating to each of a plurality of distributed programs, and user action content information and action. A schedule information storage unit for storing electronic schedule information associated with time information, the program information stored in a program information storage unit, and the schedule information stored in the schedule storage unit, A recommended program determining unit that determines a recommended program from the plurality of programs based on the program information and the schedule information.
また、本発明にかかる番組推奨方法は、配信される複数の番組の各々に関する番組内容情報及び配信時間情報を含む電子的な番組情報を入力し、ユーザの行動内容情報及び行動時間情報を含む電子的なスケジュール情報を入力し、前記番組情報及び前記スケジュール情報に基づいて、前記複数の番組から推奨番組を決定する。 The program recommendation method according to the present invention inputs electronic program information including program content information and distribution time information related to each of a plurality of distributed programs, and includes electronic information including user action content information and action time information. The schedule information is input, and a recommended program is determined from the plurality of programs based on the program information and the schedule information.
また、本発明にかかるプログラムは、コンピュータに、配信される複数の番組の各々に関する番組内容情報及び配信時間情報を含む電子的な番組情報を入力する処理と、ユーザの行動内容情報及び行動時間情報を含む電子的なスケジュール情報を入力する処理と、前記番組情報及び前記スケジュール情報に基づいて、前記複数の番組から推奨番組を決定する処理と、を含む番組推奨処理を実行させるためのプログラムである。 Further, the program according to the present invention includes a process of inputting electronic program information including program content information and distribution time information relating to each of a plurality of programs to be distributed to a computer, and user action content information and action time information. A program for executing a program recommendation process including: a process for inputting electronic schedule information including: a process for determining a recommended program from the plurality of programs based on the program information and the schedule information. .
このように、電子的な番組情報を参照してユーザへの推奨番組を決定するに際してユーザの行動予定を利用することによって、ユーザの将来的な嗜好又は生活習慣に適応した番組を推奨することができる。したがって、ユーザの行動予定より把握されるユーザの現在又は将来の嗜好又は生活習慣を番組推奨に効果的に反映することができる。 Thus, by referring to electronic program information and determining a recommended program for the user, the user's action schedule may be used to recommend a program adapted to the user's future preference or lifestyle. it can. Therefore, the user's current or future preferences or lifestyle habits grasped from the user's action schedule can be effectively reflected in the program recommendation.
本発明により、ユーザの現在及び将来の嗜好又は生活習慣に適応した番組推奨が可能な番組推奨装置、番組推奨方法及びコンピュータに番組推奨処理を実行させるためのプログラムを提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a program recommendation device, a program recommendation method, and a program for causing a computer to execute a program recommendation process that can recommend a program adapted to a user's current and future preferences or lifestyle.
以下では、本発明を適用した具体的な実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。各図面において、同一要素には同一の符号が付されており、説明の明確化のため、必要に応じて重複説明は省略される。 Hereinafter, specific embodiments to which the present invention is applied will be described in detail with reference to the drawings. In the drawings, the same elements are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted as necessary for the sake of clarity.
発明の実施の形態1.
図1は、本実施の形態にかかる番組推奨装置1の機能ブロック図である。図1において、番組情報記憶部10は、配信される番組に関する番組内容情報及び配信時間情報を含む電子的な番組情報を格納する。番組情報記憶部10は、ハードディスクドライブ、フラッシュメモリ等の不揮発性の記憶装置でもよいし、DRAM(Dynamic Random Access Memory)やSRAM(Static Random Access Memory)等の揮発性の記憶装置であってもよい。また、番組情報記憶部10に格納される番組情報の取得方法は特に限定されない。例えば、テレビジョン放送用の電波によって放送局から送信される情報を受信してもよいし、インターネット等の通信回線を経由して受信してもよい。また、本明細書で使用される配信という用語は、番組映像データの転送経路を限定するものではなく、無線電波によるテレビジョン放送、ケーブルテレビ、通信回線などによる番組映像データの転送などを総称するものである。
FIG. 1 is a functional block diagram of a
番組情報記憶部10に格納される番組情報の一例を図2に示す。図2の例では、番組内容情報107と番組配信時間101とが番組毎に関連付けられている。番組内容情報107には、番組タイトル102、チャンネル103、出演者名104、番組ジャンル105、及び番組説明106が含まれている。なお、図2の例は一例であり、番組情報のデータ構造は図2に示されるものに限定されない。また、番組情報は、番組内容情報及び配信時間情報以外の別の情報を含んでもよい。
An example of program information stored in the program
ユーザスケジュール情報記憶部11は、ユーザスケジュール情報を格納する。ここで、ユーザスケジュール情報とは、番組推奨装置1を使用するユーザの行動予定を含む電子的なデータであって、少なくともユーザの行動内容情報及び行動時間情報が含まれる。ユーザスケジュール情報の一例を図3に示す。図3の例では、行動時間情報111とその行動日時に予定されている行動内容情報112とが予定毎に関連付けられている。なお、図3の例は一例であり、ユーザスケジュール情報のデータ構造は図3に示されるものに限定されない。
The user schedule
ユーザスケジュール情報記憶部11は、ハードディスクドライブ、フラッシュメモリ等の不揮発性の記憶装置でもよいし、DRAMやSRAM等の揮発性の記憶装置であってもよい。また、ユーザスケジュール情報記憶部11に格納されるユーザスケジュール情報の取得方法は特に限定されない。例えば、キーボードなどの入力装置(不図示)によってユーザにより入力される内容をユーザスケジュール情報記憶部11に記録してもよい。また、PIM(Personal Information Manager)ソフトウェア等のユーザのスケジュール管理用のソフトウェアを実行するパーソナルコンピュータ(PC)等によって作成されたデータ又はこれを加工したデータをユーザスケジュール情報記憶部11に記録してもよい。また、USB(Universal Serial Bus)等の通信インタフェース(不図示)を介して番組推奨装置1に入力されるデータをユーザスケジュール情報記憶部11に記録してもよい。
The user schedule
推奨番組決定部12は、番組情報記憶部10に格納された番組情報及びユーザスケジュール情報記憶部11に格納されたユーザスケジュール情報を入力し、番組情報に含まれる番組の中からユーザに推奨する推奨番組を決定し、決定された1又は複数の推奨番組のリストを推奨番組記憶部13に出力する。
The recommended
本実施の形態にかかる推奨番組決定部12は、キーワード抽出部121、キーワード記憶部122及び番組選択部123を有する。キーワード抽出部121は、ユーザスケジュール情報を入力し、行動内容情報からキーワードとなる文字列を抽出する。
The recommended
キーワード記憶部122は、キーワード抽出部121により抽出された1又は複数のキーワードを記憶する。ユーザスケジュール情報記憶部11と同様に、キーワードリストを記憶するためのキーワード記憶部122の具体的構成は特に限定されない。
The
キーワード記憶部122に記憶されるキーワードリストの一例を図4に示す。図4の例では、ユーザスケジュール情報に含まれる行動内容情報から抽出されたキーワード1221と、キーワードの優先度1222が関連付けて記憶されている。優先度1222は、番組選択部123において、抽出されたキーワードと関連性の高い番組を選択する際に利用することができる。なお、図4のデータ構造は一例であり、キーワードリストはキーワードの優先度1222を保持しなくてもよい。
An example of the keyword list stored in the
ここで、キーワード抽出部121によるキーワード抽出処理手順の一例を図5のフローチャートを用いて説明する。ステップS101では、行動スケジュールの読み込み日時を開始指定日時に設定する。開始指定日時は、例えば、ユーザにより入力される値でもよいし、タイマ(不図示)等から取得されたキーワード抽出処理の実行日に所定の日数を加算した日としてもよい。ステップS102では、読み込み日時のユーザスケジュールを読み込む。ステップS103では、ステップS102で読み込まれたユーザスケジュールの行動内容情報からキーワードとなる文字列を抽出する。ステップS104では、ステップS103で抽出されたキーワードをRAM等の記憶装置に一時的に記憶する。ステップS105では、読み込み日が終了指定日に到達した否かを判定する。ステップS105において終了指定日に到達していない場合は、読み込み日時を更新し(ステップS106)、ステップS102以降の処理を繰り返し実行する。一方、ステップS105において終了指定日に到達した場合は、一時的に記憶されているキーワードリストをキーワード記憶部122に出力して処理を終了する。
Here, an example of a keyword extraction processing procedure by the keyword extraction unit 121 will be described with reference to the flowchart of FIG. In step S101, the read date / time of the action schedule is set to the start specified date / time. The start designation date and time may be, for example, a value input by the user, or a date obtained by adding a predetermined number of days to the execution date of the keyword extraction process acquired from a timer (not shown) or the like. In step S102, the user schedule of the reading date is read. In step S103, a character string serving as a keyword is extracted from the action content information of the user schedule read in step S102. In step S104, the keyword extracted in step S103 is temporarily stored in a storage device such as a RAM. In step S105, it is determined whether or not the reading date has reached the designated end date. If the end designated date has not been reached in step S105, the reading date / time is updated (step S106), and the processes in and after step S102 are repeatedly executed. On the other hand, if the end designated date is reached in step S105, the temporarily stored keyword list is output to the
図1に戻り説明を続ける。番組選択部123は、番組情報記憶部10に格納された番組情報及びキーワード記憶部122に格納されたキーワードリストを参照し、キーワード抽出部121により抽出されたキーワードが番組内容情報に含まれている番組を選択する。番組選択部123により選択された1又は複数の番組に関する番組情報が推奨番組記憶部13に格納される。
Returning to FIG. The
なお、番組選択部123は、従来から行われているユーザの視聴履歴や番組録画履歴に含まれる番組に関するキーワードを用いた番組選択を併せて行ってもよい。また、図4に示したようにキーワードに優先度が付与されている場合、番組選択部123は、推奨番組として選択するか否かを、キーワードの優先度を基準として決定してもよい。たとえば、優先度の最も高いキーワードに関連する番組から順に予め定められた数の番組を推奨番組に選択してもよい。また、関連するキーワードの優先度の合計値が所定の閾値を超える番組を推奨番組に選択してもよい。
Note that the
番組選択部123において、ユーザスケジュール情報から抽出されたキーワードだけでなく、視聴履歴や録画履歴などから抽出されたキーワードなどの抽出元の異なる他のキーワードによる番組選択を併せて行う場合には、ユーザスケジュール情報から抽出されたキーワードに相対的に高い優先度を与えることにより、ユーザスケジュール情報から抽出されたキーワードに関連する番組を優先的に推奨番組に選択してもよい。
In the case where the
推奨番組記憶部13は、推奨番組決定部12によって決定された1又は複数の推奨番組情報を格納する。推奨番組記憶部13に格納される推奨番組情報は、各々の推奨番組を識別可能な情報であればよく、例えば、推奨番組に関する番組情報でよい。また、キーワードの優先度に応じて決定された番組の推奨度情報を推奨番組に関する番組情報と関連付けて推奨番組記憶部13に格納してもよい。
The recommended program storage unit 13 stores one or a plurality of recommended program information determined by the recommended
最後に、録画予約部14は、推奨番組記憶部13を参照し、推奨番組に決定された番組の録画予約を行う。なお、録画予約部14は、必ずしも全ての推奨番組の録画予約を行う必要はない。例えば、録画予約部14は、現在日時と推奨番組の配信日時を比較し、推奨番組の配信日時に応じて録画予約を行う推奨番組を決定してもよい。また、推奨番組記憶部13に推奨番組の推奨度が保持される場合、録画予約部14は、相対的に推奨度が高い番組や、推奨度が所定の閾値より高い番組を録画予約の対象としてもよい。
Finally, the
上述したように、本実施の形態にかかる番組推奨装置1は、ユーザの行動予定を示すユーザスケジュール情報から抽出されたキーワードを用いて番組情報を検索し、当該キーワードを番組情報に含む番組を推奨番組に決定する。これにより、ユーザの将来の行動予定を反映し、ユーザの現在又は将来の嗜好に適応した番組を推奨番組に決定することができる。
As described above, the
なお、本実施の形態にかかる番組推奨装置1は、例えば、テレビジョン放送を受信可能なハードウェアを具備するPC等のコンピュータシステムによって具体的に構成することができる。コンピュータシステムによる構成例を図6に示す。図6に示すコンピュータシステムは、CPU(Central Processing Unit)501、RAM502、テレビジョン放送を受信するTVチューナ503、TVチューナ503によって受信される映像データを保存に適したフォーマットにエンコードして記録媒体(不図示)に保存するビデオキャプチャ504、通信インタフェース505、及び、記憶装置506を有する。記憶装置506に保持される番組推奨実行プログラム507は、キーワード抽出部121、番組選択部123及び録画予約部14が行う処理をンピュータシステムに実行させるためのプログラムである。番組推奨実行プログラム507に記述された命令がCPU501で実行されることにより、図6のコンピュータシステムが番組推奨装置1として動作する。なお、記憶装置506は、物理的に独立した複数の記憶装置であってもよい。
Note that the
また、本実施の形態にかかる番組推奨装置1は、テレビジョン放送の録画装置、テレビジョン放送を受信可能な携帯端末などの様々な機器に利用可能である。これは、以下に述べるその他の発明の実施の形態についても同様である。
The
発明の実施の形態2.
図7は、本実施の形態にかかる番組推奨装置2の機能ブロック図である。番組推奨装置2は、上述した発明の実施の形態1にかかる番組推奨装置1と比べて推奨番組決定部22が異なる。その他の構成要素は番組推奨装置1が有する構成要素と同様であるため、同一の符号を付して詳細な説明を省略する。
FIG. 7 is a functional block diagram of the
推奨番組決定部22は、番組情報記憶部10に格納された番組情報及びユーザスケジュール情報記憶部11に格納されたユーザスケジュール情報を入力し、番組情報に含まれる番組の中からユーザに推奨する推奨番組を決定し、決定された1又は複数の推奨番組のリストを推奨番組記憶部13に出力する。
The recommended
推奨番組決定部22は、キーワード抽出部221、キーワード記憶部222及び番組選択部223を有する。キーワード抽出部221は、ユーザスケジュール情報に含まれる行動内容情報からキーワードとなる文字列を抽出し、抽出されたキーワードを行動時間情報と関連付けて出力する。
The recommended
キーワード記憶部222は、キーワード抽出部221により抽出された1又は複数のキーワードを記憶する。ユーザスケジュール情報記憶部11と同様に、キーワードリストを記憶するためのキーワード記憶部222の具体的構成は特に限定されない。
The keyword storage unit 222 stores one or more keywords extracted by the
キーワード記憶部222に記憶されるキーワードリストの一例を図8に示す。図8の例では、ユーザスケジュール情報に含まれる行動内容情報から抽出されたキーワード2221及びキーワードの優先度2223に加えて、時間情報2222が関連付けて記憶される。時間情報2222は、キーワードの抽出元である行動内容が実行される予定時間としてユーザスケジュール情報に記録された行動時間に対応している。なお、図8のデータ構造は一例であって、例えば、キーワードリストはキーワードの優先度2223を保持しなくてもよい。
An example of the keyword list stored in the keyword storage unit 222 is shown in FIG. In the example of FIG. 8, in addition to the
ここで、キーワード抽出部221によるキーワード抽出処理手順の一例を図9に示す。図9のフローチャートにおいてステップS201を除くその他の処理は、図4に示したキーワード抽出部121の処理内容と同様である。ステップS201では、ステップS103で抽出されたキーワードを読み込み日時と併せて一時的に記憶する。これにより、ステップS107において、図8に示したような、抽出されたキーワードと行動時間が関連付けられたキーワードリストを出力することができる。
Here, an example of a keyword extraction processing procedure by the
図7に戻り説明を続ける。番組選択部223は、番組情報記憶部10に格納された番組情報及びキーワード記憶部222に格納されたキーワードリストを参照し、キーワード抽出部221により抽出されたキーワードが番組内容情報に含まれており、かつ、キーワードに対応付けられた時間情報に応じて決定される有効期間内に配信時間が含まれる番組を選択する。番組選択部223により選択された1又は複数の番組に関する番組情報が推奨番組記憶部13に格納される。キーワードの有効期間は、例えば、キーワードの抽出元の行動内容情報に対応付けられた行動時間より前の所定の期間を含めて設定してもよい。また、キーワードの抽出元の行動内容情報に対応付けられた行動時間の前後の所定の期間を含めて決定してもよい。
Returning to FIG. The
番組選択部223が、視聴履歴や番組録画履歴を利用した番組選択や、キーワードの優先度を考慮した番組選択を行ってもよいことは発明の実施の形態1の番組選択部123と同様である。
As with the
上述したように、本実施の形態にかかる番組推奨装置2は、ユーザの行動予定を示すユーザスケジュール情報から抽出されたキーワードを用いて番組情報を検索し、当該キーワードを番組情報に含む番組を推奨番組に決定する。これにより、ユーザの将来の行動予定を反映し、ユーザの現在又は将来の嗜好に適応した番組を推奨番組に決定することができる。さらに、番組推奨装置2は、ユーザスケジュール情報から抽出されたキーワードの有効期間を推奨番組の決定に利用しているため、時機を得た番組推奨が可能である。
As described above, the
発明の実施の形態3.
図10は、本実施の形態にかかる番組推奨装置3の機能ブロック図である。番組推奨装置3は、上述した発明の実施の形態1にかかる番組推奨装置1と比べて推奨番組決定部32が異なる。その他の構成要素は番組推奨装置1が有する構成要素と同様であるため、同一の符号を付して詳細な説明を省略する。
FIG. 10 is a functional block diagram of the
推奨番組決定部32は、番組情報記憶部10に格納された番組情報及びユーザスケジュール情報記憶部11に格納されたユーザスケジュール情報を入力し、番組情報に含まれる番組の中からユーザに推奨する推奨番組を決定し、決定された1又は複数の推奨番組のリストを推奨番組記憶部13に出力する。
The recommended
推奨番組決定部32は、スケジュール解析部321、解析結果記憶部322及び番組選択部323を有する。スケジュール解析部321は、ユーザスケジュール情報を入力し、ユーザが不在である可能性が高い時間(以下、推定不在時間と呼ぶ)を判定する。言い換えると、推定不在時間は、ユーザによる番組視聴が不可能であると推定される時間である。
The recommended
スケジュール解析部321によるスケジュール解析の処理手順の一例を図12のフローチャートを用いて説明する。なお、図12において、ステップS301乃至304を除くその他の処理は、図9に示したキーワード抽出部221の処理内容と同様である。ステップS301では、ステップS103で抽出されたキーワードからユーザの在宅可能性を判断する。例えば、抽出されたキーワードが在宅を示す行動内容と関連するものとして予め保持されたキーワードと一致しない場合や相関が低い場合に不在である可能性が高いと判定する。不在である可能性が高いと判定された場合は、そのキーワードの読み込み日時を推定不在時間として一時的に記憶する(ステップS302及びS303)。終了指定日まで繰り返し処理を行った後に、一時的に記憶されている推定不在時間のリストを解析結果記憶部322に出力する(ステップS304)。
An example of a processing procedure of schedule analysis by the
解析結果記憶部322は、スケジュール解析部321により判定された推定不在時間を記憶する。ユーザスケジュール情報記憶部11と同様に、推定不在時間を記憶するための解析結果記憶部322の具体的構成は特に限定されない。
The analysis
解析結果記憶部322に記憶される推定不在時間リストの一例を図11に示す。図11の例では、スケジュール解析部321により判定された推定不在時間3221が、不在と推定される期間の開始日時と終了日時又は時間によって示される。
An example of the estimated absence time list stored in the analysis
番組選択部323は、番組情報記憶部10に格納された番組情報及び解析結果記憶部322に格納された推定不在時間リストを参照し、番組の配信時間が視聴不可能時間、つまり推定不在時間に含まれるか否かに応じて推奨番組を選択する。より具体的に述べると、本実施の形態にかかる番組選択部323は、番組の配信時間が推定不在時間に含まれる番組を推奨番組に選択する。番組選択部323により選択された1又は複数の番組に関する番組情報が推奨番組記憶部13に格納される。なお、番組選択部323が、視聴履歴や番組録画履歴を利用した番組選択を行ってもよいことは発明の実施の形態1の番組選択部123と同様である。また、上述した発明の実施の形態1又は2に示したユーザスケジュール情報から抽出されるキーワードを利用した番組選択を行ってもよい。
The program selection unit 323 refers to the program information stored in the program
上述したように、本実施の形態にかかる番組推奨装置3は、ユーザの行動予定を示すユーザスケジュール情報をもとにユーザの視聴不可能時間を判定し、配信時間が視聴不可能時間に含まれる番組を推奨番組に選択する。これにより、ユーザの将来の行動予定を反映し、ユーザの現在又は将来の生活習慣に適応した番組推奨を行うことができる。
As described above, the
発明の実施の形態4.
図13は、本実施の形態にかかる番組推奨装置4の機能ブロック図である。番組推奨装置4は、上述した発明の実施の形態3にかかる番組推奨装置3と比べて、視聴履歴情報記憶部41及び推奨番組決定部42が異なる。その他の構成要素は番組推奨装置3が有する構成要素と同様であるため、同一の符号を付して詳細な説明を省略する。
FIG. 13 is a functional block diagram of the
視聴履歴情報記憶部41は、ユーザによって過去に視聴された番組の番組情報を格納する。視聴履歴情報記憶部41に保存される番組情報は、ユーザによってリアルタイムで視聴された番組に関する情報でもよいし、さらにいったん録画された後にユーザにより視聴された番組に関する情報を含んでもよい。視聴履歴情報記憶部41は、ハードディスクドライブ、フラッシュメモリ等の不揮発性の記憶装置でもよいし、DRAMやSRAM等の揮発性の記憶装置であってもよい。
The viewing history
推奨番組決定部42は、スケジュール解析部321、解析結果記憶部322及び番組選択部423を有する。このうち、スケジュール解析部321は及び解析結果記憶部322は、上述した発明の実施の形態3と同様である。
The recommended
番組選択部423は、視聴履歴情報記憶部41に保持される視聴履歴を参照してユーザによる視聴頻度の高い番組を選択し、視聴頻度の高い番組の配信時間が視聴不可能時間つまり推定不在時間に含まれると判定した場合に、視聴頻度の高い番組を推奨番組に選択する。番組選択部423による番組選択の処理手順の一例を図14のフローチャートを用いて説明する。まずステップS401では、視聴履歴情報記憶部41に保持された視聴履歴情報を参照し、ユーザの視聴頻度が予め定められた頻度以上の番組を選択する。次に、ステップS402では、解析結果記憶部322に保持されたスケジュール解析結果を参照して、ステップS401で選択された視聴頻度の高い番組のうち、配信時間が推定不在時間に含まれている番組を選択する。最後に、ステップS403では、番組情報記憶部10に保持される番組情報を参照して、ステップS402で推定不在時間に含まれるとされた番組を推奨番組に選択する。
The
番組選択部423により選択された1又は複数の番組に関する番組情報が推奨番組記憶部13に格納される。なお、番組選択部423は、発明の実施の形態1又は2に示したようなユーザスケジュール情報から抽出されるキーワードを利用した番組選択を併せて行ってもよい。
Program information relating to one or more programs selected by the
上述したように本実施の形態にかかる番組推奨装置4は、ユーザの行動予定を示すユーザスケジュール情報をもとにユーザの視聴不可能時間を判定し、配信時間が視聴不可能時間に含まれる番組を推奨番組に選択する。これにより、ユーザの将来の行動予定を反映し、ユーザの現在又は将来の生活習慣に適応した番組推奨を行うことができる。さらに、番組推奨装置4は、ユーザスケジュールと併せて過去の視聴履歴を参照することによって、普段は録画せずにリアルタイムに視聴されている番組の視聴が困難と判定される場合に、この番組を推奨番組に選択し、この番組を優先的に録画される対象とすることができる。
As described above, the
なお、上述した発明の実施の形態1乃至4では、推奨番組とされた番組を優先的に録画予約の対象とする場合について説明した。しかしながら、本発明の実施の形態にかかる番組推奨装置によって決定された推奨番組は録画予約以外の処理に利用されてもよい。例えば、本発明の実施の形態にかかる番組推奨装置によって決定された推奨番組の番組情報を表示装置(不図示)に表示してもよいし、通信回線を介して通信可能な他の機器(不図示)に推奨番組の番組情報を送信してもよい。 In the first to fourth embodiments of the present invention described above, the case where a program designated as a recommended program is preferentially scheduled for recording has been described. However, the recommended program determined by the program recommendation device according to the embodiment of the present invention may be used for processing other than recording reservation. For example, the program information of the recommended program determined by the program recommendation device according to the embodiment of the present invention may be displayed on a display device (not shown), or another device (not compatible) that can communicate via a communication line. The program information of the recommended program may be transmitted to (shown).
さらに、本発明は上述した実施の形態のみに限定されるものではなく、既に述べた本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能であることは勿論である。 Furthermore, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the gist of the present invention described above.
1、2、3、4 番組推奨装置
10 番組情報
11 ユーザスケジュール情報
12、22、32、42 推奨番組決定部
13 推奨番組記憶部
14 録画予約部
41 視聴履歴情報記憶部
121、221 キーワード抽出部
122、222 キーワード記憶部
123、223、323、423 番組選択部
321 スケジュール解析部
322 解析結果記憶部
501 CPU
502 RAM
503 TVチューナ
504 ビデオキャプチャ
505 通信インタフェース
506 記憶装置
507 番組推奨実行プログラム
1, 2, 3, 4
502 RAM
503
Claims (18)
ユーザの行動内容情報及び行動時間情報を含む電子的なスケジュール情報を記憶するためのスケジュール情報記憶部と、
番組情報記憶部に記憶された前記番組情報及び前記スケジュール記憶部に記憶された前記スケジュール情報を入力し、前記番組情報及び前記スケジュール情報に基づいて、前記複数の番組から推奨番組を決定する推奨番組決定部と、
を備える番組推奨装置。 A program information storage unit for storing electronic program information including program content information and distribution time information regarding each of a plurality of programs to be distributed;
A schedule information storage unit for storing electronic schedule information including user action content information and action time information;
A recommended program that inputs the program information stored in the program information storage unit and the schedule information stored in the schedule storage unit, and determines a recommended program from the plurality of programs based on the program information and the schedule information A decision unit;
A program recommendation device comprising:
前記行動内容情報に含まれるキーワードを抽出するキーワード抽出部と、
前記番組内容情報を参照して、前記キーワードが前記番組内容情報に含まれる番組を推奨番組に選択する番組選択部と、
を備える請求項1に記載の番組推奨装置。 The recommended program determination unit
A keyword extraction unit for extracting a keyword included in the action content information;
A program selection unit that refers to the program content information and selects a program whose keyword is included in the program content information as a recommended program;
The program recommendation device according to claim 1.
前記行動内容情報に含まれるキーワードを前記行動時間情報と対応付けて抽出するキーワード抽出部と、
前記番組内容情報及び前記配信時間情報を参照して、前記キーワードが前記番組情報に含まれており、かつ、前記キーワードに対応付けられた前記行動時間情報に応じて決定される有効期間内に配信時間が含まれる番組を推奨番組に選択する番組選択部と、
を備える請求項1に記載の番組推奨装置。 The recommended program determination unit
A keyword extraction unit that extracts keywords included in the action content information in association with the action time information;
With reference to the program content information and the distribution time information, the keyword is included in the program information, and distribution is performed within an effective period determined according to the action time information associated with the keyword. A program selection unit for selecting a program including time as a recommended program;
The program recommendation device according to claim 1.
前記行動内容情報及び前記行動時間情報に基づいて、前記ユーザによる視聴可能時間又は視聴不可能時間を判定するスケジュール解析部と、
前記配信時間情報を参照して、番組の配信時間が前記視聴可能時間内に含まれるか否か、又は、前記視聴不可能時間に含まれるか否かに応じて推奨番組を選択する番組選択部と、
を備える、請求項1に記載の番組推奨装置。 The recommended program determination unit
A schedule analysis unit for determining a viewable time or a non-viewable time by the user based on the action content information and the action time information;
A program selection unit that refers to the distribution time information and selects a recommended program according to whether the distribution time of the program is included in the viewable time or whether it is included in the unviewable time When,
The program recommendation device according to claim 1, comprising:
前記推奨番組の録画予約を優先的に行う録画予約部と、
をさらに備え、前記推奨番組決定部は、
前記行動内容情報及び前記行動時間情報に基づいて、前記ユーザによる視聴不可能時間を判定し、
前記履歴情報を参照して視聴頻度の高い番組を選択し、
前記配信時間情報を参照して、前記視聴頻度の高い番組の配信時間が前記視聴不可能時間に含まれると判定した場合に、前記視聴頻度の高い番組を前記推奨番組とする、請求項1に記載の番組推奨装置。 A viewing history storage unit for accumulating history information of the viewed programs;
A recording reservation unit for preferentially recording recording of the recommended program;
The recommended program determination unit further comprises:
Based on the action content information and the action time information, determine the non-viewable time by the user,
Select a program with high viewing frequency by referring to the history information,
2. The program according to claim 1, wherein when the distribution time of the program with high viewing frequency is determined to be included in the non-viewable time with reference to the distribution time information, the program with high viewing frequency is set as the recommended program. The recommended program device.
ユーザの行動内容情報及び行動時間情報を含む電子的なスケジュール情報を入力し、
前記番組情報及び前記スケジュール情報に基づいて、前記複数の番組から推奨番組を決定する番組推奨方法。 Input electronic program information including program content information and distribution time information regarding each of a plurality of programs to be distributed,
Enter electronic schedule information including user action content information and action time information,
A program recommendation method for determining a recommended program from the plurality of programs based on the program information and the schedule information.
前記行動内容情報に含まれるキーワードを抽出し、
前記番組内容情報を参照して、前記キーワードが前記番組内容情報に含まれる番組を推奨番組に選択することにより行う、請求項8に記載の番組推奨方法。 The recommended program is determined as follows:
Extracting keywords included in the action content information;
The program recommendation method according to claim 8, wherein the program recommendation method is performed by referring to the program content information and selecting a program whose keyword is included in the program content information as a recommended program.
前記行動内容情報に含まれるキーワードを前記行動時間情報と対応付けて抽出し、
前記番組内容情報及び前記配信時間情報を参照して、前記キーワードが前記番組情報に含まれており、かつ、前記キーワードに対応付けられた前記行動時間情報に応じて決定される有効期間内に配信時間が含まれる番組を推奨番組に選択することにより行う、請求項8に記載の番組推奨方法。 The recommended program is determined as follows:
Extracting keywords included in the action content information in association with the action time information;
With reference to the program content information and the distribution time information, the keyword is included in the program information, and distribution is performed within an effective period determined according to the action time information associated with the keyword. The program recommendation method according to claim 8, wherein the program recommendation is performed by selecting a program including time as a recommended program.
前記行動内容情報及び前記行動時間情報に基づいて、前記ユーザによる視聴可能時間又は視聴不可能時間を判定し、
前記配信時間情報を参照して、番組の配信時間が前記視聴可能時間内に含まれるか否か、又は、前記視聴不可能時間に含まれるか否かに応じて推奨番組を選択することにより行う、請求項8に記載の番組推奨方法。 The recommended program is determined as follows:
Based on the action content information and the action time information, determine the viewable time or the non-viewable time by the user,
Referring to the distribution time information, the recommended program is selected depending on whether the distribution time of the program is included in the viewable time or whether it is included in the non-viewable time. The program recommendation method according to claim 8.
前記行動内容情報及び前記行動時間情報に基づいて、前記ユーザによる視聴不可能時間を判定し、
前記履歴情報を参照して視聴頻度の高い番組を選択し、
前記配信時間情報を参照して、前記視聴頻度の高い番組の配信時間が前記視聴不可能時間に含まれると判定した場合に、前記視聴頻度の高い番組を前記推奨番組とする、請求項8に記載の番組推奨方法。 The recommended program is determined as follows:
Based on the action content information and the action time information, determine the non-viewable time by the user,
Select a program with high viewing frequency by referring to the history information,
9. When the distribution time information is referred to and it is determined that the distribution time of the program with high viewing frequency is included in the non-viewable time, the program with high viewing frequency is set as the recommended program. Program recommended method of mention.
配信される複数の番組の各々に関する番組内容情報及び配信時間情報を含む電子的な番組情報を入力する処理と、
ユーザの行動内容情報及び行動時間情報を含む電子的なスケジュール情報を入力する処理と、
前記番組情報及び前記スケジュール情報に基づいて、前記複数の番組から推奨番組を決定する処理と、
を含む番組推奨処理を実行させるためのプログラム。 On the computer,
A process of inputting electronic program information including program content information and distribution time information regarding each of a plurality of programs to be distributed;
A process of inputting electronic schedule information including user action content information and action time information;
A process of determining a recommended program from the plurality of programs based on the program information and the schedule information;
A program for executing program recommendation processing including
前記行動内容情報に含まれるキーワードを抽出し、
前記番組内容情報を参照して、前記キーワードが前記番組内容情報に含まれる番組を推奨番組に選択する処理を含む、請求項14に記載のプログラム。 The recommended program determination process is as follows:
Extracting keywords included in the action content information;
The program according to claim 14, further comprising: referring to the program content information, and selecting a program whose keyword is included in the program content information as a recommended program.
前記行動内容情報に含まれるキーワードを前記行動時間情報と対応付けて抽出し、
前記番組内容情報及び前記配信時間情報を参照して、前記キーワードが前記番組情報に含まれており、かつ、前記キーワードに対応付けられた前記行動時間情報に応じて決定される有効期間内に配信時間が含まれる番組を推奨番組に選択する処理を含む、請求項14に記載のプログラム。 The recommended program determination process is as follows:
Extracting keywords included in the action content information in association with the action time information;
With reference to the program content information and the distribution time information, the keyword is included in the program information, and distribution is performed within an effective period determined according to the action time information associated with the keyword. The program according to claim 14, comprising a process of selecting a program including time as a recommended program.
前記行動内容情報及び前記行動時間情報に基づいて、前記ユーザによる視聴可能時間又は視聴不可能時間を判定し、
前記配信時間情報を参照して、番組の配信時間が前記視聴可能時間内に含まれるか否か、又は、前記視聴不可能時間に含まれるか否かに応じて推奨番組を選択する処理を含む請求項14に記載のプログラム。 The recommended program determination process is as follows:
Based on the action content information and the action time information, determine the viewable time or the non-viewable time by the user,
A process of referring to the distribution time information and selecting a recommended program according to whether the distribution time of the program is included in the viewable time or whether it is included in the non-viewable time. The program according to claim 14.
前記行動内容情報及び前記行動時間情報に基づいて、前記ユーザによる視聴不可能時間を判定し、
前記履歴情報を参照して視聴頻度の高い番組を選択し、
前記配信時間情報を参照して、前記視聴頻度の高い番組の配信時間が前記視聴不可能時間に含まれると判定した場合に、前記視聴頻度の高い番組を前記推奨番組とする処理を含む、請求項14に記載のプログラム。 The recommended program determination process is as follows:
Based on the action content information and the action time information, determine the non-viewable time by the user,
Select a program with high viewing frequency by referring to the history information,
A process of referring to the distribution time information, and determining that the program with high viewing frequency is included in the viewing impossible time when the distribution time of the program with high viewing frequency is included in the non-viewable time. Item 15. The program according to Item 14.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006299790A JP2008118408A (en) | 2006-11-06 | 2006-11-06 | Program recommendation apparatus and method, and program for making computer execute program recommendation processing |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006299790A JP2008118408A (en) | 2006-11-06 | 2006-11-06 | Program recommendation apparatus and method, and program for making computer execute program recommendation processing |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008118408A true JP2008118408A (en) | 2008-05-22 |
Family
ID=39503981
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006299790A Pending JP2008118408A (en) | 2006-11-06 | 2006-11-06 | Program recommendation apparatus and method, and program for making computer execute program recommendation processing |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008118408A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009141857A (en) * | 2007-12-10 | 2009-06-25 | Nec Corp | Mobile terminal and method of advertizing television program title on mobile terminal |
-
2006
- 2006-11-06 JP JP2006299790A patent/JP2008118408A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009141857A (en) * | 2007-12-10 | 2009-06-25 | Nec Corp | Mobile terminal and method of advertizing television program title on mobile terminal |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11140443B2 (en) | Identification and presentation of content associated with currently playing television programs | |
JP4636147B2 (en) | Information processing apparatus and method, program, and recording medium | |
CN105981067B (en) | Apparatus for providing comments and statistical information for respective portions of video and method thereof | |
JP4328757B2 (en) | PROGRAM SELECTION DEVICE AND PROGRAM SELECTION DEVICE CONTROL METHOD | |
US11748408B2 (en) | Analyzing user searches of verbal media content | |
US10484746B2 (en) | Caption replacement service system and method for interactive service in video on demand | |
US8875186B2 (en) | Apparatus and method of providing a recommended broadcast program | |
CN102265276A (en) | Context-based recommender system | |
JP5555319B2 (en) | Method for selecting document version from a plurality of versions received after retrieval and associated receiving apparatus | |
CN102622403A (en) | Content recommendation device | |
CN110958470A (en) | Multimedia content processing method, device, medium and electronic equipment | |
CN110046263B (en) | Multimedia recommendation method, device, server and storage medium | |
US20170272793A1 (en) | Media content recommendation method and device | |
CN111669626A (en) | Method and device for determining default play relationship of videos and electronic equipment | |
CN113378000B (en) | Video title generation method and device | |
JP4504066B2 (en) | User individual program guide providing apparatus and method | |
JP2008118408A (en) | Program recommendation apparatus and method, and program for making computer execute program recommendation processing | |
JP2009200918A (en) | Program recording and playback apparatus | |
JP2007305054A (en) | Content receiving apparatus and content receiving program | |
JP5268327B2 (en) | Broadcast receiving terminal | |
CN102710973A (en) | Movie recommendation system and movie recommendation method | |
JP7546226B2 (en) | Information processing device, information processing method, program, and information processing system | |
JP7620835B2 (en) | Information processing device, information processing method, and program | |
JP7206642B2 (en) | recording device | |
JP4701970B2 (en) | User preference extraction device and television program recommendation device |